四季賞 その2at IGA
四季賞 その2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん名無しさん
10/10/03 01:25:53
って思ったらコピペなのか
だめだ寝不足で短絡的になってる

451:名無しさん名無しさん
10/10/03 06:38:51
間に合わせよ!間に合わせよ!!

452:名無しさん名無しさん
10/10/03 14:31:25
WEB投稿の〆切りは10/5までになってるけど
「10/4の23:59まで」なのか「10/5中」なのかよく分からん
後者でいいのかな・・・

453:名無しさん名無しさん
10/10/03 14:56:33
後者だろうね

454:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:01:15
WEB投稿って
10/5の23:59分迄ではアウト?
(そうなるとアップロードで無茶苦茶混みそうだけど)

455:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:19:00
さすがに1秒前投稿は無茶でしょ
入力事項とかデータのアップロード時間あるし

456:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:25:48
>>454
数時間くらいの余裕は持てよ。

457:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:29:16
極端なこと言ってごめん。
レスThanks.

458:名無しさん名無しさん
10/10/03 17:33:02
なんで今回こんなに賑やかなの

459:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:08:24
応募者数多いのかな……

460:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:10:18
単に締め切り近いからでしょ
応募は春に集中するから冬は少ない気がする

461:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:27:01
でもかわぐちかいじの時は人気だって聞いた

462:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:33:46
俺はあえて秋じゃなくて冬に回した。
だって、かわぐちかいじ尊敬してるからね。
・・・嘘です。単に間に合わなかっただけです。

463:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:38:19
夏休みで描く奴が多いのかと思ってた
自分もそうだし

464:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:45:08
これくらいのレスで賑やかといわれる・・・
平和だねぇ

465:名無しさん名無しさん
10/10/03 23:13:44
今全部やったけどさすがに今からじゃ無理だろうな
クソが
まぁ他んとこに投稿するからいいけどね
ある意味ではそれで救われたわ

466:名無しさん名無しさん
10/10/04 06:26:13
おめでとう
頑張ってね

467:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:13:46
速達で送ってやった

468:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:17:37
WEB投稿組はあと24時間の猶予
頑張ろう頑張ろう

469:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:49:10
あした持ち込みも兼ねて編集部に突撃するぜ!
まだ完成してないけど

470:名無しさん名無しさん
10/10/05 04:59:02
OIOIOI~みんな原稿やってるか~?

471:名無しさん名無しさん
10/10/05 08:59:55
とっくに描き終わって次回作構想中だよ

472:名無しさん名無しさん
10/10/05 11:00:35

無理すぎたので諦めて次回に回すわ
でも出すの想定した勢いで描く練習するけど

473:名無しさん名無しさん
10/10/05 16:15:08
Web投稿のやり方が分からん。詰んだ。

474:名無しさん名無しさん
10/10/05 16:42:23
>>473
出来てるなら問題ないじゃん
そこは諦めちゃだめでしょ
なんとかなるから頑張りなよ

475:名無しさん名無しさん
10/10/05 22:40:36
>>474
なんかファイルがいつまでたっても送れないんだ。自分のネット環境のせいかな?

476:名無しさん名無しさん
10/10/05 23:10:16
駆け込みでサーバー混んでるのかもね
自分はサックリ送れたよ

477:名無しさん名無しさん
10/10/06 00:17:20
WEB投稿組のみんなお疲れさまー

478:名無しさん名無しさん
10/10/06 00:36:06
今からWEB投稿する!

479:名無しさん名無しさん
10/10/06 12:47:52
持ち込み行ってボコスコにされてきたわ
でも得るものもかなりあったからいい

480:名無しさん名無しさん
10/10/06 20:36:16
>>479
持ち込みビビリ組
どゆ事言われたか参考までに聞かせてくれたら嬉しいーー

481:名無しさん名無しさん
10/10/06 21:27:36
>>479じゃないけど、「面白くない」と一言だけ言われてつっ返されたことならある。


482:名無しさん名無しさん
10/10/06 23:39:05
あんまり特定されるようなことは(誰にだ)書きたくないけど、
全体的に雑・読者置いてきぼりetc.
まあ瞬間的に良い絵や演出があるってこととストーリーにはなってるってことで
賞に出すには出すけど期待しないでって、そんな感じで小一時間

483:名無しさん名無しさん
10/10/07 02:30:48
俺は設定の意味が分からないとか色々言われたな
キャラ掘り下げのエピソードが遅い。読者はここまで読んでくれない。とか

484:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:20:41
そうそう、読者目線・商業的にどうか(この作品に読者が金を払いたいと思うか)
みたいなことが作家性とか以前に一番大事だとかそういうこと言われたわ

485:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:27:02
ポイントはひとつしかないということか。つまり面白ければいいんだろ

486:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:38:24
そう。でも面白いのは自分がじゃなくて他人が。わかってるつもりでわかってなかったことがわかっただけでも今回は良かった

487:名無しさん名無しさん
10/10/07 04:14:41
話切ってスマソm(__)m
四季賞には他の新人賞みたいにこの賞以上でデビュー等の線引きがないが、賞に入ればデビューでサポートついて一応漫画家とみなされるのかどうなのか知ってたら誰か教えてくれないだろうか

ググってみたら入賞したのにそれっきりって奴が多かったから・・・単なる実力無しで2作目の話が流れただけ?

488:名無しさん名無しさん
10/10/07 05:00:00
賞取る時点で担当付きの作家が大半だから
その段階が「デビューまでのサポート」というなら
どこの雑誌も同じな気がする

入賞してそれっきりという作家も別に四季賞に限った話しじゃない
よくある事です

489:名無しさん名無しさん
10/10/11 16:03:18
持ち込みは若い女の方が有利

490:名無しさん名無しさん
10/10/11 17:01:46
投稿は?

491:名無しさん名無しさん
10/10/11 21:23:03
発表今月号だよね。結局電話来なかったよ‥‥。

492:名無しさん名無しさん
10/10/11 23:55:59
おつ・・・

493:名無しさん名無しさん
10/10/12 00:20:52
俺は冬だわ
連絡あるとしたら来月くらい?

494:名無しさん名無しさん
10/10/12 17:25:55
事前連絡は誌上発表の大体1ヶ月半前

495:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:22:23
え?いつ発表なのよ

496:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:29:48
>>495
ggrチンks

497:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:51:28
普通にレス読み返せば
連絡がいつ来るか分かることだろ?

498:名無しさん名無しさん
10/10/22 18:36:00
そろそろ篩い落とし始まってるんだろうな

499:名無しさん名無しさん
10/10/22 20:51:10
age時やな

500:名無しさん名無しさん
10/10/23 19:25:23
まだ連絡来てないんだが・・・・・・・・・

501:名無しさん名無しさん
10/10/23 19:26:20
まだ送ってないんだが!

502:名無しさん名無しさん
10/10/24 20:11:38
期待せずに待ってる

503:名無しさん名無しさん
10/10/24 21:06:12
早売りのを買って来た。載って無かったよ…。
つーか大賞が17ページってのが驚き。

504:名無しさん名無しさん
10/10/24 22:20:55
17ページ・・・!?
気になるわあ

505:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:00:18
江古田16P並みに短かいなw

506:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:10:46
五十嵐や硫黄も16ページだったぞ

507:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:14:14
今まさに時代は圧縮乱世

508:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:23:40
さすがに8pで大賞なんてのはねーよな

509:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:24:35
10月〆のやつは来年号で発表だよな?
同じページ数だからビビったw

510:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:30:28
8Pで準入選は春にいたぜ

511:名無しさん名無しさん
10/10/25 01:05:36
マジかすごいなソレ

512:名無しさん名無しさん
10/10/25 02:45:55
大賞のタイトルなんてーの

513:名無しさん名無しさん
10/10/25 23:34:46
>>509
あー、なんだよびっくりした!一ヶ月で全部決まったのかと思ったよ!

514:名無しさん名無しさん
10/10/27 00:29:56
佳作の京都府22歳のやつは
十年後とかに布団に顔を埋めて足をバタバタさせるんだろうなw

515:名無しさん名無しさん
10/10/27 00:34:55
>>514
コメントwww

516:名無しさん名無しさん
10/10/27 02:17:50
まあ気持ちは分かるよw

517:名無しさん名無しさん
10/10/27 10:25:47
>>514
>布団に顔を埋めて足をバタバタ
なにその恋する乙女的行動
萌え死させたいの?

518:名無しさん名無しさん
10/10/27 14:54:35
冬の中間発表は来月?

519:名無しさん名無しさん
10/10/27 21:11:17
大賞は17ページかよすげえなあ
漏れには関係ない世界の話だぜ

520:名無しさん名無しさん
10/10/27 21:12:12
シクシク

521:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:09:42
1人で一気に佳作4本取った人もおるな
なんなんだ今回

522:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:25:59
>>521
4本!ビビったw

523:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:29:40
それはすごい

524:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:35:11
別にそんな良さそうなのなかったし
俺のほうがおもしろいしっ

525:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:56:56
佳作4本の人は同人誌で発表済みの原稿含むだと思うからそんなおかしい
ことじゃない
コミティアでは注目されてた作家だったし

526:名無しさん名無しさん
10/10/27 23:03:37
もしかして人違いしてる?
アフタまだ読んでないんだよね。

527:名無しさん名無しさん
10/10/28 10:15:08
4本って言っても、4つで一纏めだろ

528:名無しさん名無しさん
10/10/28 14:35:36
>>350>>351

529:名無しさん名無しさん
10/10/28 14:38:33
また落選ニック

530:名無しさん名無しさん
10/10/28 15:40:44
>>360>>361

531:名無しさん名無しさん
10/10/28 15:44:05
でかい仕事をやり遂げた満足感でお腹いっぱいニック

532:名無しさん名無しさん
10/10/28 18:24:20
大賞マジで17ページでワロタw

533:名無しさん名無しさん
10/10/28 18:57:11
中身に期待やな

534:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:31:14
17ページで大賞も気になるし1人で佳作4本ってのも気になるし、来月のポータルまで待とうと思ってたけど
今月号のアフタ買ってくるかな。

535:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:36:15
佳作4本っていうかああいうのは4本あってやっと佳作ってことじゃね
京都府22歳もそう

536:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:56:43
ダメな奴なら100本送ってもダメだろ

いや、アフタなら勢いで思わず認められるか?
なんかそういう突拍子もないことが通用しそうな雑誌だからな

537:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:59:42
いやそういうこと言ってるんじゃなく
佳作4本というより4本で佳作ってこと

100本送るのはそれはそれで面白そうだから誰かやってみれww

538:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:01:09
この歳で100pは~とかこの短期間で応募するとは~とかよくコメントしてるしな。編集

539:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:01:18
冬の作品には期待しとけ
いいもん見せてやる

540:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:26:26
以前美大の知り合いが持ち込みしたとき、
あなたの作品は個性が薄いから、
ダンボールに描くぐらいの思い切ったことをしなさい、
と言われたらしい

ダンボールありなのかよw

541:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:49:02
恋の門の主人公大勝利じゃねえかw

542:名無しさん名無しさん
10/10/28 22:18:04
全身を剃毛したセントバーナードに、
びっしりと漫画を刺青して投稿したらきっと歴史に残る

543:名無しさん名無しさん
10/10/28 22:26:42
3ヶ月後の>>539 「なぜ一等賞ではないのか(ry」

544:名無しさん名無しさん
10/10/28 23:13:12
あのコメントは秀逸だと思う
コピペで使えそう

545:名無しさん名無しさん
10/10/28 23:13:56
なんだよ気になる木買ってくるか

546:名無しさん名無しさん
10/10/29 02:20:20
ニック肉ニック肉ニック肉ニック肉「芸大芸術学部でデッサン先生の異名も持つ俺が採点してやんよ」

547:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:26:50
なんかすげー迷いが出て来た。
長いのを面白く描けば四季賞はイケると思っていたけど、今回大賞がの人が17ページで、かと思えば4作品佳作の人がいて、
自分のやってることか正しいのかわかんなくなって来た。

548:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:31:25
今回は最年長入選者と最年少入選者もあるからな。混沌とした四季賞だったな。

549:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:35:19
17ページで深みのある話はどう考えても無理だ
たぶんそれ以外の部分が評価されたんじゃね

550:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:45:03
そりゃそうだよ大賞ギャグ漫画じゃん

551:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:20:33
そうだっけ?
少女漫画みたいな絵だったのは覚えてるけど

552:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:26:23
編集「詰め込んだネタで速射砲のように笑わせた」
萩尾「本当に笑わせてもらった」
受賞者「人に笑われたいんです」

どう見てもギャグ漫画

553:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:57:27
>548
というよりは萩尾選考の時に限って混沌としてるイメージある
これが応募避けられてる理由でもあるんだろうけど

554:名無しさん名無しさん
10/10/31 00:03:41
かわぐち: 評価してもらいたい
谷口; 見てもらいたい
萩尾: 評価が怖い
うえやま:

555:名無しさん名無しさん
10/10/31 00:35:25
クッキングパパなめんな

556:名無しさん名無しさん
10/10/31 21:04:22
もうふるい落とされてんのかなー

557:名無しさん名無しさん
10/11/01 19:45:43
わー怖い
月末電話来たらいいな

558:名無しさん名無しさん
10/11/02 01:37:22
電話って12月末じゃないの?

559:名無しさん名無しさん
10/11/04 00:03:53
大賞の作者は、確実に太宰好きだな
コメント読む限り

560:名無しさん名無しさん
10/11/11 16:31:30
>>350>>351

561:名無しさん名無しさん
10/11/12 10:58:08
そろそろ中間発表だな 四季賞ってコネとか担当ついてないと無理なのかな?

562:名無しさん名無しさん
10/11/12 14:42:16
んなわけねーだろ

563:名無しさん名無しさん
10/11/12 17:13:38
コネも無いのに送ったのかよ!バカじゃねーの!?さっさと編集に詫びの電話入れとけ!

564:名無しさん名無しさん
10/11/12 18:24:40
アフタヌーン25日発売だっけ?

565:名無しさん名無しさん
10/11/12 19:18:55
応募数どんくらいかな

566:名無しさん名無しさん
10/11/13 08:38:05
200は越えてるだろうなー

567:名無しさん名無しさん
10/11/13 08:42:33
しょぼいな
ま、2000あっても俺が選ばれるだろうけどね

568:名無しさん名無しさん
10/11/13 09:26:05
真面目にそのくらいの自信って必要だと思うんだ

569:名無しさん名無しさん
10/11/13 16:39:34
3ヶ月後の>>567 「なぜ一等賞ではないのか(ry」

570:名無しさん名無しさん
10/11/13 19:03:44
おお、中間発表は今月号なのか
楽しみだ~

571:名無しさん名無しさん
10/11/13 23:11:21
モラトリアムがもうすぐ終わる

572:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:09:31
つーか受賞してたら中間発表前後に連絡くるけどな

573:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:15:39
ですよね

574:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:50:43
電話来るとしたら今月末だよね?

575:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:56:26
こんなに時間あくもんなの?

576:名無しさん名無しさん
10/11/14 11:47:28
来てる奴はもう来てるよ 俺は落ちた… またがんばるか

577:名無しさん名無しさん
10/11/14 17:42:38
本発表ならともかく中間発表じゃ連絡なんて来ないだろ
何を知らせんのよ

578:名無しさん名無しさん
10/11/14 19:12:31
>>577
100回スレ読み返せ

579:名無しさん名無しさん
10/11/15 09:30:22
いつだったか大賞取った人がブログで
中間発表のちょい前くらいに連絡来たと書いてたから
受賞連絡があるとすれば来週くらいなのかね、gkbr

580:名無しさん名無しさん
10/11/17 01:39:42
「1次選考突破したから、なんかの賞に入るよー」
って連絡来るんだっけ

581:名無しさん名無しさん
10/11/17 02:10:25
突破してなくても連絡こんな遅いの!?
じらしプレイかくそー

582:名無しさん名無しさん
10/11/17 02:27:52
新しい作品でも描きながらのんびり待とうぜ

583:名無しさん名無しさん
10/11/17 04:56:43
>>581


584:名無しさん名無しさん
10/11/17 08:03:41
>>580
スレ読み返すと
1次選考じゃなくて2次選考突破したらって感じだね
1次突破=本誌の中間発表


585:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:12:39
担当いる人のブログだと、締め切りから一ヶ月と少し経ったくらいで
二次に残ったかどうか、賞とれそうかどうかわかるらしい。

586:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:49:01
泣いた

587:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:57:55
WEB投稿だと最終候補まで残らないと連絡は来ないんだな
なんつーか、この時期だから俺はもう諦めた

588:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:31:57
四季賞関係の事を書いているブログを検索してたら
2010夏のコンテストに投稿して落選した人が
その原稿をアップしてたのを発見した。
プロでやってる人だから絵はびっくりするほど上手かったわ。
でもやはり漫画はストーリーなんだよなぁ・・・と改めて思った。

589:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:49:01
なんていう人?

590:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:56:05
>>589
流星光

591:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:03:47
>>590
ありー

見てみたが、確かに上手いな
これ描いたのが20代だったら受賞してたんじゃないか?

592:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:13:22
見てきた
絵は凄く上手くてさすがベテランという感じだけど
漫画は「あれ?」と、いつの間にか終わったという印象しかない
絵がとにかく上手いだけにストーリーの残念さが際立つというか

593:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:17:19
やっぱり年齢も考慮されてるのかね?
しっかりと心に伝わる話作りが出来る人が
受賞できてる気がするが、実際のところ
編集者しか分からんしなぁ・・・

594:名無しさん名無しさん
10/11/17 17:27:55
>>588>>590
見てきた。やっぱりプロは絵のレベルが違うなぁ
絵柄や内容からすると、アフタヌーンよりイブニングのほうが向いてそうな感じがする

595:名無しさん名無しさん
10/11/17 18:03:49
なんか書こうか、とも思ったが
そんな身分でもないのでやめた

596:名無しさん名無しさん
10/11/17 18:13:38
批評するのは自由さ

597:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:15:08
この人に比べたら俺は
絵でボロ負け、話作りもどっこいどっこい
受賞にはほど遠いわ・・・

598:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:54:37
諦めんなよ

599:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:59:12
絵でも話でも俺が上だな、余裕だぜっ!

600:名無しさん名無しさん
10/11/17 21:08:33
その空元気をオラに分けてくれ

601:名無しさん名無しさん
10/11/18 08:02:29
プロなのに今年の四季賞に応募してるのか
すごいね
つーかこんなのに勝たなくちゃいけないわけ?
無理だ

602:名無しさん名無しさん
10/11/18 15:00:51
アフタヌーンという舞台なら勝てるでしょ
少なくとも夏の中間発表に載った連中は
画力では完全に負けてるだろうけど
結果的に勝ったわけだし

603:名無しさん名無しさん
10/11/18 21:19:46
>>590
流星ひかる先生なにやってんだよ
と思ったら違う人でほっとしたのは俺だけでいい

604:名無しさん名無しさん
10/11/19 00:24:12
連絡誰も来てないの?
雑魚しかいねえな

605:名無しさん名無しさん
10/11/19 00:36:54
来ても言えるわけねえだろ

606:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:05:14
※連絡来た人はこんなスレに立ち寄りません

607:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:12:56
そもそも投稿してないし

608:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:16:26
ていうか漫画描いたことないし

609:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:18:21
四季賞が何なのかも知らない

610:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:18:54
そもそも俺、肺呼吸するの今日が初めてだし

611:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:27:03
中途半端に語呂が悪い上つまらない

612:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:28:30
>610
両生類乙

613:名無しさん名無しさん
10/11/19 17:30:35
今回も200作品ぐらい応募してんのかなぁ
連絡無いけどせめて中間発表に名前載っていて欲しい

614:名無しさん名無しさん
10/11/19 17:57:22
郵送組はそろそろリアクションありそう
WEB組は最終選考まで残らないと連絡は無い

615:名無しさん名無しさん
10/11/19 18:26:14
なんでやねん
web差別か

616:名無しさん名無しさん
10/11/19 18:32:12
そういえば担当付きでもweb投稿するの?


617:名無しさん名無しさん
10/11/19 19:25:08
もう連絡きてるみたいね

618:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:07:48
まじかよおおおおおおおお
うらやましいいいいいいいいいい

619:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:39:03
連絡の時期的にはこの辺りがギリギリのとこだもんな

620:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:44:39
web応募組はまだ期待してていいんだよね?

621:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:01:52
>>617
どどどどこ情報かお聞かせ頂こうか

622:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:04:48
てか今週金曜までに連絡こなかったら落ちてるだろ 普通は本誌発売の一週間前には連絡きてるんだし

623:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:12:18
この電話たまに故障するんだ

624:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:20:20
元気だせ 四季賞なんて毎回似たような漫画ばっかじゃねーか コミックビームやイッキの方がいいだろ

625:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:23:10
>>624嫉妬wwwwwwwwwwww

626:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:45:20
脱落者の自演か

627:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:46:55
まだあわてるような時間じゃない

628:名無しさん名無しさん
10/11/21 04:40:49
連絡が来た! という夢すら見ない

629:名無しさん名無しさん
10/11/21 09:36:03
上にも書いてあるのにまだ希望持ってる人ってなんか切ないな…

630:名無しさん名無しさん
10/11/21 13:12:19
よし次だ次!

631:名無しさん名無しさん
10/11/21 18:10:53
web応募だからまだ大丈夫だしぃー

632:名無しさん名無しさん
10/11/21 19:27:14
>>588
馬鹿にしてるんじゃなくて、なにが駄目かという点を
ブログの書き込みを読んだり自分で考えたら
けっこういい勉強になったので、こういうのどんどんやってほしいわ。
ヘタッピマンガ研究所みたいなもんか。

633:名無しさん名無しさん
10/11/21 23:27:26
戻ってきたら他のとこに投稿しよっと

634:名無しさん名無しさん
10/11/23 11:51:34
今月号にポータブルだっけ?中間発表は載ってる?
まだこっちじゃ発売してないんだ

635:名無しさん名無しさん
10/11/23 13:38:44
おーい!誰かいないのか?どうなんだ受かったヤツいるんだろ!返事してくれ!

636:名無しさん名無しさん
10/11/23 13:49:58
誰も息をしていない・・・

637:名無しさん名無しさん
10/11/23 15:18:07
ん?連絡来たよ。それが何か?

638:名無しさん名無しさん
10/11/23 16:05:01
お呼びじゃねえんだよカス

639:名無しさん名無しさん
10/11/23 17:31:26
でも過去に本誌での中間発表で自分の名前を確認した人がいるから、アフタ発売まで待つのも良いと思う

640:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:06:14
また生殺し

641:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:16:18
なんか今回情報が氾濫してるような
初投稿者が多いんだろうか

642:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:20:21
だからといってテンプレは作らんぞ~。本紙も買わんような奴のためには

643:名無しさん名無しさん
10/11/23 20:09:24
昔は買ってたんだけどねえ

644:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:12:41
四季賞取ったって漫画家になれないんじゃ意味ないよ

645:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:34:08
でもお金もらえるよ

646:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:50:27
四季賞は若手志望者の登竜門だぞ
プロを目指すなら受賞する価値はある
アフタ編集内のコネも強くなるしね

647:名無しさん名無しさん
10/11/24 01:24:28
いるのかそのコネ

648:名無しさん名無しさん
10/11/24 01:35:01
連載するときには必要だろ?
賞取るとか、アシスタントやってるとか何でもいいけど
編集部にコネが無くて、どうやって連載コンペに参加する気で?

649:名無しさん名無しさん
10/11/24 10:21:01
コネ以前に賞とれなきゃwwwwww

650:名無しさん名無しさん
10/11/24 11:50:56
で、今回の応募は何作品あったの?200くらい?

651:名無しさん名無しさん
10/11/24 12:43:12
今回多いみたいよ

652:名無しさん名無しさん
10/11/24 13:09:56
トップは俺だな
連絡来てないけどな!

653:名無しさん名無しさん
10/11/24 13:51:40
本誌で初めて確認とかあるの?なんか期待している自分が情けない…

654:名無しさん名無しさん
10/11/24 14:10:26
>>653
ないない。
中間発表に名前載ってるかどうかの期待はしていい。

655:名無しさん名無しさん
10/11/24 14:19:25
賞とるより、とってからの方がキツイんだけどな

656:名無しさん名無しさん
10/11/24 15:02:12
WEB組だけど中間発表前に連絡来ないのでもう諦めた
最終選考まで残るような自信も無かったし、次を目指すノシ

657:名無しさん名無しさん
10/11/24 16:40:15
応募196本中一次通過したのが33本か
今回結構シビアだね

658:名無しさん名無しさん
10/11/24 16:48:59
前回の入賞作(奨励賞除く)は33本だから
いつも通りなんじゃない

しかし応募30本も減ったか・・・
ライバル少ないから送れば良かったな

659:名無しさん名無しさん
10/11/24 17:22:18
本数関係ないって
ライバル少なくても、
一定レベルに達してる作品がなければ該当なしになるだけだよ

660:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:05:13
該当無しは無いってのが四季賞だろうが
応募要項のページ読んでないのか?
毎回、大賞以下を選出すると書いてないか?

661:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:16:50
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   鮭の切り身やるから落ち着けよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

662:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:41:59
一定レベルに達してる作品がなければ該当なしになるだけだよ (キリッ)

663:名無しさん名無しさん
10/11/24 19:48:24
連絡きた人はここに書き込まないのかな…

664:名無しさん名無しさん
10/11/24 20:16:53
みんなweb組なんです

665:名無しさん名無しさん
10/11/24 20:33:03
連絡が来たとしてここに一体何を書き込むというのか?

666:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:31:43
受賞しましたよ^^
あなた方凡人とは違うんです

とか

667:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:37:59
↑そんな感じ。
しかし負け惜しみじゃないけど毎度受賞する作品って似てるのばっかりだよな。ジャンル不問なのに… どうゆう事?

668:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:40:40
そりゃ場所によって多少の色は出るもんだろう

669:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:44:53
もういい。くだらん。ジャンプにでも送れ。死ね

670:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:03:23
知り合いは昨日連絡きたって

671:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:06:46
最新号明日だっけ?

672:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:17:52
自分のとこでは今日、普通に並べられて販売してた

673:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:23:44
リストアップしてくれー

674:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:25:37
なんか連絡くるやつと来ないやつがいるみたいだな

675:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:58:10
リストアップはしないよ
明日書店で買って確認してくれ

676:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:12:37
さっき確認してきた。載ってなかった…

677:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:16:52
中間発表って明日?

678:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:17:57
すれもよめないんだからどうせじゅしょうできてないって

679:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:18:20
25

680:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:20:32
しかし書き込み多いな。どっかの漫画学校?が大量に送らせたのかな。うぜえなぁ

681:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:21:14
こっちの田舎じゃ明後日くらいか
待ちきれねぇー

682:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:21:54
>>677->>678自演ww

683:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:23:27
俺は載ってたよ。連絡が無いからここまでだが・・・

684:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:33:12
>>683どれ!?

685:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:38:37
言わねーよw

686:名無しさん名無しさん
10/11/25 01:00:26
嘘だなwwwwww

687:名無しさん名無しさん
10/11/25 01:01:01
いいなーーー

688:名無しさん名無しさん
10/11/25 09:49:52
名前あった
結構多いな

689:名無しさん名無しさん
10/11/25 10:46:17
名前なかったわ
見る目ねえなあクソッ

690:名無しさん名無しさん
10/11/25 11:13:28
電話来てないけど本誌で載ってるの確認したって人はみんなweb組?

691:名無しさん名無しさん
10/11/25 11:14:24
うぜーんだよ!ボンクラが!

692:名無しさん名無しさん
10/11/25 13:43:41
確かにここは落選者の掃き溜めだけど
もう少し落ち着こうぜ

693:名無しさん名無しさん
10/11/25 14:15:50
連絡有り=受賞確定か
いいな・・・うう

694:名無しさん名無しさん
10/11/25 16:17:42
一応最終まで残ったけど
中間発表に載ってる連中の
漫画のタイトルを見るだけで
俺より面白そうな漫画なんだろうな
とか思ってしまう

695:名無しさん名無しさん
10/11/25 17:23:17
嘘乙

696:名無しさん名無しさん
10/11/26 05:32:38
>>693
最終選考入り=何か受賞確定
じゃないかね
連絡だけだったら落選でもたまに来る

697:名無しさん名無しさん
10/11/26 14:21:42
次回盛り上がるのは発表時か
秋より面白い漫画が受賞しますように

698:名無しさん名無しさん
10/11/26 18:31:58
名前ナカッタヨー
あんなに超面白い漫画描いたのに

699:名無しさん名無しさん
10/11/26 20:21:40
落選したなら晒そうぜ
その超面白い漫画を批評したい

700:名無しさん名無しさん
10/11/26 23:03:07
ヤケになってそうもしたいけど
何一ついい事ねえからな

701:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:13:03
まぁ信頼できる友人に見せて、きちんとした感想もらうのが一番だと思う
自分で思う「超面白い」がどれだけ独りよがりかが分かるから

702:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:13:52
自分で面白いと思うことなんてあるか?

703:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:24:01
自分じゃ自分の作品がどうかわからないな
おもしろいだろうと思って描いてるがよくわからないし、他人が見てどうかはなおさらよくわか
らない

704:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:27:49
そう。俺が自分で面白いと思うような漫画描いたときは天地が動転する。普通はなんとも思えない
超面白いって思えることが理解不能。でもギャグ漫画ならわからんでもないか

705:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:31:30
>>700
いいから見せてみなって

706:名無しさん名無しさん
10/11/27 08:54:54
まぁ他人に面白いと思わせなきゃいけないんだから
自分で面白いと思えるもんが描けない時点で話にならんだろうな


707:名無しさん名無しさん
10/11/27 10:12:40
自分じゃ話の内容や構造や全部わかってるから、素で読めなくね?
驚きもないし、読む前からわかってるぶん脳内補正かけて読んじゃうし

708:名無しさん名無しさん
10/11/27 11:37:29
ネーム描いている時が自分で感じる面白さのピークで
原稿描いているうちにどんどん下がっていく

709:名無しさん名無しさん
10/11/27 12:31:19
自分でおもしろいって思ってて実は違ったってのはまだわかるが
そもそもおもしろいとは思わないで描いてるのって他人に読ませてどういう
反応を期待してるんだろう

710:名無しさん名無しさん
10/11/27 13:52:18
自分が面白いと思う漫画→他人は面白くない
だから
自分が面白くないと思う漫画→他人は面白い
というトンデモ発想の持ち主かもしれない

711:名無しさん名無しさん
10/11/27 14:11:30
おもしろいと論理的に思うけど、実際感情でおもしろいと感じてるわけじゃないってことだろ
客観視と主観ていうか
自分でおもしろいギャグ言っても言いながらその内容に自分でゲラゲラ笑うわけじゃないしさ
まあ、自分で笑う場合もあるけど
客観視がない人やそういう場合で自分で笑いながら言うよね

712:名無しさん名無しさん
10/11/27 18:06:52
ここでもちょっと話題になった17P大賞のやつ
どんだけ面白いかと思ったら

あんなんでいいの?

713:名無しさん名無しさん
10/11/27 21:39:28
特別賞のやつ、苦手っぽい作風だなあと思いつつも真面目に最後まで読んでみたんだが




ワケワカラン\(^o^)/


714:名無しさん名無しさん
10/11/28 09:39:30
俺はいくら売れてても尾田みたいな中身空っぽな漫画は描きたくない
魂が叫んでいるような漫画を描きたいんだ

715:名無しさん名無しさん
10/11/28 15:06:12
描けばいいんじゃ?

716:名無しさん名無しさん
10/11/28 19:27:31
某所から聞いたんだけど
冬の最終選考に残っている作品は結構粒ぞろいだそうな
秋のようなガッカリはなさそうだ

717:名無しさん名無しさん
10/11/28 19:39:13
脳内某所

718:名無しさん名無しさん
10/11/28 20:25:14
俺を落としたくらいだからな
よっぽどじゃないと許さん

719:名無しさん名無しさん
10/11/29 03:34:27
今回のポータブル見た京都府22歳の反応が知りたいわw

720:名無しさん名無しさん
10/12/02 04:30:52
帰ってきたかー・・・残念だ。

721:名無しさん名無しさん
10/12/02 10:35:53
身内に受け取られたら予想以上に恥ずかしいな
心おれる

722:名無しさん名無しさん
10/12/02 11:42:52
封筒を開ける勇気がないな
このまま燃やそう

723:名無しさん名無しさん
10/12/02 14:41:04
帰ってきたw
落ちた事より、めっちゃ早く帰ってきたのにびっくりしたわ

724:名無しさん名無しさん
10/12/02 16:33:42
俺も今返って来た。
ちょっと自信があったので少しショック。

725:名無しさん名無しさん
10/12/02 17:10:10
アフタヌーン持ち込みスレは無いのか?

726:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:11:40
どの位のレベルだったのかも分からん
落ちてもやっぱり採点が欲しい

727:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:35:13
持ち込み行きゃいい

728:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:44:22
ボロクロ言われるだろうなー

729:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:51:50
>>727
地方人は気軽に行けんよ
一言二言でも添削してくれれば次回に活かせるのにな

730:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:06:19
一次落ちとかだと下読みだろうから勝手に採点できないんじゃ

731:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:55:49
一時審査も通らないんじゃ要するに見向きもされないレベルってことだろうな

732:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:56:03
あれ?俺まだ返ってきてないぞ

733:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:56:59
燃やす前にうp汁

734:名無しさん名無しさん
10/12/02 20:26:23
自分のレベルを知りたいならとりあえずマンガよく読む友達に見せるといいんじゃね?
ここにうpしてくれてもいいんだが

735:名無しさん名無しさん
10/12/02 21:21:48
批評なら任せろ

736:名無しさん名無しさん
10/12/03 00:52:05
落ちたやつだめもとでモーニングの賞に応募してもいいの?
同じ会社だから駄目かな?

737:名無しさん名無しさん
10/12/03 00:56:11
いいと思うけど他社に出したほうがいいんじゃない?
ちなみに同じ会社だと雑誌が違っても編集者がかけもちしてるとかあるよ
気にすることでもないけど

738:名無しさん名無しさん
10/12/03 07:24:09
マンガオープンで一次通らなかったのが、四季賞とったり入選してたりはあるから
その逆もあるのかもしれない。

739:名無しさん名無しさん
10/12/03 08:46:15
かけもち編集者ばっかりだと意味無いよな
またこいつかよって思われるだけで


740:名無しさん名無しさん
10/12/13 01:21:40
次の締切りまであと22ページだ
頑張らねば

741:名無しさん名無しさん
10/12/16 00:33:22
この時期だからもう冬の大賞選考とか終わってるんだろうな

742:名無しさん名無しさん
10/12/23 19:12:44
バクマンのような漫画家人生歩みたい…

743:名無しさん名無しさん
10/12/24 17:55:32
今さらだけど前回の四季賞をポジティブに捉えてみる

デカダンス→短くてもいい。いわゆる画力・キャラ・ストーリーの高さよりもオンリーワンなスタイルを評価
バスケ→面白ければ絵が下手でもいい!
コケシマ→根性はちゃんと認める

ようするに平均的にうまい作品より、なんか一つ抜けてるものを評価する、と

744:名無しさん名無しさん
10/12/25 22:55:43
仲間

745:名無しさん名無しさん
10/12/25 23:39:49
大賞の人は新人じゃなく既に商業デビューしてたっぽいね

746:名無しさん名無しさん
10/12/26 15:08:10
四季賞ってジャンル不問って言ってるわりには毎回同じのばっかりだよね。俺は誰も真似できない漫画描いたのに落選したよ。編集の人たちはやっぱり商業目線なんだね(笑)

747:名無しさん名無しさん
10/12/26 15:32:27
まがりなりにも新人賞だから、基礎だとかそういうところをクリアしてさらに
一歩上の独創性を評価していると高評価(独創性が雑誌のカラーに左右されない)
っつーところなんだから、基礎の部分で負けていたらそっちを取るだろうよ。

「誰にも真似できない」っていうのも、昔同じように誰かが考えたけど描かなかった
だけかもしれないよ。
最近テンプレみたいなものが出来つつあるっていうのは、それだけすべて兼ね揃えた
新人が少ないのか、バックグラウンドに既存の漫画・アニメしか持ってない新人が多い
多いのか、そこら辺は良くわからんけど

748:名無しさん名無しさん
10/12/26 17:44:11
あの面子に基礎で負けるって相当だぞ

749:名無しさん名無しさん
10/12/26 18:42:18
>>746みたいな人は是非うpしてほしい

750:名無しさん名無しさん
10/12/26 19:17:36
>>746
うp汁

751:名無しさん名無しさん
10/12/26 20:14:51
独創性っていうのと独りよがりっていうのを間違えてるんじゃね
読者置いてきぼりで作者だけが鼻息荒くしてるのかもよ

752:名無しさん名無しさん
10/12/26 20:21:31
それはうpすればわかる

753:名無しさん名無しさん
10/12/26 21:44:32
そうだな、早くうp汁

754:746
10/12/26 22:22:00
いいけど、どうすればいいの?アナログ原稿だしスキャン無いし。東京人ならどっか喫茶店でも今まで描いた漫画見せてもいいぞ。

755:名無しさん名無しさん
10/12/26 22:40:52
A4でいいからスキャンは買ってくれw

756:名無しさん名無しさん
10/12/26 23:24:01
写メ

757:名無しさん名無しさん
10/12/26 23:31:49
ケータイで撮ってうp

758:746
10/12/26 23:56:21
URLリンク(imepita.jp) 載せたぞ 関係者が見てたら後味悪いから30分後に消すぞ。 オマエラも何か載せろよ

759:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:01:36
>>758
うん、こりゃ落選だよ

性癖を晒け出すのと、個性は違うと思うぜw

760:746
10/12/27 00:03:24
>>759あーやっぱそうだよな。わかった!もう少し頑張ってみる

761:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:06:33
30分経ってないのに消えてるとはこれいかに

762:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:07:30
見れね~よw
消すのはえー

763:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:09:33
>>758
あと、画面が過激なだけで絵柄はフツーだよね。
自分も足らないからそう思うんだけど、

個性ってのは、例えば「朝起きて歯磨きする」っていう日常描写でも
作者しか出せない雰囲気がでてるのが個性なんじゃなかろうか?

ジョジョの荒木がどんな日常を描いてもジョジョになってしまうように

たぶん>>758に日常を描けって言ったら、結構フツーになると思う

764:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:10:49
>>758
消すのはえーよw
もっかい頼む

765:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:12:08
このスレ見てるやつけっこういるんだな

766:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:12:21
消すの早いwオレ一人しか見れてないだろw
てかマジでこれで投稿したのか?

767:746
10/12/27 00:13:22
>>763それだ!おれは何か勘違いしてたみたいだ。個性磨きが一番難しいな

768:746
10/12/27 00:14:13
>>766したよ!てか持ち込んだよ!

769:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:15:28
持ち込んだ時はどんな感じで言われた?
あと再うp頼む^^

770:746
10/12/27 00:15:40
ただ今描いてる漫画は違うぜ。少しずつ階段登ってる気がするかもwwwwww

771:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:16:36
>>768
編集のなんとも言えない顔が目に浮かぶわww
どうリアクションしたんだよこれ?w

772:746
10/12/27 00:17:14
>>769「情熱は感じるけど評価しづらい…」だそうです。

773:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:18:33
なんなの、なんかすげー気になってきたよwどんな漫画なのか読みたいw

774:746
10/12/27 00:18:48
コンセプトは青春パンクだよ。マイノリティのモテないやつらが体験した事をただ描いただけ

775:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:25:03
>>772
完全に「ヤバイ奴きちゃったこれ・・」なリアクションだなw

776:746
10/12/27 00:26:25
URLリンク(imepita.jp)じゃあ再あぷ。 15分後に消すよ!

777:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:26:44
>>774
ちょっとエヴァっぽくないか?青年の倒錯みたいな

778:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:28:52
>>776
これを完成させて持ち込んだ君を尊敬する
どこかで「これおかしい」ってブレーキかからなったのが凄いわw

779:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:33:33
持ち込みは見る人によるから応募してみたら?
絵だけみるといきおいあってこういうの好きだけどw

780:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:35:19
>>776
これだけだとわからん、あくまで1コマでしょ
まさかこの感じでセリフも無しで進んでいくわけじゃないでしょ?
絵は俺良いと思う

781:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:37:23
たしかにこれ1コマだとわからない。
これは心理描写だから、状況を描いてるコマをうpしてくれ

782:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:38:05
こういうサブカルっぽい(?)センスってIKKIとかだと全然いけるんじゃないか
アフタのが商業向けだし、漫画としての中身重視するから

783:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:42:23
>>782
IKKIはIKKIで妙な縛りがある気がするな。
サブカルでも少し清潔なクリエイティブ志向って感じ。
こういう泥臭いサブカルさは意外とダメかも

784:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:43:49
美大の人とかがこういう漫画かきそう  イメージ

785:746
10/12/27 00:44:27
もうちょっと載せてみるかURLリンク(imepita.jp) ちなみさっきの1ページ丸々

786:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:46:16
>>785
またオナニーかww
オナニー描写しか無いんじゃないだろな?w

787:746
10/12/27 00:46:34
>>782IKKIか!そういえばあったね。うーん俺はアフター向いてないかも

788:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:47:27
編集じゃないけど、情熱は感じるわw
持ち込み続けて編集の意見聞きながら描いていったら、モノになる気がする

789:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:47:51
>>785
漫画のあらすじを頼むw

790:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:49:09
ってかのっけたシーンが全部オナニーなのは、その作品のハイライトってオナニーシーンなの?

791:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:52:57
なんか加藤伸吉っぽいな
けっこういいと思うけどな
IKKIよりビームかもな
でもIKKIのほうがおすすめ


792:746
10/12/27 00:56:30
何だこりゃ「氏ね」とか否定的な意見くると思ったら意外と反応いいな。良かった良かった。ちょっくら新作交えて出版社周りします

793:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:57:37
背景のあるコマをうpしてくれ。それで判断できる

794:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:59:26
>>792
出版社まわりしたらレポたのむ

795:名無しさん名無しさん
10/12/27 13:33:52
>>792
なんだよ・・・・オレがいない間に何面白いことやってんだよ・・・・
ブログでもやって全ページ載せてくれよ・・・・

796:名無しさん名無しさん
10/12/27 18:40:51
なんか、このスレの奴らでオフしたら楽しそうだなとちょっと思った

797:名無しさん名無しさん
10/12/29 16:44:48
今でてる四季賞ポータブルって前回と比べてどう?
前回のでポータブルはじめてみたんだけど、
こんなもんか~って思っちゃって。
気にはなるけど、なるほど、こういうとこが評価されたんだな、
って四季賞ならではなポイントがないなら買わんでいいかなあ。
それだったら好きな人の短編読む方が勉強になるよなーと。

798:名無しさん名無しさん
10/12/29 17:14:20
自分の思うようにやればええねん

799:名無しさん名無しさん
10/12/29 17:47:09
俺は傾向と対策のために買ったけど、
なるほど、こういうとこが評価されたんだなってポイントがあったからよかったよ

800:名無しさん名無しさん
10/12/29 19:02:02
いやーコミックス派なもんで。
連載漫画を途中からよう読まんから雑誌に申し訳ないし、
今連載中のすべての漫画でヒストリエが一番面白いと思ってるからチラ見もしたくない 笑
ハトのおよめさんは楽しめたけどね

そっかあ、ありがとう、
四の五の言わずに買うがはやいか

801:名無しさん名無しさん
10/12/30 00:40:03
持ち込みって年明けどの位から?

802:名無しさん名無しさん
10/12/30 11:16:37
編集部に聞け

803:名無しさん名無しさん
10/12/31 17:01:47
完成したわ
お前らも頑張れ

804:名無しさん名無しさん
11/01/01 02:38:17
おつかれ!がんばるわ 負けんぞー

805:名無しさん名無しさん
11/01/01 05:10:37
くそ~!!ペン入れおわんね~泣

806:名無しさん名無しさん
11/01/01 11:39:55
この段階でペン入れ終わってないとか
5日の締めは無理だろ
正月なんだからゆっくり休めって

807:名無しさん名無しさん
11/01/01 12:00:07
WEB組ならまだいけるだろう

808:名無しさん名無しさん
11/01/01 16:41:08
おれは次回出すお(^q^)

809:名無しさん名無しさん
11/01/01 17:07:16
web応募って落選通知とかないの?

810:名無しさん名無しさん
11/01/01 18:06:33
普通に投稿してる人でも落選通知はない。
例外としては落選だけど光るものがあって
この人を担当したいって思う人が編集部の中に居た時か・・・
まぁスレを読み返せば多分どこかで書いてることだ。

811:名無しさん名無しさん
11/01/01 22:31:46
WEB組への通知は最終選考まで残らないとしない
と、募集要項に書いてあるべさ

812:名無しさん名無しさん
11/01/03 19:18:39
締め切り日に持ってくのってありなのかな?
持ち込みで見てもらうとかじゃなくても、電話予約はひつようなのかしら?

813:名無しさん名無しさん
11/01/03 21:19:06
持ってくだけならそれでいいんじゃね

814:名無しさん名無しさん
11/01/03 21:42:01
 投 稿 完 了 !

815:名無しさん名無しさん
11/01/04 00:28:17
おつ~

816:名無しさん名無しさん
11/01/04 23:20:30
間に合わない
なんでみんな間に合うんだ
学校真剣に取り組みながらだと自分は要領悪くて無理
焦って出すより次回に回そうかな

817:名無しさん名無しさん
11/01/04 23:22:35
最低17ページでいいんだから
前の締め切りからやり始めても余裕で間に合うだろ

818:名無しさん名無しさん
11/01/04 23:28:50
いや、そうなんだけど全然間に合わなかった
技術とか表現力とかなさ過ぎて進まない
あと見返して自分でダメなとこに気付いて出す気を無くすという

819:名無しさん名無しさん
11/01/04 23:58:59
そういうタイプは持ち込み行ったほうがいいんじゃね
踏ん切りつかなくなるぞ

820:名無しさん名無しさん
11/01/05 00:05:21
>>819
そうだね、ありがとう
なんとなく怖いけど考えてみるよ

821:名無しさん名無しさん
11/01/05 20:21:02
どうよ今回は

822:名無しさん名無しさん
11/01/05 21:42:12
なんか申し訳なくなってきた

823:名無しさん名無しさん
11/01/06 20:37:09
以前締切り直前の5日間で40ページペン入れして
締切日の5時位にギリギリで持ち込み・投稿した時は
絵が荒れまくってるとこ指摘されて「絵を描くのが好きじゃないなら漫画家向いてない」
って言われたよ。
みんなもスケジュールには余裕持ってフルパワー出せるようにしようねー

824:名無しさん名無しさん
11/01/06 20:47:13
常にフルパワーって不可能だけどな。

825:名無しさん名無しさん
11/01/06 21:23:12
確かに。スーパーサイヤ人状態を通常にもっていくのが一番負担無いな

826:名無しさん名無しさん
11/01/06 22:11:26
「絵を描くのが好きじゃないなら漫画家向いてない」か・・・そんな好きかって言われたらそこまで好きじゃないな

827:名無しさん名無しさん
11/01/06 22:19:10
冷静でいられるのも悪い事じゃない

828:名無しさん名無しさん
11/01/06 22:33:21
>スケジュールには余裕持ってフルパワー出せる

ベストの絵で作画できるのが1日5枚だとしたら40頁なら作画に8日間とれるように
進行組めばいいって話なんじゃないの?


829:名無しさん名無しさん
11/01/06 22:55:08
逆に
絵を描くのは好きだけど
漫画って媒体にそれほど拘れない

830:名無しさん名無しさん
11/01/06 23:45:28
この流れを見て出した事を後悔しはじめた
微妙なの出すくらいなら出さない方がよかったかな
スケジュール管理大切だね


831:名無しさん名無しさん
11/01/06 23:55:01
別にどんどん出せばいい
相対的に自分の作品が良く見られるから

832:名無しさん名無しさん
11/01/07 00:27:45
>>831
いいけど、荒んでるな…

833:名無しさん名無しさん
11/01/08 21:15:07
相対的というなら
問題は中間発表に残ってる奴らの質で
一目見てアレな作品がいくら投稿しても
1次落ちだから全然関係無い
ご自由にどうぞ

834:名無しさん名無しさん
11/01/09 19:47:31
1月5日締め切りで募集期間が1月6日~4月5日ってどういう事?


835:名無しさん名無しさん
11/01/09 20:57:48
まだ直ってないんだな。
前回の期限が修正されてないだけかと。

836:名無しさん名無しさん
11/01/16 10:20:08
今回は静かだねえ
今月号では何かあったっけ

837:名無しさん名無しさん
11/01/21 16:29:22
今月は受賞者の発表がある

838:名無しさん名無しさん
11/01/24 11:05:05
早売りで今日辺り分かるね
果たして今回はどんな作品たちが・・・

839:名無しさん名無しさん
11/01/26 16:05:46
総評で言ってたけど今回は結構レベルが高かったんだな
準入選と佳作の作品も読みたいわ

840:名無しさん名無しさん
11/01/26 16:41:42
ええこっちゃ
前回前々回と散々だったからな

841:名無しさん名無しさん
11/01/26 18:43:55
昔みたく準入選or佳作も掲載すりゃいいのに
グフタあるんだし

842:名無しさん名無しさん
11/01/30 18:40:02
受賞発表されたのに反応薄いね
まぁポータブルで読んでからか・・・

843:名無しさん名無しさん
11/01/31 18:46:24
朱戸さん普通にプロなのに四季賞送ったりしてるんだな

844:名無しさん名無しさん
11/02/01 18:29:43
>841
同意。なんだかんだで大賞よりも佳作で生き残ってる作家多いよな…

845:名無しさん名無しさん
11/02/02 15:24:43
1月〆のは連絡そろそろかな

846:名無しさん名無しさん
11/02/06 14:35:51
バクマンみたいになりたい声優の彼女も欲しい

847:名無しさん名無しさん
11/02/06 20:50:52
あの女、気持ち悪い事意外に特徴が無い。

848:名無しさん名無しさん
11/02/07 19:28:51
投稿した人は中間の連絡来た?

849:名無しさん名無しさん
11/02/07 20:12:08
こないねえ

850:名無しさん名無しさん
11/02/08 00:55:51
こねーよー

851:名無しさん名無しさん
11/02/08 13:23:48
KONAI

852:名無しさん名無しさん
11/02/08 13:28:33
過去レスに電話は月末にくるとか書いてたよ

853:名無しさん名無しさん
11/02/08 15:29:55
なんでやねん

854:名無しさん名無しさん
11/02/08 18:01:10
本誌での発表前には連絡来るのかね

855:名無しさん名無しさん
11/02/09 01:58:13
こない

856:名無しさん名無しさん
11/02/10 16:53:34
連絡は翌月末じゃなかったっけ?
来てる奴はもう来てるのか…

857:名無しさん名無しさん
11/02/10 18:33:59
死期賞に出したいんですがポイントはなんでしょうか?

858:名無しさん名無しさん
11/02/10 19:30:18
つまんないのでわかりません

859:名無しさん名無しさん
11/02/10 20:03:14
>>857
人に聞いてねーで自分で読んで感じろやカス
強いて言えば表面上の上手さより、訴えたい何かがあるかどうかだボケ

860:名無しさん名無しさん
11/02/10 20:19:18
なにその編集口調

861:834
11/02/10 21:02:16
>>835
遅くなりましたがレスどうもです。
直ってました。

862:名無しさん名無しさん
11/02/11 00:42:35
>>860
上手くいっていないのでイライラしているのだろう

863:名無しさん名無しさん
11/02/11 15:04:32
カスとボケが無ければ普通のアドバイスだけどな

864:名無しさん名無しさん
11/02/11 19:30:14
ただのツンデレだろ

865:名無しさん名無しさん
11/02/12 19:04:32
国会図書館で過去の四季賞全部読み返して、個人的に分析を試みたけど、
「ジャンプみたいにパターンっては無い」という結論に達し、モヤモヤした気分だけが残った。
佳作も含めると完全にカオスだった。

866:名無しさん名無しさん
11/02/13 00:42:16
だから、ごちゃごちゃ考えるだけ無駄なんだって
必死で描けばなんか伝わるから

お前が魅せたい物を全力で描け

867:名無しさん名無しさん
11/02/13 02:17:46
俺は四季賞のそういうところが好きだし、そこに希望を感じる

868:名無しさん名無しさん
11/02/13 15:37:37
パターン化された漫画を描きたくない奴が集まるのが四季賞

869:名無しさん名無しさん
11/02/13 17:34:21
40代のオッサンが持ち込みに行っても大丈夫でしょうか?

870:名無しさん名無しさん
11/02/13 17:35:37
つっても編集だって同じ人間
それが好む色ってのは嫌でも出るもんだろう


871:名無しさん名無しさん
11/02/13 19:03:35
>>869
大丈夫じゃない
って言ったら行かないのか?
お前の情熱はそんなもんか

872:名無しさん名無しさん
11/02/13 22:43:14
「花子」ってのが50歳くらいの人が描いてたと思う。

873:名無しさん名無しさん
11/02/14 02:33:00
>>869
だいじょうぶ!
でも持ち込みは見てくれる人との相性があるから賞に出すのもいいかもね
持ち込みしたらレポしてほすい

874:869
11/02/14 12:39:43
>>871-873
みなさんありがとうございます。
投稿だと意見を貰えないので勇気を出して持ち込みをしようと思います。
まだネームも出来ていないのでかなり先になりますが
持ち込みしたらレポします。

875:名無しさん名無しさん
11/02/16 07:29:54
ニック

876:名無しさん名無しさん
11/02/16 20:47:27
ディアス

877:名無しさん名無しさん
11/02/16 23:07:20
モノアイではなぁ

878:名無しさん名無しさん
11/02/16 23:40:44
撃ち所が悪いとなんちゃらかんちゃら

879:名無しさん名無しさん
11/02/21 09:28:23.66
しがない投稿者だけど、教えて欲しい。
一次通過で落ちた漫画って
その時点で他の雑誌に投稿してもいいのかな?

880:名無しさん名無しさん
11/02/21 13:36:54.40
いいんじゃないの
未発表作品ならば

881:名無しさん名無しさん
11/02/21 13:41:28.40
いいに決まってる
何に縛られてんだ?w

882:名無しさん名無しさん
11/02/21 18:53:55.88
夢に…かな。

883:名無しさん名無しさん
11/02/21 23:39:35.11
今週辺りから連絡ありそうなヨカーン

884:名無しさん名無しさん
11/02/22 00:42:13.59
連絡ないことを想定して次回作のネームを描き上げた俺は勝ち組

885:名無しさん名無しさん
11/02/22 03:04:20.96
じゃあ、あと4ページのペン入れで32ページの新作が完成する俺は超勝ち組か?
さて、あと三日で中間発表……

886:名無しさん名無しさん
11/02/22 03:06:22.48
hage

887:名無しさん名無しさん
11/02/22 12:49:39.50
俺もいまペン入れ中だけどここんとこ結果が気になって手がつかない…
載っててくれー

888:名無しさん名無しさん
11/02/23 00:38:50.07
やべえ・・・
ページ制限無いからって80Pのネームを作って
1ヶ月ほどペン入れて描いてるんだけど完成する気がまったくしない・・・
やっぱ30~40Pぐらいの話が適正なのかなぁ?

889:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:35:38.69
最初にスケジュール組めっつーの

890:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:42:02.48
次にまわせばいいねん

891:名無しさん名無しさん
11/02/23 01:46:48.47
金曜日が待ち遠しい。
残ってるかなあ……

892:名無しさん名無しさん
11/02/23 04:01:42.16
落ちたうわーんと思ってたら先月の冬コン発表かよ!
ちきしょーこれで春コン載ってなかったら二重ショックだファッキンサノバ

893:名無しさん名無しさん
11/02/23 08:25:27.07
>>889
20Pの漫画なら漫研で経験あるから
単純に作業時間4倍でいいだろうって思ったら
精神的負担も4倍になっていたでござる

894:名無しさん名無しさん
11/02/23 08:36:07.22
夢とやる気も4倍にするんだ!

895:名無しさん名無しさん
11/02/23 18:25:36.04
夢とやる気4倍にしたら、落ちた時のショックは何倍になるんだろうな

896:名無しさん名無しさん
11/02/23 20:53:03.06
作業時間×精神的負担×夢で、64倍かな

897:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:14:14.32
その時の外的なショックも込みで256倍だろ

898:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:18:04.97
1200万倍だ!

899:名無しさん名無しさん
11/02/23 21:21:48.90
じゃあ忘却力を1200万倍にするんだ!

落ちたらすぐにな!

900:名無しさん名無しさん
11/02/23 22:28:39.82
T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振るルポマンガ
って読んだ?

901:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:02:22.02
マルチすんなボケ

902:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:28:51.30
してないよ

903:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:43:28.49
まあ読んだから何なんだって思うのは確かだな
関連スレでも出た話題をここでする必要もないしな

904:名無しさん名無しさん
11/02/23 23:51:21.56
奴はすでに終わった存在
あれ以上に面白い漫画はもう描けんよ

905:名無しさん名無しさん
11/02/24 01:21:41.78
あした
ちゅ~かんはっぴょ~

906:名無しさん名無しさん
11/02/24 02:32:15.89
駄目ってのはうすうすわかってるけどトドメは欲しい
生殺しはきつい

907:名無しさん名無しさん
11/02/24 12:08:58.26
落ちる前からそんなこと言ってるようじゃ一生駄目だな

908:名無しさん名無しさん
11/02/24 14:33:50.96
一生もやらねえよ

909:名無しさん名無しさん
11/02/24 15:19:46.15
カコイイお( ^ω^)

910:名無しさん名無しさん
11/02/24 15:56:28.23
>>907
確かにその通りだ。そんなんじゃ漫画に限らず何やったって一生だめだ。
お前のキツイ言葉の裏にある真意が俺を目覚めさせた。ありがとう。

911:名無しさん名無しさん
11/02/24 17:11:49.75
うちの近所のコンビニにアフタ売ってるから、
あと10時間もすれば結果が分かるんだな。
前回と作風をゴロッと変えたから、どういう
評価になるのかまったく読めん。

912:名無しさん名無しさん
11/02/25 03:48:12.08
なまえなかった…

913:名無しさん名無しさん
11/02/25 10:40:15.18
なまえなかった…

914:名無しさん名無しさん
11/02/25 11:18:39.78
だめだった…

915:名無しさん名無しさん
11/02/25 12:17:41.28
はぁ……

916:名無しさん名無しさん
11/02/25 12:36:59.02
名前あった!
という夢を見てさっき起きた。こんな自堕落穀潰しな生活にピリオドを打たなければ。
やれやれ、僕はママからアフタ買う金貰って本屋へとむかった。

917:名無しさん名無しさん
11/02/25 16:58:00.09
何がダメだったんだろう…

918:名無しさん名無しさん
11/02/25 17:29:27.95
電話で聞いてみたら?

919:名無しさん名無しさん
11/02/25 22:05:07.62
なんらかの賞をもらう時はまず先に編集者から連絡があるから


920:名無しさん名無しさん
11/02/25 23:58:16.19
だから何で賞を貰えなかったか
何がダメだったか聞けばって話じゃないの?

921:名無しさん名無しさん
11/02/26 00:05:17.13
担当がついてたらそれもありだろうが
ついてないなら無理だろうな

922:名無しさん名無しさん
11/02/26 04:16:04.56
賞をもらえない人は絵とかの問題でなく
ストーリーが破綻してたり言いたい事がわからないってだけです

923:名無しさん名無しさん
11/02/26 05:44:26.33
>>922
いやでも、さすがに、それだけで一次通過とそれ以外を分けるのは
難しいんじゃないか?
だって約200人中30人以外は落選なわけだし…

924:名無しさん名無しさん
11/02/26 09:13:33.67
ここは落ちこぼれしか来ないのか…

925:名無しさん名無しさん
11/02/26 10:39:59.05
というか絵を問題にしなさすぎな気もするな
最近の受賞作見てると特に

926:名無しさん名無しさん
11/02/26 11:00:56.32
一次通過者の名前を見てると担当付いてる人が多そうだね。
実際年4回の賞で佳作で担当付く(?)んだから年100人くらいは担当付きになる人がいるんだろうし。
担当と組んで作った漫画よりいい物を書けないと一次通らないのだろう。レベルは高そう。

927:名無しさん名無しさん
11/02/26 13:06:40.11
編集の意見が聞きたいなら持ち込みに行けばOK

928:名無しさん名無しさん
11/02/26 14:21:15.10
わざわざ田舎から行かねえって

929:名無しさん名無しさん
11/02/26 15:11:15.37
この時期だと夜バスは就活生だらけだしなぁ

930:名無しさん名無しさん
11/02/26 17:08:47.62
>>923
ストーリーが破綻していない上で
テーマがはっきりと伝わる漫画なら
受賞できる・・・可能性は高い
ソースは編集者

931:名無しさん名無しさん
11/02/26 18:40:36.11
あっそ

932:名無しさん名無しさん
11/02/26 19:33:53.29
>>931
まぁ頑張れよ

933:名無しさん名無しさん
11/02/26 19:45:18.34
就活忙しくて気にしてられないでよかったかも
結果みてないけど連絡ないってことはダメだったってことだから
終わったら次頑張ろうって思ってるよ

934:名無しさん名無しさん
11/02/26 21:45:44.87
ポータブル読んだけど、大賞より特別賞の方がおもしろかった
大賞は画力で選ばれたのかな?

935:名無しさん名無しさん
11/02/27 00:41:11.64
あの画力で大賞なら俺は今頃看板作家だ

936:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:00:27.70
>>935
うp

937:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:14:01.98
だけど内容的にはイミフだしつまんなくね?
総合的な画力が評価されたとしか考えられないんだが

938:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:34:31.01
意味不なのは単に読み手の問題じゃね

939:名無しさん名無しさん
11/02/27 01:42:58.30
読んだ後スッキリする漫画よりは
何かモヤモヤが残る漫画の方が四季賞らしい

940:名無しさん名無しさん
11/02/27 02:36:50.43
読み手の問題って、伝えたいことを読者が読みとれなかったらその作品はどうなんだ?ってなるだろ
俺が特別読解力ないならアレだけど

941:名無しさん名無しさん
11/02/27 05:06:41.77
大丈夫、もういっこのスレでも不評だから

942:名無しさん名無しさん
11/02/27 08:27:10.76
電凸してみっか

943:名無しさん名無しさん
11/02/27 15:07:07.73
特別賞よかったか?

ありがちな話に
紋切り型のセリフをモノローグにもっていったり
まだまだ作者若いなあって感じ

大賞はつまんなかったけど
それなりにキャラクターの考え方とか設定に独自性があった
その差じゃね

944:名無しさん名無しさん
11/02/27 19:50:36.30
独自性があってもつまらなかったらダメだろw

945:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:03:49.98
無駄に長くても、ページ数描ける方が編集の評価高いとか

946:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:15:58.87
画力+独自性+ページ数 か
確かにプロに求められる能力だけど・・・面白くなかったら(ry

947:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:40:50.02
ページ数は別に関係ないんじゃない

948:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:50:49.05
200もある応募作中から一番出来のいいのを集めてこれ?
と思わざるを得ない

949:名無しさん名無しさん
11/02/27 20:59:26.48
無駄に長いとか論外だろ
30Pぐらいで取ってるのあるだろ
今月読みきりのライカとか短編連作だった。

950:名無しさん名無しさん
11/02/27 21:58:25.70
まあライカもゴニョゴニョ

951:名無しさん名無しさん
11/02/27 22:18:08.87
口は達者だな

952:名無しさん名無しさん
11/02/27 23:20:18.35
まあな

953:名無しさん名無しさん
11/02/28 02:14:44.56
受賞者で一番多いのは50Pぐらいだよね
読み手としてもそれぐらいだと「ちょっとボリュームがある」程度でほどよい満足感
作風がこってりめの人は40~50、薄味だと30ぐらいが読みやすい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch