10/08/17 16:17:39 pMnnXOLtO
妊娠検査薬
3:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:17:47 5WEgf477O
おまえどんだけだよwwwwwwwww
4:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:19:05 /A2RBkiDO
まあ実際そうだろ
5:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:22:32 2AKh2bt/O
つか、今さらかよ
6:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:23:41 pMnnXOLtO
って言ってますが
7:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:25:10 YqtS4AMa0
実際逃げて正解だったと思う
現に西に逃げるまでの約20年間で甲子園に出たのは春夏とも
わずか2回だけ
それが帝京や関東一、修徳のいない西東京ではすでに
4回目の甲子園
8:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:27:25 rQJUNILnO
すごいな早実は野球部のために学校を移転させたのか。
相模のチア部は野球部のためだけに存在しているらしいし。
関東の学校は異常に高校野球に熱心だね。
関西も見習ってほしい
9:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:27:44 z7SgJ/BtO
実質日大三との争いだからな
10:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:29:27 SxxnJo9q0
西東京てレベル低いんだな
11:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:32:39 YqtS4AMa0
東西合同の秋も毎回東東京が優勝だしな
日大三が東にきても10年に1回くらいしか
甲子園に出られんと思うよ
12:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:37:49 hc6oTyeWP
帝京か日大三ならそら日大三のほうがやりやすいわな
13:マガジン値上げ260円激怒
10/08/17 16:40:20 AcpddupF0
1995年 全国制覇の帝京
予選の決勝 帝京15-13早実
14:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:43:11 MvSmyMW2O
>>12
だれか、早実と帝京や日大三高の直接対戦の通算成績うっぷしてくれ。
15:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:45:19 mG3gy2pu0
帝京が早実に最後に勝ったのっていつ?
16:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:46:56 YqtS4AMa0
>>14
早実は80年代以降帝京と関東一に毎回負けてるよ
たしか関東一には毎回コールド負け
17:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:47:46 IITirSxU0
夏の東東京都大会
第60回 東東京 決 勝 早稲田実 13-10 帝京
第62回 東東京 準 決 勝 早稲田実 4-0 帝京
第66回 東東京 準々決勝 帝京 5-4 早稲田実
第68回 東東京 準々決勝 早稲田実 3-1 帝京
第72回 東東京 3 回 戦 早稲田実 10-9 帝京
第73回 東東京 準 決 勝 帝京 9-2 早稲田実
第75回 東東京 準々決勝 帝京 8-7 早稲田実
第77回 東東京 決 勝 帝京 15-13 早稲田実
第79回 東東京 準 決 勝 早稲田実 12-2 帝京
第80回 東東京 準 決 勝 帝京 4-3 早稲田実
18:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:48:32 luUMWqsqO
>>16
97年に帝京は早実にコールド負けしてる
19:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:49:23 IITirSxU0
秋の東京大会
1956年 準々決勝 (東京) 早稲田実 4-1 帝京 (東京)
1959年 準々決勝 (東京) 帝京 4-3 早稲田実 (東京)
1963年 1 回 戦 (東京) 早稲田実 5-3 帝京 (東京)
1977年 決 勝 (東京) 早稲田実 3-2 帝京 (東京)
1979年 準 決 勝 (東京) 帝京 2-1 早稲田実 (東京)
1994年 2 回 戦 (東京) 帝京 5-3 早稲田実 (東京)
2007年 準々決勝 (東京) 早稲田実 7-4 帝京 (東京)
春は出てこないけどまさかの対戦なし?
20:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:50:27 6KVs7CgmO
全然互角じゃんW
終了
21:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:54:32 IITirSxU0
>>18
その年は次の決勝で伏兵の岩倉にまさかの敗退してるんだよな。
その後も帝京がコケてるのに都城東に負けたりやたrとベスト4で敗退するのが続き
西に移ってからの2006年のハンカチの年まで夏の甲子園出場はないんだよな。
22:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:55:41 DewWZATrO
確かに80年代中盤以降は帝京全盛期、関東一、岩倉、修徳と並み居る
強豪に毎回ボコラれて早実は見る影もなかったな
レベルが低い西東京とはいえ早実は復活したよね
23:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 16:57:05 6KVs7CgmO
単に斎藤の代まで野球部強化やめただけ。
24:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:02:04 IITirSxU0
夏の東東京と大会(60回大会以降)
第65回 東東京 準 決 勝 関東一 7-0 早稲田実
第68回 東東京 準 決 勝 関東一 9-8 早稲田実
第71回 東東京 4 回 戦 関東一 16-0 早稲田実
第73回 東東京 4 回 戦 早稲田実 8-5 関東一
第77回 東東京 準 決 勝 早稲田実 9-2 関東一
25:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:03:00 MvSmyMW2O
日本代表になった野球馬鹿に下駄を履かせることで復活ということかw
そりゃ、オタは騒ぎたくなるわな。
26:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:03:07 IITirSxU0
秋の東京大会
1976年 準 決 勝 (東京) 早稲田実 4-1 関東一 (東京)
1989年 準 決 勝 (東京) 関東一 11-1 早稲田実 (東京)
2007年 準 決 勝 (東京) 関東一 14-4 早稲田実 (東京)
27:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:12:19 IITirSxU0
秋の東京大会(vs日大三) 移転前から負けっぱなし
1961年 準 決 勝 (東京) 日大三 12-1 早稲田実 (東京)
1966年 1 回 戦 (東京) 日大三 10-4 早稲田実 (東京)
1970年 準 決 勝 (東京) 日大三 6-3 早稲田実 (東京)
1971年 準々決勝 (東京) 日大三 9-1 早稲田実 (東京)
1973年 準 決 勝 (東京) 日大三 4-3 早稲田実 (東京)
1974年 準々決勝 (東京) 日大三 4-0 早稲田実 (東京)
1980年 準々決勝 (東京) 早稲田実 7-0 日大三 (東京)
1990年 2 回 戦 (東京) 日大三 8-3 早稲田実 (東京)
1993年 準々決勝 (東京) 日大三 9-3 早稲田実 (東京)
2001年 準 決 勝 (東京) 日大三 5-3 早稲田実 (東京)
2005年 準 決 勝 (東京) 早稲田実 9-2 日大三 (東京)
2009年 準々決勝 (東京) 日大三 14-5 早稲田実 (東京)
28:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:13:46 IITirSxU0
夏の西東京大会(vs日大三) 2勝1敗で早実勝ち越し
第87回 西東京 準 決 勝 日大三 8-1 早稲田実
第88回 西東京 決 勝 早稲田実 5-4 日大三
第90回 西東京 準 決 勝 早稲田実 6-2 日大三
29:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:13:53 vmYcCJ2e0
人材の墓場ですな。
日本代表クラスがあんな変な打ち方になるとはねw
鈴木も大学で投手やれるか?
30:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:16:50 MvSmyMW2O
上辺だけはなんちゃって青木&ハンカチみたいなのがいましたねw
31:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 17:17:42 iADMa+iyO
帝京絡みというより、早実OBの小山さんが関東一の監督に就任したから、当時の早実監督(故和田氏)がやりにくいってことで、西移転へ歩み出したんだよ。
ちょうど、早実の低迷期でもあったしね。
32:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 22:42:17 5eSZ9ajt0
帝京対早実
最近の公式戦で高島率いる帝京を早実がボコってた試合なかったっけ?
神宮第二で見たような記憶があるんだが
33:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 23:32:29 0LG/l9FIO
浮上
34:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 23:39:25 zXPS3gMnO
早実が東東京大会の一番の盛り上げ役だったことは事実。
準決勝あたりでお約束のようにやらかすのが夏の風物詩の一つだった。
35:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 00:10:15 c+A+NjBY0
20年くらい前の予選で、関東一にレイープされてなかった?
36:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 01:48:04 ClmMPRIjO
しかし東東京の虐められっ子早実がよくぞここまで
成長してくれた
帝京、修特、関東一、岩倉あたりに散々ぼこられていた
弱小も西に逃げたことでちょっとは自信を取り戻したか
37:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 01:51:35 v954vZZM0
いまの西東京は正確にいうと旧江戸じゃないからな
だから半都民と言っていいし、あんま認めてもらえない立場
38:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 01:54:30 am9ld7M+O
帝京と三高に前評判覆して勝つのは結構あるが
関一には有利や互角評の時も毎回大敗してる印象
39:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 01:58:48 HzT7VclLO
逆に西→東となった国士館は勇者
40:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 02:24:04 p/j6C//tO
国士舘は西の方が夏出れっかなぁ?野球部だけ永山分校で授業。
41:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 07:54:34 C9hyDmfHO
帝京も大したことないじゃん!最近は早実は四年前に全国制覇したけど帝京は遠い昔だよ!灯台もとくらしだね単にジェラシーでしょ?
42:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 07:58:25 TgCghi1h0
国士「俺たちも強豪がいない西に帰りたいです」
43:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 08:06:35 1utpdDUS0
うたばんに小室が来た時の放送からの
又聞き
貴明に対して
普段 駅でベルト狩りやられるので
野球では燃える
44:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 12:26:17 G/Hxh2KLO
もし西東京に行かなければ、ハンカチ神話は発生しなかった
45:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 08:55:03 Fnrgdb1D0
関東一「よう早実、東の虐められっ子だったお前が西では
活躍できるほどになったんだって?」
早実「あのころの僕とは違うんだい!!見てろよ」
試合終了後
関東一「おいおい、あいかわらず糞弱いなあ。あ?
西東京ってのは虐められっ子のお前が活躍できるほど
レベル低いんか?え?」
早実「ひい!すみませんでした関東一さん!私は東から逃げたパシリです
だから許してえ!!」
46:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:32:10 i4q7Kb/0O
>>39
運悪く世田谷区の学校が東に移ったんだよな。
>>45
あちこちにセンス無い駄文貼るなよ。
47:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:44:14 Nz5UjUqQO
>>45
頭悪そうだな
48:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:50:08 Fnrgdb1D0
おいおい弱小なのが図星だからってそう発狂するなよ
しかしせっかくに市に逃げたのに甲子園で当たっちゃ
運のつきだな
49:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 19:21:30 PDV/C6bkO
お前ほんとに馬鹿だな。
06年春ベスト8
06年夏優勝
09春ベスト8
10夏ベスト16
近年甲子園で、これ以上に成績上げている東京の高校上げてみろよ
せいぜい帝京くらいだろうが
50:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 19:39:34 wfB07WHrO
レベルの低い争いしてるな。千葉のかっぺに負けたくせに
51:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 21:13:17 QEiPzQjn0
東京(笑)
正直1、2回戦は中学軟式レベルなんだから1枠でもいいくらい!
参加校が多いから東と西に分けるなんてw
弱小校との対戦が増えるだけだから夏も東京全部で1枠争えよ
52:あ
10/08/19 21:21:53 dLIXgf3XO
この10年間の、東、西それぞれの選手権での優勝回数を教えてけれ。
西はハンカチの時の早実の一回のみ?
東は?
53:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 21:32:30 MOlB5jBT0
>>51 カっぺは東京来るなw
>>52
西東京は三高も2001年に優勝してる。
ちなみに春大会は
2005日大三(西)
2006日大三(西)
2007帝京(東)
2008帝京(東)
2009日大三(西)
2010日大鶴ヶ丘(西)
春は西が優位か。
54:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 21:32:42 p2uDuJcaO
てす
55:あ
10/08/19 21:40:45 dLIXgf3XO
この10年間で西は2回優勝で
東はゼロ?
なんだ、西のほうが強いんじゃん
56:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:13:57 Fnrgdb1D0
そもそも日大三と早実の甲子園優勝回数足して
ようやく帝京と同じになるレベルだろ
もとから東と比べること自体失礼
57:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:16:20 MOlB5jBT0
最近で、同地区から2回優勝校を出してるのは南北海道と西東京。
南北海道はご存じ、駒大苫小牧の2連覇。
つまり、同地区から2校も選手権優勝校を出してるのは西東京だけ。
ちなみに選抜を含めると、
神奈川(東海大相模、横浜)、沖縄(沖縄尚学、興南)、愛知(愛工大名電、中京大中京)、茨城(常総学院)
が同地区から2校優勝校を出してる。
58:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:23:08 PDV/C6bkO
>>56
お前どうしようもない馬鹿だな
それを言うなら、早実と三高の勝利数合わせたら、東全部足してトントンになるぞ
59:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:25:52 L2tFgmGGO
日鶴とはなんだったのか
60:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:27:53 MOlB5jBT0
東は選手権、選抜ともに優勝ゼロ。
>>56
帝京が夏の優勝1回多いだけ。選抜は3校とも1回。
足して同じくらいとはあまりに強引。
何を持ってレベルが高いというかによるが、
全国的に脅威という視点なら
西は三高、早実
東は帝京
中堅高の視点なら
西は日大鶴ヶ丘、創価くらい
東は関東一、国士舘、修徳、二松学舎
中堅高なら東のほうが超える壁が多い印象。その意味ではハイレベル。
61:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:31:06 P7Io2wFdO
>>58
東西のレベル比較したいなら早実はとりあえず抜かないとスレの主旨に合わない
62:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:35:13 PDV/C6bkO
>>61
こんなスレ自体ただの無意味な煽りだから、主旨も何もないと思う。
そもそも甲子園に出る為に地区を移る学校なんて、あるわけがない。
63:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:36:09 RTLYbIfB0
日本と海外どっちが優れてるかで喧嘩して
関東と関西どっちが優れてるかで喧嘩して
東京と千葉どっちが優れてるかで喧嘩して
東東京と西東京とどっちが優れてるかで喧嘩して
お前らホント糞みたいな生き物だよな
関東一高も早実もどっちもすごいでいいじゃねーか
お前らは全然すごくねーけど
64:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 22:56:56 ykfT8ma1O
>>59
日鶴が日三に素直に敗けてくれていれば(´・ω・`)
65:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 23:01:08 MOlB5jBT0
>>63
言いたいことはわかるが、お前の言ってることは歴史そのもの。
争わなくて「すごいね」で終わるなら、4000校も集めて大会なんて開かない。
66:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 23:28:02 Fnrgdb1D0
しかし早実はある意味頭いいな
東じゃ全く勝てないが西は三高だけだからね
その三高も東に行ったら10年に1回出れるかどうかのレヴェル
だから十分勝機もある
関西の子供がレベルの低い東北に行って甲子園出場・・・ってパターンはあるが
その学校バージョンを行ってしまうとはねえw
67:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 23:30:44 nWKpP5Lk0
ヤベ・・・
一瞬、こんなにちゃん情報を信じてしまった俺にバカと言いたい
68:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 23:31:15 zvtABMhnO
>>63に不覚にもワロタ
69:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:29:43 dNVCJee10
秋は東西合同だから逃げられないな
70:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 18:46:39 O6KmEqRf0
2年前にも早実って関東一に5回コールドで
大敗したんだっけ
71:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 14:59:59 visTF89D0
東西合同の秋も毎回東東京が優勝だしな
日大三が東にきても10年に1回くらいしか
甲子園に出られんと思うよ
72:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 14:08:16 PoRU01uh0
どうしてどうして・・
激戦地区はつらいですよ~♪
73:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 00:32:47 /+VEL6UJ0
情けないねえ
西に逃げたところで秋は東と合同になるのに
74:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 00:53:39 qcX60NiH0
東京はそろそろ枠増やして4チーム検討してもいいんじゃないか
更に今よりぶっちぎり強くなってしまうけどww
人口多いから仕方ない気がする
神奈川とか他人口多い都道府県も枠数増やして64にすればいいよ
75:名無しさん@実況は実況板で
10/09/04 10:28:10 KsNw0Zdg0
age
76:名無しさん@実況は実況板で
10/09/08 16:44:43 UHkFn+Yb0
秋は逃げられないね!
φ(゜゜)ノ゜
77:チャーシュー
10/09/22 04:01:51 6a6JGlIPO
そんな日大三も昭和49年まで東東京(港区赤坂)
78:名無しさん@実況は実況板で
10/09/22 08:48:49 ZnSqPWFr0
そう考えると国士館はすごいな
日大三も、早実も前田就任以降の帝京に負け越してるのに
国士だけ互角以上に戦える
79:名無しさん@実況は実況板で
10/09/22 17:36:49 QtkwFaC60
国士はチョン狩りまだやってるの?
80:名無しさん@実況は実況板で
10/09/22 18:22:28 7HQnObk80
帝京と互角に戦えても夏の甲子園に出場できないんじゃ意味がない。
夏の勝負弱さをなんとかしろ。
81:名無しさん@実況は実況板で
10/09/22 18:47:24 plTi7okl0
夏に活躍してなんぼのもんだな 、
82:名無しさん@実況は実況板で
10/09/22 21:35:52 yn0/d9H4O
んなこたぁない
83:名無しさん@実況は実況板で
10/10/04 01:11:42 H1+m9CVAO
国士?夏?たった1回?
84:名無しさん@実況は実況板で
10/10/30 22:46:41 X8rvF9phO
二松学舎は0回
85:名無しさん@実況は実況板で
10/10/30 22:56:27 LLZ96DyS0
>>1そんなわけないだろ。おまえはアホですか??
86:名無しさん@実況は実況板で
10/10/31 12:14:59 Gk3QNeKMO
二松学舎は何度も行けるチャンスはあったのにな…
呪われてるな。
87:名無しさん@実況は実況板で
10/10/31 21:26:25 kpiClaLWO
東亜学園
キラー・トーア・カマタ
88:名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 22:47:32 nT+F4izL0
大東亜戦争!
進め神軍
89:名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 12:53:57 38Dnf2BQ0
まだあったの?
90:名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 12:55:32 5bg3ZFYS0
春はブロックからだのォ~
91:名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 22:44:25 yYkodO5p0
がんばれー
92:名無しさん@実況は実況板で
10/12/13 22:44:32 iyj4+axv0
春まで長い!
93:名無しさん@実況は実況板で
10/12/26 23:26:54 dvSdl4w30
帝京も西東京へ池
94:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 23:15:30 3oDarWSv0
帰ってこいよ
95:チャーシュー ◆7sXtgXI/8c
11/02/25 22:49:02.72 ZiQsyOJGO
松村和子
96:千
11/02/27 18:17:55.28 so0zsTq50
小向美奈子 出もどる♪…
97:千
11/02/27 18:18:06.74 so0zsTq50
小向美奈子 出もどる♪…
98:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 14:29:39.60 iRtQ5bb20
ほす、
真価が問われるのはこれから
99:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 19:28:02.37 btNqmSl+0
99
100:名無しさん@実況は実況板で
11/03/05 19:28:52.40 btNqmSl+0
100
101:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 23:28:52.14 tBPtVPG40
どどぴゅ―
102:名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 02:11:18.15 rD9lgxPZO
何この糞スレ ww
さっさと終了しとけや
103:名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 23:52:23.24 J2vZzQzA0
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
104:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 01:46:20.58 DWmbp0YvO
帝京より三高の方が強敵だろjk
105:名無しさん@実況は実況板で
11/04/19 13:00:50.16 cZyQcr3M0
その帝京さえ、今や凋落の一途ですね
106:名無しさん@実況は実況板で
11/04/19 19:13:14.42 2bGq8h410
頑張れよ!
107:名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 22:39:06.02 c1PVqXRF0
節電たまらんわ
108:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 15:45:29.28 XWJcV6Fr0
第77回 東東京 決 勝 帝京 15-13 早稲田実
ココ1995年だから 相手は全国制覇なので
そこから13得点
109:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 17:02:26.96 Z/iXmEeXO
>>107
いつも部屋にこもっては右手で自家発電してるだろw
仮に臨界点を超えて液漏れが起きて異臭がしてもとりあえず安全。
110:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 20:12:56.72 An1FbUhJO
帝京大学付属って結構頭いいのな。
111:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 22:48:00.72 JYNud5zc0
帝京大学付属は偏差値高いね
帝京高校はw
112:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 01:07:27.19 K9WXihYG0
帝京って少子化進めば学校の存続自体やばいんじゃないの?帝京大付属に編入合併あったりして...
113:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 08:53:20.00 ESx4muZP0
>>104
三高なんて早実が逃げる前の帝京に比べればウンコみたいなもん
あの頃の東東京は帝京が甲子園でも優勝しまっくってた時代だし
関東一や修徳にも全く歯が立たないから逃げた
114:名無しさん@実況は実況板で
11/05/23 18:47:43.28 04+GZlq+0
小倉さんや前田さんの頃の東は強かったよな
115:名無しさん@実況は実況板で
11/06/26 22:58:01.17 p8wfCz/+0
あ
116:名無しさん@実況は実況板で
11/06/29 17:55:31.72 nS3gQrqV0
とくりゃ
117:‡‡Mr.プリン‡‡ ◆1GGGxqPbyU
11/06/29 18:08:28.00 6sjrmewfO
なるほど。
早実って頭良いな。
勝てない勝負はしないという生きる術をわかってらっしゃる。
118:名無しさん@実況は実況板で
11/06/30 12:30:31.79 oh4MA7MZ0
東東京・甲子園出場校自治体
新宿区43:早稲田実業43(移転)
港区34:慶應⑰(移転) 日大三⑰(移転)
板橋区25:帝京25
世田谷区⑬:国士舘⑨ 日大桜丘② 世田谷学園① 駒大高①
千代田区⑫:明治⑦(移転) 二松学舎④ 正則学園①
墨田区⑩:日大一⑩
江戸川区⑧:関東一⑧
葛飾区⑦:修徳⑦
大田区④:日体荏原③ 雪谷①
豊島区③:城西② 立教①(移転)
文京区②:筑波大付① 日大豊山①
台東区②:岩倉②
江東区②:城東②
足立区
北区
荒川区
中央区
品川区
渋谷区
目黒区