貴金属、宝飾品関連製造業者限定スレat INDUSTRY
貴金属、宝飾品関連製造業者限定スレ - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 22:35:35 ZRICxp41
いよいよ今週IJT開催
違った意味で昨年との変わりようが楽しみ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:00:42 hLjaQVOo
飯中何気に除いたら規制解除されてた(笑)
みんな、あけおめ☆

IJTの品物なんて作って那須(爆)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 08:38:45 hcUrB5In
25%はロー付けに不向きって聞いたことある。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:46:03 N4+GzZcU
いやぁIJTは凄いの何の
中国系の団体観光客が押し寄せてる
宝飾じゃなくてアクセの方だけどね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 01:20:45 MFf44ADE
つーかその方が売上伸びそうだなw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:56:10 KCrmDaY6
噂によると開催中は中国富裕層観光コースに入れているらしい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:33:51 rAjOsp5M
IJTも業者商売はあかんなったからなw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 19:18:16 pW00ls2D
いやぁ海外メーカー、国内メーカーのブースは悲惨だった
賑わっているのはビーズ用天然石や小物の小売り
それにしても宝飾とはどうみても無関係の出展業者が増えた
今年もダメだなこりゃ



558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:30:11 3by4WgpD
あのカバンやら洋服コーナー何とかしろ


559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 04:19:31 dkZr3Fxh
変なドア?アンティークインテリア?みたいなんは何?w

ジュエリー・時計・アクセ以外は入れたらあかんだろ(爆)

海外もあったよなw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:33:57 ULwVtDF5
前から画商かなんかは一軒入ってたでしょ。リードエグジビジョンは会場借りて
切り売りするのが商売なんだから出展料さえ払ってくれればなんでもいいのさー。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:49:48 uwNGKKZq
>>557
同感
人が多くて売れてたのはケースに入れず裸で置いてある
激安系と天然石ビーズ、処分ルース、あと機械工具
メーカーのブースは商談じゃなくて出店することに
意義がある系の自己満足か業者同士の腹の探り合いになってる感じ

>>559
ディスプレイ用品じゃないの?
実際それ展示に使ってる個人デザイナーブースあった


562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 10:46:31 VGOYmEhY
好きな宝飾業界で経験を積んでいく決心をしました。
いつか景気良くなる事を信じて…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 11:09:08 gwU8Dgls
よし!!
来年のIJTはコミケブースエリア新設して
入場規制だ!!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 16:59:06 iZiJN5RR
商品特化して、コミケに出展したほうが良くないか?
ま、あっちは競争率高いけど。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:18:24 KR3+ja0n
著作権とか権利代とかでボラれそうだが
売れないモノをひたすら作り続けるより
売れるモノを作った方がやりがいはあるしね



566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:50:47 q0fLpv+w
IJTバブル崩壊なトコロ多いんじゃない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 19:29:25 ngojJBVQ
ワンフェスなら当日版権て制度があってほどほどの額で正規にキャラクター物
売ったりできるぞ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 07:08:00 CYSf1Be7
もう本当にこの業界の復活はありえないの?
一生安月給のままなの?
仕事増えてもCADに仕事とられてこっから先落ちる一方なの?
所詮CAD限界はある手作りにはかなわないって言ってるけど
10年前はケータイでテレビ見れるなんて思わなかったよ…トホホ。
今から異業種探しても…。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 10:06:01 b80XQ4CB
安月給でも貰えるなら感謝して一生懸命働きなよ
手作りとCADは別業種だと思った方がいいと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/09 22:27:46 +yn99egO
ちゃんと手仕事の良さを語れるジュエリーはけっして売れていないわけではないです。
腕を磨くことに真摯に取り組むべきではないでしょうか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:47:04 9ifVbDAQ
腕時計
機械式アナログが未だに無くならないのは・・・
決してデジタルと同じ土俵じゃないからでしょう
>手作りとCADは別業種
その通りです

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:57:27 /y+ZDAGT
技能士会の頂点の古株職人だっておそらく手仕事で儲かっちゃいないでしょ
これから益々仕事は海外に流れていくんだし
好きでこの業界選んだなら給与がとかウダウダ言わない
それとも一品ものの斬新な売り出し方考えてみる?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:13:23 z4gy7rUb
>一品ものの斬新な売り出し方

そう、売り方だよね。我々職人が苦手なのは。
斬新な売り出し方って切り口にはヒントが隠れていそうでもある。

574:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/10 23:12:16 Si3ZSTTE

URLリンク(www.at-mi.com)
こんな▲んでやってけるんだからさ。
地方っていいよね。技術も糞も何もない。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:05:56 w5WbnpjF
何か恨みでもあるのか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:49:31 FCU4cTn8
確かに↑のレベルなら専門学校卒業したての奴等が集まったほうがまだましのものができる気がする。
でもそれでも売れてるんだから良いんじゃない?

577:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/12 05:23:51 jVQ2Bbk+
人を貶して何になる?
愚痴を言ったり、人の成し様あげつらい足の引っ張り合い・・・
そんなことしてるより、今の持てる力でネットショップなり、
必死に立ち上げて頑張ってるほうがナンボかまし。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 07:36:10 L5j10EMi
質問なんだがみんなこの職について良かったと思ってるの?
プロフも添えて…。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:28:54 Bx576wMK
プロフ添える奴はいないでしょ

不景気でどん底だから苦労してるけど
後悔はしてないよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:38:09 3FYW1W8G
好きでこの仕事してるからわりと楽しいよ
生活できるだけの給料はもらえてるし
高給取りになれる業界だなんてハナから思っちゃいないしね
専門生とかこれからこの業界目指すなら
とりあえず宝飾上場企業の平均年収は公開されてるから見てみなよ


581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 17:16:11 hRkS9cXT
宝飾関連上場企業の平均年収なんて
参考にならんでしょ
下請け、孫受けじゃ・・・


582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:28:37 3FYW1W8G
あれま意味伝わらんかったか
上場企業ですら平均年齢大体30代後半で400万円台なんだから
その下請けや孫請けならもっと低収入or昇給は見込めない
可能性が高いってことよ



583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:01:39 CrtqG3Zi
専門学生達はそこまで頭回らない
いまだに就職に有利なんて宣伝文句信じて
高い学費払っているんだからさ

584:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/14 02:40:16 WcZEfc/8
皆さんは何屋さんですか
彫り屋さん?仕上げ屋さん?キャスト屋さん?


585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:38:39 BPfcZdgK
人に質問する前に自分から言うべきだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/15 21:02:14 riYN1Okv
えっ・・・?
逸品物作っているので、工房ですべてやります。
加工も、彫りも、石留めも、キャスト吹くのも・・・ぜんぶオールマイティにやりますが・・・?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:43:42 UOAphptp
それを自慢したいための質問だったと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:48:46 GfV9i+Jl
>>586
久々に素で性格の悪さが滲み出てるレスを見た。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:25:25 NWDPeuko
そんなコストも納期も関係無いような仕事やってみたいです
実際あるのか不明ですが・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 16:48:14 D8H5NyKO
全部出来るけどオールマイティーに中途半端な工房って、よくあるよな。
どれか一つ世界水準で完璧なら充分なのに。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 20:40:38 NWDPeuko
広く浅くって感じでしょうね
全部極めたら神です

592:586
10/02/16 22:10:12 eRRYu93K
オールマイティーに完璧な世界水準の工房もあるのですよ。
コストも納期もそれなりにありますけれど・・・。
それはそういう形(工房で一貫して制作)でないと、
自分たちで満足できるクォリティのジュエリーが作れないからです。
そのために技術も磨いて成り立ってきているわけです。
田舎のたった一人の工房でも『えっ?あそこのアレを作っているんですか?』っていうびっくりするような
世界基準のものを、作っている工房さんなども知っています。
そういうところも、腕で依頼が絶えないのです。他の人では作れないから。
嫌味をいうつもりではありません。
量産品の磨きだけ、仕上げだけ、石留めだけの仕事だと、時間で数をこなすことでしか成り立たないでしょう。
そうなると工賃が安い海外生産や、外国から来る安い工賃の職人に仕事を持っていかれることになるのでしょう?
どこかで自分の仕事の先行きを見通して、では生き残るにはどうするのか?
考え直すべきではないでしょうか?
こんな不況時代でも、独自性のあるものや、魅力のあるジュエリーは数は少なくても売れているのです。


593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:21:15 NWDPeuko
>>586
いかにもご自身がそうだと・・・
>>592
結局は知っているところがあるという程度

どこの業界でも二極性の存在は当たり前だし
間違った事は言っていないが説得力は半減するね
今でもこの業界にいる職人とやらは言われなくても皆知ってるよ
理想は高いが現実は厳しいと日々直面しているから・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 03:13:24 +7D1vNg2
「逸品物」って言い方で大体どこの関係者かわかるわな

>どこかで自分の仕事の先行きを見通して、では生き残るにはどうするのか?
是非オールマイティな職人さんにご高説願いたい


595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 18:24:14 yf2IUy4w
要は、
逸品物側は技術的にも優れたものを高額で売るから
ヘタな量産に金を使わないでねって話で、

量産側は逸品物のように高額ではなく、気負わずに
楽しめるものを売るから、タンス貯金しないで
気軽に数多く買ってねって話だろ?

どっちがどっちの仕事を考え直せってものでもないと思うが。

問題は、日本人の多くが宝石よりタンスが好きだって事だw

596:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/19 02:30:08 coaqyisP
さすが先生
おっしゃることが違いますね
これからこの業界はどうなるのでしょうか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 07:53:51 YgDk9vMm
>>596
おまえのほうが嫌なやつに見えるぞ

598:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/19 21:49:48 2PcNbGKk
≫595
これからの時代、タンスの職人になった方がよいのでしょうか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:05:06 YEe4Ds4h
wwwww

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:05:35 Zk8t2AJ0
ネタにマジレスしちゃうけど、家具職人はジュエリー職人より辛いぞ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 03:13:47 S292TdQ9
今度、貴金属会社(キャスト?)の事務やります。
どんな知識、能力が必要でしょうか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 07:08:22 8sWvFeP9
この業界はおそらくまじめな会社、工房が淘汰され
要領のいい狡猾な所が生き残る時代だと思うよ?頑固一徹で今までどおりまっすぐな仕事じゃあもうだめだと思う。

>>601
電車の切符が一人で買える位の知識、一番重要なのはこのくそ業界に耐える根性。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 09:29:19 CVI0nL8W
耐えてるだけじゃ辛かろうね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 21:19:32 /8ceeoyK
2ちゃん攻撃
復帰おめでと!!


605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:41:51 Saht9D/h
キャスト屋さんも今は不景気だねぇ。
ヘリの貯金も食い潰してる所多そうだし。

ウチが出してるキャスト屋さんゎまだまだ平気
そうだけど。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:02:50 PAWmrJK4
キャスト屋さんもヒマヒマと繁盛極端だね
高い、遅い、汚いじゃ当然他所行かれちゃうし
安い、早い、綺麗のどれかひとつでも自信ありなら
クチコミで注文来るらしいからね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:24:27 7WR7z86m
うちゎどちらかと言えばチョイ高でもキレイなら
良いと思う方だなぁ。

スで悩まされるのゎもうたくさんだw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:58:23 2FThbiND
スも困るが納期を一日伸ばしで何週間も粘られるともっと困るw
上がりはいいんだけどねえ…


609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:51:48 5RTJP6Vu
キャストで納期延ばされるのは大体失敗
ゴム型ある場合だけど・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:25:44 LRnZbaJm
てか最近のキャスト屋さんってK10関係ゎ地金
持ち込みじゃやってくれないのね。

前はOKだったのに…キャスト屋で地金現金だと
高いから割合わないんだよなぁ……

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:34:14 uwwMzEc6
キャスト地金持込って
基本その地金しか使えない
割金1%違っても大問題になるからね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:12:28 vzApYKuB
ゎとか小文字使う奴ってなんなの?そういうの使ってる自分可愛いとか思ってる?
キモイしウザイ。消えろ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:38:31 tk9afqwO
ぉっゅ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:38:37 NeP6IVj9
>>612
そう言われて見れば多いようだけど
気にならなかったな

615:名無しさん@お腹いっぱい
10/03/10 01:07:17 qkA5VcVm
別にそんなのどっちでもいいよ
どーだって

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:16:01 Z5QGRMQH
あああああああああああああああああああああああああああああああああ




メーカー潰れて84万逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ





しね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:39:43 IdvTwwNp
どこ?

うちも小売が逝って500万やられた。

市ねっていうかこっちが死ぬわ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 08:33:33 4x6wOkEm
84万とか500万とかチンケな金で・・・・・もっと凄いのいくらでもあるし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 10:11:20 A10XajN0
はいはい、凄い凄い。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:32:16 JxuLueat
ついに不幸自慢が始まったか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 09:48:53 vqSgKVP3
東北地方のメーカーで…!
潰れそうな所、教えて(汗…

622:名無しさん@お腹いっぱい
10/03/20 01:32:17 XblFTf5Y
ジュエリーまんず、ジュエリーだべさ、が
特にやばいらしい

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 04:35:42 OQ7WrzSh
↑素人サン(ワロ氏マン…(笑



624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 07:29:55 lEazj/RX
知人の旦那がアンティーク時計のバイヤーだかディーラーだか自営
これって儲かるの?
奥さん専業主婦で毎月旅行行ったりグルメ三昧
爺さんみたいな夫には愛情は無いらしく好き放題してるみたいだけど
留学だか遊学だかを繰り返し若い時に結婚した奥さん、まともに働いたことも
ないらしい。
旦那哀れ...もしかしたら経済状況悪くても言い出せないのかもしれないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:35:10 oP6YDnog
うちは加工屋だけど仕事はもういらないってくらい来るよ。やっぱり職人は腕だよ腕
納期短くて回転良くなったし、よそがゴネテやらなくなったの回って来たりでな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:30:24 OQ7WrzSh
>>625
どこで、加工しているのですか?


627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:11:44 NFgFovzD
残念ながら現在は腕だけでは商売になりません
どれだけ仕事に妥協できるかの方が重要です

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 11:33:23 JdmNtVdY
我慢しながら良い取引先をピックアップしていくしかないね
向うを先に儲けさせてあげないと、こっちに儲けが回ってこない

うちだけひどいのかと悩んでたけど、どこも同じ?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:39:10 /9kgSqPO
>>627
仕事出す側が安い加工屋に検品妥協するってのはあるが
まさか、請け負う側じゃないよね?
どう言う理由で妥協だよ、どこの害虫?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 01:45:41 feYkAV0g
請け負う側だって妥協する時あるよ
一点モノしかやっていない腕の良い職人が
頼み頼まれド素人が作ったような
WAX原型を妥協して安い工賃で量産
そのくせ上がりが悪いとか抜かす
上がりが悪いのは貴方の原型のせいと
言いたいが言えない悲しさ辛さ


631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 00:24:39 w+0f5A4h
我慢=妥協

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 01:08:29 4ZbRufaZ
受ける仕事内容の妥協は我慢
その仕上がりの妥協はただの手抜きです。
話の流れ的に、仕事の仕上がりについてだよね?
職人に言い訳は、いらないんだよ 
腕が良いなら、短納期でも量産でも要領よくやるもんだ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:42:12 jyCmgdB3
自慢?
実際出来てるの?
別にどうでもいいけど・・・

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:54:46 AtYFvwAe
で どこよ?
頼みたいぜひ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:58:13 aWEkwIrC
東北?


636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 00:23:46 /c6Ih4Bw
>>632
最近は工賃聞いて中華もコリアンも断わる事覚えた
言い訳しない?
是非頼むよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:05:12 qvjQzaSu
なんか4月に入って仕事増えてきたな。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 13:43:44 vbbaB/8B
みんな4月に入って逝っちゃったんか?

639:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/10 16:40:33 lLnHLXGL
仕事下さい。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:55:24 jB+i1IF7
職人に言い訳は、いらないんだよ 
腕が良いなら、短納期でも量産でも要領よくやるもんだ

641:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/10 23:31:29 ftG6tfnr
さすが先生。
職人の頂点に君臨するだけのことはありますね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:58:44 cxCJvHBw
まぁ加工にかんして言い訳はしないけど
理不尽な注文には正直答えたくないよね。

お得意さんが時たま困った感じで短納期の物
持ってくるのは良いと思うしやらなきゃとも
思う。

だけど数ヶ月に一回しか仕事持って来ない様な
とこに早く早くと急かされるとイラっと来る。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:58:41 2l/KW7lm
石すり替えたとかこれ私のじゃないとか言われるのも困ったもんだよなー
そんなことしてないってば

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 07:03:33 kytMhDr4
お客様に文句つけちゃだめだよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 15:32:06 rgN4ABeI
てかオカチの加工屋で一番の勝ち組てどこ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 15:49:57 qQvsQIp2
(*´・ω・`)また一人友達が業界を去っていった

647:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/16 13:08:25 6QkNVKlz
アメ横の鮮魚加工店の方が活気あるでしょ
明らかに

648:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/17 11:59:34 2nwPnZjG
皆さん運営が大変そうですね
うちは彫金工具を売ってるんですが、ぶっちゃけ
儲かってます。最近はCADソフトも売れますし
デカものも結構出ます。細かい工具は素人さんが
買ってってくれますし。ネットでも超売れますよ。
工具屋は地味ですけど、儲け具合はそこらのジュエリー屋さん
の5倍くらいありますよ。たぶん


649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 23:46:50 y5hEylAe
いいなぁ~

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:59:17 OIjAIF62
業務時間に書き込みやってる時点でダメだw

651:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/18 01:04:59 L68UgbAD
ごめんなさい
土日祝とお休みでして

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 02:10:58 NqLn7PUH
あぁネット販売がずさんなとこかな

653:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/18 02:15:20 L68UgbAD
うちは安い、早い、親切、丁寧のあのお店ですよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:04:43 4KICor6+
あぁ牛丼屋かぁ

655:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/20 01:22:05 cI+mZh5t
あんた何屋?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 02:31:47 vQjKGeJN
ロー付苦手な鎖屋(笑


657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:53:52 ZUGeBsgB
TASAKIから元気をもらおう!

URLリンク(mantan-web.jp)
URLリンク(www.cafeblo.com)
URLリンク(mblog.excite.co.jp)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 08:10:26 IfFBEkti
たざきって読んでた。ドシロートかよ、俺w

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 15:00:57 /2xpiCRC
真珠は怖いね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:49:53 q7Bs4+nw
アソコは人に元気を分けるほど持っていない
って言うか末期の病人だろ?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 07:31:43 s+h18pDZ
末期の病人ではないよ
死に掛けて持ち直したところ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:41:58 i2ETCdg7
>>657
1部上場企業のやることは、やはりちがうね。脱帽!明るい話題づくりたのんまっせ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:01:01 t9DBoFQ4
金の高騰がとまらず、かなり苦しいです。
助けて~(T_T)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:13:58 9ZFdCpeJ
傾向を見ると夏~秋は原油が上がりやすいから貴金属も釣られて上がっていく。
秋までは上昇傾向でいくと思うよ。
ここで円安がきたらさらに跳ね上がるケドな。

経済不安が世界中にあるから比較的安全な貴金属は落ちにくいと思われ。
不景気で売れないしデフレなのに原価急上昇、値上げも難しいときてるからな・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/30 23:06:36 2Zcv8vdI
>>657
この会社は投資ファンドのものになっちゃったんだよ
で今再再建中

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 08:12:22 TT4LKG7i
それで、大変身したんだ。うらやましいな大手は。

667:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/01 13:29:51 O8y8qZik
別に大変身してない
銀行も融資してくれない状況で外資のファンドが
乗っ取りにきただけ
そのうち中国企業にでも売られちゃうんじゃない

真珠の養殖所、各地にあった店舗を閉鎖したが
大手と言えども赤字だらけ

確か早期希望退職者を募ったりもしてたと思う
そういったことをした会社は、皆リストラに怯え
人間関係がギクシャクするからね

大手は大手なりに大変だと思うよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 14:29:47 MvH8IHc9
wwww




669:シテダイヤ
10/05/02 00:58:46 i1qW2I66
俺、田﨑の買収に失敗した左派に在籍してたけど、あの会社も相当ヤバイとこだったよ。

社長はコンビニ出身で、商品や業界のことは全くの素人だった。

商品と営業の責任者同志はマブダチで、妙にコスト高のバンコクに発注してたっけ。
社員は素人ばっかりだから、原価に何も疑問持たないし…
商品着服した奴がいたが、こんな会社だからその気になったら、やりたい放題。

店舗責任者は以前この左派の取り引き先女オーナーで、店をツブす際に不渡りで損害かけておいて、ちゃっかり入社した強者。
所詮、ジャスの仕手株銘柄だから社内はしっちゃかめっちゃか。

株価は急落の6円。
因果を感じるのは俺だけか?

670:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/02 01:05:25 UtUQfJf1
ほんと悪い奴ばっかですね


CADのデータからキャスト、仕上げまで安くやってくれるとこ
知らないですか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:23:55 5sUhLLbc
>>669
俺の元同僚もアソコ関連だったが
どんぶり勘定的仕事で参ったと言っていた
さすがに100単位の赤字じゃ自力再建は無理
知名度だけで助けられた感じですな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 08:38:55 XoV9Jkb+
>>657
情報ありがとう
ここまで、進化したマーケティングをやっていたとは、これからのタサキ
恐るべし。新しい経営陣・社員の努力はたいしたものだね。

この業界はほとんど中小零細で、人材も集まらず、経営陣も
冴えず、経営も不透明なとこが多い。これからのタサキの開かれた経営
と革新に期待する業界人は多いね。ほんとに期待していますよ。風を吹かして
ください!

673:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/03 13:20:28 Qc6Ukucx
どこが進化したマーケティングかようわからん
経営陣も売り上げが伸びないから、悩んでいるのに
君も意味わかんないね

君ここの人間でしょ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:52:38 S9NBQPho
www

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 18:38:18 hzsQNJFa



下請けか?
可哀相に・・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 20:58:38 BxVaqbY1
タサキ。もう風吹かしてくれなくていいです。
めちゃくちゃになりますので
余計なことしないほうがいいです…何もしないでください。


677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 11:31:10 oKSz9sHo
ここの業界大手と言われている所は
危なくなると関連業者を巻き込むことが多々ある
広告ばかりしていたり
やけにマスコミに取り上げられるような事ばかりやっていると
ホント怖くてねぇ・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:41:42 ndL/1kSg
↑sageも満足に出来ないバカは巻き込まれてあぼーんしろw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 18:44:50 IYY9kwOq
逆切れか?
下請け孫受けは辛いね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 18:39:58 4FIuD2Cr
>>678
自己レスねw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 08:16:21 JKr2L2nJ
ようやくsageを覚えたのか?
この業界はバカの集まりだからねぇw
ああそれと俺は下請けじゃないから
残念だったなw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:07:50 ku05nm3b
>>681
ああ古物ねw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 19:00:34 wmI/9s9E
>>681
>この業界はバカの集まりだからねぇw

本人が言うなら間違いナイナーw



684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 19:22:56 No2UdFEj
>>683
バカ乙w

685:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/11 18:15:47 N7YQFawM
>>681
孫請けですか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:37:02 06SU/Ti0
>>685
バカ乙w

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:58:32 /s3/lZAX
Pも金も急騰しすぎ。

688:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/13 22:10:11 Yldwt8+l
ティファニーで今週から値上げと、とあるブログに
書いてあったね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 01:13:10 AhCtmOut
この前テレ東WBSでやってた
静かなブーム、ファストジュエリーだって
1000円台、2000円台がメイン
ジュエリーじゃないだろ!! って
テレビに一人ツッコミ
哀れ




690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:11:23 eKyzAFp0
千円、二千円じゃ俺たちの出る幕ないわな~


691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:42:33 pAT+Pdum
最近、手作りが増えてきたなぁ。
数物はまだまだ少ないけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 18:40:56 CQalWhzN
みんな忙しくやってんか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 21:18:00 yua+FmIE
忙しい!短納期のせいで

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 11:55:31 drjuG4fX
知り合いの工場が逝きそうだ。@オカチ

695:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/21 00:17:03 MyjbOpBt
何屋の近く?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 20:40:16 tlGxZbe+
すまんな。
それ言ったら特定出来そうだから言えない。
まだ決定ではないからさ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:41:42 ///1vMeX
>>696
特定しますたm9

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 08:37:37 lqKdWSZa
>>697
これだけで特定出来たとかエスパーかよw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 22:15:17 sCMjbLhM
全宝、大変みたいだね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 05:53:43 uTXAa3uA
知り合いが指輪とか作る、それほど大きくない工房で入ったんだが、現場のトップに短期でやり方を詰め込まれ、その後は質問しても一切無視。「うぜえ」「お前のせいで調子が悪い」ぐらいしか返事がない。数人いる弟子も教えてくれない。
職人の世界を俺は全然知らんのでどうアドバイスすればいいか分からん。
こういうのが普通なんかい?
あとは見て覚えろ!的な。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 07:53:17 5SSt/0xa
それが普通だね。クソみたいな話だが。まぁ普通は弟子の中に教えたがりが
一人くらいはいて、ちょいと先輩風吹かしながら自慢たらたら教えてくれたり
するんだが、そういう雰囲気もなさそうだね。「見て盗む」文化ってのは
そういう環境込みで成り立ってるもんだと思うんだがなー。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 08:08:26 xG9PTgXW
一方向からの話だけじゃ何とも言えないけど
あんまり普通じゃないと思うよ
嫌われてるね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 08:20:06 yiNpu6Vj
カスみたいな奴が仕切ってるとそうなるし、別に珍しくはない。
一般的に、覚えるのが遅い人間はどこの職場でもウザがられる。
各自がそれぞれの仕事に追われていて余裕がない所でもそうなりがちだな。
たとえ覚えが悪くても本当に全力で努力すれば、ふつうは何とかなるもんだ。

一方で、通例ではないが、半年経っても一年経ってもほとんど進歩のない奴
もたまにいる。
こういう人間は仕事以外の普段の会話も低レベルな場合が多い。要は素で
馬鹿で無能って奴だな。
こういうタイプはどうしても次第に無視されていくし、たまに口をきいても罵倒
になってしまう。かわいそうだがしょうがない。
たいていはしばらくすると辞めていくけど、多分どこ行ってもダメだろうと思う。
職人の世界でなくても、餌を口元に運んでもらうまで待ってるヒナのような奴は
叩かれるよ。社会では当たり前のこと。

仕事の能力以外で重要なのはコミュニケーション能力。
仕事は今一でも要領かましてうまく世の中渡っている奴はいくらでもいる。
技術力とコミュニケーション能力の両方あれば言うことはない。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 07:12:36 z2tszdpW
>>699
kwsk

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 20:41:55 uefVnNx0
どっかの鉱山でラフダイヤモンドのままできれいな形のがいっぱい出たのか?
なんかデザインコンテスト募集してるし、QVCでもラフダイヤモンド使った
シリーズ出してるけど。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 07:45:47 lQ/z0s66
>>700
各自スタンドプレーの工房なのかもね
新人に上達されたら自分らの仕事と給料減るから、って
先輩たちが仕事教えないところだと結構キツい
でも短期でも一応やりかた詰め込んでくれたんでしょ?まだ良い方
うちは忙しくて殆ど教えてくれんかった。まさに見て憶えろ状態

手仕事だから最終的には見て憶えろが真理なんだろうけどさ
自分は教えてもらえなくてホント困ったから
真面目に努力する子には積極的に教えてあげたいと思うけどなあ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 04:48:08 FVXMX0lN
>新人に上達されたら自分らの仕事と給料減るから

それは新人視点のひがみだよ
今あなたがそう思ってるならあなたは未だに新人だと暴露してるようなもの

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 07:46:11 5v3dZl2p
思ってるならって妙な想定されてもな.....
そういう体質のところもあるってこと


709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 16:19:41 EzBturdp
>>708
ないよ

そういう体質のところがあると思ってるところが新人目線だと言ってるの

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 11:54:48 OllH1Mu9
そうゆう職人気質なとこ好きだけど今の時代には合ってないな。
今の若者は手取り足取り教えてやらんと分からんだろ…
このままじゃ20年後には日本人の職人半分以下になるんじゃないか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 15:08:18 GjQriynh
半分以下で済めばいいけど・・・
職人の待遇は年々悪くなってるから
このままいくと職人仕事だけじゃ食えなくなるよ

日本で売れないからって中国市場を視野に入れると
それでまた加工賃の引き下げが必要になるんだし

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 23:58:05 Nv9xw8WW
中国市場は貴金属は高くても抵抗なく買うらしいよ。
自国商品よりも海外商品の方が偽物が無くて安心して
買えるってのは貴金属でも同じらしい。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 00:53:23 fb6P8ThF
って言うか
今時分,この業界で新人雇う力が会社にあるか?
それこそ自分達の立場危うくしそうだが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 08:51:16 ilaga0Eg
本音を言えば新人が育ってくれると役に立たない高給取りと入れ替えられるから
経営としては楽になる
だけど育たない新人に力を掛けすぎると会社が傾く

だから期待を込めて新人を入れるけど育たないとみれば即切り捨ては常道

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:51:53 qEQLKewY
中年のベテランを一人辞めさせたら
若いの三人雇える計算ですねw
おだてて独立させて仕事出すとか言って
後はしらんぷりw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:28:00 D7uY6FUM
本当に役立たずの高給取りがいるとしたら
それ会社として終わってるだろ
即切りが常道ってのも雇用に責任持ってなくて
ろくなもんじゃないな

労働条件や取り扱ってる商品含めて会社自体に
魅力がないから有望な新人を採用出来ない
旧態依然としてて教え方を工夫しないから
いまどきの新人を育てられない
そういうことじゃないの

新人が育たないとしたら採用の過程も含めて半分は上司の責任
自分たちのスペック棚に上げて高望みし過ぎだよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:05:03 8pRMaKqL
天下りじゃないんだから
仕事が出来ないのに高給取りなんて
社長でもなければ会社にいられないだろ?
そんなルーズな職場
この業界にはとっくに消えてるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:16:12 8pRMaKqL
書き忘れたので追加
↑は多分若い連中の意見と見たが
ここ数年は新人なんて取らないというか必要ない
それは昨今の求人状況を見ればわかると思うが
仕事を欲しがっている外注がいくらでもいる
勿論、ヘタクソなところなんか既に残っていない
人件費かけて自社でやる必要はない時代
無給でいいから教えてくれと来ても面倒で邪魔なだけ
これも一つの現実と頭に入れておいた方がいいよ


719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:59:31 D7uY6FUM
>人件費かけて自社でやる必要はない時代

同意
育てる気も予算も無いなら安易に採用するなってこと
後進の育成はまだそこそこ体力ある大手に任せとけ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:29:08 KzXFw8Lu
そんなに使えない奴多いの?
若い人は宝石だの作ることだのが好きで
自分からやりたくて手を挙げる奴が殆どなんだから
努力する素地のある奴をきちんと選んで採用してれば
大概はそこそこの腕まではいくよ
基本分業だしそこまで特殊な才能が必要な仕事でもない

そりゃ頭空っぽの何でも教えて君とか不真面目な奴は勘弁だけど
後輩のひとりもまともに育てられないのは組織の人間としてダメだよな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:42:22 sgrWUKTj
基本分業ってのは大きな会社だけだよね
零細は一人の職人がほとんど全部の作業するから
ときどき「おぼえれ」ってのが無理なんじゃと思うよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:58:31 3FrRvbte
分業って言ったって
キャスト、彫り留、加工仕上げ全般
あってもせいぜいこの3つ
一人でやっちゃう人もいるくらい
まぁ分業なんて昔の話と言う事
未経験者教えるくらいなら
多少でも経験有る人に教える
無駄な手間と時間を節約するためにね
それがこの業界の現状だよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 09:21:11 h8JqbxKi
一人でなんでもやる職人何人も見てるけど、どの仕事も中途半端。
彫りなんてライン曲がってるし石は凸凹にとまってるし。

一人でやるなら彫りだけ外とか、原型・手造りだけ外とか…
中途半端なもん作ってもお客に迷惑掛けるだけやん。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 11:55:49 M4XLKIIu
それは単に下手な職人だというだけ
上手い職人は何やっても上手いもんだよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:42:14 ucw5glNX
ハロワいったが求人ないなあ
人づてで頼むかな、、
クリエイト○リは年中求人でてるから逆に怖い

福利厚生がちゃんとあるとこいいなあ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:24:18 3FrRvbte
↑そんな所無い
仮にあっても社内外注
当然ながら食えないよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:33:07 ymJ7MQGV
>>725
職人の求人さがしてるの?まーあんまりないよね
そこと目九芽はとりあえずやめとけ

年間休日100日以下、社保無し、実質週休1日、
手取り15万以下、勿論ボーナス退職金無し、産休育休?何それ
ハロワレベルの小規模工房で未経験者採用なら大体こんなもんだよ
福利厚生と名のつくものがきっちり欲しいなら
せめて新卒採用やってるレベルの企業じゃないと期待出来ない

ツテがあるならそっちの方が良いと思う
実際働いてる人がいるなら内部事情わかるしね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:48:52 uX67+/zL
手取り15万以下、ボーナス退職金無しって・・・・・・・
壮絶ブラックやんか!
おまけに週休1日で錆残多いとかだよね。
普通の人には無理やん・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 23:20:03 ymJ7MQGV
はっきり言ってこの業界は中小零細が殆どなんだから
ボーナス退職金無し、のところの方が多いと思うよ....
これでブラックと言われちゃなw
腕が上がっても昇給は見込めないと思った方が良い

残業できるとこは仕事あるだけまだマシ
しかし加工仕事の残業じゃなかったりするw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:49:41 mFwSJ/hO
原型・手造り・仕上げ・彫りが全て上手く出来る職人なんて見たことないわ。
因みにオカチ近辺にいる?手造りや彫りが飛びっきり上手い人なら何人も見たがね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:50:51 ls/og8Ix
爪の大きさとか抜きの正確さとか仕上げの美しさとか
お客はそんな細かいとこ殆ど見てないぞ
手を抜けとか雑に作ってもよしってことじゃないが
素人に対してわざわざ説明しなきゃ気づかないことに心血注いで
しかも自分がこだわった仕事の良さを客観的に説明出来ないあたり
上手いって言っても、大概は職人とその身内の自己満足なんだよな


732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 04:44:41 LeinqOkn
>>730
「見たことない」っていうのは何の基準にもならないと思うよ
同じく「何人も見た」っていうのもね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 13:06:52 hT3a30uS
>>731
デザイン性の無い製品の顕微鏡検品なんてただの嫌がらせですな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 13:12:53 ekjlMU3T
>>731
んなこたぁないw
素人客はヘタな職人が作ったものを見て、具体的に何が悪いか
把握してないだけで、バランスの悪さやラインの雑さを感覚で感じてもんだよ。
「なんかやぼったい、安っぽい。オシャレじゃない。」
でかたづけられてスルーするだけ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 14:10:49 IpsUhR+G
センスとバランスの無い職人はやめれ~

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 14:25:49 a2ngJSDa
職人にセンスとバランス感覚が有ったら
今日の事態も引き起こされてないw
他所が工賃¥2000円だったら
こっちは¥1500円とか
センスもバランス感覚も欠如した唯の馬鹿なんじゃw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 20:52:33 ELOm4TVt
>>736
センスない特にオッサンじじいの職人多いな
子供は手離れたから工賃なんておまけでいいですよ
作れるだけで幸せですよ みたいな奴いらねえわ

仕上げに角を出し鏡面すれば 腕がいいと思い込んでるバカ中間業者
石座の地金が目立ちすぎなのいいことに光らせたら仕上げがいいとかバカ?w
石の詰まったリングに石座の地金なんていらねえよ
センスないんだろ この業界 まったくいやになる

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:13:52 a3Qn0nrS
センスないのも困るが、センスあってもすぐ石が緩むのも困る。
最近のデザインは後のサイズ直しを前提にしてなさすぎ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 23:23:54 HKB+4COY
なんだか皆、ストレス溜まってるね
技術が良いだけじゃ食えない世界になっちゃった
そのうち職人なんて死語になるだろうね

740:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:48:09 PXF6T/5X
職人やめることにしたよ
マイナスよりはゼロが良かろうという悲しい選択だ

得意先に報告したら「サイズ直し頼めるところが無くなる」ってさ
サイズ直し屋くらいにしか見られてなかったのね

741:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:40:22 ijbTNw0w
とりあえずお疲れ

742:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:13:59 boK/UKh9
ここ数年で職人が激減して
ちょっと気の利いた加工とか
逆に仕事増えているんだが・・・


743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:42:39 uezKbRYy
>>742
そんなに激減してるのか?俺の周りじゃ誰もやめてないぞw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 13:11:43 nZW2UxTp
技術はそこそこでも食えるが+@で営業能力のない奴から潰れて行くよな
職人はただ加工だけ黙々とやってれば良いって時代じゃないから

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:43:24 8dLhdwE0
ジュエリータウン御徒町
小売りはそれなり
しかしここ10年で製造加工、問屋は激減
ジュエリーゴーストタウンです

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:55:16 ZcAE8jtv
大阪南船場
卸の夜逃げ倒産当たり前
ある日ドアに探さないでの張り紙
廃業行方不明な職人多数
ジュエリーヘルシティです

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 14:04:39 EdgyxEis
山梨なんてもっと酷い

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 09:40:40 bAuy9zB1
前にNHKの番組見て、豪華な店舗の奥で職人さんたちが
仕事しているのにすごく興味を覚えました。
築地の市場みたいに、一般の人が見学できるようにしたら
集客できるんじゃないでしょうか?  by 素人

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 22:13:31 JLFNUnao
>>748
やってるとこはいくつもあるんだけどね
甲府なんか地場産業だから特に
でもそれで大幅な集客になるかというとそうでもないし
さらに売り上げに繋がるかというと......orz

まして都心の良いビルの店舗にほこりっぽい作業場を
設置しようとするとビル側が嫌がってコストもかかるし
そもそも店舗の奥程度の作業場で出来る作業ってたかがしれてる
そんなとこで職人をパフォーマンスさせとくんだったら
きちんとした工房でフルに働かせておいた方がいいってこと

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:33:51 rmwLnyg1
みんな生きてるかー!?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 23:55:00 7dB090jX
年内が山かなw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 00:47:05 QD/qeOeP
内も山田

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 10:34:21 rV40q64E
盆休みでリフレッシュ出来たかー?
今日から頑張るべ!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 18:15:10 LP+CiDwL
2キャラのエメ割っただよ。

あぼーんするよ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 08:03:40 CIWDRMus
ざまぁwww

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:44:59 g5Vzjq62
めっちゃ忙しいけど急にどうした?w

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 21:53:53 FwmdwavP
エメは割ったことないな。
アメ、オパールぐらいか。タンザもよく話にきく。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 07:04:24 /LSUUqMJ
>>756
うちが廃業したからじゃね?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 03:11:28 eG51p+ku
長崎に日本に数人くらいしかいないレベルの技術の持ち主がいるって聞いたんだけど
知ってる?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 05:11:11 buMjtj14
どこどこに日本屈指の・・という自己宣伝なら嫌というほど耳にしてる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 13:31:42 XdvjjQhA
なるほど、この業界って自己宣伝多いのか・・・ありがとう

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 00:07:24 7FRuEm7q
自己宣伝ってか自己満足w

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 16:30:04 7FRuEm7q
この業界も終わったな。再就職出来るかなぁ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 12:28:46 3kdzZWE9
終わったなぁとか今更だしw10年以上前から終わってるから

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 11:16:00 5nwGTU44
ピース単価安いけど綺麗に留めてくれる爪留め屋探してんだけどいないかな?

数はあるんだけど…

@元木ラーメンの町

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 15:20:26 k29OKH5g
ピース幾らで何ピース?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 20:07:33 Ljjl7BBD
4800Psで@60

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 08:42:42 P73ciGgt
pcsって書かないか?w
60円じゃ断る!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:37:03 3MVOjPnL
韓国系列ならやってくれるかもよ
出来は期待すんな


770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:43:01 0lIdOrns
Psだろ?pcsって石屋位しか書かなくね?

韓国人はガッツリ石割ってくれるから信用ならん。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:04:42 zzuSvgJ3
ピース60円ってのは、どう見てもまた出し単価だね。
100円くらいで受けたのかな?19万2000円のもうけ。

爪の長さしだいでは地金で儲かるかも・・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:14:35 GjaOTSRX
地金で儲けるなよw
そういう会社多すぎだろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:40:51 7PrSj+Ye
ヘリで儲ける
工賃競争している今はしょうがないよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 14:12:19 oPaqLaAs
最近地金じゃ儲けられない。
キャスト屋も地金待ってくれんから分析出してもキャスト屋行き

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:59:19 ZW0xoXW4
今の時代じゃ普通でしょ?
ヘリ地金をキャストに回すってことは
その分の地金を買わなくていいんだから
結局は儲け。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:04:30 qolW2wuV
やっと仕事オワタ

流石に数ヶ月こんな労働時間じゃ逝けそうだ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:23:31 peJxOjbX
逝くって自分が?会社が?
深夜まで仕事あるなら良い方じゃん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 23:54:51 NKmQl1DS
ダイヤの研磨してるとこって何でどこも「国内ではうちしかやってない」
って自信満々に言うんだろうな
そりゃ数は多くないけどいくつかはあるんだからよく探せよって思う

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:35:37 XfqPx6QP
国内はリカットのみ重宝している

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:08:07 t2C59dZ5
税務署の調査がやってきました。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:57:02 18/w/MqJ
しっかり追徴課税払ってください

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 09:16:18 wZBT0NEF
会社来たら社長、夜逃げしたっぽい

金庫空っぽw帰ろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 23:02:31 rBn3sq20
ご愁傷様!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 16:59:16 ydzgZrJv
気になる…(´・ω・`)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 00:54:05 Z9mgF+tm
ん~とりあえず無職になったし別業界に再就職するかな…

でもこの業界好きだしな~

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 07:37:32 3pZxz8vX
今のご時世で再就職は中々難しかったりするんだぜ。
奈落の底へ転落かな?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:27:54 lefWjzN8
とりあえず暇になったので各消費者金融に過払い請求することにしましたw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:12:19 08f51JcZ
武富士は手遅れですよ!!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 03:47:20 oPWeDAzw
すみませんが、よかったらお金貸してもらえませんか
地金買うお金も無くて、どうしたらよいのか・・・

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 11:26:03 Pf863BNF
武富士は諦めてます。
他の大手3社に突撃してきます!

同業の友達又は地元友達に、5~10万を数人から借りるのはどうでしょ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 11:49:02 yJ/+/edj
甲府で未だに能天気なこと言うのもおれば
行方不明になるのもおる
一体全体個人も含めると何社が飛んだのか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:51:19 +1726mPA
大手と取引があった
中小や個人は相当数じゃないかな
大手が飛ぶと連鎖反応凄いからね
異業種行って健康になった人沢山いるし・・・

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 13:03:33 tQHdWFbc
景気がよかった頃も定期的に跳んでたけどな。
行方不明って要は夜逃げだろ?
もっとひどい話が山ほどある。ここには書けんけどな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 20:30:23 yJ/+/edj
いや本人の意思とは関係無く
消えるから行方不明。
大体想像付くだろw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 21:40:26 Pf863BNF
職人がなぜ埋められる

インドのダイヤ屋の未払いとかかw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 10:02:53 T2dQzma+
>>789
地金買うお金も無いなら思い切ってやめた方がいいよ
続ければ続けるだけもっと苦しくなるだけだから

早くやめればそれだけ他者にかける迷惑も少なくて済むから

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:16:19 OoeLchDK
流石に埋められた話は聞いた事無い
酷くても海外に出される程度だが
最悪臓器とか取られるかもw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:22:23 SH952C7x
なるほど。奴隷やらされるのね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 09:54:10 DHq5JAXl
そろそろクリスマスや年末年始関係の仕事話来てる?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 18:32:13 1C/XzoYI
心配しなくて大丈夫ですよ
去年以上に売れないと思います

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 09:55:16 zwDzcSL+
最近の年末商戦は在庫処分セールと化してるようで・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 21:57:36 50z7eSlS
皆さん売れてるお店教えてもらえませんか?
マーケティングしたいので

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:38:15 yxbfUD4j
ツツミ辺りなら売れてんじゃね?

てか最近オカチに強盗団来てるっぽいから気をつけてな

ウチもだがw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:04:40 07ke47Vy
彫金教室とか運営してる人いますか?



805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 10:36:40 WJWw8ojj
>>804
ここにはいないようですな

それでは貴金属現金買取をしてる人はいるか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 02:28:15 E4y9A6H/
はい

加工より買取がメインになった加工屋でつw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 18:47:31 PA+UISdS
膳方あぼーん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:52:23 DX5VmYUr
負債総額は、おおよそ4億1800万円。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 07:58:56 ChXDFE6L
色石の鑑別どうすんべと思ったが、目戸炉でいいかw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:43:04 E8+ppZyX
亜華出未ーで良いではないか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:38:53 Es/pVKtf
他人のふんどしでメシ食っている連中なんか時間の問題だろうな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 02:44:39 7+5uXaUh
職人さ~ん!
今加工しているものは、売れたから作ってるんですか
それとも在庫分として作ってるんですか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 06:40:39 kAazhUPB
営業用サンプル

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:02:54 +5B/xII0
ウチに来る注文は客注らしいよん

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:14:29 BwhK5VVP
ばらしながら石外して分析出し
けっこう毎日忙しい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:29:38 Q9qgFcU6
地金分析?売った方がお得じゃね?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:04:22 FEGzjjnE
確かに

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:40:16 3e4DvIn/
K山さんなら景気よさそうじゃん。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:16:54 FDzO492h
K山さんて本当に景気良いのかね?
仕事はあるみたいだけど

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:15:02 9NXTG9W1
昔はキヘイと言えばここか引き輪のとこ(N木)だったな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 11:50:42 q1FO8HTY
新規の取引先が出来そう。
この御時世、新規は怖いけど紹介だから少しは安心かな?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:05:09 b0gNwN/T
月末締め
翌月末払いなんてのは
限りなく危険過ぎですな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:31:33 7vt7l9sA
じゃあ6ヶ月で頼むわ
あ、手形だからなw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 16:21:41 q1FO8HTY
末締め翌末なんてどこもそだろ?

6ヶ月なんて無理w手形来たら速攻で割るしw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:04:42 xlh3Sm64
手形がよいよ。銀行で取引停止にしてくれるしね。末の翌末入金は払わない輩が多すぎだから取立めんどいよ。委託で借りて先付で仕切ってやれば簡単に片手は取込できるな。自己破産してキャッシュ一億って感じの強者はまだまだいるしね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:49:49 jx5kaXs8
ついに知り合いの工場が逝きました

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 08:12:32 TY5AssFi
何処?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:36:00 yt5IrKWJ
色々と揉めてる様なので言えません

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 06:15:25 17Kewi4t
>>826

まさかぁ~東北地方の…小さいメーカー!?

地金引き上げだぁ~…なんだって~!

kwsk  

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 12:32:06 Uo2hTSGo
自分素人なんだけど、ここの人達から見たらシルバーアクセサリーのクロムハーツとかの仕上げやその他諸々の技術って実際どうなんだ? 素人だから素朴な疑問

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 20:55:36 8rMOeRd0
クロムハーツ系はぶっちゃけ普通レベルの技術力あれば平気でしょ

LKの婦璃藻や露射屋留亞っ舎ーとかは、かなりレベル高くないと無理

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 00:30:20 jSRqLsyX
銀職人さん ご苦労さん!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 09:40:46 2Qzfeu55
寄生虫かと思いきや解除されてた

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:38:39 MEZnso9a
今はねクロムをカスタムする時代だよ
留め屋さんは、これやった方がいいよ

お客の持ってるクロムに、ダイヤだのサファイヤだのって
留めて、カスタムしてあげんのよ

ルース代もめちゃぼれるし、留め代だって俺の言い値
オカチの仕事とは比べもんにならんほど儲かるわ

クリスマスなので、何かいいものを買う予定です

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 09:51:37 chbEi4Dr
>>835
確かに儲かりそうだな。
やるな。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 10:31:13 Ka1NNFlT
【 クロム歯ーツ カスタム 】って検索してみた
確かにまだまだ独占出来るな

そもそも銀に何万もかけるような人間だからな・・・
まずはオークションから始めることにしたよ
いい情報ありがとう


837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:18:51 JRu1Wz2W
こうしてクロムハーツカスタム屋が街に溢れ、消えていくのであった。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:21:08 souCATFh
しかも街に全然あふれてない

スキマ産業だ

俺は親方達と始めることにしたよ
再就職探すの嫌だし

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 08:52:30 dNQWa7+O
小遣い稼ぎ程度にしかならないと思うよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 10:04:57 BqlAvI3k
どっちが小遣い稼ぎ程度かわからんのか
トーシーロー。ちゃんと調べてみろよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:08:35 dNQWa7+O
荒れてますな兄さん

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:04:01 MAF1aScB
逝き詰まってます

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 23:09:13 tfQKuSWc
単発のアイデアでどうこうなるもんじゃないよね

出るお金を減らす、入るお金を増やす
基本だけど結局それだけだ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:09:11 qJaHXIkv
なんだかんだIJT開催も近い
今回は宝飾無関係ブースが一気に増設
宝飾ブースが減るから埋めるのに必死だわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 16:33:49 KK6xTARH
このご時世でそんなもんやる意味があるのかい?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 23:04:45 KC4U/ZVG
リードさんにとっては意味あるさ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 23:34:49 bqvbRWLV
もう催事や関連イベントしか望みないんですよ!!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 09:10:12 ld7q7XgJ
ホビークラフト展に出してみたらどう?
以外と注目されるかも知れないよ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 12:21:18 j6zuQPd6
純金のフィギュアとか胸が熱くなるな。

850:SAGE
10/12/10 13:06:25 YOwQYhnO
プラチナのガンダム
確か2000万円くらいだったなぁ
買うか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 14:15:19 2syoCvSm
さっぱりしねえ仕事ばかりだなー

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 13:47:03 PMx1LqNT
何か引っ掛かってたんだが・・・

「さっぱりしねえ」じゃなくて「ぱっとしねえ」だろが
やっとスッキリしたぜ

853:SAGE
10/12/12 13:02:32 ZJQzjUFq
毎年の事だが
時期的にブランド物の広告は凄いね
新聞なんかカラーで一面
この世界は不景気なんて思えないわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 12:21:31 fs7Cu4qm
すげーすげーとか言いながら今までと同じような仕事を同じようなクオリティでのんびりやってる連中はさっさと廃業してくれ。

もう昔とは嗜好も金の使い方も違うんだ。

855:SAGE
10/12/17 16:40:39 L53zxkUo
まぁまぁ興奮すんな
廃業しないでやってんならお互い大したもんだよ
憂さ晴らしは忘年会で!!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:00:53 cW7I7Jth
ブランドはブランドで、勝ち組と負組みがありますからね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 21:44:49 pBcB4tRr
そう言えば
シルバーアクセブランド立ち上げなんて
夢見ちゃった連中は皆消えて逝ってしまった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 02:56:33 8sn4NI0S
そうなんですか
今ジュエリーとかアクセの専門学校とかは
どんな感じなんでしょう

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:52:12 r1uzV5zP
クラフトの専科行ってたが、趣味で通ってた奥さん層が減って教室ガラガラになった。
講師も減らしてギリギリの人数で回してる。あちこちの校舎掛け持ちで走り回ってるよ。
本科は時間割が違うのでそっちはわからん。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:00:23 KBvcCFC3
所詮、趣味は趣味
商売しようなんて考えるから
高い投資して
モノにならずに挫折するんだよ
専門や何とか教室なんて
責任持つワケじゃないから
何とでも言えるわな


861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 02:24:34 ckfwuMME
職人さんて、やっぱりこの時期は皆さん忙しいんですか?

クリスマス用のオーダーメイドジュエリーとかで

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:05:30 TOP2xl6k
>専門や何とか教室なんて
責任持つワケじゃないから
何とでも言えるわな

ほんとですね・・・



863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:48:09 CYl54KJv
知り合いの職人の工房に行って入り口に
廃業しましたみたいな張り紙を見ても別に
驚かなく成ったw
その廃業した職人が寒空の中
駐車場で旗を振るのを見て
潰しの利かない仕事だとも思った
せめて深夜の食品工場とかで働けよ屋根の下で
冷暖房完備だよww

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:13:41 VVMwPOKs
食品工場勤務乙ww

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:55:23 9Qi0tOwn
今日で今年の仕事も終わった、

妻と二人、朝10時から夜中の1時~2時まで働き詰めで
休みも3ヶ月に1日位だった、金も使う暇がないので貯金が700万位は増えたが、
それでもこれだけ二人で働いてこの程度じゃ合わない、
妻の磨きで真っ黒に汚れた指先を見て苦労かけてるなと思う、
来年は弟子を入れて一人前にしてもう少し楽に仕事をしたいと思ってる、


866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:30:17 DxGIxj7N
すみません、お金貸し手てもらえないですか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:17:13 CBAwX2iF
>>866
手持ちの金やプラチナは全部売っちゃったの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:47:32 DxGIxj7N
粉がたぶん2~3g位かと

他に何か打つ手ないですかね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:58:52 NwQ3RiC1
>>865
>弟子を入れて一人前にしてもう少し楽に

うちはそれで失敗しました
今の子は育たないよ
お金ドブに捨てるようなものだった

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:35:30 VHqTRGPq
1人前になれば独立して商売敵になるしな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:50:49 sDHDoTZV
この仕事一時儲かっても体壊したり病気に成ったり
長生き出来無いのが嫌だな
長生き出来るのはピンはねに回った社長だけ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:52:22 E8CLXTX8
>>865
今はヤフオクで彫金道具って結構高く売れるよ、
物によっては新品で買った値段より高く売れてる事もある、
自作で作った道具なんかロー付け補助具とかいって
使い古しのピンセット半分にして売っても結構高く売れてしまう、



873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:07:52 1wutuN+h
>>869
それは言える
少人数の作業場に見習い入れると
確実に仕事がはかどらない
多少でも楽にしたいとのつもりが
それ以上の負担になること間違い無し

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 03:52:00 FI7XSyAE
先ず目がやられて
その次に肺関連の病気に成って
生きながら異臭を放って血液も駄目に成って
ガンに成る確率も高いらしい
虫けらみたいに死んで逝った人も大勢
見たけど社会保証もねーし
それはそれは哀れな最後だったよ
火葬しても骨も綺麗に残らない崩れるんだよね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 09:32:11 BDD7cRMg
遺灰を分析に出すと幾らかの利益が出るのが
せめてもの救い

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:27:15 OP2pVlyb
新年早々に話す内容かよwwww

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 16:47:06 4aHI6R87
>>875
 上手いこといいますね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 08:47:44 AMeP4Zy0
昔は良く冗談で言ってたんよ

「おれは分析高けーぞ!」ってさ
仕事ばりばりやってる自慢みたいなもんでね

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:47:05 Pd4PFuVN
あけおめことよろ

今年一年ハッピーな年になる様、頑張んべー

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:05:34 cDKnQ1Mr
この仕事やってて、ハッピーなやつを見たことがない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:39:32 p4M8+vgU
>863
収入減でバイト希望者が増えたために条件がいいバイトは競争率が高いんだよ。
誰もつらい仕事をわざわざ選ばない。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:52:02 kgzPAz7s
この業界に限らず
結局は給料安いとかキツイ仕事は皆したくないんですよね
仕事無い無い言っている人は特にそう
コンビニ、ファミレス、警備関連・・・
求人していない時無いですから

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:49:27 0tXS5d/A
てゆか贅沢言い過ぎだろ

仕事あって給料出るだけでも幸せじゃねか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 10:54:18 1Smdf0Bj
親がニートを黙認する時代なので
若いのが贅沢にも成りますよね
生活の心配が無いのなら連中働きませんからw

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:28:48 WRxnSO3r
必死に働くより
生活保護の方が楽なんて
システムがおかしいよ


886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:30:50 KaTO86DK
15万円以下の生活保護の方が楽なんて
会社がおかしいよw
可能ならさっさと転職すべし。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:45:35 i1jW770z
882は主婦かニート

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:19:12 EwzymC2m
さて今日から出勤だ
今年は何件得意先が廃業、倒産するかなぁ~
俺ん所だったりしてw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 22:13:42 jZJGwmVJ
>>886
いやいや
世間一般的に言ったまで
でも15万稼げない人
業界でも実際にいるよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 10:53:57 cpE1ONxh
あなたはどの位稼いでんの?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 11:19:51 hIrG08FU
>>890
21万

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:20:33 sAmTfz6I
21万って手取りにしてもかなり微妙な金額だな。
百歩譲っても20代後半までだろ、許されるのは。
ふつうなら25歳ぐらいまでかな?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:00:44 cpE1ONxh
作りの仕事だと何歳位になると30万位もらえるようになりますか?
平均を教えて欲しい

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:08:28 e/+e3V66
年齢じゃないでしょ
自分の腕と得意先次第
知っている連中でも
最低十万円台後半から
四十万円までいる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:03:37 7rRB5ufG
職人さんですか
弟子にしてもらえないですか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:02:50 TKg6w0vZ
やだ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:17:02 eO+aBVuX
やだ宝飾さんですね。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:07:31 7/UNT6P5
>>893
もらうってことはあくまで勤め人の場合ってことね?

業界最大手に知り合いがいるが50代原型師でも30万円台

一方彫り留め、磨き40代で40万円台+ボーナスってのもいる こっちは中小
意外と中小でトップ張って社長に気に入られてる方が給料いいのかもしれん


独立して自営するなら>>894の言う通り
自営の場合は売り方にも寄る

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:20:03 WqSovxCI
まぁ工賃仕事なんだから
計算すれば自分の技量は分かるわな
こなしている仕事量より給料くれとは言えないだろ?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:01:52 9s+Zh7zE
昔はよかった、1日に通販のサイズ直しを100本とかやって月に工賃100万以上稼げた、
バフ粉を分析に出せば年に400万にはなった。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 10:52:42 1nwYIZ4C
昔の話をしたらキリが無いさ・・

問題は今をどうするかだ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 12:30:27 7PuYc2p9
仕事の量は下げ止まり
残った仕事の取り合い工賃の叩きあい
そして取引先や勤め先が飛んでアボーンじゃね?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 10:43:53 4oqkxQAH
今ある道具や設備で
異業種参入が近道かもな
例えば・・・とか

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:35:57 fwpS0Qgk
ヤカンでも作りますか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:45:56 DGec1+hB
道立室蘭高等技術専門学院の機械、溶接両科(各科定員20人)の
応募者が伸び悩んでいる。20日まで11年度の入学者を募集しているが、
現在応募者は両科合わせて9人しかおらず、「不況の時こそ入学希望者が
多いはず。理由は分からない」と困惑している。

理由は?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 14:29:50 9m4r3qrU
ヤカンか・・・。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:21:18 MX5pnb6t
付け目が…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:07:48 Cfi17CVR
>>905
見習い雇うほど業界に需要がないのを知っているからでしょう
どっかインチキ専門学校と大違いですな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:21:41 prta0FO9
専門学校ってどこですか?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 11:08:08 9TXC0e2r
学校法人ならヒコと山梨県立だが
インチキとは言いすぎなのでは?
せめてボッタクリ杉とか田舎の学校風情が
程度にしなさいw

911:SAGE
11/01/18 16:41:44 9dfDSYNl
独立出来るとか
就職に有利とか
言っている時点で詐欺だろ?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 09:26:38 r0u6fhXx
専門とかに進む時点で
社会からの落伍者だから
その先に薔薇色の人生とか無い罠w

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:53:26 5XGIaXKO
宝飾業界に進む時点で
社会からの落伍者だから
その先に薔薇色の人生とか無い罠w

914:専門家
11/01/19 17:56:28 LR0fe2CX
取りあえず
就職出来ないから
専門でも行っとくか的馬鹿は
自業自得だから心配無用だ罠w

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:37:04 6Y9OPmT9
みんな何でこの業界にはいったん?w

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:07:56 BIup+wt9
クリエィティブでかっこいいと思ったから
そーいうアンタは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch