11/11/25 22:22:20.66 9v6nFsWF0
それは何年くらい前ですか?
ひょっとして電子関係の学科では福岡工業よりも難関だったのかな?
706:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 09:38:51.69 qhRRnT1Q0
今、45~40歳の人が受験の時、電子は異常に偏差値が上がったことがある。
でも、結構高専落できたというひとも多かったけど。
福岡は学区が違うからなんとも言えないけど、北九州市の実業高校でも、偏差値だけをみると電子より、戸畑商業の情報処理の方が偏差値高かった。(フクト)
でも、女の人が多いから、就職の事を考えると工業の方が断然いいんだけどね。
707:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 12:36:27.77 BfV9AV+OO
俺も40~45歳の電子科卒ですが、一番偏差値が低かった子で57って記憶してます。クラス40人中30人は60以上だったと思う。
同級生の今は、上場企業の中間管理職になってる奴も結構います。
その当時は技術職の求人もかなり多かったですね。今じゃあ考えられないだろうけど・・
708:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 14:29:19.10 i8yrWTLU0
他県の者で事情に疎いのですが、低迷期が長いのも職業高校にも関わらず
普通公立高上位校並みの学力が要求されていたことも関係してるのかもね。
709:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 17:39:44.99 nh4qQakC0
徳重先生は良い先生だった。
電子の中では落ちこぼれの俺に(ちなみに入学時偏差値58)
「お前は勉強せんでもいい。野球と各科対抗球技大会だけ頑張れ。就職は任せろ!」
と言ってくれた。そのお陰で技能職だったけど大手メーカーに就職出来た。
葬式に出れなかったのを、今凄く後悔している。
710:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 19:50:13.19 BfV9AV+OO
話しの流れをぶったぎってすみませんが・・今年のチームってどうなんですか?なんせ県外在住なもんで、公式戦の結果しか分かりませんので・・
711:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 04:40:37.38 xtL8HRXX0
今年のチームはなかなかだよ。秋にしてはよくバットも振れていた。
冬越してピッチャーが成長してくれば2年前のNHK杯に出たチーム
よりも上になるやろ。勝負を最後まで諦めてないとこがいい。
この冬に選手達が真剣に頑張れば、県大の壁は十分越えられると思う。
712:名無しさん@実況は実況板で
11/11/30 12:45:53.04 FnU7rnc0O
2年前のチーム秋は全然打てなかった。打てるのは光山だけ。冬越して打つようになった
今年は上位下位ムラがない。まともに冬練習してたらいい打線になる。
ピッチャー次第では飛躍できる
713:名無しさん@実況は実況板で
11/11/30 22:07:03.41 lkygkcyx0
確かに強くなる可能性は秘めてるけどな・・・エースがどこまで変わるかのか?だな
714:名無しさん@実況は実況板で
11/12/03 16:43:09.47 nscTHgam0
この御時世で就職内定率100%近いのは凄いな!
715:名無しさん@実況は実況板で
11/12/04 19:43:55.36 RMyaYP010
東芝北九州工場の閉鎖・・・
716:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 05:52:01.49 4LZz6/YE0
最近は、北九州東芝行ってないよ
717:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 12:34:26.51 4gg3Ia5+O
昔は東芝北九州多かったやろ?雇用は確保するらしいから全国へ転籍させられるんやろな。それよりも地元企業への悪影響が懸念される。
718:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 13:28:31.51 N7+A6ZhG0
徳さん懐かしいね。亡くなる前に球場で見かけたけど鋭い眼差しで
応援してた。科が違うから話す機会なかったが、確か熊本工業卒?
生徒指導部で、いつもシャキっとしてた。
電子科が優秀なおかげで小倉工ですと言うとちょっと自慢(苦笑)
719:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 16:38:50.16 zaz+JtTR0
とくさんは普通高→愛媛大?→東芝→高校の先生になっとるから、工業高校や野球に関係してたわけでない。
ちなみにニーちゃんは東大出。
720:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 21:29:25.76 yKBP+JGN0
とくさんとの思い出は、2年時のマラソン大会で電子科の面々が上位20位を独占し、
大会前の約束通り、その者たちだけ中華の食べ放題に連れて行ってもらった事。
その時、余程嬉しかったのか、とくさんベロベロに酔っ払って、俺らも死ぬほど食ったw
その後、その中華屋さんでは倉工関係者出禁の噂が流れたくらい前菜~デザートまで
食い倒したw
721:名無しさん@実況は実況板で
11/12/07 23:27:13.04 /VsEUMir0
42年生まれ。
722:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 15:08:29.42 NuBI5IaBO
俺らが入った時から校章入り制服に変わった
723:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 17:20:14.07 ztv2iZ+h0
東芝大変な事になっとるけど、下請け孫請けがあるわけでは
ないでしょう?大分の連中みんな四日市集合か?スレ違いでスマン。
724:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 18:47:42.64 GFGpuWmw0
もう、内部ではそれはかたはついてるんじゃないの。
俺と同期の東芝北九州で働いてた友人は4月から大分に転勤した。
その時から閉鎖されると言ってたから。
725:名無しさん@実況は実況板で
11/12/09 21:03:33.41 R2SJFS6r0
あと20年は生きられると思う。それまでに甲子園であのユニホームを見たい。