四季賞 その2at IGA
四季賞 その2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん名無しさん
11/02/08 00:55:51
こねーよー

851:名無しさん名無しさん
11/02/08 13:23:48
KONAI

852:名無しさん名無しさん
11/02/08 13:28:33
過去レスに電話は月末にくるとか書いてたよ

853:名無しさん名無しさん
11/02/08 15:29:55
なんでやねん

854:名無しさん名無しさん
11/02/08 18:01:10
本誌での発表前には連絡来るのかね

855:名無しさん名無しさん
11/02/09 01:58:13
こない

856:名無しさん名無しさん
11/02/10 16:53:34
連絡は翌月末じゃなかったっけ?
来てる奴はもう来てるのか…

857:名無しさん名無しさん
11/02/10 18:33:59
死期賞に出したいんですがポイントはなんでしょうか?

858:名無しさん名無しさん
11/02/10 19:30:18
つまんないのでわかりません

859:名無しさん名無しさん
11/02/10 20:03:14
>>857
人に聞いてねーで自分で読んで感じろやカス
強いて言えば表面上の上手さより、訴えたい何かがあるかどうかだボケ

860:名無しさん名無しさん
11/02/10 20:19:18
なにその編集口調

861:834
11/02/10 21:02:16
>>835
遅くなりましたがレスどうもです。
直ってました。

862:名無しさん名無しさん
11/02/11 00:42:35
>>860
上手くいっていないのでイライラしているのだろう

863:名無しさん名無しさん
11/02/11 15:04:32
カスとボケが無ければ普通のアドバイスだけどな

864:名無しさん名無しさん
11/02/11 19:30:14
ただのツンデレだろ

865:名無しさん名無しさん
11/02/12 19:04:32
国会図書館で過去の四季賞全部読み返して、個人的に分析を試みたけど、
「ジャンプみたいにパターンっては無い」という結論に達し、モヤモヤした気分だけが残った。
佳作も含めると完全にカオスだった。

866:名無しさん名無しさん
11/02/13 00:42:16
だから、ごちゃごちゃ考えるだけ無駄なんだって
必死で描けばなんか伝わるから

お前が魅せたい物を全力で描け

867:名無しさん名無しさん
11/02/13 02:17:46
俺は四季賞のそういうところが好きだし、そこに希望を感じる

868:名無しさん名無しさん
11/02/13 15:37:37
パターン化された漫画を描きたくない奴が集まるのが四季賞

869:名無しさん名無しさん
11/02/13 17:34:21
40代のオッサンが持ち込みに行っても大丈夫でしょうか?

870:名無しさん名無しさん
11/02/13 17:35:37
つっても編集だって同じ人間
それが好む色ってのは嫌でも出るもんだろう


871:名無しさん名無しさん
11/02/13 19:03:35
>>869
大丈夫じゃない
って言ったら行かないのか?
お前の情熱はそんなもんか

872:名無しさん名無しさん
11/02/13 22:43:14
「花子」ってのが50歳くらいの人が描いてたと思う。

873:名無しさん名無しさん
11/02/14 02:33:00
>>869
だいじょうぶ!
でも持ち込みは見てくれる人との相性があるから賞に出すのもいいかもね
持ち込みしたらレポしてほすい

874:869
11/02/14 12:39:43
>>871-873
みなさんありがとうございます。
投稿だと意見を貰えないので勇気を出して持ち込みをしようと思います。
まだネームも出来ていないのでかなり先になりますが
持ち込みしたらレポします。

875:名無しさん名無しさん
11/02/16 07:29:54
ニック

876:名無しさん名無しさん
11/02/16 20:47:27
ディアス

877:名無しさん名無しさん
11/02/16 23:07:20
モノアイではなぁ

878:名無しさん名無しさん
11/02/16 23:40:44
撃ち所が悪いとなんちゃらかんちゃら

879:名無しさん名無しさん
11/02/21 09:28:23.66
しがない投稿者だけど、教えて欲しい。
一次通過で落ちた漫画って
その時点で他の雑誌に投稿してもいいのかな?

880:名無しさん名無しさん
11/02/21 13:36:54.40
いいんじゃないの
未発表作品ならば

881:名無しさん名無しさん
11/02/21 13:41:28.40
いいに決まってる
何に縛られてんだ?w

882:名無しさん名無しさん
11/02/21 18:53:55.88
夢に…かな。

883:名無しさん名無しさん
11/02/21 23:39:35.11
今週辺りから連絡ありそうなヨカーン

884:名無しさん名無しさん
11/02/22 00:42:13.59
連絡ないことを想定して次回作のネームを描き上げた俺は勝ち組

885:名無しさん名無しさん
11/02/22 03:04:20.96
じゃあ、あと4ページのペン入れで32ページの新作が完成する俺は超勝ち組か?
さて、あと三日で中間発表……

886:名無しさん名無しさん
11/02/22 03:06:22.48
hage

887:名無しさん名無しさん
11/02/22 12:49:39.50
俺もいまペン入れ中だけどここんとこ結果が気になって手がつかない…
載っててくれー

888:名無しさん名無しさん
11/02/23 00:38:50.07
やべえ・・・
ページ制限無いからって80Pのネームを作って
1ヶ月ほどペン入れて描いてるんだけど完成する気がまったくしない・・・
やっぱ30~40Pぐらいの話が適正なのかなぁ?

889:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:35:38.69
最初にスケジュール組めっつーの

890:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:42:02.48
次にまわせばいいねん

891:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:46:48.47
金曜日が待ち遠しい。
残ってるかなあ……

892:名無しさん名無しさん
11/02/23 04:01:42.16
落ちたうわーんと思ってたら先月の冬コン発表かよ!
ちきしょーこれで春コン載ってなかったら二重ショックだファッキンサノバ

893:名無しさん名無しさん
11/02/23 08:25:27.07
>>889
20Pの漫画なら漫研で経験あるから
単純に作業時間4倍でいいだろうって思ったら
精神的負担も4倍になっていたでござる

894:名無しさん名無しさん
11/02/23 08:36:07.22
夢とやる気も4倍にするんだ!

895:名無しさん名無しさん
11/02/23 18:25:36.04
夢とやる気4倍にしたら、落ちた時のショックは何倍になるんだろうな

896:名無しさん名無しさん
11/02/23 20:53:03.06
作業時間×精神的負担×夢で、64倍かな

897:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:14:14.32
その時の外的なショックも込みで256倍だろ

898:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:18:04.97
1200万倍だ!

899:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:21:48.90
じゃあ忘却力を1200万倍にするんだ!

落ちたらすぐにな!

900:名無しさん名無しさん
11/02/23 22:28:39.82
T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振るルポマンガ
って読んだ?

901:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:02:22.02
マルチすんなボケ

902:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:28:51.30
してないよ

903:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:43:28.49
まあ読んだから何なんだって思うのは確かだな
関連スレでも出た話題をここでする必要もないしな

904:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:51:21.56
奴はすでに終わった存在
あれ以上に面白い漫画はもう描けんよ

905:名無しさん名無しさん
11/02/24 01:21:41.78
あした
ちゅ~かんはっぴょ~

906:名無しさん名無しさん
11/02/24 02:32:15.89
駄目ってのはうすうすわかってるけどトドメは欲しい
生殺しはきつい

907:名無しさん名無しさん
11/02/24 12:08:58.26
落ちる前からそんなこと言ってるようじゃ一生駄目だな

908:名無しさん名無しさん
11/02/24 14:33:50.96
一生もやらねえよ

909:名無しさん名無しさん
11/02/24 15:19:46.15
カコイイお( ^ω^)

910:名無しさん名無しさん
11/02/24 15:56:28.23
>>907
確かにその通りだ。そんなんじゃ漫画に限らず何やったって一生だめだ。
お前のキツイ言葉の裏にある真意が俺を目覚めさせた。ありがとう。

911:名無しさん名無しさん
11/02/24 17:11:49.75
うちの近所のコンビニにアフタ売ってるから、
あと10時間もすれば結果が分かるんだな。
前回と作風をゴロッと変えたから、どういう
評価になるのかまったく読めん。

912:名無しさん名無しさん
11/02/25 03:48:12.08
なまえなかった…

913:名無しさん名無しさん
11/02/25 10:40:15.18
なまえなかった…

914:名無しさん名無しさん
11/02/25 11:18:39.78
だめだった…

915:名無しさん名無しさん
11/02/25 12:17:41.28
はぁ……

916:名無しさん名無しさん
11/02/25 12:36:59.02
名前あった!
という夢を見てさっき起きた。こんな自堕落穀潰しな生活にピリオドを打たなければ。
やれやれ、僕はママからアフタ買う金貰って本屋へとむかった。

917:名無しさん名無しさん
11/02/25 16:58:00.09
何がダメだったんだろう…

918:名無しさん名無しさん
11/02/25 17:29:27.95
電話で聞いてみたら?

919:名無しさん名無しさん
11/02/25 22:05:07.62
なんらかの賞をもらう時はまず先に編集者から連絡があるから


920:名無しさん名無しさん
11/02/25 23:58:16.19
だから何で賞を貰えなかったか
何がダメだったか聞けばって話じゃないの?

921:名無しさん名無しさん
11/02/26 00:05:17.13
担当がついてたらそれもありだろうが
ついてないなら無理だろうな

922:名無しさん名無しさん
11/02/26 04:16:04.56
賞をもらえない人は絵とかの問題でなく
ストーリーが破綻してたり言いたい事がわからないってだけです

923:名無しさん名無しさん
11/02/26 05:44:26.33
>>922
いやでも、さすがに、それだけで一次通過とそれ以外を分けるのは
難しいんじゃないか?
だって約200人中30人以外は落選なわけだし…

924:名無しさん名無しさん
11/02/26 09:13:33.67
ここは落ちこぼれしか来ないのか…

925:名無しさん名無しさん
11/02/26 10:39:59.05
というか絵を問題にしなさすぎな気もするな
最近の受賞作見てると特に

926:名無しさん名無しさん
11/02/26 11:00:56.32
一次通過者の名前を見てると担当付いてる人が多そうだね。
実際年4回の賞で佳作で担当付く(?)んだから年100人くらいは担当付きになる人がいるんだろうし。
担当と組んで作った漫画よりいい物を書けないと一次通らないのだろう。レベルは高そう。

927:名無しさん名無しさん
11/02/26 13:06:40.11
編集の意見が聞きたいなら持ち込みに行けばOK

928:名無しさん名無しさん
11/02/26 14:21:15.10
わざわざ田舎から行かねえって

929:名無しさん名無しさん
11/02/26 15:11:15.37
この時期だと夜バスは就活生だらけだしなぁ

930:名無しさん名無しさん
11/02/26 17:08:47.62
>>923
ストーリーが破綻していない上で
テーマがはっきりと伝わる漫画なら
受賞できる・・・可能性は高い
ソースは編集者

931:名無しさん名無しさん
11/02/26 18:40:36.11
あっそ

932:名無しさん名無しさん
11/02/26 19:33:53.29
>>931
まぁ頑張れよ

933:名無しさん名無しさん
11/02/26 19:45:18.34
就活忙しくて気にしてられないでよかったかも
結果みてないけど連絡ないってことはダメだったってことだから
終わったら次頑張ろうって思ってるよ

934:名無しさん名無しさん
11/02/26 21:45:44.87
ポータブル読んだけど、大賞より特別賞の方がおもしろかった
大賞は画力で選ばれたのかな?

935:名無しさん名無しさん
11/02/27 00:41:11.64
あの画力で大賞なら俺は今頃看板作家だ

936:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:00:27.70
>>935
うp

937:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:14:01.98
だけど内容的にはイミフだしつまんなくね?
総合的な画力が評価されたとしか考えられないんだが

938:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:34:31.01
意味不なのは単に読み手の問題じゃね

939:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:42:58.30
読んだ後スッキリする漫画よりは
何かモヤモヤが残る漫画の方が四季賞らしい

940:名無しさん名無しさん
11/02/27 02:36:50.43
読み手の問題って、伝えたいことを読者が読みとれなかったらその作品はどうなんだ?ってなるだろ
俺が特別読解力ないならアレだけど

941:名無しさん名無しさん
11/02/27 05:06:41.77
大丈夫、もういっこのスレでも不評だから

942:名無しさん名無しさん
11/02/27 08:27:10.76
電凸してみっか

943:名無しさん名無しさん
11/02/27 15:07:07.73
特別賞よかったか?

ありがちな話に
紋切り型のセリフをモノローグにもっていったり
まだまだ作者若いなあって感じ

大賞はつまんなかったけど
それなりにキャラクターの考え方とか設定に独自性があった
その差じゃね

944:名無しさん名無しさん
11/02/27 19:50:36.30
独自性があってもつまらなかったらダメだろw

945:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:03:49.98
無駄に長くても、ページ数描ける方が編集の評価高いとか

946:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:15:58.87
画力+独自性+ページ数 か
確かにプロに求められる能力だけど・・・面白くなかったら(ry

947:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:40:50.02
ページ数は別に関係ないんじゃない

948:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:50:49.05
200もある応募作中から一番出来のいいのを集めてこれ?
と思わざるを得ない

949:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:59:26.48
無駄に長いとか論外だろ
30Pぐらいで取ってるのあるだろ
今月読みきりのライカとか短編連作だった。

950:名無しさん名無しさん
11/02/27 21:58:25.70
まあライカもゴニョゴニョ

951:名無しさん名無しさん
11/02/27 22:18:08.87
口は達者だな

952:名無しさん名無しさん
11/02/27 23:20:18.35
まあな

953:名無しさん名無しさん
11/02/28 02:14:44.56
受賞者で一番多いのは50Pぐらいだよね
読み手としてもそれぐらいだと「ちょっとボリュームがある」程度でほどよい満足感
作風がこってりめの人は40~50、薄味だと30ぐらいが読みやすい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch