【ガンガレ!】三重高校野球部 2【大垣日大葛西】at HSB
【ガンガレ!】三重高校野球部 2【大垣日大葛西】 - 暇つぶし2ch844:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 10:02:30.81 WTFEajb70
今のうちに振り返っておくか
前回は試合の流れのことについて書いたので今回は選手に関して

最初に結論付ければ去年同様結果的に2年生が足引っ張ってしまったなと
まず三浦は本調子でない中でよく投げたがいらぬ与四死球でピンチ広げて自滅する悪癖あるのは相変わらず
その中でセンター山口のファインプレーや相手の拙攻もありどうにか切り抜けたが
延長ではそれプラスバント処理ミスという一人相撲だったから
その前の際どいゴロをアウトにできなかった内野のプレーで気落ちしたというのを差し引いてもだ
秋から完全なエースたるものこのようなことこの先何度もあるんだからしっかりと克服してほしい

次に岡本だがなんか懸命にやってるんだけどいまいち、それこそここで言われてるような気の抜けたような感じしてならない
守備では平凡なファールフライを取り損ない売りの打撃でもバントはできないからと振っては見るものの好投手の前では進塁打すら打てない
まるで去年の道貝を見てるようだった
岡本が打てなかったから負けたというのも過言ではない、それほど期待されてる打者なんだから
今以上の自覚持って新チームの主軸として臨んでもらいたい

そして石崎は秋東海の代打本塁打から急成長して伊勢工戦でも1人気を吐いてた
全員彼のようなバッティングしてたら中川でさえも攻略できてたかもしれないのにと言えるくらい

最後に引退する上級生たちについて
一言で言えばよくやった
道貝は右中間に惜しい当たりするも相手の好守に阻まれて最後に長打出なかったがここまでよく引っ張ってきた
地主は殊勲の同点打など馴染みの伊勢工中川との勝負に一矢報いたのは賞賛に値する
直後エンドラン失敗なのか重盗死という一件暴走無謀な采配とも言えるプレーだがあれはあれでいい
あの場面は古市がバットに当ててくれて面白い当たりになればそのまま一気に地主がホームインという策だろう
実りはしなかったが勝ち越すにはあそこしかなかっただけにやむを得ない
山口は先制された直後センターへの難しい当たりを飛びついてアウトにしたり味方が犠打決めれず
併殺積み上げる中できっちり犠打決めるなど足を使える場面なかったがそれ以外「は良かった

新チームになってもがんばれ!

845:名無しさん@実況は掲示板で
11/07/28 12:19:24.02 CzeelA32O
伊勢工業に勝ってたら、甲子園行けたな。

846:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 14:29:36.94 o8Ck/nl30
高校野球なんてそんなものさ

847:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 17:46:55.83 nUJ4Xvuv0
伊勢工業おめでとう!
決勝もがんばってください

848:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 20:17:46.29 JIw85c130
三浦君、気持ちは解るが、毎回負ける度に泣き崩れるのは
もう止めた方が良いのでは?
結構冷めた目で見ている人多いんじゃないかな。
<844でも書かれているように、一人相撲で負けて
泣いても仕方ないよ。
1年生の時ならまだしも、これからは上級生になるんだし。
秋に期待してます。もし、負けても泣かないで、今度こそしらけられます。



849:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 20:39:27.01 MXXGOf600
<848 全くその通り! 

850:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 20:54:45.08 u13jNrERO
三年に迷惑かけて申し訳ないという感情が溢れ出たのでは?

で、新チームは始動したのかな?

851:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 23:51:22.90 B0M1Mlae0
応援の後押し受けて力をもらうことは確かにある
しかしそれに酔っちゃうような選手はどうかと
同点になった時、あの喜びようは少し異様に見えたぞ


852:名無しさん@実況は掲示板で
11/07/28 23:59:27.73 CzeelA32O
四日市打線みてたが、大振りするやつあまりいなかったな。絶対、三重高も状況や流れを考えて攻めないと。
毎回、打線が長打でつながるわけないし。
三重高の選手ならそれができる能力あるのにもったいないわ。

853:名無しさん@実況は実況板で
11/07/29 00:48:58.02 O0YQid5t0
つ石崎

>>844にもあるように誰も考えてないわけじゃない
実践してそれがうまくいったのが石崎だったというだけ
準決勝の前にちゃんと松阪で伊勢工戦見てたのか?

それに四日市戦の中川は三重高戦までと違いまるで別人のように球浮いてそこいらにいるごく普通の左腕投手だったわけだが

どっちの中川が本物だったかはこの先でわかること
もしそこでも簡単につかまるようなら言う通り大いに反省すればいいってことで



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch