1970年代の高校野球を語ろう 13at HSB
1970年代の高校野球を語ろう 13 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 21:43:37.10 CBdeO/Gl0
昭和53年は 鬼怒商の梅沢という投手が騒がれていたな

あと打者だと 宇都宮商業の斉藤

312:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 21:51:26.69 CBdeO/Gl0
君島は、どの試合だったかは忘れたが、
68球で完投という ものすごい甲子園記録を作った記憶がある。
負け試合だったかもしれない

313:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 22:18:30.08 I11bPbKIO
>>311
梅沢は77年の選手だな。

314:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 22:28:18.68 CBdeO/Gl0
鬼怒商と取手二だかが 予選で延長18回のすごい試合をやっていた記憶が

315:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 23:16:30.03 XKpdF0eG0
>>255 お前の間違いについて訂正してやろう

>>248
>>森は打ち込まれてないよ。7対0になったので森を下げて3年の松浦?を
>>出したら打ち込まれてもう一回森の再登板でなんとか火消しした。


×森は打ち込まれてないよ
○森は打ち込まれた

7-0とリードした4回裏倉吉北の攻撃。ここまで先発の森は3イニングを
0点に抑えていたが、先頭の高塚を討ち取った後に5番鳥羽に三塁線を破られる
2ベースを打たれて同様。続く木内に制球が定まらず結局死球で歩かせて1,2塁。
ここで続く松本にもタイムリー2ベースを打たれて2失点。ここで降板となった。

×7対0になったので森を下げて
○打たれて7-0が7-2になったので森を下げて

松本が2ベースを打たれて2点を失った時点で高知商谷脇監督は森を松浦にスイッチ。
しかしリリーフの松浦がいきなり蓑原に四球を与え続く田淵、福井、谷川、矢田に4連打
を浴びて3失点で7-5。なおも1死満塁。谷脇監督は松浦をあきらめエース森を再び
マウンドに戻す。

×もう一回森の再登板でなんとか火消しした。
○もう一回森の再登板でなんとか火消ししようとしたが更に火に油を注ぎ追加点を与えた。
  しかも後で火消ししたのは森ではなく自滅した倉吉北自身であり、高知商の捕手と一塁手だった。

森が再登板したがこの1死満塁の場面でも森は制球が定まらずボールが先行し、結局高塚を四球
で歩かせて押し出し。更に1点を失ってとうとう7-6の1点差。なおも1死満塁。しかも打者が
先ほど2ベースを打ったばかりの5番鳥羽。この鳥羽にもストライクが入らずカウント0-1。
しかしここで倉吉北の徳山監督は同点狙いのスクイズのサインを出すのだが打ち気満々の鳥羽は
サインを見落として空振り。スタートしていた3塁走者は三本間に挟まれタッチアウト、更に
他の走者も合わせてタッチアウトになって一挙に併殺となり一瞬にして3アウトでチェンジとなった。


316:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 23:23:00.95 lVdaa+uKO
Y校の宮城は79に出場した時は2年生な
横浜の愛甲と神奈川の決勝で2年どおしの投げ合いを制しての出場だった

あの年の関東は仁村のいた上尾が強かった

結果は浪商に一回戦負けだったが、未だに忘れられない好試合だった

317:308
11/06/05 23:37:34.42 v1riqh1P0
>>316
>Y校の宮城は79に出場した時は2年生な
>横浜の愛甲と神奈川の決勝で2年どおしの投げ合いを制しての出場だった

ああそうだった、思い出した、ありがとね。
で、翌80年夏の神奈川県大会の最中に、あの忌わしい事件も起きたんだよな。
スレ違いになるので敢えて触れないが。


他、79年夏といえば印象に残ってるのが前橋工。
右サイドスローの○○(敢えて名前は伏せる)、右本格派の蓮場、サウスポーの番場と
タイプの違った好投手三枚を揃えてて秘かに期待してたんだが・・・orz

星稜の堅田投手も箕島と延長18回投げ合って有名になったが、今は審判員で
甲子園に出てるな。時代の流れを感じる。

318:名無しさん@実況は実況板で
11/06/05 23:37:40.48 aUWeOE1M0
1970年代に招待試合で沖縄に招かれたチーム

第1回(1972年) 照国(鹿児島)
第2回(1974年) 報徳学園(兵庫)、銚子商(千葉)
第3回(1975年) 堀越学園(東京)
第4回(1976年) 東洋大姫路(兵庫)
第5回(1977年) 箕島(和歌山)
第6回(1978年) PL学園(大阪)
第7回(1979年) 東洋大姫路(兵庫)

319:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 00:02:34.72 lIXV6qr30
>>315
甲子園でこの試合を観戦しながら、スコアブックをつけていたが、
正解です。
倉吉北の押せ押せの場面は、球場が倉吉北一色になっていた。
スクイズのサインを出さなければ・・・
この大会で早実に勝ち、この試合の負け方から山陰の暴れん坊の異名が、
ついたよね。

320:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 00:43:53.97 8VzlRm4A0
>>315

ワロタw  書き込みのほとんど全部訂正じゃねーか
>>280は逃亡必至だな

321:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 00:56:47.81 1cw1idJC0
当時 小学校の友人が倉吉北のことを新聞で読んで、
「くらきちきた」と連呼していた。

面倒くさいから、そのままにしていたが その後テレビを見たらしく
いつのまにか「くらよしきた」と言ってたのを思い出した。
そいつは桜美林のことも最初は「さくらびりん」と言ってた。w

322:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 01:10:54.78 8VzlRm4A0
まあ小学生ならありでしょ
俺の同級生も「いまじにし」(今治西)、きりせい(桐生)とか言ってたし

323:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 01:33:57.42 VjcFJyxG0
「にまつがくしゃ」(二松学舎)、「ひろまえじつ」(弘前実)、
「えのがわ」(江の川)なんて言うヤツもいたな。

324:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 03:05:11.74 Bq6QYNUHO
恥ずかしながら私、桜美林を「さくらみりん」と最初は読んでました
あと73年の選抜出場校の候補に江の川が挙がったとき江川卓は江の川高校?と頭がごちゃごちゃになりました

325:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 03:49:40.69 J0q1up9F0
>>324
スーパーの商品棚、タカラ本みりんの隣に並んでそうな…w
桜美林はその校名の由来を知って「へ~ぇ」と感心したなぁ。
あと何といってもあの校歌のフレーズね
校歌の甲子園デビューはS51年なわけだけど、
もしそれ以前の選抜出場時に勝っていてお披露目していたら
S40年代当時だから、さらにインパクト値が高かっただろう。

326:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 06:46:30.99 j1489dw5O
>>307
当時、笈川(宇都宮商)は関東No.1の好投手の触れ込みで、強力打線とのコラボで有力校の一角にあげられてたな。
アンダースローから力のあるボールでグイグイ攻めてくるタイプで、ナイターとなったPL戦は見応え十分だった。

327:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 09:04:50.98 KBED1yh/0
アンダースローから力のあるボールでグイグイ攻めてくるタイプ<<

好きだわ~そういうタイプ! ただ笈川ってP、名前くらいの微かな記憶しかない
たまたま見てなかったのかな? ま、当時は俺もまだ消防だったけれど

328:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 10:42:49.79 j1489dw5O
笈川は、ガッシリしたキャッチャータイプの体型。
重い球質でまさに「下手投げの本格派」って感じだったな。
最後はPL・阿部にやられたが、あの大会では最もインパクトある投手のひとりだった。

329:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 11:23:36.62 kxf4OmsZ0
>>317
その忌まわしい事件って何があったの?

330:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 11:36:59.16 dLheaGAA0
>>329
80年夏の神奈川大会の最中に起きた事件といえば、東海大相模のビンタ事件だろう。

相模の監督が試合中に選手をビンタしたシーンがTVK(テレビ神奈川)で放送され、
「暴力行為だ!」「出場辞退させろ!」のクレームの電話が県高野連に殺到して
大騒ぎになり、試合に勝った相模が試合後に出場辞退を余儀なくされた。
電話したのがライバル校のファンが殆んどだったという、まことしやかな噂があった。

331:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 13:34:40.40 snrRwtg60
70年代はもちろん、80年代の初め頃までは、
下手投げの剛腕タイプはけっこう多かった気がするね。
昔のプロ野球は、下手投げの名投手が多かったから、
野球少年たちの間でも「下手投げは、上手投げで通用しないやつが選ぶ投げ方」
というイメージはなく、下手投げをかっこいい投げ方だと思うやつも多かった。
西武の牧田みたいなのがプロであと3、4人出てくれば、
また高校野球にも下手投げが増える気もする。

332:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 14:16:05.53 pFfrdJSlO
>>306 池田の橋川、倉敷商の片山、日大三の中瀬、久我山の石田、黒江→巨人にいた父親そっくり

333:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 14:40:33.91 4oupGKjF0
>下手投げの剛腕タイプ

峡南の深沢恵雄の日本楽器(現ヤマハ)時代の球威は凄かった。

334:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 15:46:20.50 y4uJ2THC0
>>326
その及川の宇都宮商も選抜後の関東大会で上尾(仁村投手)にやられてる

同じアンダースローで関東の高校に負けたんで、相当悔しかったろうな…

335:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 18:14:50.54 Bq6QYNUHO
75国府エンピツこと青山も速かった

336:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 19:15:26.02 HzIrlPc10
アンダースローの速球派といえば桐蔭学園の大塚。南海の杉浦は
伝説の下手投げだが高校時代から速かったのかな?

337:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 19:20:32.11 /IoBYVIb0
70年代の最強は土屋(中日)、篠塚(巨人)を擁して夏優勝した
銚子商だな。原田(中京商)、山根(平安)、向田(前橋工)ら
大会を代表する好投手を次々にKOし、すべての試合をワンサイド
ゲームで優勝した力は図抜けていた。

338:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 19:30:31.26 1Qny1C+F0
74年の銚子商業が最強だな。これは反論が少ないだろう。
プロに1位指名の選手がピッチャーと4番に居て打撃・守備・走塁も
ずば抜けてたチーム。大会後のアサヒグラフで高校野球に社会人チームが
参加してたみたいだとコメントされていたよ。
73年の静岡もタレントが居たけど、勝てるチームが銚子商が一番だと思う。

339:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 20:04:01.28 /IoBYVIb0
>>338
その73年の静岡に勝って夏優勝、春も準優勝した
広島商もなかなかのものだ。スター選手はいなかったが
技巧派の左腕エース佃、後に広島入りした名捕手達川を
中心にとにかく野球が巧かった。
70年代の試合巧者NO1といってもいいだろう。

340:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 20:08:56.21 Bq6QYNUHO
個人のポテンシャルなら、73静岡、76崇徳なんだろうが、個を野放しにした野球だから安定感、勝利への執念は欠けてしまう
逆に、負けない野球なら79箕島だが、スケールには欠ける
やはり74銚子商が最強か

341:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 20:33:49.46 /IoBYVIb0
強豪チームではないが個性的で印象に残っている選手だが・・

湖北の怪童と言われた伊香高校・藤高投手
上背はあまりなかったが地肩の強さで投げる剛速球投手だった。
プロからも勧誘されたが拒否。社会人野球で活躍した。

鉾田一の豪腕サウスポー戸田。打っても四番で、戸田のワンマンチームだった。
そんな環境の中で育った彼が早大に入学して厳しい上下関係に馴染めなかった。
上級生との暴力事件で退部。その後の消息はわからない。



342:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 21:01:32.65 1Qny1C+F0
戸田は東海大では?
俺も戸田は好きだな。強豪校ではでないタイプの投手だね。
とにかく馬力があり速度以上に重そうで球威があったな。
クイックとか苦手そう。

343:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 21:02:20.30 wHQhE8ZL0
>>341
>鉾田一の豪腕サウスポー戸田~早大に

戸田は東海大じゃなかったっけ?


344:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 21:53:09.91 4oupGKjF0
戸田は大学中退後、社会人野球の名門日本楽器入り。
今は会社経営で成功。幾度か躓いたが潰れなかった。

345:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 21:56:10.25 4oupGKjF0
対戦相手をことごとく圧倒して優勝したのは銚子商業だが、
史上最強かどうかというと難しい。
苦戦を強いられたが、松坂の横浜やKKコンビのPL学園は掛け値なしに強かったと思う。

346:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 22:04:11.00 j1489dw5O
>>341
しかし、戸田と誰を勘違いしたんだw

戸田は日本楽器で82年まで活躍してたな。

347:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 22:12:13.02 OPcmIQRw0
>>326
ところが当時のビデオを見てみると・・・。
かなり棒球なんだよ。
奇跡的に007を録画したベータビデオに
PL-宇都宮商戦が残っていた。

348:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 22:14:23.66 4oupGKjF0
>しかし、戸田と誰を勘違いしたんだw

大鵬の連勝をストップした戸田と間違えますた

349:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 22:57:04.64 1Qny1C+F0
戸田は頑張ってるんだ。嬉しいな。
過去の栄光に鼻をかけたり、逆に挫折して人としてまっとうに
生きられない選手もたまにいるから・・・
勝ち組とかでなく、まっすぐに人生を送ってるのが喜べるよ。
思い出のある選手の末路が寂しいと悲しい気持ちになるから。
いつまでも心に残ってるからね。

350:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 23:21:08.41 oyJqRE340
笈川の宇商とPLはまさに死闘だった
小早川が右中間に打った本塁打は当時は最長飛距離とか言われたもんだ
その前の日あたりに浪商の香川もセンターに打ってたが 小早川の方が飛んでいた
奇跡の演出者 阿部は、次の試合でも流し打ちの本塁打打って3本塁打

今でこそ1大会3本塁打は珍しくなかったが
当時では夏の大会の倉敷工の藤沢新六くらいだったんじゃないかな

俺は、香川の一発と宇商-PLの試合が、
ポンポンとプロ野球並みに本塁打が簡単に出る 
今の高校野球の出発点だったような気がしている

351:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 23:41:01.22 8VzlRm4A0
74年の銚子商は最強なのにどうしてセンバツで負けてるの?
2勝しただけで敗退してるぞ。どういうわけだ?本当に最強?

352:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 23:45:53.09 4oupGKjF0
報徳が苦手

353:名無しさん@実況は実況板で
11/06/06 23:59:31.45 j1489dw5O
>>340
74銚子商が「戦力的に」70年代最強かと言われれば、甚だ疑問だな。
前年夏にベンチ入りしてたのは土屋と宮内のみ。打線は明らかに78年のチームが上。
篠塚以外は、才能が光る打者もなし。

354:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:02:50.83 SPy/rbQHO
>>353
78年じゃなく、73年だろ。

355:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:05:44.43 FOB7R4QN0
74銚子商は県大会で四苦八苦

356:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:10:06.04 uhYxclEX0
銚子商はチームのポテンシャルなら昭和43年のチームの方が
上だという意見もあるが

357:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:18:31.13 SPy/rbQHO
原田、山根、向田を打ったと言うが、何れも別に超高校級レベルの投手でも何でもない。
向田なんか静岡商との雨中の熱戦で消耗し切った状態だったしな。

358:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:18:42.14 kh6AdgOR0
>>350 あの小早川の本塁打は凄かった。外野席通路のコカ・コーラの
看板あたりまで飛んでいった。
74銚子商はもちろん、78PL、77東洋大姫路も強かった。70年代で大会前
から優勝チームの予想がついたのが上記の3校

359:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:23:18.64 SPy/rbQHO
>>356
打線だけならな。
ただし、投手力は話にならん。

てか、それ以前にスレチw

360:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:40:13.03 b8KzpQwfO
PLかっこいいなぁ

361:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 00:45:49.10 q2GA6rcL0
>>357
俺も同じことを思ってた。
やっぱり定岡工藤あたりと当たってたらどうなってたか、と思っちゃうよな。

362:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 01:01:49.73 QykfsVj70
銚子商業は73年が74年より本来の戦力は上だった思うよ。
でも相手がいてチーム一丸となり勝つと言う事では勝るのでは。
慶応~明治生命の前島などもいて選抜2勝しかできなかったと言うのは
頂けないと思うがね。実際に練習試合で相模とも2回位対戦し子供扱いしたようだよ。

363:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 06:24:52.17 RDVbFbxu0
甲子園での勝ちっぷりを見れば74銚子商が最強、春に負けたといっても、
優勝校を圧倒的に押しまくっての1点差負けだから評価は下がらない

78PLのせよ、77姫路にせよ、圧倒的な力の差を見せつけたわけではなく、
78は中京、77は今治西が優勝しても何らおかしくなかった



364:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 06:52:28.02 0tiTO+X4O
>>359
その投手が数年後にコーチに就任。銚子商業野球部を引っかきまわす事になるんだがな。

365:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 07:02:10.87 SPy/rbQHO
まぁいずれにせよ、74銚子商は県大会の試合ぶりが無様過ぎるから却下だなw

366:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 11:59:15.53 SD8YZOMjO
85PLとか98横浜のような誰しもが最強と認めるチームは70年代にはないしたがって、選出には好みが入る


367:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 13:33:18.68 HcPlpTi30
>>357
原田、山根、向田を打ったと言うが、何れも別に超高校級レベルの投手でも何でもない。

原田はサウスポーの本格派。後にプロ入り。
向田は早大の中心投手として活躍。プロからも勧誘されるが拒否。
山根は2年生時から活躍、テンポのいい好投手で甲子園でもかなり勝っている

「超高校級」という定義にあてはまるかどうかは賛否あるだろうが
その大会を代表する好投手であったことは事実だし高校生レベルでは
打ち崩すのが難しい投手であったことも事実。
銚子商は打ち崩すどころか、いずれもKOしている。やっぱり凄いよ。

368:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 13:49:41.83 HcPlpTi30
>>361
定岡は鹿実のワンマンチームだ。東海相模に勝てたのは
相模の投手(伊東・村中)が弱すぎたためだ。その弱すぎる
投手を打ち込めなかった工藤の土浦日大も大したことはない。
どう考えても総合力で銚子商>>>>>鹿実・土浦
銚子商が負けるとしたら定岡・工藤が神がかり的なピッチングで
銚子商をゼロに抑えるしかないだろ

369:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:01:10.68 uhYxclEX0
>>367
>>その大会を代表する好投手であったことは事実だし高校生レベルでは
>>打ち崩すのが難しい投手であったことも事実。

そんな投手なら毎年10~20人くらいはいるでしょ。そんなチーム相手に5点
前後の点しか取れてない。強いチームではあるだろうが誰がどう見ても最強だなんて
思うか?10人のうち何人かはそう言うだろうという程度だよ。

この銚子商が77年~79年の大会に出場したらとても優勝できるとは思えん。
74年の大会自体がそんなにレベルが高いとも思えない。まして銚子商は相模や
鹿児島実なんかともやってないしくじ運にも比較的恵まれてた感じ。

370:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:29:44.99 HcPlpTi30
>>369
アバウトな総論で根拠のない理屈を言うのはやめたほうがいいな
原田・山根・向田クラスの投手が10~20人くらいいるって?
じゃぁ74年で彼らと同クラスの投手を10人ばかり教えてもらおうか?

371:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:33:43.67 uhYxclEX0
>>368
神がかりなピッチングして0に抑えてなくても普通に報徳が勝っただろ。
矛盾してるぞ

372:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:36:31.42 GDPKpQJGO
78年夏のPLは、やっぱり西田に尽きるね。根性言うか精神力言うんか、あんな図太い奴はそうそういてませんわ。

決勝戦の最終回2死の打席で、あの悪役商会もびっくりな憎たらしい笑い顔と、強烈な空振りは通常の理解なんかでは計れませんわ。マウンドの森は引きつって真っ青やったし。

実際、あの打席での2塁打はゴロで松浦の横を抜けて、フェンスをかけ登ってのエン2やったもんな。
一塁手の横を、ゴロで抜けてエン2て…。
あんな場面で、そこまで振り切れる精神力に度肝ぬかれた。


373:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:40:13.31 HcPlpTi30
>>371
だから何だよ?
報徳は土浦や鹿実と違って総合力に優れたチームだったろ?
じゃぁ最強チームってのは一度も負けたことない
チームじゃないと駄目なわけ?
矛盾してるぞ・・ってか詭弁だな

374:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:49:06.21 uhYxclEX0
>>370
横浜・永川
土浦日大・工藤
柳川商・松尾
岡山東商・土居
若狭・内藤
鹿児島商・堂園
延岡・大山
福岡第一・角
鹿児島実・定岡
東洋大姫路・山口
静岡商・高橋
高知・高橋
などなど・・・・・・・


375:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:53:35.09 /Q7FVDLV0
自分的には70年代最強は74銚子商、77姫路、79箕島で決めかねてるが
やはり74銚子商かな。
〇5-1PL学園、〇5-0中京商、〇6-0平安、〇6-0前橋工、〇7-0防府商
1試合だけならともかく、大会通じてこの圧勝続きはできないでしょう。
もっと競った試合も見たかったけど、そういう状況にもさせなかったからね。

376:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:58:45.84 uhYxclEX0
>>373
>>銚子商が負けるとしたら定岡・工藤が神がかり的なピッチングで
>>銚子商をゼロに抑えるしかないだろ

だからお前がこう言ったんだろが。結局49年の総合力のあるチームにかかれば
神ががりな投球されなくても勝てないのが銚子商ってことでしょ。

>>報徳は土浦や鹿実と違って総合力に優れたチームだったろ?

総合力に優れた報徳レベルのチームには負けるのは当然だと認めてるんだな。
だったら報徳レベルのチームが70年代に皆無だったかどうか考えてみろ。
70年代最強は銚子商、唯一勝負になるのが報徳だけ。79箕島や浪商、78年中京
やPL、高知商、77年東洋大姫路、今治西などは完全に格下で実力が違いすぎだと
言うのなら銚子商が最強なんでしょうけど。

377:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 14:59:30.33 HcPlpTi30
>>374
一生懸命ググッテ探したみたいだがww
山口(東洋大)・角(福岡第一)・松尾(柳川)
内藤(若狭)・大山(延岡)は実績がないから駄目。
土居(岡山東商)・堂園(鹿商)は高校生時点における
完成度・安定度の面で駄目。
素質や潜在能力がある投手ならそりゃぁたくさんいるだろうなww

378:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:06:51.12 HcPlpTi30
>>376
何をおっしゃってるのかよくわからんが・・ww
鹿実や土浦は投手力でもってるチームだから投手が抑えないと厳しいと言ってるだけ
あの年の報徳は春優勝したが図抜けた投手とか打者がいたわけではない。策士福島監督
のもとで絶妙の投手リレーと試合運びの巧さで勝つチームだった。だから鹿実や土浦と
は勝つパターンが違うだろと言ってるだけ。報徳の総合力が銚子商より上とは言っていない。
トーナメントだから必ず実力どおりの結果がでるとは限らんのは常識だろww


379:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:09:55.97 uhYxclEX0
>>377
バカ。それはお前の勝手な個人的な評価だろが。
スポーツ記者のメディア評価が標準的な偏見の無い評価だよ。

原田や山根などは確かに好投手としては評価されてたが突出した投手だという
評価は無い。ましてこの3人が大会代表?どこにそんなことが書いてある?
大会代表投手を10~20人くらい挙げればその中にいるであろう投手の
一部でしかない。

それともその3人が49年トップ3か?笑わせるな

380:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:22:41.84 /Q7FVDLV0
379さん、ちょっと熱くなりすぎ。そして極論になってますよ。
70年代を語れるお年なら他スレみたいな次元は止めましょうよ。
そういう私も今日は痛風発作で会社休んでるオッサンですけど。

381:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:23:12.85 HcPlpTi30
>>379
それを客観的に判断するのが実績だよ
だいたい角(福岡一)なんてあげるなよww
俺は「好投手」の話してるんだ。好打者じゃないよww
向田はベスト4まで進出・山根は春はベスト4
原田は強豪高知高校を3安打1点に押さえ勝利
さっき俺が駄目っていった投手は素質はあっても実績がない
あくまでもその年の優れた投手&実績を残した投手ということだ。
それと「突出した」という表現は一度も用いていないぞ
「好投手」という言葉で一貫してるがなww

382:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:29:24.36 uhYxclEX0
銚子商最強論者の「全試合圧勝(といっても5~6点差だが)だから74年だけでなく
70年代全体でも最強。だって他の年には全試合圧勝したチームがないから」
という理屈も疑問だな。

年が違えば大会のレベルも違うし、まして実際に対戦した相手のレベルも違う。それらを
一切考慮せず単純比較してる時点で片手落ち。

74年の最強チームという意見には賛成だが70年代最強というには・・・・
実際に銚子商が相手にしたチームは他の年でも強豪と評価されるようなチームか?



383:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:36:36.35 HcPlpTi30
>>382
銚子商最強論者の「全試合圧勝(といっても5~6点差だが)だから74年だけでなく
70年代全体でも最強。だって他の年には全試合圧勝したチームがないから」
という理屈も疑問だな。

誰がそんなこと言ってるの?人のスレをもうちょっとちゃんと読まないと
銚子商最強論者は土屋・篠塚という投打の両輪がいたこと、全試合圧勝していること
で統一されていると思うがねww



384:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:45:13.11 uhYxclEX0
>>381
角は投手だよ。しかも注目の好投手の一人として大会前から評価されてる。
知らんのか???

あと実績って・・・じゃあ甲子園で勝てなかった投手は評価ゼロかい?で甲子園で
勝った投手が実績のある投手か????驚き・・・・チームの勝ち負けがイコール
投手の良し悪しという考え方かよ。

あのさ、勝った実績というのは投手の実力ではなくチームの実力なんだが。投手が
ダメでも打線が打たれた以上に打てば勝てるんだよ。投手では勝っていても総合力が
なきゃ負けるだろ?だから勝利実績が絶対必要条件目安という考え方は・・・・・

こりゃダメだ

385:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:52:40.55 uhYxclEX0
>>383
ここに書いてあるだろ・・・・


363 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 06:24:52.17 ID:RDVbFbxu0
甲子園での勝ちっぷりを見れば74銚子商が最強、春に負けたといっても、
優勝校を圧倒的に押しまくっての1点差負けだから評価は下がらない

78PLのせよ、77姫路にせよ、圧倒的な力の差を見せつけたわけではなく、
78は中京、77は今治西が優勝しても何らおかしくなかった

--------------------------------------------------------------------

74年の勝ちっぷり(全試合圧勝)で最強だっていってるじゃん。
で、他の年は苦戦した試合があったから最強ではない。つまり対戦相手の
違いをまったく考慮してない。

386:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 15:57:40.98 uhYxclEX0
>>381
>>それと「突出した」という表現は一度も用いていないぞ
>>「好投手」という言葉で一貫してるがなww

「大会を代表する」と言ってるぞ。突出してるから代表なんだろ。
よく読めよ・・・。これで人に「よく読め」なんてよく言えるな



387:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 16:02:26.39 /Q7FVDLV0

>といっても5~6点差だが

5~6点差をどう見るかは人それぞれでしょうけど、
全国大会でそれをするのは驚異的でしょう。

確かにその点差も強さを表すものですが、それ以上に私が評価したいのは
圧倒的で隙の無い投手力と守備力。
5試合でわずか1失点、被安打も5試合で合計16。
失策も5試合でわずか2つ。

>年が違えば大会のレベルも違うし

おっしゃるとおりですが、74年の大会がレベルが低かったとは思いません。
(あくまでも自分の感想ですが)





388:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 16:18:51.77 DzYNpZ2c0
皆さん、私もそうですが四半世紀以上の事を昨日の様に憶えています。
チームの大会でのコンディションを含め、その他、チームの完成度・経験値・優勝への執念を
考えて銚子商がNO1を思います。
前年からのメンバーがと言いますが、毎年甲子園でも優勝候補の一角であり
レギュラー争いは凄く、一概には言えないから。
まず、高校の段階で土屋を打てるチームがあったかを考えると、そうは他の年を含め
無かったのは断言できる。これは70年代のPを比べて欲しい。
原田は高知商の森レベルと思ってる。
まぁ、力を出し合った状況なら、やはり銚子商の74年代は一番と思うね。

389:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 17:16:24.92 FOB7R4QN0
銚子商は報徳に、一死で三塁走者でツーストライクに追い込まれてからの
狙い済ましたエンドランの変形みたいな策を決められてたな。
あれにはしびれた。あのプレーは他に見たことがない。
狙ったとおりに二塁方向にゴロを転がした新田?の技術に見とれた。
福島監督の少ない好機を生かして確実に得点する戦術は見事だった。

390:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 17:53:16.74 HcPlpTi30
>>386
お前は日本語の読解力をレベルアップしろ
それとも異人か?

391:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 18:05:30.35 uhYxclEX0
>>390
国語を小学校からやり直せ。それとも猿か?

392:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 18:07:10.17 uhYxclEX0
>>390
表現が違う と 文字が違う の区別くらいつけろよ。猿に言っても無理かもしれんが

393:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 18:57:54.81 uhYxclEX0
>>389
実際にリアルタイムで見ていた方だとお見受けしますが、ちょっと細かい部分で
相違点がありますよ。

報徳対銚子商の試合は0-0のまま7回の報徳の攻撃を迎えたが、土屋は先頭の三砂に
レフトに2ベースを流し打たれて、送りバントを決められて1死3塁。続く西本も四球
で歩かせてしまい、更にスチールを決められて1死2,3塁。3塁だけではなかった。

ここでご指摘のプレーが出ます。打者は新田ではなく牧野。報徳は2,3塁のこの場面で
走者をスタートさせ打者がゴロを転がすというスクイズもどきのエンドランをかけてきま
した。これが見事に成功。セカンドに打球を転がして好スタートの三砂を生還させて先制。
なおも2死3塁から今度は新田が土屋のカーブを左中間に叩き込んでタイムリー2ベース。

土屋はこの回三砂に自信のストレートを打たれ、更に新田にはカーブを打たれて2失点。
結局これが決勝点になったのだが・・。まあ敗因は銚子商打線が打てなかったことですな。
報徳の住谷にわずか2安打、継投の東にも1安打で合計散発3安打。とった1点も相手の
四球にセカンドのエラーがからんでもらった点だけで報徳投手陣の自責点は0。

したがって以下の書き込みの「優勝校を圧倒的に押しまくっての1点差負け」
というのはまったくのデタラメです。
こいつは自分の主張を優位にするためにはデータ捏造も平気なようです。

363 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 06:24:52.17 ID:RDVbFbxu0
甲子園での勝ちっぷりを見れば74銚子商が最強、春に負けたといっても、
優勝校を圧倒的に押しまくっての1点差負けだから評価は下がらない


394:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 18:58:11.89 HcPlpTi30
このスレを品のないものにしないため
ID:uhYxclEX0
はスルーということで・・

395:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 19:11:06.10 uhYxclEX0
ちなみに試合後の銚子商サイドの談話

土屋投手
「やはりくやしい。調子は今日が一番よかった。相手は左打者が多かったが
 内角をついていけば打たれないと思っていたんですが・・。はじめのは
 ストレート、2本目はカーブを打たれました」

斉藤監督
「土屋を責めるわけにはいかない。打てなかったことが敗因。うちは力と力の
 ぶつかり合いには強いが技に対してはモロい。この点を鍛えて夏に備えたい」

396:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 19:13:03.62 TRYxQMou0
387さんが書いてある事が一番、的を得てると思います。
あと、角は勿論、好投手だけどPLの西田とかと同じでバッターの方が
評価が高かったと言う意味で打者として考えたんでは?
まぁ、みんな分別が付く年齢だから自分と違う考えも聴こうよ。
高校野球が好きなんだからさぁ。


397:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 19:14:52.01 uhYxclEX0
>>394
最初に「異人か?」なんて品の無いことを言ったから「猿か?」と返しただけだが。
自分の発言は棚に上げて人だけ批判か?
「品が無い」なんてどの口が言ってるんだ。「異人」と平気で書き込むくせに。

398:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 19:23:12.26 uhYxclEX0
>>396
角についてはお察しの通りでしょう。実際打撃の方が目立っていました。
でもあの場面で打撃力があるかどうかなんて関係ないです。投手力について
の話なのに「打者を出すな」ですからね。
「大して打てない投手」だけを挙げ「打てる投手」を挙げてはいけないという
理屈が意味不明です。好投手なら打てようが打てまいが関係ありません。

「好投手を挙げてみろ」が問いかけですから

399:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 19:47:53.47 RDVbFbxu0
どっちみち70年代は85年PL、98横浜のような誰もが一目置く
チームがないため、どのチームを最強にしても異論が出るだろう

74銚子商の強さも人それぞれ捉え方が違うので、意見が分かれる
結果的に組み合わせに恵まれたとも解釈できないこともないし
土浦日大と東海大相模が潰しあい、その勝者を破った鹿児島実も防府
商に破れる、静岡商も前橋工に敗れると最も手ごわい相手と当たって
いない

個人的には負けないチームが最強と思っているので、79箕島を推す
やはりあの試合の価値が自分の中で大きいので、あくまで私論ですが





400:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 20:02:55.28 uhYxclEX0
>>399
>>79箕島を推す

あれ?銚子商が最強じゃなかったんですか?14時間前には銚子商だと言ってますよ?
気が変わったのですか?


363 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 06:24:52.17 ID:RDVbFbxu0
甲子園での勝ちっぷりを見れば74銚子商が最強、春に負けたといっても、
優勝校を圧倒的に押しまくっての1点差負けだから評価は下がらない

78PLのせよ、77姫路にせよ、圧倒的な力の差を見せつけたわけではなく、
78は中京、77は今治西が優勝しても何らおかしくなかった


401:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 20:29:02.33 SD8YZOMjO
私論と書いているだろうが
人の言うことの揚げ足をとったり、汚い言葉使いをするのはやめたまえ


402:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 20:41:29.48 26Z77zHM0
過去のチームを強いの弱いのっておかしいじゃないのこのサイトはそれぞれの思い出
を語りあうもの(と思う)だから強い弱いを議論するなら今現在のチームでしてほしい
わ!

403:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 20:43:14.30 LOBT+XIR0
もうそのへんでやめてくれないかなあ。貴方たち以外の人のテンションまで下げないで欲しいよ。

404:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 21:29:57.23 JDPCh4mMO
74年夏の記憶なら…記録じゃないよ。
鹿実VS相模

田舎者の自分は
いとも簡単にヒットを打つシチーボーイ原が大キライだった…今でもイケメンやし(笑)
でも
鹿実セカンド中村孝の背面ダイビングスーパーキャッチは、今でも甲子園ナンバーワンプレーと信じて疑わない…キッパリ!(ははっ!)

405:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 21:40:01.26 SD8YZOMjO
最強議論だってこのチームが強い、あのチームが強いとわいわいがやがや言っているのが楽しいのであって自分の説に固執するあまり人を猿呼ばわりしたり、揚げ足をとったりすれば荒れるに決まっている
どこが最強でも構わないから殺伐としたスレにしないでくれませんかね


406:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 22:00:53.49 uhYxclEX0
>>405
それは私に言ってるんですか?
「猿呼ばわり」「揚げ足」という言葉からしてそう思えますが。

相手の暴言に応じただけなんですけど。「そんな表現はしてない」と
揚げ足をとり、「異人か?」と侮辱してくるからそれに応じただけ。

私個人だけに批判が集まってるなら不本意極まりないですね。
まあ、趣旨はわかりました。スレの雰囲気を壊したことは謝ります。
もうID:HcPlpTi30はスルーしますわ。

以後揚げ足はとらず何が書き込まれても「はい、そうですね」とします。
70年代最強は銚子商ですね。どのチームの打線でも土屋は打てないし、
どんな投手でも打ち込んで5~7点は取りますから。

407:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 22:01:28.46 TRYxQMou0
俺もね、原は嫌いだったよ。嫌いじゃなくて嫉妬だけど。
1年生なのに次元が違うし、かっこよくて、ハンサムで
話題性があってね。
でも、今では同じ時期に青春を過ごしたスターが、まだ活躍してるのは
嬉しいんだよね。

408:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 22:12:17.44 aKrjFtg00
このスレらしくまったりいこうよ(笑)
ちなみに銚商-報徳戦余話。その試合をビデオに収め全員で解析した同じ市内の
ライバル校市立銚子高校(たしか視聴覚教室のビデオでの録画だったと思う)の結論。
①銚商の打者は横に大きく揺さぶると弱い(今でもその傾向がある)
②土屋の速球は高めに比べ低目は球威が落ちる。狙うなら低めの直球
西武入りした石毛宏典を筆頭に秋の雪辱に燃える市立銚子が春県大会で銚子商業に競り勝つ
1か月前の話である。ちなみにこの試合で報徳が仕掛けてきたエンドランもどきのプレーは
「トススクイズ」という名前で千葉の成東高校(鈴木孝政の母校)がよく仕掛けてきたプレーだった。



409:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 22:47:58.95 uhYxclEX0
74年センバツの前評判(朝日新聞)

72年は日大三、日大桜ヶ丘、昨年は作新学院、横浜と大会前に優勝候補が絞れたが
今年は飛びぬけたチームが見当たらない。その中で有力チームをあげると土浦日大、
銚子商、報徳学園、広島商、柳川商の5校があげられる。
この5強に迫るのが永川擁する昨年覇者横浜、関東三羽ガラス以上の三振を奪う本格派
エース内藤を持つ若狭、昨年銚子商と熱戦を繰り広げた土居が健在の岡山東商、更に
好投手をもつ平安、新居浜商、苫小牧工、磐城など。
打力のチームは日大三、岡崎工、長良、高知、津久見、大分商などだが競り合いの弱さ、
完勝、完敗がはっきりする粗さがあって安定感が今一つ。
地力は劣っているが投手を軸にこじんまりまとまっているのが向陽、池田、御所工、防府商、
鹿児島商など。監督がベテランで甲子園戦術に長けている要注意チームが中京、浪商、倉敷工
滝川など。


410:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 22:53:53.67 2gJnkJfS0
>>409
全出場校顔見せ的な記事だねw
長良や向陽まで登場してるし

411:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:08:06.32 uhYxclEX0
74年 夏の前評判(朝日新聞)

優勝候補筆頭は土浦日大、銚子商、静岡商、高知の4強。これを追うのが
東海大相模、中京商、平安、東洋大姫路、鹿児島実の5チーム。上位を食う
伏兵として要注意なのが郡山、秋田市立、名古屋電工、盈進、玉島商あたり。
大阪代表のPLは今年は投手が弱いのであまり推せない。レベルが高いと
言われる関東だが昨年経験者の向田の前橋工や上尾はこれといった部分が
見当たらない。
見ものは組み合わせ抽選。地域性を一切考慮しない抽選だから銚子商と土浦日大が
いきなり当たることもあり得る。優勝へ向けてくじ運のウエートは大きい。

412:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:23:14.85 LU3JnIiG0
>報徳が仕掛けてきたエンドランもどきのプレーは
>「トススクイズ」

まんまと決められた後、銚商ナインも斉藤監督も何が起こったのか
すぐに判別できかねたのか、唖然とした表情がテレビに映し出されていた。
土屋は動揺したまま次打者と対決して打たれた感は否めない。
心理面でも対戦相手を揺さぶる効果があったんだな。

413:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:37:39.17 TRYxQMou0
銚子商は本当に報徳が天敵でやられっぱなし。

414:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:41:19.01 q2GA6rcL0
この流れ、ID:uhYxclEX0さんが気の毒すぎる
どう考えても荒れた原因は、先に暴言吐くだけ吐いて形勢が悪くなった途端>>394みたいな
最後っ屁かまして逃走したID:HcPlpTi30だろう
まったり行こうってのは賛成だけど、叩く相手が違ってやしないか?
ま、こんなこと書いたら自演乙とか言われちゃうのがオチかもしれないがね。
横レスすまん、またROM専に戻るわ、ID:HcPlpTi30さんガンガレ




415:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:42:21.50 q2GA6rcL0
最後の行間違えた、ID:uhYxclEX0さんガンガレだった、吊ってくる

416:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:43:17.45 aKrjFtg00
>>412
成東高校松戸監督によるトススクイズの解説
「名称は、私が勝手につけたものであるが、スクイズプレーの変形と言うべきものである。
三塁走者は、普通のスクイズプレーのタイミングでスタートするが、打者は、バントするのでなく、
トスバッティングの要領で軽く内野にゴロを打つ。ツーストライクの後とか、バントの構えをすると
固くなってしまう選手、バントの下手な選手には有効である。」

417:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:52:46.84 aKrjFtg00
たしか1977年の巨人-阪急の日本シリーズで当時の上田阪急がこのプレーを
長嶋巨人相手に炸裂させてまんまと成功させたんだよね。当時川上や牧野が
この作戦を絶賛していた。昭和40年代の未熟な高校生にこれをやらせた福島監督(報徳)や
松戸監督(成東、自著によれば昭和40年前半から使った戦法とか)には凄みすら感じる。

418:名無しさん@実況は実況板で
11/06/07 23:54:41.76 LU3JnIiG0
結果的にID:uhYxclEX0さんの博学で鋭い考察を目にすることが出来たので良かった。

419:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 00:30:24.43 eMzoIWBv0
まったくだ

420:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 05:05:06.52 1Ac1RuExO
自演お疲れ様

421:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 05:11:20.41 V6Wb9jixO
盈進が名古屋電工破って、東海大相模戦への期待値上がった

422:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 06:46:32.01 sOyPI9Ty0
>>421
前の試合と続けて見た人は、期待できないと感じた人が大半だと思うよ
とくに東海大相模の打線に何点取られるか怖くなったと思う

423:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 09:28:54.42 7K3ToncA0
俺なんか、もろガキの好奇心ノリで“おもしろ投法”山口見たさ一択w

424:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 12:32:30.68 Z/0ScDMu0
>>410
向陽はその選抜では、秋の近畿王者としての出場なので、
一応名前を挙げられてもおかしくないと思う。

425:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 13:18:16.61 gxmrjirUO
そんだけ実績あるのに、島根のチームに「末代までの恥」扱いか!?
そりゃ切れるわな。

426:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 17:26:09.95 0O6XouBq0
おまいら、盈進が走者一掃の長打で、一時は相模を逆転した場面でワクワクしたくせに。
再逆転されたが、6点返してなお満塁の場面でも盈進応援してただろ?

427:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 18:51:51.25 Z/0ScDMu0
おれは広島県人だが、「盈進は関東ではけっこう有名」というのはやはり本当なの?
盈進が甲子園に出たことを知らない世代のおれとしては、
甲子園の話題として盈進のことを語る人がこんなにいること自体が驚き。
崇徳や山陽ならわかるが。

428:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 19:26:22.85 sOyPI9Ty0
>>426
あの場面は痛快だったが、実力差が大きすぎて・・・
広島商が出ていれば、と思った広島県人が多数だっただろう



429:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 19:40:56.16 rMOB/hGD0
>>426
盈進ってあのスローモーションピッチャーの時のこと?

430:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 19:48:33.59 eydYMvUuO
>>427
騙されてどーするw

どうやったって、盈進が関東で有名になりようがないww

431:427
11/06/08 20:55:52.42 Z/0ScDMu0
>>430
そうなのかな?
しかし現に、このスレでは今、非広島人であることは明らかな人たちが、
盈進の話題で盛り上がっているけど?
東海大相模との対戦があったことで、関東でもけっこう有名なのかと思ったが?


432:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:05:05.62 T4ARtNcR0
>
でも
鹿実セカンド中村孝の背面ダイビングスーパーキャッチは、今でも甲子園ナンバーワンプレーと信じて疑わない…キッパリ!(ははっ!)


100%同感!

433:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:12:10.37 T4ARtNcR0
>鹿実や土浦は投手力でもってるチームだから投手が抑えないと厳しいと言ってるだけ


土浦日大の4番村田は相模線でも豪快なホームランを打った。
大学時代も日大の4番としてすごかったよ。
相模の伊東・村中も水準以上の好投手だった。

434:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:22:55.96 eydYMvUuO
>>431
じゃ試しに、そのへんの関東人に片っぱしから盈進高校を知ってるか聞いてみw

知ってるとしても、大東文化大盈進高校の方だろうよw

435:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:36:29.85 1Ac1RuExO
捕手の荒川

436:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:54:00.95 eMzoIWBv0
まわりにいる若者に広島商や崇徳なんか知ってるか聞いてみw
高校野球なんかに興味あるか聞いてみw

437:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:56:43.42 0O6XouBq0
佼成学園の監督は、もうすっかりおじいちゃんだったな。
でも、実年齢はそうでもなかったりして・・。

438:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:57:09.82 eMzoIWBv0
30年前の高校野球のことをそれなりに知ってて
得した経験ってある?
こうして2ちゃんで能書き垂れるのが関の山な気がする

439:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 21:58:46.28 0L1pTvM40
昨日のケンカしてた奴らは今日はこんかったなwww

440:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 22:07:10.06 0O6XouBq0
高校時代に野球部だった者は多い。
例え甲子園とは全く縁の無い弱小高校だったとしても、
高校在学中当時の高校野球には知悉しているケースが大多数。
男の場合、社会人になったら高校野球にある程度は精通してないと拙くないか?
特に営業職はそう。出身地や実家の田舎の話題になると自然と高校野球の話題に
あることが多い気がする。


441:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 22:08:08.43 0O6XouBq0
×あることが多い気がする。
○なることが多い気がする。

442:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 23:03:14.99 b5KWln+10
>>427
君より10歳くらい上で高校野球好きな人ならみんな知ってると思うぞ
なぜかというと、変な(というか読み辛い)校名、変なP、東海相模相手に派手な散り方、
という三拍子が揃ってたからだ

俺も元広島県民だが、俺に言わせりゃ盈進なんかより県予選決勝で負けた
竹原に出て欲しかった、エース望月が頑張ったがスタミナが持たなかった

443:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 23:16:10.99 3Wp6wrDm0
70年代最後の選抜大会、戦前の注目投手
「東の君島(鶴商学園)、西の片岡(府中東)」という評価だった
もちろん、他にも好投手は居たろうが、俺の見た新聞(一般紙)ではそうだった
君島の鶴商学園は、初戦の天理戦、制球の定まらない相手投手に対し、
待球作戦に出て、初回いきなり3点先制。
その後も君島が粘り強く投げ、5-2で勝利

一方の片岡投手の府中東は初戦で敗退
そのせいもあって、片岡投手もあまり印象に残ってないが、
背の高い投手だったような気がしたな

444:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 23:17:50.50 0O6XouBq0
俺はその竹原に負けた呉港に出て欲しかった。
広商を完封したのらりくらり投法を甲子園で見てみたかった。

445:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 23:39:21.27 2A+b/1Mt0
あまりにも有名な1969夏決勝戦・松山商×三沢をリアルで見たことが無く
その後、高校野球関係の本で事あるたびにその決勝のことが載っていた。
なので松山商という学校にはある種の憧れを持っていた。
70年代唯一松山商が甲子園に出たのが78年夏。
待ちに待った松山商の登場で大いに期待したが、あえなく1回戦で無名の郡山西工に敗退。
私は心の底から失望した。

446:名無しさん@実況は実況板で
11/06/08 23:46:10.62 eMzoIWBv0
>>440
それが私の周りで高校野球に興味ある人は皆無。
色んな都道府県の人と話す機会も多いけど基本的に1分以内、
最近は私立の野球学校が甲子園常連化してるから「あんな学校よく知らない」で終了。
昔ほど高校野球が身近な存在じゃなくなった気がする。

447:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 00:01:46.94 KomwN5BF0
そうかね?
私は自慢で無く全国優勝を2回した学校のOBで
1年の際に優勝したのも有り、学校名を言うと
あぁ、野球が強い、あの高校と話題になったけどね。
3年時にベンチ入りを何とかで程度の力だったけど
営業で役に立つ事が多かったよ。

448:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 00:13:20.92 z5NKoSIc0
おおそれは羨ましい。
そういう得難い体験をしている人の話には
みんな耳を貸すだろうね。

449:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 00:14:42.49 wauc8x2r0
70年代を語れる方で、全国優勝2回、その方が在学中に全国優勝ということは
習志野、高知、津久見くらいしか思い浮かばない

450:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 00:15:48.91 kLGK/0qb0
>>447
星陵の加藤は、卒業後も例の落球がずっとトラウマだったが、
そのうち、営業のときに「ぼくがあの加藤です」とウリにできるほど立ち直ったらしいね。
松井の代の5番打者・月岡と加藤の対談みたいな企画を高校野球雑誌がやってくれたら面白いのにね。

ちなみに、営業のときに「加藤」をウリにするといえば、直江喜一もそうらしいね。



451:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 00:54:26.61 Fnc0/bfq0
>>447
銚商-作新戦で、あわやサヨナラの場面に小倉のブロックで負傷も医務室の手当て後
元気に試合に復帰した銚商多部田選手は卒業後地銀に就職。その時のプレーと打倒江川の
戦士としての経歴がずいぶん営業に役立ったそうだ。余談だが今も見た目は40前後にしか見えない。
武道大学監督の岩井選手は別人のように老けてしまっているけどね。

452:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 02:05:01.67 NPxpIKUaO
少なくとも原親子には盈進の記憶は残ってるよ

453:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 07:03:19.49 iMorrxeyO
>>452
甲子園で一番楽に勝てた相手としてなw

まぁ忘れてるようなら、アルツハイマー認定だよなw

454:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 08:12:44.09 G4TIu/JlO
原親子の相模が甲子園で2桁得点したのは一度きり。得点差も最大

455:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 12:42:23.30 vn/iah0Z0
いい年こいて【w】【ww】で他人を馬鹿にしたような表現はヤメロや
昨日のID:eydYMvUuOと今日のID:iMorrxeyOは同一人物かww




456:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 13:27:45.79 NPxpIKUaO
なにげ、広島県大会初戦負けがないのは広島商・盈進だけ

457:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 13:47:27.63 eHPN9GoDO
>>456
74年の広商は初戦敗退じゃなかったっけ?
この手のスレで良く話題になってたと思う。

458:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 14:13:26.61 QUSnriq60
素人だから“変則”の定義とか範疇はよくわからないけど、
盈進の山口は誰が見ても超変則、サルでもわかる一級の変則投手。
でも、例えば正統派アンダースローのフォーム見本が阪急の山田久志や
高校野球で挙げるなら箕島の石井毅あたりだとしたら、
山口と同じ74年夏組の前橋工の向田、上尾の松久、東海大相模の伊東も
変則までは言わないまでも、個性的な下手投げではあったよね。

459:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 15:06:27.70 RnQ9sZYb0
>>457
初戦は神辺工に16-0で勝利
2戦目、呉港に0-1で負けました。

460:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 16:24:00.83 kLGK/0qb0
>>456
私が知る範囲だけに限っても、最近では一番期待された好投手・友滝の代が2007年夏、
初戦の2回戦で国泰寺に負けております。

URLリンク(www2.asahi.com)

461:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 16:28:45.04 kPEgIFOH0
相変わらず野球に力を入れているのに崇徳の低迷は酷いな。

462:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 17:00:03.49 XbbBVUlc0
>>456
>>なにげ、広島県大会初戦負けがないのは広島商・盈進だけ


盈進の夏の広島大会初戦敗退はこんなにあるんですけど・・・・・

昭和7 1回戦1-9松本商
昭和8 1回戦15-17府中中
昭和9 1回戦4-5広島一中
昭和10 1回戦2-16広陵中
昭和13 1回戦0-1松本商
昭和14 1回戦1-4呉港中
昭和22 1回戦0-6広島商
昭和28 1回戦0-2廿日市
昭和30 2回戦2-9庄原
昭和36 2回戦5-6廿日市
昭和37 1回戦1-5三次
昭和38 2回戦2-5大竹
昭和41 1回戦2-3三原
昭和42 1回戦0-5可部
昭和44 1回戦1-5尾道商
昭和47 1回戦3-7広陵
平成19 2回戦2-3国泰寺

広島商の初戦敗退もあるんですけど・・・・

昭和7 2回戦1-8広陵中
昭和37 2回戦2-4三次
これ以外に山陽大会(広島大会がなくいきなり山陽大会だった)の初戦敗退も3回


ID:NPxpIKUaO は何を勘違いしているのだろうか?



463:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 17:05:39.88 kPEgIFOH0
報徳は昭和34年の兵庫大会初戦敗退を最後に、今日まで半世紀にわたり初戦突破継続中。

464:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 19:52:19.89 iMorrxeyO
74夏の広島大会は、広島商が敗退した段階で、ほぼ前年夏の県準優勝校・崇徳で決まりのムードだった(後の選抜優勝投手・黒田は一年生ながら控え投手でベンチ入り)。
ベスト4までは楽勝で進出したが、準決勝で当たった竹原のエース望月(元広島)が絶好調で、波乱の結果に。
その望月は、疲れから決勝で盈進に打ち込まれたんだから、崇徳には不運な準決勝の組合せ抽選だったよな。

465:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 20:09:24.16 InJNLJOE0
そういう展開ってよくあるよね。一発勝負の恐さというか。
本命視されてた学校や「このチームなら甲子園でもかなり期待できる」という戦力充実の学校が
準決か準々あたりで好投手にベストピッチをされて負けたり、好打者に打たれて負けたり。
で、その好投手も決勝では力尽き、好打者なら徹底マークされて打線が繋がらず…
よりによって(といったらそこ学校には悪いけど)四強に残った中で一番地味な学校が甲子園切符ゲット、とか。

466:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 20:50:38.68 U5TYDSmE0
ま、盈進の場合は山口投手の存在感のおかげで地味ではなかったとは思うが…w

467:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 21:14:24.12 iMorrxeyO
その山口は、2年生の夏は右翼手として活躍。
敗れたものの、県大会準決勝の対崇徳戦では、左腕の好投手・藤原(元阪神)からホームランを放ってみせたな。

468:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 21:44:54.42 eHPN9GoDO
>>459
そうだったんだ。詳しく書いてくれてありがとう。勉強になりました。

469:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 21:49:03.00 kPEgIFOH0
インパクト十分の盈進なる校名と山口の投球フォーム。
でも、ユニはオーソドックス。
慶應タイプでそこそこ格好よかった記憶がある。

470:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 22:04:00.37 NPxpIKUaO
広島商ー盈進はパッと見、ユニが早慶戦(笑)現在、盈進はグレーユニフォームじゃないのが残念

471:名無しさん@実況は実況板で
11/06/09 23:47:47.32 kLGK/0qb0
70年代の盈進の投手というと、ここまでによく名前が挙がっている山口、望月より、
田辺が印象深い。
広島が、ガチガチの相思相愛とみられた金光の指名を回避してまで1位指名した投手。
当時のことはじつは俺は知らないんだが、
2003年に西村ではなく白浜を選んだ時以上に広島県民はカープに怒ったと聞く。


472:名無しさん@実況は実況板で
11/06/10 05:46:34.46 AVMWf0vsO
>>469
当時の盈進のユニは、ブルーの強いグレー地に、箕島同様の肩のラインが入ったデザイン。
個性的ではあったが、なんかあの色は異様で、おそらく不評だから、元のオーソドックスなデザインに戻してしまったんだろうな。
普通は、甲子園出場時のユニは大事にするものだがな。
>>471
望月は盈進じゃなく竹原のPだよ。
田辺指名に関してブーイング的空気はなかったな。
金光は肩が弱い、脚力も並、長打力イマイチといった情報は有名だったしね。
それなら同じ地元でも、高校生の大型サウスポーの方が魅力的だよな。

473:名無しさん@実況は実況板で
11/06/10 06:43:53.66 mutOJ4rtO
田辺は期待外れだったけど、西武・江草にはFA取得したら広島カープで締め括って欲しいものだ

474:名無しさん@実況は実況板で
11/06/10 07:10:40.24 GMLeL3oZ0
皆さんにご忠告申し上げます
ID:NPxpIKUaOは広島スレでは有名な盈進ヲタです
荒し行為はしませんが妄言が多いです
例1)広商広陵に並ぶ広島の人気校は盈進崇徳
例2)盈進は武闘派の超進学校
例3)盈進は広島県大会初戦敗退なしキリッ
例4)盈進のエース谷中はプロ注の超高校級
毎回こういうデタラメしか書かないので広島スレでは誰も相手をしません
>>462みたいな書き込みに対し自分の非を認める良識を持ってませんから
以降スルー推奨です

475:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 06:09:31.36 E7PtrMg5O
74年選抜の広島商は「西の横綱」の前評判だったけど、明らかに投手力が「?」だった。
初戦は実質エースの田所(背番号11)が好投したものの、相手はレベルの低い苫小牧工。
次戦の大分商戦は、明らかに相手を甘く見て、三番手Pの小原(背番号10)を先発させたことが大失敗。考えもしない敗戦となった。
帰広後は、主将交代、そして2年生の登用が目立つようになり、「戦犯」の3年生・小原らは干されてしまった。

476:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 08:35:33.67 XNOKlJGi0
大分商業戦で14盗塁も成功して、試合巧者の広商が何故にたったの2得点?
夏県予選は早々に謹慎明けの呉港に完封されて、内部紛争なかったのだろうか?

477:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 11:41:12.00 VrJkOcmKO
大分商戦の広島商はまさにお笑い野球だったな
あれだけ盗塁して2得点ってあり得ない
相手のヒゲの亀島投手が粘り強く投げたこともあるが

478:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 11:41:36.84 E7PtrMg5O
>>476
大分商戦は、亀島の魔球・ナックルを駆使した巧投に、最後まで決定打出ず。

夏は、導入された金属バットへの対応として、最後まで強打に拘り続けた結果だった。
呉港戦もスクイズを使えば、少なくとも完封される試合内容ではなかったが、終盤のチャンスでも全て「打て」のサインだった。
これは首脳陣も、選手も納得の上での作戦だった。

479:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 11:47:45.74 HsYLI7ck0
ハイサイおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

沖縄代表の応援といえば今では「指笛」と「ハイサイおじさん」が高校野球ファンの間でもよく知られている。
この「ハイサイおじさん」が世に出たのは1976年で、当時はまだ、沖縄代表の応援にこの曲は演奏されていなかった。
88年夏の沖縄水産の応援で演奏されたのが最初で、70年代の沖縄代表の応援は今とまったく同じでやはり「指笛」が中心。
1958年夏に首里が沖縄県勢として春夏を通じて初めて甲子園に出場したときも関西在住の沖縄出身者の多くが指笛を鳴らしていたといわれている。

480:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 12:38:01.60 XNOKlJGi0
素晴らしい!
本土のニワカ指笛ではなく、沖縄では民謡や伝統舞踊に大昔から先達により指笛が用いられており、
天まで届かんばかりの音色を奏でる鮮やかさは沖縄が世界に誇るべき文化遺産で、
それが甲子園大会に花を添えていると確信することができました。
どうもありがとうございますた。


481:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 13:02:29.14 E4VTrBul0
私とセンバツ それぞれの甲子園 -2- 大分合同新聞 2009年03月06日 15:52

URLリンク(www.oita-press.co.jp)

482:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 14:16:43.47 E7PtrMg5O
大分商・亀島は、眼鏡をかけた落ち着いた風貌で、当時から親爺的な印象だったな。
実際、控え捕手が走られまくってピンチの連続だったが、常に冷静沈着だった。

483:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 14:40:04.46 3MY/yL3/0
伝統校の大分商と津久見がアベック出場しながら、夏は佐伯鶴城が初出場。
わからんもんだな。

484:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 14:54:56.71 E7PtrMg5O
>>483
74年夏の大分商、津久見は、ともに大分予選で初戦敗退。
しかも揃って、伏兵に敗れる波乱だった。

485:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 15:38:22.58 78IWDttf0
昭和49年選抜 広島商の下馬評(朝日新聞3月24日)

広島商は投攻守が揃った総合力から文句なく優勝候補に挙げられる。0.362の
脅威のチーム打率を誇り1試合平均の得点は7.6にもなりこれは参加30校中
1位の数字に該当する。夏の優勝メンバー3人を残しチーム力は昨年を上回る。


486:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 16:07:03.61 78IWDttf0
昭和49年選抜 1回戦 広島商対苫小牧工

苫小牧工000000000・・・0
広島商業00200000X・・・2

注目の好投手の一人の苫小牧工、大西と大会屈指の破壊力をもつ広島商打線の対決が焦点となった試合。
試合は広島商打線が大西の力に抑え込まれて大苦戦となり僅差の競り合いとなったが、広商のエース田所が
ストレート主体の力の投球で苫小牧工打線を2安打完封でねじ伏せて辛くも初戦突破した。
試合は立ち上がりが悪い大西を広島商が序盤から攻めて1,2回とチャンスを作るがバントミス等の拙攻
続きで無得点。2回は無死1,2塁のチャンスに8番橋本が3回バントして3回失敗の三振を喰らうなど
試合運びのまずさが際立った。
やっと3回に広島商は橋本が四球、続く田所のバントを大西が1塁へ悪送球してオールセーフ。トップ浜中
が3塁強襲の内野安打で無死満塁。ここで昨年の立役者の一人2番川本がピッチャーに打ち上げてしまい凡退
したものの続く3番町田がライト前に値千金のタイムリーを放って2者生還。結局これが唯一の得点場面と
なった。これで波に乗るかと思われた広島商だが4回以降は調子をあげた大西投手の前に押さえ込まれて
打線が沈黙し手も足も出ない展開。走者が出てもことごとくバントを失敗して結局この試合バントが決まった
のはわずか1回だけで他は全部失敗。課題山積みの試合となった。
苫小牧工は部員わずか10人の戦力でエース大西が評判通りの好投を見せ大いに健闘したが、3回のエラーで
ピンチを拡大したのが失点につながっってしまったのは惜しかった。攻撃面でも0-0の3回表、1死から四球の
青木がボークで2塁に進んだ後に川浪が放ったレフト前ヒットで走者が中途半端な走塁をして3本間に挟まれて
タッチアウトになったのが痛かった。ここで先制点を挙げていれば大西の好投があっただけにどうなっていたか
わからない展開だった。

487:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 17:20:44.61 78IWDttf0
昭和49年選抜 2回戦 広島商対大分商

大分商003000000・・・3
広島商100100000・・・2

広島商がまずい攻めの連続でことごとくチャンスを潰す拙攻、投手起用も裏目に出て
まさかの敗退となった。
広島商は1回戦で2安打完封勝利の田所ではなく小原を先発に起用したが結果的には
これが裏目に出た。小原は立ち上がりからぴりっとせず制球が定まっていなかったが
相手を無失点に押さえ、味方が1点を先制しておりまずまずの流れになっていたように
見えたが、それが3回一気に崩れた。
1点を追う大分商は四球で出塁した宮本をバントで送った1死2塁を足がかりに後続の
後藤、佐藤が立て続けに安打を浴びせるなどの集中打で2点をあげてあっさり逆転。
ここで広島商迫田監督は小原にかえて田所を投入したが、その田所も立ち上がりの制球が
定まらない。じっくり待球する大分商打線にコースを見切られて四球連発。結局3つの
四球を与えて更に1点を失って3-1とリードを広げられた。
4回以降、田所は立ち直って結局3回途中から最後まで投げきって打たれたヒットはわずか
2本で無失点。制球も安定して4回以降は四球2つと踏ん張った。結果論だが、田所が先発
だったらどうなっていたか・・・という気がしてならない。
だが広商敗退の原因は3失点の投手陣よりもむしろ打線だろう。相手を上回る7安打に4つの
四死球を得て決めた盗塁は14にもなったのに挙げた得点は2点という信じられないような拙攻
だった。
2点のリードを奪われた広島商は4回、ヒットの大竹が2盗、3盗を決めて久都内のタイムリー
で1点差。5回も四球の走者に足を絡めて1死3塁としたがスクイズを投手正面に転がしてしまい
本塁封殺。この5回の攻撃中に大分商の捕手の宮本がファールボールをのどに受けて負傷退場。
正捕手を失った大分商の弱点をついて広島商は走りまくった。6回はまたもヒットの大竹が2盗し
1死3塁の同点のチャンスを迎えたが今度はスクイズを外されてもいないのに空振りして飛び出した
走者がタッチアウト。7回は田所が無死から2ベースを打ちながら続く浜中が無理に引っ張って
進塁打も打てず走者釘付けで結局無得点。8回も2死2塁、9回も1死2塁と毎回得点圏内に走者を
送ったのにたった1点がとれず結局ひょうひょうと投げる大分商エース亀島にかわされ逃げ切られた。
この試合でも広島商はバントが決まらず試みたバントは2つのスクイズも含めて全部失敗。なんと
1回戦とあわせて2試合で決まった送りバントが1つだけという状況。昨年は3バントでも決めていた
広島商がまったく小技がきかないチームに変貌していた。

広島商迫田監督
「昨年のチームの力量が頭から抜けなかった。昨年できたのだから今年もわかっているだろう、
 できるだろうと思い込んでしまった」

488:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 17:42:35.48 E7PtrMg5O
>>486
>苫小牧工は部員わずか10人の戦力で

苫小牧工のベンチ入りメンバーは、規定一杯の14名だったな。

>>487
先発・田所なら、何てことない試合でしたな。

489:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 19:54:40.16 AnFJGVQh0
全然、前のスレの流れに沿ってなく悪いが
今日、本屋で立ち読みしたら豊見城の赤嶺の記事があり
読みふけってしまった。
巨人退団後は都内の佐川急便で働き、現在は山形で運送業の仕事に就いてるんだね。
赤嶺はみんなの記憶にありながら甲子園のヒーローは的な近況がなかったし
驚いたし少し考え深かった。
容姿は若く、髪の毛もあり、メタボじゃなく元気そうな感じ。
沖縄から山形とは・・・息子さんが日大山形の野球部で決勝で負けたそうだ。
頑張っているし、元気そうで同世代として嬉しかった。

490:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 21:04:54.19 Fl1+V5E70
俺にとっては与那嶺でも大嶺でも高嶺でもなく
沖縄の「嶺」といったら赤嶺だな。まあ世代的には石嶺もありだけど

491:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 21:12:33.75 HsYLI7ck0
>>490
沖縄出身の◯嶺選手

赤嶺賢勇(元巨人)、石嶺和彦(元オリックス)、稲嶺誉(元ソフトバンク)、大嶺裕太(現ロッテ)、伊志嶺忠(現楽天)、伊志嶺翔大(現ロッテ)。

※元中日監督の与那嶺要(ウォーリー与那嶺)は父親が沖縄出身でハワイ生まれの日系二世。

沖縄には名字に「嶺」が付く人が多く、赤嶺、石嶺、稲嶺、大嶺、伊志嶺以外に、高嶺、長嶺、仲嶺、鉢嶺、半嶺、与那嶺、安次嶺、嶺井などがある。

492:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 22:33:52.01 E7PtrMg5O
>>487
広商の先発投手・小原と七番ライトの久都内の2人が、自分の中学の先輩で注目してたんだが、自滅の小原と、タイムリーを放った久都内ということで完全に明暗を分けた。
2人は中学時代はバッテリーを組んでいて、小原は県内でも注目の本格派投手だったんだが、すっかり「広商仕様」の技巧派投手にモデルチェンジされてたのには驚いたな。

493:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 06:42:47.09 vWv3OlAtO
>>479
そう言うたら、沖縄代表のアルプスには出場校に関係なく、一人毎回毎試合 紋付き袴で正装した沖縄的な男前のおっさんがおったよな。

パンチパーマのいかついおっさんやったな。
赤嶺・下地・石嶺と
TOMISHIRO全盛期やったから熱入ってたんやろなぁ。




494:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 06:58:17.44 Z0qoQfqB0
>>489
イースタンの試合で山形を訪れた際、
花束贈呈?だったかで、グラウンドで見かけた地元女性に一目惚れ
その後目出度くゴールイン→引退後山形へ、だったかな

赤嶺選手自身、豊見城高校時代に選抜で日大山形高と対戦してて、
その後、山形の女性と結婚、ご子息はかつて対戦した日大山形へ
これも何かの縁なんだろね



赤嶺

495:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 07:21:38.85 F9cukcSa0
赤嶺か

まさか習志野が負けるとは思わなかった。
あの頃は沖縄は弱小というイメージがあったが
それを覆したのが赤嶺率いる豊見城だった。

あのころは沖縄勢に負けるなんて習志野弱すぎ
やはり千葉代表は銚子商業でないとダメだと思った。
その習志野が夏全国制覇したのはたまげた。

496:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 07:58:03.32 Z0qoQfqB0
あの時の習志野、まだ小学生だった自分はあまり覚えていないが、
夏の決勝、サヨナラ勝ちだったような印象
それと磐城戦の16-0の大勝も何故か覚えてる
昨今はやや、私学に押されつつあるとはいえ、
大都市圏の中でも公立が頑張っている千葉はやはり野球王国だと思う


497:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 08:05:59.61 tMtd49Pd0
習志野 000 000 000 =0
豊見城 001 110 00x =3

赤嶺投手、被安打2の完封勝利

498:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 08:11:44.73 tMtd49Pd0
2回戦
習志野 002 311 100 =8
旭川竜谷 100 002 200 =5
3回戦
足利学園 000 000 000 =0
習志野  000 200 00x =2




499:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 08:16:37.67 tMtd49Pd0
準々決勝
磐 城 000 000 000 = 0
習志野 451 040 02x =16

準決勝
習志野 100 000 102 =4
広島商 000 000 000 =0




500:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 08:20:24.36 tMtd49Pd0
決勝
新居浜 010 200 100  =4
習志野 000 040 001x =5


501:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 08:30:57.14 gJ7WzF6AO
サンデー毎日ベースで言えば、総合で80点の豊見城が90点の習志野を破ったこの試合は、かなり大きな波乱だな。
そして、その大会で更に大きな波乱になりかけたのが、高知(95点)5-4熊本工(80点)(延長11回)。
若い人達は「熊工が80点!?」と意外だろうが、当時は古豪久々の復活で、全くの弱小チームだった。
辛うじて優勝候補・高知が競り勝ったが、95点の高校が80点の高校に敗れるのは、かなりのレアケースだな。

502:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 11:24:41.67 +NwqulQc0
習志野は小川さんが平良選手?にホームランを打たれたんだ。
いきなり出鼻を挫かれ、赤嶺の切れ切れの球に手足も出ず完敗。
磐城戦は先発全員複数安打の記録を作ったり。
スレチだが今年は春の関東大会優勝で本命だから甲子園に出てほしい。

503:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 11:25:28.55 gta4Zuoi0
熊工には蓬莱がいたときだね。

504:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 11:34:30.79 gJ7WzF6AO
>>503
165㎝の蓬莱が、小さなエース兼主力打者で孤軍奮闘だったな。
熊工は、この年の春に入学する選手が中心となり、2年後の選抜では優勝候補に挙げられるわけだが、蓬莱らのチームからは信じられない話だったな。

505:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 12:11:03.99 USRM7mXOO
77春の熊本工は優勝候補だったが、初戦で東北と対戦。肩(肘だったかも)を痛め本来の速球が投げられない佐々木投手(現仙台育英監督)を打ち崩せずに初戦負け
夏は8強入りしたものの、東邦に完敗

506:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 12:19:09.43 gta4Zuoi0
70年代のようにとはいかなくても、習志野と銚子商には10年以上のブランクをつくらずに
甲子園に来てほしいものだ。関東でいえば前橋工、高崎商、小山、甲府工なども。
あと、近いうちに上尾には何とか返り咲いてほしいものだが。

507:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 12:23:44.56 gJ7WzF6AO
>>506
千葉は私立勢のモタモタぶりが目立つから、十分可能だよ。

508:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 12:25:18.17 USRM7mXOO
今年の習志野は強いので期待できる

509:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 13:30:46.91 gJ7WzF6AO
>>505
対東邦戦は、一年生エース・坂本にまさかの2安打完封を喫したんだよね。
それにしても、東邦・坂本の投球はテレビ画面からは平凡なボールにしか見えなかったが、何故か捕らえられない、不思議な何かを持ってたな。

510:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 14:04:40.04 tMtd49Pd0
1977年(昭和52年)第49回選抜
1回戦【延長12回】
東北  100 000 000 001 =2
熊本工 010 000 000 000 =1

511:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 14:31:49.66 gJ7WzF6AO
佐々木(東北)は、初戦の熊本工戦では万全の出来。
力のあるストレートを軸に緩急織り混ぜて、熊本工打線を翻弄した。
ただ、2回戦の丸亀商戦では肩痛から逆転を許し、敗退した。
バックも、及川(元広島)らタレント揃いで、エースの故障が悔やまれたな。

512:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 14:54:21.73 cSr2SaXH0
佐々木の肩(肘?)痛は結局完治することなく、夏は県予選決勝で翌年の甲子園を賑わす
ことになる大久保(二年生)の仙台育英に苦汁を飲まされた。
その後、早稲田に進学し三谷(今治西)とのW大型ルーキーと期待を集めたが、対照的な
大学野球生活を送ることになった。

513:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 15:27:06.30 gJ7WzF6AO
三谷に関しても、早稲田大ではどれだけ成長するかと期待されたが、思うようにはいかなかったな。

514:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 15:33:20.78 02HM3pXv0
>>513
三谷は早稲田の1年秋ではエースで明治神宮大会で優勝投手になるなど、
将来を嘱望されていた
何で、2年春から伸び悩んだのかよくわからない

515:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:04:22.50 lm/14JCx0
三谷のベストピッチは昭和52年の智弁学園を1安打完封した試合かな
あの試合では山口擁する智弁の方が知名度も実力も上と見られていたが、
やってみたら今治西の完勝で、一気に全国的に「すごい投手がいる」と
認知された。

516:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:20:26.18 USRM7mXOO
高校野球好きなら前年夏の東北戦でリリーフした三谷のピッチングを見て、将来すごい投手になると思ってたはず。何で彼を先発させなかったか分からなかった

517:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:28:58.82 lm/14JCx0
52年の今治西に阿部って選手いなかった? 智弁戦で右中間だかに
ライナーの本塁打打ってた。打線もすげえと思った

あの年は優勝候補は松本擁する東洋大姫路で、大会前の今治西の評価は
どんな感じだったんだろう? 

518:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:29:05.27 gJ7WzF6AO
77年夏の甲子園であれだけのポテンシャルを披露した今治西だが、愛媛大会では決して断トツの本命ではなかったな。
勿論、三谷は県下No.1の評価だったが打線が当てにならず、春の県大会も貧打が原因で2回戦敗退。
チャレンジ戦で選抜出場の新居浜商が圧勝したこともあり、新居浜商と今治西の2強が下馬評だった。

519:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:39:59.71 lm/14JCx0
俺は早実を応援してたんだが、準々決勝での今治西戦はビビった
あんな大差になるとは思わなかったし、今治の泥だらけのユニホームが
目にやきついて 四国の強さを強烈に知った試合だった

準々の日ということもあって けっこう客が入っていて
最後に今治に本塁打が飛び出し10点差に成った時点で、
今治の強さに甲子園の場内のどよめきみたいなものも感じた。

早実の大敗というと 荒木の時の池田戦がよく話題になるが
自分的に衝撃を受けたのは この今治西戦



520:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 16:54:29.65 lm/14JCx0
昭和52年
大鉄がチーム本塁打5本を記録して 当時のチーム新記録を樹立したのだが
その数字に隔世の感があるな でも大鉄の試合は 面白かった。


521:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:00:34.13 gJ7WzF6AO
>>519
今治西もよく打ったが、それより何より早実の投手陣が不甲斐なさすぎ。
力のないボールをただ真ん中付近に集めてるんじゃ、フリーバッティングと同じだしな。
しかし、選抜で見た弓田と夏の弓田はまるで別人だった。体もキレず、手投げで全くボールに勢いなし。

522:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:08:41.43 lm/14JCx0
早実は弓田の調子がイマイチなので谷田部が投げてた

その今治打線を完封した 東洋大姫路の松本はやっぱりすごい投手だったと
いうことかな 江夏二世などとも言われていたが 阪急では大成しなかったけど

所で松本ってちょっと前髪当たりが少し長髪じゃなかった?
思い違いかな? 

523:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:17:44.16 gJ7WzF6AO
智弁学園戦、早実戦の今治西打線は、正直出来すぎ。

松本はもちろん好投手だが、本来の今治西打線はあんな感じでムラがあった。

524:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:20:08.01 02HM3pXv0
>>516
76今治西は3年の近藤という好投手がおり、彼が2年のときから主戦で、
三谷とダブルエースのような感じだった。東北戦では近藤投手が集中打で
あっという間に想定外の大量失点、継投の準備が整う前にやられた感じだ

>>519 >>521
77夏の早稲田実は弓田の不振で谷田部がエースだった
センバツで好投した弓田が好調ならともかく、失礼だが凡庸な投手にすぎ
ない谷田部では、強打のチームには通用しないことは明らかだった

>>520
個性派軍団で、管理野球とは対極だったね 前田投手とか鍛冶本捕手とか
サヨナラ満塁ホームランを打った川端外野手とか


525:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:22:12.82 9a3r3Lkx0
>>514
三谷は早慶戦で胴上げ投手になったが、神宮大会の早稲田はベスト4。
神宮大会は斎藤、大石、福井の3本柱のいた昨年が初優勝。

526:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:27:05.56 lm/14JCx0
大鉄は津久見線は実によく打った 1試合20安打で
20本目がサヨナラ満塁というわけで 派手な試合が多かった

当時は15安打くらい打てば 打線大爆発とか言われた時代で
予選でも 30点取れば歴史的大勝と言われていたから
これも隔世の感がある。

527:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:34:02.39 nKp4Fv3wO
>>522
思い違いじゃなくて松本は確かに長髪でした。
監督公認の事情があってだったかと。

528:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:50:12.37 gJ7WzF6AO
77夏の大鉄はよく打ったが、正直、対戦相手には恵まれてたな。
1・2回戦は全く軽い相手で、3回戦の津久見戦が試金石かと思ったが、相手の星野投手に球威が無い上にコントロールも甘く助かった。
大鉄のエース前田も、津久見打線に14安打7与四死球で、殆ど負けの内容。

因みに大鉄は、東邦の一年生エース・坂本から一番多くの安打(6本)を放ったチームなんだよな(黒沢尻工も同数)。

529:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 17:56:54.41 QHgNTPxd0
S50年夏 早実 vs 中京商 → 0 vs 5
S52年夏 早実 vs 今治西 → 0 vs 10
S57年夏 早実 vs 池田  → 3 vs 15

早実って負ける時はすごく淡泊というか執着心を感じさせないんだよな。
これら大敗の試合でも安打は結構打っていて残塁多の拙攻ばかり。

530:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:00:41.56 lm/14JCx0
訂正しておきました

S52年夏 早実 vs 今治西 → 1 vs 11
S57年夏 早実 vs 池田  → 2 vs 14



531:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:04:29.70 gJ7WzF6AO
>>529
中京商戦以外、スコアデタラメだよーw

532:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:18:37.66 lm/14JCx0
昭和52年 予選の成績を調べてみました
●愛媛
一回戦 今治西 5-0 弓削商船
二回戦 今治西 6-0 三島
準々決 今治西10-1 新田
準決勝 今治西 1-0 松山商
決勝戦 今治西 6-0 新居浜商    チーム打率 .308

●大阪
一回戦  大鉄 4-2 鳳
二回戦  大鉄12-0 守口
三回戦  大鉄 5-1 泉州
二回戦  大鉄 3-1 都島工
準々決  大鉄 6-4 近大付
準決勝  大鉄 5-1 明星
決勝戦  大鉄 6-2 北陽    チーム打率 .333

当時は予選も 力のレベルが拮抗してそうな感じです

533:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:32:54.37 lm/14JCx0
昭和52年の出場監督も調べて見ました 若い!+凄い顔ぶれ

福井商 北野監督(31)
星稜  山下監督(32)
東邦  坂口監督(33)
智弁  高島監督(31)
鹿商工 枦山監督(33)
豊見城  栽監督(36)
高知  岡本監督(31)
広島商 桑原監督(31)
取手二 木内監督(46)
宇学  上野監督(46)

そして当時の大御所
津久見 小島監督(58)

534:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:38:23.42 ogbZRMUL0
>>522>>527
確かハゲがあるからとかいう理由だった。
松本はプロ入団後、右手が少し不自由で幸せを掴むために
プロ入りした語っていた。
ふてぶてしい態度が嫌いで、同期入団の三浦の方を応援していたが、
それ以来嫌悪感はなくなった。

535:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:49:42.72 lm/14JCx0
早実の和田監督(40) 姫路の梅谷監督(35)忘れてました

尾藤さん蔦さん渡辺さんはいませんが すごい顔ぶれです(PLはまだ鶴岡さん時代)

昭和51年のは資料が無いんですが 昭和50年の出場監督一覧見ると
有名どころだと東海大相模の原貢監督や 上尾の野本監督なんかがいますが
上記の52年出場の監督は、和田監督以外いません ということは、

この昭和52年前後が、有名監督が世代交代をした時期だったのかも
しれません。その後上記のビッグネームは 長期にわたって
高校野球をリードする人材に成っていったわけです。


536:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 18:58:27.62 IVsgFEoM0
甲子園の実績は監督の力100%だと思われてるのがなんとも合点がいかないな

実際は裏方の力のほうが重要なんだが。

537:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 19:13:59.30 gJ7WzF6AO
76年の選抜優勝の崇徳・久保監督って、当時ジイさんって印象だったけど、まだ51歳だったんだな。

現在の木内監督ぐらいのイメージだったw

538:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 19:20:32.84 LWsj2ApfO
》518
愛媛の者だけど、自分の記憶と違うんだけど勘違いかなぁ。
確かに新居浜商も候補だったが今治西の方が一つ格上で、新居浜商よりも窪田という左腕の好投手のいた松山商の方が難敵扱いだった気がするんだが。
実際、準決勝は紙一重だったし。
でも、後から考えると、今治西は極端に左腕が苦手だったんだろうな。ポイントゲッターの阿部が左打者だったし。
あの夏苦戦したのは、松山商と負けた東洋大姫路の2校だけ。しかもこの2校にはほとんどヒットも打っていない。
確かに好投手ではあったが、智弁山口などと明らかに打線の迫力が違っていた。
後、阿部は、今では愛媛朝日テレビの名物解説者だ。

539:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 19:36:51.99 gJ7WzF6AO
>>538
まぁマスコミ各社、論調の違いはあるかもね。
今、手元にあるのはサンデー毎日の臨時増刊号「甲子園への道」。
新居浜商は投手力、今治西には攻撃力というネックがあり、いずれも突出した存在ではないって論調だね。

540:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 19:53:22.92 USRM7mXOO
今治西は前年に出場したときは、強力投手陣中心の守りのチームで貧打だった。まさかあれだけの強打のチームに変貌するとは思わなかった

541:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 20:48:34.84 gJ7WzF6AO
77今治西は、あくまで三谷中心の守り主体のチームだったと思うな。
甲子園でのチーム打率は、.276で二桁安打も投手陣崩壊の早実戦のみ。
阿部の2本塁打の印象は強いものの、やはり4試合で1失策の守備陣が生命線だったな。

542:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 21:29:31.58 LkJ5tl+e0
>>518 >>538
前に>>210の人も書いてたけど、77年夏は新居浜商には出てもらいたくなかったから、
予選の決勝で今治西が6-0で完勝した時は正直言ってホッとした。
新居浜商は”内弁慶”なところがあって、勝手知った県内やら四国の大会ならまだ
投手陣が何とか持ったけど、甲子園ではどうにもならない投手陣なのを証明したからね。
だから投手力のいい今治西のほうが、まだ甲子園で勝てると思っていたら案の定その通りだった。
ただ、今治西が甲子園であれほど強打(というか点を取れるチーム)を発揮するとは思わなかったが。


>>517
前にも書いたけど、77年夏は予選開始前から、西の東洋大姫路、東の上尾が両横綱に挙げられていた。
東洋大姫路は前評判通り甲子園に登場して優勝したが、一方の上尾は埼玉県予選で、懸念されていた
投手陣の弱さを露呈して熊谷商に惨敗。
打線は水モノ、高校野球は投手力を含めた守備のいいチームが勝ち上がると思ったよ。

543:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 22:00:38.57 IVsgFEoM0
>>517
>>あの年は優勝候補は松本擁する東洋大姫路で、大会前の今治西の評価は
>>どんな感じだったんだろう? 

大会主催の朝日新聞だと以下の展望評価になってる

昨年は崇徳という超A級のチームがいたが、今年はそのようなチームがいない。
だが例年と比較しても粒が揃っておりレベルは高そう。
このなかで有力チームを順不同にあげていくと10チームが挙げられる。

能代、早稲田実、桜美林、千葉商、星稜、東洋大姫路、智弁学園、広島商、今治西、豊見城

この中でのランク付けで考えると智弁学園が文句なしの優勝候補筆頭。それを追うのがほぼ
横一線で早稲田実、千葉商、東洋大姫路、広島商、今治西、桜美林、星稜の7チーム。
残りの能代と豊見城は上位8校からはやや落ちる。

上位十校を脅かすダークホースも多彩な顔ぶれ。中でも愛知を勝ち抜いた東邦は上位10校に
肉薄している。スケールは小粒だが粘りがある。投手力に決め手を持つのが福島商、
釧路江南、宇都宮学園、川口工、高知、高松商、九州産あたり。林田の熊本工は本来
挙げられるべきチームだが肩を故障してしまって投げ込み不足で苦しい。大鉄や京都商
は制球難とスタミナ不足で疑問符がつく。

打撃で注目されるのは0.436の最高打率の福井商、確実な攻めの仙台育英、31盗塁を記録した
高崎商、迫力の東海大相模と津久見あたり。

東洋大姫路
左腕ナンバーワンの松本を擁して攻守ともに洗練されている。智弁との練習試合でも山口と
投げ合って2-0で完封勝利しているあたり底力を感じさせる。不安はエース松本の制球難。
四球病の持病が出たときが怖い、全体的に荒っぽさもあって隙が多い。もし調子の波にのれば
一気に頂点まで駆け上がりそうな迫力がある。

智弁学園
選抜でも活躍した山口が一段と成長した。奈良大会では天理の強力打線をシュート、スライダーを
駆使して完全に翻弄して寄せ付けなかった。大会通じてわずか1失点。守備もショートを中心に堅く
穴がない。

今治西
エース三谷はシュートを武器にカーブも鋭い。レベルの高い愛媛で失点1はその実力の高さを証明
している。打力、守備も水準以上で安定感がある。

----------------------------------------------------------------------------------------


結論を言うと、東洋大姫路も今治西も同じレベルの2番手集団という評価だった。


544:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 22:18:42.94 02HM3pXv0
>>542
上尾と東洋大姫路はセンバツに出場しなかった強豪の中の両横綱という
位置づけだった 両校に天理、智弁学園、早稲田実(春関東大会時点で
は弓田は本来のピッチングをしていていた)あたりが夏の優勝候補にあ
がっていたはず

>>543
智弁学園が候補一番手だったのは、天理と箕島が同居する全国一の激戦
区を勝ち抜いたことが大きい 
監督の評価では早稲田実の和田監督はじめ東洋大姫路を候補筆頭にする
人が多かったような




545:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 22:31:23.85 gJ7WzF6AO
そういえば、東洋大姫路・梅谷監督が、甲子園で当たりたくないチームとして、広島商を挙げてたな。
広島商は好投手・住吉を擁して、佐賀商戦、高崎商戦とスキのない試合ぶりだったが、いかんせん打力がイマイチで、豊見城・下地を打てず敗退。
住吉vs東洋大姫路打線を見たかったなぁ。

546:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 22:38:45.84 IVsgFEoM0
>>544
>>監督の評価では早稲田実の和田監督はじめ東洋大姫路を候補筆頭にする
>>人が多かったような

朝日新聞の監督のアンケートは「優勝候補を3チーム挙げると?」という
質問に対する答え。結果は以下

1.30票 智弁学園
2.25票 東洋大姫路
3.14票 早稲田実
4.10票 桜美林、広島商
6.8票 星稜
7.6票 今治西
8.5票 高知
(上位ベスト8のみ)

やはりアンケートでも1位は智弁学園。しかし東洋大姫路も多数の票を集めて
おり、この2つが抜けている印象。
ちなみに早稲田実の和田監督が挙げたのは「桜美林、智弁学園、東洋大姫路」

547:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 22:58:26.61 nKp4Fv3wO
>>546
選抜大会前に早実の和田監督は滝川を警戒してました。
理由は秋季大会で東洋大姫路と対戦して勝ったからだと。
当時でも近畿だけでなく関東まで東洋大姫路の
強さは鳴り響いていて、甲子園に出てくれば
優勝候補に推されるのも納得できたような。

ちなみに76年秋兵庫県大会の東洋大姫路―滝川は
松本が二ケタ奪三振に二ケタ四死球と独り相撲での
自滅だったかと。

548:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 23:09:38.04 LkJ5tl+e0
>>543
千葉商の野崎は今でも珍しい左右投げのピッチャーだったな。
左右どっちで投げるか興味あったんだけど、東洋大姫路との初戦は見られなかった。
左右どっちで投げてたか覚えてない?

549:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 23:12:24.19 gJ7WzF6AO
>>546
自分のチームを書いた監督っていたのかな?

生徒の立場からすりゃ、書いてくんなきゃ寂しいよなぁw

550:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 23:32:52.80 IVsgFEoM0
アンケートの詳細情報もついでに記しておきましょう。つまらんもんですが、
気が向いたらご参照ください。

3校挙げるというこの形式で智弁、もしくは姫路を挙げなかった監督

①(智弁○ 姫路×)とした監督
木内(取手二)、金沢(仙台育英)、宮本(土岐商)、松嶋(九州産)
栽(豊見城)、亀山(今治西)、市岡(海星)、梅谷(東洋大姫路)
織笠(黒沢尻工)、枦山(鹿児島商工)、勝山(京都商)

②(智弁× 姫路○)とした監督
山下(星稜)、高嶋(智弁学園)、川野(都城)、田野(水島工)
阪口(東邦)、山懸(柳井商)。大脇(川口工)

③(智弁× 姫路×)とした監督
岡本(高知)、上野(宇都宮学園)、板谷(佐賀商)、中島(札幌商)
黒澤(福島商)


少数意見で面白いところを優勝候補に挙げているのは

九州産・・・阪口(東邦)
千葉商・・・小嶋(津久見)、亀山(今治西)
大鉄・・・・枦山(鹿児島商工)、八浪(熊本工)、黒澤(福島商)
熊本工・・・久保(高松商)、太田(能代)
高松商・・・網(大鉄)
津久見・・・枦山(鹿児島商工)


551:名無しさん@実況は実況板で
11/06/12 23:57:22.85 IVsgFEoM0
>>549
>>自分のチームを書いた監督っていたのかな?

一人もいませんでした。東洋大姫路の梅谷監督は「智弁、早稲田実、今治西」
智弁学園高嶋監督は「東洋大姫路、桜美林、高知」を挙げており自チームはなし。

というより過去の数年間の記憶でも一人しか思い当たりません。その一人とは・・・

昭和57年夏(池田がエース畠山で初優勝)の大会の木造高校の監督です。
優勝候補筆頭「木造高校」と記していました。結果は皆さんご存知の通り、
優勝どころか初戦でノーヒットノーラン(あわや完全試合)で大敗しました。

552:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 00:09:14.33 /9rdf7KY0
>>548
当時の野崎は、右投手一本。スライダーが武器のコントロールの良い投手という印象だった。
しかし、春の県大会準優勝でも千葉では評価の低かった千葉商を優勝候補にあげた監督が二人いたんだ。

553:548
11/06/13 00:26:00.60 hTxWYUgY0
>>552
thanx

554:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 01:09:47.72 DSmTwv1j0
野崎はバッターとしては左で打った。
ヤクルトのバッピーでは左でも投げたのかね?

555:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 05:09:17.21 QDUKaxL7O
>>551
狸っつーか、ホント日本人らしいよな。

我がチームに手応えを感じてる監督がいないワケがないw

556:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 05:50:22.85 fpyNsClP0
>>551
ドラえもん監督の外崎監督ね

定年間際の、最後は122-0の深浦高校の校長になり 
弘前実業時代の教え子の大湯監督を深浦の監督に抜擢した

あまり知られてないが 2010年の深浦は青森であわやベスト16という
奇跡を起こした。 8回まで八戸北をリードする信じられない展開
惜しくも逆転で破れたが、その八戸北は準々決勝で大接戦の末1-2で大湊に敗退
その大湊は、決勝で優勝した青森山田を3-4とあと一歩まで追い詰める準優勝

外崎さん自身は、定年後 東奥義塾の監督になったようだ

557:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 06:00:32.30 wwSPuSw/O
選手権やから、夏までに対戦してるとこも多いやろしな。

77年は、高野連が大阪で大掛かりな招待野球やってたよ。

うろ覚えやけど大阪球場で、中京・県立岐阜商・広島商業・高松商業・松山商業が招待されて地元大阪は、大鉄・浪商・近付き・PL・北陽やったと思うなぁ。
結果とか覚えてませんわ。



558:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 08:13:35.68 YkXLUZoIO
盈進、早川御大、もう80くらいか?

559:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 19:15:43.97 QDUKaxL7O
>>557
「77年の5月末に行われ、浪商が中京に敗れ、大鉄が高松商に敗れる中、泉州だけが4-1で松山商を破った」と、当時の雑誌に書かれてるな。

560:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 22:22:13.81 XTsKor8X0
東洋大姫路・松本は、プロでは1勝で終わった。
控えの宮本が大学経由でプロ入りした時、力関係は明らかに逆転していた。
また、春の準優勝投手・山沖が、同じく大学経由で阪急に入団したが、
山沖との力関係も完全に逆転していたな。
山沖は先発ローテーション入り、松本はほとんど試合に出ていなかったと思う。

561:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 23:18:24.80 8q6fxb/F0
>>560
ドラ2位の三浦(福島商)にも実績では追い越されたな。
ただ三浦はケガに泣いて、プロゴルフに転向したのが惜しまれるな。

562:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 23:28:37.74 oXb+SUny0
三浦との投手戦で魅せてくれた九州産業の梅津もプロで見たかったよ。

563:名無しさん@実況は実況板で
11/06/13 23:29:45.22 s1Vfh9GvO
松本、日本シリーズでも登板していたよな。たしか上田監督の世紀の猛抗議の
直後に足立をリリーフしたが、マニエルにだめ押しホームラン喰らったんじゃなかったか?
松本の未来を暗示するかのような場面だった記憶があるのだが。

564:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 00:03:45.29 +fISaGhhO
>>559さん、返答ありがとうございます。
ここの人ら凄いな。
誰もしらんやろ思てた(笑)。

招待野球の歴史や記録て、残ってないんかな…。

都道府県の強豪と、他府県のセンバツ出場校を招待して対戦さすんやから名勝負も多いんやろなぁ。



565:チャーシュー ◆7sXtgXI/8c
11/06/14 08:25:59.14 GA1HZTr/O
静岡県高野連が毎年発刊している『あゆみ』っていう大会史は高野連主催の招待試合の記録が掲載されていますな。

そういや昭和59年5月に浜松市営野球場でPL学園を招待して
浜松商と春季静岡県大会優勝の富士宮西のダブルヘッダーがありました。地元のテレビ局による中継もありますた。

第一試合が10-6でPL学園が浜松商業に勝利
第二試合もPL学園が5-4で富士宮西に辛くも勝利。
確かこの試合桑田真澄投手が死球を受けた覚えがある。
観客席から黄色い悲鳴が暫く響いたな。
『桑ちゃん泣かないで~』とかさ。
そんなワシも40代やもんな~(笑)
スレ違いスマソ。

566:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 18:46:01.75 qzr2pnOTO
>>562
梅津はドラフト2位で南海入りしたものの
芽が出なかったような・・・記憶違いかな?
梅津のチームのファーストに2年生の
吉竹(阪神―西武)がいました。

567:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 20:30:09.31 /sLZtqr5O
>>566
梅津は南海の指名を拒否し、ノンプロ(門司鉄道管理局)入り。

568:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 21:05:07.09 vYG8m+/FO
77九州産業は勿論、梅津あってこそのチームだが、下級生にも逸材がいたな。吉竹もそうだが、2年生で強肩好守のショートもいたな 名前を忘れてしまったがね

569:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 22:40:49.71 /sLZtqr5O
77九州産業のショートなら、加藤良治だな。

打順は8番だったが。

570:名無しさん@実況は実況板で
11/06/14 22:48:45.94 qzr2pnOTO
>>567
そうでしたか。南海から指名されたのは確かに記憶に
ありましたが、その先は自信がなかったもので。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch