【狙え甲子園】日大藤沢野球部PartX【山本一家】at HSB
【狙え甲子園】日大藤沢野球部PartX【山本一家】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@実況は実況板で
11/07/12 19:46:26.40 SrsDgnDhO
かつての日藤の強さはどこへいったのかね

96 97 98年は、本当に手がつけられなかった

101:名無しさん@実況は実況板で
11/07/12 20:54:15.25 Wx46rfAr0
西高は貫禄の完封勝ち
湘南は10得点して負けたのか。勿体ないね
鎌高は好投手から2点取ったしドンマイ

102:名無しさん@実況は実況板で
11/07/12 21:00:44.29 /9wwrnGlO
>>100
95もねw

103:名無しさん@実況は実況板で
11/07/12 23:01:16.77 NzfH8JCRO
90年代後半がピークで一時は相模、桐蔭より横浜に次ぐ存在だったからね
ちょこっと前の桐光とだぶるけど

Y低迷の引き金は桐光に負けた夏からだと思う
日藤は平学に負けた館山の夏からだろう
その後一番チャンスだった坂口川戸の時にまたしても平学にやられ更に拍車が掛かり古谷川辺でもだめで力つきた。

また強い日藤を見てみたいもんだな~

104:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 00:29:56.69 SzK7o6yj0
日藤が強かったのって2009秋関出たときだけじゃないの?

昔強かったなんて野球部以外の学生は知らないよ

105:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 00:52:07.00 OI6Vzx3EO
>>104
知らねえなら黙って寝てろよ チンカス

106:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 00:56:36.61 HKQmNgxSO

無知は罪。

切腹しろ。




107:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 01:05:45.52 SzK7o6yj0
やっぱり日藤の"古いOB"の方は頭悪いんですね


108:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 01:11:02.35 LMtqEXjrO
>>107
古いOBは頭が悪いとか、失礼だよ。
確かに、今の方が若干頭良いけど、そう大差ないよ。

109:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 01:18:54.24 HKQmNgxSO

今も大した事ないだろ。



110:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 01:29:18.32 Hajup9a20
せめて慶応戦は9回まで粘れ
三宮を疲れさせろ
勝ち方は桐光が教えてやるから24日の相模原には
必ず新チーム全員で勉強しに来るように

111:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 01:33:28.77 Ngn/7EcxO
慶応に万が一勝っても、次は桐光だからなぁ


112:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 07:48:09.46 OI6Vzx3EO
隼人やら創学やらに負けるより慶応や桐光の方がまし
ある意味いい山
それより今日の相手は侮れないぞ
平塚で保土ヶ谷だっけ?

113:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 11:25:47.29 bOJzx2gL0
秋の結果ってホントアテにならないね
湘南とか

114:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 12:40:55.19 Lw8916ICO
初戦突破おめでとうございます!
物心ついて最初に応援しはじめたのがナゼか日藤でした。そして夏の神奈川制覇を1度も目の当たりにはできぬまま、近年ではベスト8さえも遠くなったなぁと…
今年は頂点までイケそうな戦力ですか?

115:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 12:41:38.04 HRTg8U3p0
初戦突破おめでとう。
阿部くん、ナイス選球眼!
先を見ずに一つ一つ確実に集中して行こう。

116:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 13:47:13.09 OI6Vzx3EO
初戦の相手としてはベストだったね
これで夏独特の雰囲気にも慣れただろう
次もがんばりな

117:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 13:50:54.30 peesllQ+0
池田はどうだった?


118:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 15:44:54.46 OI6Vzx3EO
池田は初回に打てそうもない打者相手に無駄な四球を2つだしたのが×
左打者の外に逃げる球は取らない主審だった
けど
打は12安打12得点で効率いい感じするけど実は残塁も多かった。守りと走りのミスはなかったと思う


119:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 16:02:08.78 HRTg8U3p0
必要以上に警戒することもないけど次の横浜清陵は橘学苑に完勝してる。
微妙な判定にも心を乱さず、攻めの姿勢を貫いて1つのアウトに集中しよう!

120:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 16:14:50.18 EUR34utg0
おめでとう。
今日は、風がアゲンストだったこともあり、外野守備が浅めだった。
一般の公立校相手は、外野守備は浅くていい。
実際、レフトの松下の前進守備が功を奏した場面もあった。
逆に相手校は「私学」を意識してか、深めの守りだった。
結果的には、それが日藤に幸いした。
「無口」な捕手も、得意の打撃はもとより、守備面で下級生内野陣をよくひっぱていた。
守備面は、合格点である。


ただ、攻撃面では反省点がある。
強攻し、内野凡フライが散見した。
それを相手がミスして得点になる幸運もあった。
やはり、きっちり送らせるべきであったと思う。

次の相手は、今日より歯ごたえがある。
機会があれば、スクイズも試すべきだ。

121:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 16:24:32.34 EUR34utg0
補足


試合前に、父母会の正副会長らがネット裏までやってきた。
日藤応援の方々に、「一生懸命やりますので、応援よろしくお願いします」
とあいさつされた。


とても、良いことであると感じた。
休みをとって応援に駆けつけた甲斐があったというものである。
力を合わせ、ともに次もがんばろう。


122:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 17:07:35.73 1VizCipL0
>121
おおっ!!さすがはニチフジですね!(^^♪

123:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 17:56:45.79 HLYWd86yO
ホームラン打てホームラン

124:千
11/07/13 18:41:02.98 iCbeWa3MO
関東の盟主野球大国千葉の主役東の横綱関東チャンプ公立の雄習志野高校本日夏の初戦にコールドゲームで圧勝…天下統一に向けて視界よし…天下布武…

125:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 18:53:26.48 z8Cypr9Z0
秋に習志野にレフトフライポテン風で負けて以来、なにか
運に見放されている感

126:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 18:56:12.22 EUR34utg0
思えば、秋関東・習志野戦での日藤外野陣の守備位置も深すぎた。
習志野打線は、石垣のキレに苦しんでいた。
なんでもない左前ポテンヒットが何本あったことか。
それが、失点につながった。
「こぼしたミルク」を悔やんでも仕方ないが、
あの試合は内容的に勝てた惜敗であった。
1点差で甲子園を逃した代償は大きい。

二度と「深過ぎる外野守備」で、失敗を繰り返してはならない。
相手打線の力量に応じた守備位置をとるべきだ。




127:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 20:45:06.38 n6g0qrJ90
>121
試合もさることながら、イザッ!となったら一致団結するのが我が校であります。
結構なことです。こういう投稿見ると嬉しいね。

128:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 20:47:21.28 l+iBhbgRO
ポテン2塁打あったな〉2008秋関

129:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 21:14:29.59 HRTg8U3p0
館山、イムに2回も勝ちをつぶされた…

130:名無しさん@実況は実況板で
11/07/13 21:44:37.04 bOJzx2gL0
商大負けたんだ

131:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 08:13:50.77 OfbBDR++O
商大が負け。
日藤は勝つ。

不条理と思っても、これが勝負だな。

132:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 08:26:44.67 OuEKhAIbO
商大はいつも序盤がだめで格下に苦戦はいつもの事
たまたま骨っぽいのに当たればあ~なるよ


133:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 11:15:40.89 X0Yjg/zl0
慶應に勝ち目あるの?

134:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 12:47:44.52 8h3vwVLk0
力を出し惜しむことなんてないとは思うけど、
うまくいってるときほど冷静にいつも通りの野球が出来るように。

135:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 16:37:59.79 OuEKhAIbO
いつも通りの力が出せなかったのは去年、一昨年のチームですね。力がありながら練試番長で終わってしまった。今年の場合は本番で勢いに乗りこれまでにない投手の粘りと打線が勝負強さを発揮しないとだめだと思いますよ
いつも通りじゃ結果はついて来ないかと…

136:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 17:58:33.77 w7LYzhMo0
昨年は、桐光と互角に近い(若干上回っていた)力があったと思う。
他の強豪に比べ、春先からの伸びが課題であったが、昨年のチームは春の横浜に遠征しての練習試合でも勝利寸前だった。

一方、今年のチームは、公立・私立を問わず、格下校には勝ち、実力校には「順当」に負けている。
昨年のような、「一発やってやるぞ」的ムードには乏しい。
したがって、この夏は「もっている力を存分に発揮する」ことを期待したい。
それで及ばなくても、けっして選手たちの責任ではない。
ただ、相手より力不足であっただけである。

137:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 18:21:17.50 zRpGoasO0
今年は弱いといっても、
その辺の公立とは違い日藤は
鍛えられている。
相手が慶応でも粘り強く戦えば、
可能性は十分ある。
とにかくつまらないミスをしないことだ。
今年はむしろチャンスかもしれないぞ。
藤商だってあの相模に勝てそうだったんだから。




138:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 18:49:54.34 w7LYzhMo0
むろん期待したい。
しかし、そのつまらないミスをしてしまうのが弱いチームだ。
正直、苦しいときにあの若い内野陣が耐えきれるのか、懸念している。


今日の善行高校に勝てる要素は少なかった。
投手のアゴが上がり、後半はスタミナ切れがありありだった。
誰もが、逆転は時間の問題と感じたことであろう。


でも、彼ら力は出し切った。
ただ、それが相模に及ばなかっただけ。

139:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 19:18:46.68 GKLWNxri0
>>137、138
善行駅前高校のOBです。
ウチが負け、藤嶺も負けた。
後は日藤さんに託します。
頼むぞ!!

140:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 19:27:52.86 zRpGoasO0
善行高校は惜しい試合を落とした。
投手の代え時を間違えたんじゃないかな。
7回以降はバテてたな。
あとちょっとしたミスにつけこまれて、
相模の流れにしてしまったのも残念。
ただ、相模は評判ほど強くはなかった。
今年の神奈川は分からないな。


141:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 19:38:38.10 vng+xIQ60
櫻魂!亀井野魂!六会魂!ど根性を見せ付けてやれ!
がんばれ!よ!
日藤球児!

142:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 19:40:42.90 FtiG5QJ9O
仕事を休んで初戦応援に行きました。
いつも試合中、選手を口汚く野次るOBオヤジ軍団に「選手の父兄もいるのに…」と毎回辟易していましたが、昨日の試合では「池田がんばれ」とか「横澤いいぞ」とかの声がかかっていました。

悪いものは悪いと言い、良いものは認める、OBオヤジ軍団の選手とチームへの深い愛を感じました。

あの声が選手にも届いていたと信じたい。

試合後、球場の外で子供のようにはしゃぐOBオヤジ軍団を見て、さらに幸せな気分になりました。

選手のみんなありがとう!
次の試合もがんばれ!

143:千
11/07/14 19:45:31.44 EacyU5CuO
2008秋我が習志野に敗れ破れ日藤は没落した…あの試合に勝ってれば甲子園にも行ってたしいい選手もきてたよ…

144:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 19:57:33.65 w7LYzhMo0
>142

それがなかったら、毎年毎年に亘り毎週のようにGに顔を出しますか。
球場に応援に駆け付けますか。


>>140

4月29日の日藤VS相模戦をご覧になったかな。
プレーの精度が天と地であった。
とくに中継プレーなどは、中学生と大学生くらいの差を感じた。
山本監督が兄事する門馬監督からの影響が大きいことは理解できた。
ああいう野球をやりたいのだろうね。

145:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 21:39:26.49 X0Yjg/zl0
藤沢西も負けたね。この学区は日藤に託されたよ
ていうか涌井って子、初めて見たけど気持ちの入ったいい投手だね
ただ審判の判定にカッカしちゃって最後押し出しなのは可哀想やらまだ甘いやら

試合後のナインの嗚咽やグラウンドから立ち上がれない様子が
一般の公立校のそれとは明らかに違う、「本気で甲子園目指してた」感が出てて泣けたよ
2回戦で負けるのは勿体ないチームだった。他の球審なら結果も違っただろう


146:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 23:30:38.04 8h3vwVLk0
館山の時、よく審判の微妙なジャッジがあるけど館山は全く動じない。
調子が悪くても最少失点で切り抜ける館山の投球術には学ぶところが多い。

147:名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 23:57:48.51 OuEKhAIbO
>>144
上から目線でワケわかんない事言うのはやめた方がいいよ


148:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 00:47:27.85 tPwMuGNsO
>>147
頭の悪い学校の関係者だから、気にしないでスルー。

149:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 08:03:11.04 qyy4CmR/0
    ↑
ここは日大藤沢高校のスレだ。
偏差値お〇カのカマガク君の出るところではないよ。

150:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 13:18:07.11 tAqyEJqx0
>>149
偏差値の話なんてでてないが。
釜学にいやな思い出でもあるのか。
野球の話しよう。

151:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 14:04:37.05 4nMGHxLr0
日藤の迫力の応援最高!
明日もお願いします。

152:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 21:27:55.46 qyy4CmR/0
>>150

本スレのみならず、これまでも旧湘南地区スレや神奈川スレでもって場違いの偏差値ネタや
日藤を馬鹿にする書き込みを続けていた容疑者が、このカマガクの坊や。
>>107
>>109
も、コイツね。

このだいじな時に、日藤にまで遠征してくるな。
高校野球版「最悪」のカマガク・スレに戻れ。


153:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 21:45:29.69 GK5XgrIm0
古村を温存してまで西浜・渡辺監督は勝ちに徹してるよ
桐蔭戦が楽しみすぐる

154:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 21:59:12.07 qyy4CmR/0
本当に「温存」かね。
それにしては、薄氷の勝利だったが。

155:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 23:13:57.96 tPwMuGNsO
>>152
なんだぁ?

お前まさか勘違いして…それで鎌学スレで発狂してるのか?

156:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 00:11:21.74 U2xCbkon0
>152
鎌学スレで発狂してる犯人はお前か。
どうした、何か悩みでもあんのか。
偏差値に異常に反応してるな。
たとえ学歴コンプや童貞コンプがあるにせよ、
他校の誹謗中傷で憂さを晴らすのは、ガキ臭い。
これだけはいっとく。
スレで発狂する暇があるなら、
ちんぽの皮をめくってちこうの掃除をしとけ。




157:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 00:17:19.05 odRnyQfV0
>>156
やっているの、鎌学掲示板管理人

158:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 00:25:21.90 U2xCbkon0
>>157
いや、152だ。ようやく犯人が分かった。
大家族で高校に行けなかったようだが、
それでねたんでるようだな。
日藤のOBのふりをしてるが、違う。
高校の話が出てこないで、
ひたすらおぼっちゃん学校の
鎌学をたたくことに時間を費やしてる。
かわいそうといえばかわいそうだが。

159:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 02:16:08.99 EC/2iPw50
神崎クラスのPはいないのか?

160:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 07:07:53.52 hWF1JtHX0
>>158

あんたが日藤関係者なら、そういう言い方はやめたほうがいい。
ところで、今日の先発はやはり池田か。
慶応戦に石井先発は無謀だろうか。

161:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 08:15:51.20 7bpKjisJO
石井は無謀です。上位には打ち頃すぎる。
使うとしたら今日か次だな
中瀬も選球ガンのいい上位レベルだと四球ー四球ー死球ータイムリー、ワイルドピッチやらでビックイニング献上しそう
ダメモトで2年に任せるしかないかと

まあ先を見るとろくな事ないし一戦一戦全力で頑張ってや

162:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 08:27:49.06 bqb5ruUqO
>>155だけど。
俺は、六会の住人。
家の敷地内で永く、日大生専用のアパートをやっていた。
やめて十数年経つけど、日大からは欠かさず、ご丁寧なお便りを頂く。

俺と妹は、都内の一貫校に行って、弟は拠り所無い事情(w)で鎌学から都内の大学で、日藤では無い。

でも、そんなご縁もあってか、子供の時から熱烈に応援しているよ。

勘違いしない様にw



163:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 14:25:42.64 7bpKjisJO
しかし池田はよく打たれるな
だめたな


164:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 16:20:21.68 CHHHdmA90
おっ!勝ちました(^^♪
おつかれさん(^^)

165:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 16:33:50.71 33M/VNVfO
今年も上位進出はとても期待できそうにないな!

今日なんて強豪校ならコールド勝ちの相手だと思うけど、目一杯フルイニング戦ってやっとの1点差勝ちじゃな~慶應には木っ端微塵に粉砕されると思うわ。

166:千
11/07/16 16:41:19.61 deCW6IFeO
やる前に負ける事考えるバカいるかよ…

167:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 16:46:10.38 6h8oJOnfO
三宮は先発して来ないだろうから先制は出来るかもしれないけどね…
次は今日の最後を一応締めた石井先発かね
で勝てたら塾高には中瀬先発になるのかな…


168:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 17:04:45.93 7bpKjisJO
最近の傾向として一度は公立とかに首の皮一枚で繋がったチームが優勝してるから気にするな
まあ優勝はともかく1つでも多く勝つためにはこんな試合もありだよ

169:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 17:33:37.08 wNiSr1RW0
池田投手、タイミングがとりやすい+球の出所が見やすい。
中瀬投手、ナイスピッチングといきたいけどコース狙いすぎでは。
ピンチの時ほど真ん中付近でいいからもっと腕を振り抜く勇気があれば良い。自信を持って。
石井投手、ナイス救援。あの場面は開き直って投げたのが吉でした。

打撃陣、攻撃が淡白になりがち。もっと相手を揺さぶり嫌がられないと。
それでも3年生が意地を見せてくれて良かった。
一度負けたと思って開き直って、がんばれ日藤!

170:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 18:01:21.61 hWF1JtHX0
>>161
今日は、おめでとう。

ところで、今日の救援でも見られたように、
私は石井投手の制球力と勝負度胸を買うんだけどね。
ある程度は打たれるだろうけど、今日見た限り慶応打線に爆発力はない。
3点程度に抑えられると感じた。


以前、監督が石井君を評して、
やはりエースを張っていた投手は違う(石井君は、相模原ホワイトボーイズ)と言っていた。
エースの意地がピンチでの粘りにつながるとか。

171:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 18:10:55.47 hWF1JtHX0
あとね、前半の無死一塁の場面で、セオリー通り送っておくべきだった。
今日も策なく打たせてフライの山。それでは、高校野球は勝てません。


一方、相手校は何度も見ごとな犠牲バントを決めていた。
一死からでもね。
常に走者を前に進ませ、池田・中瀬両投手にプレッシャーをかけていた。


山本監督。頼むから高校野球のセオリーを行ってくれ、特に今年のチームは。
はっきり言うと、秋春の苦戦は、あんたの強硬策にある。
相模と隼人を除く強豪校は、もっと手堅い野球をする。
私には、わざわざゲームを難しくしているように見える。


172:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 22:00:48.62 z74CP25J0
今日はもう負けたかと思った。

173:名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 22:42:51.77 aPkqUnfz0
慶應も見たけど、はっきりいって強くないよ。
相模はもちろん、総合的には桐蔭や桐光以下だろう。
あんなレベルなんて名前だけの第一シードだけ。
悲観するほど大差にはならないでしょう。勝つのにも苦労するだろうけどねw


174:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 00:13:55.58 CHeifXoO0
桐光スレでは五回戦の相手は慶應じゃなく日藤と思われている

175:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 01:18:37.34 ULD6var9O
数十年間夏は公立に負けた事ない記録だけは更新できそうでよかった。
慶応には普通にやれば勝てるから次の公立にはまじ要注意だぞ

176:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 01:45:49.20 XXEqKxafO
Y校は公立なんだが…


177:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 03:35:36.51 by9ukb910
三宮と谷田しか抜けた選手のいない慶應なんか楽勝でしょ
それよりも桐光や桐蔭、鎌学対策を頑張ったほうがいい

178:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 08:29:15.54 rYBOTdl00
確かに池田くんのテークバックは大きく見やすいかもしれない。
だけど今までの練習を信じていい意味で開き直って投げ抜くだけです。

179:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 09:58:16.25 ULD6var9O
館山みたくテークバック中の一瞬で相手の動き見て握りを変えて球種変更てのは無理か…
湘南出身の先輩じゃ東條なんかは後ろがやたら小さくて早かったけどな~

180:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 11:33:10.91 8o3kVoSV0
問題は、左の三宮投手から点がとれるかどうか。
完封さえる虞さえある。
百合丘戦が興味深い。


K君には、まだ4番は荷が重いかな。
6番あたりで気軽に打たせてはどうだろうか。
その場合、出塁率の高いA君を3番で、4番は当然主砲Y君となる。


また、I君の復調も望まれる。
彼かS君のどちらかを9番あたりにおくと、1・2番のM、S両君と
打線につながりが出ると思うのだが。
どうだろうか。

181:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 23:27:41.69 W1iLOBZtO
慶應なんか普通に弱いよ、何心配してるんだ?
公立弱小にも惨敗するし、桐蔭みたいな風格もない。

大体、プロへも行けないような素人軍団に日藤が負けるわけない。
日藤のコールド勝ちじゃねえの?

六大学そのものが地方以下で東都には足元にも及ばない弱小リーグ。
そんな奴らよりプロや東都で活躍する日藤の方が強い。

ま、その前に百合が丘に負けるだろw

182:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 23:55:53.83 Jx0Lew/fO
桐光vs日藤楽しみにしてる。


183:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 00:08:11.41 MpRScQdXO
>>180
塾高は日程的に三宮は次の百合に先発させて4回戦は先発してこないと思うんだけどね、去年から好投してる左の佐々木の方が昨日の日藤3投手より意識するだろうし。
長い目でも5回戦の桐光に三宮先発、準々の鎌学に控えで臨み、準決の桐蔭からは三宮と心中だろうから

184:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 02:22:05.23 hXDt9rUxO
次の川崎大師はまた中瀬でいいよ

185:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 05:33:27.37 4GyNOc600
甲子園に導いた古谷もテークバックが大きい左腕だったけど、腕の振りを研究して練習を積み重ねた。
決め球のスクリューとストレートの腕の振りが同じで空振りがよく取れた。

186:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 14:02:26.83 HhRWm87C0
>>183

たしかに、昨日の試合を見た限り、塾高は日藤よりも百合丘の方を警戒するだろうね。
その意味で、百合丘戦は注目だ。佐々木投手の頑張り次第では、番狂わせもあり得る。


また、上田監督は日藤戦では三宮投手で来る心づもりである思う。
ただし、百合丘戦の帰趨と、昨日の試合で手ごたえを感じた投手(最後に出た投手)があったので、
あるいはあなたのおっしゃるように先発回避かもね。


187:千
11/07/18 17:57:51.05 p9k4mNBhO
公立の我が母校習志野でも勝ったんだから日藤も慶應を乗り越えろよ…

188:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 20:19:43.22 HhRWm87C0
残念ながら、前橋育英も日大明誠も敗れてしまった。
あとは、日藤と日鶴だけだ。
鶴高はともかく、問題は日藤の今後である。


そこで、期待するのは3年生の金野尾、1年生の阿部両選手。
金野尾選手が入ると守備が安定する(もう一人、小林タカシ君にも期待していたが)。
ヨミウリの鈴木選手のようだ。
また、阿部君も1年生ながら「当たり」である。
初のレギュラーでありながら、安定した守備とあの選球眼のよさ。
ラッキーボーイになるか。

189:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 07:23:24.36 wAKW7eKuO
上田監督が本気で慶応を強化しだしたのは神埼、尾形2年の時の日藤に決勝で敗れた悔しさからだからな

日藤を舐めて掛かってくる事はないよ
頭から三宮でくるだろう

190:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 10:38:11.71 +rlfwX7T0
山梨って地味に各校の力の差がないよね
実力校・市川に勝った学校だったし侮れなかったね
ていうか去年がチャンスだったんだよね

191:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 14:36:01.25 lfUqvs2J0
3回戦 日大藤沢 4-1 大師

192:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 15:25:18.18 25mo9opp0
今日の池田投手はよく腕が振れていた。
ここまで腕が振れて四球もないのだから結果はついてくる。

打順はまだ考える余地がありそう。右と左が固まっているし。

193:ダッシュ慶應
11/07/19 15:48:32.31 JrgUxaE8O
w

194:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 17:17:24.34 25mo9opp0
慶応vs百合丘は3-2。
谷田はインコース大好きそう。うまくさばく。
三宮、舟波の左投手は左バッターの背中越しに変化球が決まる。
左打者が怖がらず踏み込んでいけるか、あと牽制には気を付けるべき。

195:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 18:39:43.90 mLJCnv/C0
今日の百合が丘は勝てた試合を落とした。
最終回の采配ミスかな。
公立は強くてもそんなミスで負けるのが常だ。
日藤は違う。とにかくミスをしなければ勝てる。
慶応打線はパワーはあるので高めは禁物
谷田に関しては内角はやばい。外角攻めでいい。
三宮はたまに乱れるのでじっくり見ていこう。
高めのつり球は捨てる。






196:ダッシュ慶應
11/07/19 18:43:17.69 JrgUxaE8O
頑張って9回迄楽しめよ

197:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 21:26:28.32 wHPki8FHO
>>195
kwsk

198:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 21:29:22.53 n7RpjKcIO
今日ので谷田の攻略法は
素人でもわかったな。

199:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 22:07:22.24 mLJCnv/C0
谷田は内角直球にヤマを張っている。
だから、内角のボール球を投げて、
常に意識をそこにおく。決め球は
外角に逃げていくカーブが有効。
スクリューがあるなら、
内角に徹底して投げるのもいいかもな。
谷田は上から目線でくるから、
第一打席が肝心。
そこで打たれると調子乗るから注意。





200:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 22:11:18.14 +rlfwX7T0
雨で土曜日に順延になったら平塚球場に見に行こうかな

201:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 22:24:10.93 qTqxRmWm0
次はボーナスステージだな

202:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 22:46:58.83 h6M4DdiO0
池田を初めて見たけどいいね
大型左腕だし秋はやってくれそう

203:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 00:38:13.59 FgzcchEuO
池田は慶応では投げないけど古谷に似てきた。下級生も多いし秋からは楽しみ
現チームは次までは勝てるだろうけど桐光は強豪だから厳しいかな…

204:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 00:41:31.51 ovnTobYv0
谷田は全部外攻めでOKですよ
ストレートのボール球とカーブを外に集めれば大丈夫

そこに制球できるかが問題なんですけどね


205:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 11:14:45.33 UPfU/D7u0
URLリンク(www.sanspo.com)
一流になっても低姿勢なのが好感度大だよね
来週の週ベの特集で館山のインタあるよ。高校野球についての回顧

206:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 15:06:20.52 FgzcchEuO
館山はカッコいいよな
最近球場行くと男女問わず25ユニ着てる人が急増してる
ちなみに俺のは青木だけど館山も買おうかなー未だ古田とか着てる人はやめて欲しい
まだペタジーニの方がまし
日大藤沢もがんばって下さい


207:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 15:13:55.13 HP6bz2pDO
谷田は内角低めと外角の高めは禁物。
内角高めと外角低めの出し入れが有効です。

208:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 15:21:12.97 HP6bz2pDO
三宮は右打者はやれるでしょう。
左打者が外角高めを見極められるかがキーポイント。

209:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 17:59:44.27 8qNraLc50
昨日の放送ではコーチが3人手伝いに来てくれていることが紹介されていました。
そのうち2人が大学生コーチであることも。

210:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 20:21:41.73 nlTnmR0u0
津田・鈴木両君。
津田君のお父さんもOB。

211:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 20:41:00.63 Qd/b2I1F0
コールドされたらいいかげんに監督交代だよな?

212:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 21:00:28.91 nlTnmR0u0
松下君・鈴木君の3年生2名の奮起に期待する。
変化を簡単に打ち上げるなよ。


213:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 21:07:19.15 UPfU/D7u0
アサヒ新聞に山本主将の記事があるよ

214:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 21:53:05.55 5V04cLsJO
慶應戦はこんなオーダーでどうでしょ?
三宮先発なら右打者が カギを握るかと。

8 下村 左
6 金子 右
7 松下 左
2 横澤 右
4 阿部 左
3 國松 右
9 鈴木 左
5 長田 右
1 池田 左


215:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 21:55:25.43 9QpqusLeO
日藤は慶應に大勝だよ。六大学と東都を見れば顕著だもんな。
共学で楽しく県民に愛される日藤と
男子校で暗く東電社長の件で国民を敵に回した慶應。
チアの容姿も日藤の圧勝だね。
日藤と桐光は良い勝負になりそう。



216:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 22:06:23.81 nlTnmR0u0
鈴木に代えて原という手もある。

217:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 08:11:49.33 Pg+XGQqNO
その通り!
桐光vs日藤は良い試合になりそうな予感。

拠り所無い事情(息子が付属小学校w)で、反対側(桐光側)からですが、桐光が出来る前からの日藤野球部ファンです!両校へエールを送ります。

今年は、慶應戦で良い緊張感を作ってくる、日藤に分があるかなぁ…息子に怒られるけどw



218:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 08:12:39.43 VDuv/xUrO
打倒朝鮮

219:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 10:02:21.76 CTlDhMFH0
>>214
慶応は継投してくるだろうから右左のジグザク打線はありですね。
右投手はパワーピッチャーが多いので高めを見切れるかが鍵になりそう。
向こうの大応援団に負けないくらいの日藤の応援団も欲しいとこです。

220:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 11:06:43.02 ymWlHiso0
ブラバンは来てくれるのかな。
数年前のスタジアムでの春季大会・対慶応戦では、相手はチア・ブラバン勢揃い。
一方、日藤は両者ともなし。情けなかった。


あとで、大先輩方が当時の校長に苦言を呈した。当然だ。
要するに、何事も学校側の姿勢いかんなのだ。
昨日今日も、他校のように雨天練習所があれば練習できたのにな。
しっかりしろよ、学校の教員ども。


221:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 14:58:00.83 GVvwTUop0
明日、9回まで試合が出来なかったら監督は辞表を出すつもりで

そんな覚悟で戦って欲しい

222:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 16:48:12.39 rxTBDHvC0
慶応か、最高の相手だな。
練習の成果を存分に発揮してほしい、負けるな日藤!。

223:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 19:48:07.27 3WKi4uCKO
日藤をずっと応援してるけど、近年は4~5回戦が高~くて厚~い壁って感じで、優勝どころかベスト8に残るのも夢になってきてるよなぁ~
今年も勝ち上がりぶりを見てると明日で終戦=沈没濃厚だし…

せめて2年に1度は8強レベルに残ってほしい。

224:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 20:56:47.91 ymWlHiso0
本大会を迎える前までの日藤の公式戦での対公立校相手の戦いぶりには、疑問だらけだった。
あまりに深すぎる外野守備。昨今の公立校の守備力向上を知らぬかのような無謀な強硬策の数々・・・
その当然の結果が、秋・春の公立校相手の信じられぬ敗戦だった。
しかし、今大会は外野守備も浅く、無駄なポテンヒットを与えなかった。
反面、攻撃面では公立校の投手の変化球でさえタイミングが合わず、凡フライが散見された。



さあ、今度こそ格上チームだ。
あえて言おう。
日藤を選ばなかった三宮投手に対して、意地を見せてやれ!


そして、
「自分のため」ではなく、母校のために!!
「楽しむ」のではなく、死ぬ気で!!
戦ってもらいたい。
甘い気持ちでいたならば、明日君たちは9回を待たず最後の夏を迎えることになろう。

225:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 21:13:15.82 A/y0V+Rf0
慶應ごとき普通に格下だろ

あんな極貧打のチームなんて池田のスクリュー攻めで扇風機だよ

勝ちははっきりと見えているから後は内容だな

226:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 21:14:17.01 GVvwTUop0
>>224
ぐっとくる熱い書き込みありがとうございます先輩
もう、ここはズバッと言わせて貰います
35番さんのおっしゃる通り明日は楽しむのではなく死ぬ気で戦え後輩達よ!
慶應ブランドに流れた相手エースに喰らいつけ
エンジョイベースボールなんてやらすね
何があっても何が起こっても最後まで諦めるな後輩達よ!

227:京浜連合 ◆w5V6DLm1as
11/07/21 21:42:56.09 wQqL45BHO
昨日の読売佐賀版に日藤池田の記事が写真付で大きく掲載されていました。
マサ二世池田。楽しみじゃないですか!行きましょう日藤!

228:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:01:40.94 /+ftFKVB0
佐賀www
日藤スレにもエセ右翼が登場ですか
飛んで火に入る厄病神だな

229:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:02:17.67 ymWlHiso0
京浜連合さん、ありがとうございます。
今日の日大高校の4番や鎌学の主将も大野の子ですね。

230:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:06:06.43 mOo34zPcO
明日は試合前から気合いを全面に出して立ち上がりから相手を圧倒するつもりでいけ!
相手にニヤけた笑いなんてさせるなよ。

お前らのすべてを相手にぶつけろ!最後まで諦めるな!

嵩、仲戸川、加藤、田所、石田、バネ…やつらの三年間の努力と熱い思いをボールに込めて戦え!

231:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:16:22.39 ymWlHiso0


いいこというねえ!


平塚球場といえば、思い出す。
当時全盛期の桐蔭学園。高木や副島、由伸ら。
前年夏は、この連中に滅多打ちを喰らっていた。


しかし、翌年の日藤は雪辱に燃えていた。
一塁へも、次々にヘッスラ。
尾形投手の力投で、由伸ら桐蔭にとどめを刺した。
ああいう試合を見たい、鈴木監督のころのような。


意地を見せろ、ど根性を見せろ、日大藤沢!!

232:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:18:10.82 8QETy1uo0
古村は自らの本塁打で試合決めて最高の勝ち方したのに
台風のせいで連戦で明日は厳しいかな

でも今大会まだ今日が初登板なんだし、涼しかったし疲れを言い訳にせず
桐蔭を倒してほしい

233:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:18:54.47 GVvwTUop0
なんか、このスレ読んでると気合がさらに入ってきたな!
明日は負けたくないホントに負けたくない

234:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:28:46.39 3nGAp1LXO
本家の35番もこのスレに来てくれたし俄然盛り上がってきたな

235:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:51:53.12 A4CJc5ljO
>>225
禿同。慶應なんか雑魚。桐光や桐蔭は強いが、慶應は普通に弱い。
六大学と東都を見れば顕著だね。
大学も日大が六大学なら優勝の常連だし
逆に慶應が東都なら二部にも残れない。

日藤球児は東都や神奈川リーグは意識しても六大学なんか行かないしな。川辺は馬鹿だから明治に行ったがあの劣化。
プロへも行けた素材がな。
日大や中央にでも行けば阿部みたいになれたのに馬鹿だなw

236:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 22:57:44.36 ymWlHiso0
國松くん、初球から行けよ!
絶好球を見逃すな!!
三回振って勝負せよ!!!


237:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 23:44:21.59 CTlDhMFH0
湘南クラブのエース対決を制してくれ!
そして応援でも慶応を圧倒してくれ!

238:名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 23:51:22.75 A4CJc5ljO
明日は35番とかじりかけのリンゴが来るから心強いな。
35番は東都にも必ず来るらしいね。

239:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 00:17:42.48 rMprwiBw0
違ってたらごめんなさい。國松くんのお父様は日吉野球部ご出身ですか?

240:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 00:35:57.70 9zfxDh6HO
日藤には特別縁も無いが、今回だけは本気で日藤応援するよ!

ってヤツ多い。



241:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 08:15:22.81 Rx+gxEmPO
エラー四死球で生かしたランナーを返すな

暴投で進塁させるな

ツーアウト2、3塁から擦って打ち上げるな
以上をやらかさなきゃ負けても文句は言わない
最後のつもりでがんばれ!

242:15年前
11/07/22 08:43:03.07 sh2rOYBjO
15年前の武相野球部OBです。
準決勝でハマスタで日藤さんにサヨナラ負けしました。
神崎君、尾形君の世代です。

今年はお互い勝ち上がれば準決勝で激突ですよ。15年前のリベンジさせて頂きたい。

山本さん桑元さんの繋がりもあるし、日藤さんはいつも気になっております。

今日のご検討を相模原球場から願っております。

243:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 11:14:57.05 1PZYOXDkO
>>242
気持ちは分かるがリベンジは無理!

日藤は残念ながらこの夏は今日で終わるから…
どう贔屓目に見ても勝ち目ないもんな。

244:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 11:18:29.10 Dhl/joQkO

日藤は廃部覚悟でやってる



245:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 12:29:21.24 Dhl/joQkO

昔話してる場合か!
下がってないで報告しろ。



246:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 12:29:29.61 zuWG+lfKO
4ー0で勝ってるね。


247:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 12:41:41.71 FducHtc70
がんばれ日藤


248:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 12:47:23.01 O4JWhoHh0
湘南地区で唯一つの金星おめ

249:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 13:17:28.61 gG4/GQeB0
第二応援歌二十連打だ!!!!!
勝つぞ勝つぞ 藤高ぉーーーーー!!
押忍!

250:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 14:01:50.84 eOFirx2S0
4回戦

日大藤沢 011 020 010 | 5
慶應義塾 000 000 200 | 2

第1シード撃破

251:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 14:43:58.24 ryCDeqFQ0
湘南クラブエース対決を見事制しての慶応に勝利おめでとうございます。
次は桐光になるかと思いますが、先を見ずに次の1試合に全力を尽くしてください。

252:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 15:16:46.70 Rx+gxEmPO
おめでとう
慶應とか云々じゃなく第1シード撃破ね
はい もう切り換えて次もいけ!

253:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 16:24:44.72 ryCDeqFQ0
館山昌平投手が22日に開幕するオールスターゲームでジャイロボールを試投することが明らかになった。
打者には浮き上がってみえる“魔球”を実戦初披露する。


254:千
11/07/22 17:42:02.83 80DPTp1hO
おめでとう…甲子園であいましょう…習志野より…

255:京浜連合 ◆w5V6DLm1as
11/07/22 17:43:41.48 I0is55p0O
や っ て く れ ま し た ね 日 藤 さ ん !

ハイタッチさせて下さい!
ハイタッチさせて下さい!
オメです!私の知っている日大藤沢に戻ってきました。
塩島さん元気してますか!まだ海入ってますか?w

桐光戦、好試合を期待します。

256:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 18:00:16.01 Dhl/joQkO

全裸をレイプするとは!




257:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 18:18:26.23 9zfxDh6HO
桐光スレ通り、次は慶應では無く日藤になりましたね。
反対側からですが、良い試合を期待します。

日藤が勝って、本当に嬉しいです!


258:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 18:48:17.27 GOANcBsE0
おめでとう。
昨日の皆さん方からの激励が選手たちに届いたようだ。


ただ、今日の打順には驚いた。
金子君が4番とは。
さらに、その彼が監督の起用にあれほど見事に応えようとは。

金子・長田・阿部の1年生内野手トリオに拍手。

259:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 20:05:33.19 7BlyQp9HO
桐光ヲタが、日藤の勝利を喜んでる振りしてらぁw

大方、慶応より日藤の方がやりやすいって思ってるんだろw

このカスが

260:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 21:32:01.81 y5ssC+DD0
野球部の諸君
きょうは校歌二番にあるように
見事な「鎌倉武士」だ。
この調子で、輝く伝統母校の為に「戦う」のだ!

翠嵐かおる森のかげ鎌倉武士が武を練りし
歴史の跡を偲びては玲瓏(れいろう)高き大空に
芙蓉(ふよう)の峰を仰ぎ見て希望に胸のおどるかな

押忍。

261:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 21:37:43.87 ZQJ5W0AS0
ここ2~3日でやたら「慶應なんて大したことないよ」とか慶應には勝てる
とかいう書き込みが目立って

内心、お前ら何強がってんだよ。馬鹿じゃねーのwとか思ってたけど
本当に勝ったのね

謹んでお喜び申し上げます
やっぱり春や秋の結果だけじゃなく練習試合などで伸び代を見てる皆さんの目は確かですな
私もこれからは結果だけを見るのではなく、この眼でちゃんと見なくては。勉強になりますた

262:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 21:54:55.97 ryCDeqFQ0
桐光の大応援団に負けない日藤の応援をお願いします。

263:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 22:08:05.05 n/hZh68K0
今日は吹奏楽部とダンス部は来たの?

264:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 23:17:08.00 Rx+gxEmPO
練習試合から見てたけど慶應には負けると思ってた。勝てるかも?と思いだしたのは清陵総合とやらに逆転で逃げ切った試合を見た時
最近あーゆー展開ズルズル負けてたからね
派手なコールド勝ちより勝負強さが大事という事だなー後は録画で見た慶應の百合戦かな
百合強いなぁと思った人多いのかな?俺は慶應弱いなぁ~こりゃいけるかもと思ったけど

265:名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 23:29:17.07 HN818DIM0
ちょっと聞きたいんだが、258にカキコされてるように
1年が3人もスタメンで出てるのに、代表経験のある同じ1年の小坂井は控えなの?



266:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 01:23:17.80 EhHRvA2p0
>>243
   気分がいいから、腕立て30回で許してやる

267:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 01:59:07.66 WwHifC9v0
さすがに次はやばいんでないかい?
第二試合も見てきたけど、桐光打線の各打者の鋭さは、とてもじゃねーが慶應の比じゃねーぞ
何とか継投で繋いで、かわしてほしいね

268:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 05:15:15.06 Vh3N+zMm0
応援団とは言いません。が、応援委員の設立はもう無理でしょうか?
やはりダンス部、ブラバン、応援リーダーの三位一体の藤高の応援を見たいですね。
応援旗、大太鼓は時期を見て寄付したいと考えている、初老の卒業生です。
藤高野球部の皆さん頑張ってください。
藤高野球部の君たちはいつの時代もニチフジの「金看板」です!

269:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 07:02:24.56 dSgueRGUO
昨日の応援はいつもより音量もあって県内じゃ定評ある慶應応援と人数的にも五分五分でしたよ
《お知らせ》
今日のオールスター先発はパが唐川
セは館山です

270:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 08:06:27.27 1WMnNvCB0
横浜が古村を評価してるね。ぜひ指名してほしいよ。勉強嫌いって言ってるしw
涌井も大学で続けろ(本人は高校で燃え尽きてやめるつもりだったらしいが
あの試合は審判のせいで不完全燃焼だったから迷ってるみたい)

湘南地区の選手には卒業後も頑張ってもらいたい

271:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 09:14:19.20 OUvuotyNO
>>267
確かに。
試合に勝つ負けるは別にして、横浜・相模・桐光って打球の速度が他校と遥かに違い、迫力も違い過ぎる。
まあ、実際の勝負は、残った学校中、上記三校以外で、日藤・武相・桐蔭の計六校が横一線だろうけど。


272:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 10:10:46.38 0SLoo5s40
本日23日14時 千葉マリンスタジアム
オールスターで館山先発。

明日24日11時 相模原球場
日藤VS桐光戦。

273:千
11/07/23 10:27:38.95 65mgdBzpO
明日24日10:00準々決勝習志野対千葉経済…風に気をつけてお互いがんばりましょう…

274:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 10:43:38.23 ukjzirdLO
>>271
ちゃんと見てる?
横浜や相模は、打撃が今一だぞw
今の日藤だったら対等。
日藤対桐光の勝者が甲子園の予感。

打線の迫力と、投手陣の充実度は、桐光が神奈川で郡を抜いてるし、全国でもかなり強い部類に入ると思うよ。
日藤は単純に、チームの結束度と勝つ雰囲気がある。
正直、桐光は投打共、かなり昇り調子で、日藤がコールド食らう可能性も有るけど、チームワークが噛み合えば、僅差勝負で五分五分の様な気がする。
今度の相手は、慶応の比では無く、間もなくプレーボールの二校より確実に上だよ。
ここを越えれば、甲子園も有る!
俺は鎌学野球部の卒業生だが、今は日藤を応援してる。
横浜、相模、桐光を甲子園へ行かすなよ。
湘南地区で決めようぜ。


275:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 12:25:08.18 0SLoo5s40
明日も先を見ずにどんなときでも全力で前向きに日藤野球をしてくれ!

276:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 12:38:21.99 dMvSx0pS0
早くインプットし直しだ

277:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 12:38:25.02 vQAopWDF0
今日午前中は練習していなかった。
と思ったら、登校してくる部員がチラホラいた。

278:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 18:00:39.32 EhHRvA2p0
桐光はものすごく強い立派なチームだ
しかし、日藤もそれに勝るとも劣らない凄いチームだ
明日は最高の力を発揮して桐光に挑んでほしい、負けるな日藤!

279:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 20:11:32.93 vQAopWDF0
桐光とは、毎年の練習試合ではほぼ互角の戦績。
昨秋は、乱打戦だった。
秋に比べれば、現在の日藤のチーム力は上がっている。
とくに、内野守備力は格段に向上した。


一方桐光は、あえていえば菅原は劣化し、要注意は久保田と藤島だけだ。
投手力も、数枚持つものの、力自体は一昨年や昨年より一段落ちると見る。
接戦に持ち込みたいね。

280:名無しさん@実況は実況板で
11/07/23 20:23:23.31 SkSO9Z500
日藤の慶應戦勝利は、甲子園に値する。
池田は、三宮以上のピッチャーだよ。

281:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 05:32:47.71 bY+lhIu00
勝負の朝を迎えた。
外は、すでに明るい。


まんじりともせず、ラジオを聴いていた。
そこでは、養護施設出身のもと東洋太平洋王者・坂本選手が自分のこれまでを語っていた。
少年期までの信じがたいような不幸な日々。
ボクサーとなり、恵まれない施設の子どもたちのために奮闘してきたこと。
家族の団らんを知らず、それを求めたが、不幸にして我が子を二人も続けて亡くしたこと。
彼の頑張りを支えたものは何であったろうか。


人は「自分のため」では強くなれない。
母校の名誉のため。
仲間のため。
そして、両親始め、お世話になってきた方々のため。
それらを意識したとき、坂本選手のように強くなれるのであろう。


相模原といえば、思い出す。
あの対横浜高校戦を。
前年夏に大差で敗れた日藤。
今回も、相手エースは、あの涌井(現西武ライオンズ)だ。
下馬評は、圧倒的に横浜有利。日藤コールド負けを予想する向きも多かった。


しかし、日藤は果敢に涌井投手に立ち向かった。
一時は、集中打で逆転もした。
結局1点差で惜敗したものの(その後、横浜は優勝した)、日藤の意地を示した。
後日、涌井投手自身が「唯一負けを覚悟した試合」と述懐した(『神奈川新聞』)。


さあ、今日はどんな試合を見せてもらえるのだろうか。
意地を見せろ、ど根性を見せろ、日大藤沢!!




282:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 07:39:38.44 /bDCl76q0
俺もここの大昔の卒業生だが、ここの高校の野球部は今も昔も猛者であり学校の金看板である。
余計なことは言わない。
勝利の為、輝く伝統母校の為に闘うのだ!
第二応援歌が連打木魂し勝利の校歌が聞けると、陰から信じている。
さあ藤高野球部よ、いくさだ!やってやってやりまくれ!押忍。

283:282
11/07/24 07:49:51.40 /bDCl76q0
藤高伝統のメンタン切り、ど根性で、思う存分相手を叩きのめせ!ぶっ潰してやれ!グーの音も出ないようにぶっ潰すんだ!
藤高健児よ、頼んだぞ。押忍。

284:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 08:08:33.12 0VO7bTLJO
生まれも、育ちも、広島県人です。
かつて、98'松坂要する横浜と、共に選抜に出場し 当時 準優勝の関大一戦(ナイター)で見て以来、ファンになりました。 最後の最後全力プレーで、また甲子園で見させて下さい。

285:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 11:29:47.38 uVtAmzje0
とにかく経験値積んでほしい。つまり勝てるところまで勝ってほしいよ
秋に向けて2年以下は強豪とやることがプラスになるでしょ
早く負けて新チーム始動が早まるよりも

286:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 12:09:51.77 EAt8ZkO50
高校野球は審判の一方への好意的判定で
勝敗の9割は左右される。
審判の中立性がしっかりと担保されていないリスクが高い
ベンチャー競技だ

287:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 12:56:46.65 Eqkq22KtO
日藤1-2桐光

試合終了

288:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 12:58:31.48 pt6IPoIo0
5回戦

日大藤沢 001 000 000 | 1
桐光学園 001 010 00X | 2

惜敗…(´・ω・`)

289:千
11/07/24 13:00:56.15 u/L/WD2XO
準々決勝習志野4ー3千葉経済サヨナラ勝ち…我が習志野は乗り越えたぞ…

290:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 13:43:51.36 VjnKYXGv0
3年生のみんなお疲れ様でした。
最後にすごくいいチームになりました。ありがとう。
後輩たちはあきらめない心を受け継いでいくことでしょう。

1、2年生この経験は大きな財産になりましたね。
特に最後の代打で出てきた小坂井くんはこの悔しさを糧に1歩ずつ前に進んでください。
守備はさらに上のレベルを目指し、打撃では速球に負けず強いゴロを叩けるようになって欲しいです。

291:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 14:51:54.31 GucajiExO
やっぱり今年もベスト8は遠かったかぁ…
もう5回戦までで消えて何年になるんだろ。

292:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 15:58:53.08 xiJGX8wy0
夏に勝てない監督はもういいよ
辞表は出すんだよね?
ベストエイトは名門日藤の最低ノルマだろ
今の監督になってから桐光戦に3戦全敗…練習試合では勝てるが公式戦では
野呂ににらまれた蛙だよ…打てないのなら動けよ

293:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 16:30:31.41 bY+lhIu00
甲子園での宇部商にも、夏のひよポンにもスクイズが決勝点になってしまった過去がある。
犠打やスクイズで1点を勝ち越す野球なくして、日藤の上位進出はない。


しかし、この夏の日藤はいいチームになったと思う。
もっとも、守備のいい選手を起用したら1年生内野陣になってしまったが。
やはり、日藤は投手を中心にした守りの野球で強みが出るようだ。
2年池田投手に1年生内野手トリオ、さらに強打者・1年小坂井、
伊藤・國松の2年湘南クラブ組が残る陣容は、十分に秋の関東を狙えるチームだと思う。
今大会の最大の収穫は、監督が我慢に我慢を重ねて辛抱し続けてきた池田投手の成長にあったといえる。



294:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 17:35:08.46 OKf/sbF9O
何か桐光に負けるのが当たり前になってるのが悔しいな
日大藤沢の誇りはどこに行ったの?
慶応に勝っただけで満足?若いチームとか関係ないし

去年も今年も桐光に負けて桐光コンプレックスか?
横浜や相模や桐蔭じゃねぇんだぜ!
桐光は格下だろ?いつのまにか桐光に負けるのは想定内みたいな雰囲気になってるのが凄ぇ気にくわない

復活なんて言えないな
夏の甲子園に出て初めて復活だろ

でも池田は最高だった
歴代最高のエースになれる器だと思う


295:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 18:01:56.41 bY+lhIu00
最近の高校野球の世界では、桐光は日藤の上を行っている。
安定した成績がその証左。


残念ながら、90年代だったら日藤に来たはずの優秀選手が桐光に流れている。
たとえば、今日の桐光にいた横浜泉シニア出身のK選手(藤沢一中)だ。
また、川辺くんなど好選手を日藤に送り込んでくれた東金沢シニアなども、
桐光のS選手や昨日の慶応に有力選手を進めるようになってきている。
それでも、湘南クラブのように、山本監督の指導力を評価してくれ、
毎年選手を送り出してくれるところもある。
公立中の先生方からも評判はいい。

しかし、他校に選手が流れる原因のひとつに、日藤の特待生制度なしとスポ薦枠の少なさがある。
そもそも、野球はカネのかかる競技。しかも、日藤のスポ推薦の学力基準も高目だ。
某高の「特性コース」や「体育コース」のように、正規の「授業」として練習をやらせろ、
練習参加で単位を与えろとまでは言わない。
某高監督のように、入学枠を学校当局から毎年30人分もらえ、とも言わない。


しかし、前校長自ら、野球部の練習時間を18時30分までにしろ、
野球部はちっとも守ってくれない、と言うことはやめてもらいたいものだ。
それでいて、何が「日藤らしい野球をしてくれ」だ。
監督、コーチらは本当によくやってくれている。

296:294
11/07/24 18:10:47.17 OKf/sbF9O
>>295
真摯なレスありがとうございます
そこまで学校側が野球部に協力的でないことを知り、何か近年の低迷ぶり納得しました

自分の頭の中が90年代で止まっていたようです…
スレを荒らした書き込み反省してます

それにしても、そんなに桐光へと選手が流れているとは愕然としました
学校側の野球部へのバックアップが強くなることを期待します

297:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 18:32:45.69 NZfDGfoA0
>>293
宇部商との試合の決勝点はサヨナラホームランだよ。
スクイズを決められた後、古谷のホームランで同点になってる。

298:千
11/07/24 18:52:42.93 u/L/WD2XO
2008秋の関東大会風の保土ヶ谷をお忘れなく…あの試合が敗戦が日藤のターニングポイントだった…

299:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 18:54:56.40 VjnKYXGv0
野球部のみんなは今も昔も学校の模範的生徒ですよ。
本当に尊敬できる人間に成長しています。
これからも素晴らしい選手が日藤を選んでくれることを願っております。

300:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 18:58:50.70 bY+lhIu00
>>296

あなたも、機会あれば母校にモノ申してください。
監督・コーチを除けば、親方「日大」の教員らに自らの改革を求めることなど、
百年河清を俟つに如かず、です。
校長など、退職金〇千万円です。
なら、在任中に余計なことはしたくはないのでしょうがね。
その気があれば、Kコーチなど、学校で正規採用できたはず。

301:296
11/07/24 19:05:15.45 OKf/sbF9O
>>300
そこまで内情知らなかったものなので唖然としてます…
親方「日大」とは言い得て妙ですね
しかし校長の退職金が〇千万円って!?
何か間違っているような気がします
今日のスタンドの盛り上がりを知っているのでしょうか!?

302:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 19:05:18.92 /bDCl76q0
>>295 300
薀蓄のあるお言葉ですね。
これでは選手は勿論、監督さんスタッフに物は申せませんね。
みんな、ご苦労さまです。

303:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 19:18:35.00 Vk38JIw9O
日藤お疲れ様!

今日の柏原君の出来じゃ、何処が当たっても勝てないよ。

良い試合でした。

秋が楽しみです。



304:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 19:21:52.57 bY+lhIu00
それから、この際もうひとつ。
数年前、野球部の女子マネと偶然にすれ違った。
本来は日大に進学したいが、少し点数が足りないとのこと。
無理もない。選手と同じく夜遅くまで頑張っていたのだから。
勉強も大変なことだったろう。


先生方よ。
日藤は文武両道で、部活を奨励する伝統のはず。
その日藤で、三年間も黙々と部員のために奉仕してくれた女子マネの日大進学くらい、
なぜかなえてあげられないのかな。
部員たちは、英雄だ。いつから日本大学は、その英雄を拒むお勉強〇鹿学園に堕してしまったのか。


私だったら、進学希望先の学部に足を運び、頭を下げてお願いするけどね。
現に私自身が、教え子らのために後輩であるあなた方に対して毎年そうしているだろ。
残念なことに、母校よりも日吉の方が理解を示してくれているけどね。

305:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 19:59:07.98 Eqkq22KtO
古豪日藤、新鋭桐光。実力桐光、底力日藤。日藤落ち目、桐光順風。

306:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 20:02:35.94 bY+lhIu00
まあ、来月からの新チームを見てからにしないか。
桐光からして、選手自体は小粒になって来ている。

307:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 20:32:25.63 bY+lhIu00
ごめん。空気を換える。

今日、日藤チア(ダンス部)の御嬢さんにファウルボールが直撃していたよね。
彼女、その後の経過はどうかな。心配だ。
今日のスタンド応援の部員らは、グラブ持参でなかったのかな。
少なくとも、自前でホイッスルを持参すべきだった。
とくに、日藤中学生らも大勢応援に来てくれていたしね。
以前は、淵野辺球場から相模大野駅まで、学校が神奈中バスをチャーターしていたものだが。


308:名無しさん@実況は実況板で
11/07/24 22:43:53.81 uVtAmzje0
>>286
藤沢西の好投手・涌井君はそれで負けたからね
大会役員として球場にいた前指導者は何を思ったんだろうね?

309:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 00:53:33.64 nxqE4Ah/0
今年の夏は暑かった、日藤野球部の皆さんお疲れ様でした。
そして、感動をありがとうございました。

今大会、影の日藤MVPは、第二戦に9回裏ワンアウト満塁でリリーフ
一打サヨナラの場面を見事ゲッツーで試合を決めた石井君だと思う
あのプレー以降、試合中いつも負けるんじゃないかとオドオドしていた選手達が
憑き物が落ちたように生き生きとプレーしはじめた
慶応に勝てたのもあのプレーの好影響続いていたからこそだと思う
桐光戦は、慶応戦並みの勝利への執着が感じられず
大一番を乗り切って燃え尽きてしまったようにも見えたが
点差よりも大きな力の差があったと思う
メンタルにムラがありすぎるというのが日藤に対する自分の感想
フィジカルな面を鍛えるのは十分なはずだから
今後は精神面を鍛えるメニューを強化することを指導者各位にお願いしたい

310:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 07:40:25.64 xxuSsYMw0
チームの練習だけでなく、自ら行なう練習は選手の成長を助けます。
がんばれるか、がんばれないかの違いは、自発的かどうかにかかっているように思います。
監督の指導で少なくとも考える力を鍛えてもらったはずです、これからも日藤魂を持ってがんばれ!

311:桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
11/07/25 14:09:14.35 xaBGC/+oO
お前らの日藤魂を乗せて、必ず優勝するから期待していてくれ

312:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 14:21:12.44 PkSbKTXNO
昨日の試合はメンタルが弱かったら4ー1位でしょ
池田の粘りと横澤の強気なリードがあったからこその接戦だよ
慶応戦は当たり損ねポテンを後逸した2失点のみ
桐光戦に至っては暴投によるものと犠飛の2失点のみ
まともなタイムリー を浴びてないんだから凄いな池田

秋からは去年と違って内野陣はほぼレギュラーが残り外野手は既に該当者あり
捕手をなんとかすれば現在と遜色ない力が出せる。
どこも打線が弱い秋なら選抜狙えるよ

騙されたと思って まあ見てなよ

313:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 17:18:31.45 nxqE4Ah/0
メンタルが弱いというのは
昨日の試合で言えば、相手のミスで先行したのに
まったく同じようなミスですぐに同点に追いつかれたり
他の試合で言えば、9回に得点圏にランアーを貯めてピンチを迎えたり
ココというところでエラーしたりすることを言っている
勝ちに対するレッシャー、負けるかもしれないというプレッシャー
を感じたときに体が動かなくなってるのが目に見えることを残念に思ってる
メンタルがあと少し強ければ昨日の試合は逆のスコアで勝利してたよ
すいません、身内贔屓の負け惜しみです。
それにしても、横浜スタジアムで日藤応援したかったな・・・。

314:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 22:44:47.18 UbdXq8sI0
法政二は復活したな

315:名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 23:11:04.40 PkSbKTXNO
してないでしょ

鎌学しか倒してないし桐光に万一勝っても古豪復活とは甲子園に戻らなきゃ言われないでしょ
復活の兆しでしょ

習志野は復活したね しかしよく練習試合やる学館浦安が決勝とは驚きだ


316:名無しさん@実況は実況板で
11/07/26 07:34:54.76 oyau+3CX0
池田君は牽制とクイックの練習をしたほうが投手としてレベルが上がる。
急速をあげたいのかもしれないが、それなら館山の身体の使い方を研究してみるべき。
なぜ館山が肩、ひじにメスをいれたにも関わらずあれだけの活躍ができているのかを!

317:名無しさん@実況は実況板で
11/07/26 12:40:00.63 1eFM5ICJ0
選抜に出た斎藤主将は今大学4年生ですよね?来季から母校に就任ですか?
日体大の野球部って花巻の子が自殺したり何かと大変そうですよね
古谷がやめたのもわかります

318:名無しさん@実況は実況板で
11/07/26 18:01:45.44 aj7NSw1w0
>>311

桐光さん今日も勝ちましたね、おめでとうございます。
あと二試合勝利して甲子園出場決まることを祈ります。
ちゅくしょう一昨日は勝ちたかったな、スタジアムで応援したかったw。


319:千
11/07/26 18:42:27.10 IxCB2wP6O
関東の盟主野球大国千葉の主役東の主役関東チャンプ公立の雄習志野高校…明日通過点の夏の県大会決勝に望む…天下統一まであと7つ…雑草の如く逞しく…

320:名無しさん@実況は実況板で
11/07/27 08:31:20.65 SpJP+GQq0
横澤くんは捕手として成長しましたね。
去年は島仲くんの後にだれが捕手になるのかと思いましたが横澤くんがよくやってくれました。
練習試合のあと1球1球配給について監督と話し合ったみたいですしよく考えながら練習したのでしょう。

321:名無しさん@実況は実況板で
11/07/27 13:05:42.28 +gviAMalO
>>319
正夫 おめ!


322:名無しさん@実況は実況板で
11/07/27 14:16:53.66 UhDZ2/1y0
>>320
捕手育てるのだけはうまいね>山本監督

館山が週ベで高校時代について語ってます
最高の仲間と野球がやれたって言ってる

323:名無しさん@実況は実況板で
11/07/27 15:51:13.72 +gviAMalO
↑タテヤマがポン校のユニ着て投げてる写真がでかく2ページあるから買えば?
400円


324:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 00:45:10.72 FAnbm3i5O
右エース佐藤と左エース池田の二枚看板 と主砲の小坂井
1年からスタメンの逸材トリオに國松、伊東ら経験者2年がチームをまとめ秋は強いな強すぎだな

春の有給届けはお早めに!


325:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 06:58:16.42 jPBnrQce0
信頼できる投手がもう一人いれば心強いですね。
いまの守備陣を信頼して自信を持って投げればいい結果が出るはず。
伊藤くんは外野に回るのですかね、田坂くんも復活して欲しいです。

326:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 07:48:28.56 FAnbm3i5O
伊藤君は肩がいいからね
右に入れてポスト樫平かライトゴロを連発した斎藤君を目指して欲しいす


327:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 12:13:25.49 uI053qTw0
俺、FUJISAWA NIHON世代だけど
やっぱ
藤沢高校のNIHONのユニが一番だね。

328:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 14:47:27.46 r28QrgDl0
主砲が一年生って新聞に書いてあったけどマジ?

329:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 18:48:27.95 FAnbm3i5O
ボーイズ全日本の小坂井ね
まだ代打経験しかないし結果も出てない
4回立ってナンボだからさ
今のとこ名前だけ


330:名無しさん@実況は実況板で
11/07/30 16:49:08.32 vFFZXzsl0
やはり甲子園に出るような選手は自分で考えて練習していますね。
これまでの練習をもとに自ら考え自ら実践しチームの勝利にどのように結び付けていくかを考えることが重要になりそうです。
秋季大会も一戦必勝の意識でがんばってください。

331:名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 16:15:13.03 HXAtmSKQ0
投手は打者にとって邪魔となる球を1つでも覚えるとプロでも活躍できる。
池田君の場合、右打者にはクロスファイアー、左打者には腰を引かせるほどの大きいカーブ。
これでカウントを整えられるとストレート、スクリューが活きる!

332:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:34:28.32 LThnT7fD0
横浜の相馬と池田、現時点でどっちが上ですか?

333:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 10:16:04.37 VLmCUzSf0
>>332
リリーフでちゃちゃっと投げるだけの相馬より池田でしょ
池田は夏に慶應と桐光相手に完投したという財産がある
もちろん相馬も決勝を始めしびれる場面で投げた財産があるが
先発完投は大きいよ
しかし横浜は柳も居るしな…
松井のいる桐光も含め池田、柳の居るこの三校とはあたりたくない
という学校が多いと思う

334:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 10:51:09.02 9uTa2PQc0
山内が復活したら横浜の投手陣すごいことになる

335:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 08:01:39.50 ogOyYqEJO
横浜は野手に大した下級生がいないから さほどでもないけど 投手が残るから点が取れるかだな
ただ新チームスタートが遅れるのが救い
相模は何だかんだ秋は強いから逆山に行って欲しい
でなんと言っても桐光だな
B戦ではかなりやられてるから層も厚いとみた。隼人も注意
今年は湘南では地区予選から連続コールドで飛ばして欲しい じぇ

336:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 12:25:45.48 dfq303bm0
ってか桐蔭掲示板のグリって何とかならんの?
自分のところが昨日、木更津総合に大敗したからって
「日藤の池田から打ちまくった木更津総合」みたいな事、書き込んでるし
だから桐蔭は嫌われるんだよな

337:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 18:58:38.65 /fqYAXsOO
桐蔭本家なんかなんで見に行くの?

338:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 19:05:34.52 EQT2+05yO
桐蔭の練習施設自慢はムカつくよな

339:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 22:14:50.91 QYoojj/D0
隼人もレギュラーの大半は2年生以下だったもんね
日藤、隼人、横浜、桐光の四強かな>秋

340:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 23:50:51.55 yLvDy8cRO
グスマン氏ね


341:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 00:00:18.98 01MUAh080
ヤクルトの今季中日戦敗戦はわずか2。いずれも館山だ。

342:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 00:46:47.82 /6MIYmrTO
秋は県内じゃ横浜か松井が完璧な時の桐光以外に負ける事は確実にないね
俺が2ヶ月間無料保証する。
保証書が欲しければ高砂までいつでも取りに来い!!


343:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 06:58:07.41 lQSxqtM50
練習試合の結果が知りたいです。

344:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:01:09.51 ATYbM2N/0
35番さんが桐蔭本家に書き込んでくれたみたいだ。
グリの書き込みを訂正してくれてありがたい!
池田は打ち込まれてないのが分かって良かったよ♪

345:はる ◆GnMJKXP1os
11/08/05 16:48:26.30 +uI9biOGO
選手権の結果如何だろうけど秋はやっぱり横浜、相模中心になると思う。
桐蔭はメンバーが入れ替わるし、桐光もバッテリーとタクムくらい。
下級生が多く残る隼人と日藤は横並びじゃないかな。
近年、秋は比較的公立も頑張るから小川の残る厚木北、佐々木の残る百合丘が注意
馬場の残る商大と斎藤が残る慶応はノーコメントw
夏の桐光戦ネット裏で見ました。いい試合だったなあ。昔の応援曲も復活して感動しました。
池田投手いいですね。
秋も応援します。


346:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 08:18:34.50 OPinpCWcO
>>343
本家カレンダーに出てないから正確ではないけど一昨日までは5戦で3勝1敗 1分だったらしい
ただしまだ1年投手を試しつつ勝ちに行ってないから負けても気にしないでいいよ
一応負けはグリちゃん話題の木総とのダブル2ー6 /7ー2ね
投手も継投だし池田も35氏が語るように失点はあったがKOとかじゃないwww

1分けはB戦みたいなもんだったらしい
まあ昨年のスタートは10段階で3からだとしたら今年は7以上から発進してるから期待しようぜ



347:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 10:43:43.16 RCjI7j2B0
キャッチャーがどっしりとしていないと日藤野球が始まらない。
これから経験と練習を積んで確かな自信をつかんで欲しい。

348:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 14:43:06.59 7xhJD9BK0
湘南クラブに楢原って子がいるけど藤嶺監督のせがれですか?

349:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 07:41:43.07 cfYix9IL0
>>346
ありがとうございます。
今年は特に期待して応援しています、また情報があればよろしくお願いします。

350:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 18:32:00.70 6gL/7kXmO
桐光1ー10学館浦安
日藤1ー1学館浦安

351:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 19:59:05.58 zmOYO5wC0


352:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 07:58:47.53 gytleB8SO
池田と打線の好調ぶり(やっと田坂が実力発揮)からして本気で関東ベスト4狙えるチームになりつつあります。


353:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 08:06:11.63 NEjLji5mO
おっ!!
練習試合結果を見ると、次に当たったら、桐光に勝てそうだね。

しかし、桐光は誰が投げたか知らないけど、日藤相手には、松井が出てくるんだろうね。



354:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 08:38:13.12 +hk1pPLA0
野球は試合に入るまでの準備が大事。
自分が今すべきことをしっかり整理してから打席に入ったり、常に頭を使うようにしていこう。

355:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 08:54:13.33 gytleB8SO
>>353
おっしゃる通り
練習試合なんで松井君が投げてなければ何点取られようが桐光は侮れません

日藤も大量失点してる試合ありますけど 佐藤の連投とかですから気にしない事です。
佐藤はまだスタミナ面で駄目ですが力はありますよ。今は佐藤を勝敗無視でどんだけ打たれても駆使して二枚看板目指しているようです。(勝手な想像)


356:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 01:25:33.58 MtYxaWH0O
明日の練習試合、日大系列と県西部の私学かな?

357:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 07:52:46.34 P/fGfdIkO
だろ

358:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 12:45:32.71 b+b86Yy+0
自分の武器をひとつ発見してそれを毎日磨く、そうすれば1ランク上の選手なれる。
横浜の柳投手は毎日平均台の上でシャドウピッチングを続けたらしい。

359:日藤オヤジ
11/08/09 23:43:21.47 vrdP2Vsd0
そういえば仲戸川君はなんで
夏は入ってなかったんですか?
去年いた小林君とはまた違う
素質を持っていたのに...

大学でも続けますかね?

360:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 07:46:11.89 ppIX4JC2O
クニマツがんばれよ

361:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 21:43:15.92 gEPFxV3NO
練習試合

向上6―4日藤

362:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 21:55:38.95 OIrWGira0
情報ありがとうございます。
打線はなかなか点が取れているのでは。
1週間後の地区予選から1戦必勝でお願いしたいです。

363:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 00:33:19.33 0C4bz4+eO
神奈川

364:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 22:39:48.20 ixQZfD4f0
バネ一軍昇格
走られ放題だから肩でアピールして残り試合で正捕手への足掛かり掴め

365:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 22:43:28.44 OIT5tD980
昌、46歳の誕生日!

366:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 07:50:27.77 hp/WFaL+O
バントもろくに出来ない細山田を使うならさっさとバネ使え
バネで思い出したがバーネットは館山の時に限って打たれるなよ…勝ちうんないな最近…

367:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 08:23:27.40 EVMW3qG10
今頃今季一軍初昇格って2軍首脳陣に嫌われてるとしか思えない
実力的には細山田と大差ないし寧ろ肩は勝ってるし

368:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 10:08:00.43 u2bnDdSG0
2軍では他のどの捕手よりも優先して出場機会をもらっていましたよ、規定打席に到達するほどに。
期待されている証、まだまだこれからがんばれ黒羽根!
館山もまたこれから勝てる投球をお願いしたいです。

369:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 14:23:05.06 EVMW3qG10
日藤と藤嶺は会場だから八部でやることはないんだよね>地区大会
つまんないよ。見に行けないじゃん

370:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 08:16:39.98 BgqRveCO0
執念と闘争心は、一生懸命練習した者に生まれる。
最高の1年にするためにやり抜く覚悟を持とう。

371:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 10:48:59.13 WyuKubsv0
地区大のブロック割りまだぁ?

372:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 11:50:59.20 +3WCgybVO
秋に自信あり

もし敗れたとしても逸材の多い現1年が在籍中に甲子園は見えてくるはずだ。
練習試合でも1年のみで他校に圧勝中

出来れば急成長のエース池田を擁して選抜か夏を勝ち取って欲しいけどね

373:千
11/08/13 11:53:40.85 tHTdXbfOO
関東の盟主野球大国千葉の主役東の横綱関東チャンプ公立の星習志野高校…本日大阪外人軍団明徳義塾に圧勝…あと4つ…

374:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 12:04:50.20 +3WCgybVO
>>373
まじで強いな
それもこれも3年前に日藤が選抜を譲ってあげたおかげだな
あの日の勝ちが古豪復活の引き金となったわけだ。
習志野が神奈川の名門日大藤沢を倒したと言うビックニュースが秋空の千葉に広がり有望中学生が集まりだした事は言うまでもないからね
今後もがんばりたまえ

375:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 17:06:03.06 BgqRveCO0
20日(土) 藤沢工科
21日(日) 深沢
23日(火) 慶應藤沢

376:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 01:43:59.13 bGI6nYs9O
習志野のブラバン応援が問題になってるな。
7回以降、相手の攻撃中でもエンドレスでアッコちゃん演奏するのは問題にならないかな。

377:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 01:55:44.50 VEJ7rjRu0
習志野って言えば例の保土ヶ谷の時、待ち時間に球場の外でキャッチボールしてたぞw

378:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 06:49:29.07 7xnjnIOQO
>>375
おっ!強豪ばかりで不安

それに引き換えAブロックってなかなかの激戦区だよな

たしか鎌学 湘工附 藤沢総合 藤沢西 だったかな

順当なら鎌と西だけど

379:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 08:07:34.70 StptQ4B70
涌井のいない西なんて
古村のいない西浜みたいなもんだろ

公立が毎年強いなんてありえない

380:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 10:58:57.09 iQWLMq2x0
本家に書き込みする人が減っていますね。
日藤野球部を盛り上げて欲しいです。

381:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 11:22:34.80 7xnjnIOQO
西って毎年公立じゃレベル高いだろ
ただ監督替わったからどうかなー涌井なんてどうって事なかったしいてもいなくても変わらないけど

382:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 15:49:18.94 bGI6nYs9O
>>376
あれは相手校への応援を妨害する目的でしてるのか?

383:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 22:56:31.47 iQWLMq2x0
今日の1軍の試合で黒羽根捕手が先発出場し、完封勝利に貢献しました。
白井2軍監督が最も厳しく、だからこそ期待して送り出したとブログに書いてました。
この勢いでベイスターズの正捕手を獲る活躍を期待します。

384:Bay☆
11/08/15 07:00:16.43 olJq92KiO
昨日みたよ
黒羽根はすげー
座ったままヒョイット返球ヒョイッと一塁へ
二塁へはワンバンかと思いきやグイーンと加速して…打つ方はまだまだだが糞山田や武ゴミより守れるからいいわ


385:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 07:45:33.55 VAl90cvY0
黒羽根選手、ナイス活躍でした。
肩の強さはもちろん捕手として基本がしっかりしていました。
投手への返球にムダがなく、カバーリングもしっかり走れていてすごく好感がもてました。

386:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 07:52:33.00 gA6K5CHS0
このまま正捕手になってほしいわ
まずは出た試合で守備or打撃orリードで結果出すことだね

387:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 07:41:55.16 WeisiFUN0
黒羽根くん、正捕手奪取だ。
まずはしっかりキャッチングすること、後ろに逸らさないこと、初心を忘れずに。

388:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 10:09:18.22 XLbbcMGP0
>渡辺監督は「私なりに最善を
>尽くしたつもりだったが、(継投が)うまくいかないのは監督の責任。
>『柳で負けてもいい』と続投させてもよかったのかもしれない」と反省を口
>にした。

球史に残る負け方だわ。同じ神奈川として応援してたのに情けない

389:Bay☆
11/08/16 20:08:48.93 DtOnZMGJO
また糞山田使っちまってごめんね
横浜の監督ってプロも高校もばかやろう…

390:千
11/08/17 01:17:30.95 SyiJVetIO
関東の盟主野球大国千葉の主役東の横綱関東チャンプ公立の星習志野高校…本日金沢の怪腕に対し大国の底力と意地で乗り越えベスト8進出…習志野ブランドここにあり…あと3つ…

391:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 12:20:24.17 OhI6Za7s0
秋は明治の川辺捕手に注目。
関東学院の鹿毛投手も復活期待。
日大の石垣投手は登板する機会があれば。

392:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 14:42:06.78 d4Ca5qpL0
昨日の9-0からの同点劇は須田のせいだよな?
バネのリードに飛び火するなんてことはないよな?
尾花のコメント見る限り、須田一人にキレてるけど

393:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 21:17:24.20 d4Ca5qpL0
館山今日登板かと思ったら赤川か
まさか明日館山かな?ドーム行くんだけど、あげぽよ~

394:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 23:06:23.70 OhI6Za7s0
黒羽根くんはまだバットが下から出てる気がする。
重力に逆らわずに重力の力を使って叩けばもっと強い打球になるはず!

395:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 23:31:29.20 PhJBPTVt0
田代・鈴木両氏から受けた指導と現在のコーチ陣の指導とは違うんだと

396:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 08:13:16.54 eNwB/iAHO
>>391
青学の小林も期待しなよ
ベンチ入ってるし上が抜けたらレギュラーは確実だろ


397:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 11:37:15.05 nXCh14030
三高が優勝した。すばらしい。
六会の教員どもよ、しっかりしろ!もっと全力で全面的に野球部、柔道、ラグビーをバックアップしろ。何時まで経っても選手と山本君が報われないじゃないか?

398:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 11:42:43.20 hF/7/sHy0
三高と日藤なぜ差がついたか

399:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 12:05:10.71 5qfwYJvW0
10年前、俺が高3だったときも三高が優勝したんだ
そのときも強打の日大三と言われてた
でもプロでは近藤以外誰も活躍できなかった

400:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 12:32:36.49 nXCh14030
>399
まあその点我が母校は堅実なプロ選手を輩出してるよな。
26年前俺が高3だった時は三高は1回戦で鳥取西に負けたんだな。その時のエースの柴平くんと農獣医で四年間一緒だった。
日藤も頑張ってね。

401:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 15:55:26.65 hT/gejCWO
小坂井はいいね
まだ確実性が低いけどいずれ麻生、島仲を越えるホームランバッターになるかも

402:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 16:11:38.74 54AFJtx70
今日の小坂井は、あと50センチ横でホームランを損したね。

403:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 16:16:09.00 54AFJtx70
>398

特別付属で野球が「校技」の三高は、成績不問の野球特待生枠をふんだんにもっている。
しかも、学校内の野球部寮で平日午後から練習をしている。
野球をめぐる学校側の力の入れ具合は10倍以上違う。
正付属の日藤と比べられては困る。


404:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 16:51:32.41 hT/gejCWO
>>402
小坂井のホームランはもっと右中間に飛ぶんだけど藤工の投手の球ゆるゆるなんで…
おしかったね

405:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:03:00.20 nXCh14030
>403
「校技」「ふんだんに」ですか。言葉に重みがあります。なるほど。

406:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:05:40.60 Hv7buaBp0
あれ、小坂井くんは捕手ではないのですか?
夏に12番着けていたので捕手として育成するかと思っていました。

407:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:10:08.81 eMuvMzrg0
>>398
もともと段違いだ

408:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:39:46.36 54AFJtx70

そんなことない。
小倉監督就任以前の三高は、低迷していた。

409:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:45:32.28 JgjieT7R0

日大三ヲタの特徴

全寮制なのに
神奈川に囲まれてなど地理的な要因上げるバカ多いが
自宅通学してりゃその理由もわからなくもないが、全寮制なのに神奈川に近いもクソもあるかよwwww

全寮制で選手かき集めた外人部隊は
どっとと西東京から出てけ!





410:名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 18:23:20.28 hT/gejCWO
正附属じゃない三高とは条件が違いすぎるし比較の対象外

だけど一応日大の応援マーチ流してるとこだから批判的な事書くのはここではやめておこう
ただ西東京で応援するなら当然日大鶴だねw
そんな事より館山が指の違和感で抹消
多分疲れてるから先を見て休ませたんだろう


411:名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 19:35:53.94 4/rvAFE1O
TVK黒羽根先発マスクで初回の一点で無難にこなしてるね
何とか点とれりゃいいね

412:名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 23:11:46.29 Qes95GIs0
番長とバッテリー組むのが夢だったんだね
小6のとき花束渡して「将来バッテリー組もうな」って言われたらしい

413:千
11/08/22 00:53:14.87 u5Ve7P24O
秋山梨で会いましょう…

414:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 06:55:30.66 k2YzRg9fO
フリー抽選の秋はくじ運にも大きく左右されるが
立花、横浜、隼人、創学、桐蔭を倒した綾瀬をやっつけて関東に出た3年前みたいにがんばってくれ

415:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 12:08:49.00 oQUVFzSy0
AAA選手権って入場料取るんだね。入場無料にしろよ
菅野VS巨人2軍も見たいし、迷うな

416:千
11/08/22 19:17:03.40 u5Ve7P24O
三年前我が習志野に負けて選抜行けませんでしたね…

417:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 08:25:00.86 9vVLJc/KO
今日は時間遅れでやるかな

418:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 09:33:45.56 aDDvwcXS0
来年も尾花続投だから、また黒羽根は不遇を味わうことになる・・・

419:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 12:33:29.24 9vVLJc/KO
慶応藤沢4ー3日藤これは情けないよ
しかも本塁悪送球で2点献上
打線は打ち上げ花火
慶応ならまだしも選手自腹の慶応藤沢だし…
何年か前にも負けてるし…
期待度一挙↓ダウン

420:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 12:38:54.19 yCOLPWGp0
これはイタイ。
守備のミスで失点ということで力負けでないとしても。
ミスを打撃で取り返して欲しい!フライを上げず、強いゴロを叩けるように!

421:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 17:31:31.74 oVrmN6Uq0
慶応藤沢を通じて、池田情報が塾高に漏れることを怖れた結果。
池田は、そもそもこの3試合に登板する予定はない。
一方で、湘南藤沢は完全に夏の塾高から情報を得ていたな(夏に対戦予定だった慶応藤沢自身の収集も含めて)。
日藤の打者ごとに、大胆に守備位置を変えていた。秋の時点で、あんな芸当はできない。
それに加えて、日藤がシートノックのように外野フライを打ち上げるものだから。
アウトの8割はフライアウトだったのではないか。


山本監督は、相変わらず強気な攻めでゲッツー。
夏も今回も、甲子園での宇部商戦も、センバツを逃した秋関の習志野戦も、いずれも1点差負け。
監督には、いい加減にその意味を考えてもらいたい。
三高でさえ4番にバントさせるのに、日藤風情がなぜあそこまで強攻できるのだろうか。
一点ずつ積み上げる野球しかないではないか、日藤程度の選手のコマでは。
とくに、今年はエースが投げれば失点が計算できるのだから。


二宮尊徳ではないが、
「小を積んで大を為す」緻密な野球をやってもらいたい。
相手より1点多く取れば勝ちなんだから。
監督、この秋はラストチャンスだよ。



422:千
11/08/23 19:32:05.76 MzYqFSQBO
しっかりしろや…言い訳はみっともないぞ…

423:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 21:22:02.53 oVrmN6Uq0
別にいい訳ではない。
今年のチームは小粒なりにまとまっている。
あとは、どう上手に得点していくかだ。
とにかく、今日は相手投手のボ~と落ちてくる変化球に外野フライの山だった。

424:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 21:25:47.69 RUw5yo550
>>421
同意
監督は進退をかけて秋を戦って欲しい
バントもすべきだと思う

425:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 22:30:06.95 DchY+wAf0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■―貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

426:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 22:30:22.51 DchY+wAf0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■―貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

427:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 22:30:42.18 DchY+wAf0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■―貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

428:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 23:06:39.61 9vVLJc/KO
そんな中 三浦じゃないのに今日も黒羽根先発したな~後半変えられないよう打撃を磨いて欲しいね

去年の桐光戦は自分のホームとは言え応援席から
今年の慶応戦は平塚まで見に来てたし後輩を気にかけてるよな
現役もがんばらなきゃね


429:名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 23:39:32.08 yCOLPWGp0
バントをしないならそれ相応に打撃を磨く必要がある。
最悪でも併殺を取られないような状況に応じたしっかりした打撃を。

430:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 09:46:19.97 BcYEO5ow0
黒羽根って喫煙者?
慶應藤沢に負けるとかマジギャグ藁w

431:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 12:27:28.61 vbJcWmfY0
深沢戦、1-0で延長10回サヨナラ勝ち。
今年もどんな相手でもベストメンバーで一戦必勝で戦うしかない。

432:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 12:29:52.60 DrP7V7e50
結局、池田登板か。
ここにきて、打線が湿ってしまったな。
でも無得点に抑えれば負けないということ。
それだけに、監督には一点を確実に取ることを心がけて頂きたい。

県大会が楽しみだ。

433:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 12:34:25.05 DrP7V7e50
>今年もどんな相手でもベストメンバーで一戦必勝で戦うしかない。


同感。
日藤に余裕を示す力はない。
秋は池田で行って、負けたらそれでおしまい。
阪口も古谷も、孤軍奮闘で関東の切符を手にした。


434:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 12:42:07.01 oReC/YhEO
毎年毎年打てなさ過ぎ!
もっと打撃練習しなきゃ

435:名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中
11/08/24 21:09:12.95 BcYEO5ow0
湘南地区予選ぐらいスカッとコールドで勝てよw

436:名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中
11/08/24 23:59:54.43 24pR2JQTO
まあ勝ったから前向きな反省も出来てよかったな
負けたら春まで何にもなかった。
練習試合では他県強豪や武相相手に打てるんだから 本番もしっかりやれ

ピント 緩い球

437:Bay☆
11/08/25 00:14:25.35 OMxqBv4BO
そんな中
黒羽根はチーム大敗(リード失敗?投手がポンコツ?)もフル出場
中安、中2、併殺(アチャ~)、中飛

こちらを立てればあちらが立たずが続くが頑張って欲しいネ

438:名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中
11/08/25 14:45:16.21 Swt00LCm0
もう勃たないのかね?昌
戦力外になっちゃうよ

439:名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 21:37:34.95 mVxTHczi0
たてやま オフにまた手術だとよ

440:名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 22:34:15.43 mVxTHczi0
紺野あさ美の彼氏、日藤-慶大の野球部だとか
中学時代、世界大会のメンバーにも選ばれたエリートだって
松本っていう25歳の実業サラリーマン

441:名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 07:37:07.00 vFoyW9780
館山投手が元気に復活して欲しいです。
手術して回復が望めるならそれでもいいです。

442:名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 11:00:17.59 0GnmbUEJ0
>>440
URLリンク(naisou-support.com)

こいつね

443:名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 21:28:20.83 ADw6W5jN0
館山のブログみたら来週からブルペン入って2軍戦出るみたいな事
書いてあったけどどうなのよ?
オフまでだましだましやるのかな?

話は本題の日藤だけど遠征前から比較して打線がどん底だなー
長打激減、振りは鈍いし・・・・うまく調整していかないと
池田がいかに抑えようとも点が入らない事には・・・

444:名無しさん@実況は実況板で
11/08/28 10:41:25.80 tiyQvQ9m0
>オフまでだましだましやるのかな?

そうらしいよ

445:名無しさん@実況は実況板で
11/08/29 00:32:49.75 QmJTznTd0
黒羽根くん、落ち着いて一つ一つのプレーを確実に!

446:名無しさん@実況は実況板で
11/08/29 11:02:25.41 0VkA+sVi0
石川と筒香と内藤と黒羽根がスタメンに並ぶとか胸熱
荒波がいないのは寂しい

447:名無しさん@実況は実況板で
11/08/29 12:22:29.00 QmJTznTd0
黒羽根くんは強肩は証明しているのだから正確性を磨くべき。
球をふかしたらだれも取れない、自分の頭より上に浮かさないことを徹底すべき。
正確性が身に付けば首脳陣も信頼して使いたくなる。

448:千
11/08/29 21:43:44.63 4ZtWU2hiO
いい加減プロ野球の話しも飽きた…秋関の山梨には意地でも出てこいよ…習志野ブランドが胸貸してやるから…

449:名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 08:45:58.58 k849uf3vO
貧打解消できてないじゃんーこりゃ苦しいな

450:名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 09:29:50.66 FnzAK6xA0
>>438
正付属と特別付属ともにスポーツ特待制度はないよ。
準付属はあちこちあるけど。
根拠のない流言や伝聞を鵜呑みにしちゃいけないな。

451:名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 12:17:47.92 wGl4NbI+0
日大三は勝手に選手が集まってくるんだよね
練習厳しいの承知で小倉さんの元でやりたいって

452:名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 14:22:02.10 k849uf3vO
そのようやな学校の事情はこの際関係ないよ
今いるメンバーで最善を尽くすより手はないじゃん
雑草軍団とまでは言わないがこの大会で維持を見せてくれ

453:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 06:43:26.54 ezu/m0Hw0
まあ、推薦や特待の有る無しは戦力の強弱や層の厚さ薄さに大きな差を生むんだけどな。
学校側がその効用に目を向けない限り、全国はおろか神奈川ですらトップに立つことは厳しい。
ことに、予算や人事などの校内運営に専権をもつ校長と理事会が学部付属機関の下部に位置している現状こそがその真因でしょう。
ただし、勘違いしてはならないのは、こういうシガラミを言い訳にしたり他校へのヤッカミや監督批判の根拠にすることだと思う。


454:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 08:50:11.30 PIn8/46PO
確かに県外スカウトや特待もなく学力無視の推薦もないらしいが慶応藤沢なんて付属中軟式からの持ち上げが9割以上だろ
当然学力も高い
こういうとこや公立に負けるとかは失態としか言えないね
日藤はボーイズ中心選手がいてシニアからもAランクじゃないにしろ来ている

専用グランドも敷地内にあり専門監督にコーチまでいる
秋は結果を出して欲しい

455:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 09:50:45.14 1o9ycj7g0
バネも結果出せ

456:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 12:22:02.28 2gfeYJfl0
せめて山本監督が育てたいと思った選手(捕手)は確実に獲れるように学校がしてくれれば。
甲子園はともかくプロに行ける選手が増えるようになる。

457:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 17:57:24.55 PIn8/46PO
そんなこんなで黒羽根は今日も先発
昨日は後半も換えられなかったし へまをこかなきゃこのまま正捕手も遠い話じゃないな

458:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 18:02:50.00 TdWvzl6C0
館山が心配だな。

459:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 18:28:50.66 PIn8/46PO
昌は名球会投手だし好きにしていいだろ

460:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 20:39:03.02 sQQXuAdf0
私学なんだからのびのびやれば 結果はついて…来るのに

461:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 20:56:43.90 9DgzpXW60
>ことに、予算や人事などの校内運営に専権をもつ校長と理事会が学部付属機関の下部に位置している現状こそがその真因でしょう。


そうだよ。学校関係予算も人事権も、親元である生物資源科学部事務局長がもっている。
日藤の校長なんか、何の権限もない。
むろん、一定額以上の工事については、本部理事会の承認事項(新校舎建設とかね)。
現実には、その学部事務局長の人事権は理事長が握っている。

明日から、日大は新総長の体制になる。
しかし、現実には田中理事長の体制が続くのではないか(正式には、これから理事会による)。
もっと、正付属各校に対する理解と手厚い支援をお願いしたいね。



462:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 22:33:46.71 1o9ycj7g0
>>457
盗塁刺そうと二塁へ悪送球で結果三塁まで進めてしまった。。。

463:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 08:29:33.28 mp6iXZPoO
>>462
高校の時でさえ本番で殆ど二塁悪送球なんてなかったのにプロの重圧だろうな。。乗り越えなきゃ。。。シーレックスセイホシュダゾ

464:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 21:52:12.60 LvTKgukN0
いまのベイで正捕手になれなきゃどこ行っても無理だぞ~
頑張れ。って言われなくても頑張ってるよね。スマソ

465:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 11:07:25.75 aux/BsWUO
あっちもこっちも高校現役情報ないのかね しかし

466:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 17:30:09.02 rYjil2+t0
創価に1点差負け
駒大高に連勝
今日は、先日雨天中止になった都雪谷
国松君に復調の兆し

467:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 19:15:45.72 aux/BsWUO
結果的に地区予選での田坂の2失点暴投で國松が復活か
田坂も他に守るとこないしなー
秋は代打でがんばれよ

★黒羽根 今日こそ勝てよ

468:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 20:10:38.36 rYjil2+t0
田坂は、外野にコンバート
1番伊藤
2番長田
3番阿部
4番小坂井
5番金子
6番田坂
7番国松
8番池田
9番小室

それぞれが本来の力を出せば、面白い打線。

469:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 21:47:26.11 Ai19VzVM0
黒羽根、完封勝ちに貢献。
田坂、國松が並ぶ打線は胸アツ。

470:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 23:27:14.40 vjtmWaJd0
天に向かって打て小坂井
そして親父を超えろ
その時、甲子園に手が届く。

471:名無しさん@実況は実況板で
11/09/05 07:47:03.50 WWbLkWiE0
湘南クラブからいい選手が来るみたいだし、最近少しづつ選手が集まってきている。
山本監督に甲子園での勝利をプレゼントできる日が来るか、がんばれ日藤。

472:名無しさん@実況は実況板で
11/09/05 08:35:03.72 TTQEzTcqO
石垣から島仲、小林に続き池田、小坂井と近年は湘南倶楽部 頼みだね
ここは勉強も推進しているからまじで助かる
主力が桐光、慶応、相模、横浜に極力流れないよう結果も出さないとな

473:名無しさん@実況は実況板で
11/09/05 22:21:59.76 4g5hL4uk0
三浦専属から徐々に正捕手へ
何とか2割打てるようになりたいね。肩は他のライバルよりいいんだから

474:名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 02:30:16.37 +LLZvjVnO
ロクヨンでバネのが勝率悪い弱肩山田より出番多くなってるやん
日曜日は二塁打も打ったし あとはマルチだな

がんばれ 館山!

475:名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 11:20:00.10 Hudngxww0
筒香がホームラン打った日のダイジェストがつべにあったけど
ランナー2塁で捕手前の送りバントをバネが三塁手頭上に悪送球してた

打てないんだから守備はしっかりやらなきゃ

476:名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 12:30:38.58 Dcx5srEf0
     ↑
その話は、もう散々言われたから。

477:名無しさん@実況は実況板で
11/09/07 07:18:43.00 UjA2bTfx0
バネ、打たれた後にうなだれるな。印象が悪い。
次はどうやったら抑えられるか、どこに構えれば失投が減るか打たれた経験をプラスに変える強さを持て!

478:名無しさん@実況は実況板で
11/09/07 09:29:39.63 i3cd75GH0
朝日新聞に書かれちゃったね
ゴウとバネが元気ない。レギュラーは実力で掴むものだ。失敗を活かせって

昨日もブロックがあまくてクロスプレーでランナーの生還を許しちゃったとか
チームの士気は低くても自分たちにはチャンスなんだから頑張れよ

479:名無しさん@実況は実況板で
11/09/07 23:51:48.09 zmznRacfO
しかし昨日といい今日といい三浦以外のベー糞Pじゃ好リードもなんもないだろう
でも捕手という立場上 絶対諦めたような態度やプレーはNGだな
劣勢でも夏の相洋戦5回裏1ー10で三塁まで詰め寄られた首の皮一枚からの大逆転勝利を思いだせバネ

480:名無しさん@実況は実況板で
11/09/07 23:57:34.44 rMi9hxYC0
ゴウは2軍落ちなの?

481:名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 16:27:12.48 JoPxECYiO
ほとんどいきなり相模じゃねえかよ!

482:名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 16:32:49.57 GgicQ0Q00
糞市長が役所の食堂でバーベキューだとよ

483:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 01:40:42.82 EiiSoSEO0
相模に目を奪われて新栄に足元すくわれないこと。
今年も一戦必勝でベストメンバーで戦うしかない。
相模は攻撃力もすごいが、予選で失点してないとこがすごい。

484:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 06:42:39.62 gzL7+sm90
簡単に凡フライを打ち上げてしまうような雑な攻撃では、完封負けも・・・
最近の日藤がトーナメントで上位に行けない原因は、序盤から強行してチャンスを逸してしまうことにある
このため、秋季大会早期敗退→春季ノーシードで、序盤から実力校と対戦→ノーシードとなり、苦しい夏へ、
の繰り返しとなっている


485:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 08:02:32.65 d5jMv2FdO
望みがあるとするなら相模のエンジンがアイドリング状態の時に何とか点を取って逃げるしかないな
例え池田が3点までに抑えても4点取る打力は残念ながら現状の日藤にはないからね
初戦をいい感じで勝ち上がりエンジン全開にしておく事だね ところで相模のエースって誰?主軸で怖いのは?横浜桐光なら見当つくけど今年の相模はまったく知らないんだけど…

486:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 10:51:08.67 dPZMTJxA0
>>485
相模のエースは選抜でも完封した左腕のショウジ君
四番は怪物一年生の遠藤君、入学早々に日刊スポーツに載ったからググってみな
その他にも選抜優勝メンバーがスタメンに3人居るから強いのは間違いない
ただ…夏の慶應や桐光より当然落ちるから池田ならやれる!
あとは打線だね

487:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 13:08:10.25 d5jMv2FdO
しかしチーム発足後から遠征までは打線は好調だった。こりゃ関東行けるかも( ̄ー+ ̄)ニヤリ
と思ってたら遠征から帰って来てからまったく打てなくなった。
小坂井まで打球が上がらなくなったし
へんな打ち方徹底させたりしてないか?


488:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 18:10:10.78 gzL7+sm90
衆目一致するところ、課題は打線。
得点力に乏しいのだから、確実に塁を進めて得点していく野球をしてもらいたいよ。
相模には、あの強硬策は通用しない。
庄司投手には、前チームもやられている。池田が、3点とられたらおしまいだろ。


監督、頼むから手堅い野球をしてくれ。
これまで水谷(勇人)流強行オンリー攻撃では、このチームを甲子園に連れてはいけないよ。


>へんな打ち方徹底させたりしてないか?


あなた、分かっていてそれを言わせるのか。

489:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:10:33.65 EiiSoSEO0
池田くんはどの球でもどんな状況でも腕を振り抜くことが大事。
攻撃面ではチーム全員で一体感を持ってプレーすることが大事。
フライを打ち上げてると相手を楽にするだけ。あせらずひとつひとつのプレーを大切に。

490:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:01:21.96 KP5lvvkn0
館山おめ

491:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 07:30:19.00 2NYVmEEX0
相模は予選3試合で無失点、無四球、無失策
3試合で30得点してるらしい・・・やっぱり怖いな。

492:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 07:50:06.06 MEAYfZk70
2ストライクまで良いけど詰め切れないのは、最後にどの球で仕留めるのか考えてないからでは。
狙いが決まれば、それを投げるための配球を考えれば良い。
準備を怠らず、遠慮なんかしないで前向きに全力を尽くしてください。

493:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 08:04:07.23 kznOviF1O
万全でなくても館山はタテジマやっつけたぜ
次は万全じゃなくても日藤がタテジマをやっつけろ

494:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 09:09:35.12 6SPpSNfD0
その前に今日の試合を取りこぼさないように

495:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 13:36:16.94 NVBgtBOG0
後半の長田君の三塁への犠打は効いた。
やはり、送るべきところはきちんと送った方がいい。

496:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 14:12:23.42 kznOviF1O
危なげなく池田温存できる相手で良かったね
暖気運転出来たのは有利だがレベルがいきなり上がるから注意
才丁
イ至リ

木目
木莫



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch