アニメ制作について質問があったら答えてあげるスレat IGA
アニメ制作について質問があったら答えてあげるスレ - 暇つぶし2ch850:名無しさん名無しさん
11/04/17 06:18:30.01
・バランス感覚
大雑把な言い方になっちゃうけどコレはかなり大事。
新卒さんや経験が浅い人がやりがちな失敗としては
卑屈になって交渉にならず目的が達成できない、だったり
正論でごり押しして人間関係でトラブルになっちゃうとかあるけど
共通しているのは相手を人間(仕事相手)として扱っていないんだよね。
こっちにも事情があるのは当然として、相手にもやっぱり事情があるわけです。
こっちの譲れない事情と相手の譲れない事情をきちんと把握して
落としどころを決めるバランス感覚は割と大事です。
「○日までに原画○カットあげてくれないと困るんです」
では原画さんは普通上げてくれません
「困るといわれてもこちらが困る」などなど不毛な会話になるのがオチです。

851:名無しさん名無しさん
11/04/17 06:19:47.38
・要領 ・根性はみんな言っていることなので割愛。
後、前の方も言ってますけど清潔感は大事。

852:845
11/04/17 13:09:59.40
ありがとうございます
やはり仕事での基本的な事はこの業界でも大事な要素みたいですね

体力は正直あまり自信ないです
体育会系の部活やってないと厳しいものがあるでしょうか?

853:名無しさん名無しさん
11/04/17 13:12:14.46
だからここはいつから進路相談室になったんだよ

854:名無しさん名無しさん
11/04/17 18:55:50.73
声優のキャスト決める権限は
制作か製作どっちにあるの?

855:名無しさん名無しさん
11/04/17 20:30:18.63
両方の偉い人

856:名無しさん名無しさん
11/04/18 03:00:16.84
音響監督とかね

857:名無しさん名無しさん
11/04/18 04:44:02.43
>>852
体育会系の部活とかそういう体力じゃなく
風邪をひかない免疫力・寝不足でも持ちこたえられる持久力・疲れて休息を取った後の回復力とか系の体力かな

力はなくても丈夫で健康なのが大事
まあ制作に限らないけど

858:名無しさん名無しさん
11/04/19 02:01:52.38
制作進行から監督とかはやっぱ難しいのかな?

859:名無しさん名無しさん
11/04/19 02:11:34.52
※ 進路相談は受けつけておりません

860:名無しさん名無しさん
11/04/19 02:22:44.72
難しいよ
終了

861:名無しさん名無しさん
11/04/19 02:41:51.14
学生の頃から実写ばかりやってるんだが最近コンテきっててふとアニメにしてみたいと思ってしまった
周りに絵描けるのがロクにいないのですがあきらめるべきでしょうか・・・?

862:名無しさん名無しさん
11/04/19 02:43:41.07
スレチ

863:名無しさん名無しさん
11/04/20 15:23:33.60
制作の仕事って
アニメーターから絵をもらった後に何処に届けるの?
会社で編集するの?

864:名無しさん名無しさん
11/04/20 16:16:42.86
進行の仕事は、アニメーターのレイアウト上がりを演出に入れて
演出にから上がったのを作画監督に入れて、
その上がりを総作監にいれて、上がってきたレイアウトをコピーして、美術にいれて、
アニメーターに返して原画にして、また上がりを演出、作監、総作監の順にまた入れて
上がってきたら動画に入れて、動画上がりを動検にいれて、その上がりに
色指定してもらって、仕上げにいれて
その上がりをセル検にいれて、上がりを撮影に回して、撮影上がりを編集に入れてカッティングしてARロールを作って、
カッティングで変わったセリフや欠番を
アフレコ台本に書き込んで、
そのARロールと修正台本を元にARして、
音と映像合わせのダビングして、ダビング素材をビデオ編集して局に納品して終わり。

という理想の流れをぶち壊されて心身ともにぶち壊れながら我慢するのが仕事

865:名無しさん名無しさん
11/04/20 16:19:28.28
・・・えっと〔≡_≡;〕

まずは「アニメーション制作の工程」を理解してから質問してくれると助かるかな~

866:名無しさん名無しさん
11/04/20 16:20:33.40
>>864
すげー真面目に答えてるよ…

867:名無しさん名無しさん
11/04/20 17:27:06.69
マーキングって具体的に何をする作業ですか?

868:名無しさん名無しさん
11/04/20 17:52:32.80
>>867
犬が電柱にオシッコするんだよ

869:名無しさん名無しさん
11/04/20 18:21:35.06
音がいるところにSEマークをいれる

870:名無しさん名無しさん
11/04/20 18:37:14.11
>>864
進行って完全デジタル化したらオンラインで済ませて
無免許でもなれる?

871:名無しさん名無しさん
11/04/20 19:34:39.07
>>870
免許は必須だっつってんだろ
デジタルとかそういう問題じゃねえんだよ
ゆとりは糞して寝ろ

872:名無しさん名無しさん
11/04/20 19:40:03.91
>>869
ありがとうございます!

873:名無しさん名無しさん
11/04/20 20:33:43.94
>>863
で、編集の件は結局答えてなかったけど
編集が社内にあるところは会社で。
無いところは編集スタジオだったり
編集持ってる会社でやるの

874:名無しさん名無しさん
11/04/20 20:58:56.87
全てネットと電話で済ませて、
時間的ロスとガソリン代をコストカット。
時代遅れのスタジオはデジタル時代になっても
発想の転換ができないんだよね。

875:名無しさん名無しさん
11/04/20 21:06:51.44
>>874
作画の回収はどうするの?
作画がみんなパソコン持ってると思うなよ。

酷いやつだと、携帯だって持ってないやつ
いんのに。


電話で確認して、全部上がってくればどんだけ
制作が楽になるか。

死ぬまでパソコンの前から動かない、お前とは
違うのですよ。世界は。

876:名無しさん名無しさん
11/04/20 21:27:21.23
東映アニメーションは1.5Mbpsの「専用回線」をフィリピンとの間に構築済み。
おっと、失礼。時代遅れの貧乏スタジオとは無縁の話でしたね。

877:名無しさん名無しさん
11/04/20 21:28:43.43
全然コストカットできてねーじゃんw

878:名無しさん名無しさん
11/04/20 21:45:50.93
>>875
ヒッキーゆとりの相手するな
自分は努力せず、周りに努力させれば自分は楽できるじゃーんて発想なんだから

879:名無しさん名無しさん
11/04/20 21:48:41.23
フリーの初期投資にトレース台だけじゃなくてパソコンとかあるのが
当然な風潮になればオンラインで仕事できるかもね

880:名無しさん名無しさん
11/04/20 22:05:49.64
>>873
御質問の編集の意味が分かりません

カッティングの事を聞きたいの?
それともV編?
それともダビング?


881:名無しさん名無しさん
11/04/20 22:08:08.95
>>879
東映作品の海外動画とかそのシステムだけど、やっぱり手描きには敵わないんだよ
色んな意味で

882:名無しさん名無しさん
11/04/20 22:09:45.45
>>876
その結果がワンピのガタガタ作画な訳だ

883:名無しさん名無しさん
11/04/20 22:29:11.21
どんなに偉そうな事言っても、
「俺はこの鉛筆と紙じゃないと書けない!」
て、駄々こねる作画がいる限り、全てデジタル化は
無理。

884:名無しさん名無しさん
11/04/20 22:39:59.08
まあホントに本気で取り組むような(余裕のある)スタジオがあるなら
メーターなんて簡単に契約切れるわけだし可能っちゃ可能なんだろうけど
でもどこもやっていないと言うことは

885:名無しさん名無しさん
11/04/21 03:34:07.72
スタジオダブは原画マンがレイアウトからタブレットで作画してますよ
全然無いという訳ではないです

ただデジタル化するには初期投資が必要なんですよね
アニメーターに一人ずつパソコンを用意しなければいけない
TVアニメのアニメーターはほとんどフリーか外注です
しかも最近は一本のアニメに20人以上の原画マンが参加している
シリーズ全体なら100人を超えるでしょう
所属で無いアニメーターにそんなにお金をかけられるのか
難しいところです

886:名無しさん名無しさん
11/04/21 04:16:04.93
スタジオダブ(笑)

スタジオダブ(笑)

887:名無しさん名無しさん
11/04/21 06:26:16.56
トレス台に組み込めるiPadみたいのが、
3万円くらいになったら、変わるかもしれん。

(作画専用みたいの、どっかで作ったら
ビジネスチャンスになるかな・・・?)

でも書く手間隙はそんなに変わらんから、
飛躍的に上がりが早くなるって事は無いだろな・・・。

爺さん達は、頑なに嫌がるだろうし・・・。

「昔のセルの時はな~~~・・・。」

・・・ハイハイ。

888:名無しさん名無しさん
11/04/21 07:38:00.71
素人の考えは簡単でいいねえw

今回の地震みたいに計画停電あったり
いきなりデータ飛んだらどうなる?
PC使えなかったり壊れたら?

あんときのパニック知らないから簡単に言えんだよ

889:名無しさん名無しさん
11/04/21 10:23:04.84
作画は窓に紙当てて太陽光で透かして描くことも考えたけど
本当に停電になっちゃうと仕上げ以降は仕事にならないんだよな

890:名無しさん名無しさん
11/04/21 12:31:22.20
>>888
パニックになったんですか

891:名無しさん名無しさん
11/04/21 12:42:03.38
作画はライトボックスに懐中電灯とか入れればいいじゃん


892:名無しさん名無しさん
11/04/21 14:15:38.56
>>888
仕上げ、背景、撮影、編集はPCで作業しているのだから、停電云々は下手な言い訳だな。

でも、演出も原画のデジタル化に反対だったりするんだよな、チェックしづらいって。


893:名無しさん名無しさん
11/04/21 20:11:36.69
>>891
鉛筆削りが使えね~から、今日は上がりが
出せね~!

・・・とか言う敵、相手に戦うお仕事ですよ。
電気が無いなら、今日は休み!て人が多いとは
思うけど。

実際停電した時に、キャンプ用のライトで対応
しようとした人いたけど、途中で電池が無くなって
「ゴメン、やっぱ今日無理だわ~・・・。」て
事あったな・・・。

894:名無しさん名無しさん
11/04/21 20:15:54.98
タブレットとか高すぎだから
PCだっていいの買おうと思ったら金かかる
貧乏人は鉛筆なんじゃあ

895:名無しさん名無しさん
11/04/21 22:55:19.16
いわきのダブは大丈夫なの?

896:891
11/04/21 23:42:11.62
>>893
あーごめん、自分原画マンっす
実際にLED懐中電灯入れてた人いたんで…
今回は停電つっても3時間だし、短い鉛筆用に手動の鉛筆削り持ってたし、シャーペンでも描けるかんな~
ってか停電を避けて夜に出勤するサイクルにした。

いわきのダブは東京の有志がカンパしてたみたいだよ。

897:名無しさん名無しさん
11/04/22 04:25:29.06
サンキュー。原発心配だないわき。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch