【気軽に】コミティア出張編集部【持ち込み】at IGA【気軽に】コミティア出張編集部【持ち込み】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト173:名無しさん名無しさん 09/04/21 20:24:15 スレの人間は公式に発表されてることしかわからんぞ 174:名無しさん名無しさん 09/04/25 17:55:50 イラストの持ち込みするんですが、イラストの場合版権物が混ざっていても 印象悪くないでしょうか? あと、漫画の出版社はイラストのみでは受け付けてもらえないでしょうか? アンソロ要員とかでみてもらえないかな?とおもってるんですが。 175:名無しさん名無しさん 09/04/25 19:12:11 >>174 版権物が1~2枚混ざってるぐらいなら別にいいような気もするが それは見てもらった人にもよるから誰もわからないよ 漫画出版社の方は、イラスト募集が書いてない限り受け付けてない でもまぁ、暇そうにしていたら見てもらえるか訊いてみれば? 176:名無しさん名無しさん 09/04/26 17:40:58 177:名無しさん名無しさん 09/04/26 18:31:52 こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。 なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、 その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。 理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。 そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。 普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、 優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」 という満足感からは外れたところにあるからな。 優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、 みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。 まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch