11/04/15 21:53:19.01 zK1LfFod0
日本高校野球連盟は13日、東日本大震災で被災した選手や学校を救済するための
特例措置を発表した。被災した選手の転入学先での選手登録を認めるほか、被災で
部員数が減少した高校同士による連合チームの大会参加を容認。避難先近くの
高校野球部での練習参加も、互いの校長が了解すれば可能とした。
転校や改めて別の高校に入学する転入学生については、これまで、選手の引き抜き防止のため、
学校の統廃合や一家転住以外は原則として転入学日から満1年が経過しないと選手登録を
認めていなかった。今回は、県内、県外を問わず即、選手登録ができる。連合チームも、
統廃合や廃校を控えた場合に限られていたが、条件を緩和した。
特例措置はこの日、大阪市内であった審議委員会と常任理事会で決定した。この春の
大会から夏の全国選手権大会に向けて適用し、震災の影響が、今後どこまで広がるか
不透明なため、期限は設けない。
日本高野連の西岡宏堂・審議委員長は「今後も様々な問題が出てくると思うが、基本的には
高校生が大会に参加できるように対応したい」と話した。
スレリンク(mnewsplus板)l50
URLリンク(www2.asahi.com)