10/08/16 02:56:37 fS6wEFQGO
>>1
妊娠検査薬
3:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:03:08 DTWmzXjMO
ワンポイントの中継ぎなら今でも通じる
4:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:04:07 R7gZIZvH0
ヤクルトの石川だかなんだかみてりゃ余裕だろ
5:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:05:24 HBODxkWoO
ソフトバンクに行けば活躍できる
6:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:06:17 Rq0WD1Kw0
2回~3回限定の本気のピッチング見てみたい
7:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:08:04 JMBHpXTWO
どこかが3位くらいで指名しそうな気はする
8:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:09:57 NbnmnHR50
進学希望らしい。プロ志望届け出さないんじゃないか?
9:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:12:30 JMBHpXTWO
進学希望だと興南じゃ九州共立大とかそんなとこしか行けないよね
10:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:14:57 H0mVwf+R0
ウム、彼の場合は大学野球を経験するのが正解だと思う
11:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:18:39 2Pg9v5YSO
高校時代の和田や石川から考えたら通用しそうだが
不安要素はあのフォーム
体の負担は大きそうだから長年活躍できるかは疑問が残る
12:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:20:07 JMBHpXTWO
和田も石川も大学経由だからねー
即プロはやはり厳しいか
13:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:24:01 JKC9mCT70
>>1は島袋アンチ。
島袋は普通に凄いと思いますが。
14:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 03:28:58 JMBHpXTWO
>>13
別にアンチじゃないよ
15:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 05:00:29 mQHcw/8CO
>>4ヤクルト石川ファンじゃないが、石川はスゴくなさそうで実はスゴいよ。
チビでピッチャーで大成したのは石川くらい。球が動く技巧派、のらりくらりとかわすピッチングで、見ていて(何でこんな球が打てないんだよ!)とじれったくなるピッチング。
島袋は、どこかがドラフト候補にあげているなどの噂はたしかに出ないね。
二年前の東浜の時は進学志望と言っていながらも、プロ志望出したら上位指名するなんて球団が何チームか上がったりしてたけど。
やっぱ延びしろ、あとはピッチャーとしてあまりにも小柄すぎる体格がネックか?
16:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 05:05:15 Ym2zlV77O
沖縄出身のプロ野球選手で一流はいない
早熟なんだよ、進学が正解
17:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 06:40:55 P2XNFAl+0
伊良部、新垣、大嶺
なんか速球でノーコンのイメージがあるな
沖縄のプロ投手は
18:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 07:11:49 anhTINdzO
>>1
進学を発表してる
糸冬 了
19:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 08:09:18 beNwHjW70
中継ぎなら江草みたいな感じになるんではないか
20:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:14:51 ek2rrM930
島袋は170はないんじゃないか
おそらく168か169ぐらいだろ
正直に言ったほうが「小さな大エース」の称号がつくと思うけどな
21:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:17:05 JMBHpXTWO
>>18
スカウトが説得して変わること結構あるよ
22:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:20:58 dMCWLsBK0
左は通用するケースもある
ただ、石川のような技術を身につける必要がある
あの程度のストレートでは通用しない
23:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:25:41 hh7sBdO0O
プロでもトップレベル
24:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:35:29 anhTINdzO
>>1
アンチ乙
削除依頼出してこいよ。
↓移動
【興南】島袋洋奨応援スレ【高校No.1左腕】
スレリンク(hsb板)
25:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:36:25 +XtZMCuK0
ストレートの質は高校生では素晴らしいが、あれ以上磨けるかな?
26:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 09:36:49 BI/k1SoH0
最近は高卒でプロ入りしてから3年も経たないうちにクビにする球団があるからな。
高卒でプロ入りするのに抵抗があるのも無理ない
27:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 11:03:23 K/PHIwZrO
杉内クラスに育たないかな。。。
28:名無しさん@実況は実況板で
10/08/16 12:17:13 anhTINdzO
ここ、アンチが立てたスレなのでレスしないように
29:名無しさん@実況は実況板で
10/08/17 19:55:29 C16qu74U0
大学行くべきだろ
プロ入りより大学進学
30:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:41:39 ZKqEXMnSO
いやプロ行くべき
31:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:46:06 rwU2x6RQO
沖縄出身のがプロ野球選手で一流は出ません
男女共にいろんな意味で早熟なだけ
素直に大学進学して
数年後は尖り顔が丸くなるくらいかな
32:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:49:59 FVB5W6Um0
元セレッソ大阪の森島かと思った。
33:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:52:39 rwU2x6RQO
ユニフォーム姿がカッコ悪い
スタイルが悪いよな、チビとかじゃなく
34:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:56:06 EAC/Au0rO
甲子園での和田や杉内見てプロでは中継ぎレベルと判断した見る目ない俺からしたら
大学で鍛えて上手くパワーアップ出来るか見て判断した方がいいと思う
35:名無しさん@実況は実況板で
10/08/18 19:57:53 0U7JcQiyO
契約金、1億積まれたらプロへ行って欲しいだよ~
親としてだよ~w
36:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 09:42:32 zv15AFX+0
昨日の出来きで、プロファームに先発したらと考えると
5回投げて6~10失点くらいだな
今の力でも、1回の敗戦処理なら0点に抑える可能性は十二分にあるかね
ドラフト3~6位くらいの力はあるでしょ
3年ファームで作っていけば、どんな使われ方になろうとも戦力にはなるよ。
37:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 09:55:36 1Ou+FGtCO
マスゴミがまともな記事書いてるとしたら、通用しないんだろうね
38:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 10:49:16 QEiPzQjn0
大学大学ってハンカチや乾みたいになっても知らないぞw
甲子園で活躍した選手はとっととプロに行って自分の実力を試せと言いたい!
大学は高校時代に微妙だった選手や甲子園未出場組が行く場所!
島袋や有原クラスが大学行ってもチームメイトが気を遣うだけ。
マスゴミに踊らされて大学進学の方がベターと思ってるバカなオタが増えたな
39:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 10:58:53 slY4fpx2O
興南の選手をみているとガキヤ監督の育て方が一流って事がよくわかる
島袋のあのメンタル面はガキヤ監督じゃなきゃ身につかなかったんじゃないかな
大学行くにしろプロに行くにしろ変な指導者に当たらなければいいが・・・
40:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 12:13:59 R2TmpUvN0
※沖縄出身のがプロ野球選手で一流は出ません
なんか、お子ちゃまが多いな。
沖縄出身プロ野球選手でググって勉強しな。
安仁屋(広島→)(Gキラー20勝投手)、石嶺(オリックス→)
(ASゲームでパの4番)
仲田(阪神)も興南のOBでいるけど、彼は印象が悪いから除外するが。
しかも文章のレトリックおかしいし……!
少し勉強してから意見したまえ、みっともない(激)
41:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 12:22:34 XCajwHMxO
くだらないカキコする人が、お子ちゃまじゃないかい?
42:*
10/08/19 12:27:46 KA3w+9r+O
プロなら中継ぎでいけるんちゃう
43:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 12:34:33 XSIRSeULO
指名がかかるならプロに入った方が良いと思うな。
大学だけはやめたほうがいい大学なら社会人にいった方がいい。
プロから指名受けることが決まってもないのに会見開いたバカ見てみろよ。
いまはあのザマだぞ
44:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 12:41:54 XCajwHMxO
???
45:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 12:52:31 fxH8dAbfO
フォームからしてこれ以上伸びしろはなさそうだな
46:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 15:42:09 v7jCCNz80
十分通用しそうだ
47:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 15:43:40 cxzFGON50
沖縄パイヤはいないぞw
48:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 15:45:54 JKegLoDN0
でも島袋って何故かプロから評価低いよね
まぁフォーム弄られたら一生野球できないだろうな。
49:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 16:12:57 ZbCl3Sv90
島袋は讀賣の仲介で東都の中央大進学という話がある。
阿部慎之介や亀井コースでの中央を経て伸びれば巨人入り、
巨人が新たに始める那覇キャンプの目玉という狙いだ。
中央の監督は巨人の元投手コーチでフォームが似ている
高橋善正だから島袋にとっては良い話だが、
中央大は基本的に文武両道主義で野球バカは取らないから
授業について来られない生徒はちょっと、と渋っているらしい。
ちなみに、大学行くよりプロの方が良いというのは昔の話。
今は有力大学には元プロの指導者がおり設備も良いし
人間教育の部分は大学の方がしっかりしているので、
特Aクラス以外の選手は大学経由の方が良いというのが定説。
中部商から直接広島入りした左腕の金城はすぐにクビ、
亜細亜大に進学した糸数は日ハムに入ってそれなり。
50:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:24:13 QEiPzQjn0
中央大の澤村や井上って授業について行けてるの?
そうなら島袋にも大丈夫かもしれないね。ただ個人的にはプロが良いかな。
てか近年は大卒で即戦力って皆無じゃね?
ルーキーで出てくるのは社会人か高卒の特Aクラスだけのような気がする。
大場・加藤世代以降の大卒の劣化ぶりは目に余るものがあるよw
岸や永井の代が豊作だけに尚更そう思う
51:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:30:30 BuI0/o2eO
島袋はロッテみたいだな
52:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:41:50 QEiPzQjn0
島袋のロッテは最高だな!
ヤクルトも伊志嶺取りにいって欲しいし。
ハンカチはどこからも1位指名されず涙目(笑)
53:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:43:49 HoLIQuYnO
プロは行かないって本人が言ってるのにこんな風に言われて可哀相だね。
54:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:45:56 IVdtBITpO
奇跡的に沖縄人で巨人に行くとしたら
東浜巨(なお)
しかいないだろうな
55:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:45:59 zvtABMhnO
ロッテは先発左腕が成瀬しかいないしあるかもな
今年って高校と大社ドラフトって別?
56:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:50:57 QEiPzQjn0
一昨年からずっと合同だろ!05~07年の3年間だけだよ。
プロは行かないといっても島袋はジャパンと国体を経験すれば分からんよ!
だいいち島袋は頭は良くても勉強はどうかと。大学の授業の方が心配
57:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:55:49 ODpDbxyhO
久々に上背があり線の細い左腕だからプロ入りを期待したいなぁ。
最近の左腕は感じ的にドッシリしたのが多いから。
元近鉄…阿波野
元広島…川口
みたいにスマートな選手になって欲しい。
58:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 17:58:14 Lo16+es6O
大学で勉強するか!
59:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:03:56 zvtABMhnO
>>56
期間限定だったのかw
別のほうが好きなんだけどなぁ
60:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:04:34 x8QlnXPOO
元阪急 星野
61:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:06:32 Lo16+es6O
通用するかしないかなんて簡単にわかるか。プロのスカウトでも失敗するのに。
62:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:08:00 1opAayqS0
いや、しないな。
63:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:10:37 YxenjoYcP
そうだな
イチローとか青木も4位だったし
64:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:12:11 GMbK2g8DO
玉袋
65:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:13:28 RgRsnAAy0
今でも通用するよ
でも中4日くらいあけての中継ぎで4回全力投球が限度
66:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:24:34 ODpDbxyhO
>>60
星野…抜かってました。
超コンパクトなテークバックとスローカーブ…懐かしい。
島袋君は変則モーションだから持ち味を生かすも殺すもコーチ次第になりそう。
左腕変則モーション成功例
元広島…大野
元オリ…星野
元巨人…角
元広島…清川
彼らと同じくらい実績を残して欲しいな。
67:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 18:35:44 acJXV6X20
プロいくならハムにいってほしいね
まずリリーフからやって慣れたら先発
68:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 15:33:49 YUDtzm4s0
島袋君情報@地元新聞
バス通学の島袋君。あっという間に女子高生にもみくちゃにされたそうです。
あわてた両親がクルマ通学に切り替えたとか。
うらやましいぜ、ヨースケ君。で、どうよ。どんな感触だったのよ。
下世話でスマン。僅か数行の記事にふるえてしまいました。
69:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 15:44:58 ftLXAPeYO
一二三よりかはマシ
70:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 15:47:24 sds94j5VP
まあ背が低いから大学経由だろうね
71:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:27:15 jpMla59b0
1年目からでも活躍しそうだけど大学行ったほうが成長しそう
72:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:38:59 0GVG357qO
通用しない!
彼は左打者の場合、インコースへ真っ直ぐはほとんど投げない。
ほとんどアウトコースへ低めの真っ直ぐ!
73:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:40:58 6IIVEl6RO
有原の方が評価高いな
74:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:41:01 5peSYk6f0
大学が適当だろう
75:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:42:28 Vg0Sgz520
メジャーあるかな
76:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:57:14 hXoEJiAdO
>>72
いやいや 左打者のインコースも使おうと思えば使えるはず
監督も島袋もクレバーなので 高校生くらいの打者ならそれで十分打ち取れるとふんでのピッチング!
ストレートがシュート回転するようなら外角一辺倒では駄目でしょうが 変化球も良いので リスクを犯してまでインコースを使う必要がない
コースを使ったインサイドワークは ひとつ上に進んでからで十分なのです!
去年から高校野球を見始めた私の意見なので間違いあります
77:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 17:59:16 UVbA/CoiO
ノーコン一二三より数段いいけど、のびしろがねー
78:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:04:37 IOnLuYxKO
一二三の方が圧倒的に良いだろ
サイドに変えて2ヶ月でここまで来てるんだぞ
万全ならほとんど打たれないし
打者としてのセンスも抜群
79:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:06:51 TvAt2meX0
だな一二三の方がいい
80:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:07:21 Vg0Sgz520
一二三と島袋ってどっちの方が強いんだろう
81:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:08:04 tGxAEl3WO
変化球はしょぼいね
ストレートはいいけど
82:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:09:54 6+XUR3X/O
3年でクビ
83:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:10:50 IOnLuYxKO
東海大相模は柔道やラグビーも強いし
体格や気性の荒さ見ても一二三が喧嘩最強
84:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:11:22 9XyGCsz60
本格派のチビで大成した奴何ていねえだろ?出所が判りにくいと云ってもそれは
トーナメントでの話。何回も見ればそんなもん通用せんわ。それよりあの体格じゃキツイわ。
石川ってチビがいるけど奴は技巧派だしな。伸びシロがもうねえだろう・・・
85:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:14:01 6IIVEl6RO
コーナン優勝しても島ブーはマー君やボストンポークみたいにプロで大成しないよ
86:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:14:21 vZ3ybyWnO
残念なのは身長と肩幅が足りないのが惜しい。
もったいない
87:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:14:35 VFJzAXYb0
即プロで通用するね
88:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:17:57 0GVG357qO
>>76
インコースストレートの精度がどんなもんか、見てないから~
今の投球ならプロでは通用しないって思う。
投球に幅が無いんだよ。
まだ一二三は幅があって、コントロール悪いのか?ってシュート回転がキレ過ぎる。球のキレある、一二三はプロでも大丈夫だよ!
(数年後)
89:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:18:13 IOnLuYxKO
一二三なら松坂やまーくんみたいになれる可能性充分
90:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:19:58 ICBpVOq60
プロは厳しいだろうけど、大学、社会人野球なら即戦力になれる
でもフォームは変えなきゃいけないだろうな、今はまだ若いからいいけど
あのフォームだと体への負担が大きすぎる
91:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:20:46 9XyGCsz60
>>89
スレ違いやボケ!
92:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:20:58 yrcXmhjfO
素材としては一二三が評価高いんだろうけど、精神的な強さやゲームメイク能力や投手の総合力では島袋が上じゃない?
93:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:21:17 fg+Qgpgf0
松坂の年の準優勝投手・古岡(京都成章)も
出所が判りにくくスピードもあり被安打率が低い左腕で
対左打者は大学(中央)、社会人(ヤマハ)でも無双だった。
しかし、左ワンポイントのプロ指名候補にはなったものの
小柄で伸びしろが無いという理由で好条件を提示する
プロ球団はなくプロ入りはならず。
島袋は春夏連覇すれば客寄せパンダとして指名する
球団はあるのでは。
94:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:26:04 BHkWXP02O
高校→プロなら
一二三はノーコンだし選抜ローテは不可能だから3、4年は二軍だろうな(結果論ではあらかき渚2世で暴投王になりそう)
島袋は即戦力で7~8勝は出来る(立ち上がりが不安感なのが唯一の欠点)
なぜ即戦力かは三回以降の島袋の勝負強さがそれを物語ってる(コントロールの良さ、度胸、読みずらい球含め)
95:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:32:56 qQY1dIZb0
もち島袋
一二三はプロでは打者でしょ
投手では厳しい
96:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:33:26 Z9EiThfaO
島袋のいい所は精神面と体の使い方だと思う。
尻上がりに自分を分析して投球を変えていけるとこは高校生ながら立派で先発向き。
トルネードで球の出所を見にくくして体全体でキレと急速を出せるのもいい。
ただ身体はプロで伸ばせるにしてもあの2段っぽいモーションだとクイックは無理じゃね?
フォームが良い具合に改善できるかが鍵かな。
あと中川も面白い。
下半身が安定して左にインコースが投げれるようになればの話だけど。
97:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:33:58 VFJzAXYb0
お前ら何か勘違いしているが、才能や努力や素質じゃないぞスポーツは
最終的には運があるかどうかんんだよ!とくに野球はね
島袋は運がいい選手!彼にはそいう素質があるからな
98:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:36:27 IOnLuYxKO
一二三はまだフォーム変えて2ヶ月、しかもあまり変化球に頼ってないのに
あれだけ抑えてるからな
島袋は結構球飛ばされるからなぁ
一二三の球はホームラン打たれてないどころかフェンス近くまで届いてない
99:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:39:01 hOVhakGKO
>>93
島袋は被安打率は結構、、、。ただストレートで三振はよくとれるし、技巧派とも違うんだよな
石川よりは杉内に近いかな?
100:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:40:32 qFvmXNiwO
プロで大成するピッチャーは身体能力の高さと頭の良さを兼ね備えてる
島袋はどちらも兼ね備えた選手だと思う
101:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:41:56 hOVhakGKO
>>98
今日ホームラン打たれたよ。
一二三は上体だけで投げてるから、疲労がたまってスピード落ちたら、パカパカ飛ばされてたよ
102:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:43:47 YxtmFSWJO
今村をひとまわりスケールダウンした感じ
103:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 18:51:22 BHkWXP02O
>>98
選手コメント見たか?
ノーコン一二三にアドバイスしたの島袋なんだぜ
一二三『恩返ししたいです』と言ってるしすでに
島袋>>>>一二三>中川
のポジション決まったな
104:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:03:35 3K9A3V2hO
プロはそんな甘くない
肉体労働者がお似合い
105:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:08:07 VFJzAXYb0
斉藤は通用するかな?大方の理論だと斉藤は活躍できないよな?
106:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:11:00 9nU8L5cO0
大学経由したら通用しないと思う。大学行ったらたぶん伸びない。
直接プロに行ったら可能性はある。
107:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:12:48 SPJ6gOAsO
阪神の安藤みたいなのがプロで投げれてるんだから島袋の方がよっぽどマシ!
安藤ヒデーぜ?
木偶の坊で豚だし仏頂面だし。
島袋の方がよっぽど未来が明るい。
ただもっとランニングを多くし、毎日のフォームチェックを怠らずに、しっかりモリモリとたくさん御飯を食べてスタミナをもっとつけて欲しいな。
108:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:23:37 VFJzAXYb0
150球投げてるし大丈夫じゃないか
松坂も高校のときは超絶細かったし
109:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:25:14 r8CbC3gxO
菊池郵政よりは通用するだろう
去年がレベル低すぎたwww
110:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:30:46 3vURAytoO
沖縄出身で一流プロ野球選手はいない法則
高校は強いのにね、早熟なんだね
111:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:31:28 ygQqIMeA0
大嶺は一流になれないのか?
112:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:45:16 3vURAytoO
まだ判断するレベルじゃないやん
無理やろうけど
113:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:45:50 hOVhakGKO
一年から活躍してて、今夏は通用するのか?というのもスカウトの見所だったんでしょ?
114:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:46:05 HxmamlG80
流星と同じでプロで通用する変化球がないから無理
松坂もマーもプロトップレベルの変化球があったから1年目から通用した
115:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:47:49 XQbvYpk10
島袋の欠点は変化球だな。変化球の制球がかなり甘いし
116:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:50:18 Vrxb++FbO
>>110
安仁屋宗八で十分やろ
117:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 19:53:18 YKZHe1pQO
背も低いし投げ方に癖があるな。ヤクルトの石川の例も
あるから、背がひくいから通用しないとは言えないけど
かなり微妙だよな。
118:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 20:16:25 IqOQNecOO
点を取られて微笑んでいる様では、観客の怒りを買うだろうな。
119:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 21:02:19 9XyGCsz60
>>109
お前のアタマの方が低レベルと思うぞw
120:名無しさん@実況は実況板で
10/08/20 22:08:12 hOVhakGKO
郵政の変化球なんてスライダーだけだったろ
島袋は変化球のみでかわすピッチングもあるから。
121:甲子園命
10/08/21 00:26:44 1YNzy1wR0
安定感と精神力の強さは文句ない。そしてそれがピッチャーとしての第一条件。ブッチャケ球の速さはあんまり関係ない。すべてキレが大事。
ソフトバンクの和田や杉内だって140でるかでないかのストレートで三振を量産している。島袋は絶対プロでも成功できる!
122:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 00:32:27 B1XsZjA5O
島袋ほどメンタルの強い 高校球児は、過去にいないな
打たれても、いざと言う時は強きの直球できっちり締める
打たれて凹むような投手ばっかだからね
123:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 00:33:52 aSHwMpwvO
彼にはスーパードライほどのキレは無いよ!
124:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 00:39:40 2Wg6FbrFO
高卒即中日入りがベストだよ。背が低くても速球主体で活躍してる高橋聡文が居る。
他にもチェン、岩瀬、さらには山本昌など色々な左投手が居る。
素人に近かった浅尾が今ではセットアッパーになっているから育成能力も優れている。
125:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 00:53:51 GpoRTtmHO
スピードなら島袋より上原の方が絶対にいい!
これだけは絶対に譲れん。
126:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 00:57:54 MbZ24MLlO
通用するわけねーだろ
チビでノーコンで草薙みたいな顔
127:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:01:15 wmCH5IOGO
おまえのほうが草剪みたいだ
128:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:04:36 jCi1D8SM0
ランナー出すまで、本気で投げてないよね。
この暑い年、そういう投げ方しないと潰れるか3試合目以降でめった打ち食らうからな。
一戦限定で投げたらを考えると、文句つけよう無い投球するだろな
129:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:09:56 YxOddUfMO
プロでは島袋ゾーンがない。
一級品の変化球がない。
チビだからストレートに角度がない。
あのフォームでは、プロの走者に走られまくる。
フォームを直すと球速が落ちる。
よって、通用する素質がない。
130:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:12:52 wmCH5IOGO
おまえはちびっこじゃないの?
131:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:14:30 kytswst60
背が小さいってのは明らかに無理だよ
132:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:16:04 /EqTfG9/0
>>128
普通はそうじゃないか。
成田pだって後半130しかでてなかったし、9回で140後半出るのは普通にすごいよね。
133:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:19:23 rXzNJ78UO
左打者相手の外角島袋ゾーンは確かにプロではボールになるから苦戦するだろうね
上背がないのでオーバースローはマイナス
スリークウォータに変更するなり横の角度をつけたりすれば通用の可能性はある
通用はしない可能性の方が高いかな
134:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:39:19 YXOVEzZk0
杉内の高校時代より明らかに上だと思うが。
135:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:39:22 B1XsZjA5O
>>128
野球を分かってる人がいて嬉しいです
そうですね 他の投手と違い 島袋はランナーが出るまで本気では投げていません
笑っているのは、まだゆとりがあり 本気ではないと言う事です
島袋が、この夏 全力で投げた試合はまだありません
沖縄大会での試合と比べると表情も違います
本気モードの島袋は、明日の為に温存しているでしょう
136:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:39:30 2Wg6FbrFO
甲子園で話題になって即プロの左投手って、菊地(笑)辻本(笑)川口(笑)とか。
杉内は社会人経由でエースに成れたけど。あと大学経由の山本省吾ぐらいか。
右投手は桑田、松坂、ダル、涌井、田中マー、マエケン、由規、唐川、大嶺、寺原、山口俊・・・・・・この差は何故?
137:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:41:15 F5BaJHPcO
島袋は医者志望と聞いたけど
模試でも上位に入っているんだと
なんか普通に進学して堅い人生歩んでほしい気もする
顔が野球馬鹿って感じではないし
138:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:49:01 dGIFUGor0
>>110
性格がのんびりでプロは向いてないときいた
人を蹴落としても、という闘心に欠けるとか
139:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:53:24 auJGewg60
>>137
模試の成績のコピペが貼ってあったな。
100位以内で偏差値が72とか
どうせなら東大を六大学野球で勝てるように
140:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:55:21 fTkU4LvLO
もう出来上がっちゃってる感じがするな
斎藤佑樹みたいに
上背がもうちょいほしかった
間隔が空けば、常時140キロを投げると思う
高校生には、左だからかなり打ちづらいと思う
高校生相手でも、これだけの三振を取るのは容易ではない
前評判より遥かにいい投手だった
本来はスピードで勝負するタイプじゃないんだろうけど、あれだけキレのあるストレートで空振りを取れる左腕は見たことないな
141:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 01:58:42 YXOVEzZk0
>>135
報徳戦の九回は本気モードだった。
142:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 02:40:08 ArGnxat00
てゆうか後半は本気を出したから打たれてない(キリッっていうが
普通に安打は打たれてたよな
相変わらず1番にボカスカ打たれてたし
力のある打者には通用しないと言うことだな
143:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 02:51:41 KBM6hrIa0
通用しないことは本人が一番理解してるでしょ
ここまで活躍を上げながらも自分をよく分かってるのはすごいことだと思うよ
144:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 03:03:44 fTkU4LvLO
プロでも常時140キロ出せる左腕はあまりいないでしょ
和田や杉内は130キロ台しか出てないこともある
145:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 03:24:37 3SI6HdBhO
こんなチビが通用するわけない
過 大 評 過
146:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 03:38:05 /Rz0GigzO
将来は政治家だろうね
147:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 03:38:59 klwombXv0
はやく東海大相模にぼこぼこにされないかなー
148:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 03:58:49 YKJZWq1a0
身長で野球の能力が決まるなら、
日本人がなんでWBC優勝できるんだよw
149:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 05:25:59 t7eVJ/LbO
球が高めに外れる制球力が気になる
特殊な投法だから難しいのかもしれないけど、プロに行けばまずはフォームからだろうね
あと今のままのストレートじゃプロは厳しい
ストレート主体で勝負するならインハイで勝てないと
150:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 05:35:39 ks7K+CmoO
今が旬だからプロでみたいけどね。
151:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 05:38:03 ywGS+jcbO
守備としてのキャッチャーに恵まれてないのは明らかだから,将来的にバケるかも
尻上がりだけど,中継ぎ抑えだと活躍できそうなピッチングに見える
152:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 05:53:04 o6y1JyfEO
>>144
杉内の場合はストレートを投げ分けていますね。
153:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:16:05 DCC5/zQ1O
島は医学部進学目指してるだよ~。プロになる気はないよ
154:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:21:36 2Wg6FbrFO
楽天が田中マーを最初から使って結果を出させたように、入るチームの状況にもよるけど。
菊池のように変なコーチとの人間関係に困ることもあるからな。
打者が育たない中日には懲戒解雇相当と思える○柳二軍打撃コーチが居るとか、
プロのコーチでも指導能力に欠ける人が居るのも困ったものだ。
155:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:23:28 0StWEjbiO
SMAPくさなぎを
男前にした顔だな
普通はそっくりさんは
本人よりブサイクにした感じなんだが逆だな
おっと、きゃんたま袋を誉めてんじゃねーから
くさなぎがブサイクすぎるから
それよか「マシ」って事だからよ(笑)
156:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:27:26 iduwucbMO
沖縄に住み続けるなら武闘派のイケイケやくざ。
関西で山口組なら舎弟企業。
関東で住吉や稲川なら水商売や風俗で巨万の富を築きそうだな。
気がつけば島袋の兄弟分は一二三。
157:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:43:53 YgPQa/UKO
パチンコの発祥地
愛知民国(イジメ件数ダントツ日本一)ではイジメ喰らうから韓国、朝鮮人は、ほとんど帰化してます。
愛知民国人のおかしな味覚、感性、捏造パクリ文化、なりすまし、劣等人種、ブスばかりなど全て合点がつきます
名古屋人の98%以上が元韓国、朝鮮人の帰化人です
愛知=チョン
158:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:46:47 byGiEfKJ0
沖縄の子が身体能力高いって言われるのに違和感だな
他競技じゃ絶対ありえなーい
159:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 06:52:43 /YUZ9//K0
無理。
高校生でしか通用しないレベルだよ。
プロじゃあのフォームでは、長続きしないし、コントロールもだめ。
160:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 07:24:59 +YKjVRtMO
>>159
素人が根拠がない評価はしないように
大学、社会人行って基礎体力をつければプロでも通用するだろ??
同時期の石川、杉内、より上だよ
161:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 07:26:28 +YKjVRtMO
>>160
訂正石井。
162:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 07:35:07 /YUZ9//K0
>>160
大学、社会人にいって基礎体力を付ければプロで通用するんですね。
後学のために、その根拠をぜひ教えてください。
163:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 08:13:11 fTkU4LvLO
福岡が狙ってるらしいけど、福岡じゃなくセ・リーグに入ってほしい
福岡は余所の国のチームみたい
164:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 08:15:56 yOv2eT9wO
今のままじゃ無理だろ
素質はあっても高校生がクルクル空ぶってるストレートなんてプロなら簡単にヒットにできる
165:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 08:16:19 fTkU4LvLO
三振を取ってるボールがほとんどストライクゾーン
変化球がいまいち
166:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 08:18:22 xUMLq64f0
お前らが島袋の進路をわざわざ考えなくていいよ
プロだろうがじゃなかろうが
お前らより賢い人生を歩むよ
167:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 08:47:03 G46mzgcz0
プロなんて行かなくていいの!!
168:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:01:13 2Wg6FbrFO
>>158
宮里藍とかの印象が強いからだろ。
沖縄出身の名選手って石嶺・中日打撃コーチぐらいだよな。
あとはデニー(笑)とかマイク仲田(笑)とか新垣(笑)とか。
大嶺兄弟もまだまだだもんな。
169:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:20:25 zXPKhYyhO
変化球イマイチか?スライダーはいいだろ。
というかまだ使ってないいい変化球があるんだが
170:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:24:36 Bg2svqW0O
トルネードも大型投手がやるとカッコイイけど
小さい投手がやると違和感ありありカッコ悪いW
171:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:28:18 MbZ24MLlO
かっぺ顔だから無理やろ
172:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:31:24 A+f3S/OgO
確かに顔とスタイルとフォームはカッコ悪いな
173:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 09:33:06 hUBUj7Q20
ストレートだけじゃ無理だな
変化球も強豪相手だと見極められてる
まだまだ足りん部分は多いが、まぁ本人次第やね
174:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 10:03:44 VrjIsyxqi
島袋は高校野球のストライクゾーンだからなんとかなってるけど
プロ行ったらボールにされる球が多い。
それから、ジャストミートされたら意外と遠くに飛ばされてるから
菊池とまったく同じタイプ。
今からプロは難しいよ、高卒でノーコン左腕を育成できる
プロ球団はないし。
175:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 11:42:41 /HrbUFAPO
俺たちがどんなに予想してもこんなところじゃわかりっこないな。
即戦力と言われながら消えていったやつもいれば、まーくんみたいに「さすがに高卒でプロは・・・」と言われながらも成功する人間もいる。
本人の実力云々より相性の問題だな。
渡辺俊介や星野伸之みたいに「プロだからこそ通用する」選手になる可能性もあるわけだし。
176:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 12:04:31 F6/bOC6k0
背が小さいっていうけど、桑田も小さくなかった? 小さく見えるんだけど...
松坂って背高いの?
177:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 12:18:27 2Wg6FbrFO
>>176
桑田は170前半ぐらい。ただ全盛期の桑田はハンカチより明らかに球が速かった。
球威が無くなってからは急速に落ち込んだけど。
ヤクルト石川が約160、ソフバン杉内と中日高橋聡、巨人藤井が約170、ソフバン同和田毅が約175など、左投手は小柄でも成功者は居るよ。
178:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 12:19:18 2Wg6FbrFO
>>176
松坂は180ぐらいだね
179:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 12:48:24 Ri/XtpotO
通用する
180:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 13:27:47 l8lzAJAHO
ホークスが獲るよたぶん。
181:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 14:23:00 vSjwfSERO
広島の小さな大投手長谷川は160だったな
182:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 14:47:09 zXPKhYyhO
>>174
高校生は金属バットというのもあるよ
菊池の棒球とはまた質が違うかと
菊池は三年時はストレートでさほど三振とれなかった
183:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 14:53:04 0HHnIyB0O
杉内タイプじゃないの。これからの成長しだい
184:新潟代表応援団
10/08/21 14:57:17 cTzjQ9fS0
いいね たまぶくろ
185:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 15:05:58 LwcXOdWxO
意外と活躍しそうだな。
玉袋
186:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:40:32 Sw110Lxc0
左は小柄でも活躍してるP多いし、勝ち方知って野球脳も良さげな実戦派投手
だから将来性は十分ありそう
一巡目で消えるだろうけど、ここでの批判
意見も一理あるので、指名はそう多くない気もするからお買い得な投手かも
187:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:47:01 Af2/i2CN0
普通にプロ行けば良いだろ。変化球でも勝負できるほど完成度高いからさ!
大学からプロ行く奴ってほとんど甲子園出てないだろ?
188:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:53:18 A+f3S/OgO
沖縄出身プロ野球選手には超一流選手になれない
大嶺とか言わないでね、一流選手の話だから
189:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:57:10 HNC7sTHwO
杉内、和田タイプを目指して欲しい
ホークス来ないかなぁ
190:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:59:03 zj+oPGrcO
ストレートってわかってても三振がとれるのはいいよね。
191:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 17:59:46 UnvOtMQgO
>>188
ヨナミネ
192:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:00:20 +lUexzt2O
トルネードで失敗した投手はいない
193:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:01:47 YwbZQnlH0
カープが取るか?
194:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:06:30 2Wg6FbrFO
中日がベスト。山本昌、岩瀬、チェン、高橋聡文など参考になる先輩左投手が多いのがメリットだね。
高橋は島袋と同じぐらいの背丈だが、140後半の速球でセットアッパーとして活躍してる。
195:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:07:53 HNC7sTHwO
カープはちょっと・・・
比嘉も引退したし縁起悪い
196:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:08:00 p0t8x8wXO
変化球に磨きをかければ一軍ローテ入りも大丈夫なんじゃないかな。打たれる場面もあったけど、ストレートの真っ向勝負は見応えあったし、プロの投手になってもやっていけるだけの素質は十分にあると思う。
197:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:09:56 aqwywFyUO
去年のドラ1とドラ2と島袋の左三枚看板が成長したら…オソロシス((((゜д゜;))))
198:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:10:09 g8P/f+iIO
プロ行かないんでしょ?
199:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:13:51 L+e+EW3SO
どこの大学進学が有力?
なんかしまぶー優等生っぽい顔してるよな
200:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:33:52 hCoxleV5O
老けてる
201:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:35:11 mPaq/eHGO
西武に来たらしっかり教育したるでゲヘヘ
202:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:48:07 HNC7sTHwO
しまぶーは早稲田行ってもやっていけそう
203:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:48:33 +acRxAxXO
実働3年で引退
204:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:50:01 ikGcQOom0
3年ぐらいプロでやって、あとは大学行って医者になればいいよ
205:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 18:51:53 MqiWKOlk0
>>201
デブ大久保こんにちは
206:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 19:10:02 Z0MhCyuN0
中央大学
207:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 19:12:46 x6IoF1P10
ヤクルトが去年の時点8勝できると評価しているから通用するだろうな
だた先発じゃなくて、ストッパーのほうが記録をつくりそう
208:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 19:18:52 mAG+s3CmO
ガチで公務員が似合ってる。
那覇市役所がいいと思われる。
209:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:37:10 k9f9vqyA0
ストライドが小さい
リリースが早い
変化球がダメ
変則フォームによる体への圧力
甲子園酷使病
リリーフでならもしかしたらってレベル。
先発ではまず無理。
210:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:40:57 A+f3S/OgO
>>191
ギャグだよね、マニアしか知らない名前
211:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:43:25 EW3CKWpTO
杉内俊哉(現在)VS島袋
ストレート:島袋>杉内
変化球:杉内>島袋
コントロール:杉内=島袋
スタミナ:島袋>>>杉内
投球術:杉内>>島袋
。
現時点でも島袋と杉内は互角。
212:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:44:09 zXPKhYyhO
変化球は悪くないじゃん。器用だぞ。
選抜後に覚えた新球で今日はしのいだんだから
213:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:46:14 A+f3S/OgO
んなアホな、次のWBCに出るレベルなんだよな
214:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 21:46:50 o0J6/MB20
学校の成績もいいなんてすごいね。
野球の練習してたら、勉強に割ける時間だって
限られているだろうに。
少ししただけで理解して応用もできるタイプなんだろうな。
うらやましい。
215:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:01:35 hBeglwoh0
人気あるから客寄せパンダで広島あたりがとるんじゃないの
216:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:12:04 AMozeNfK0
ヤクルトの石川が通用しとるのを見るにつけ・・・・・
島袋は必ず通用すると確信が持てる
ヤクルト行ったら面白かろうで
あそこの投手はチビばーYo
低身長トリオでもカルテットでも作ったらええ
217:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:15:43 7bji/NEdO
ヤクルトの石川は技巧派だが島袋は本格派だから比較は意味ないだろ
218:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:20:27 fNIgCDxuO
今日の相模の選手も言ってたが、背が高く見えるらしいぞ。
219:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:26:47 AMozeNfK0
>>217
あのな~ 島袋もプロ行けば技巧派に分類されるんじゃ
度胸も変化球も球の出し入れのテクもかなりのレヴェルじゃ
島袋もプロで先発完投を目指すなら、速球は常時140~142㌔ぐらいに抑える
じゃろう
用は速球を早く見せる為の変化球の種類とキレ、そして制球カが有るかじゃ
島袋は充分に満たしとると思うで
フォークがもっと自在になれば、石川を簡単に越えるじゃろ
220:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:26:51 BEHoqaha0
進学すればいいよ
それで駄目になるならそれだけの投手
まあ、変化球投手としてプロでそこそこやっていけるような気がする
球速も140半ばはでるわけだし
221:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:30:16 PrKuG+wOO
おまえら無知無恥やなW
もう決まってるよ!
222:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:31:44 hBeglwoh0
ヤクルトの石川が通用するのなら
興南の島袋もおもしろいな
223:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 22:33:12 BEHoqaha0
ピッチャーなんて新しい変化球覚えるだけで
いくらでも化けるからな
島袋はそういうの器用な方だと思うぞ たぶん
ゆーせーよりはいいと思ってる
224:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:10:29 dlEFXbJD0
知事選に立候補すれば即当選
225:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:19:30 zXPKhYyhO
選抜後から夏を見据えて、変化球を次々ものにしたみたいだね
今日のおっさんくさいピッチングはスカウトも見直したんじゃないだろうか
226:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:26:14 CXTO1MkWO
筑波に行くのか
227:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:26:16 kauqcvdmO
石川って活躍してるか?
正直微妙な選手だろ
228:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:28:32 EhkaVZDl0
上でも指摘されていたが、桑田を目指してほしい。似ているところも多々ある。
ただ、桑田を越えられるとは思わないけど。でも、プロにはいろんな役割がある。
コンスタントに10勝以上で切るという投手になるのは難しいけど、それなりにいける。
229:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:29:59 zXPKhYyhO
ずっとニケタ勝利してるし、タイトルもとってるし、それで活躍してないはかわいそうだろ
230:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:31:05 jZzp+fpSO
>>227
安定して二桁勝てるからね今年負けまくってたのに、いつの間にか10勝目前
231:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:32:06 nz2xk7XTO
肩・制球力云々は別にしてあの神経の太さは通用すると思う
あいつにとって「九回の魔物」なんて「何ソレ?」って感じだろ
232:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:36:31 hBeglwoh0
やるなら即戦力を目指せ
233:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:36:39 vePtnlb2O
ヤクルトで小柄な左腕と言えば高井(東北)がいましたなぁ…
234:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:37:21 Vd93nBIIO
今回の対戦相手には凄い打者がいなかった。プロで活躍するなら、ストレートも変化球も向上しないと厳しい。ストレートも一二三にはきっちり打たれたし。
235:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:37:22 ZXRFmaU60
>>231
メンタルは確かにずば抜けてた
236:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:40:41 zXPKhYyhO
>>234
今日はストレートの走りが悪いから、変化球主体にしたんだって
打たれてもしかたないわ
237:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:41:18 EhkaVZDl0
これだけ名前が売れれば、大学なんて行かなくても、沖縄で充分に
生きていける。最悪でも、沖縄電力とかが社会人で取る。
だから、大学に行くメリットはない。確率があるなら、プロに挑戦すべき。
238:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:43:12 Ri/XtpotO
進学って言ってるのにお前らうるせーよw
そんな話は4年後にしろw
239:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:46:31 Ri/XtpotO
>>237
沖縄電力なんて行ったらそこで野球人生終りです。
沖縄電力で有望な沖縄の球児が潰されたのを何度も見ました。
そんなことより電気代下げてくださいね。
240:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:50:14 2Kew72N2O
確かにメンタルの強さは凄いな。今後野球で食っていくのか、
他の仕事やるのか知らんが、何やっても上手く行くと思うよ。
241:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:51:11 guTfElFn0
普通の企業に入っても上司受けの良い顔だからな
242:博多 ◆.LzZp0ZsV2
10/08/21 23:52:42 /C3BoFjJO
身長は実際170あるかないかやろうなぁ。
リリースの時にもう少し体重を乗せて欲しいとこやけど…今のフォームじゃさほど球の伸びも無いし変化球のキレもある方でもないしなぁ。
指名はされるかもしれんが下位ちゃうか?
俺はプロ行ってもパッとせんと思うから6大でも行って身体作って1つ上で試した方がええと思うわぁ。
243:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:53:22 TNEZwUb00
ってゆーか「甲子園で余裕で春夏連覇しましたっ!」って台詞オレも言ってみたい
244:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:58:50 xUMLq64fi
>>192
昔品田っていうPが居てな
245:名無しさん@実況は実況板で
10/08/21 23:59:35 xUMLq64fi
>>239
金城くんはその後元気?
246:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:21:01 gSKvqfE7P
地頭良いらしいし今のままじゃプロで通用しないのは
本人が一番分かってそう
杉内みたいにワンクッション置いてプロを目指すのかな
247:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:27:11 1RQKqlOo0
>>234
炎天下で前の日150球投げてるっていうことを考慮してやれよ
248:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:29:21 kHwkCXyoO
島袋はストレートより変化球の方がいい。
ゆったりと始動してでトップからリリースまで早くここからブレーキがある変化球はタイミングが取りずらい。
ただプロで生きるならあのフォームではムリがあるから修正しないと厳しいか。
フォームを普通にした場合変化球が活きてこない。
身長に比べスピードとバランスは良いからストレートの伸びしろは少ないと思われる。
結論…プロでは通用しない。
249:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:31:28 N0Dl0tHA0
13 - 1
250:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:37:10 1RQKqlOo0
イチロー的に言うと島袋は「持っている」選手
251:博多 ◆.LzZp0ZsV2
10/08/22 00:45:46 ykcWm+1zO
俺的に言うと島袋は
『草なぎ似』のいいやつ
252:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:46:28 RM9fnZQjO
>>1
横浜や楽天をプロと認めるなら
思いっきり通用する
253:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 00:54:16 xLMjL7pCO
ヤクルトが第二の石川として狙ってると聞いた事がある
254:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:28:14 i3Tqk4lSO
島袋さんのマイナス点は身長が低いことだな。
五年~七年前、野球弱小山形県代表に優秀なピッチャーがいたのを思い出す。
ピッチャーが上手なだけで弱小県を三回戦まで勝ち進めたはず、
しかし ピッチャーとしては身長が低かった…………
結局は解雇され工場勤務
、
一般人でも山形県の男性は身長が非常に高いのであった
、工場で勤務でも小人扱いされ相当なコンプレックスを抱いてしまった。
255:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:33:04 k3m1jQLdO
大学行ってもっと力付けてからプロにいってほしい
256:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:43:02 jtbGq5x00
神
257:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:45:07 w34boHc90
先発では少し厳しいと言った感じじゃないの。
個人的に中継ぎに向いてる感じがする
258:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:54:03 DGujJ9OhO
軍服が似合いそうだよな。ただいま帰りました!って感じ。
259:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:57:41 Hygvlgbj0
>>248
去年はMAX142
春はMAX145
夏は球種も増えてMAX147
成長拡大路線に入っているよ
三振も凄いし、変化球なら立ち上がりの防御率もあるしな
すぐ通用するよ 今のプロはレベルが低い
260:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 01:58:08 Z76J17jt0
左腕のトルネード投法って例がないんだから可能性云々はわからないと思うんだけどね。
ここでは不評だけど、俺はプロでもやっていけると思うんだけど。
261:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 02:20:03 z3vnPQF10
プロに行っても、キク山田(山田喜久夫)程度の活躍しか出来ないでしょ
身体的ハンディキャップは努力のしようがない
262:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 02:43:03 jtbGq5x00
変化球は悪くないじゃん。器用だぞ。
選抜後に覚えた新球で今日はしのいだんだから
263:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 02:47:36 SptmXEmxP
大きなネックは身長だけなんだよなぁ…
22歳までに5cm伸ばすとか不可能なんだろか?
食生活や整体などで
264:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 02:53:27 u8LtezeCO
おまえらいい加減にしてくれ
265:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 02:54:15 jtbGq5x00
筑波に行くのか
266:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:03:16 056KK0nbO
>>263
シークレットシューズ履くしかないわ
267:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:07:24 VxVm4w/cO
ソフの和田やヤクの石川も身長は高くないが左で結果出してるじゃん
268:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:08:42 6ka8mZPlO
>>259
どのガンを見て言ってるのかわからんが島袋は甲子園のガンで去年145出したぞ?
269:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:08:59 VP80fKcc0
阪神獲る気ない?ぜひ来て欲しい by阪神ファン
270:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:09:45 MCk2B/oD0
ひみつ君とひみつちゃん着ければ身長はおけー
271:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:12:44 TNre8jxtO
まあ無理 アメリカ行った方が
272:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:40:43 x/9QmxOjO
大学で四年やってるよか、プロで早めに体を作った方が良いかも。
273:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:49:05 O/Cycs5DO
ライオンズに来て、菊池を煽って欲しい。
274:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 03:55:53 e0L2EafQO
春夏連覇投手とかプロの球団としてはほしいだろうな
自分的には興南の慶田城はプロで一番成功しそうな感じはした
275:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 04:03:30 gKaTHXPxO
沖水の上原と比較しろよ、にわか供w
276:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 04:06:05 dRT+yKCW0
セリーグなら 12勝7敗 防御率3.21
パリーグなら 9勝5敗 防御率3.78 ぐらいだな
277:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 04:41:24 z3vnPQF10
>>276
まさか1年フル稼働できるとか思ってないよね?
278:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 06:54:36 NhmJhK//O
しまぶーの進学先は中大が有力みたいだな
279:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 07:03:05 SNZU+7yyO
ここ最近だと…
高校→プロへ進んだ左腕は成功してないので、大学か社会人へ進むべき。
今の島袋じゃプロでは通用しないと思う。
280:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 07:42:05 RAjcKyQMO
川口、辻内、菊池の系譜とはまた違うだろう。
彼らは大型左腕。
281:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 07:45:21 RzXyt3rnO
通用しない!
春夏連覇甲子園優勝投手の話題だけは通用する。
282:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 08:27:22 TJ4QfyzV0
シマブーにはルックス的に慶應へ
→巨人→日テレアナと結婚の高橋由伸路線がいいと思う。
283:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 08:32:10 kNYVgvmGO
>>282
けがばかりして尻すぼみの高橋由伸の二の舞ではダメだろ。
同じ高橋なら尚成タイプを目指すべき。
284:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 08:48:58 LW8UiwBb0
4CH 野村元監督が欲しいのはどちらか(一二三or島袋)聞かれて
島袋と答えてましたよ~。
足が早いからPが駄目になっても野手で行けると。
バッティングセンスも良いと褒めてました。
285:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:18:18 JaZ/ztuXO
春夏連覇甲子園優勝投手だからこそ高卒でプロに行くべきだと思うけどな
教師はプロ引退した後でもなれる
286:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:22:17 0nh15W2Z0
高卒でいってもデーブみたいなやつに潰されちゃうからなぁ
287:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:28:41 ECvBYgWA0
野手どうこういわれてる時点でPとしては微妙っぽいな
Pとしては甲子園で全然活躍できなかった有原の方が圧倒的に好評価
288:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:48:17 WYgvNoQ70
大学進学は規定路線のようだが、亜大以外の東都へ行って
東浜との投げ合いに期待。心技体バランスよく備わっていそうだから
フォームは今のでもいけるんじゃないか? 即プロでもロッテの大嶺よりは
早く結果を出しそうな気もするけど。いずれにしても、故障さえなければ
母校の先輩マイク仲田よりは上を行くと思うよ。
289:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:50:26 RAjcKyQMO
投球の幅は広いな。ストレートの質はいい、変化球そこそこだから現時点では間違いなく辻内や菊池より上だろ
それにまだのびそうじゃないの?
290:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 09:57:01 MwRpUML9O
今のフォームでは、プロの指導者は長続きしないから矯正するのは必至。野茂とは違う。その時にいかに順応できるかが問題。
291:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:01:03 V4ZYS2hd0
島袋について体格が小さいとか言う人も多いけど
あれだけの投球術とストレートがあるから通用すると思うよ。
体格はプロに入ってからでも作れるし、身長も20歳すぎて伸びる人もいる
現に俺は20歳過ぎて8cm伸びた。(俺が異常かもしれないが)
大事に育てれば、プロで名を残す選手になると思う。
でも本人は大学希望なんだろ!?
大学みっちり野球と教員免許に励んで、故障しないように4年後プロからお声がかかれば進路を選択すればいい。
つうか本人が決めることだから外野がとやかく言うもんじゃねえな
292:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:01:48 kNYVgvmGO
>>284
日テレのボヤキコーナーか。ノムさんが楽天監督続けてれば、田中マーみたいに上手く使ってもらえそうなのにな。
良い指導者に当たるかどうかは重要だ。田中もノムさんに教えて頂いたのが良かった。
293:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:28:03 m4ay3+GqO
島袋はプロは大学出てからでも良いと思う。
大学行けば野球以外にもたくさんの事が学べる。
本土は沖縄とは全く違うからそれに慣れるにも時間がかかるはず。
大学4年間で野球技術を磨きつつじっくり本土に慣れていけばいい。その間に希望の教員免許取得もできるしね。
気をつけなきゃいけないのはやっぱり女かな。
イケメン+好青年だけにいい女が次々に迫ってくるだろうからな。
遊びも大事だが自分を見失わないように。
大学4年間の結果、プロではなく教員を選択してもそれは素晴らしい選択だと思う。
294:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:32:09 isqiSNi/0
>>236
ブルペンで変化球がストライクゾーンに行ってたから
今日は変化球主体で行こうと決めたって新聞に書いてた。
295:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:35:32 5f6xTHdC0
最終的にプロに行く気なら
いける時に行っとくべき
4年後は劣化している可能性もある訳だし
そんなPは今までに五万と見てきた
296:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 10:48:26 WYgvNoQ70
>>295
まあ、その逆のケースもあるんだけどねぇ‥
要はプロでもアマでも指導者との相性の問題が出てくるから
そんなこと超越してやっていけるのは
ダルとか松坂とか江川とか、一握りの飛びぬけたクラスだから
297:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:03:36 qodJMvT3O
左の平田洋
298:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:10:10 Pp+BUGuk0
しかし、今年は圧倒的な実力をみせた興南の島袋ですら大学へ行けっていう風潮なのが・・・
本当今年は不作なんだな。ファイナリストの片割れがネタキャラなのは判るけどw
299:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:10:45 x4Z26/nP0
我喜屋監督の進言で「日ハム」へ入団。
そして球団配慮により北大へ進学。日本初の学生プロ野球選手が誕生。
大学休暇のスケジュールで登板し、ホリデー島と呼ばれる。
生涯成績 試合数44 勝敗12勝5敗 5セーブ 防御率1.72
現北大教授 医学博士 日本ハムファイターズ トレーナー責任者
300:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:15:00 qodJMvT3O
なんかヤクルトが指名しそうな予感が
301:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:15:07 JaZ/ztuXO
春夏連覇した松坂は高卒でプロ入りして初年度から大活躍
島袋も初年度から松坂クラスまでは行かなくてもローテーションの谷間クラスの活躍は出来るはず
既にプロ入りする旬の時を迎えていると思うんだけどな
302:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:15:11 Dv0IPPEmO
難しいだろうなあ…
プロに行ったら潰れる気がしてならん。
303:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:15:36 kXvh2nzWO
大学で学べることなんて本当少ないぞ。
お前も大卒だからわかるだろ?
体育会のやつらなんてほとんど勉強しない
覚えるのは先輩から教わる無駄な酒の飲み方とパチンコだけだ
304:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:17:11 Pp+BUGuk0
>>300
もし、プロならカープ帽をかぶってそう。
沖縄で流行りのソフトバンクは無いとみる。
305:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:17:23 7XpHBihA0
今の65キロの体重であのスタミナと147出せるなら上出来だわ
体重増やしたら球速も伸びそうだしあとは変化球しだいかな
高校生相手だったけどクイックとけん制は上手かった
306:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:20:58 JaZ/ztuXO
プロ志望届出せば単独1位指名する球団が出て来そうだけどな
大卒が豊作の年だけど
307:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 11:49:54 7TzmOlpH0
現実問題として春夏連覇でこれだけ名前が売れたから志望すれば獲る球団はあるやろうね
通用するかしないかはスカウトでも意見が分かれるようだけど、
そんなのはやってみなきゃ判らないとしか言えないのでは
素材として超一流でもモノにならなかったプロなんていくらでもいるんだし、
スカウトが選んだってそんなもんだよ
150kの球投げれたって打たれる奴は打たれる
140kしか出なくても抑える奴は抑えるでしょ
プロでの成否は必ずしも素材だけで決まるもんじゃないよ
島袋に関して言うと、投球の仕方というのはもう確立してる感があるから、
変化球のキレがもう一段上がると言う事無しだね
ストレートは既に十分通用すると思う
手本にすべきは杉内とか和田のようなタイプ
308:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 12:15:42 7qaXbiwH0
高校時代がピークの選手ってwww
309:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 12:19:43 WYgvNoQ70
国吉大陸、我如古も小柄だけど大学で磨かれれば将来おもしろい存在になるかも
310:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 12:23:16 5ZWIov6MO
ピッチャー潰しの監督
原田(龍谷大平安)
和泉(早稲田実)
門馬(東海大相模)
我喜屋(興南)
佐々木(花巻東)
尾島(成田)
プロ行きたいPはこいつのいない高校へ行くべき。1人で投げ続けろとか昔のプロ野球よりひでぇよ。
311:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 12:25:14 ZsuatzeF0
真栄平がネタ扱いされていたが、今大会の悔しさから這い上がって
興南の中では最終的に一番活躍するだろう。
312:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 12:43:40 u8LtezeCO
島袋は昨日の取材で「進学する」と明言したそうです。
このスレ終了
313:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 13:21:45 0AcZ+OAq0
大学で4年間も間延びした生活をすべきではない。
今の緊張した気持ちで、プロなり社会人なりにいったほうがいいんじゃね?
314:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 13:23:31 x/fPeJS70
島袋は中央志望だっけ?選択肢としては悪くないと思う。
むしろ有原の早稲田希望は不安だw応武に潰されるかもしれんぞw
315:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 13:43:06 ECvBYgWA0
有原こそプロ行けばいいのに
スカウト陣も文句なしにおしてる人材だし
316:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 14:00:05 isqiSNi/0
今日のニュース記事だと中央大らしいね
317:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 14:35:24 IU5a8gc80
中央大なんてあほな大学行くなよ
おまけに教師を切り刻んだ卒業生もいたよなw
318:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 14:36:42 BuncTosC0
>>311
お、よくわかってるな。
マエヒラはプロに行って成功する可能性高いと思うよ。
あいつの欠点はスイングが早すぎて打てないことだ。
319:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 14:45:42 iHXFY44v0
まあ無理 アメリカ行った方が
320:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 15:03:09 kNYVgvmGO
>>296
ダルは日ハム球団、特にヒルマン元監督が育てたと言うべき。
高校時代から喫煙パチンコで悪評があったが日ハムが単独指名し、
さらにプロ入り後の喫煙パチンコでの補導から立ち直らせたのはヒルマン元監督。
321:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 15:08:18 kNYVgvmGO
>>313
大学がマイナスと言えそうな典型が斎藤祐樹だよな。
早稲田のオウム監督が指導下手で、スケールが小さくなってしまった。
322:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 15:11:19 iHXFY44v0
プロ志望届出せば単独1位指名する球団が出て来そうだけどな
大卒が豊作の年だけど
323:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 15:27:40 UmTVuX3hO
島袋くんは大学行って修行した方がいいかもね
明らかに独立リーグのレベルだよ今は
324:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 16:04:46 yi91eJ4l0
特別に成長ホルモン打ってもらえないのかな・・・身長は180でいい位にwwww
325:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 16:17:01 CEM1QHlE0
純粋にプロで見てみたいけどね。
326:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 16:31:03 Ql7m3FSp0
ソフトバンクに行けば活躍できる
327:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 16:36:26 Hygvlgbj0
ヤクルトが去年の頃で7・8勝できると評価しているから10勝は固いだろう
ただ先発よりストッパーのほうが良い成績を残しそうだ
328:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 16:43:49 +WNdbyKB0
中央かよwプロ池
329:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 17:09:15 v7xABATs0
沖縄出身のプロ野球選手で一流はいない
早熟なんだよ、進学が正解
330:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 17:31:19 qApSH6v30
沖縄空手段持ち島袋の上段蹴りを食らってみろ
死ぬぜ マジで!!
島袋の精神の強さは武道から学んだ賜物
331:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 17:42:45 ztzBfeyr0
中央w
332:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 17:48:45 ffNalhzmO
中央じゃ陽の目が当たらないな
六大学ならまだしも
333:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 17:58:38 V4ZYS2hdi
>>318
変化球に詰まってるとか言われてたけど、アレは高校生の球が
真栄平に遅すぎてタイミング合わないって感じだったよな。
でその分、一二三のストレートにはバッチり合った。
334:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 18:03:07 +JLK5Zu3Q
左で145以上投げれて制球力、変化球もそこそこあればプロでも簡単には打たれんのじゃないか?あのフォームだし。
335:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 18:59:42 JKrDmjid0
身長・体格も有ってプロからの評価も高く完成されてた感のあった東浜も進学
新垣や大嶺も、最初はホークス以外のプロ野球はやたら拒絶してたし
沖縄の選手はプロに拘らない・行きたがらない何か理由でも有るのか?
336:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 19:05:09 rr69Bxbz0
中央ってリーグ優勝は平成に入っての22年間で優勝たったの1回なんだぜ
ものすごい人材の墓場なんだぜええ 大丈夫かな~??
今年志望届け出せば2位で指名してくれるのにもったいない、、、、
337:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 19:08:41 61oxu5Br0
石川はアマ時代ぶはスクリューボールが
絶対的と言っていいレベルの決め球だった。
島袋もそういう球種があった上で投球術を磨けば
プロで十分食えるかも
338:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 19:42:38 z8ObgCbr0
★ 興 南 高 校 島 袋 投 手 増補4 2010.8.22
回数 打者 . 打者/回 球数 球数/回 被安 . 被安/回 打者/安 奪三 奪三/回 四死 . 自責
─────────────────────
09春 . 10 ** *.* . 157 15.7 6 0.6 *.* . 19 1.9 1 0 富 山 商
09夏 8.7 ** *.* . 137 15.7 9 1.0 *.* 9 1.0 1 4 明 豊
10春 9 ** *.* . 124 13.8 . 10 1.1 *.* . 14 1.6 0 1 関 西
10春 9 ** *.* . 137 15.2 . 10 1.1 *.* . 11 1.2 4 2 智弁和歌山
10春 9 ** *.* . 136 15.1 5 0.6 *.* 7 0.8 5 0 帝 京 高
10春 7 ** *.* 94 13.4 2 0.3 *.* 6 0.9 1 0 大垣日大
10春 . 12 ** *.* . 198 16.5 8 0.7 *.* . 11 0.9 5 3 日 大 三
10夏 7 29 4.1 . 116 16.6 5 0.7 5.8 7 1.0 3 0 鳴 門 高 1回戦 2010.8.10
10夏 9 38 4.2 . 126 14.0 8 0.9 4.8 . 12 1.3 3 2 明徳義塾 2回戦 2010.8.15
10夏 9 35 3.9 . 141 15.7 6 0.7 5.8 . 10 1.1 3 1 仙台育英 3回戦 2010.8.17
10夏 8 33 4.1 . 121 15.1 9 1.1 3.7 8 1.0 0 3 聖光学院 準々決勝 2010.8.18
10夏 9 40 4.4 . 159 17.7 . 10 1.1 4.0 . 12 1.3 5 5 報徳学園 準決勝 2010.8.20
10夏 9 36 4.0 . 120 13.3 9 1.0 4.0 4 0.4 2 0 東海大相模 決勝 2010.8.21
─────────────────────
. 115.7 ** *.* 1766 15.3 97 0.8 *.* 130 1.1 33 21 合 計
8.9 35 4.1 . 136 15.3 7.5 0.8 4.7 10.0 .. 1.1 2.5 1.6 平 均
339:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 19:55:01 J6TFuQA90
通用するかどうかわからんが、サウスポーだからどこかのチームが
ドラフトで指名するだろう。
340:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 19:57:25 Qe//+3P+0
六大学じゃないならしばらくテレビで見なくなるけど、
その分マスコミの目から遠ざけることができるから
のびのび野球やれそうだな。
341:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 23:25:05 z8ObgCbr0
★ 興 南 高 校 島 袋 投 手 増補6 2010.8.22
回数 打者 . 打者/回 球数 球数/回 被安 . 被安/回 打者/安 奪三 奪三/回 四死 . 自責
─────────────────────
09春 . 10 37 3.7 . 157 15.7 6 0.6 6.2 . 19 1.9 1 0 富 山 商 1回戦 2009.3.26
09夏 8.7 36 4.1 . 137 15.7 9 1.0 4.0 9 1.0 1 4 明 豊 1回戦 2009.8.8
10春 9 35 3.9 . 124 13.8 . 10 1.1 3.5 . 14 1.6 0 1 関 西 1回戦 2010.3.26
10春 9 40 4.4 . 137 15.2 . 10 1.1 4.0 . 11 1.2 4 2 智弁和歌山 2回戦 2010.3.29
10春 9 36 4.0 . 136 15.1 5 0.6 7.2 7 0.8 5 0 帝 京 高 準々決勝 2010.3.31
10春 7 24 3.4 94 13.4 2 0.3 . 12.0 6 0.9 1 0 大垣日大 準決勝 2010.4.2
10春 . 12 51 4.3 . 198 16.5 8 0.7 6.4 . 11 0.9 5 3 日 大 三 決勝 2010.4.3
10夏 7 29 4.1 . 116 16.6 5 0.7 5.8 7 1.0 3 0 鳴 門 高 1回戦 2010.8.10
10夏 9 38 4.2 . 126 14.0 8 0.9 4.8 . 12 1.3 3 2 明徳義塾 2回戦 2010.8.15
10夏 9 35 3.9 . 141 15.7 6 0.7 5.8 . 10 1.1 3 1 仙台育英 3回戦 2010.8.17
10夏 8 33 4.1 . 121 15.1 9 1.1 3.7 8 1.0 0 3 聖光学院 準々決勝 2010.8.18
10夏 9 40 4.4 . 159 17.7 . 10 1.1 4.0 . 12 1.3 5 5 報徳学園 準決勝 2010.8.20
10夏 9 36 4.0 . 120 13.3 9 1.0 4.0 4 0.4 2 0 東海大相模 決勝 2010.8.21
─────────────────────
. 115.7 ** *.* 1766 15.3 97 0.8 *.* 130 1.1 33 . 21 合 計
8.9 36 4.1 . 136 15.3 7.5 0.8 5.5 10.0 .. 1.1 2.5 1.6 平 均
342:名無しさん@実況は実況板で
10/08/22 23:59:57 0VO2RFga0
島袋くらい嫌われない選手も珍しいな
人間できてそうだもんな
343:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 00:10:39 k4FxoEvJ0
ミクシーのうばうばさんの日記にこんなのが書かれてるぞ
すこし確認しておきたいのだが、甲子園で優勝したからといって
日本の高校球児の頂点に立ったというわけじゃないことを
認識しておくべきだぞ
野球なんて馬鹿らしいぞっていって、野球をあえてしていない
高校生がたくさんいる。こいつらを強制的に高校野球にかりだしてから
優勝したんなら認めるけどね
たいてい高校で野球やっているやつって知能の低い連中ばかりだから
実際すべての高校生が参加したら、興南なんて鼻くそ程度です
ともかく興南高校に米軍のヘリとかが墜落して野球部員が
全員死亡することがあったりしたら、面白いね
こいつ最低だわ
344:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 00:58:57 I8CmIGpn0
>>343
ほっとけ。島袋はこう言う人間だよ。
URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)
345:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 03:09:35 VwbYebeO0
中央大に医学部あったっけ?
偏差値72で中央はないだろ。
346:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 03:41:00 M+rHn8800
>>344
おまえわざとだろ、そーゆーのいーから
347:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 03:47:06 Vdih1h0+0
【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得
スレリンク(newsplus板)
ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂
迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
昨年の81万2000人から3万2000人増えた。=高校野球
URLリンク(www.jiji.com)
興南ナイン沖縄到着、県民約3000人が出迎え
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「たくさんの感動ありがとう」=菅首相が興南野球部に祝電
スレリンク(newsplus板)
348:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 04:37:16 CShE5fXb0
>>344
島袋はその地区の児童会長だからどうしてもスピーチをしなくてはいけない立場(頼まれたらしい)
政治的な深い意味は一切ないのであしからず。
349:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 04:49:26 GXYSz8v/0
しまぶーにプロはダメかも。実力の問題とかじゃなくてやる気の問題。なんか貧欲さみたいなのが感じられないから厳しいプロの世界には適応できなさそう
350:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 19:54:30 qFfMDTf/0
これまで島袋というと、SPEEDのhiro(島袋寛子)、
デューク・シマブクロ、AV男優の島袋浩が“三大島袋”だったわけだがwww
351:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 19:58:04 qFfMDTf/0
>>350
すまん、ジェイク・シマブクロだったw
あとbeginのメンバーにもいたな。とりあえず島袋浩は落としておく。
352:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 21:30:50 lWD4KMVE0
今年の世界大学選手権なんか見たら大学行くのもどうかと思わんか?
以前より高校球児の大学進学率が上がったのにこのザマw
島袋には高卒でパリーグのどこかに行って欲しい!
大学は高校時代に微妙だった選手が行く所って何回言えば分かるの?
353:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 21:36:46 4nJsb4JX0
それにプロ引退後も教職取れるんでしょ、今は?
354:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 21:38:42 2xww2Bpb0
六大学ならまだしも、中央なんていってどうすんだよww
22年間でわずか1度しか優勝してない弱小チームなのに
さっさとプロ行くべきだな
355:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 21:40:01 lWD4KMVE0
教職取るって最近の球児はホント現実的だよなw
だから投手は早熟・野手はホームラン打者が育たない傾向が続いてるんだよ
356:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 21:59:49 lUE/xRXuO
>>354
平日昼間の東都って何だよ。早稲田なら早慶戦中継で沖縄の人も見られるのに。
357:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 23:47:32 w9g6Bf+Z0
中央志望ってのは高橋監督がいるからじゃねえか?
358:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 23:58:20 N/UiwkzG0
朝ラジオでスポーツライターの永谷脩が
島袋君はプロは無理だから、大学卒業して沖縄で監督すればいいって
ニュアンスのこと言ってたけどw
中川・一二三は即戦力だとも
359:名無しさん@実況は実況板で
10/08/23 23:59:29 N/UiwkzG0
失礼
即戦力じゃなくて2,3年でモノになるって言ってたかも
360:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 01:36:30 LPiGH26uP
>>358
永谷…
ああ…あのイチローにソッポ向かれた記者ね
ノムさん(楽天)は今年の甲子園球児では島袋を一番に褒めていて、
「(島袋は)プロでいける。オレ好みの選手」と言っている。
進学するかどうかは知らないけど、島袋は自分の野球にもっと自信を持っても良いと思うぜ。
361:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 01:56:46 wEVLIJ2Q0
そもそも高卒の即戦力という言い方するが、松坂や田中レベルなんてなかなか出てこねえよ。
高卒は素材重視だから、体格よくてスピード出る選手が評価されるわけでしょ?
ただ島袋が即戦力という見方はあるよね。一方体格の問題で評価しない向きもある。
やってみなきゃわからないような気もする。あの完成度、クレバーさは今までにいないタイプでしょ。
しかも、どんどん進化するし。
だいたい菊池が即戦力なんて見方があったけど、ストレートとスライダーしかないのに、どうしたら即戦力になるかと。
それ以外覚えようともしなかったんだし。
衣笠さんが的確に菊池を見てたけど、島袋をどう見てるか知りたいな
362:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 02:15:37 WiW7ud3F0
まぁ島袋は体格でプロは無理だろうと言われるが、桑田も173cmくらいでしょ。
人間やってみなきゃわからんし
身長は、まだ伸びる可能性あるし
プロに入って、いいトレーナーがついて筋力アップして体格作れいいよ
投手術は今までの高校生の中で群を抜いてるよ
363:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 02:24:38 K9P6XyxnP
>>362
プロのスカウトで島袋の身体能力と伸びしろとフォームの不安定さに疑問をあげている
トルネードじゃなければフォームいじるとかで修正できるんだろうけどトルネードじゃない島袋でいいのか?
364:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 02:39:24 wEVLIJ2Q0
フォームの問題なんて、みんなつきあたってる課題だろ
とりあえず高校野球レベルでは力のある球を投げるためのもんなんだから、
もっといいフォームが有るなら順応できる頭があるのが島袋
365:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 02:48:34 2G2mKewT0
>>363
それドラヲタの基地外ブロクが書いてあるだけ 情報も古いしな
去年時点でヤクルトが7・8勝は固いと言っていたし
リストアップはヤクルト、阪神、オリックスだったはず
366:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 02:53:05 2G2mKewT0
横浜は大野、乾ら即戦力投手重視、島袋も上位候補に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
367:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 03:10:48 ITI7CGG90
ひとつ、これだけは断言できる
横浜に入団したら絶対に活躍できない
368:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 05:18:51 IEHTYgXZ0
>>367
正確には「報われない」ってところだろう
楽天・田中のような強い心が必要
369:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 05:26:45 ITI7CGG90
>>368
横浜の高卒投手破壊力をなめてはいかん
一番最近の高卒投手で成功した例は、引退間際の三浦にまで遡る
370:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 06:30:25 7exX+iBA0
はっきり言って、センバツ・選手権と決勝まで全試合投げた島袋はちょっと厳しい。
仮に島袋が昨年のようにいずれも初戦敗退だったら超大物だったんだが、高校野球で
無理したからなぁ。
大体、興南の監督は頭悪い。何のために2番手Pを育てたんだよ?
島袋がまったく投げない試合も作れよな。2イニングだけ島袋温存とか意味ねぇから。
その分、東北の若生は良い監督だったな。ダルビッシュ1人に負担掛けないよう気遣ったから
今ダルビッシュは最高の形で投げれてる。
もう一二三も中川も甲子園、いや監督につぶされた。
せっかくの好党首がもったいないな、松坂もPL戦で無理したから今はノーコンに毎度のケガで苦しんでる。
371:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 11:38:49 K9P6XyxnP
>>365
それは見てないからわからない
別の情報だから全部のスカウトではないだろうけど、そういうスカウトが多いってこと
372:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 11:58:41 EN/yeAUW0
>>370
その意見に全面的に頷くわけじゃないけど、島袋の1級上にいた石川ってPは
故障でもしたのか伸び悩んだのか? たしか1年で先発デビューしてたはずだが‥
373:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:17:50 wEVLIJ2Q0
広島スカウトも即戦力といってるわ
374:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:22:08 Taw0oS740
その割にスカウトは熱心に動いてないな
375:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:40:24 mqhnlpHS0
早稲田は止めた方がいい
慶応ならOK
立教も可
376:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:42:24 0/EI9S9w0
昔、桑田という投手がいたんだよ 坊や
370 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 06:30:25 ID:7exX+iBA0
はっきり言って、センバツ・選手権と決勝まで全試合投げた島袋はちょっと厳しい。
仮に島袋が昨年のようにいずれも初戦敗退だったら超大物だったんだが、高校野球で
無理したからなぁ
377:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:42:57 FS1hViFX0
島袋みたいなタイプは広島みたいな球団があってるかも
まぁ打線の援護は無いからマエケンみたいに苦労はするとは思うがw
>>363
あのフォームは不安定さはあるかもしれないが、打つ方としてはあの方が打ちにくいのではないかね
野茂だって元のフォームは変えずにそのまま行ったんだし、
そこは指導者の考え方次第じゃないのかね
378:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 12:54:59 pPXUurlt0
ゲンダイの飛ばしかもしれないけど、
島袋の今後の進路に関する気になる記事が載ってた。
色々ありすぎて、島袋は精神的にダメージくらってるみたいだよ。
こういうスレ立てるのもいい加減にやめてくれないかな…
379:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 15:50:42 p3Pg3LMM0
早稲田に来るべきだと思う。
一番恵まれている。
380:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 16:00:31 mqhnlpHS0
早稲田は精神主義で古臭い
上下関係とか下らん伝統に縛られていじめられるよ
止めた方がいい
自由な気風の慶応にした方がいい
381:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 16:20:09 E/2ajKZd0
早稲田は止めた方がいい
慶応ならOK
法政も可
382:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 16:31:51 N0HGZpYe0
島袋君もできれば早稲田に来たいだろうな。
383:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 16:34:02 N0HGZpYe0
>>379
そうだね。なんだかんだいっても早稲田は日本一の大学。
プロ野球でやって行くにも先輩が選手にも監督にも多い。
そればかりか球団社長やオーナー、親会社の幹部にも多い。
早稲田の凄さはスポーツ界でも実業界など一般の社会でも
トップレベルの人材を輩出しえているところにあるよね。
384:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 16:38:03 mqhnlpHS0
一度早稲田にかかわると柵から抜けられない
早稲田でつぶされた高校野球の名選手は数多い
それに日本一の私大は自由闊達な慶応だよ
385:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 17:18:01 VZzb0eTe0
阪神にきて。
大学は金銭面で全部負担してくれるところがいいみたいだから難しいだろうね。
プロで見てみたい気もするけど、今のままの素朴さや純粋さを無くしてほしくないし東京とかの都会に染まってほしくないから沖縄にいて指導者めざしてほしかも。
随分自分勝手な意見だけど・・
386:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 17:19:18 kXflJS3c0
中継ぎ1イニングぐらいだったら行けそう。
387:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 17:52:05 R9Av+Utq0
早稲田に入ると一生人間関係で苦労するはめになるからw
六大学では、法政>慶應>明治>立教>早稲田の順かな。
当然東大に入れればそれに越したことはないがw
まあ細かいことは気にせずにプロ行くのがベスト!
ダル世代やハンカチ世代の大学生を見れば大卒でも2・3年は2軍暮らしだよ
388:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:02:22 tRe3dntM0
沖縄から札幌、仙台あたりがベストかも。
野球に専念できる環境がいいと思う。
389:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:19:06 uOyrBdKu0
>>383
>>379
早稲田が高校でも大学でも、またスポーツでもそれ以外の分野でも
トップだというのはある意味では常識。だからこそ2ちゃんでは
アンチが貼りつくわけでねw 島袋君のみならず、他の高校球児だって、
自分の好きなところ選んでいけるのなら早稲田を選ぶに決まってる。
桑田だって、現役引退後に早稲田の大学院に入った。指導者になるに関しても、
早稲田を出ているということが、桑田みたいな最高レベルの現役実績を上げた
野球選手にとってさえ、大きな勲章になるということだ。
390:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:25:17 pWkN082W0
島袋君に猛虎魂を感じる。
391:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:25:25 uBP7CwqW0
プロ目指してるんだとよ
ソースは今日の沖縄での優勝特番
392:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:44:13 QmV/sy6b0
現在の指導者で言わせてもらえば、
東京6大学では、法政の金光監督がベストの環境。
おすすめできる。
393:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 18:53:49 +8c8FXap0
島袋はメジャー向きだと思う
チビの少ないメジャーだと返って島袋の様な変態が通用しそう
ダメ元で挑戦してほしい
ま 島袋を欲しがる球団があればの話しだが
394:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 19:00:29 ja+5CpLh0
>>392
六大学で一番戦力があるのに、もう何年も監督してて優勝1回だろ。
395:名無しさん@実況は実況板で
10/08/24 20:21:31 E/2ajKZd0
>>394
優勝3回で日本一1回だったと思う。
興南は部長さんが法政OBだから島袋じゃないとしても誰か行くかもね。
396:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 14:20:28 zyDSQ9Vb0
六大学で一番戦力あるのは明治な!
法政も甲子園組は多いが甲子園出てない奴も多いから。
早稲田が様々な分野でトップってどれだけ洗脳されてるんだよw
397:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 17:49:26 tXuaFnvi0
今東京でやたら人気のある私大って中央だっけ?
398:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 19:42:15 ZFtC7D2c0
中大っていえばドラ1候補の澤村だな
399:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 22:14:02 Z88MXphn0
>>397
中央より明治や法政のほうがはるかに人気高いよ。
早稲田は言わずもがな。
400:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 22:14:54 Z88MXphn0
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 43回 平成21年春
早大 41回 平成20年秋
明治 33回 平成21年秋
慶應 32回 平成22年春
立教 12回 平成11年秋
東大 0回
◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政11回(大学野球8回、明治神宮3回)
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早大3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始~2009年現在まで】
法政84人
早大61人
明治46人
立教18人
401:名無しさん@実況は実況板で
10/08/25 23:33:25 tXuaFnvi0
今人気なのは明治だったかな
402:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 17:11:58 oLQ/m2uT0
明治と法政は本当に人気がある。
あと早稲田が過大評価されて慶應が過小評価されてる。
他は大差ないというか独自の路線で学生を集めなくては
403:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 17:13:50 kEKJYhCd0
人気とは具体的に何を指すのかによる
受験生数のことで明治と言ってるんなら
早慶への憧れ記念受験が不況で出来なくなってリアル志向になったことが最大の要因
404:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 20:32:46 5Q+UFzKj0
春も夏も決勝まで全試合先発した島袋は
将来投手生命に悪影響を及ぼす可能性がある。
桑田も同じように決勝まで投げたが、
そういう人がプロで活躍したのはごく稀なケース。
プロで活躍していない人の方が多いよ。
405:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 21:04:26 ZtFlU3O80
そりゃ、高校生の頃勝つのに要求されることと、
プロになって勝つのに要求されることとが違うだけだろ。
甲子園での連投そのものよりも、
甲子園で連投できるほど勝つために練習で投げすぎるほうが
問題じゃね?
406:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 21:21:40 oLQ/m2uT0
だからこそ尚更今のうちにプロ行けって話だよ。
高校で酷使されたのに大学でも酷使されるなんてよく考えたらおかしいだろ?
407:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 21:40:52 ZtFlU3O80
確かに、4年間の大学生活は間延びするだけだ。
何も、大学野球の人気を出すために使われなければならない義理はない。
408:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 22:09:02 wcsZdFt5O
>>406
最初からプロ志望なら今行くべき。大学野球だったら六大学以外は島袋にとっては観客も少ないし意味がない。
409:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 22:32:20 wcsZdFt5O
>>397
中央は田舎で通学が大変なのであまり人気ないよ。法学部以外はW合格で明治や立教に9割蹴られてる。今は都心回帰の大学が人気ある。
410:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 22:33:37 cRa2AkiG0
みんなにこっそり教えてあげるね。
こうなん高校って普通科なの。高校で野球だけやってるわけではないの。
島袋くんは偏差値72あるのはホント。駿台の全国模試で80番台に入ったこともあるの。
ぶっちゃけ、医学部以外なら自力でどこの大学にもいけるの。
それの上を行くのが国吉大陸君。島袋君を抑えて学年で1番頭がいいの。
2年次には5回の定期試験で3回1位をとってるの。ちなみに残りの2回は大将くんが1位なの。
411:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 22:36:12 4UWR0qdX0
プロよりメジャーのほうが大活躍するだろう
412:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 23:11:39 wcsZdFt5O
>>410
だったら2人で東大へ入学し、東大を初優勝させてよw文Ⅲなら一浪すれば受かるのでは?
413:名無しさん@実況は実況板で
10/08/26 23:24:06 Blyfo3HY0
すごいじゃないか、こうなんこうこう。
沖縄県内56高校中 6位、全国 3578高校中956位
ちなみになりたこうこうは、
千葉県内153高校中 12位、全国 3578高校中222位
414:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 00:48:59 zwfyL1790
どうして死ぬほど練習しながら勉強もできるんだろ
それが不思議
俺なんかなんもしてないのに勉強もできんって
なんか変だな
415:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 01:30:21 OqMdJYIV0
イケメン・トルネード・甲子園優勝投手。菊池雄星なんかより華も話題性もあるんだから
中途半端な大学行く位なら、自分がプロ野球人気に一役買うぐらいの意気込みで将来を考えて欲しいな
416:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 01:34:26 GfLWMdnD0
視聴率も取れて観客数も前年より上だからメジャーでいいよ
417:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 01:52:35 GNApsa0j0
>全国 3578高校中956位
せいぜい中の上ではないか それも首都圏とかではなく全国でw
418:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 02:00:53 V7k/DyIS0
自分の学校が全国123位ということを知った
そして沖縄の高校偏差値ランキングを見てトップ高校の偏差値の低さに仰天した
419:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 02:21:45 v9rX4ZCO0
学力重視の青白い生き物とは訳が違うぞ
得に島袋の場合は!!
両立の面では偉いよな
なんてったって長い高校野球の歴史において準記録保持者だもんな
疑惑のドラフト桑田なんて捨てちゃって正記録保持者でもいいよ
420:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 02:29:45 kCkmOm8/0
ちなみに、報徳学園の偏差値全国ランキングは
全国3478高校中243位。
今回、準決勝に残った四校とも中学併設の一貫校。
そこそこ頭脳が良くないと甲子園での上位進出は難しいのかね?
興南の島袋、国吉大陸、報徳学園の田村は中学時代から屈指の秀才で、
高校でも学業放棄して野球に専念することなく、勉学も熱心。
練習以外の学校生活でも真面目に過ごすことが、大切。ということが良くわかる。
421:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 02:38:20 Dou3H1ie0
野球をここですぱっとやめる、という決断があってもいいと思う
島袋が頭いい、ということを鵜呑みにして考えると
訳わからんアホ私立大に行くよりかは、自分の学力にあったちゃんとした大学へ進んで欲しい
まあ今後野球選手をやるか、一般職につくかどうかだな
422:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 06:48:59 0qg2xN2X0
成績が良いとか言うとマスコミとかが良く持て囃すのだが、
どの道野球人として生きていくのだからあまり関係の無い話だよね
まぁ大学行って教職でも取って指導者の道も残しておくってのは悪くは無いとは思うけど
プロは数字残さなきゃクビの世界だから、厳しいのは確かだ
423:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 08:06:25 GfLWMdnD0
島袋進路については明言せず スカウトは高評価
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
日本ハム 島袋&一二三をリストアップ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
横浜は大野、乾ら即戦力投手重視、島袋も上位候補に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
424:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 14:24:54 hbxIk+Ni0
◆◆ 高校野球 歴代投手 ランキング 2010.8.24
順位 奪三振 回 奪三/回 . 奪三振率
──────────────
1 92 59.1 1.56 . 13.96 江川 卓 作新学
2 83 62.0 1.34 . 12.05 坂東 英二 徳島商
3 . 126 . 106.2 1.19 . 10.63 島袋 洋奨 興南高
4 . 102 91.1 1.12 . 10.05 田中 将大 駒 苫
5 . 104 . 106.0 0.98 8.83 斎藤 佑樹 早稲実
6 97 99.0 0.98 8.82 松坂 大輔 横浜高
7 87 92.0 0.95 8.51 ダルビッシュ有 東北高
8 . 150 . 197.2 0.76 6.83 桑田 真澄 PL学園
425:名無しさん@実況は実況板で
10/08/27 17:16:23 zo8wmhpK0
島袋は志望届さえ出せば勉強は関係ないw
さっさとプロに行くべきだと思う。
国吉大陸はそんなに秀才なら慶應に行くべきじゃないか?
早稲田や明治では入学後の学力には期待できないので文武両道の慶應がベスト
426:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 00:09:51 +Ho99n3H0
そこまで秀才なら東大だろう。
427:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 01:20:40 4FsSGdLD0
東大行っても野球はできん!(まともには)
428:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 01:49:31 C5LpFcbI0
スター不足だから島袋、一二三にプロに来てもらいたい
新しいスターがほしい
429:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 12:02:15 WLG+/kyE0
>>421
中途半端に野球が出来て頭が良いならそれもありだが春夏連覇してしまう投手だぞ
簡単に野球をやめれるわけないだろう。それに両立しながらでも教員にくらいはなれる
自己管理のレベルがそこら辺の学生と桁違いだろうし
430:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 12:35:39 cr20z0JK0
模試ネタとか鵜呑みにするほうがどうかしてる
去年も雄星が模試で岩手でトップだったとか盛岡一にも
トップで入れる学力があったとか早慶なら一般入試で
受かるとか言われてた
431:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 12:50:06 WAN8be9H0
野球学校の奴が駿台の模試とか受けるわけねーじゃん
ネタならベネッセとかにしろよ
馬鹿馬鹿しい
432:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 16:36:43 YGmoaNEj0
興南は野球学校じゃないしw
わからないなら恥かかないようにしたほうがいいよw
433:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 16:36:47 2/Ue6Y660
沖縄って私立の方がレベル高いからな
沖縄の私立ってお坊ちゃま進学校ばかり
一部の上位公立除けば私立金持ち、公立貧乏てイメージがある
DQN率も公立の方が高い
434:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 16:43:09 AlXjJmZG0
我喜屋監督の話を聞くと、とてもレベルの高い学校とは思えない。
ユニフォーム洗うの面倒だから捨てたり(犯人は未だ名乗り出ず)、
グローブ探すのが面倒だから無くしたふりして新しいの買ったり・・・
それで更生させて全国制覇できるんだから、やっぱり高校野球は監督の力がかなり大きいね
435:434
10/08/28 16:50:40 AlXjJmZG0
ちなみにソースは甲子園の星のインタビューね
436:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 17:07:31 HS03z+zY0
一般的にスポーツ推薦やってる私立校=野球学校だろ?
これに異論あるなら野球学校なんて概念は消えるが。
昔の話だが、尚学出身の東浜は興南の推薦枠が一杯で枠が
空いてた尚学に切り替えたとか前に九州スレで書いてたな
これ見ても明らかに野球推薦やってるだろ?
興南高校[フロンティア]57
興南高校[特進]50
興南高校[総合進学]48
あと、東浜の話題が出たときに野球推薦は全部総合進学
とかいうコースに全部入ると聞いた。
仮に模試参加が義務付けられていても一番上のクラスだけだろ?
437:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 17:18:56 HS03z+zY0
あと選抜に出た嘉手納の選手が言ってたが、県内の私立強豪からスカウトされていたが
地元でやりたいので断ったとあった。
沖縄尚学高校[東大・国公立]58
沖縄尚学高校[特進]54
沖縄尚学高校[国際文化科]51
興南高校[フロンティア]57
興南高校[特進]50
興南高校[総合進学]48
嘉手納高校[普通]37
嘉手納高校[総合]37
私立強豪って興南か尚学だと思うがこれ見ると野球推薦に学校偏差値
とか全く関係なさそうだ。
438:名無しさん@実況は実況板で
10/08/28 20:20:32 UchOWQz70
偏差値60以上
URLリンク(www.gakugeidai-jump.com)
75 ・慶應義塾女子 ( 普通 ) ・開成 ( 普通 )
74 ・早稲田実業学校 ( 普通 ) ・お茶の水女子大学附属 ( 普通 )
73 ・早稲田大学高等学院 ( 普通 ) ・海城 ( 普通 )
72 ・豊島岡女子学園 ( 普通 ) ・青山学院 ( 普通 )
71 ・明治大学付属明治 ( 普通 ) ・国際基督教大学 ( 普通 )
70 ・桐朋 ( 普通 ) ・中央大学附属 ( 普通 ) ・中央大学 ( 普通(昼間定時) ) ・巣鴨 ( 普通 )
69 ・中央大学杉並 ( 普通 )
68 ・明治大学付属中野 ( 普通 ) ・明治学院 ( 普通 ) ・法政大学 ( 普通 ) ・創価 ( 普通 ) ・城北 ( 普通 ) ・学習院 ( 普通 )
67 ・拓殖大学第一 ( 特進 c ) ・明治大付属中野八王子 ( 普通 ) ・本郷 ( 普通 ) ・日本大学第二 ( 普通 ) ・成蹊 ( 普通 ) ・国学院大学久我山 ( 普通 )
66 ・淑徳 ( スーパー特進(東大) c ) ・錦城 ( 特進 c )
65 ・富士見 ( 文系・理系 c ) ・八王子 ( 文理特進 c ) ・日本大学鶴ヶ丘 ( 特進 c ) ・東洋 ( 特進選抜 c ) ・帝京大学 ( 普通 ) ・成城 ( 普通 )
64 ・十文字 ( 選抜 c ) ・江戸川女子 ( Ⅲ 類 )
63 ・順天 ( 特進選抜類型 ) ・江戸川女子 ( 英語 ) ・明治学院東村山 ( 普通 ) ・日本大学第三 ( 普通 ) ・桐朋女子 ( 普通 ) ・成城学園 ( 普通 )
62 ・淑徳 ( 特進 c ) ・東京農業大学第一 ( 普通 ) ・青稜 ( 普通 ) ・國學院 ( 普通 ) ・佼成学園 ( 普通(文理 c) ) ・錦城 ( 普通 c )
61 ・東京成徳大学 ( 特別進学 c ) ・淑徳巣鴨 ( Z Ⅰ c(スーパー特理) ) ・日本大学鶴ヶ丘 ( 普通 c ) ・日本大学櫻丘 ( 普通 ) ・東京電機大学 ( 普通 ) ・専修大学附属 ( 普通 ) ・江戸川女子 ( Ⅱ類 )
60 ・広尾学園 ( 特進Ⅰ類 c ) ・八王子 ( 文理進学 c ) ・東洋 ( 特進 c ) ・順天 ( 特進類型 ) ・足立学園 ( 文理 ) ・日本大学第一 ( 普通 ) ・東京純心女子 ( 普通 )
439:名無しさん@実況は実況板で
10/08/29 19:27:53 i2eDqrZa0
偏差値だけを見れば60以上が進学校。55以上が文武両道校だと思う。
だから沖縄尚学は分かるが興南は(笑)
440:名無しさん@実況は実況板で
10/08/30 12:16:16 BgxQETND0
島袋くんは中央大に行くのか。
441:名無しさん@実況は実況板で
10/08/31 02:12:51 n4XTWUqY0
学年5位なら話題づくりの為に東大だろう
プロを目指すなら国内は辞めてメジャーに行けばよい