四季賞 その2at IGA
四季賞 その2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん名無しさん
10/03/05 21:59:41
サン、ジュウ、ヨンページ・・・だと

・・だよね、それくらいが一番読みやすいよね・・面白いよね・・
70数ページで「これ40ページで済むね」って言われたオレが
なんで三桁超えてんだよ!アホだろ、オレ、数ヶ月前にネーム切ったオレ視ね!マジ視ね!

101:名無しさん名無しさん
10/03/05 22:00:26
>>98
お前面白いなwなんかごめんなww

102:名無しさん名無しさん
10/03/05 22:08:53
ところで皆さん、原稿持ち込みした時ってどこで見てもらってますか?
僕、編集部にいれてもらったこと一度もないんデスケド

103:名無しさん名無しさん
10/03/06 05:58:25
持ち込み1回だけど、ソファーやら机やら雑誌棚やら並んでるところ

104:名無しさん名無しさん
10/03/06 13:56:00
オレも3階だよ、最初「この衆人環視スペースでかよ」って思ったけど
色んな所に持込み行ってみて、
区切られた狭いスペースで、編集さんが読み終わるまで金縛り状態よりずっといいかも

105:名無しさん名無しさん
10/03/07 05:16:02
あの甲冑のあるところか

106:名無しさん名無しさん
10/03/07 19:03:36
持ち込みは若くて可愛いオンナの方が有利

107:名無しさん名無しさん
10/03/08 02:13:37
ニックはつまんねえから即落選wwwwwwww

108:名無しさん名無しさん
10/03/08 02:21:35
臭うからこっちくんな

109:名無しさん名無しさん
10/03/08 10:57:10
こう言う所で誰かを叩いて満足してる輩は
8回応募して1次通ったことのないオレに謝罪するべき

110:名無しさん名無しさん
10/03/08 12:13:30
どれくらいのペースで送ってるの?

111:名無しさん名無しさん
10/03/08 12:31:18
>>109
手遅れにならないうちに引き返せ

112:名無しさん名無しさん
10/03/08 14:07:26
何次まであるんだっけ?

113:名無しさん名無しさん
10/03/09 00:25:14
3次が最終選考じゃない?
1次選考(本誌発表の中間結果)があって
更に絞られて2次選考(通れば電話連絡)
その後の最終選考で大賞、特別賞などを決める・・・かも

114:名無しさん名無しさん
10/03/09 06:39:00
酔いどれの漫画家志望の戯言なんだが、どなたか相手してくれまいか

・新ジャンルである程度面白い、
・既存のジャンルで突き抜けてるもの。

どの雑誌でも求めてるものは上記と思うんよね。
皆さんはどっちで挑戦中?
オレは凡才だから既存なんだ。
四季賞ってやっぱ新ジャンルを求めてるよね・・

115:名無しさん名無しさん
10/03/09 11:57:57
とにかく面白い物を描く!っていう選択肢はないのね。

116:名無しさん名無しさん
10/03/09 12:58:51
自分の描きたいものを、面白く読みやすく描くのが正解だな

117:名無しさん名無しさん
10/03/09 23:32:05
何らかの発明がない漫画は読まないから
自分もそれを前提に作品作ってる

王道で面白いものを描くなら、アフタではないと思う

118:名無しさん名無しさん
10/03/09 23:46:42
ちょっとお尋ねしたいんですが、
四季2010年の春のコンテストの発表って18日ですよね?
すみませんが、どなたか教えてください。
お願いします。

119:名無しさん名無しさん
10/03/10 17:51:27
誰か知ってる方がいればお聞きしたいんですが、
落選しても電話ってくるんですか?
中間発表に名前なかったけど編集部の着信履歴が残ってたもので…。

経済的にギリギリだから重要な要件でなければ
あまりこっちからかけたくない…。

120:名無しさん名無しさん
10/03/10 17:57:14
電話の一本ためらうほどギリギリなのか。大変だなぁ。

121:名無しさん名無しさん
10/03/10 21:40:21
中間発表に名前がなく、着信履歴に編集からの電話があったんなら
落選者にも連絡があるって事じゃないですか。

手違いで名前載らなかったけど、実は入選してますって
連絡ならいいね。



122:名無しさん名無しさん
10/03/10 23:53:01
119です。
最終選考に残ったそうな(((( ;゚д゚)))アワワワワ

123:名無しさん名無しさん
10/03/11 00:00:27
119。通過したわけじゃないのよな…忘れて次のネーム進めます。という追記。

124:名無しさん名無しさん
10/03/11 11:41:22
最終選考に何人が残ってるか編集に聞くんだ!

125:名無しさん名無しさん
10/03/11 22:39:24
俺様には関係ない話よ

126:名無しさん名無しさん
10/03/12 02:14:37
>>125
フッ・・
安心しな、オレもだ

127:名無しさん名無しさん
10/03/12 12:09:02
俺みたいな落ちる奴がいれば、受かる奴もいるんだよな
あたりまえだよな

128:名無しさん名無しさん
10/03/12 19:31:08
>>127
お前が受かる奴になる時も来るさ

129:名無しさん名無しさん
10/03/12 20:40:14
受かってからの方が大変という声もあるけどな

130:名無しさん名無しさん
10/03/13 18:57:02
そいつは受かってから考えようぜ・・

って、なにこの無駄に男らしい会話スレw

131:名無しさん名無しさん
10/03/14 15:45:40
怖くて中間発表なんて見たくも聞きたくもないんだぜ…

そんな女々しい考えの奴も一人

132:名無しさん名無しさん
10/03/15 02:34:16
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 漫画家の修行である

オレはそんな女々しいお前のことが嫌いじゃないぜ>>131

133:名無しさん名無しさん
10/03/16 00:28:56
ページ制限はないって言ってもなあ。中身ありきだよな。
その内容に見合ったページ数を自由に設定していいってことなら
ダレないような構成をする事も求められるんだよな。
うーむ

134:名無しさん名無しさん
10/03/16 14:09:11
>133
お前将来連載するんだろ?
細かいページ制限なんか気にするなよ
お前が面白いって思うことをページ数なんて気にせず描けってことだよ、きっと。

新人に構成の良さとかは求められてないんじゃないのか?
いや、あるに越したことはないと思うけどね。
お前以外が描けない面白いものを描けよ、オレも描くから

多分そういうことだよ


135:名無しさん名無しさん
10/03/16 16:17:18
構成の良さは求められてまっせ
そういうのが賞とってるだろ

136:名無しさん名無しさん
10/03/16 16:31:13
ページ数を気にしないで話を作るのは同意するけど
「描く」の行程にいくまでに「ネームの練り直し」を忘れずにしたほうがいい

ネームの1稿目はどうしても描きたいことを詰め込みすぎて
余計なエピソードが多く読みづらくなる
その部分のカットは当然として
必要なエピソードでも、この表現の仕方でいいのか?
もっと簡略化できるんじゃないのか?と考えて
例えば4Pのエピソードを2Pに減らしたり・・・

これを何度も繰り返して
もうシェイプアップできねーよ、という状態までしてから描いた方が
結果的に労力も減るし、話もだれない、完成度が高くなる

個人的に何が難しいかというと、ネームを客観的に見てもらわないと
なかなか上手い修正ができないということ・・・
自分では1稿目の段階で「完璧」と思い込んでいるから



137:名無しさん名無しさん
10/03/16 16:46:01
そうなん?

オレは新人賞ってのは
奇抜でオリジナリティのあるアイデアとか、
将来性の感じられる画力?伸びシロ?とか?
そう言う突出した何かを求められてると思ってるけどなぁ。

いや構成も大事だよ、
けど構成力なんて描いてく内に後から着きそうなもんだけど・・
どうせ編集が後から弄るんだし・・
突出した何かプラスの構成力、それなら入賞ってのは同意するよ。

すまんが好きな作家を後から四季賞獲ってたって事はあるけど
四季賞を買ったことないオレが意見するのは間違ってるかもしれん、すまんかった。
・・って言うか、構成重視なら夏のコンテスト、オレ駄目だな


138:名無しさん名無しさん
10/03/16 16:49:14
あ、>>137>>135

オレ・・
見開きだけで40ページくらいあるよ・・>136
編集さんは原稿受け取ってくれたんだぜんだぜん・・

139:名無しさん名無しさん
10/03/16 17:27:41
133は正しい

140:名無しさん名無しさん
10/03/16 18:21:23
俺も長ページ作品を持ち込んだときは受け取ってくれたよ
その時見てくれた編集者の感触は悪くて
構成も設定もキャラもなってない等々・・・
もしかしたら編集部内で別の人が読んだら
違った意見もあるかもね、みたいな事を言ってた
ただ担当がついてプロットから見てもらうことになると
長ページの作品はやはり好まれない

141:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:01:44
載せにくいしね
ちなみに何ページ位の持ち込んだの?

142:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:04:32
300P

143:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:07:11
載せられるかよwwwwwww

いや、尊敬はするわw

144:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:07:34
むせた

145:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:09:04
凄すぎ吹いたw

146:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:10:53
構成も設定もキャラもなってない300ページ見せられる編集カワイソスw
だけどその情熱は買われただろ

147:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:36:49
>>142
おいおい、騙るなw 笑ったじゃねーかw

本当は80Pくらい・・・

ってか300Pを信じるなよ!描くのに何年かかるんだよ!

148:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:55:25
1日1P1年かからねえじゃん

149:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:57:14
>>147
オイオイ・・
お前が黙ってれば300ページも
描く情熱のある奴がいたことになったのに・・興ざめやわ・・

っちゅーのは嘘だけど80Pもすごいね

150:名無しさん名無しさん
10/03/16 19:59:06
オレは1ページに30時間くらいかけたことあるよ>>148
作風やその人の作画環境やらもあるじゃろて

151:名無しさん名無しさん
10/03/16 20:02:06
前200ページ以上あるの佳作に入ってたぞ

152:名無しさん名無しさん
10/03/16 20:06:44
ページ数が多すぎて今回は駄目でした、みたいなことはありえるんだろうか

153:名無しさん名無しさん
10/03/16 20:13:47
仮に紙面が割きにくい状況で
30ページで中々面白い漫画と
200ページでそれと同じくらいの面白さの漫画なら・・

編集さんは30ページを取るんじゃなかろうか、分からんけど。
ただ200ページ描いたことは無駄にならんと思う、画力だって上がるだろうし
編集さんも次は頑張ったあの人に・・・みたいにならんかな

154:名無しさん名無しさん
10/03/16 20:24:24
それだけページ数が違えば面白さの方向性も全然違うと思うから
なかなか比べられないよな。
まあでも短編が面白ければ連載にも乗せやすいだろうし、そういうのを意識するなら
すっきりまとまった短い方が評価高いだろうな

155:名無しさん名無しさん
10/03/16 21:35:59
200ページずっと面白い漫画だったら、30ページ面白いより上だろ

156:名無しさん名無しさん
10/03/16 21:51:15
そもそも200ページに膨らんでしまうのは
受賞するかはどうかはおいといて
読み切り漫画として失敗してると思うな


157:名無しさん名無しさん
10/03/16 22:12:41
賞ウンヌンだったらそうだね

158:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:32:50
そんなの関係ねぇ

159:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:37:23
小島よしお乙
古いよ

160:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:39:47
面白い200Pを40Pずつで5回連載分と考えれば
連載するチカラはあるという事にならんか

161:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:45:32
ちょいと聞いてもいい?

最初に持ち込みした時に当たった編集さんにいつも漫画見てもらってるんだけど
その編集さんが「じゃ賞に出しましょうか」みたいに言ってくれたんだけど
オレ「すみません、これ持ってナニガシ編集部に行く約束が・・」ってその場は断ったわけさ

・・で結局、四季賞に出したんだけど
宛名ってその編集さん宛に出した方が良かったかな?
ボーっとして編集部宛に出したんだけど失礼に当たるかな、やっぱ


162:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:47:16
200ページ全部面白かったらその通りと思うよ>>160

163:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:51:27
>>161
電話かな日課で改めて挨拶というかその旨伝えればいいんじゃない?

164:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:51:32
連載だったらその40ページ毎ににオチやら見せ場やら引きがあると思うんだが・・ある?>>160


165:名無しさん名無しさん
10/03/16 23:53:12
>>163
分かった、ありがとう

166:名無しさん名無しさん
10/03/17 00:13:13
漫画論とか言うのも恥ずかしいけどさ
オレまわりに漫画の描き方の話できる知り合いとかいない訳よ
だから編集の人と話すまで欠点とか何も分からんのよ

このスレ来てあんたらと話せて本当よかったわ
ちょっと礼が言いたくなっただけ、
まぁオレの漫画が一番面白いけどな!

167:名無しさん名無しさん
10/03/17 01:42:34
そんなやつらばっかだからいろいろな意味で
自分が特別だと思わないほうがいい

168:名無しさん名無しさん
10/03/17 10:14:45
バンドマンになりたいっていうのと同じレベルだからねぶっちゃけ

169:名無しさん名無しさん
10/03/18 23:31:07
バンドマンも夢があっていいじゃない

170:名無しさん名無しさん
10/03/19 00:43:05
バンドって素敵やん?

171:名無しさん名無しさん
10/03/19 11:20:15
しんすけ乙

172:名無しさん名無しさん
10/03/19 19:24:52
>>29

173:名無しさん名無しさん
10/03/20 01:46:30
26ページで大賞はありえないよね・・・
江古田ちゃんは16ページで大賞だけど4コマだし。
ストーリー漫画で準入選以上を受賞したもので
一番短いのって何ページなんだろう。

せっかくだから応募するけどさ。

174:名無しさん名無しさん
10/03/20 08:35:11
04年のどぼりは28Pだぜ

175:名無しさん名無しさん
10/03/20 08:45:15
16ページ2本とか数本で受賞とか硫黄とか

176:名無しさん名無しさん
10/03/20 11:59:42
黒田硫黄の受賞作、読んだ事ないけどすごく気になるんだよな
単行本になってる?

177:名無しさん名無しさん
10/03/20 14:06:06
>>176
大王にのってるけど、一作だけ抜けてるね。

178:名無しさん名無しさん
10/03/20 15:05:18
黒田は『蚊(16p)』『熊(4p)』『南天(16p)』『遠浅(26p)』
合計62pだね。それぞれは短いけど全部あわせると意外と多いな。

179:名無しさん名無しさん
10/03/20 19:10:27
それってどれか一つでも受賞すればいいや、って感じではなく、
四つセットな感じで応募したのかな。内容的に。
タイトルは意識してるっぽいけど。

180:名無しさん名無しさん
10/03/20 23:43:03
大王のあとがきによると四季賞用にかいたのは『蚊』で、
でもそれじゃ既定のページ数に足りないから大学の漫研でかいた『熊』と『南天』を抱き合わせで送ったと。
『遠浅』については言及してないのでよくわからん。

181:名無しさん名無しさん
10/03/21 04:44:20
1000円の味がする1000円の肉まんは佳作だけど
500円の味がする100円の肉まんは大賞とってもおかしくないだろう。


182:名無しさん名無しさん
10/03/21 05:37:00
ちょっと待て
その例えはおかしい

183:名無しさん名無しさん
10/03/22 21:42:25
10念くらい前の四季賞読んだら、ヒド過ぎ吹いた

184:名無しさん名無しさん
10/03/23 00:22:35
なにを読んだのかkwsk

185:名無しさん名無しさん
10/03/23 01:25:51
すまん、内容見たくなるような絵がなかった。
木尾シモク?げんしけんの人だけ名前分かった。
多分、受賞者がもらう奴で辞書くらいの太さで後ろの方は
1pに2p載るような形式だった

186:名無しさん名無しさん
10/03/24 01:29:17
読む時に絵柄にこだわる人の雑誌じゃないよ

187:名無しさん名無しさん
10/03/24 09:58:15
四季賞は同人で発表した作品の投稿はNGなんでしょうか

188:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:05:27
編集部に聞くヨロシヨ

189:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:35:38
>>185
どの雑誌の受賞者も内容見たくなるような絵はないやろ

190:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:37:24
そうでもないやろ

191:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:38:39
どげんでっちゃよかやろ

192:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:44:05
どげんでもやかこつないこつなかろ

マジレスすると見たくなる絵は好みじゃないかな
絵柄を問わないのがアフタの誌風だからね、好き嫌いが顕著になりそう

193:名無しさん名無しさん
10/03/24 13:57:59
左様

194:名無しさん名無しさん
10/03/24 14:07:36
木尾士目がいたんなら94年の本だな

195:名無しさん名無しさん
10/03/24 21:08:41
94年とかの絵柄って、その時代に生きた人間じゃないと受け付けないかもしれんね
髪の毛の描き方一つとってみても、今と昔じゃ全然違うし・・・
嫌いじゃないが

196:名無しさん名無しさん
10/03/25 00:56:55
この前92年だか93年生まれだかの子が受賞してたな
目まいがするわ
94年てじごぷりの赤子みたいな年じゃねえか

197:名無しさん名無しさん
10/03/25 00:59:45
嘘!?どの作品よ

198:名無しさん名無しさん
10/03/25 20:02:08
落ちてた・・・・・・・・


199:名無しさん名無しさん
10/03/25 20:06:07
>>29
どうした?

200:名無しさん名無しさん
10/03/25 21:24:07
キン肉肉肉にくじゅうはち♪

201:名無しさん名無しさん
10/03/31 12:22:18
落選する夢みたぜ・・・次の描くか

202:名無しさん名無しさん
10/03/31 14:34:49
>>29
どうした?

203:名無しさん名無しさん
10/04/02 08:14:02
先送りは賢い選択ではない!

204:名無しさん名無しさん
10/04/08 23:59:39
アフタヌーンでアシスタントやるにはどうしたらいいの?
大体紹介で募集はしないのかな

205:名無しさん名無しさん
10/04/09 04:09:58
四季賞に出してればちゃんと絵の描けてるやつには声かかるよ、空きがある時は。

206:名無しさん名無しさん
10/04/11 23:11:55
早く結果でないかなぁー

207:名無しさん名無しさん
10/04/12 00:15:48
今回は期待してない

208:名無しさん名無しさん
10/04/12 07:15:25
同じく

209:名無しさん名無しさん
10/04/12 11:05:20
だな

210:名無しさん名無しさん
10/04/12 19:08:55
↑なんで?

211:名無しさん名無しさん
10/04/12 20:50:01
リアルで十野7さんに会ってみたい
巨乳可愛いってマジ?最高やん

212:名無しさん名無しさん
10/04/18 08:58:03
市井の一般人をパパラッチのように盗み撮りするっておかしいだろ!!!

213:名無しさん名無しさん
10/04/18 20:34:57
投稿してみたいんだが、原稿返却希望すれば批評はついてくるんかな?


214:名無しさん名無しさん
10/04/18 20:58:26
つかないからやめとけ

215:名無しさん名無しさん
10/04/18 21:51:43
>>213
付かないから、批評聞きたいなら持ち込むが吉

216:名無しさん名無しさん
10/04/18 22:49:37
>>214-215
ありかとう、つかないのか・・・


217:名無しさん名無しさん
10/04/21 21:32:22
前ほど盛り上がらないねスレ


218:名無しさん名無しさん
10/04/23 20:06:47
>>215
持ち込みは男より若い女が有利ですか?

219:名無しさん名無しさん
10/04/23 21:31:36
相手の編集が男か女か、それによる
つか、漫画で勝負しような

220:名無しさん名無しさん
10/04/24 16:28:03
性別より人に与える印象の方が大事
いい漫画描けても気持ち悪いひとだと減点ポイント

221:名無しさん名無しさん
10/04/24 18:27:35
返却希望ってゆーか、
ここって完全返却じゃなかったっけ?

222:名無しさん名無しさん
10/04/24 20:23:53
どうだろうな
希望しなくても返ってきた人もいるが
ま、一応希望しとけばいい

223:名無しさん名無しさん
10/04/24 21:01:54
要項にあんだろ・・・そもそも論旨とズレとるっちゅうねん

224:名無しさん名無しさん
10/05/01 21:31:29
時代劇ってあんま見ねーな
過去にあった?

225:名無しさん名無しさん
10/05/01 22:00:14
いや本誌に多いから当然スルー

226:名無しさん名無しさん
10/05/01 23:17:14
最近じゃ「呪縛」ってのがあったろ

227:名無しさん名無しさん
10/05/01 23:22:38
もう4年前ジャン

228:名無しさん名無しさん
10/05/01 23:30:39
おいやめろ・・・

229:名無しさん名無しさん
10/05/02 23:13:10
漫画界のゴキブリホイホイ

230:名無しさん名無しさん
10/05/03 21:39:42
お前の罪を数えろ
ゾンビーメーン

231:名無しさん名無しさん
10/05/13 20:21:38
カラーを投稿してもいいんでしょうか?

232:名無しさん名無しさん
10/05/13 21:00:26
つ本誌

233:名無しさん名無しさん
10/05/14 11:13:25
オールカラー漫画の場合4ページの倍数で32ページ以下で。ただし4または8ページの場合は2編以上でご応募下さい。
と四季賞のページにも書いてあるが、カラー漫画が受賞しているところを見たことが無い
過去例あるん?

234:名無しさん名無しさん
10/05/17 23:13:42
ジブリ風の人水彩っぽくなかったか

235:名無しさん名無しさん
10/05/23 04:13:46
90年代の四季賞はいろんな意味で濃かった・・

236:名無しさん名無しさん
10/05/23 05:35:31
時代が変わったんだろう。
あの頃はいかにも四季賞的なものが映える時期だった、故にそういう作品が集まった。
今はちゃんと読み手を楽しませようってのが好まれる時期だと感じる。


237:名無しさん名無しさん
10/05/30 21:42:43
人生に楽しみが何もなく、笑えなくなってしまった人を
どうやったら救えるか
彼らは常に、己を苦しめる現実から逃れることを望んでいる
そして、己を慰めてくれる者を望んでいる
慰めてくれる者は己と似た者でなくてはならない

君たちは誰を救いたいのだろう?
弱者の気持ち一つも分からない様な、何も苦労をしていない人間か
この世の地獄を味わいつくし、死しか考えられなくなってしまった人間か
世の中の矛盾に気づき、無気力になってしまった人間……
様々な人間がいる中で
今の君たちには、どんな人間を救うことができるのだろう?

同じ経験をしたものでないとわからない事がある
水の量を増やすには、また同じ水が必要なのだ

238:名無しさん名無しさん
10/05/31 20:38:11
妙なポエムは四季賞に送れよ、多分うかるから

239:名無しさん名無しさん
10/06/01 04:29:54
ハリウッド映画化間違いなしのストーリー思いついたんだが
エンタメ作品を四季賞は受け入れてくれるんだろうか?
やめてハリウッドの脚本家組合に入り映画会社に見せた方がいいだろか
悩む

240:名無しさん名無しさん
10/06/01 08:28:53




241:名無しさん名無しさん
10/06/01 09:09:06
ハリウッド映画化間違いなしでも四季賞間違いなしではないから映画化確実なハリウッドでいいんじゃないの?

242:名無しさん名無しさん
10/06/02 23:22:24
四季賞の未来は暗い

243:名無しさん名無しさん
10/06/03 00:08:53
おれが明るくするお!

244:名無しさん名無しさん
10/06/03 00:22:29
ムリムリ

245:名無しさん名無しさん
10/06/03 19:59:40
へんなまんががよみたい

246:名無しさん名無しさん
10/06/03 20:01:25
こんな編集部でごめんなさい

247:名無しさん名無しさん
10/06/03 20:29:50
やお賞

248:名無しさん名無しさん
10/06/03 22:17:35
お先真っ暗。

249:名無しさん名無しさん
10/06/04 00:11:50
やる気がないなら廃止しろこんな賞

250:名無しさん名無しさん
10/06/04 03:48:17
ゴミみたいな賞って馬鹿にしてる人がいるね
自分の漫画を客観視してみるともっと面白い漫画かけるよ^^^


251:名無しさん名無しさん
10/06/04 20:08:36
>>250
まあそりゃ第三の目をお持ちの
あなたさまなら簡単なことでしょうね

252:名無しさん名無しさん
10/06/05 05:45:45
客観視すると途中で萎えちゃうだろが!

だから描き終わるまでしない→ゴミ完成

253:名無しさん名無しさん
10/06/05 10:32:21
ためしにここで初投稿したら選外だったから他行くわ
ちょっと四季賞然としてるのを選びすぎじゃないの
個性じゃなくて個性のあるフリしてる作品が増えると変な雑誌になるよ

254:名無しさん名無しさん
10/06/05 11:43:16
>>253
個性のある君の漫画を是非読みたいのでうpしる

255:名無しさん名無しさん
10/06/06 07:59:02
君の個性がどこかで爆発するのを祈ってるよ、がんばれ>>253

256:名無しさん名無しさん
10/06/06 21:31:09
昔、会社で「個性を出すな、みんなに合わせろ」と
叱られたのを思い出した
ニートだから言うが
社会は個性なんて認めない
一緒にしの

257:名無しさん名無しさん
10/06/07 00:23:10
しね

258:名無しさん名無しさん
10/06/07 00:39:49
個性なんてにじみ出るもんだろ。

259:名無しさん名無しさん
10/06/07 00:55:26
若いな

260:名無しさん名無しさん
10/06/07 02:07:14
四季賞総合スレ落ちた?

261:名無しさん名無しさん
10/06/07 12:18:59
>>260生きてたよ
四季賞 総合スレ part10
スレリンク(comic板)

262:名無しさん名無しさん
10/06/07 15:14:40
>>261おー本当だありがとう

263:名無しさん名無しさん
10/06/08 20:46:22
お金ないので本買ってないです、質問です。

三月に持ち込みしたら「賞に出しましょうね」って原稿をボッシュウートされたデス。
多分四月に締め切りだった四季賞に出したですが
賞の発表っていつでござるデスカ?

編集部は怖いから電話できません
暇でエロい人がいたら教えてクダサイ

264:名無しさん名無しさん
10/06/08 22:29:55
いんたーねっとを かいやくして かえ

265:名無しさん名無しさん
10/06/08 23:16:19
一次選考発表>受賞者発表>四季ポ付録>1次選考発表のループだから、
7月号に四季ポついてきたし次の一次選考発表は8月号(今月末発売)じゃないかな?
俺も今年の四季賞夏に初投稿したんで事前の電話があるのかどうかは知らんす

266:名無しさん名無しさん
10/06/09 22:15:50
いや いや いやん>>264

ありがとう>>265
君が受賞しますように

267:名無しさん名無しさん
10/06/10 12:18:47
最終残ってたらもうすぐ連絡きますよね。。。

268:名無しさん名無しさん
10/06/11 22:58:33
プルルルルル…ガチャ

「私、四季賞…今あなたの家の前にいるの…」

269:名無しさん名無しさん
10/06/12 13:51:01
最終通過の連絡は先月で今月は結果発表だろ

270:名無しさん名無しさん
10/06/21 11:30:22
いつになったら原稿かえってくるんじゃろう…

271:名無しさん名無しさん
10/06/22 22:23:28
この編集部は信頼に値しない

272:名無しさん名無しさん
10/06/22 22:25:38
モンスターペアレンツは説教と薀蓄をたれるのが大好き

273:名無しさん名無しさん
10/06/23 09:25:24
>>271
591 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 01:57:43 ID: HvpiLPoz0
この編集部はいい加減だからな
軽蔑こそすれ関わりたくない

これお前だろw
なんかあったのか?

274:名無しさん名無しさん
10/06/23 11:52:29
人違いじゃねえの?
自演乙

275:名無しさん名無しさん
10/06/24 18:11:19
秋のコンテストに投稿しようと思ってるんだけど
一次通過の発表って何月号に載るの?

276:名無しさん名無しさん
10/06/24 19:14:17
編集部に聞けや、ハゲ!!!!!









ゴメン、知らない(´・ω・`)

277:名無しさん名無しさん
10/06/27 00:01:52
どうしたんだ一体

278:名無しさん名無しさん
10/06/27 01:15:04
頭隠して尻隠さずw

279:名無しさん名無しさん
10/06/29 22:24:52
この番号ってランキングなのか?徐々に上がってるが

280:名無しさん名無しさん
10/06/30 09:33:27
>>279
お前は何を言ってるんだ

281:名無しさん名無しさん
10/06/30 18:18:28
いや返ってきたんだけどさ

282:名無しさん名無しさん
10/07/01 03:27:38
原稿が返却された時に書かれてる番号のこと?受付順だと思うよ。質問するならもっと詳しく書いて

283:名無しさん名無しさん
10/07/01 03:52:37
大変申し訳なかった。考えればこんな細かに点数つけんわな

284:名無しさん名無しさん
10/07/01 17:42:52
釣堀スレ

285:名無しさん名無しさん
10/07/02 20:57:34
偏向判定に関しては断固妥協しないからなアフタ編集部

286:名無しさん名無しさん
10/07/02 21:00:19
どうしたんだ一体

287:名無しさん名無しさん
10/07/02 21:01:46
だから釣堀といったら何度

288:名無しさん名無しさん
10/07/10 01:00:01
やっぱりアホダヌーン

289:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:20:59
てs

290:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:22:48
アク禁明けたなう
夏の四季賞にオレの名前無かったなう

291:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:36:07
俺の名前もだ・・・orz

292:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:45:43
最終審査まで残ってるとか言われてたから期待しちゃったYo
次何描けばいいか迷うなう

293:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:47:50
>>291
返信用の封筒とか渡してる?
何P描いた?


294:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:53:57
とっくに帰ってきてた俺のシラケ具合

295:名無しさん名無しさん
10/07/24 16:55:21
データだから返却不要
30枚ぐらい

296:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:03:26
どれくらい前?>>294

297:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:05:19
>>295
CD-ROMと原稿で送ったの?
他にも持ち込めるから返してもらえばよさげだけど…

298:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:07:14
帰ってきた原稿には「死ね^^」とか書かれるの?実際>>294

299:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:07:30
たしかちょうど一ヶ月前。友人も同時期だったような

300:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:09:05
元気だせよ、オレなんか100P以上描いてコノザマ>>299

301:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:12:42
いやいや別に落ち込んでないよ。まあ慰めあうのもアレなんでへえそうかいと言っておくが
100pはマジ大変だったな。実力つくからいいけどな

302:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:14:08
編集のモリ、チネチネー!

303:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:15:05
>301
記念品とかもらえんの?

304:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:18:07
いつも通り一時で帰ってきたし。アフタヌーンって書いた封筒は手に入るよ
参加賞と言えばこれよ。そっけないとこが自分が糞漫画描いたこと痛感できていいね

305:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:19:31
賞とった奴がニヤニヤと見てる余寒

306:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:25:59
持ち込みじゃないのかい?>>304

よんでもないオレが言うのもアレだけど、
自虐する程クソじゃないと思うよ。
オレも次はもっと色鮮やかなクソを出すよ

307:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:31:37
ありゃ俺らだけか早く帰ってきたの?論外は帰ってくるの早いのか
たしかに前は3ヶ月くらい経ってからだったしな
卑屈な文章なのは次回作に自信あるからだよ。まあみてなって

308:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:32:30
失礼普通の投稿だよ

309:名無しさん名無しさん
10/07/24 17:37:12
ほうね、ガンバリンサイ>>308-309
地方だとアレだけど持ち込みも面白いよ。
オレ原稿受け取ってもらったの一回しかないけど。

310:名無しさん名無しさん
10/07/26 00:27:24
なんか伸びてんな、ここの住人みなアク禁だったんか。
ところで夏の四季賞にオレの名前がないのはなんでなんだぜ?

311:名無しさん名無しさん
10/07/26 00:42:41
よく見ろよ、顕微鏡とか使ってさ
あきらめたらそこで終わりだぜ

312:名無しさん名無しさん
10/07/26 01:47:17
顕微鏡で見たらあったー!!!!!!
ありがとー!!!!



・・・・・(´;ω;`)ブワッ




313:名無しさん名無しさん
10/07/26 07:54:17
四季賞のことを、10年ぐらいずっと「よんきしょう」だと思ってた

314:名無しさん名無しさん
10/07/26 08:07:55
>>313
ゆとりにもほどがある。

315:名無しさん名無しさん
10/07/26 21:29:44
とほほ・・・

316:名無しさん名無しさん
10/07/26 23:34:07
応募総数229本もあったんだ、すごいね

317:名無しさん名無しさん
10/07/27 06:03:52
今回は獲れる!

318:名無しさん名無しさん
10/07/28 02:46:45
ガンガレ

319:名無しさん名無しさん
10/07/28 14:11:27
229本って少ない気がするよ
漫画家志望の若者の多くは、ジャンプとかメジャーな方を目指してるんだろうな

320:名無しさん名無しさん
10/07/28 15:21:26
多いっつうのw

321:名無しさん名無しさん
10/07/29 00:25:38
時代劇かスポーツもの読みたい。スポーツものはマラソンしか覚えてない。

322:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:02:50
ガチガチのSF読みたい

323:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:11:39
俺はホラーが読みたいよ
ホラー誌は休刊してるの多いから

324:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:24:39
あたしはファンタジーが読みたいわ!

325:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:26:11
はい、鬱屈した高校生ものお待ち!

326:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:29:18
ここでいくら要求しても仕方ないだろw

327:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:35:59
俺はハードボイルドが読みたいぜ・・・フン

328:名無しさん名無しさん
10/07/29 01:37:54
>>321
マラソンなんてあったかな?

329:名無しさん名無しさん
10/07/29 03:21:10
他の青年誌の月間賞なら40本くらいだね>>319
四季賞はスパンが長いから比べられんかな?

330:名無しさん名無しさん
10/08/02 20:25:29
総合スレ落ちてるんだけど

331:名無しさん名無しさん
10/08/02 22:17:48
移転の犠牲になったんじゃないの
20日ぐらいに立て直せばいい

332:名無しさん名無しさん
10/08/04 08:17:49
2年ぐらい前に四季賞落選した腹いせに、ブログで編集者と受賞者の批判して
それを目ざとく見つけた2ちゃんねらーによってブログがプチ炎上していたらしい冴木雫という志望者。
今更問題を蒸し返すつもりはないが、彼の描いた「天体観測」をどうしても読みたいんだけど読めない。
ここ
URLリンク(freecartoonist.com)
で公開しているんだけども、読むのにガード王WEBとかいう画象保護ソフト入れなきゃ
ならないし、入れたら入れたでセキュリティソフト作動しまくるし、それでページの一番下の
バナーから公開しているらしいページへ飛んでも広告が3つ出てくるだけ。
つか、落選した作品を誰も盗らねーよw

「絶夢」って漫画は面白かったから、人格を批判する積りはないけど少々自意識過剰な奴だったらしい。

333:名無しさん名無しさん
10/08/08 01:18:33
合本が届いたぉ

334:名無しさん名無しさん
10/08/08 09:36:27
へ~いつの回のだい?

335:名無しさん名無しさん
10/08/08 15:12:34
ヒーローの娘面白かったなあ
ヒーローの娘じゃなくて怪人の娘だったんて!
あのどんでん返しは爽快ですらあった
最後のオチも最高でした!


絵もうまいし

336:名無しさん名無しさん
10/08/08 15:52:02
褒め殺しにしか見えないんですけど

337:名無しさん名無しさん
10/08/08 16:26:00
いえ真面目に褒めてます

338:名無しさん名無しさん
10/08/09 00:15:46
>>335
でもあれって、一昔前なら「アフタヌーン向きじゃない」とか言われて
マガジンに回されていたと思うんだよね。
ここ数年四季賞は変わってきた。
不死身屋は良くも悪くも四季賞らしい。

339:名無しさん名無しさん
10/08/09 00:46:04
ちょっと古い話になるけど、2009年冬の四季賞で四季賞取ってる
「ちっぽけで素晴らしき日々」くぐって調べてみたらイブニングでは
落選している。
同じ講談社なのに、やっぱ雑誌のカラーや編集者の好みによって
明暗が分かれる部分はあるみたいだ。

340:名無しさん名無しさん
10/08/23 17:11:38
ホシュ

341:名無しさん名無しさん
10/08/23 19:49:20
今回は傑作!

342:名無しさん名無しさん
10/08/25 03:55:22
次号アフタの予約しにアマゾンみたら
本 > 雑誌のカテゴリで14位だったんで、
けっこう売れてるんだなと思ったけど
まあ、あんだけ分厚い本じゃ家に直接届けてほしいよなふつうに


343:名無しさん名無しさん
10/08/25 04:29:39
読むのも疲れるし

344:名無しさん名無しさん
10/08/25 11:16:48
総合スレ落ちたまんま

345:名無しさん名無しさん
10/08/25 14:27:19
担当編集のコメントが微妙な件
不作だったんか?

346:名無しさん名無しさん
10/08/25 14:39:07
ポータブル付いてるのに感想0とか

347:名無しさん名無しさん
10/08/25 15:16:47
だってここは志望者用だもの

348:名無しさん名無しさん
10/08/25 15:22:08
たてれた
スレリンク(comic板)

349:名無しさん名無しさん
10/08/25 16:47:43


350:名無しさん名無しさん
10/08/29 00:06:01
前に送った出版社の漫画賞の結果が出た。

結果は落選

結局取らぬ狸の何とやらて事になった。

あれだけの作品を描いても一次選考も通過しないアフタヌーンの四季賞てどれだけレベルが高いのかと思いきや
受賞してる漫画を見てみたら、酷い漫画が賞取ってる。
何言っても所詮負け犬の遠吠えだが,こんな素人丸出しのレベルの低い漫画に負けた事になってるのかよ。
絵かストーリーどちか良い作品ならまだしも、どっちもダメダメな作品が入選してる。


・大賞作品「夢」    ようするに絵の下手くそなドットハック

・四季賞作品
「クシナダの嫁入り」 ようはもののけ姫のパクリ

・特別賞        つまらなさすぎ


全体の受賞作品を見て作者オナニー全開モノ、絵も下手だし、ストーリーも下手、そういう奴が入選してる。
自称個性漫画、さすがに漫画界のゴキブリホイホイと呼ばれてるだけの事はある。


351:名無しさん名無しさん
10/08/29 00:07:07

担当が付いてなきゃあまともな審査もされず、そく返却コース。
入選するのはどれも絵の下手で、話も詰まんない自称個性漫画。
これじゃあ送った他の漫画家志望者も報われないといった感じだ。

選考してる編集がアホなのか?それとも本当に自分の描いた作品がダメだったのか

アフタヌーン目指して、ここ数年がんばってきたが今回のことではっきりと確信した。

完全に棲むべき沼を間違えた。
目指すべき目標を見誤った。

これ以上、こんなアホな新人賞に付き合って人生無駄にするのも馬鹿馬鹿しいので
これからは、正当に評価してくれる別の雑誌の賞に送ることにする。

352:名無しさん名無しさん
10/08/29 16:40:47
>>人生無駄

353:名無しさん名無しさん
10/08/29 23:46:06
>>ゴキブリ

354:名無しさん名無しさん
10/08/30 08:46:04
>>オナニー全開

355:名無しさん名無しさん
10/08/30 14:55:19
>>350が受賞できない理由がよーくわかるな

356:名無しさん名無しさん
10/08/30 18:02:25
>>負け犬の遠吠え

357:名無しさん名無しさん
10/08/30 20:09:40
>>自分の描いた作品がダメだった

358:名無しさん名無しさん
10/08/30 21:30:14
>>落選

359:名無しさん名無しさん
10/08/30 22:40:42
>>何言っても所詮負け犬の遠吠え

360:名無しさん名無しさん
10/09/01 21:27:48
「天体観測」ついに完成させた。

さっき郵便局に出してきた。



 しし座流星群をモチーフに作った作品。





作品の出来は、ほぼイメージしてた通りの完璧なものが完成した。


前に描いた作品は、今思えばどれも完成させた段階で、無駄に長い、自分でも落ちるのが薄々分かる、読む気もしないし、まして人に見せるなんてとんでもないような駄作だったが

 今回は、ネームに入る前の段階でテーマを決め、そのテーマにそったキャラを配置し無駄なセリフやシーン、キャラを手呈して排除しそぐことによって、前作とはまったく違うテンポの良い作品になってる。
 
 もっと早くこの事に気付いていれば今頃とっくにデビューしてたような気がする。


とりあえず今は、でかい仕事をやり遂げた満足感でいっぱいです。


361:名無しさん名無しさん
10/09/01 21:28:39

反省点と今後の課題

まだコミックスタジオに慣れてないせいで、やたら時間がかっかてしまった。
プリントアウトしたものがモアレをおこしてて、最初の方から設定を一からやり直したり、
冬が舞台の作品なのに春に完成して真夏に発表という形になたのが悔やまれる。

次回作からは、コミスタとGIMPをフル活用して、アナログでやってた部分をなるべく減らそうと思う。
 ペン入れはせずに、下描きをGIMPのフィルターで加工して、背景は写真を加工した合成で、ベタ塗りとトーンをコミスタでやれば制作時間と手間が1/5ぐらいに出来るはずだ。

 今後はとにかく制作時間を短くし、今よりよりクオリティーの高い作品を作っていこうと思う。



アフターヌーン・夏の四季賞の発表は7月25日のアフタヌーン9月号にて発表予定。


作品の結果が出た頃には、どこかのサイトでダウンロード販売もしてみようと思ってる、値段は50円~150円ぐらいで御手頃な価格にする予定。



次回作のネームも、もう8割ぐらいできてるんで、次の作品のキャラ設定やネームの続きでも書きながらいい結果を待ちたい。


362:名無しさん名無しさん
10/09/01 21:33:24
>>アフターヌーン・夏の四季賞の発表は7月25日のアフタヌーン9月号にて発表予定。


363:名無しさん名無しさん
10/09/01 23:21:46
>>作品の出来は、ほぼイメージしてた通りの完璧なものが完成した。

364:名無しさん名無しさん
10/09/01 23:22:47
>>とりあえず今は、でかい仕事をやり遂げた満足感でいっぱいです。


365:名無しさん名無しさん
10/09/02 11:21:08
秋の原稿返ってきた(´・ω・`)

366:名無しさん名無しさん
10/09/03 07:01:15
>>作品の結果が出た頃には、どこかのサイトでダウンロード販売もしてみようと思ってる

367:名無しさん名無しさん
10/09/03 07:03:09
>>とりあえず今は、でかい仕事をやり遂げた満足感でいっぱいです。


368:名無しさん名無しさん
10/09/03 23:38:49
ようやっとペン入れにはいるけど、このペースって遅いんかな
やっぱり早く着いた方が心象よさそうだしなあ

369:名無しさん名無しさん
10/09/03 23:39:54
どのペースだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

370:名無しさん名無しさん
10/09/03 23:43:40
いつ描き始めたかわからんのに遅いんかなとか言われましても

371:名無しさん名無しさん
10/09/03 23:52:00
いや、10月5日必着で9月の頭にペン入れを始めるのは、
他の人に比べてどうなのかな、と
みんなはどれくらい進んでいるのかと気になって

言葉足らずですまん。ちなみに描き始めたのは8月の10日辺り

372:名無しさん名無しさん
10/09/03 23:54:38
頁数による。企画は時間かかるが描き始めたら全工程を一ヶ月に納めるようにする。プロになりたいから

373:名無しさん名無しさん
10/09/08 19:18:39
自分も作業一ヶ月ってしばりやってるわ。
「自分のが絵ぇうまい」とか思って読んでた漫画って結構あるけど、
一ヶ月で描いた自分の作品見返すとヘタクソでびっくりした。
一枚画を丁寧に描くのと漫画一作同じクオリティの絵柄で仕上げるのとはワケが違うね。。

374:名無しさん名無しさん
10/09/08 19:36:37
>>373
その気持ちすげー分かる。
俺も一枚絵なら仕事でやってるぐらいだから自信あったけど、
漫画にしたら酷すぎて死んだ。
ささっと描いてもそれなりに見れる絵って難しいのな。

375:sage
10/09/09 00:26:53
>>374
仕事なにやってんの?
絵関係で生計立てて漫画家目指す状況ってうらやましいなー

376:名無しさん名無しさん
10/09/10 12:58:49
pixivで大幅に画力アップして今度こそ四季賞盗るぞと思って戻ってきたら
>>350みたいなこと言ってるので他にいくぜ!
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い漫画坂をよ…

377:名無しさん名無しさん
10/09/10 14:31:39
>>376
350は有名な痛い人の発言コピペだから

378:名無しさん名無しさん
10/09/10 22:22:36
痛々しい点でどちらも変わらない

379:名無しさん名無しさん
10/09/11 03:20:41
>>376
ID教え
みたるから

380:名無しさん名無しさん
10/09/12 12:54:06
四季賞のヤングイコンがすごいすごいいわれてて
なんかへこんだ
視線誘導とか考えてる自分があほらしい

381:名無しさん名無しさん
10/09/12 18:57:26
そんなに好評ではないと思うが

382:名無しさん名無しさん
10/09/12 21:06:39
ヤング遺恨絵は確かに上手いけど、腑に落ちない部分は確かにある。
プロデビューもしていない絵描きの絵を大量発注しても、誰も買うはずないし
詐欺としては絶対成り立たない。

「たとえ百億人に迷惑かけても俺は絵かきとして生きていくよ」

こういう思想が万年ワナビニートを大量生産する……
絵描き目指すのは勝手だけど、生活の基盤ぐらいは何とかしろよヒモ主人公。

383:名無しさん名無しさん
10/09/12 21:50:41
友人のデザイン会社って逃げ道があるヒモで
美大出だから金もあるんだろう
いいよなまったく
この不景気で美大に入れなくなった俺が読むと
嫉妬で泡吹きそうになる

384:名無しさん名無しさん
10/09/13 00:51:53
「たとえ百億人に迷惑かけても俺は絵かきとして生きていくよ」
って言うセリフはあんま適切なセリフではなかったな

たぶん作者が言いたいのは「自分には才能もコネも運も、なんにもない
かも知れない。でもおれはこれをやるよ。これしか自分にやれる事はもうないから
おれはこれをやるよ」
ていう「でも、やるんだよ」精神ってことなんだろうな

385:名無しさん名無しさん
10/09/13 01:08:32
俺ならこのセリフは前後ひっくり返すなー
…と原稿かきながら思った

386:名無しさん名無しさん
10/09/14 00:44:11
…9月も半ばだけど、もう描けた?

387:名無しさん名無しさん
10/09/14 01:03:28
秋のコンテスト、編集部から電話コネーーーー!

388:名無しさん名無しさん
10/09/14 01:08:57
あと1時間!あと1時間だけ待って下さい!!

389:名無しさん名無しさん
10/09/14 01:21:58
この時期に電話連絡無いってことは落ちたってことかねー。

390:名無しさん名無しさん
10/09/14 03:34:29
本誌に中間発表が掲載されるまでに連絡無いと
落ちたと思われ

391:名無しさん名無しさん
10/09/14 03:46:16
>>386
今回余裕持って描けた!
佳作はとったから準入選以上を取りたい・・・

392:名無しさん名無しさん
10/09/14 09:34:07
>>384
町山か

393:名無しさん名無しさん
10/09/14 19:53:18
>>392
あ、わかった?

394:名無しさん名無しさん
10/09/14 22:12:50
元ネタは根本敬だろ。お前らそれでも漫画家志望か。

395:名無しさん名無しさん
10/09/14 23:38:00
なんのこっちゃ

396:名無しさん名無しさん
10/09/15 18:04:50
編集部から電話まだー?

397:名無しさん名無しさん
10/09/15 22:28:35
>>394
志望者と漫画オタをごっちゃにすんな。

398:名無しさん名無しさん
10/09/15 22:44:54
編集部からの電話を待ってる身分がうらやましい。
俺なんか、すでに原稿が帰ってきてるwww

399:名無しさん名無しさん
10/09/15 23:23:13
受賞者にはもう電話がいってんだろな。落選でも受賞でも、このスレで電話あった人いる?

400:名無しさん名無しさん
10/09/16 14:46:35
>>399
受賞も落選も電話ない。
またダメかw

401:名無しさん名無しさん
10/09/16 19:03:01
落選で電話くるかどうかは知らんけど
受賞確定したなら中間発表が載る号の前に
かかってくるから察しようぜ

402:名無しさん名無しさん
10/09/16 19:50:54
でも今回の中間発表って一号分早くなかった?

403:名無しさん名無しさん
10/09/16 20:49:52
締め切り翌月末には電話がかかってくる
例えば四季賞秋に投稿したなら8月末

404:名無しさん名無しさん
10/09/16 21:54:31
じゃあやっぱり今電話来てないってことは二次落ちかよ…。

405:名無しさん名無しさん
10/09/17 07:03:24
連絡ねえなあと思ったら応募してなかった

406:名無しさん名無しさん
10/09/18 22:26:09
最終選考もとっくに終わってるんだろうなあ。俺の秋は終わったよ。

407:名無しさん名無しさん
10/09/19 02:21:14
前回はハッピーエンドが多かったから、今回はバッドエンド物が入賞すると予想。

408:名無しさん名無しさん
10/09/19 09:16:04
読みきりでバッドエンド物って読後感的にあり得るか?
全部なにがしか救われて終わってるだろう?

409:名無しさん名無しさん
10/09/19 09:17:03
>>406
最終選考は終わっちゃってるね

410:名無しさん名無しさん
10/09/19 10:00:12
>>408
結構あるけど、選ばれにくいってのは確か
時代が明るければ、
暗い内容はうけないし
時代が暗ければ
「暗い時代だからこそ明るい内容を」
とかいい始める

411:名無しさん名無しさん
10/09/19 11:54:46
自分は暗い物語の小説ばっかり読んでるから
考える話が全部暗いし救いが無い

412:名無しさん名無しさん
10/09/19 11:56:51
いや景気いい時代なら暗いの受けるだろ。一昔前も青少年の憂鬱みたいな糞漫画ばっかだったし

413:名無しさん名無しさん
10/09/19 13:00:43
今回の審査員の萩尾望都の短篇『半神』なんてバッドエンドじゃね?

414:名無しさん名無しさん
10/09/20 03:50:21
新人の作品は前半の前半で読者のハートを掴めなかったら負け


415:名無しさん名無しさん
10/09/20 17:43:11
そんなことはない

416:名無しさん名無しさん
10/09/20 17:51:29
読者は友達でもファンでもなんでもないんだから
どれだけ全てを通して良い話でも
最初がつまんなかったら、読んでくれないよ
編集者はそこを指摘してくる
要は最初ダラダラしてる漫画は駄目だってこと

417:名無しさん名無しさん
10/09/20 17:56:22
とは言っても良い話をかける人なら賞は獲れる
それは見込みがあるということで
その描き方が正しいのではなく
改善、進歩していきなさいということ

418:名無しさん名無しさん
10/09/21 00:45:50
まだ背景描いてる段階だよ…
トーン苦手なのにどうしよう…

419:名無しさん名無しさん
10/09/21 00:50:11
>>416
受験板で浪人生がウンチク垂れる様そっくりだな。

420:名無しさん名無しさん
10/09/21 05:44:13
そうやって小馬鹿にして僅かな悦に浸っていれば良い

421:名無しさん名無しさん
10/09/21 12:55:26
ほんと釣堀スレだな。

422:名無しさん名無しさん
10/09/21 14:00:27
ここは3ヶ月おきに少し盛り上がる程度の
落選報告スレでいいよ

423:名無しさん名無しさん
10/09/21 15:51:51
確かに。今さら教科書通りのことを長々書き込まれてもなぁ。

424:名無しさん名無しさん
10/09/21 16:15:16
みんながみんな、君らみたいなヴェテとは限らないんだから。

425:名無しさん名無しさん
10/09/22 06:41:33
四季賞って少女漫画風なのは受け付けないですか?
ジャンル不問でもその辺の大きな分けはあるのかな

426:名無しさん名無しさん
10/09/22 10:13:19
ジャンル不問ってことだから、
問題はねーんじゃね?


面白けりゃ

427:名無しさん名無しさん
10/09/22 13:56:46
>>425
少女漫画風だって自覚があるなら、少女漫画誌に送れば?
まぁアフタでも面白けりゃ賞とれるだろうけど

428:名無しさん名無しさん
10/09/26 23:23:31
締め切り間近
間に合わんかも・・・どうしよ


429:名無しさん名無しさん
10/09/27 13:38:19
自信が無ければ次に回せばいい
投稿〆切りは強制じゃない

430:名無しさん名無しさん
10/09/29 22:18:46
四季賞佳作作品を自分のHPで公開してる人がたまに見かけますが、
>入賞作の雑誌掲載権、及び単行本の出版権は講談社に帰属します。
という注意書きの、入賞作というのは、佳作は入らないって事でいいんでしょうか。

佳作とかその上の賞、つまりポータブルに載らないものは、
自分のところで公開し続けるのはOkなのかな。

アフタサイトで四季賞佳作ページとかあればいいのにね、みんなの見たいです。

431:名無しさん名無しさん
10/09/29 23:51:46
佳作でも賞は賞
掲載権はあくまで商業での話

432:名無しさん名無しさん
10/09/30 15:16:41
冬の四季賞の途中審査発表っていつ?

433:名無しさん名無しさん
10/09/30 17:53:07
中間発表に何を期待してるのか分からんけど
11月か12月の発売号だろうね

434:名無しさん名無しさん
10/09/30 19:19:51
受賞者には誌上発表1ヶ月前くらいに直接連絡来ます

435:名無しさん名無しさん
10/09/30 21:35:06
絶賛ペン入れ中。まにあえええええええ

436:名無しさん名無しさん
10/10/01 05:20:11
誰が絶賛してんの?

437:名無しさん名無しさん
10/10/01 12:48:14
速達で送った!
ちょっと興奮してるけど誰にも言えないのでカキコ

438:名無しさん名無しさん
10/10/01 14:11:04
>>436
俺だよ!

439:名無しさん名無しさん
10/10/01 16:08:52
カラー原稿で四季賞とった人って過去にいる?

440:名無しさん名無しさん
10/10/01 19:13:44
ちょっと前にいなかった?8Pぐらいで・・・
と思ったら準入選だったわ

441:名無しさん名無しさん
10/10/02 13:16:40
だめだ間に合わないわ鬱

442:名無しさん名無しさん
10/10/02 18:18:57
どうしてそこで諦めるんだ!

443:名無しさん名無しさん
10/10/02 19:07:24
諦めろ諦めろ
競争率が減る

444:名無しさん名無しさん
10/10/02 19:11:32
>>443
別に諦めてもいいけど
お前がしょぼい漫画描いて入選したら許さない

445:名無しさん名無しさん
10/10/02 19:25:07
そこで奮起しねーでどうする
土日かけて必死になれよ

446:名無しさん名無しさん
10/10/02 19:31:07
実力のあるやつが諦めるのはいいけど
無いやつがどうしようと別にどうでもいい

447:名無しさん名無しさん
10/10/02 20:19:04
次に回せばいいじゃん

448:名無しさん名無しさん
10/10/02 23:48:26
>>350>>351が泣ける

449:名無しさん名無しさん
10/10/03 00:28:56
ああ、じゃあ安心して違うとこに投稿するわ
自由度高くてよさそうかと思ったけど合わなさそうだ

450:名無しさん名無しさん
10/10/03 01:25:53
って思ったらコピペなのか
だめだ寝不足で短絡的になってる

451:名無しさん名無しさん
10/10/03 06:38:51
間に合わせよ!間に合わせよ!!

452:名無しさん名無しさん
10/10/03 14:31:25
WEB投稿の〆切りは10/5までになってるけど
「10/4の23:59まで」なのか「10/5中」なのかよく分からん
後者でいいのかな・・・

453:名無しさん名無しさん
10/10/03 14:56:33
後者だろうね

454:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:01:15
WEB投稿って
10/5の23:59分迄ではアウト?
(そうなるとアップロードで無茶苦茶混みそうだけど)

455:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:19:00
さすがに1秒前投稿は無茶でしょ
入力事項とかデータのアップロード時間あるし

456:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:25:48
>>454
数時間くらいの余裕は持てよ。

457:名無しさん名無しさん
10/10/03 15:29:16
極端なこと言ってごめん。
レスThanks.

458:名無しさん名無しさん
10/10/03 17:33:02
なんで今回こんなに賑やかなの

459:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:08:24
応募者数多いのかな……

460:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:10:18
単に締め切り近いからでしょ
応募は春に集中するから冬は少ない気がする

461:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:27:01
でもかわぐちかいじの時は人気だって聞いた

462:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:33:46
俺はあえて秋じゃなくて冬に回した。
だって、かわぐちかいじ尊敬してるからね。
・・・嘘です。単に間に合わなかっただけです。

463:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:38:19
夏休みで描く奴が多いのかと思ってた
自分もそうだし

464:名無しさん名無しさん
10/10/03 18:45:08
これくらいのレスで賑やかといわれる・・・
平和だねぇ

465:名無しさん名無しさん
10/10/03 23:13:44
今全部やったけどさすがに今からじゃ無理だろうな
クソが
まぁ他んとこに投稿するからいいけどね
ある意味ではそれで救われたわ

466:名無しさん名無しさん
10/10/04 06:26:13
おめでとう
頑張ってね

467:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:13:46
速達で送ってやった

468:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:17:37
WEB投稿組はあと24時間の猶予
頑張ろう頑張ろう

469:名無しさん名無しさん
10/10/04 23:49:10
あした持ち込みも兼ねて編集部に突撃するぜ!
まだ完成してないけど

470:名無しさん名無しさん
10/10/05 04:59:02
OIOIOI~みんな原稿やってるか~?

471:名無しさん名無しさん
10/10/05 08:59:55
とっくに描き終わって次回作構想中だよ

472:名無しさん名無しさん
10/10/05 11:00:35

無理すぎたので諦めて次回に回すわ
でも出すの想定した勢いで描く練習するけど

473:名無しさん名無しさん
10/10/05 16:15:08
Web投稿のやり方が分からん。詰んだ。

474:名無しさん名無しさん
10/10/05 16:42:23
>>473
出来てるなら問題ないじゃん
そこは諦めちゃだめでしょ
なんとかなるから頑張りなよ

475:名無しさん名無しさん
10/10/05 22:40:36
>>474
なんかファイルがいつまでたっても送れないんだ。自分のネット環境のせいかな?

476:名無しさん名無しさん
10/10/05 23:10:16
駆け込みでサーバー混んでるのかもね
自分はサックリ送れたよ

477:名無しさん名無しさん
10/10/06 00:17:20
WEB投稿組のみんなお疲れさまー

478:名無しさん名無しさん
10/10/06 00:36:06
今からWEB投稿する!

479:名無しさん名無しさん
10/10/06 12:47:52
持ち込み行ってボコスコにされてきたわ
でも得るものもかなりあったからいい

480:名無しさん名無しさん
10/10/06 20:36:16
>>479
持ち込みビビリ組
どゆ事言われたか参考までに聞かせてくれたら嬉しいーー

481:名無しさん名無しさん
10/10/06 21:27:36
>>479じゃないけど、「面白くない」と一言だけ言われてつっ返されたことならある。


482:名無しさん名無しさん
10/10/06 23:39:05
あんまり特定されるようなことは(誰にだ)書きたくないけど、
全体的に雑・読者置いてきぼりetc.
まあ瞬間的に良い絵や演出があるってこととストーリーにはなってるってことで
賞に出すには出すけど期待しないでって、そんな感じで小一時間

483:名無しさん名無しさん
10/10/07 02:30:48
俺は設定の意味が分からないとか色々言われたな
キャラ掘り下げのエピソードが遅い。読者はここまで読んでくれない。とか

484:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:20:41
そうそう、読者目線・商業的にどうか(この作品に読者が金を払いたいと思うか)
みたいなことが作家性とか以前に一番大事だとかそういうこと言われたわ

485:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:27:02
ポイントはひとつしかないということか。つまり面白ければいいんだろ

486:名無しさん名無しさん
10/10/07 03:38:24
そう。でも面白いのは自分がじゃなくて他人が。わかってるつもりでわかってなかったことがわかっただけでも今回は良かった

487:名無しさん名無しさん
10/10/07 04:14:41
話切ってスマソm(__)m
四季賞には他の新人賞みたいにこの賞以上でデビュー等の線引きがないが、賞に入ればデビューでサポートついて一応漫画家とみなされるのかどうなのか知ってたら誰か教えてくれないだろうか

ググってみたら入賞したのにそれっきりって奴が多かったから・・・単なる実力無しで2作目の話が流れただけ?

488:名無しさん名無しさん
10/10/07 05:00:00
賞取る時点で担当付きの作家が大半だから
その段階が「デビューまでのサポート」というなら
どこの雑誌も同じな気がする

入賞してそれっきりという作家も別に四季賞に限った話しじゃない
よくある事です

489:名無しさん名無しさん
10/10/11 16:03:18
持ち込みは若い女の方が有利

490:名無しさん名無しさん
10/10/11 17:01:46
投稿は?

491:名無しさん名無しさん
10/10/11 21:23:03
発表今月号だよね。結局電話来なかったよ‥‥。

492:名無しさん名無しさん
10/10/11 23:55:59
おつ・・・

493:名無しさん名無しさん
10/10/12 00:20:52
俺は冬だわ
連絡あるとしたら来月くらい?

494:名無しさん名無しさん
10/10/12 17:25:55
事前連絡は誌上発表の大体1ヶ月半前

495:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:22:23
え?いつ発表なのよ

496:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:29:48
>>495
ggrチンks

497:名無しさん名無しさん
10/10/12 23:51:28
普通にレス読み返せば
連絡がいつ来るか分かることだろ?

498:名無しさん名無しさん
10/10/22 18:36:00
そろそろ篩い落とし始まってるんだろうな

499:名無しさん名無しさん
10/10/22 20:51:10
age時やな

500:名無しさん名無しさん
10/10/23 19:25:23
まだ連絡来てないんだが・・・・・・・・・

501:名無しさん名無しさん
10/10/23 19:26:20
まだ送ってないんだが!

502:名無しさん名無しさん
10/10/24 20:11:38
期待せずに待ってる

503:名無しさん名無しさん
10/10/24 21:06:12
早売りのを買って来た。載って無かったよ…。
つーか大賞が17ページってのが驚き。

504:名無しさん名無しさん
10/10/24 22:20:55
17ページ・・・!?
気になるわあ

505:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:00:18
江古田16P並みに短かいなw

506:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:10:46
五十嵐や硫黄も16ページだったぞ

507:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:14:14
今まさに時代は圧縮乱世

508:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:23:40
さすがに8pで大賞なんてのはねーよな

509:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:24:35
10月〆のやつは来年号で発表だよな?
同じページ数だからビビったw

510:名無しさん名無しさん
10/10/25 00:30:28
8Pで準入選は春にいたぜ

511:名無しさん名無しさん
10/10/25 01:05:36
マジかすごいなソレ

512:名無しさん名無しさん
10/10/25 02:45:55
大賞のタイトルなんてーの

513:名無しさん名無しさん
10/10/25 23:34:46
>>509
あー、なんだよびっくりした!一ヶ月で全部決まったのかと思ったよ!

514:名無しさん名無しさん
10/10/27 00:29:56
佳作の京都府22歳のやつは
十年後とかに布団に顔を埋めて足をバタバタさせるんだろうなw

515:名無しさん名無しさん
10/10/27 00:34:55
>>514
コメントwww

516:名無しさん名無しさん
10/10/27 02:17:50
まあ気持ちは分かるよw

517:名無しさん名無しさん
10/10/27 10:25:47
>>514
>布団に顔を埋めて足をバタバタ
なにその恋する乙女的行動
萌え死させたいの?

518:名無しさん名無しさん
10/10/27 14:54:35
冬の中間発表は来月?

519:名無しさん名無しさん
10/10/27 21:11:17
大賞は17ページかよすげえなあ
漏れには関係ない世界の話だぜ

520:名無しさん名無しさん
10/10/27 21:12:12
シクシク

521:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:09:42
1人で一気に佳作4本取った人もおるな
なんなんだ今回

522:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:25:59
>>521
4本!ビビったw

523:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:29:40
それはすごい

524:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:35:11
別にそんな良さそうなのなかったし
俺のほうがおもしろいしっ

525:名無しさん名無しさん
10/10/27 22:56:56
佳作4本の人は同人誌で発表済みの原稿含むだと思うからそんなおかしい
ことじゃない
コミティアでは注目されてた作家だったし

526:名無しさん名無しさん
10/10/27 23:03:37
もしかして人違いしてる?
アフタまだ読んでないんだよね。

527:名無しさん名無しさん
10/10/28 10:15:08
4本って言っても、4つで一纏めだろ

528:名無しさん名無しさん
10/10/28 14:35:36
>>350>>351

529:名無しさん名無しさん
10/10/28 14:38:33
また落選ニック

530:名無しさん名無しさん
10/10/28 15:40:44
>>360>>361

531:名無しさん名無しさん
10/10/28 15:44:05
でかい仕事をやり遂げた満足感でお腹いっぱいニック

532:名無しさん名無しさん
10/10/28 18:24:20
大賞マジで17ページでワロタw

533:名無しさん名無しさん
10/10/28 18:57:11
中身に期待やな

534:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:31:14
17ページで大賞も気になるし1人で佳作4本ってのも気になるし、来月のポータルまで待とうと思ってたけど
今月号のアフタ買ってくるかな。

535:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:36:15
佳作4本っていうかああいうのは4本あってやっと佳作ってことじゃね
京都府22歳もそう

536:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:56:43
ダメな奴なら100本送ってもダメだろ

いや、アフタなら勢いで思わず認められるか?
なんかそういう突拍子もないことが通用しそうな雑誌だからな

537:名無しさん名無しさん
10/10/28 20:59:42
いやそういうこと言ってるんじゃなく
佳作4本というより4本で佳作ってこと

100本送るのはそれはそれで面白そうだから誰かやってみれww

538:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:01:09
この歳で100pは~とかこの短期間で応募するとは~とかよくコメントしてるしな。編集

539:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:01:18
冬の作品には期待しとけ
いいもん見せてやる

540:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:26:26
以前美大の知り合いが持ち込みしたとき、
あなたの作品は個性が薄いから、
ダンボールに描くぐらいの思い切ったことをしなさい、
と言われたらしい

ダンボールありなのかよw

541:名無しさん名無しさん
10/10/28 21:49:02
恋の門の主人公大勝利じゃねえかw

542:名無しさん名無しさん
10/10/28 22:18:04
全身を剃毛したセントバーナードに、
びっしりと漫画を刺青して投稿したらきっと歴史に残る

543:名無しさん名無しさん
10/10/28 22:26:42
3ヶ月後の>>539 「なぜ一等賞ではないのか(ry」

544:名無しさん名無しさん
10/10/28 23:13:12
あのコメントは秀逸だと思う
コピペで使えそう

545:名無しさん名無しさん
10/10/28 23:13:56
なんだよ気になる木買ってくるか

546:名無しさん名無しさん
10/10/29 02:20:20
ニック肉ニック肉ニック肉ニック肉「芸大芸術学部でデッサン先生の異名も持つ俺が採点してやんよ」

547:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:26:50
なんかすげー迷いが出て来た。
長いのを面白く描けば四季賞はイケると思っていたけど、今回大賞がの人が17ページで、かと思えば4作品佳作の人がいて、
自分のやってることか正しいのかわかんなくなって来た。

548:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:31:25
今回は最年長入選者と最年少入選者もあるからな。混沌とした四季賞だったな。

549:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:35:19
17ページで深みのある話はどう考えても無理だ
たぶんそれ以外の部分が評価されたんじゃね

550:名無しさん名無しさん
10/10/30 22:45:03
そりゃそうだよ大賞ギャグ漫画じゃん

551:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:20:33
そうだっけ?
少女漫画みたいな絵だったのは覚えてるけど

552:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:26:23
編集「詰め込んだネタで速射砲のように笑わせた」
萩尾「本当に笑わせてもらった」
受賞者「人に笑われたいんです」

どう見てもギャグ漫画

553:名無しさん名無しさん
10/10/30 23:57:27
>548
というよりは萩尾選考の時に限って混沌としてるイメージある
これが応募避けられてる理由でもあるんだろうけど

554:名無しさん名無しさん
10/10/31 00:03:41
かわぐち: 評価してもらいたい
谷口; 見てもらいたい
萩尾: 評価が怖い
うえやま:

555:名無しさん名無しさん
10/10/31 00:35:25
クッキングパパなめんな

556:名無しさん名無しさん
10/10/31 21:04:22
もうふるい落とされてんのかなー

557:名無しさん名無しさん
10/11/01 19:45:43
わー怖い
月末電話来たらいいな

558:名無しさん名無しさん
10/11/02 01:37:22
電話って12月末じゃないの?

559:名無しさん名無しさん
10/11/04 00:03:53
大賞の作者は、確実に太宰好きだな
コメント読む限り

560:名無しさん名無しさん
10/11/11 16:31:30
>>350>>351

561:名無しさん名無しさん
10/11/12 10:58:08
そろそろ中間発表だな 四季賞ってコネとか担当ついてないと無理なのかな?

562:名無しさん名無しさん
10/11/12 14:42:16
んなわけねーだろ

563:名無しさん名無しさん
10/11/12 17:13:38
コネも無いのに送ったのかよ!バカじゃねーの!?さっさと編集に詫びの電話入れとけ!

564:名無しさん名無しさん
10/11/12 18:24:40
アフタヌーン25日発売だっけ?

565:名無しさん名無しさん
10/11/12 19:18:55
応募数どんくらいかな

566:名無しさん名無しさん
10/11/13 08:38:05
200は越えてるだろうなー

567:名無しさん名無しさん
10/11/13 08:42:33
しょぼいな
ま、2000あっても俺が選ばれるだろうけどね

568:名無しさん名無しさん
10/11/13 09:26:05
真面目にそのくらいの自信って必要だと思うんだ

569:名無しさん名無しさん
10/11/13 16:39:34
3ヶ月後の>>567 「なぜ一等賞ではないのか(ry」

570:名無しさん名無しさん
10/11/13 19:03:44
おお、中間発表は今月号なのか
楽しみだ~

571:名無しさん名無しさん
10/11/13 23:11:21
モラトリアムがもうすぐ終わる

572:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:09:31
つーか受賞してたら中間発表前後に連絡くるけどな

573:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:15:39
ですよね

574:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:50:43
電話来るとしたら今月末だよね?

575:名無しさん名無しさん
10/11/14 00:56:26
こんなに時間あくもんなの?

576:名無しさん名無しさん
10/11/14 11:47:28
来てる奴はもう来てるよ 俺は落ちた… またがんばるか

577:名無しさん名無しさん
10/11/14 17:42:38
本発表ならともかく中間発表じゃ連絡なんて来ないだろ
何を知らせんのよ

578:名無しさん名無しさん
10/11/14 19:12:31
>>577
100回スレ読み返せ

579:名無しさん名無しさん
10/11/15 09:30:22
いつだったか大賞取った人がブログで
中間発表のちょい前くらいに連絡来たと書いてたから
受賞連絡があるとすれば来週くらいなのかね、gkbr

580:名無しさん名無しさん
10/11/17 01:39:42
「1次選考突破したから、なんかの賞に入るよー」
って連絡来るんだっけ

581:名無しさん名無しさん
10/11/17 02:10:25
突破してなくても連絡こんな遅いの!?
じらしプレイかくそー

582:名無しさん名無しさん
10/11/17 02:27:52
新しい作品でも描きながらのんびり待とうぜ

583:名無しさん名無しさん
10/11/17 04:56:43
>>581


584:名無しさん名無しさん
10/11/17 08:03:41
>>580
スレ読み返すと
1次選考じゃなくて2次選考突破したらって感じだね
1次突破=本誌の中間発表


585:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:12:39
担当いる人のブログだと、締め切りから一ヶ月と少し経ったくらいで
二次に残ったかどうか、賞とれそうかどうかわかるらしい。

586:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:49:01
泣いた

587:名無しさん名無しさん
10/11/17 13:57:55
WEB投稿だと最終候補まで残らないと連絡は来ないんだな
なんつーか、この時期だから俺はもう諦めた

588:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:31:57
四季賞関係の事を書いているブログを検索してたら
2010夏のコンテストに投稿して落選した人が
その原稿をアップしてたのを発見した。
プロでやってる人だから絵はびっくりするほど上手かったわ。
でもやはり漫画はストーリーなんだよなぁ・・・と改めて思った。

589:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:49:01
なんていう人?

590:名無しさん名無しさん
10/11/17 14:56:05
>>589
流星光

591:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:03:47
>>590
ありー

見てみたが、確かに上手いな
これ描いたのが20代だったら受賞してたんじゃないか?

592:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:13:22
見てきた
絵は凄く上手くてさすがベテランという感じだけど
漫画は「あれ?」と、いつの間にか終わったという印象しかない
絵がとにかく上手いだけにストーリーの残念さが際立つというか

593:名無しさん名無しさん
10/11/17 15:17:19
やっぱり年齢も考慮されてるのかね?
しっかりと心に伝わる話作りが出来る人が
受賞できてる気がするが、実際のところ
編集者しか分からんしなぁ・・・

594:名無しさん名無しさん
10/11/17 17:27:55
>>588>>590
見てきた。やっぱりプロは絵のレベルが違うなぁ
絵柄や内容からすると、アフタヌーンよりイブニングのほうが向いてそうな感じがする

595:名無しさん名無しさん
10/11/17 18:03:49
なんか書こうか、とも思ったが
そんな身分でもないのでやめた

596:名無しさん名無しさん
10/11/17 18:13:38
批評するのは自由さ

597:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:15:08
この人に比べたら俺は
絵でボロ負け、話作りもどっこいどっこい
受賞にはほど遠いわ・・・

598:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:54:37
諦めんなよ

599:名無しさん名無しさん
10/11/17 19:59:12
絵でも話でも俺が上だな、余裕だぜっ!

600:名無しさん名無しさん
10/11/17 21:08:33
その空元気をオラに分けてくれ

601:名無しさん名無しさん
10/11/18 08:02:29
プロなのに今年の四季賞に応募してるのか
すごいね
つーかこんなのに勝たなくちゃいけないわけ?
無理だ

602:名無しさん名無しさん
10/11/18 15:00:51
アフタヌーンという舞台なら勝てるでしょ
少なくとも夏の中間発表に載った連中は
画力では完全に負けてるだろうけど
結果的に勝ったわけだし

603:名無しさん名無しさん
10/11/18 21:19:46
>>590
流星ひかる先生なにやってんだよ
と思ったら違う人でほっとしたのは俺だけでいい

604:名無しさん名無しさん
10/11/19 00:24:12
連絡誰も来てないの?
雑魚しかいねえな

605:名無しさん名無しさん
10/11/19 00:36:54
来ても言えるわけねえだろ

606:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:05:14
※連絡来た人はこんなスレに立ち寄りません

607:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:12:56
そもそも投稿してないし

608:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:16:26
ていうか漫画描いたことないし

609:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:18:21
四季賞が何なのかも知らない

610:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:18:54
そもそも俺、肺呼吸するの今日が初めてだし

611:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:27:03
中途半端に語呂が悪い上つまらない

612:名無しさん名無しさん
10/11/19 01:28:30
>610
両生類乙

613:名無しさん名無しさん
10/11/19 17:30:35
今回も200作品ぐらい応募してんのかなぁ
連絡無いけどせめて中間発表に名前載っていて欲しい

614:名無しさん名無しさん
10/11/19 17:57:22
郵送組はそろそろリアクションありそう
WEB組は最終選考まで残らないと連絡は無い

615:名無しさん名無しさん
10/11/19 18:26:14
なんでやねん
web差別か

616:名無しさん名無しさん
10/11/19 18:32:12
そういえば担当付きでもweb投稿するの?


617:名無しさん名無しさん
10/11/19 19:25:08
もう連絡きてるみたいね

618:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:07:48
まじかよおおおおおおおお
うらやましいいいいいいいいいい

619:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:39:03
連絡の時期的にはこの辺りがギリギリのとこだもんな

620:名無しさん名無しさん
10/11/19 20:44:39
web応募組はまだ期待してていいんだよね?

621:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:01:52
>>617
どどどどこ情報かお聞かせ頂こうか

622:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:04:48
てか今週金曜までに連絡こなかったら落ちてるだろ 普通は本誌発売の一週間前には連絡きてるんだし

623:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:12:18
この電話たまに故障するんだ

624:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:20:20
元気だせ 四季賞なんて毎回似たような漫画ばっかじゃねーか コミックビームやイッキの方がいいだろ

625:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:23:10
>>624嫉妬wwwwwwwwwwww

626:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:45:20
脱落者の自演か

627:名無しさん名無しさん
10/11/19 21:46:55
まだあわてるような時間じゃない

628:名無しさん名無しさん
10/11/21 04:40:49
連絡が来た! という夢すら見ない

629:名無しさん名無しさん
10/11/21 09:36:03
上にも書いてあるのにまだ希望持ってる人ってなんか切ないな…

630:名無しさん名無しさん
10/11/21 13:12:19
よし次だ次!

631:名無しさん名無しさん
10/11/21 18:10:53
web応募だからまだ大丈夫だしぃー

632:名無しさん名無しさん
10/11/21 19:27:14
>>588
馬鹿にしてるんじゃなくて、なにが駄目かという点を
ブログの書き込みを読んだり自分で考えたら
けっこういい勉強になったので、こういうのどんどんやってほしいわ。
ヘタッピマンガ研究所みたいなもんか。

633:名無しさん名無しさん
10/11/21 23:27:26
戻ってきたら他のとこに投稿しよっと

634:名無しさん名無しさん
10/11/23 11:51:34
今月号にポータブルだっけ?中間発表は載ってる?
まだこっちじゃ発売してないんだ

635:名無しさん名無しさん
10/11/23 13:38:44
おーい!誰かいないのか?どうなんだ受かったヤツいるんだろ!返事してくれ!

636:名無しさん名無しさん
10/11/23 13:49:58
誰も息をしていない・・・

637:名無しさん名無しさん
10/11/23 15:18:07
ん?連絡来たよ。それが何か?

638:名無しさん名無しさん
10/11/23 16:05:01
お呼びじゃねえんだよカス

639:名無しさん名無しさん
10/11/23 17:31:26
でも過去に本誌での中間発表で自分の名前を確認した人がいるから、アフタ発売まで待つのも良いと思う

640:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:06:14
また生殺し

641:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:16:18
なんか今回情報が氾濫してるような
初投稿者が多いんだろうか

642:名無しさん名無しさん
10/11/23 18:20:21
だからといってテンプレは作らんぞ~。本紙も買わんような奴のためには

643:名無しさん名無しさん
10/11/23 20:09:24
昔は買ってたんだけどねえ

644:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:12:41
四季賞取ったって漫画家になれないんじゃ意味ないよ

645:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:34:08
でもお金もらえるよ

646:名無しさん名無しさん
10/11/24 00:50:27
四季賞は若手志望者の登竜門だぞ
プロを目指すなら受賞する価値はある
アフタ編集内のコネも強くなるしね

647:名無しさん名無しさん
10/11/24 01:24:28
いるのかそのコネ

648:名無しさん名無しさん
10/11/24 01:35:01
連載するときには必要だろ?
賞取るとか、アシスタントやってるとか何でもいいけど
編集部にコネが無くて、どうやって連載コンペに参加する気で?

649:名無しさん名無しさん
10/11/24 10:21:01
コネ以前に賞とれなきゃwwwwww

650:名無しさん名無しさん
10/11/24 11:50:56
で、今回の応募は何作品あったの?200くらい?

651:名無しさん名無しさん
10/11/24 12:43:12
今回多いみたいよ

652:名無しさん名無しさん
10/11/24 13:09:56
トップは俺だな
連絡来てないけどな!

653:名無しさん名無しさん
10/11/24 13:51:40
本誌で初めて確認とかあるの?なんか期待している自分が情けない…

654:名無しさん名無しさん
10/11/24 14:10:26
>>653
ないない。
中間発表に名前載ってるかどうかの期待はしていい。

655:名無しさん名無しさん
10/11/24 14:19:25
賞とるより、とってからの方がキツイんだけどな

656:名無しさん名無しさん
10/11/24 15:02:12
WEB組だけど中間発表前に連絡来ないのでもう諦めた
最終選考まで残るような自信も無かったし、次を目指すノシ

657:名無しさん名無しさん
10/11/24 16:40:15
応募196本中一次通過したのが33本か
今回結構シビアだね

658:名無しさん名無しさん
10/11/24 16:48:59
前回の入賞作(奨励賞除く)は33本だから
いつも通りなんじゃない

しかし応募30本も減ったか・・・
ライバル少ないから送れば良かったな

659:名無しさん名無しさん
10/11/24 17:22:18
本数関係ないって
ライバル少なくても、
一定レベルに達してる作品がなければ該当なしになるだけだよ

660:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:05:13
該当無しは無いってのが四季賞だろうが
応募要項のページ読んでないのか?
毎回、大賞以下を選出すると書いてないか?

661:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:16:50
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   鮭の切り身やるから落ち着けよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

662:名無しさん名無しさん
10/11/24 18:41:59
一定レベルに達してる作品がなければ該当なしになるだけだよ (キリッ)

663:名無しさん名無しさん
10/11/24 19:48:24
連絡きた人はここに書き込まないのかな…

664:名無しさん名無しさん
10/11/24 20:16:53
みんなweb組なんです

665:名無しさん名無しさん
10/11/24 20:33:03
連絡が来たとしてここに一体何を書き込むというのか?

666:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:31:43
受賞しましたよ^^
あなた方凡人とは違うんです

とか

667:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:37:59
↑そんな感じ。
しかし負け惜しみじゃないけど毎度受賞する作品って似てるのばっかりだよな。ジャンル不問なのに… どうゆう事?

668:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:40:40
そりゃ場所によって多少の色は出るもんだろう

669:名無しさん名無しさん
10/11/24 22:44:53
もういい。くだらん。ジャンプにでも送れ。死ね

670:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:03:23
知り合いは昨日連絡きたって

671:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:06:46
最新号明日だっけ?

672:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:17:52
自分のとこでは今日、普通に並べられて販売してた

673:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:23:44
リストアップしてくれー

674:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:25:37
なんか連絡くるやつと来ないやつがいるみたいだな

675:名無しさん名無しさん
10/11/24 23:58:10
リストアップはしないよ
明日書店で買って確認してくれ

676:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:12:37
さっき確認してきた。載ってなかった…

677:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:16:52
中間発表って明日?

678:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:17:57
すれもよめないんだからどうせじゅしょうできてないって

679:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:18:20
25

680:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:20:32
しかし書き込み多いな。どっかの漫画学校?が大量に送らせたのかな。うぜえなぁ

681:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:21:14
こっちの田舎じゃ明後日くらいか
待ちきれねぇー

682:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:21:54
>>677->>678自演ww

683:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:23:27
俺は載ってたよ。連絡が無いからここまでだが・・・

684:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:33:12
>>683どれ!?

685:名無しさん名無しさん
10/11/25 00:38:37
言わねーよw

686:名無しさん名無しさん
10/11/25 01:00:26
嘘だなwwwwww

687:名無しさん名無しさん
10/11/25 01:01:01
いいなーーー

688:名無しさん名無しさん
10/11/25 09:49:52
名前あった
結構多いな

689:名無しさん名無しさん
10/11/25 10:46:17
名前なかったわ
見る目ねえなあクソッ

690:名無しさん名無しさん
10/11/25 11:13:28
電話来てないけど本誌で載ってるの確認したって人はみんなweb組?

691:名無しさん名無しさん
10/11/25 11:14:24
うぜーんだよ!ボンクラが!

692:名無しさん名無しさん
10/11/25 13:43:41
確かにここは落選者の掃き溜めだけど
もう少し落ち着こうぜ

693:名無しさん名無しさん
10/11/25 14:15:50
連絡有り=受賞確定か
いいな・・・うう

694:名無しさん名無しさん
10/11/25 16:17:42
一応最終まで残ったけど
中間発表に載ってる連中の
漫画のタイトルを見るだけで
俺より面白そうな漫画なんだろうな
とか思ってしまう

695:名無しさん名無しさん
10/11/25 17:23:17
嘘乙

696:名無しさん名無しさん
10/11/26 05:32:38
>>693
最終選考入り=何か受賞確定
じゃないかね
連絡だけだったら落選でもたまに来る

697:名無しさん名無しさん
10/11/26 14:21:42
次回盛り上がるのは発表時か
秋より面白い漫画が受賞しますように

698:名無しさん名無しさん
10/11/26 18:31:58
名前ナカッタヨー
あんなに超面白い漫画描いたのに

699:名無しさん名無しさん
10/11/26 20:21:40
落選したなら晒そうぜ
その超面白い漫画を批評したい

700:名無しさん名無しさん
10/11/26 23:03:07
ヤケになってそうもしたいけど
何一ついい事ねえからな

701:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:13:03
まぁ信頼できる友人に見せて、きちんとした感想もらうのが一番だと思う
自分で思う「超面白い」がどれだけ独りよがりかが分かるから

702:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:13:52
自分で面白いと思うことなんてあるか?

703:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:24:01
自分じゃ自分の作品がどうかわからないな
おもしろいだろうと思って描いてるがよくわからないし、他人が見てどうかはなおさらよくわか
らない

704:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:27:49
そう。俺が自分で面白いと思うような漫画描いたときは天地が動転する。普通はなんとも思えない
超面白いって思えることが理解不能。でもギャグ漫画ならわからんでもないか

705:名無しさん名無しさん
10/11/27 00:31:30
>>700
いいから見せてみなって

706:名無しさん名無しさん
10/11/27 08:54:54
まぁ他人に面白いと思わせなきゃいけないんだから
自分で面白いと思えるもんが描けない時点で話にならんだろうな


707:名無しさん名無しさん
10/11/27 10:12:40
自分じゃ話の内容や構造や全部わかってるから、素で読めなくね?
驚きもないし、読む前からわかってるぶん脳内補正かけて読んじゃうし

708:名無しさん名無しさん
10/11/27 11:37:29
ネーム描いている時が自分で感じる面白さのピークで
原稿描いているうちにどんどん下がっていく

709:名無しさん名無しさん
10/11/27 12:31:19
自分でおもしろいって思ってて実は違ったってのはまだわかるが
そもそもおもしろいとは思わないで描いてるのって他人に読ませてどういう
反応を期待してるんだろう

710:名無しさん名無しさん
10/11/27 13:52:18
自分が面白いと思う漫画→他人は面白くない
だから
自分が面白くないと思う漫画→他人は面白い
というトンデモ発想の持ち主かもしれない

711:名無しさん名無しさん
10/11/27 14:11:30
おもしろいと論理的に思うけど、実際感情でおもしろいと感じてるわけじゃないってことだろ
客観視と主観ていうか
自分でおもしろいギャグ言っても言いながらその内容に自分でゲラゲラ笑うわけじゃないしさ
まあ、自分で笑う場合もあるけど
客観視がない人やそういう場合で自分で笑いながら言うよね

712:名無しさん名無しさん
10/11/27 18:06:52
ここでもちょっと話題になった17P大賞のやつ
どんだけ面白いかと思ったら

あんなんでいいの?

713:名無しさん名無しさん
10/11/27 21:39:28
特別賞のやつ、苦手っぽい作風だなあと思いつつも真面目に最後まで読んでみたんだが




ワケワカラン\(^o^)/


714:名無しさん名無しさん
10/11/28 09:39:30
俺はいくら売れてても尾田みたいな中身空っぽな漫画は描きたくない
魂が叫んでいるような漫画を描きたいんだ

715:名無しさん名無しさん
10/11/28 15:06:12
描けばいいんじゃ?

716:名無しさん名無しさん
10/11/28 19:27:31
某所から聞いたんだけど
冬の最終選考に残っている作品は結構粒ぞろいだそうな
秋のようなガッカリはなさそうだ

717:名無しさん名無しさん
10/11/28 19:39:13
脳内某所

718:名無しさん名無しさん
10/11/28 20:25:14
俺を落としたくらいだからな
よっぽどじゃないと許さん

719:名無しさん名無しさん
10/11/29 03:34:27
今回のポータブル見た京都府22歳の反応が知りたいわw

720:名無しさん名無しさん
10/12/02 04:30:52
帰ってきたかー・・・残念だ。

721:名無しさん名無しさん
10/12/02 10:35:53
身内に受け取られたら予想以上に恥ずかしいな
心おれる

722:名無しさん名無しさん
10/12/02 11:42:52
封筒を開ける勇気がないな
このまま燃やそう

723:名無しさん名無しさん
10/12/02 14:41:04
帰ってきたw
落ちた事より、めっちゃ早く帰ってきたのにびっくりしたわ

724:名無しさん名無しさん
10/12/02 16:33:42
俺も今返って来た。
ちょっと自信があったので少しショック。

725:名無しさん名無しさん
10/12/02 17:10:10
アフタヌーン持ち込みスレは無いのか?

726:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:11:40
どの位のレベルだったのかも分からん
落ちてもやっぱり採点が欲しい

727:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:35:13
持ち込み行きゃいい

728:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:44:22
ボロクロ言われるだろうなー

729:名無しさん名無しさん
10/12/02 18:51:50
>>727
地方人は気軽に行けんよ
一言二言でも添削してくれれば次回に活かせるのにな

730:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:06:19
一次落ちとかだと下読みだろうから勝手に採点できないんじゃ

731:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:55:49
一時審査も通らないんじゃ要するに見向きもされないレベルってことだろうな

732:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:56:03
あれ?俺まだ返ってきてないぞ

733:名無しさん名無しさん
10/12/02 19:56:59
燃やす前にうp汁

734:名無しさん名無しさん
10/12/02 20:26:23
自分のレベルを知りたいならとりあえずマンガよく読む友達に見せるといいんじゃね?
ここにうpしてくれてもいいんだが

735:名無しさん名無しさん
10/12/02 21:21:48
批評なら任せろ

736:名無しさん名無しさん
10/12/03 00:52:05
落ちたやつだめもとでモーニングの賞に応募してもいいの?
同じ会社だから駄目かな?

737:名無しさん名無しさん
10/12/03 00:56:11
いいと思うけど他社に出したほうがいいんじゃない?
ちなみに同じ会社だと雑誌が違っても編集者がかけもちしてるとかあるよ
気にすることでもないけど

738:名無しさん名無しさん
10/12/03 07:24:09
マンガオープンで一次通らなかったのが、四季賞とったり入選してたりはあるから
その逆もあるのかもしれない。

739:名無しさん名無しさん
10/12/03 08:46:15
かけもち編集者ばっかりだと意味無いよな
またこいつかよって思われるだけで


740:名無しさん名無しさん
10/12/13 01:21:40
次の締切りまであと22ページだ
頑張らねば

741:名無しさん名無しさん
10/12/16 00:33:22
この時期だからもう冬の大賞選考とか終わってるんだろうな

742:名無しさん名無しさん
10/12/23 19:12:44
バクマンのような漫画家人生歩みたい…

743:名無しさん名無しさん
10/12/24 17:55:32
今さらだけど前回の四季賞をポジティブに捉えてみる

デカダンス→短くてもいい。いわゆる画力・キャラ・ストーリーの高さよりもオンリーワンなスタイルを評価
バスケ→面白ければ絵が下手でもいい!
コケシマ→根性はちゃんと認める

ようするに平均的にうまい作品より、なんか一つ抜けてるものを評価する、と

744:名無しさん名無しさん
10/12/25 22:55:43
仲間

745:名無しさん名無しさん
10/12/25 23:39:49
大賞の人は新人じゃなく既に商業デビューしてたっぽいね

746:名無しさん名無しさん
10/12/26 15:08:10
四季賞ってジャンル不問って言ってるわりには毎回同じのばっかりだよね。俺は誰も真似できない漫画描いたのに落選したよ。編集の人たちはやっぱり商業目線なんだね(笑)

747:名無しさん名無しさん
10/12/26 15:32:27
まがりなりにも新人賞だから、基礎だとかそういうところをクリアしてさらに
一歩上の独創性を評価していると高評価(独創性が雑誌のカラーに左右されない)
っつーところなんだから、基礎の部分で負けていたらそっちを取るだろうよ。

「誰にも真似できない」っていうのも、昔同じように誰かが考えたけど描かなかった
だけかもしれないよ。
最近テンプレみたいなものが出来つつあるっていうのは、それだけすべて兼ね揃えた
新人が少ないのか、バックグラウンドに既存の漫画・アニメしか持ってない新人が多い
多いのか、そこら辺は良くわからんけど

748:名無しさん名無しさん
10/12/26 17:44:11
あの面子に基礎で負けるって相当だぞ

749:名無しさん名無しさん
10/12/26 18:42:18
>>746みたいな人は是非うpしてほしい

750:名無しさん名無しさん
10/12/26 19:17:36
>>746
うp汁

751:名無しさん名無しさん
10/12/26 20:14:51
独創性っていうのと独りよがりっていうのを間違えてるんじゃね
読者置いてきぼりで作者だけが鼻息荒くしてるのかもよ

752:名無しさん名無しさん
10/12/26 20:21:31
それはうpすればわかる

753:名無しさん名無しさん
10/12/26 21:44:32
そうだな、早くうp汁

754:746
10/12/26 22:22:00
いいけど、どうすればいいの?アナログ原稿だしスキャン無いし。東京人ならどっか喫茶店でも今まで描いた漫画見せてもいいぞ。

755:名無しさん名無しさん
10/12/26 22:40:52
A4でいいからスキャンは買ってくれw

756:名無しさん名無しさん
10/12/26 23:24:01
写メ

757:名無しさん名無しさん
10/12/26 23:31:49
ケータイで撮ってうp

758:746
10/12/26 23:56:21
URLリンク(imepita.jp) 載せたぞ 関係者が見てたら後味悪いから30分後に消すぞ。 オマエラも何か載せろよ

759:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:01:36
>>758
うん、こりゃ落選だよ

性癖を晒け出すのと、個性は違うと思うぜw

760:746
10/12/27 00:03:24
>>759あーやっぱそうだよな。わかった!もう少し頑張ってみる

761:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:06:33
30分経ってないのに消えてるとはこれいかに

762:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:07:30
見れね~よw
消すのはえー

763:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:09:33
>>758
あと、画面が過激なだけで絵柄はフツーだよね。
自分も足らないからそう思うんだけど、

個性ってのは、例えば「朝起きて歯磨きする」っていう日常描写でも
作者しか出せない雰囲気がでてるのが個性なんじゃなかろうか?

ジョジョの荒木がどんな日常を描いてもジョジョになってしまうように

たぶん>>758に日常を描けって言ったら、結構フツーになると思う

764:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:10:49
>>758
消すのはえーよw
もっかい頼む

765:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:12:08
このスレ見てるやつけっこういるんだな

766:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:12:21
消すの早いwオレ一人しか見れてないだろw
てかマジでこれで投稿したのか?

767:746
10/12/27 00:13:22
>>763それだ!おれは何か勘違いしてたみたいだ。個性磨きが一番難しいな

768:746
10/12/27 00:14:13
>>766したよ!てか持ち込んだよ!

769:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:15:28
持ち込んだ時はどんな感じで言われた?
あと再うp頼む^^

770:746
10/12/27 00:15:40
ただ今描いてる漫画は違うぜ。少しずつ階段登ってる気がするかもwwwwww

771:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:16:36
>>768
編集のなんとも言えない顔が目に浮かぶわww
どうリアクションしたんだよこれ?w

772:746
10/12/27 00:17:14
>>769「情熱は感じるけど評価しづらい…」だそうです。

773:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:18:33
なんなの、なんかすげー気になってきたよwどんな漫画なのか読みたいw

774:746
10/12/27 00:18:48
コンセプトは青春パンクだよ。マイノリティのモテないやつらが体験した事をただ描いただけ

775:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:25:03
>>772
完全に「ヤバイ奴きちゃったこれ・・」なリアクションだなw

776:746
10/12/27 00:26:25
URLリンク(imepita.jp)じゃあ再あぷ。 15分後に消すよ!

777:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:26:44
>>774
ちょっとエヴァっぽくないか?青年の倒錯みたいな

778:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:28:52
>>776
これを完成させて持ち込んだ君を尊敬する
どこかで「これおかしい」ってブレーキかからなったのが凄いわw

779:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:33:33
持ち込みは見る人によるから応募してみたら?
絵だけみるといきおいあってこういうの好きだけどw

780:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:35:19
>>776
これだけだとわからん、あくまで1コマでしょ
まさかこの感じでセリフも無しで進んでいくわけじゃないでしょ?
絵は俺良いと思う

781:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:37:23
たしかにこれ1コマだとわからない。
これは心理描写だから、状況を描いてるコマをうpしてくれ

782:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:38:05
こういうサブカルっぽい(?)センスってIKKIとかだと全然いけるんじゃないか
アフタのが商業向けだし、漫画としての中身重視するから

783:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:42:23
>>782
IKKIはIKKIで妙な縛りがある気がするな。
サブカルでも少し清潔なクリエイティブ志向って感じ。
こういう泥臭いサブカルさは意外とダメかも

784:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:43:49
美大の人とかがこういう漫画かきそう  イメージ

785:746
10/12/27 00:44:27
もうちょっと載せてみるかURLリンク(imepita.jp) ちなみさっきの1ページ丸々

786:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:46:16
>>785
またオナニーかww
オナニー描写しか無いんじゃないだろな?w

787:746
10/12/27 00:46:34
>>782IKKIか!そういえばあったね。うーん俺はアフター向いてないかも

788:名無しさん名無しさん
10/12/27 00:47:27
編集じゃないけど、情熱は感じるわw
持ち込み続けて編集の意見聞きながら描いていったら、モノになる気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch