【野球王国】千葉県高校野球part216【春季大会】at HSB
【野球王国】千葉県高校野球part216【春季大会】 - 暇つぶし2ch236:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 11:08:24.74 m9+6bzn50
これを読みかえしたが、習志野サッカー糞管理人は福浦の1学年上なんだな
ということは1974年の4月~1975年の3月生まれだな、36歳で今年37歳になるのか
こんな年齢で市船の生徒の名前挙げて誹謗中傷とかほんと小学生の餓鬼とかわらんな

URLリンク(9102.teacup.com)
頑張れ!習志野高校サッカー部粟生選手、史上7人目のボクシング2階級制覇
by:習志野OB(管理人) 11/26 21:37 [KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp] 返信

部員保護者さん、習志野OGスプリングさんありがとうございました。私が高校3年生の時の国立競技場
での全国高校サッカー選手権準決勝に当時高校2年生だったプロ野球ロッテの福浦選手が応援に来ていたの
を思い出しました。違う部活とはいえ、同級生が出ている試合に対して応援で燃えないわけにはいかないの
かもしれませんね。本日、ボクシングの粟生隆寛選手が史上7人目(長谷川穂積選手が後に続いたので8人)
の2階級制覇を達成しました。フェザー級から1ランク上げてスーパーフェザー級で挑戦者としてタイボルト
選手に挑んだ粟生選手でしたが、タイボルト選手の左パンチがなかなか手強かったようにも見えました。
粟生選手には、まだ1つ残されたタイトルがあります。WBAのスーパーフェザー級のタイトルです。もし
WBAのスーパーフェザー級のタイトルを獲得すれば粟生選手は統一王座になります。統一王座は過去幾多の
ボクシングのスター選手が通ってきた道です。今後のチャンピオン粟生選手に注目です。粟生さん、統一王座
目指そうよ。雑草の如く逞しく。


千葉県で評判悪い高校 - 千葉県学校板@高校 - したらば
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
7:千葉版@名無しさん
09/07/20(月) 23:05:14 HOST:KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp
市立船橋女子バスケ部のキャプテンと市立船橋野球部のカワバタくんが付き合ってるの本当ですか?
妊娠したけど、学校側が中絶を強制させてもみ消したとの話を聞いたので。
本当だったらショック…

船橋市立船橋高校 - 千葉県 | 全国高校掲示板
URLリンク(www.4k.cc)

22 : 名無しさん 2010/08/14 23:28 [ KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp ]
18年前の市立船橋のキャプテン清水雅史は現在、佐川急便習志野店で係長として働いている。
ドライバーとして習志野市内をトラックでまわっている。
市立船橋から日大を経て、浦和レッズをクビになった渡辺敦夫は現在とび職をして生計を立てている。




237:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 11:11:19.48 rWuQnDIr0
成田は勝田が4番ってのは微妙だな


238: ◆yOVSnN4eBY
11/02/28 11:34:03.29 zAq2K5bRO
てす

239: ◆FLV2m.Onow
11/02/28 11:35:47.96 zAq2K5bRO
仙台待つど!

240: ◆yZuuuC/Qyg
11/02/28 11:38:25.60 zAq2K5bRO
ちゃぶ台香料

241:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 12:43:55.59 4gAKBXzWO
>>236
その習志野管理人が書いた誹謗中傷の内容を、
ここにコピペして晒しているいるお前もかなり同罪だわ。

242:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 12:45:48.23 cmdmOxeJ0
ピッチャーランク付け

A 上沢(専大松戸) 鈴木(千葉明徳)
B 泉沢(習志野) 斎藤(成田) 森(市立柏)
C 瀬川(佐原) 林田(専大松戸) 大高(木更津総合) 艫居(千葉英和)
D 猪川(千葉黎明) 松岡(検見川) 角張(木更津総合)

あとはしらね

243:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 12:52:24.69 cmdmOxeJ0
>>195
残念だが芝山はないよ

244:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 13:01:51.68 HmoSfWc/0
佐原の投手は中々の評判みたいだが、
こう言うチームが夏はノーシードになって、
Aシードのすぐ近くに入る。
そして、佐原の投手が元気なうちに当たった、Aシードが食われる。
これぞ、まさに千葉予選の醍醐味w

245:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 13:21:37.01 gFfOTy/X0
どこまで使えないんだよ高野連
組み合わせまだアップされてないじゃんか

246: ◆w0TKL.fyhk
11/02/28 13:23:48.36 zAq2K5bRO
朝しんご♪

247: ◆o8KuecdR9E
11/02/28 13:26:16.04 zAq2K5bRO
別荷!?

248: ◆37yFDxgXFY
11/02/28 13:28:30.65 zAq2K5bRO
今夏は銚子商が復活出場。

249:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 13:46:06.69 ZFU516WG0
高野連に聞いたらアップするの まだ1週間から10日かかるって!

250:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 13:50:01.33 QzIwCHrk0
>>249
マジかw
どんだけ無脳なんだよ
もしかして千葉高野連ってシルバー人材センターの老害がやってんのか
千葉工業まで取りに行ったほうが早いなこりゃあ

251:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 14:03:55.72 ZFU516WG0
各ブロックからまだきていないんだってさ

252:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 14:07:00.46 tZKh1hViO
各ブロックのスレをチェックしたが、初戦は成田×東総工、おやま×成東しか書き込みが無い。

253:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 14:15:05.98 QzIwCHrk0
>>252
拓大も判明してる

初戦 君津青葉
次戦 市原緑・千葉国際の勝者

254:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 15:48:45.80 eAG7Bbwi0
荒らしてるの神戸国際ヲタのてらこうだから

255:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 18:01:31.54 OjZ/CCQ9O
今年もどこが出てもおかしくない

256:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 18:03:57.26 kCPdjEQRO
商業対多古

257:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 20:20:13.18 nKUWIYfXO
>>242
習志野・末松
安房・川名
あたりはどうかね?

258:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 20:31:38.22 rjoqIPluO
ひとつだけ言えるのは、千葉高野連は千葉の高校野球に興味がないって事。

259: ◆ykgVDyC8iU
11/02/28 20:40:02.94 zAq2K5bRO
夏は八千代勝因。

260:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 20:46:15.17 zUBaM1ZEO
松陰もそろそろ復活してほしいね

261:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 21:19:16.18 MEUdAUkP0
>>257
安房の川名は素材はいいと思うよ。
同じように成東の松井も細身で長身の素材型。

262: ◆TdUkUsZ8cU
11/02/28 21:27:13.50 zAq2K5bRO
成東の孝政はぱねぇす。

263:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 21:39:51.64 8L2qo12t0
安房の川名って190以上ありそうだよね

264:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 22:00:15.59 QzIwCHrk0
>>261
成東の松井はない
中学生並の細さで今にも折れそうな体だった

265:千
11/02/28 22:13:58.58 CSrbtMkIO
川名は臨海で我が習志野がボコボコにしたけど…

266:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 22:28:49.94 Joan31gKO
ジャスタウェイ

267:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 22:49:36.30 QzIwCHrk0
習志野のブロック予選日程

初戦が市立船橋、その後は日大習志野、船橋北、鎌ヶ谷の勝者。

268:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 23:37:14.88 byRHN7x8O
>>267
ガセだ。

269:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 00:50:33.67 Q1FZdljI0
成東の松井はまずまずの球を投げるが、
秋大会を見たときは下半身との連動が今ひとつ。
バランスが良くないな。


270:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 01:10:13.35 DJModAML0
秋に長生の森で成東の松井と明徳の鈴木を同じ日に見たけど
松井のほうがよかったけど

271:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 01:16:11.63 RF0iT/050
>>270
おれ成東OBだけど、どんなに贔屓目に見てもそれはねーわ
まず球速とキレが松井じゃ鈴木には程遠い
鈴木に失礼だわ松井じゃあ

272:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 01:48:43.28 ekHcGeWHO
今年は素材型の長身右腕が多いからね
どの選手も高校時に完成されるような感じではないね

松井君はどっかの大学で野球続けるのかな?
体出来るのにあと5年位かかりそうだし、出来上がったとしても140kmいかなそうだけど、中日・山本昌や元オリ・星野の右版のようなのを目指せば面白いと思う

川名もそうだけどただデカイだけなのか判断が分かれるところ
高校時はかなり打たれると思うけど

鈴木、上沢はたとえ打たれても上はほっとかない

273:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 02:09:11.51 DJModAML0
身長よりも腕が長いほうがいいよな

274:めがね二世 ◆oHz4fwaQZ2
11/03/01 06:45:23.83 DjEzX/MBO
秋関予選で成東のPと佐原のPの投げ合い見たけど

佐原のPのほうが良さげに見えた。彼も長身右腕でなかなかのストレートを放る。

275:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 11:08:31.69 DjnvvSgh0
これを読みかえしたが、習志野サッカー糞管理人は福浦の1学年上なんだな
ということは1974年の4月~1975年の3月生まれだな、36歳で今年37歳になるのか
こんな年齢で市船の生徒の名前挙げて誹謗中傷とかほんと小学生の餓鬼とかわらんな

URLリンク(9102.teacup.com)
頑張れ!習志野高校サッカー部粟生選手、史上7人目のボクシング2階級制覇
by:習志野OB(管理人) 11/26 21:37 [KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp] 返信

部員保護者さん、習志野OGスプリングさんありがとうございました。私が高校3年生の時の国立競技場
での全国高校サッカー選手権準決勝に当時高校2年生だったプロ野球ロッテの福浦選手が応援に来ていたの
を思い出しました。違う部活とはいえ、同級生が出ている試合に対して応援で燃えないわけにはいかないの
かもしれませんね。本日、ボクシングの粟生隆寛選手が史上7人目(長谷川穂積選手が後に続いたので8人)
の2階級制覇を達成しました。フェザー級から1ランク上げてスーパーフェザー級で挑戦者としてタイボルト
選手に挑んだ粟生選手でしたが、タイボルト選手の左パンチがなかなか手強かったようにも見えました。
粟生選手には、まだ1つ残されたタイトルがあります。WBAのスーパーフェザー級のタイトルです。もし
WBAのスーパーフェザー級のタイトルを獲得すれば粟生選手は統一王座になります。統一王座は過去幾多の
ボクシングのスター選手が通ってきた道です。今後のチャンピオン粟生選手に注目です。粟生さん、統一王座
目指そうよ。雑草の如く逞しく。


千葉県で評判悪い高校 - 千葉県学校板@高校 - したらば
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
7:千葉版@名無しさん
09/07/20(月) 23:05:14 HOST:KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp
市立船橋女子バスケ部のキャプテンと市立船橋野球部のカワバタくんが付き合ってるの本当ですか?
妊娠したけど、学校側が中絶を強制させてもみ消したとの話を聞いたので。
本当だったらショック…

船橋市立船橋高校 - 千葉県 | 全国高校掲示板
URLリンク(www.4k.cc)

22 : 名無しさん 2010/08/14 23:28 [ KD124214201164.ppp-bb.dion.ne.jp ]
18年前の市立船橋のキャプテン清水雅史は現在、佐川急便習志野店で係長として働いている。
ドライバーとして習志野市内をトラックでまわっている。
市立船橋から日大を経て、浦和レッズをクビになった渡辺敦夫は現在とび職をして生計を立てている。

276: ◆e3xGEwKPi.
11/03/01 13:28:49.65 pB4PftDgO
ガンガレ八千代東
不祥事酷かった。

277: ◆un1PupZsM.
11/03/01 13:30:50.33 pB4PftDgO
この春は商大か英和だな。

278:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 13:48:31.81 p/DR6P920
千葉高野連は機能してないから解散で

279:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 14:21:31.61 DJModAML0
鈴木康平(千葉明徳)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)



280: ◆rANdDXfy96
11/03/01 15:00:36.27 pB4PftDgO
この夏はタイマーインストラクターだな。

281:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 15:03:56.13 HgqUkWIx0
別に、ブロック大会はまだ先なんだし、そんな焦らなくてもいいのでは?

282:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 15:13:04.29 DJModAML0
>>281
糞高野連のジジイ乙
2ちゃんなんか見てる暇あったらさっと仕事しろカス

283:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 15:13:20.06 /fYaTQauO
千葉は公立の投手もかなりいい選手多いな 
大学で活躍してほしいな

284:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 15:40:56.57 TpNZnfoF0
>>279
評価Aとかかなり評価されてるな鈴木
石井一久や五十嵐みたくビックリ上位指名あるで

285:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 15:55:14.37 TpNZnfoF0
今年のドラフト候補は上沢、鈴木、泉澤、藍野でおk?

286:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 16:59:08.19 HgqUkWIx0
>>282
俺は、高野連関係者ではない。
逆に聞くが、何故そんなに早く情報入手したいんだ?

287:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 17:05:18.36 8LbjqVZK0
>>285
藍野は入らないよ。

288: ◆rgcGYUe.Kg
11/03/01 17:41:40.49 pB4PftDgO
夏は…









暑い。

289:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 18:54:15.76 p/DR6P920
>>285
泉澤も入らない
現段階で何も実績ないし

290:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 19:06:00.80 wFFwM6W5O
藍野入れるなら林田の方を推すべき

291:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 19:09:01.12 BISzCL/3O
けど林田は進学だろうな

292:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 20:58:10.73 Gcc23IpQ0
専松から高卒プロはなさそうな感じだな。

293:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 21:03:20.84 bht+babAO
石井一は順当でわ

294:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 22:14:16.96 Gcc23IpQ0
専松がもう少し早く持丸さんを呼んで強化してれば、
涌井もわざわざ横浜なんて行かなくて済んだだろうに。
上沢はよく松戸に残ったよ。
ただ、専松で野球がやりたくても、学力が無いと入れねーからな。
まあ、勉強の方もかなり出来たんだろう。

295: ◆5/bG/Ptlzo
11/03/01 22:17:09.75 pB4PftDgO
選抜で勝つ為には初戦は第4試合目がいい
春はまだ寒いし朝から投げると泉澤の立ち上がりが良くない…
初戦を勝てば泉澤も少しは大舞台の荷が落ちてくれると思う

とにかく初戦の泉澤の立ち上がりに全てかかってる

今年は清原や松井みたいなのはおらんからどこと当たってもうちは点取れると確信しとるが

泉澤の立ち上がりを攻められたら流れが悪くなるから
泉澤には初戦試合前にかなり投げ込んでから望んで欲しいわ

1回まで投げてみてゴキブリホイホイ行くなら多分完投すると思うが

6、7回まで投げてみて相手が慣れて来た感じだと即水原投入な

決断は速いにこした事ない
泉澤の球速は最速166とか書かれてるけど、良くて150ちょっとだ

球筋も一球品ではないから

どこまで行ってもスライダーとスクリューのコンビネーションで三振を狙わず
低めに丁寧にコントロール重視でなげたら

そうは点取られないよ


俺が個人的に当たりたくない投手は光星の田村の縦の変化球

後痴便は今年強いわ

先は打てなくて負ける
後は打たれて負ける

そんな気がするよ…

ま~初戦は是非モリシ学院と当たって欲しいかな
凄く興味のある試合だわ


















10000ダボ共w





296:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 23:01:20.80 HgqUkWIx0
2011の千葉大会優勝候補
浦安南、清水、岬
この3強で決まり

297:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 23:01:40.16 hX/16tyu0
中学生の進路情報誰かよろしく

298:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 23:21:13.99 /q9KUVvyO
>>294
特待やってんのも知らねえのかよ
少しくらい高校野球の知識を身に付けてこい

299:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 23:59:29.94 ekHcGeWHO
投手は挙がってきたけど、いい野手を知ってる人いたら教えてくんろ

重野、神宮(専松)
三國、高野(木総)
伊藤秀、猪又(経済)
宮内、藤井(習志野)
川口(銚子商)
立花、佐藤(英和)
高橋(成田)
皆川(西武台)


あとは知らん

300:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 00:12:14.69 p3dU/mtC0
芳野、堂田(明徳)

301:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 01:12:08.17 rbU9iKz9O
>>284
鈴木の評価がいいけど、勝った相手で強豪といえるのは経済くらい
しかも経済に勝った試合は負けても甲子園出場のチャンスがなくなるという後がないという試合でもなかった

302:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 01:24:06.91 szYMC+XFO
まぁ鈴木は、球威や球速は選抜出てもトップクラスでしょ!体の柔らかさ、腕の長さがプロ向き

303:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 01:25:18.27 p3dU/mtC0
上沢って制球悪くね?

304:Mr.プリン
11/03/02 03:14:03.36 w/i4EudhO
ニューオータニの展望レストランは眺めが最高だな~。

305:珍坊@研修中
11/03/02 07:18:58.71 J4Ske5V70
 あのーおいらなんスけど ̄O ̄)ノ
おいらに関するレスをいっぱいありがとうなう<(_ _*)>
 おいらがいないと盛り上がらないのはわかるくど
今ね、研修中なんスよ(スイマセン)
 4月1日に本採用ね、入社式なう
であんまりこられません
 このスレに必要じゃないのはミスタープリンさんだねっ!
ちっともおもろないなう
ではおいらでしたっ!


306:豚の子様
11/03/02 07:21:33.70 J4Ske5V70
 そうだそうだつまらんぞっさすが珍坊
暇な時でいいから来ておくれ なう
 我らが珍坊。

307:北の祈祷師
11/03/02 07:22:42.08 J4Ske5V70
おおおお珍坊久しぶりなう
気をつけていったらしゃい。

308:珍坊@珍玉あり
11/03/02 07:26:09.85 J4Ske5V70
 ありがとうなう
ではっ行って来ますっ!

309:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 08:38:45.77 mA/AG2Dn0
高校野球でプロ注の投手がどこの高校相手に勝った、負けたというのはあまり関係ないね。
鈴木なんて数球団が訪れていて、しかも複数回ね。これだけでも素材はかなりのもん。上沢もな。

試合結果だけで語るなら、中学生でもできる。


310:Mr.プリン
11/03/02 10:22:20.39 w/i4EudhO
今年は紅白歌合戦にでれるかな、俺…。

311:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 10:29:13.14 /20QE3wkO
俺が出るから無理

312:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 10:36:03.49 SQe7Wpn30
>>298
上沢に関しては松戸一中時代に実績もないし、
家から近くだから専松にしたと書いてあったから、
多分、特待ではないだろう?
しかし、大学はそれほどでもないのに、
何故か専松、日習、千葉日大一とか入るの難しいんだな。

313:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 10:40:01.61 CMpizi2EO
今年も混戦だけど、どこが行けば甲子園でも期待できるんだろ

314:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 11:04:59.21 iSyNEkkZO
やっぱ、投手力は必要だよね
夏はどこも強力打線だからね

315:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 11:34:00.15 PELapGG00
群馬・香川・佐賀・長崎でさえ平成になって優勝してるのに・・・
ティバときたら

316:Mr.プリン
11/03/02 12:17:33.90 w/i4EudhO
>>313
拓殖に決まっているだろう。

317:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 12:24:42.86 CaS/VUIv0
>>315
うるせー!

318:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 13:06:33.22 CMpizi2EO
>>316 チーム全体にパンチ力の方はどうなんだろ

とくに最近の夏は打つチームじゃないと甲子園じゃキツいし

319:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 13:53:19.27 SQe7Wpn30
>>315
お前は高校野球が分ってない。
たった一度の優勝よりも、
三度の準優勝の方が価値があるだ。


320:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 14:05:29.72 DbHM1WHQ0
蓮舫かっ?!

321: ◆1PzmxO6OA6
11/03/02 14:43:10.18 bxxtDz+LO
狂った犬 カダフィ大差
中東の強肩。

322: ◆mOJT/shi8E
11/03/02 14:48:30.76 bxxtDz+LO
この時間帯になるといつも








穿いているレギンスが下半身に貼り付くのがちょっとキモテぃぃぃ~

323:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 17:06:13.02 x3+y/toqO
千葉にはなぜ全国で戦えるチームが出て来ないのだろうか?
今一度考え直す時期にきてると思うが…
大規模改革望む!

324:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 17:12:01.21 SQe7Wpn30
>>323
新参者の方?
その事については散々、このスレでも言われてきたが。

325:秋津農林 ◆GENCHI8mew
11/03/02 19:50:30.20 HJxjtlpNO
7月24日(日)、マリンでオールスターの第3戦。

326:Mr.プリン
11/03/02 20:26:12.00 w/i4EudhO
>>323
あんただけだよ、そう思ってるのは。
ノーシードの公立高校が全国行っても接戦を演じる。強豪私立高校なら上位進出へ期待も持てる。
中学世代からの育成が良い作用を生んでいるのでしょう。
なので、千葉県の高校野球を活性化させる事はもちろん他県で活躍する球児も多くいる。
完全に野菜王国…いや、野球王国なのです。







327:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 20:35:52.30 GCXOGLld0
まだ、春の県大会ブロック予選組み合わせ出ないのか

328:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 21:05:42.98 8LR2qRfEO
高野連「もうちょっとアップ遅らせとくか、フヒヒヒ」

329:珍坊@汗まみれ
11/03/02 21:09:32.77 J4Ske5V70
 あのーおいらなんですけど?
今帰りましたんでご連絡 なう(几帳面)
 心配かけてすいませんでしたっ
なるべく事故るようにあわてて帰ったもので へえ
 ではまた暫く来られないかもしれないでなでしたっ
レポート提出なう(涙目)

330:珍坊@怒る
11/03/02 21:13:03.93 J4Ske5V70
 あそうそうMr.プリン さん
あなた毎日おらるようでなによりです
いい大人がなんです!
 ちっともおもろないのでひっこんでてくださいよ
どうせ旗さんなんしょ
 ではっまたの機会にでした


331:Mr.プリン
11/03/02 21:33:08.54 w/i4EudhO
バカヤロー(#`皿´)
旗じゃないやいっ!

あっ、ちなみにフィニッシュはいつも腹射ですね


332:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 21:41:54.90 3yUw2gM70
最近、千葉師範が甲子園出場しないね。
何でだろう?

333:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 22:29:03.90 78eoP1UF0
今日の教育リーグで楽天の井上と横浜の松本という元経済対決があった
結果は松本が三塁打を放った

334:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 22:53:38.61 RIo+i/v60
たまには本命も勝てよ

335:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 23:23:13.03 p3dU/mtC0
やべー19日の専松VS明徳の練習試合見たいけど
非公開かよー
明徳グラウンドって道路沿いだったっけ?
道路沿いから見れるかな?

336: ◆ntO6816BEk
11/03/02 23:41:00.90 bxxtDz+LO
選抜で勝つ為には初戦は第1試合目がいい
夏はまだ暑いし昼から投げると山内の立ち上がりが良くない…
初戦を勝てば山内も少しは大舞台の荷が落ちてくれると思う

とにかく初戦の山内の立ち上がりに全てかかってる

今年はゴジラやクジラみたいなのはおらんからどこと当たってもうちは点取れると確信しとるが

山内の立ち上がりを攻められたら流れが悪くなるから
山内には初戦試合前にかなり投げ込んでから望んで欲しいわ

1回まで投げてみてゴキブリホイホイ行くなら多分完投すると思うが

6、7回まで投げてみて相手が慣れて来た感じだと即乙坂投入な

決断は速いにこした事ない
山内の球速は最速166とか書かれてるけど、良くて150ちょっとだ

球筋も一球品ではないから

どこまで行ってもスライダーとスクリューのコンビネーションで三振を狙わず
低めに丁寧にコントロール重視でなげたら

そうは点取られないよ


俺が個人的に当たりたくない投手は報徳の田村の縦の変化球

後痴便は今年強いわ

先は打てなくて負ける
後は打たれて負ける

そんな気がするよ…

ま~初戦は是非モリシ学院と当たって欲しいかな
凄く興味のある試合だわ


















1000やダボ共w





337:名無しさん@実況は実況板で
11/03/02 23:42:25.84 Q0JkEC820
>>335
ガソリンスタンド脇から観れるよ
上沢鈴木目当てにプロのスカウトが集結しそうだな

338: ◆uMo29X7Q2U
11/03/02 23:42:45.09 bxxtDz+LO
ニュージーランド…無念だなお父さん

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 00:54:45.49 CXbU+OFJO
>>299
専松の児玉

木更津総合の郡

341:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 01:02:14.22 gHwgJ6leO
やっぱりセンバツ出れないのは寂しい

342:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 08:50:44.35 gJGIcRJZ0
専大松戸と明徳の試合予定なんてないから。
ガセ好きがいるなあ。
明徳対明徳の予定はある。義塾ではないけど。

343:あぼーん
あぼーん
あぼーん

344: ◆.tvPKk3uTY
11/03/03 08:59:30.15 PDnNiibyO
そろそろ寝る。

345: ◆BwDo3jtHrE
11/03/03 09:01:25.84 PDnNiibyO
愚民ども我がふぐすま帝国にひれ伏すがよいww

346: ◆bJZn0/F0/6
11/03/03 09:04:06.87 PDnNiibyO
この酉じゃ日付がわからんだっぺ。

347:あぼーん
あぼーん
あぼーん

348:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 11:41:47.94 YpFUUKVx0
今年のチーム分析

木総・・・典型的な内弁慶
経済・・・精神的脆く逆境なるとズルズル
専松・・・投打に伸び悩み
習志野・・素材の宝庫を活かせない首脳陣
紅陵・・・なにやってんだか
成田・・・新チームの始動が遅くよくわからん
銚子商・・甲子園うんぬんの時代は終わった
東浦安・・学校が進学校路線でもはや無理か
東望洋・・去年がまぐれと言われんように正念場
市船・・・弱体化が止まらん

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:あぼーん
あぼーん
あぼーん

351:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 12:24:49.88 gAk1Tfab0
悪質なコピペ荒しへの対応について
URLリンク(www.2ch.net)




352:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 12:38:00.68 F86NbnS10
>>325
いつもならこの日に決勝やるけど今年はどうするんだろうか?
平日に決勝戦なのか

353:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 13:18:56.77 A5UpQdQIO
22年ぶりに決勝は天台

354:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 13:30:02.85 MuLft2DxO
>>323
全面的に同意する。
確かに今の千葉は全国レベルではない。
大改革が必要だと思う。 まずは関西や沖縄等の強い地域に県単位で遠征に行ってみてはいかがだろうか?最初は通用しなくて恥をかくかもしれないが、長い目で見るとこれしか方法が無い気がする。
あともう一つはアウェイの空気を吸うことだ。
いつまでも内弁慶ではいけない。
本当の千葉の実力を見せてやれ!
千葉の10年後に期待する。

355: ◆nCqrCuQjaI
11/03/03 13:30:33.28 PDnNiibyO
千葉のカッペ共
我がふぐすま帝国にひれ伏しやがれ。
嵐にしやがれ

356:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 13:40:43.71 gAk1Tfab0
323=354
何が全面同意するだよ。
バレバレの自演するなw

357:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 14:02:06.63 gAk1Tfab0
しかし、ハッキリ言って、
プロのオールスターとか邪魔だな。
これだと平日が決勝になるな。
2005年の紅陵と銚子商の決勝が平日で、
平日にもかかわらずよく入ったが、
あれが休日ならもっと入ってただろうだけに残念だった。

358:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 14:15:42.46 A5UpQdQIO
92年に千葉マリンで初めて開催されたのサンヨーオールスターゲーム(古田がサイクルヒット、清原、桑田のKK対決、
千葉ロッテ先発は前田(福岡第一出身)大石第二郎の決勝HR、新庄、亀山、久慈、パチョレック等、阪神勢多数出場)
試合を観に行ったが、千葉の決勝は普通に行われたぞ、日程はかぶらなかったが

359:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 14:16:30.84 qtaW4rXUO
全国屈指の戦国状況故、県予選でも異例な盛り上がりをみせる。

故に代表はさっぱりかと思いきゃ、平成以降や通算も勝ち星、勝率は全国上位。
これ以上千葉に何を求める?
これで甲子園Vばっかしてたら、逆につまんなくなるよ。
千葉の高校野球レベルは世界的なレベルにおいた日本代表サッカーのレベルに似ている。

相手が弱くても必ず勝つ状況ではない。しかし強豪相手に勝つ可能性も秘める。
やってみなきゃ分からんレベル故に注目度も上がるんだろうな。

360:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 14:36:02.74 gAk1Tfab0
>>359
おっしゃる通り。
354見たいなのは千葉の状況を全く知らない、単なる煽り家だろう。
今後はスル―に限る。

361:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 15:00:11.94 A5UpQdQIO
確かに平成になってからの夏の甲子園での勝ち星は、

89成 東1勝
90成 田1勝
91我孫子2勝
92拓紅陵4勝
93市船橋4勝
94志学館0勝
95銚子勝3勝
96市船橋1勝
97市船橋3勝
98市船橋0勝
98八松陰0勝
99柏 陵3勝
00東海浦4勝
01習志野2勝
02拓紅陵0勝
03木総合1勝
04千経付3勝
05銚子勝1勝
06千経付0勝
07市船橋0勝
08木総合1勝
08千経船1勝
09八千東0勝
10成 田3勝


波が激しいが49代表のなかでは悪くないと思う、選抜もたまに結果をだしているかならね

362:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 15:33:00.13 yeVnBgwE0
兵庫の高校に負け越す様では千葉はレベルが高いとは言えないな

363:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 16:30:04.66 MuLft2DxO
千葉は兵庫に弱いが大阪には強い。
それだけだ。


364:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 16:48:07.80 NAaeRIEcO
マジレスすると県レベルでは上位
学校単位レベルでは平均よりちょい上くらい

365:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 17:37:16.83 YEwuj1vQO
専松の練習試合相手すごいのばっかだな。

366:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 17:39:10.86 dZRvRbjZ0
>361
成田は、
智弁、八戸、大津北、関東一だから4じゃね?

367:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 18:43:17.97 +vwakUvsO
>>361
93市立船橋は3勝でしょ。
勝った相手は三本木、桐生第一、京都西

逆に10成田が4勝

368:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 19:31:21.59 qtaW4rXUO
三本松

369:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 19:50:30.64 BfWJ3YI90
千葉経済3月練習試合スケジュール
URLリンク(chibakeizai.moo.jp)

370:大 ◆VBiG912LOM
11/03/03 20:36:43.01 HMjIoiALO
>>299
ベタだが皆川・芳野・児玉がまず好みだな

カネトウ・西武台
船越・市立柏
瀬能・市立柏
トモイ・英和
水野・木総
篠塚・銚商
サイトウ・成国
斉藤w・秀八
藤田・東総工
リュウケイの外野やってる一年
新井・東洋牛久
山本・佐原(←注)

今夜はこんなもんで

371:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 20:58:41.27 BfWJ3YI90
芳野は大学で続けて欲しいな
野球センスの塊安打製造機

372:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:13:21.28 MuLft2DxO
>>364県レベルは安定感ではSクラス、学校単位だとBクラスだが優勝候補にも引けをとらない秘めた実力を感じる
シャープなバッティングと機動力は毎年Aクラス
去年の成田は安定感抜群だった

373:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:28:21.57 LD9in3hw0
>>359
まぁそうなんだけどさ
ヤッパリ全国優勝が見たいんだよ
去年の習志野は投手以外は全国屈指だったんだがなぁ

374:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:32:14.98 BfWJ3YI90
>>373
1番大事な投手がウンコじゃお話にならんがな

375:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:34:06.85 LD9in3hw0
>>374
エースの高橋に成田戦で先発して欲しかった
迫力は無いがあれは打てそうで打てないPだったと思う

376:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:36:24.03 MuLft2DxO
>>374
君、選手に失礼じゃないかい?
みんな一生懸命やってるんだよ
そこはわかってやってくれ

377:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:37:23.28 BfWJ3YI90
小林じゃ投手育成は無理
強制的にセットポディションで投げさせるアホだからな
だから上沢、鈴木と比べると泉澤はスケールが三段くらい小さくみえる

378:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:39:13.46 BfWJ3YI90
↑セットポジションでした

379:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 21:44:39.45 LD9in3hw0
確かに小林の投手育成には疑問をもたざるを得ないな…
泉澤も今春満を持して覚醒した姿を期待してるんだがな(2年前の眞下の様に)

380:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:24:12.55 cfcQWsM7i
強制セットポジションってコントロール重視なのか小林の考え方は?

381:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:27:32.92 BLUW35SI0
投手育成は千葉だと望洋が抜きん出ているな

382:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:32:04.87 A5UpQdQIO
小笠原と長尾と前川はノーワインドアップだっただろ?
松尾と山田くらいかセットは?でもサイドやアンダーハンドの投手はほとんどセットポジションだよ

383:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:47:57.77 A5UpQdQIO
89成 東 押尾
90成 田 猪股セット
91我孫子 荒井
92拓紅陵 杉本 富樫 紺野 多田←みんな拓大投げ
93市船橋4勝
94志学館 四人くらいピッチャーがいたけど覚えていない
95銚子勝 嶋田 平津セット
96市船橋 長尾 松尾セット
97市船橋 長尾 松尾セット
98市船橋 前川
98八松陰 多田野
99柏 陵 清水
00東海浦 浜名セット
01習志野 佐々木セット
02拓紅陵 信太 飯塚←みんな拓大投げ
03木総合 木村セット
04千経付 松本セット
05銚子勝 遠藤
06千経付 竹島セット
07市船橋 岩崎セット 山崎セット
08木総合 田中
08千経船 斉藤セット
09八千東 村上セット
10成 田 中川



384:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:49:41.14 ukTrx78+O
千葉は、いまだに甲子園で6試合した事がない。

385:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:50:51.04 A5UpQdQIO

追加
93市船橋 小笠原


386:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 22:55:03.62 ukTrx78+O
95年の銚子商業は2勝。 04年の経済は4勝。

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388: ◆4wtYEMOYag
11/03/03 23:04:52.69 PDnNiibyO
習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。

389:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 23:21:07.56 A5UpQdQIO
春の選抜のみだと

04 伊能やっぱり 拓大投げ リリーフもやっぱり拓大投げ
06 唐川
07 唐川 丸セット
09 安房のP
10 長友セット

390:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 23:38:33.05 WXGd5z6U0
>>388
嘘こいてんじゃねーよ。タコ
近くに住んでて習志野が私立とか…
実籾でも逝け?

391:あぼーん
あぼーん
あぼーん

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 00:26:59.92 YLpEVO/BO
小林は投手育成下手と言わざるをえないな。
市船時代から本格派投手が育てられない。技巧派投手が何人かいるパターンが多いな。
去年の習志野なんて投手さえまともなら春夏連続で甲子園行ってただろう。
大器の泉沢をノーコンか技巧派で終わらしたら有望な投手は誰も習志野に行かなくなるぞ。


394:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 00:35:37.64 bNGBcF8u0
つーか、お前らさ、よく神奈川が理想だなんて言う奴がいるが、
自分が神奈川県人に成りきったつもりでよく考えてみるとよい。
公立の甲子園は100パーありえない。
何時も同じ上位陣で同じ代表校。
しかも主力選手がが大阪、広島、岐阜なんてのもある。
千葉予選の面白さを体験しちまった連中からすると、
多分、2、3年で飽きるよ。

395:あぼーん
あぼーん
あぼーん

396:あぼーん
あぼーん
あぼーん

397:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 00:45:35.94 bNGBcF8u0
悪質なコピペ荒しへの対応について
URLリンク(www.2ch.net)




398:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 01:40:34.82 bNGBcF8u0
銚子西、安房、柏陵、八千代東、
普通の公立校でも甲子園に行けるのが千葉の魅力。
今年も場合によっては、佐原の甲子園なんてあるかもしれない。

399:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 03:20:35.78 N/OA+wsV0
今月末の千葉県の高校教員の異動情報が楽しみだ

400:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 04:06:21.83 j/xvDtxvO
>>394
おまえ千葉の高校サッカーをディスってんのか?

401:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 07:51:31.27 EHV1cct40
ここに真剣に書き込んでるやつらって名指導者か名評論家なの?
個人的な恨みか何かで毎回同じような書き込みしてるやつもいるみたいだが


402:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 08:19:47.15 1OL4Z0LS0
>>383
01習志野の佐々木はノーワインドアップ

403:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 08:21:15.86 +yiNAA0dO
なら真剣に見なきゃいいだけじゃね?
ド素人、実際あちこち足運んでチェックしてるやつ、野球経験者、評論家気取り、ただの荒らし、
色々な奴がいるよ

それが2ちゃんだ

404:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 09:10:59.17 /p0+4yd3O
>>383
結構セットの中にノーワインドアップいると思う。

405:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 09:19:26.11 N/OA+wsV0
拓大投げってどんな投げ方か新参の俺に教えて下さい

406:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 09:40:50.87 bNGBcF8u0
あぼーんしてくれた方、乙です。

407:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 09:43:31.57 1OL4Z0LS0
>>380
あくまで想像だが
セットとワインドアップで投球の精度や球威が変わるのが嫌なんでしょうな
要はそれでランナーにかき回されるのを極端に警戒してるんじゃないかと
あの監督自身がそういう野球が好きだしね
言って見ればPの短所を消すためかな
逆に言うと長所も消す事になると思うけど
ただ全ての投手にセットで投げさせるのは疑問

408:神戸のてらこう
11/03/04 10:57:26.03 XdqjzT2D0
千葉のラーメンまずいがな さすが貧乏人の街

409:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:03:05.37 my1mOmtdO
>>407
その話題って随分と前にも出たけどOBだか誰だかが強制はされたことないって書き込みがあって決着したよな

410: ◆jU59Fli6bM
11/03/04 11:06:41.97 EJjpEA/1O
PL野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうもPLぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とてもPLでベンチに入る力はないです。
履正や東大阪大柏原に行ける頭はありますが私学は家から近いPL学園を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
PL野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうもPLぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とてもPLでベンチに入る力はないです。
市岡や天王寺に行ける頭はありますが私学は家から近いPL学園を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
PL野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうもPLぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とてもPLでベンチに入る力はないです。
茨木や北野に行ける頭はありますが私学は家から近いPL学園を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。

習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
習志野野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも習志野ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても習志野でベンチに入る力はないです。
経済や木更津総合に行ける頭はありますが私学は家から近い習志野を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
あぼ~んw

411:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:14:09.83 mq2daT+n0
>>407
しかし(朝日新聞でもらったDVDを見る限りだが)小林さんは現役のとき思いっきり振りかぶっていた。


412:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:16:17.42 1OL4Z0LS0
>>409
そうなん?
少なくとも自分が確認した限りじゃ
小林就任以降の習志野のPは全員セットだよ

413:熊谷公園
11/03/04 11:17:54.16 p09yKM7t0
春関はまた千葉なんだろ。あの老巧化した天台はゴメンだぜ


414:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:18:27.72 1OL4Z0LS0
>>411
そうなんだよね
技巧派のカーブピッチャーで牽制の名手でもあった

415:熊谷公園
11/03/04 11:19:30.45 p09yKM7t0
茨城のメイン球場、水戸市民球場並みにボロい
群馬の敷島球場も同じだな


416:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:22:24.72 1OL4Z0LS0
あ、そういえば
中央進学した福田が1年時に投手兼任していて彼は振りかぶってたかも

417:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:30:59.79 mq2daT+n0
>>402
そうだったわ

418:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 11:50:58.32 mq2daT+n0
>>405
ワインドアップで高くグラブを天に突き上げ軽く両肘に捻りを入れて振りかぶる。


419:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 12:06:22.02 j/xvDtxvO
>>400
千葉の高校サッカー=神奈川の高校野球

千葉の高校野球=神奈川の高校サッカー

かなり言い得てると思う

420:神戸のてらこう
11/03/04 12:08:39.75 XdqjzT2D0
>>415 お前口臭いぞ

421:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 12:16:40.53 0HNl6jVJO
>>419
あんた千葉が弱いって言いたいの?
少なくとも埼玉よりは上だぜ!
なんせ関東の大関だからな!

422:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 12:37:52.25 bLcTCc9ZO
>>402

>>383
> 01習志野の佐々木はノーワインドアップ

は?ノーワインドアップってセットポジションのことでしょ?
ワインドアップが振りかぶるんでしょ…


だから佐々木はセットであっているじゃないか?

423:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 12:44:55.42 bLcTCc9ZO
ごめんやっぱり俺が間違えていた、セットポジションとノーワインドアップはちがうね
ただふりかぶらないだけで最初のプレートを踏む足の位地がセットポジションと全然違うね

素人丸出しで失礼しました、浜名みたいなのが全球セットポジションだった、猪股がノーワインドアップかな?

424:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 12:54:28.07 bNGBcF8u0
>>413
あんたは分ってね―な。千葉の高校野球が。
昭和にタイムスリップしたような、
あのポロさがなんともいえない風情があっていいんだ。
あそこでかつて習志野、銚子商、成東が凌ぎを削ったもんだ。
埼玉にだって外野席に木が生えてる球場があったろう?


425:神戸のてらこう
11/03/04 13:09:22.59 XdqjzT2D0
千葉は本当に弱いと思う特に兵庫には

426:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 14:47:13.16 N/OA+wsV0
千葉マリンは高校野球で使わなくていいよ

427:名無しさんA
11/03/04 15:07:36.00 GBfsHkjW0
今年はともかく、来年の八千代西が楽しみらしいよ!

428: ◆K43F/eN7zw
11/03/04 15:14:19.06 EJjpEA/1O
てす

429:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 15:30:28.37 1OL4Z0LS0
八千代西…
どこが出てくるか分らないにも程があるぞ千葉

430:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 15:40:14.57 L/xFaDBw0
93年と97年に甲子園で見せた
小林さんのキレのある采配を
今夏みたいね。

431:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 15:53:33.59 bLcTCc9ZO
>>383

89成 東 押尾 ワインドアップ
90成 田 猪股 ノーワインドアップ
91我孫子 荒井 ワインドアップ
92拓紅陵 杉本 富樫 紺野 多田 全員ワインドアップ
93市船橋 小笠原 ワインドアップ?
94志学館 パス
95銚子勝 嶋田 ワインドアップ 平津 セット
96市船橋 長尾 ワインアップ 松尾 ノーワインドアップ
97市船橋 長尾 ワインドアップ 松尾 ノーワインドアップ
98市船橋 前川 ノーワインドアップ
98八松陰 多田野 ワインドアップ
99柏 陵 清水 ワインドアップ
00東海浦 浜名 セット
01習志野 佐々木 ノーワインドアップ
02拓紅陵 信太 ワインドアップ 飯塚 ワインドアップ
03木総合 木村 セット
04千経付 松本 セット 井上 ワインドアップ
05銚子勝 遠藤 ノーワインドアップ
06千経付 竹島 セット
07市船橋 岩崎 セット 山崎 セット
08木総合 田中 ワインドアップ
08千経船 斉藤 セット
09八千東 村上 セット
10成 田 中川 ワインドアップ


432:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 16:02:20.47 bLcTCc9ZO
>>389

04 伊能 ワインドアッ
06 唐川 ワインドアップ
07 唐川 ワインドアップ 丸 セット
09 安房 佐野 ノーワインドアップ
10 長友 セット

433:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 16:50:41.80 /p0+4yd3O
>>423ドンマイ

浜名ってセットか?ノーワインドアップじゃなかったっけ?


434: ◆ASY/9nrQ4s
11/03/04 16:53:46.23 EJjpEA/1O
今夏出場は










































千葉明徳やわ。

435:てらこう
11/03/04 17:36:36.50 XdqjzT2D0
千葉び住人は民度低いね

436:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 20:33:48.39 Wss8yhoSO
09山田セット

437:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 21:07:42.37 e1JcoC0s0
>>03木総合 木村 セット
木村じゃなくて小泉じゃないか?

セットだったかどうかは覚えていない。


438:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 21:21:59.07 HFozH6knO
>>426
同感! 高校野球にマリンはどんなもんだか… ・外野手の後が広過ぎ ・バウンドしたのが頭を越える人工芝 ・とにかくファールグランドが広過ぎ ・スタンドから外が見えず堅苦しく高校野球には不向きに思うよ。

439:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 21:48:11.42 CtVpRiug0
甲子園大会1大会勝利数
★6勝

☆5勝
1967年夏・習志野 1974年夏・銚子商 1975年夏・習志野
☆4勝
1965年夏・銚子商 1981年春・印旛 1992年夏・拓大紅陵 1995年夏・銚子商 
2000年夏・東海大浦安 2004年夏・千葉経大付 2010年夏・成田
☆3勝
1952年夏・成田 1963年夏・銚子商 1971年春・木更津中央 1972年春・銚子商
1973年夏・銚子商 1987年夏・習志野 1993年夏・市船橋 1997年夏・市船橋
1999年夏・柏陵 2008年夏・千葉経大付

440:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 21:48:56.75 CtVpRiug0
2008年春・千葉経大付

441:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 22:04:59.31 CtVpRiug0
春関代表→同年選手権出場
1956年:千葉商
1958年:銚子商
1961年:銚子商
1963年:銚子商
1968年:千葉商
1970年:銚子商
1973年:銚子商
1975年:習志野
1977年:千葉商
1978年:我孫子
1980年:習志野
1983年:印旛
1985年:銚子商
1986年:拓大紅陵
1988年:拓大紅陵
1989年:成東
1996年:市船橋
1998年:八千代松陰
2004年:千葉経大付
2008年:千葉経大付 木更津総合

442:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 22:43:46.50 L/xFaDBw0
成東高校復活求む。
89年の感動が忘れられない。
あの時は、決勝が天台でスタンドは超満員
優勝の瞬間、OBらしき人が乱入してちょっとしたハプニング

そして、松戸高野連会長の私情が入った挨拶と
思い出深い。

443:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 22:51:11.28 wRv7lyc1O
名将ランキング

1位小枝11勝
拓大紅陵10日大三1
1位蒲原11勝
柏陵3印旛5千葉商2佐賀商1
3位松本10勝
千葉経済9埼玉栄1
4位小林9勝
習志野1 市立船橋8
5位飯島6勝(現千葉商)
銚子商6
6位尾島5勝
成田5
7位森下4勝
東海大浦安4


捕捉、訂正宜しく


444:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 23:01:02.43 bNGBcF8u0
モッチーは千葉で不出場なので駄目かw

445:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 23:32:01.95 wRv7lyc1O
>>444
有り。でも2勝で五島と一緒かな?


446:名無しさん@実況は実況板で
11/03/04 23:42:32.98 +yiNAA0dO
なんだかんだで迷将オッジーがいずれ1位ありえるぞ
この中じゃ若いしな

447: ◆P61duop5zI
11/03/04 23:46:39.42 EJjpEA/1O
智辯野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも智辯ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても智辯でベンチに入る力はないです。
法隆寺や郡山に行ける頭はありますが私学は家から近い智辯を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
智辯野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも智辯ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても智辯でベンチに入る力はないです。
市岡や天王寺に行ける頭はありますが私学は家から近い智辯学園を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
智辯野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも智辯ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても智辯でベンチに入る力はないです。
茨木や北野に行ける頭はありますが私学は家から近いPL学園を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
東洋大姫路野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも天理ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても東洋大姫路でベンチに入る力はないです。
神戸や長田に行ける頭はありますが私学は家から近い神戸国際を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。

関西中央野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも郡山ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても神港でベンチに入る力はないです。
洛南や東大寺に行ける頭はありますが私学は家から近い青森山田を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
智辯和歌山野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも智辯和歌山ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても智辯和歌山でベンチに入る力はないです。
桐蔭や向陽に行ける頭はありますが私学は家から近い近大新宮を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
智辯和歌山野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも箕島ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても箕島でベンチに入る力はないです。
市立和歌山や耐久に行ける頭はありますが私学は家から近い青森山田を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
三田学園野球部はどのクラスまで野球部に入れるのですか?
また2軍・3軍でも練習試合は出してもらえますか?
中2の息子の頭がどうも三田学園ぐらいなので野球部について教えてください。
ちなみに中学硬式野球でレギュラーですが、とても報徳でベンチに入る力はないです。
神港学園や村野工業に行ける頭はありますが私学は家から近い平安を受けるとおもいます。
どなたか詳しい方教えてください。
ギャは。








448:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 00:00:27.55 i9Cs/upU0
>>442
今夏の成東は松井が超覚醒すれば甲子園あるぞ

449:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 00:20:53.91 uNVdiRgnO
95年の銚子商業の4勝は夏じゃなくて春では?

450:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 06:49:29.06 bjKcNOXs0
>>443
斉藤(銚子商)11回33試合23勝10敗 1967年選手権優勝 1965年選手権準優勝 
春5回11試合06勝5敗 ベスト8・2回
夏6回22試合17勝5敗 優勝1回 準優勝1回 ベスト8・3回
石井(習志野)6回15試合10勝5敗 ※1975年選手権優勝
小枝(拓大紅陵)10回20試合10勝10敗 日大三0 拓大紅陵10 ※1992年選手権準優勝
市原(習志野)1回5試合5勝0敗 ※1967年選手権優勝
飯田(銚子商)2回11試合6勝2敗 ※1995年選抜準優勝 

同年同校春夏連続ベスト8へ
1974年銚子商:春○○●ベスト8 夏○○○○○優勝

同年県勢春夏連続ベスト8へ
1971年(春)木更津中央○○○●ベスト4(夏)銚子商○○●ベスト8
1974年(春)銚子商○○●ベスト8(夏)銚子商○○○○○優勝

451:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 07:19:46.06 bjKcNOXs0
甲子園大会勝利校・監督
☆選手権
1935年○千葉中(林)
1936年○千葉中(林)
1940年○千葉商(森)
1947年○○成田中(木内)
1952年○○○成田(木内)
1954年○千葉商(長谷川)
1958年○銚子商(鈴木)
1961年○銚子商(篠原)
1963年○○○銚子商(斉藤一之)
1965年○○○○銚子商(斉藤一之)
1967年○○○○○習志野(市原)
1968年○千葉商(村山)
1970年○銚子商(篠原)
1971年○○銚子商(篠原)
1973年○○○銚子商(斉藤一之)
1974年○○○○○銚子商(斉藤一之)
1975年○○○○○習志野(石井)
1976年○○銚子商(斉藤一之)
1980年○習志野(石井)
1983年○印旛(蒲原)
1986年○拓大紅陵(小枝)
1987年○○○習志野(石井)
1988年○拓大紅陵(小枝)
1989年○成東(木下)
1990年○成田(菊地)
1991年○○我孫子(荒井)
1992年○○○○拓大紅陵(小枝)
1993年○○○市船橋(小林)
1995年○○銚子商(飯田)
1996年○市船橋(小林)
1997年○○○市船橋(小林)
1999年○○柏陵(蒲原)
2000年○○○○東海大浦安(森下)
2001年○○習志野(椎名)
2003年○木更津総合(五島)
2004年○○○○千葉経大付(松本)
2005年○銚子商(斉藤俊之)
2008年○木更津総合(五島)○千葉経大付(松本)
2010年○○○○成田(尾島)

452:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 07:41:04.12 bjKcNOXs0
甲子園大会勝利校・監督
☆選抜
1953年○銚子商(鈴木)
1968年○○銚子商(斉藤一之)
1969年○銚子商(斉藤一之)
1970年○○千葉商(蒲原)
1971年○○○木更津中央(中村)
1972年○○○銚子商(篠原)
1974年○○銚子商(斉藤一之)
1976年○習志野(石井)
1977年○銚子商(斉藤一之)
1981年○○○○印旛(蒲原)
1984年○○拓大紅陵(小枝)
1986年○拓大紅陵(小枝)
1993年○市船橋(小林)
1995年○○○○銚子商(飯田)
2004年○拓大紅陵(小枝)
2006年○成田(尾島)
2007年○千葉経大付(松本)
2008年○○○千葉経大付(松本) ○安房(早川)
2009年○習志野(小林)


453:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 07:45:23.15 bjKcNOXs0
訂正
1995年銚子商(飯島)

454:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 08:04:11.79 bjKcNOXs0
※監督別甲子園勝利数(千葉代表のみ)
①23勝:斉藤一之
②10勝:石井 小枝 蒲原
⑤09勝:松本 小林
⑦07勝:篠原
⑧06勝:飯島
⑨05勝:市原 五島 森下 木内
⑬03勝:中村
⑭02勝:荒井 椎名 鈴木 林
⑱01勝:早川 森 長谷川 村山 菊地 斉藤俊之

455:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 08:11:02.23 TEKTXBIFO
>>446
迷将オッジーも北大津や関東一の監督が糞采配だった分、名将に見えてしまったわww


戦国千葉では3年に一回ペースで甲子園行ければ上等なんだけど、成田の次回の出場は20後の予感がする。

456:秋津農林 ◆GENCHI8mew
11/03/05 08:21:45.45 f53wkl5UO
>>450
銚子商業の優勝は×1967→○1974

457:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 08:54:53.29 bjKcNOXs0
★選手権代表校・同年春季県大会成績
2003年※○○●ベスト8(2-3八千代松陰)木更津総合
2004年※○○○○●準優勝(2-5拓大紅陵)千葉経大付
2005年※○○●ベスト8(1-2習志野)銚子商
2006年○●2回戦(2-6木更津総合)千葉経大付
2007年○○●3回戦(3-5東総工)市立船橋
2008年※○○○○○優勝 木更津総合
2008年※○○○○●準優勝(0-15木更津総合)千葉経大付
2009年※●2回戦(0-3成田国際)八千代東
2010年○●2回戦(1-4浦安)成田

458:千
11/03/05 08:57:18.73 jXo3b3syO
春の実況はまかせろ…

459:Mr.プリン
11/03/05 09:27:51.49 wRPY8VwRO
今日も合コンか…。


460:ボラ
11/03/05 09:48:14.90 c5vMaDLvO
今年も千葉商大付はダメ?

461:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 11:57:39.58 FJ9EKwZqO
>>454
尾島は?

462:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 12:03:46.01 BK17wXkr0
千葉の予選の盛り上がりは日本一

463:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 13:00:06.53 +j0IAYVQ0
予選の中継も千葉テレビが日本一
解説が豪華すぎる
板倉さんとか青野さんとか
応援メールもすごかったなあ

464:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 13:16:19.28 TEKTXBIFO
>>464木総は通算5勝だけど五島は2勝じゃなかったけ?

465:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 13:18:43.09 blbHUI/E0
ゴッシーは2勝しかしてないのか。
県内の安定感は抜群なんやがな。

466:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 14:20:45.63 blbHUI/E0
>>462
速報甲子園への途なんかで、各地の予選の状況を見ると、
千葉が日本一と言っていいだろうな。
次は神奈川か。神奈川は勝ち上がるのが固定化してるのと、
公立の甲子園はないいので、公立の関係者が冷めてるし、
その点で、公立私立関係なく、上位が激しく入れ替わる、
千葉の方が上だろうな。

467:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 17:35:20.61 YXgu/SO/0
千葉は応援が熱いイメージがある。
銚子とか。成田や松戸や船橋それに浦安方面は他県とそんなに
差は感じないけど。

468:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 17:44:52.95 1CBV0nFxi
成田国際が私立で成田高が県立だと思ってるやつ多いよね

469: ◆36YBGhl1Hk
11/03/05 17:45:09.05 DG4vSkVbO
夏は












































東海浦安。

470:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 17:53:27.82 /SaclIlx0
今回の千葉は、関東大会の籤運が悪かったとしか言えない。
これに尽きる。
木更津総合は、籤運が悪くなかったら普通に選抜に出れる実力はあったと思う。
よりにもよって、初戦の相手が関東大会で優勝した浦学と互角の戦いを演じた準優勝校の相模だもんな。
共栄や水城のブロック、横浜のブロックなら難なく通過してベスト4以上はいけたと思う。
そして、勝ち上がりで勢いに乗って関東大会の決勝までいけた可能性もあった。

もう1個の千葉経済は関東大会優勝の浦学に当たって完敗。
ここまで運がないのはひどい。

471:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 18:19:16.11 1CBV0nFxi
夏は

































八千代北

472:めがねのおっさん ◆l4l3gPQ5AE
11/03/05 18:26:58.45 mPUINUTa0
いよいよセンバツだね~
千葉の学校は出ないけど楽しみだ。

473:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 19:37:54.98 jLnia276O
木総は籖運悪かったけどチャンスは多々あった。
四死球二桁近くもらって勝てないんだから実力は?でしょ。
春関は地元開催だから余興とはいえそれなりの面子で結果ほしいね。

474:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 19:54:05.44 Y9iMaWx9O
木総は、残念だけど
経済は、関東大会二戦観たけど守備が酷過ぎ。甲子園出るレベルじゃないだろ。

475:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 20:01:29.58 4PEm6xxPO
公立マニアの俺としては、市柏、成東、検見川、銚子商あたりに上位進出して欲しい。

476:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 20:15:57.77 BK17wXkr0
銚商は秋に木総と勝負になってたからそこそこの力は有るよ

477:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 20:16:08.70 blbHUI/E0
悪質なコピペ荒しへの対応について
URLリンク(www.2ch.net)



478:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 22:43:11.69 0PQXmlIjO
銚子商は公立だけど地力はあるな。
ただ投手力に難がある。 夏を勝ち抜く為には最低でも計算が出来るピッチャーが3人はほしい。
守り抜くティームをつくれば上位進出が見えてくる。

479:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 23:26:14.34 uNVdiRgnO
春夏通算甲子園勝利数ランク
15位千葉県 123勝
16位香川県 121勝
17位奈良県 116勝
またいつ千葉が抜きかえされるか、わからないから選抜では天理と香川西には早々と消えてもらわないと・・

480:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 01:27:36.36 UJTkVeV40
練習試合で拓大香料が千葉敬愛に負けましたw

481:Mr.プリン
11/03/06 06:06:15.72 3jUPw6S+O
千葉敬愛が優勝候補ナンバー1に躍り出ました。

482:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 07:25:29.50 loY2BQKz0
【平成以降・県大会以外公式戦勝利数】
①22勝:千葉経大付
②19勝:市立船橋
③14勝:銚子商
③14勝:拓大紅陵
⑤12勝:成田
⑥11勝:習志野
⑦08勝:木更津総合
⑦08勝:東海大浦安
⑦08勝:柏陵
⑩04勝:東海大望洋
⑪03勝:二松学舎大沼南
⑫02勝:成東
⑫02勝:我孫子
⑫02勝:八千代松陰
⑮01勝:成田国際
⑮01勝:安房
⑮01勝:千葉商
⑮01勝:千葉商大付
⑮01勝:千葉明徳

483:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 08:14:21.99 9rp53So40
B級有力校が多いから、B級を減らして
A級4校位で、毎年覇権を争ってほしいね。

484:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 08:54:00.18 NLhVl7QR0
今年もノーマークの公立が4強入りとかしちゃうのかな

485:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 09:49:39.13 9rp53So40
2年前の八千代東は、秋にベスト4まで行っていたし
全くのノーマークではなかったね。

486:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 10:04:15.23 llsCucFg0
まあ、それは結果的に見ればね。
夏の予選が始まる前は、
誰一人、八千代東を候補にあげた人はいなかったはず。
甲子園が決まった後に振り返って、
そう言え八千代東は秋にベスト4だったと気付いた人が多かったはず。

ズバリ夏の公立旋風は佐原。

487:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 11:03:22.59 vFnn1zszO
>>486
駒沢でも1軍だしドラフト候補まで成長してくれればいいな。
ちなみにあの時の千葉予選決勝は拓大紅陵を応援してました。
マリンの風と異常に弾む人口芝が無ければ、勝敗も変わったんじゃないかな?


488:千
11/03/06 11:40:06.08 9+RE7sY9O
風がなければその前に我が習志野が紅陵に勝ってた…

489:Mr.プリン
11/03/06 11:44:06.26 3jUPw6S+O
佐原は優勝候補だろうな。
秋に二松沼南に勝ってるから実力は本物だ。


490:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 13:02:56.54 FkgQChIhO
練習試合はこの週末からかな?

491:珍坊@検見川ファン
11/03/06 13:16:36.82 Or6u3qQY0

 あのう おいらなんですが
これはこれはおいらに対するレスばかりありかとぅっ
 おいら元気なう
一応連絡いれときますです(几帳面)
 ではっまたっ!!

492:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 14:18:57.40 iYioWYFEO
商大付属は染谷さんが監督に復帰するらしいぞ


493:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 14:23:45.42 UJTkVeV40
いまさら染谷とかバカじゃねえのこの高校www

494:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 15:15:42.82 9rp53So40
浦安南が、県大会で1勝する可能性について
何パーセントですか?

495:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 17:01:01.47 llsCucFg0
千葉商大付は平沼以降、3度のチャンスがあったが、
何れも潰してるな。
・江連で秋の関東で桐生に勝って、次に敗退。
・前年秋に殆ど2年生でベスト4に入り。翌年。期待されるも夏はベスト16であっけなく敗退。
・秋の関東でシードをもらいながら、前橋工にサヨナラできず、再試合の末敗退。

ただ、この学校の特徴は、忘れた頃に突如上位へ進出してきて、
その健在ぶりをアピールする。

496:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 17:04:52.62 EeZ4RnaJO
>>495
初鹿野なんて、いいキャッチャーもいたしな。

497:RSスネオ ◆JOV41jpaEY
11/03/06 17:26:21.49 MToPhCTSO
千葉が出ないセンバツはミルクのないコーヒーみたいだな。

498:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 17:35:29.86 fP5ornPGO
俺はコーヒーはブラックで飲むが…。

499:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 20:19:09.00 /07JCr8o0
>>489
二松学舎沼南は完全に弱小になっているから・・・・

500:RSスネオ ◆o.7TRauE3U
11/03/06 20:34:12.45 MToPhCTSO
500
夏は東海大浦安がきそうだな。

501:RSスネオ ◆sybxJDJzcI
11/03/06 20:37:27.27 MToPhCTSO
千葉のいないセンバツなんてソースのないたこ焼きみたいだな。

502:Mr.プリン
11/03/06 20:39:07.17 3jUPw6S+O
>>499
バカヤロー(#`皿´)

卒業生に向かってなんて事を言いやがるんだ!

503:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 20:39:10.76 EeZ4RnaJO
東海大浦安も、地味に2006年春関に出ているからね。
夏は準々決勝で経済に負けてしまったが。

準々4試合日の第3試合、ただただ暑かった・・・・

504:RSスネオ ◆7mw25F0/iI
11/03/06 20:50:12.84 MToPhCTSO
>>503
浦安も浜名の神ピッチだったよな。
大会前の前評判は全くノーマークだったわ。
あの時の浦安は甲子園で覚醒したよな。

505:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 20:56:22.11 7HNbWKtr0
ここの>>はそのままじゃないね

506:RSスネオ ◆j13VZcDGQM
11/03/06 21:04:40.51 MToPhCTSO
習志野の弱い千葉なんて
タイヤのない車みたいだな

507:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:10:09.51 llsCucFg0
92夏拓大紅陵
95春銚子商
00夏東海大浦安
04夏千葉経済
08春千葉経済
10夏成田

千葉代表は前評判が低い方が良い成績を残してるんだよな(笑う)

508:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:14:31.37 llsCucFg0
85春東海大浦安
85夏銚子商
86春拓大紅陵
86夏拓大紅陵
88夏拓大紅陵
95夏銚子商
08夏木更津総合

前評判が高いと全然駄目だな。
前評判が高くて、そのままの結果を残したのが、
なんと、蒲さん時代の81春の印旛まで遡るw

509: ◆QOTIAKvzao
11/03/06 21:15:04.87 MToPhCTSO
みみずくの顔を見て今までに付けられたあだ名集(追加ヨロ) URLリンク(imepita.jp)
☆禿げ散らかった栄養失調パパイヤ鈴木
・橋下知事
☆落合博満
・ひじき
・半魚人
・押井守監督
・デメキン
・奇形
・妖怪モノクロじじぃ
・浜田雅功をキモくした感じ
・痛い精子脳
・アマゾンで半年野宿した後の藤原竜也
・カメムシ
・水の中で何秒息をとめていられるか?みたいなゲームやってる奴
・ひっどいツラ
・カメレオンの形態模写
・近畿子供の剛を100発位殴った顏
・未熟児が大きくなったみたい
・茂木なんとかって脳科学の人
・精神病んでそうな顔
・男友達にもいないわこのレベルわ
・オウムの麻原
・神戸の高校生の事件の犯人
・夜は墓場で運動会
・目がテリー伊藤
・妄想型の糖質
・エクソシスト
・先祖が魚を粗末に扱ったせいで祟られた人
・しなびたデメキン
・ベランダのプランターの裏から出てきたヤツ
・奥田民生の死にぞこない
☆生理的にダメって言われちゃう顔
・産卵する直前の海亀
・顔と身体の大きさのバランスがおかしい
・魚の祟り
・口唇口蓋裂という先天異常
・ギョギョギョの魚太郎 ひじきしげる
・精神病患者みたいな顔
・やっぱり腐敗した藤原竜也
・セミの抜け殻
・抱かれたくないゴンズイ第1位
・茂木健一郎ロンパリ版
・.ピンポン玉に目の色を入れてねじ込んでるみたい
・眉毛も顔つきもこれ昭和顔
・オイルショックの頃の写真
・映画やドラマの水死体に出てくる顔
・タンクローリに轢かれたカエルみたいな顔
・全部整形しても普通レベルになれるかどうか微妙
・顔がダウン症より酷い
・完全に知恵遅れ顔
・ウチの近くの駅で段ボールで寝てるヤツ
・バカタワ
・なんか顔が曲がってる
・事故で顔に針金が入ってるっぽい
・頭にワカメ
・この男はゴミ臭そう
・性犯罪犯しそうな顔立ち
・首を切り離せば完璧
・イランあたりの広場でいきなりコーラン燃やしたらみんなにフルボッコされて少しは綺麗な顔 ♪

510:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:16:03.36 9rp53So40
85年の東海大浦安の佐久間は 西の清原、東の佐久間と言われた
スラッガーらしいね。
03年の浦安南の佐久間も伝説を残したね。

511:Mr.プリン
11/03/06 21:18:15.79 3jUPw6S+O
東海大相模は東海と呼ばれていますが東海大浦安は東海とは呼ばれていないのはなぜですか?

512:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:20:50.42 wHtqjBRnO
前評判よくても悪くても優勝出来ないのがちば。長年優勝3回は全国でも多い方だったが、ここ12年で沖縄が、春夏優勝0から4回になりあっさり抜かれる。

513:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:26:11.68 ZaswKao7O
>>511
二松OBの名誉の為に言っておく
おまえは二松学舎じゃなく池沼学舎だろ

514:Mr.プリン
11/03/06 21:33:51.92 3jUPw6S+O
>>513

おっしゃっている意味がわからないので原稿用紙三枚位でまとめて下さい。

515:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 21:50:32.66 loY2BQKz0
★過去10年・県大会以外公式戦勝利数・13校(関東1位)・68勝(関東4位)
①21勝:千葉経大付(関東7位)
②10勝:成田(関東13位)
③09勝:習志野(関東15位)
④07勝:木更津総合(関東19位)
⑤06勝:拓大紅陵
⑥04勝:銚子商
⑦03勝:東海大望洋
⑧02勝:東海大浦安 市立船橋
⑩01勝:八千代松陰 安房 千葉明徳 成田国際(銚子西)

516:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 22:04:45.34 9rp53So40
今や千葉はサッカー王国だからな。

517:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 22:08:33.39 /1pky4TgO
サッカーは静岡、埼玉、福岡が王国のイメージがある千葉は市船だけのイメージw

518:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 22:10:53.74 9rp53So40
八千代もインターハイ優勝してるし
流経も全日本ユース、インターハイ、選手権制覇してる
インターでは市船両校優勝

静岡も福岡も選手権で大差で下しているしね。
>>517あんた知識が足らないよw

519:ボラ
11/03/06 22:39:17.69 igEV7DIXO
>>495
いいこと言うよね~

520:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 22:51:43.96 EeZ4RnaJO
>>515
成田国際の1勝ってなんだ?

521:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 22:55:46.98 nX30Zi6CO
成田西じゃないですか?

522:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 23:04:00.70 EeZ4RnaJO
>>521
成田西が成田国際になったのって1992年だよ。
成田西が秋関に出たのは1983年(準々決勝敗退)、春関に出たのは1986年(初戦敗退)で、その後は県外公式戦には出てないと思うけど。

523:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 23:10:47.59 vFnn1zszO
>>517
サッカーは総体優勝回数
市立船橋7
流経 1
習志野 1
八千代 1

選手権
市立船橋4
習志野 2
流経 1

野球もこんだけ強ければ面白いのにな~

524:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 23:18:43.31 EeZ4RnaJO
>>482
この千葉商1勝ってのもデタラメだな。
1989年春関で2回戦敗退してるが、これは県優勝のシードだから初戦は勝ってない。

525:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 00:55:03.11 q7/w1PnR0
銚子西は現在市立銚子だろ
お山もすっかり落ちぶれたな

526:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 01:16:08.79 X8yDog3+O
サッカー王国なら弱小の京都久御山なんかに負けない。
1999年の八千代のインターハイ優勝も広島皆実と延長の末、引き分けの両校優勝だしな。インターハイ史上初の両校優勝だったな。2008年の流経大柏と市立船橋は雷雨の為の決勝戦中止。決勝に進出した両校が優勝。
過去二回の両校優勝に絡んだ4校のうち3校が千葉の高校。

527:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 02:29:42.78 DmoCYZ5DO
テレビじゃなく球場で見て近年の千葉でこの選手は凄かったって選手だれですか
特に守備だと

528:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 05:43:57.43 9VVegeTx0
>>525
お山とか呼んでんのって地元の人間だけだろ?
田舎くせえんだよ

529:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 05:50:10.00 5OCWAx+gO
うるせーよ アホが


530:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 07:00:23.33 PKxU3wW/0
>>524
1989年明治神宮大会
1回戦 千葉商○6-3●市岐阜商


531:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 08:22:03.19 Sonhsk360
旗の子供

URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)



顔がキーより小さくてかわいいですね

532:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 08:27:50.70 XUCMjBOYP
>>527
習志野の山下と宮内

533:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 10:20:36.31 b/BtFeLZ0
特別強くは無いけど、弱くもない。
これが千葉県の現実でしょう。

534:神戸のてらこう
11/03/07 10:37:56.49 8rdH++0t0
>>533 貧乏人が多いし野球も下手

535:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 10:38:05.97 piK921Yu0
お前ら忘れてるが、
千葉商は2度の全国準優勝があるんだぞ。

536:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 10:45:12.83 b/BtFeLZ0
>>534
震災後に全国各地から支援で立ち直ったのに
よくそんな事が言えるね。
あと神戸国際付属とか試合見たけど巧い野球とは思えないけどね。

537:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 10:52:23.69 piK921Yu0
>>533
まあ、そんなところだろうな。
ただ、今は北海道、佐賀、静岡、長崎、沖縄なんて一昔前では、
考えられない地区まで優勝する時代だ。
大阪ですら上位へ行くのが難しい時代よ。

と言う事は、にチャンスあるんだよなw

538:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:04:09.42 b/BtFeLZ0
まだ、高野連HPにブロック予選の組み合わせが
アップされていないね。

539:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:13:20.35 X8yDog3+O
千葉商業の準優勝2回って軟式じゃなかった?

540:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:30:19.82 SLnv89+S0
県内で、一番設備の整ったグランドで練習してる
高校はどこだ。経済、望洋、成田、市船、明徳、
袖ヶ浦、若松は行ったけど、この中では経済かな?

541:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:34:53.84 ctZ7HkaI0
明日から錬試解禁だけど、どこも学年末試験の真っただ中だな。
週末からか。

542:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:35:55.40 b/BtFeLZ0
桜林グランドは結構立派だったね。
あと紅陵グランドもかなり良いグランドだったな。

543:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:47:08.08 S7uAT/zU0
浦安のグラウンドは県立では最高レベルでは?

544:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:48:09.15 deg3hXF/O
>>542
桜林は桜美林みたいな名前だな。
特待生取ってるし、好投手もいるし中川の成田も苦戦してたし、甲子園には出れないと思うが、曲者チームになりそうだ。

545:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:50:39.63 piK921Yu0
桜林は力入れ始めてるな。
監督が確か元東海大望洋の投手で、
一時はドラフト候補にもなった人のはず。

546:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:51:45.70 t+A7K/2NO
千葉の高校グラウンドで桜林が一番立派でしょ。観戦するなら銚商グラウンドがいいかな。土手がスタンドになっていて観やすい。

547:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:54:43.26 BBL/agZKO
成田の練習設備はどうなの?
金は持ってそうだが

548:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 12:57:50.65 S7uAT/zU0
あと地味ながら県船も一応野球専用グラウンド持ってるね

549:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 13:02:55.73 b/BtFeLZ0
成田も専用グランドあったね。
結構整備されたグランドだと思ったよ。

あと経済の中野グランドも結構立派だね。

550:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 13:20:48.45 9VVegeTx0
>>540
経済以外は学校のグラウンドなんだから
当たり前だろアホwwwww

551:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 13:39:59.69 9VVegeTx0
今日が解禁日ですがどことどこが試合すんだろ


552:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 13:44:29.33 b/BtFeLZ0
浦安南VS岬で 練習試合

553:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 14:03:43.63 yRMgBaV50
春季大会の組み合わせまだだね
いくらなんでも遅すぎだね
千葉県の高野連の怠慢としか思えないね




554:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 14:13:40.84 7dG+dC2qO
練習試合

3/19?
成田国際-検見川


555:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 14:33:05.45 GJR3x/p00
千葉は、本当はどこか固定の強豪の奮起に期待するべきなんだよ。
1回も甲子園に出てないような専松とかの新興に期待するのはちょっと違う。
サッカーなんてまさにそう。
市立船橋か流経、それ以外なら八千代か習志野くらいだろ。
ある程度は戦力が集中したほうがいい結果を生むと思う。

野球では習志野や千葉経済、木総に東海大望洋、成田辺りだな。
成田は監督の采配は最低クラスだがたまに好投手で台頭して唐川とか昨夏の甲子園ベスト4のように甲子園でもいい戦いをする。
(唐川のときは上位進出は成らなかったがベスト8の広陵相手にいい勝負した。)
習志野は08年の秋関で準優勝して翌年の選抜も後のベスト4の利府相手にいい勝負をした。
木総も今回の県大会、関東大会を見る限りこれから楽しみな高校(今回県優勝、関東大会は後の準優勝校相模に接戦)
望洋も昨春にやっと甲子園出場を成し遂げ1つ殻を破った印象。
持丸氏に関しては、予選がきつい千葉より元の茨城で甲子園狙ったほうが早いと思うが。
実際、茨城で水戸商の名将としてならした橋本氏は水城高で就任3年目くらいで初甲子園を決めて
今春も県大会を制し、関東大会を山梨の強豪航空、埼玉の強豪共栄を破って関東大会ベスト4で甲子園を決めた。

常総の木内氏の後釜なんていいと思う。事情抜きに考えれば

556:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 14:33:21.60 F2S5ecDyO
21日です。

557:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 14:49:59.99 teZ3/kqM0
銚子商・成東・東総工業の練習試合情報は
ありますか?

558:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 15:32:28.61 mEbKqqNZO
>>546
桜林のグランドはどこに有るんですか 学校敷地内には無いですよね?

559:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 15:41:24.49 mEbKqqNZO
>>557 銚子商に関して 斎藤監督時は東京 神奈川あたりの強豪私学と結構やってたが石井監督になってからは強豪私学とは殆ど減り残念だよ。

560:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 16:04:36.90 b/BtFeLZ0
斎藤監督をクビにしたのは、やっぱり成績不振?
甲子園にも出場したし、県大会は常に上位には着ていたけどね。


561:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 16:18:30.16 ctZ7HkaI0
対外試合解禁は明日だよ。
あと、高野連遅いとかいってるけど、
春大なんて23年度の行事なんだから、まだアップするわけないじゃん。

562:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 16:52:41.07 piK921Yu0
専松も野球専用グラウンドある。
長い間、宝の持ち腐れだったが。
今行けばモッチーに会える。

563:名無しさんA
11/03/07 17:14:18.07 CY+2ec1F0
今年はこれといったところがないから荒れるかもな。

564:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 17:18:44.69 b/BtFeLZ0
じゃあ浦安南旋風も起きる?

565:名無しさんA
11/03/07 17:19:58.61 CY+2ec1F0
浦安南は、監督がドシロウトだから無理じゃない。
野球全くしらないもん。

566:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 17:23:13.78 X0cd0UmtO
市川南も公立で専用グランドあるし、屋根付きブルペン二ヶ所にトリカゴもある

567:千
11/03/07 17:23:43.03 PcCudsDsO
明日解禁

568:名無しさんA
11/03/07 17:28:08.89 CY+2ec1F0
監督の采配次第かな?
設備だけでは勝てん。とにかく目の前の一勝!

569:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 17:36:30.13 faJD05FX0
監督の采配だったら



成田は最悪だろww

570:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 17:39:54.50 piK921Yu0
なら、今の千葉でこれぞ名将って監督は誰だろうか?
何だかんだ色々言われてるが、
やはり、現役では小林さんか?

571:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 17:46:37.08 vfu3TC7r0
沼南高柳と二松学舎沼南が夏の決勝戦で対戦する夢を見た。
なんでこんな夢を見たのだろう?

572:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 18:43:41.98 PKxU3wW/0
甲子園大会・最後に優勝した大会
沖縄県:2010年夏
愛知県:2009年夏
長崎県:2009年春
大阪府:2008年夏
佐賀県:2007年夏
静岡県:2007年春
西東京:2006年夏
神奈川:2006年春
南北海:2005年夏
愛媛県:2004年春
茨城県:2003年夏
広島県:2003年春
高知県:2002年夏
兵庫県:2002年春
和歌山:2000年夏
群馬県:1999年夏
奈良県:1997年春
鹿児島:1996年春
東東京:1995年夏
香川県:1995年春
福岡県:1992年夏
徳島県:1988年春

千葉県:1975年夏
大分県:1972年夏
三重県:1969年春
埼玉県:1968年春
岡山県:1965年春
山口県:1963年春
栃木県:1962年夏
熊本県:1958年春
京都府:1956年夏
長野県:1954年春
岐阜県:1940年春

☆優勝なし
北北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島 山梨 新潟
石川 富山 福井 滋賀 鳥取 島根 宮崎 

573:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 20:24:36.65 +iOl48l+O
>>571
高柳、夏は1勝くらいするかもな。

574:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 20:48:54.36 F7TmcHlg0
四街道高校のグランドも結構良かったような
練習試合でも場内アナウンスがあったり
スコアボードもあったような気がしたが

575:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:03:51.78 b/BtFeLZ0
選手がもう少し(特に投手)集まれば、東海大浦安の森下さんも
良い采配見せる思う。
望洋に行く選手が浦安に行けば良いと個人的に思う。

東海大系列では、夏は相模に次ぐ最高成績を収めているしね。

576:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:09:40.27 9HnVTMIa0
でも望洋に行く選手って市原近辺の子が多いからそれは無理じゃないか。
まあ去年のエースは幕張本郷出身だったけどさ。

577:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:24:06.99 t+A7K/2NO
同じ幕張本郷出身の岩堀っていいバッターだよな!

578:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:25:53.09 QtLaOM3W0
>>558
御成街道をずっとまっすぐ行ったところにあります
学校からチャリで30分くらいですかね

579:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:28:36.71 QtLaOM3W0
成東の設備は習志野並みに凄い

580:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:47:33.45 5If4AnFZ0
専用グラウンドっていっても外野にコーン置いてるだけとかも
あるね。経済の外野フェンスはベニヤ板なんだよな。コンクリート
製も危ないよな。成東はラバーフェンスだからすごい。

581:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 21:58:32.73 QtLaOM3W0
桜林もコンクリートだしとにかく芝がひどいw
あと内野と外野の境目の段差もひどいw
林の中だから夏場は虫がうざいw
つまり微妙

582:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 22:17:01.99 QtLaOM3W0
>>527
守備は去年の銚商の根本

583:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 22:20:00.75 +iOl48l+O
大原のグラウンドも、昔ブロック予選やっていたな。
長生の森できてから使ってないけど。

584:マーシャ
11/03/07 23:03:01.04 1cWAm2U30
徳を積まんとな

585:名無しさん@実況は実況板で
11/03/07 23:59:38.81 ra7/Q7WC0
>>570
甲子園だけ見れば松本以外はクソ
県大会だけを見れば五島以外はクソ

586:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 00:46:40.37 qM8l0Wu5O
数年前に西武台千葉にいた相馬ってピッチャー今どこにいるのかな?

587:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 02:09:37.18 4Ink45saO
バッティングだけの話だけど東京はガタイが良くパワフルで外野の頭を越す打撃が東京のイメージ

千葉はガタイが細く内野の間をゴロで抜く打撃が千葉のイメージ

神奈川はガタイが東京と千葉の中間で打撃技術が高くスイングスピードが速くてライナーで外野の間を抜く打撃が神奈川のイメージ

近年の千葉はスモールベースボール過ぎると思うんだけど千葉のバッティングは今のままでいいのかな
ガタイも含めて

588:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 03:02:17.06 yDwFZxgtO
今年は千葉開催の春関でどこの四校が出るのか今から楽しみなんだよなぁ


今年こそ流経柏が強いと思うんだけどね。

検見川に四街道なんかも面白そうだねぇ

589:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 03:48:40.44 /omTlQ330
四街道も検見川もそんな期待するようなチームじゃないよ

旋風があるとしたら佐原ぐらい
あとは常連か私立だよ


来年は市川あたりがおもしろそう
大貫はなかなか良いよ

590:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 07:16:47.79 R6GHEY1n0
>>587
近年というかもう何十年も貧打
スモールベースボールというか貧打
去年の成田は頑張ったけどね
でも監督が下手だから効率が悪かった

591:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 09:49:00.65 jEyupZPxO
台風の目
成田国際、強そうじゃないあと東金と旭農

592:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 10:03:34.72 DaYTZx6f0
成東の室内練習場、練習試合の時に
見せてもらったけど、うらやましかった。

593:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 12:15:49.76 lkoM/s5t0
松井、泉澤>上沢、鈴木

594:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 12:49:00.29 qvsLIjSf0
>>588
流経は松田監督になってから、
入ってきた選手が三年になる、
今年の秋以降だろうな、本格的な勝負が始まるのは。

595:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 12:57:56.62 4YbCh2bfO
松井って成東の?
今の松井に期待しちゃう?
彼は上背があって手足が長いから将来性を考慮して初めて面白い素材だろ

596:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 13:01:12.49 dwtyadKfO
>>587
あんたの分析するどいな。普段は何かとケチをつける俺だけど今回は妙に納得した。
あんたみたいな野球ファンがいる千葉は幸せだと思うぜ!
選抜残念だったけど夏は俺の地元埼玉と全国の野郎共に関東の野球の凄さを見せつけてやろうぜ!


597:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 13:39:38.04 5Q8lQKNYO
千葉で上位に行くパターンは好投手+逆方向に打つバッティングのイメージ。
貧打でも柏陵みたく勝ち上がる事もあるけど八千代東レベルの貧打だと厳しい。
平成に入ってから強打のチームは昔の拓大か経済くらいかな。

598:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 16:32:49.47 fZCXZeJe0
自分、50歳だけど、高校入学して千葉商(野崎→投手、ヤクルトドラフト外と中林一塁手)で
甲子園に出てから、千葉の野球王国が乱世・混迷期になった気がする。
翌年、P武藤・一年生の和田や西武に行った、板沢の我孫子で次が銚子君の
市立銚子。そのあと、選抜で八千代松陰・夏が銚子西とか・・・
小林監督の時代でなく、西郡の時に習志野が夏に行けたら、また違う勢力図に
なった気がするので残念。部内の暴力事件がなければ、全国制覇のおかげで
良い選手がいたけど。藤田・大和田・水本など。御宿・勝浦・和田とか外房からも
入学してきたし。
無理だけど、プレーしている選手たちには悪いけど、千葉県は公立をオールド
ファンは今も応援してる→銚子商業・習志野・成東が争う予選を観たい。



599:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 16:56:00.49 SctLHmC60
00年の東海大浦安も良い打撃をしていたけどね。
木更津総合も03年初戦・金沢戦はパワフルな打撃を見せたな。

近年では、昨年の成田が良い打撃を見せたね。

成田の監督が、モッチーか蒲ちゃんだったら優勝できたかも。

600:名無しさんA
11/03/08 17:11:16.08 DQRkxhfz0
高校野球は投手のできが5割締めている。まぁ、打撃もなければ厳しいだろうけどね。

601:てらこう
11/03/08 17:40:20.98 NRVSbt2/0
千葉の県庁所在地は何市ですか

602:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 17:44:19.24 jEyupZPxO
蒲原もお金で群馬なんかに行かなかったら。
いい監督だと思ったけどね

603:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 17:48:53.50 Ymw1DEJPO
601てらこうオメー中国に行ったんじゃねーのかよ!24時間2チャン三昧のクズ(笑)

604:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:24:23.11 sKXD00/M0
日大三の小倉監督は千葉で指導する気ないのかね?

605:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:31:52.29 DaYTZx6f0
日大三は、選抜に出場しない年の
彼岸前後には毎年、成東→銚子商と遠征にきてたな。
今年も出場だから2年前を最後に来てないね。

千葉に戻ってくるとしたら、生まれ故郷でもある九十九
里地区の私立高校じゃないか。横敬とか。

606:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:37:40.58 sKXD00/M0
横敬じゃ人集まらなそうだからもうちょい東京よりでお願いしたい
関東一ラインで結構いい選手集まりそう

607:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:49:51.33 qvsLIjSf0
野球王国千葉の名将
1.松本(千葉経済)
2.小林(習志野)
3.蒲原(布佐)
4.小枝(拓大紅陵)
5.尾島(成田)




608:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:56:50.84 EfC0q4hZ0
なつまでなが!

609:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 18:59:23.78 4YbCh2bfO
野球も時代と共に変わっていくからなぁ
若い監督は尾島位か?
千葉には有能な若い監督はいないのか?
明徳の監督なんかどうなんだ?

610:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 19:35:08.14 SctLHmC60
最近、千葉師範甲子園出場ないね。

611:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 21:41:12.66 lkoM/s5t0
>>609
明徳の宮内監督って浜名の時の準優勝メンバーだっけ?

612:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 22:02:50.90 qM8l0Wu5O
蒲原は金で行ったんじゃないだろ

613:RSスネオ ◆WPsveR3f16
11/03/08 22:07:21.46 /FzYA2nQO
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)






614:RSスネオ ◆LvdJAHkuH6
11/03/08 22:09:28.35 /FzYA2nQO
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)










次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch