11/08/06 01:29:20.42 9ksO7rla
【東北高速無料化】水戸IC10キロ先の那珂ICで無料化便乗利用目立ち始める
大畠章宏国土交通相は5日の記者会見で、東日本大震災の被災地支援を目的とした東北地方の
高速道路無料化を悪用するトラックが増えている問題に絡み、常磐道の水戸インターチェンジ(IC)で
調査したところ、無料化に便乗した車両は14%に上ったことを明らかにした。
大畠氏はあらためて「(悪用が)続くようであれば、8月末で(被災者以外の無料化を)
打ち切らざるを得ない」と強調した。
国交省は7月15日、水戸ICで乗り降りする中型車以上のナンバープレートを目視で確認。ICを降りてすぐに
Uターンするなど1時間以内に戻ってきて、来た方向に向かったとみられる車両は、1時間当たり60~70台で
中型車全体の14%を占めた。
水戸ICでは警察と連携し、最も近い交差点をUターンを禁止にし、生活道路に侵入しないよう看板を設置するなどの
対策をとったが、今度は、約10キロ北の那珂ICで便乗利用が目立ち始めたという。
国交省は、無料区間の南端にある東北道の白河IC、日本海東北道の新潟中央ICでも利用状況を調査中。
スレリンク(newsplus板)
ソース
nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)