11/10/13 12:54:39.35 TYY1LOJqI
OBとして言わせてもらえば、田邊監督の指導や練習で伸びた
選手あまりいない、中学生レベルと言われていたが、当たらずとも
遠からずってところだ。いつまでたってもザル内野は変わらない、
田邊監督のノックでは上手くならないし 推薦で呼んだ選手を鍛えようと
するがスタートのレベルが低い選手伸びしろの無い選手を鍛えるため
他校をしのぐ事は無い。采配は中学生監督のレベルでも下の方だろう。
秋山時代は、選手の力が飛び抜けていたから、監督がいくら采配ミスを
しても、選手がカバーして1対0とかで勝ち上がっただけ、本来なら
楽勝のシーズンだったのに。あの時は、西条シニアで指導された選手が
頑張って、それの上にのっていらぬ足ん引っ張っていただけかもしれない。
それでも甲子園へ行けたのだから 運がいいのかもしれないが?
いまは、西条シニアの子は、田邊がいる限り西条の名前を捨てざる
えない 西条市内の4中学生からだけ集めても、愛媛県のトップを
狙えるチームになるはずだ。八木監督が甲子園へ連れて行った時は
ピッチャー戸田と津島 野手陣も軟式野球のよい素材の子をよい指導者
が育てたと言う感じだった。
西条高校を甲子園へ その為には、田邊監督が自分の事ばかり考えしがみつくのでは無く
選手の為に 早く次期監督に引き継ぐ事だろう。来年の夏 どういう結果が
待ち受けているのかが 見えるだけに応援をしながら さみしいものがある。
レベルUPをはからないとだめ。采配は中学校監督レベルの下の方だろう
佐伯監督から八木監督 そのあと来てくれる監督はいなかったのか?