11/02/07 20:07:07 M1EYKBFg0
>>589
秋田の優勝校wwwwwwwwwwwwww
能代商も秋田の優勝校ですが
592:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:08:32 9oNDQ7AiO
選抜成績47位 つまり最下位の新潟県
佐渡か日本分離どっちかだろwww
593:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:09:20 m6JTqSOg0
21世紀枠>>>>>>>秋田優勝校
常識だろ
594:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:13:24 KqEgmaYy0
21世紀枠=秋田優勝校
なんですけれど
595:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 21:28:32 0chn4aa60
佐渡のナインには2ch禁止令が出ているだろうな。
スポーツ誌よりも、このスレでどういう評価さているか見てみたいだろうがw
596:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 21:54:00 IsuDeCDA0
ソウシ
597:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 22:00:56 0chn4aa60
最弱候補のデータ
過去5年内の甲子園出場高に 2006年から今まで主だった成績
◎佐渡 勝利なし 2008年2-1で中越に勝利(1勝3敗)
○大館鳳鳴 能代 本荘 2007年明桜に勝利
△香川西 昨秋3-0高知 日本文理 高松商業 尽誠学園に勝利
△創志学園 昨秋5-3倉敷商 岡山決勝で関西に1-17が
注水城 春日部共栄 JAL 藤代
注城南 徳島商業 小松島
注総合技術 4-3広陵 2007秋にも広陵、如水館に勝って広島優勝
注波佐見 5-1長崎日大 長崎大会ではほぼベスト4には入っている
598:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 22:10:59 0x/KHHGT0
香川西は横山率いる文理に勝ってたのか。
新チームでも最弱はなさそうだ。
599:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 22:24:23 nDRZ4bzNO
佐渡>水城
600:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 22:34:03 V+DJKjuA0
徳島代表ソンナム高校
601:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 00:20:33 FV21dxlmO
>>598
当時の感想は新潟期待ハズレだったが後で記事をみると横山が本調子ではなかったとか
そんな俺は横山に無安打に抑えられた清峰のある長崎県民
栗山から4点とっといて助かった…ヒットは4本しか打てなかったけど
今村のときも内心不安でしたよ、はい。
今度は今村が後半捩じ伏せてくれましたけど
そんなこんなで文理はフロックじゃないと思ってる。
佐渡は…まあ少なくとも西都商よりは
602:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 00:32:44 QVtEvBJz0
>>580
新潟に嫌な思い出でもあるのかな?
603:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 00:46:18 itBsOWxeO
貧打の水城
604:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 01:07:18 1XrXG9UTO
岡山の決勝は創志のライトが失策→交替を2回するなど荒れた
関西に25本ぐらいヒット打たれて悲惨だった
長澤監督はこの印象が強烈だったのか、中国大会準決勝第一試合終了後のテレビインタビューで、
「明日は関西さんに胸を借ります」とうっかり発言をした
(関西は次の試合登場で決勝進出は決まってなかった)
605:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 02:27:15 ukmlWW2SO
水城は、台風の目になりそうだな。夏の経験者多いし
606:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 03:30:43 LbjUSmif0
横山はめちゃくちゃコントロール悪かった印象しかないな
直球も130キロ台
まぁやたらキレのあるボール球のスライダーを振らせまくってたが、、、
607:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 03:55:02 wFL2QtbGO
>>605
このスレ的な意味で?
608:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 04:08:33 NSqNglviO
火山灰が降り野球どころじゃないので、鹿児島実が最弱になるかもしれない。全ては能代商を最弱にしてしまったからだ。
609:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 06:38:36 MGOapRJ60
水城スレみてたら「前チームより戦力が落ちるのは仕方ない、夏はムリだろうから
なんとしても1勝してくれ」って・・・・・書いてあった。
ところで水城って寮あるの??
610:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 07:57:46 paGKaWU0O
守乱の水城
611:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 08:35:21 TBjbtydGP
今年こそは新潟代表悲願である
初の最弱戴冠を覚悟・・・もとい、期待してます。
ライバル大館は気になりますが。