10/09/29 21:03:21 OibV21Hd0
>>204
>岡崎の方が確か定員が多いし、旭丘は東大指向が岡崎ほどじゃないから京大にかなり流れるって聞いた
確かに今年の進路見るとそうだね。
>阪医とか名医みたいな所は、旭丘>岡崎じゃない?
宮廷医学部で見ると、旭丘は名大6阪大1で岡崎は名大5京大1だから旭丘≒岡崎だね。
>多分上は旭丘≧岡崎
この表から見ると、旭丘の一番難関な進路は阪大医学部で岡崎の一番難関な進路が京大医学部だから岡崎のほうが上じゃないかな。
高校入試で考えると、俺も旭丘のトップのほうができそうだと思ったけど実際は違うみたい。
あと、高校受験での愛知県スレ見ると、旭丘は東大京大両方30名超えは珍しかったらしく
これでも旭丘が好調な年の進路みたいだ。
俺からすると東大も京大もどっちも同じくらいすごいと思うんだが、大学受験やお受験での話からすると
京大より東大のほうが明らかに難しいらしい。これは予備校の入試難易表から見てもそうみたいだ。
(例えば 工学系では 東京理科一類(前)89%(センターでのボーダー%)・69(二次試験の難易度) 京都工(前)(地球工81%・62 建築82%・65 物理工83%・65 電気電子工82%・65
情報81%・64 工業化学81%・63)で
法学系では 東京文科一類(前)90%・71に対して 京都法(前)86%・69と代ゼミでなっている。
河合塾では 工学系では東大理科一類のセンターボーダーが88%で二次難易度70に大して京大工学部はたくさん学科があるが、6学科あるうち一番いい学科ですら センターボーダー83%の二次難易度65.0。
法学・政治系では 東大文科一類が88%・70に対して京大法学部が84%・67.5(むしろ一橋法学部より下))
そして、割合から見るに下位だと岡崎のほうがきついかも。(旭丘のほうが割合が高いので)
東海はちょっと次元が違う感じ。宮廷医学部が名大29人に東大2人、京大1人。
今年は旭丘≒岡崎でいいと思う。
2010年愛知県進学校大学合格実績
@サンデー毎日2010.04.04号まで、週刊朝日2010.04.02号まで
合計と旧帝医の重複なし 人数は定員または卒業生数
----|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|帝∥-合∥.-割|
校名--|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医∥-計∥.-合|
===================================
旭丘--|320|32|33|-7|-6|-4|-2|52|13|-1|-7∥150∥46.9|名大医6 ・阪大医1
岡崎--|360|41|14|-4|-1|-8|-3|55|16|-3|-6∥145∥40.3|名大医5 ・京大医1
東海--|388|33|24|-7|-7|-9|-4|61|-4|-5|32∥154∥39.7|名大医29 理Ⅲ2・京大医1
一宮--|320|18|-8|-4|-3|-1|-4|74|11|-1|-3∥124∥38.8|名大医3
刈谷--|360|-7|13|-2|-2|-3|-2|81|17|-1|-3∥128∥35.6|名大医1
明和--|320|10|23|-2|-2|-3|-1|52|-9|--|-4∥102∥31.9|名大医4
時習館-|320|18|16|-6|-1|-3|-7|33|13|-2|-2∥-99∥30.9|名大医2
半田--|320|-7|-6|-3|--|-2|-1|47|-4|-1|-2∥-71∥22.2|名大医2
滝---|317|-9|-9|-3|-4|-3|-1|35|-6|--|-3∥-70∥22.1|名大医2 理Ⅲ1
菊里--|320|-1|-4|-3|-2|-3|-1|48|-5|-1|--∥-68∥21.3|
豊田西-|320|-3|-6|-1|--|-6|-4|37|-2|--|--∥-59∥18.4|