高校野球最強地区or最弱地区は何処だ?at HSB
高校野球最強地区or最弱地区は何処だ? - 暇つぶし2ch526:名無しさん@実況は実況板で
10/11/17 14:41:44 6/OFLV4MO
秋田は野球弱すぎだろ
URLリンク(akitaring.net)
これが秋田代表能代ジャスコの偉業だ

鹿児実 142 105 002=15
能代商 000 000 000= 0

・春、秋ともに秋田予選大会初戦敗退だが、夏に明桜を倒した勢いで金足農・秋田商(舐めてエース温存)にミラクル逆転勝ちで甲子園切符
・冬場の室内練習場ノックでは部員が硬球を怖がるためプラスチック製ボールノックで鍛えた守備力
・県大会優勝後、バスで市内パレードし「ジャスコ能代店」で優勝報告会を実施
・初回いきなりボーク→犠打→エラーで華麗に失点
・実況が「エースは牽制が得意です」→だれも居ない2塁へ牽制
・センターは平凡なフライを落球し外野全員失策達成のの6失策
・スクイズ狭殺プレーでも相手のミスでアウトにしたが、3塁ベースガラ空きという怠慢守備
・内野手は守備範囲が狭く、鋭いゴロ=楽々ヒット、平凡ゴロ=ファインプレー
・57kg軽量の先発エースは、1回2/3で交代(バッテリーはともに50kg台で大会最軽量)
・取ったアウトの約3分の1はバントと盗塁死で献上されたもの
・先発全員安打(毎回被安打)先発全員打点達成の被安打23、先頭打者出塁は7/9
・相手のスライダーに全く手が出ず12三振、実況からも同情される。
・内野ゴロ→ボーク打ち直し→空振り三振
・9回、15点差負けの状態で盗塁敢行→刺される
・5回まで完全試合、6回の初ヒットではアルプス大歓声、ABCのアナが「良かった…」と涙声で実況
・結局3安打完封負けで3塁すら踏めず
・大差ゲームなのに試合時間は2時間2分というスピードゲーム
・主将は「持てる力は出せたので悔いはない。」と完全燃焼
・あまりの負けっぷりに監督は試合後のインタビューで「ここまで差があるとは…」と放心状態
・相手の鹿実は予選じゃバント中心の細かい野球でチーム打率2割台、鹿実監督も「こんなに打てるチームではありません」発言
・翌日の秋田さきがけ新報で「なぜ秋田は勝てないのか」を真剣に考察

【最弱確定版】
【最優秀お笑い試合】
鹿児島実業15ー0能代商業 【貧打部門】
能代商業 三塁踏めずに完封負け3安打
【お笑い守備賞】
能代商業
誰もいない二塁に牽制(笑)6失策
【お笑い走塁部門】
能代商業
9回に0ー15で負けているのにワンアウトから思い出盗塁死 【お笑いバッテリー部門】能代商業
バッテリーが体重50キロ代の小学生体型。暑さから初回から涙目
【お笑いコメント部門】 能代商業監督
こんなに力の差があると思わなかった…
【お笑いガッツポーズ部門】 能代商業
試合中盤まで完全試合、初ヒットでガッツポーズ スタンドは失笑の嵐と拍手
【お笑いハイライト部門】能代商業ー鹿児島実業
試合後のNHKのハイライトシーンが鹿児島実業のみ。能代は三振と初ヒットガッツポーズシーンのみ。
【お笑い1人バックドロップ部門】
能代商業
レフトへの2ベースの時 能代商業一年生レフト フェンス激突 1人バックドロップ。

527:名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 01:41:29 Kxc6rTBj0
何気に京都って弱くネ?

528:名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:17:23 EWdjkFpB0
富山は爆弾岩新湊がある
秋田栃木鳥取の3トップが安心でくきる

529:名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 12:00:22 doQ3HQxoO
日本語で頼むよ…


530:名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:42:40 EGupx9xS0
秋田・鳥取・栃木・北北海道が最弱安牌四天王でFA
この4県相手なら自動的に初戦突破したようなもん
三重は他の東海地方に引っ張られる形で最近覚醒しかけてきてるので油断は出来ない

531:名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 14:11:35 6CfNj/H70
北北海道 駒岩廃校でアボーン
秋田 秋田商と本荘に期待も善戦止まり
栃木 文星監督交代でアボーン
鳥取 どこが出ても同じ
それを追う
岩手 花巻東旋風でレベルアップもまだまだ
富山 富山商、新湊以外はカオス
香川 どこが出ても同じも善戦するだけマシ
徳島 仙谷の呪い?全体的にレベル低下

532:名無しさん@実況は実況板で
10/12/20 08:08:24 QTVhf0s60
現状では北海道、北信越、四国が最弱争いをしてるって感じ。

533:名無しさん@実況は実況板で
10/12/20 13:56:09 viB0KpDN0
中国弱いことも忘れちゃ困るアルヨ

534:名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 04:43:42 ulfSRAyZ0
北北海道 岩手 秋田 栃木 鳥取

535:繭 ◆na0ykv8dgA
10/12/23 06:32:27 tKu9C7us0
北信越は日本一の野球王国、新潟のおかげで最弱を逃れている感じ

そろそろ他4県の雑魚とはわけてほしいわw

536:名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 06:51:17 3k6lyWMU0
新潟も文理と明訓以外なら初戦敗退濃厚
地域レベル自体は北信越でも最底辺


537:名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 06:55:11 3k6lyWMU0
地域レベルが低すぎて波乱は少ないけどね>新潟
大井が引退したら文理終了でそのまま新潟の野球も終了
しそうだが
福島も同じような感じだな
野球留学頼みなのが違いだが地域レベルが低い御蔭で
安定して甲子園に出場できるメリットがある
秋田や鳥取も公立至上主義を捨てていけば福島や新潟に
なれる


538:名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 06:58:40 3k6lyWMU0
書き忘れたが富山もそう
公立至上主義であえて負ける道を選んでるのが現状
甲子園に公立を出やすくする為に、私立が野球に力を
入れにくい環境を全体で作っている
公立が降りたら新潟福島化するだろう

539:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 23:31:45 mQVTtMfq0
公立至上主義どころか県大会参加私立が1校しか居ない徳島とかは特殊なケースなのか?
四国全体の凋落のおかげでここ数年は安牌状態になってはいるけど
つい5年前は鳴門工が黄金期の駒大苫小牧相手に準決勝で接戦とかしてたわけだし
徳島商と鳴門工がかつての強さを取り戻せば・・・

540:名無しさん@実況は実況板で
11/01/30 17:42:51 rruMucbC0
栃木代表-秋田代表
鳥取代表-富山代表
それぞれの勝者が3回戦で対戦というゾーンを見たい

541:名無しさん@実況は実況板で
11/01/30 17:49:22 0ViA3pVaO
栃木は平成に入って二回も鳥取に完敗してるからなぁ

542:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 14:44:37 KnHgBNjb0
東京

543:名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 21:17:11 R+unprYZ0
塚原青雲、松代、創造学園
定期的に現れる長野のネタ高校に負ける鳥取と北北海道の2強

544:名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 21:24:19 nAx7lOMF0


545:名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 22:16:48 BK2gOc53O
大館ー佐渡

入場料無料でも見ないな(笑)

546:名無しさん@実況は実況板で
11/02/19 02:07:47 b1EF6qHNO
北朝鮮冷麺テポドン岩手超最弱
入場後進さえ見たくないw北朝鮮へ帰れ

547:名無しさん@実況は実況板で
11/02/19 02:25:09 wsDsDtcb0

【公式記録】
全国高等学校野球選手権大会 勝利数ランキング 2011.1月


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)


 

548:名無しさん@実況は実況板で
11/02/19 11:43:47 b1EF6qHNO
東北最下位最弱岩手

北朝鮮便器

549:名無しさん@実況は実況板で
11/02/19 12:21:05 +UwpssNaO
最弱地区 秋田県



550:名無しさん@実況は実況板で
11/02/19 14:42:49 ORIY4QUjO
北信越もマグレで勝ち進め

551:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 00:57:39.21 6gc572qaO
最弱=岩手ゴキブリホイホイw

552:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 07:55:19.08 YMN5DhgV0


553:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 11:17:52.70 6gc572qaO
岩手嫌われすぎ糞ワロウタ

554:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 13:13:45.35 YMN5DhgV0


555:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 13:25:22.00 MibIA/DaO
最強:関東
最弱:東北

556:名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 16:50:00.99 ZPAziRFRO
最強 沖縄
最弱 秋田(負け組県)

557:名無しさん@実況は実況板で
11/02/28 21:21:04.07 U0Ad19/rO
最弱地区 秋田
最低地区 秋田
最悪地区 秋田
細菌地区 秋田

558:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 09:30:37.11 1DCE+0ZCO
選抜叶わなかった岩手は荒らすだけwwwwwwww

559:名無しさん@実況は実況板で
11/03/01 10:06:55.09 1k1MPy8lO
秋田に生まれたら負け組確定(^o^ゞ

560:名無しさん@実況は実況板で
11/03/06 12:05:36.30 1xgKMkDoO
人間的に最低
秋田

野球最弱県
秋田

以上

561:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 13:00:36.90 8cSswFXRO
最弱地区 秋田市
最弱県 秋田県

562:名無しさん@実況は実況板で
11/03/08 16:12:06.19 mFusKRBU0
>>540
栃木、富山が初戦突破
3回戦で栃木が富山に勝ちベスト8、となりそう

563:名無しさん@実況は実況板で
11/03/09 11:58:43.72 6zsilRKN0
近畿は平安・PL学園・天理・智弁和歌山と常連校がみんな上位にこなくなったな。
大阪桐蔭も波があるし。
2002年~2007年まで低迷してた報徳学園が安定感ナンバー1になるとは思わなかったな。
ここが低迷したままだったらマジで近畿やばかった。

564:名無しさん@実況は実況板で
11/03/09 12:08:50.01 yhZNi4I5O
普通に考えて、秋田・富山・山形・新潟・鳥取は鉄板

565:名無しさん@実況は実況板で
11/03/10 20:35:11.02 3Zowe5Bp0
>>540
秋田と富山
でも馬鹿試合必死w
秋田がベスト8

566:名無しさん@実況は実況板で
11/03/17 15:17:54.90 5VuPHgMhO
秋田 富山 鳥取は弱すぎた

567:名無しさん@実況は実況板で
11/03/24 17:36:30.80 hZTxApEZ0
秋田は地元の子ばっかりで選手編成みたいだからな
俺の住んでるとこは毎年外人部隊だ
東京、大阪の選手がたくさん入ってる高校のとこばっかじゃん甲子園

568:名無しさん@実況は実況板で
11/03/25 00:58:04.78 GweMtX3fO
秋田は選抜ではそこそこの成績をあげてるっと言い訳もこれで終わりだなw
大和郡山に野球も進学実績もかすらない大館包茎って何?
震災中で国民が高校野球に関心を示さなかったのが責めてもの救いか・・

569:名無しさん@実況は実況板で
11/03/27 14:08:47.44 uNtlDFj90
相模が負けたら関東は初戦で全滅

570:名無しさん@実況は実況板で
11/03/29 16:08:27.03 XQe7b9Wa0
岡山県民なんやが岡山が雑魚すぎて泣けてくる。

571:mika
11/03/29 16:10:45.71 kba91EjS0
岡山県民に同情します

572:名無しさん@実況は実況板で
11/03/29 16:16:12.43 VajRdGTFO
九州沖縄地区21世紀以降甲子園戦績(第83回選抜大会7日目時点)
沖縄 春16勝6敗 夏16勝*9敗  計32勝15敗 勝率.681 優勝3※※※四強2  
長崎 春10勝3敗 夏*9勝10敗  計19勝13敗 勝率.594 優勝1準優1四強1
鹿児 春*6勝5敗 夏*9勝10敗  計15勝15敗 勝率.500 ※※※準優1四強1  
福岡 春*8勝8敗 夏*7勝10敗  計15勝18敗 勝率.455 ※※※※※※※※※
宮崎 春*3勝6敗 夏10勝10敗  計13勝16敗 勝率.448 ※※※※※※※※※
熊本 春*5勝5敗 夏*7勝10敗  計12勝15敗 勝率.444 ※※※※※※四強1
佐賀 春*0勝5敗 夏11勝*9敗  計11勝14敗 勝率.440 優勝1※※※※※※
大分 春*1勝4敗 夏*8勝10敗  計*9勝14敗 勝率.391 ※※※※※※※※※

573:名無しさん@実況は実況板で
11/03/29 17:00:08.33 gXAB4zXnO
滋賀県民だが、近畿の足を引っ張っててすまん。

574:名無しさん@実況は実況板で
11/03/29 20:11:56.45 hX7OXnj60
2004秋田商、佐藤擁して東北地区最強時代にも
夏選手権、春優勝の済美最強チームに真っ向勝負を
挑み撃沈。
URLリンク(www.youtube.com)(2分50秒過ぎ)
監督の指示を無視してホームランくらう。
これじゃ、勝てないよね。

575:名無しさん@実況は実況板で
11/03/29 20:22:23.79 uRQKMsGNO
とうほぐ、中国地方が最弱だろ

576:名無しさん@実況は実況板で
11/03/30 12:54:42.37 wE9UXEKP0
選抜の関東はボーナスステージだな
もう何年も1回戦突破が1回戦敗退を上回ってない。

577:名無しさん@実況は実況板で
11/04/03 18:10:37.73 zWPyjSKt0
強い徳島は何処へ・・・

578:名無しさん@実況は実況板で
11/04/03 18:23:03.48 CLbHfdVN0
徳島は普通に素材のいいのが沢山いるが

指導者不足だったり、進路の問題で有力な中学生の他県流出が目立つ

現状の問題より指導者の育成が早急な課題じゃないの?



579:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 06:11:10.11 B/bBdnIDO
神奈川だが、全国の有力選手を引っ張ってしまってすまん。

580:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 06:21:50.68 ElMqbukaO
東海大相模は明徳義塾中や東海大翔洋中などから平気で有力選手をかっさらう。まるで読売軍団。

581:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 14:48:03.37 pjU7JB390
沖縄、神奈川、長崎って野球強いよね
なぜなら・・米軍基地があるから

582:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 15:00:41.20 xxH6X7I60
米軍の影響ならアメフトのが強くなりそうだが

583:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 15:08:16.38 7DP4UCeCO
>>581
ソレダ!

584:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 18:26:06.43 b7dKGVf50
中国地方が最弱に間違いないだろう。
広陵しか期待できん。関西はやらかしてばっかだし、開星はもうどうしようもない

585:名無しさん@実況は実況板で
11/04/06 22:07:21.92 ndmhVk2z0
岡山と島根は埼玉の植民地だった頃もある
以前選抜に出場した岡山のあるチームはベンチ入りの2/3が埼玉人(所沢近辺)だった
中国地区でも広島だけはレベル高い
去年の浦学の5番は広島出身のヘボキャッチャー久保(呉→明徳中学)w

586:名無しさん@実況は実況板で
11/04/07 17:23:48.92 xpGRxigzO
強豪 九州


古豪 近畿、四国


587:名無しさん@実況は実況板で
11/04/09 00:16:09.35 XJfJMYwfO
>>582
神奈川はアメフトはそこそこ強い

588:名無しさん@実況は実況板で
11/04/09 00:45:07.26 zEhMUKnGO
最強は兵庫。
多数の一流プロ野球選手、メジャーリーガーを輩出している。

589:名無しさん@実況は実況板で
11/04/09 00:49:44.93 Y8AanhrX0
レベルの低い兵庫に残ってたらマー君もああはならなかっただろう

590:名無しさん@実況は実況板で
11/04/13 16:13:20.57 G9j0ikqFO
北信越はよわいですか?

591:名無しさん@実況は実況板で
11/04/13 16:16:33.97 8FnObXh3O
北信越は新潟、福井、石川いがいは弱いとおもう


592:名無しさん@実況は実況板で
11/04/13 16:25:49.14 jvvQHs7c0
全部弱いだろ。最近は日本文理がまぁいいくらいで。福井とかいつも同じ高校しか出ないよな

593:名無しさん@実況は実況板で
11/04/13 16:49:12.70 tVbLC2SKO
>>582 九州は二年連続ではなく三年連続選抜優勝。

594:名無しさん@実況は実況板で
11/04/13 16:53:23.67 uZmaV/jZO
最強地区は町田・相模原地区だよ。



595:名無しさん@実況は実況板で
11/04/14 00:00:21.91 0FYSwbOr0
日本海側はほとんどヤバイ

596:名無しさん@実況は実況板で
11/05/15 17:21:07.66 /awbW7Qc0


597: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/20 00:27:29.93 Aa7FWwXn0
>>563
報徳も怪しくなった・・・

598:名無しさん@実況は実況板で
11/05/30 22:08:24.15 UKstTHeqO
青森岩手秋田地区
宮城福島地区
山形新潟地区
栃木群馬地区
山梨静岡地区
富山石川福井地区
長野岐阜地区
京都滋賀地区
三重奈良和歌山地区
島根鳥取岡山地区
広島山口地区
四国地区
佐賀長崎地区
大分熊本地区
宮崎鹿児島沖縄地区

2009年基準だがこれでほぼどの地区も出場校が100~200になる
選手権大会は1枠の格差が大きすぎるからこうしたほうがいい

599:名無しさん@実況は実況板で
11/05/31 15:28:40.64 yvJrvo2l0

◆全国高等学校野球選手権大会
 勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

-2011年5月 現在-




600:名無しさん@実況は実況板で
11/05/31 15:31:18.76 sAT3Uo0K0
平成に入ってからは?

601:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
11/06/04 08:40:03.29 jUED7GQRO
【春選抜歴代王者】

01 鳥栖(佐賀)      :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)

02 三木(兵庫)      :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)

03 隠岐(島根)      :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)

04 鳴門工(徳島)    :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)

05 修徳(東東京)    :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ

06 岡山東商(岡山)   :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)

07 桐生第一(群馬)   :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)

08 宇都宮南(栃木)
 :相手の投球数は79球で、打っては僅か3安打で3塁すら踏めずに完封負け。試合時間も1時間27分と高速負け。(スコア0-1)


09 鵡川(北海道)
 :9回1アウトまでノーヒットに抑えられ、長打も無く12三振して完敗。相手は二桁安打で、長打4本と打たれ放題も、意地で相手から三振を2つ奪う(スコア0-5)

10 山形中央(山形)   :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)

11 水城(茨城)     :4失策2暴投2捕逸で、エースは自責1も5回まで毎回失点。5安打完封負け。(スコア0-10)

602:名無しさん@実況は実況板で
11/06/17 12:23:43.79 wewXTsCG0
宮崎県は過去に2005年夏の聖心ウルスラ学園(2002年まで女子校だった)、
2007年春の県立都城泉ヶ丘高校(東国原の母校、進学校)と下馬評ではぶっちぎりの最弱候補を輩出したのに
ウルスラは緒戦で駒大苫小牧に惨敗したものの、その駒大苫小牧が優勝してしまったので選外。
泉ヶ丘は緒戦で完全に舐めてかかってきた強豪桐生第一を返り討ち。2戦目に惜敗した相手の大垣日大は準優勝となり完璧に選外。

今年こそは最弱を出してくれよ・・・

603:名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 14:18:23.27 nVNVT2j80
東北は地震の影響で間違いなく暗黒に突入するよ

604:名無しさん@実況は実況板で
11/07/15 08:37:52.32 w0JTqpRX0
沖縄

605:名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 22:52:48.76 rH655zn10
勝率最高地区を最強、最低地区を最弱とすると、

最強
本命:東海  満遍なく力のある県を抱えている。愛知や静岡は最近安定して強いイメージ。最強ラインは勝率7割程度
対抗:九州  理由は東海と同様。熾烈な最強争いをするとみる
  穴:関東  爆発力のある東京・神奈川、期待の山梨などを持つが北関東が足を引っ張る。茨城・群馬が運よく上に残れば最強も見える

最弱
本命:東北  いつもは地区を牽引する宮城・福島が震災で打撃。最弱ラインは最強の逆の勝率3割程度か
対抗:北海道どちらかが1勝すれば安全圏。ただし勝率0割も普通にありえる。限りなく本命に近い対抗
  穴:北信越くじ運にもよるが普通に地区全体で2勝とかもありえる。石川・福井が弱体化してるなか新潟・富山あたりがこければ最弱

適当な毎年のイメージのみでの予想。おそらく近畿は空気
また出場校が決まったりトーナメント表が出たら当然変わるだろうけど

606:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 19:06:41.25 psloO81d0
北海道と東北は逆かな
後は概ね同意

607:ダッシュ慶應◇
11/07/19 19:11:14.37 JrgUxaE8O
慶應のある神奈川は最強。
慶應の無いその他は……

608:名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 20:38:44.22 lYdTSICk0
>>605
静岡ならごく最近だろう
それなら北海道の方が強いかと

609:605
11/07/19 20:44:33.70 nikOR3oo0
ごめん、今年の夏だけを予想したつもり。
今までの通算は面倒だから無理だった。

610:名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 00:20:23.43 R65Jc1m70
優勝したり21点取られたりするのを安定と呼ぶ時代がついにきたか

611:名無しさん@実況は実況板で
11/07/27 23:06:42.40 XYcRckEg0
神奈川

612:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 00:22:05.63 PnFjnD6r0
今年の最弱は中国。
それもダントツな

613:名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 20:02:59.11 d/qlbFHN0
東北なめんなよ

614:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 08:41:16.50 dyZ0kczq0
昨日の聖光と日南見たろ?福島と宮崎が最弱だよ。

615:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 17:54:18.37 icYXspGc0
明徳勝利で四国は最弱回避か?

616:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 18:48:50.49 YYcJ1snv0
最弱は記録的にも実力も新潟だろw

617:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 02:01:57.91 eCj2rMypO
>>608
無知乙!両常葉フィーバーの前は東海大翔洋、静岡が2勝!静岡商、静清も1勝その前世代は浜松工、静岡が2勝!さらにその前世代は東海大一が春夏と飛躍!十分強豪県!お前は何県なの?

618:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 02:07:26.68 eCj2rMypO
静岡だが95年夏、韮山が2勝している

619:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 08:29:10.10 ja9QnDf+0
>>615
四国4校中の2校が初戦突破したら最弱回避はまぁ確定だろうな。
ただ、四国で一校だけ飛び抜けた存在の明徳が北海道と真っ向五分勝負だろ?
やはり四国の低レベルぶりは凄まじいなという印象を持った。

620:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 10:31:54.69 04FitM9wO
最強…神奈川、大阪、愛知、沖縄
最弱…三重

621:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 18:19:04.13 XuKRN8ym0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】
※北海道:●北海
①東北※:○聖光学院 ●花巻東 ●古川工
④関東※:○作新学院 ○健大高崎 ○帝京 ○習志野 ●山梨学院大附
①北信越:○金沢 ●福井商 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
②近畿※:○八幡商 ○東大阪大柏原
①中国※:○如水館
①四国※:○明徳義塾 ●今治西
①九州※:○唐津商 ●日南学園

622:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 22:00:24.89 JEWiUxKr0
>>605
大ハズレ

623:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 22:06:05.83 qg75AFX8O
今年の英明が明徳よりいいっていう噂もあるが…
明日どうなるかね
徳商も割といいとこ引いたと思うが

624:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 22:43:37.82 uYizLrNn0
>>605
おもろいwww
ふしあなにもほどがあるwww

625:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 23:05:10.81 2P+dcxob0
東海勢 チョー最弱だな・・・北信越の↓だとは・・・W)

626:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 17:04:06.58 TEVIF6JbO
はい、文句なしで東海地区に決定しましたw

627:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 23:26:50.79 26D+Ucln0
秋田>>>倒壊四犬 笑ww

それはそうとヒデアキ強えぇ~・・

628:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 01:31:41.67 abpO1cRy0
大阪桐蔭
智弁和歌山
天理
北大津
報徳学園
京都外大西

VS
横浜
帝京
日大三
常総学院
習志野
浦和学院

629:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 07:51:23.03 tf/KQnVD0
どう考えても東京最強でしょ^^

東京の東西が本来すべき決勝をやって、勝った方が甲子園だったら
勝率異常に高いはず。


630:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 08:31:29.08 D35/SQmO0
英明勝利で四国は最弱回避したよ。今回の最弱は倒壊地区www

631:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 08:51:27.65 FxO3u+OT0
東海地区は実績に余裕があるので現在は
いろんな学校を甲子園でお披露目する学校紹介モードに入っています。
このモードを数年続けて一通り紹介が終わったら
もとの通常モードに戻ります。

632:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 17:56:13.21 7AM6kjmZ0
現段階で最弱なのは宮崎日南と福島聖光学院だろ。
何だよあのグデグデな試合は。

633:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 22:46:11.58 BJvyvLSj0
東海3県+1が抽選ですらベスト32に入れなかったのは事実だし
一昔前の春に東海勢決勝なんとこともあったけど今は忘れて
次神宮か選抜で汚名返上が第一目標でしょう。

634:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 11:50:46.85 TSbXQtHM0
2005年選抜から甲子園で九州の高校は 優勝か準優勝を記録しておる

2005年選抜   神村学園 準優勝
2006年選抜   清峰   準優勝
2007年夏    佐賀北  優勝
2008年選抜   沖縄尚学 優勝
2009年選抜   清峰   優勝
2010年選抜   興南   優勝
2011年夏    興南   優勝
2011年選抜   九国大付 準優勝


635:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 18:36:05.97 9hDku+ub0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】
①北海道:●北海 ○白樺学園
③東北※:○聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○能代商 ○光星学院
③関東※:○作新学院 ○健大高崎 ○習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代
②東京※:○帝京 ○日大三
②北信越:○金沢 ●福井商 ●日本文理 ○新湊 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
④近畿※:○八幡商 ○東大阪大柏原 ○智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○東洋大姫路
③中国※:○如水館 ●鳥取商 ○開星 ●柳井学園 ○関西
③四国※:○明徳義塾 ●今治西 ○英明 ○徳島商
①九州※:○唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付

636:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 18:37:08.46 kFQHEv1a0
>>634
長い確変だったな

637:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 18:42:50.75 kYXDkSHl0
東海と九州の弱さなんなの?
今年は中四国の方が圧倒的に強いじゃん

638:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 08:54:27.53 YLKTyxES0
大分

639:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 09:02:35.21 7L9T3nlx0
東海は、中京や静清や菊川、大垣とかの名門じゃなくわけのわからん高校ばかりだから
試合前から予想できた。
むしろ、驚きは九州。
選抜準優勝の九国が関西相手に敗退するわ、00年代に選抜準優勝の実績のある
鹿児島の名門神村が13か14年連続初戦夏敗退の全国一のザコ代表、秋田の
それも去年は同じ鹿児島の果実が15-0で大勝している同じ能代商業に初戦敗退。
秋田の初戦連敗記録を止めるということも成し遂げてしまった。
それに、東海は4県で0勝だが九州は8県もあって7県試合してすでに6敗。
あんだけ雁首そろってれば1勝はできるだろ。
当然のこと。
まあ、どちらにしろ東海と九州が最弱と言えるな。

640:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 09:06:45.06 vW1uOh830
宮城は2強以外は弱いと古川工業が証明した。

641:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 21:33:56.81 maoEr0Wi0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 7日目終了時点
①北海道:●北海 ○白樺学園
②東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○能代商 ○光星学院 ●鶴岡東
③関東※:○作新学院 ○●健大高崎 ○習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○横浜
②東京※:○帝京 ○日大三
②北信越:○○金沢 ●福井商 ●日本文理 ○新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
⑤近畿※:○八幡商 ○東大阪大柏原 ○智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○東洋大姫路 ○智弁学園
③中国※:○如水館 ●鳥取商 ○開星 ●柳井学園 ○関西
③四国※:○明徳義塾 ●今治西 ○英明 ○徳島商
②九州※:○唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○明豊

642:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 23:09:29.28 2Si6zQ2Z0
東京はスマートな野球
関西は勢いにのる野球
九州は根性、粘り強い野球
東海の野球は少しあっさりしてる感があるんだよな
と東海人の私は少し感じる。




643:名無し
11/08/13 03:50:24.97 boHjyhLx0
東海の野球スタイル?
愛知以外は弱小だからそんなものはない。
愛知の野球はディフェンスと機動力の手堅い野球だろう。

644:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 04:38:02.06 DZfWAywu0
甲子園出場の代表高校で強さを測るのか、
全体で測るのかで結果は変わってくるな。

予選で負けたところ同士で戦い続ければ、東京、大阪などの都市部の学校が最弱だろ。

645:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 17:33:54.57 jXoA9IQK0
>>642
東京はスマートで近代的だがあっさりしている野球
関西は緻密でずるがしこい野球
九州は豪快で力強いが緻密さに欠ける淡白野球
東海は特徴がないが、全体にバランスの取れたそつのない野球

だろ

646:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 19:22:37.10 uzGCxrLJ0
東北も忘れないで下さい

647:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 19:29:49.63 jXoA9IQK0
>>646
東北は外人部隊集団


648:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 20:32:11.27 rSrpapmj0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 8日目終了時点
①北海道:●北海 ○白樺学園
②東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○能代商 ○光星学院 ●鶴岡東
③関東※:○○作新学院 ○●健大高崎 ○○習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○横浜
①東京※:○●帝京 ○日大三
②北信越:○○金沢 ●福井商 ●日本文理 ○新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
④近畿※:○○八幡商 ○●東大阪大柏原 ○智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○東洋大姫路 ○智弁学園
③中国※:○○如水館 ●鳥取商 ○開星 ●柳井学園 ○関西
②四国※:○●明徳義塾 ●今治西 ○英明 ○徳島商
①九州※:○●唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○明豊

649:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 10:01:35.47 cUh3UlyN0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

650:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 17:58:37.98 cjz20us00
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 8日目終了時点
※北海道:●北海 ○●白樺学園
②東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○○能代商 ○光星学院 ●鶴岡東
③関東※:○○作新学院 ○●健大高崎 ○○習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○横浜
①東京※:○●帝京 ○○日大三
②北信越:○○金沢 ●福井商 ●日本文理 ○新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
④近畿※:○○八幡商 ○●東大阪大柏原 ○○智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○東洋大姫路 ○智弁学園
②中国※:○○如水館 ●鳥取商 ○●開星 ●柳井学園 ○関西
①四国※:○●明徳義塾 ●今治西 ○●英明 ○徳島商
①九州※:○●唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○明豊

651:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 18:06:57.66 yW2J81d00
東北は関西の落ちこぼれが集まるが、その落ちこぼれを全国区に育て上げる技術はかなり高い。
ダルや坂本みたいにそういう「成長できる環境」を自ら求めて留学する奴も最近は多い。

652:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 18:20:56.65 gH1BNakx0
技術っつーより田舎すぎて他にやることがないからだろ

653:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
11/08/14 18:28:23.05 svcDP2C6O
【第1ブロック:新湊×東洋大姫路】
【第2ブロック:光星学院×徳島商】
【第3ブロック:関西×明豊】
【第4ブロック:智弁学園×横浜】
【⑤:金沢 -習志野】
【⑥:八幡商-作新学院】
【⑦:如水館-能代商】
【⑧:智弁和歌山-日大三】


▽8月15日
○第1ブロック【第1試合(新湊×東洋大姫路)】
○第2ブロック【第2試合(光星学院×徳島商)】
○第3ブロック【第3試合(関西×明豊)】
○第4ブロック【第4試合(智弁学園×横浜)】

▽8月16日(この日にベスト8組み合わせ抽選)
○第5ブロック【第1試合《金沢 -習志野》】
○第6ブロック【第2試合《八幡商-作新学院》】
○第7ブロック【第3試合《如水館-能代商》】
○第8ブロック【第4試合《智弁和歌山-日大三》】

▽8月17日(この日に準決勝組み合わせ抽選)
○A-B(8時)
○D-E(10時30分)

▽8月18日
○G-H(8時)
○J-K(10時30分)

▽8月19日
○準決勝1試合目(8時)
○準決勝2試合目(10時30分)

▽8月20日
○決勝戦(9時30分)

654:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 21:17:12.77 NIWG/AMK0
>>651
対照的に、大阪桐蔭なんてそういう力が低いよな。
素材の無駄遣いだわ。
どんどん東北行って甲子園行って活躍してプロへの道掴み取った方がいいな。

それにしても、ベスト8取れずに全滅は
最近調子がよかった

東海
九州

の他にも

北海道
四国

もなってしまったな。

655:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 20:56:40.15 kXGT+iB10
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 11日目終了時点
※北海道:●北海 ○●白樺学園
①東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○○●能代商 ○○光星学院 ●鶴岡東
②関東※:○○○作新学院 ○●健大高崎 ○○○習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○●横浜
①東京※:○●帝京 ○○○日大三
※北信越:○○●金沢 ●福井商 ●日本文理 ○●新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
②近畿※:○○●八幡商 ○●東大阪大柏原 ○○●智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○○東洋大姫路 ○○智弁学園
②中国※:○○○如水館 ●鳥取商 ○●開星 ●柳井学園 ○○関西
※四国※:○●明徳義塾 ●今治西 ○●英明 ○●徳島商
※九州※:○●唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○●明豊

656:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 21:21:44.51 2vRO2vkRO
>>645
関西は素質まかせで大味な一昔前の古い野球だろ。

657:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 21:29:10.61 KhrDcAzc0
ど素人だけど東京って前から2校出てたっけ?

658:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 14:38:15.23 MycXMIyQ0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 14日目終了時点
※北海道:●北海 ○●白樺学園
①東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○○●能代商 ○○○○光星学院 ●鶴岡東
※関東※:○○○○●作新学院 ○●健大高崎 ○○○●習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○●横浜
①東京※:○●帝京 ○○○○○日大三
※北信越:○○●金沢 ●福井商 ●日本文理 ○●新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
※近畿※:○○●八幡商 ○●東大阪大柏原 ○○●智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○○●東洋大姫路 ○○●智弁学園
※中国※:○○○●如水館 ●鳥取商 ○●開星 ●柳井学園 ○○○●関西
※四国※:○●明徳義塾 ●今治西 ○●英明 ○●徳島商
※九州※:○●唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○●明豊

659:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 00:38:49.65 me/D9ROK0
【第93回全国高等学校野球選手権大会】 大会終了
※北海道:●北海 ○●白樺学園
※東北※:○●聖光学院 ●花巻東 ●古川工 ○○●能代商 ○○○○●光星学院 ●鶴岡東
※関東※:○○○○●作新学院 ○●健大高崎 ○○○●習志野 ●山梨学院大附 ●花咲徳栄 ●藤代 ○●横浜
①東京※:○●帝京 ○○○○○○日大三
※北信越:○○●金沢 ●福井商 ●日本文理 ○●新湊 ●都市大塩尻 
※東海※:●静岡 ●関商工 ●伊勢工 ●至学館
※近畿※:○○●八幡商 ○●東大阪大柏原 ○○●智弁和歌山 ●龍谷大平安 ○○●東洋大姫路 ○○●智弁学園
※中国※:○○○●如水館 ●鳥取商 ○●開星 ●柳井学園 ○○○●関西
※四国※:○●明徳義塾 ●今治西 ○●英明 ○●徳島商
※九州※:○●唐津商 ●日南学園 ●糸満 ●神村学園 ●海星 ●専大玉名 ●九州国際大付 ○●明豊

660:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 21:52:05.50 mxbQK7Gl0

ど田舎新潟くやしかったら優勝してみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


661:cclemon
11/08/31 13:57:44.27 nlrqMuRD0
三重最弱w
↓関係なし
URLリンク(www.youtube.com)

662:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 14:04:28.45 lFIPsFHiO
近畿最強は京都
近畿最弱は奈良

過去15年(平成9年夏以降)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
奈良 0

過去15年(平成9年夏以降)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
奈良 0


663:cclemon
11/08/31 16:16:56.62 nlrqMuRD0
三重最弱w
↓関係なし
URLリンク(www.youtube.com)

664:cclemon
11/08/31 16:22:48.14 nlrqMuRD0
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)
参考

665:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 16:37:43.27 oNmzAZvRO
近畿最弱は滋賀京都

過去15年(平成9年春以降)優勝校数
大阪 1(桐蔭)
兵庫 1(報徳)
和歌山 1(智弁)
奈良 1(天理)
滋賀 0
京都 0


666:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 18:14:00.76 bbxVsDHs0
>>651>>654
全国区に育て上げる技術はかなり高いのであれば何故に東北は優勝できない。
大阪桐蔭は素質の無駄使い?
中田・おかわり・西岡・浅沼等は立派な選手になってるぞ
お前達の地元東北では優秀な人材が少ないから関西の優秀な人材が来てほしくてたまらないんだろ。
近畿は東北よりも人材・指導者が優れているのは確かだよ
ごめんね

667:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 21:10:08.54 yNW9h6zb0
最強は東海。
異論はあるまいて。

668:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 21:24:22.80 bbxVsDHs0
>>667
それは絶対ない
中京の雄、愛知の代表志學館

669:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 12:02:03.16 AzFHDBKGO
近畿最強は京都
近畿最弱は奈良

過去15年(平成9年夏以降)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
奈良 0

過去15年(平成9年夏以降)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
奈良 0


670:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 13:53:41.82 Yg/OKrdx0
>>666
何この馬鹿丸出しの文章
関西人ってやっぱアホだわ

671:名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 09:12:28.70 leaHKxIj0
>>670
お前も本当の事言われて悔しいんだろ(笑)

672:名無しさん@実況は実況板で
11/09/23 20:03:40.13 dx1hTl4d0
最弱四天王

四国・中国・北信越・北海道

673:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
11/09/23 20:11:49.41 nAMqnHyGO
>>665
その15年間の間に神奈川県だけで5回も全国制覇してる訳だが(横浜3回・相模2回)

674:名無しさん@実況は実況板で
11/10/17 04:58:47.55 2KYpGHz10
>>672
最弱四天王は
鳥取、鹿児島、熊本、愛知

675:名無しさん@実況は実況板で
11/10/21 02:28:29.36 yzl9S2640
最強は近畿。
異論はあるまいて。


676:名無しさん@実況は実況板で
11/10/21 03:45:15.66 F49hN2Nm0
大阪と兵庫と東京、神奈川はレベル高いと思う。
あとは、福岡、沖縄、広島かな。

677:名無しさん@実況は実況板で
11/10/21 06:14:19.87 cWcxeF9S0
大阪、福岡、広島のレベルが高いとか、正気とは思えん。
特に福岡とか今年以外は完全に終了してるお寒い県じゃん。

678:名無しさん@実況は実況板で
11/10/21 10:11:29.86 F49hN2Nm0
>>677
そう?
福岡は多少リップサービスだけど、大阪はやっぱりレベル高いと思うけどな~


679:名無しさん@実況は実況板で
11/10/31 20:46:21.31 3AAU1y/U0
伝説の三木高校がついに帰ってくる!!

2002年3月26日 選抜1回戦
三木(兵庫) ― 鵡川(北海道)
GAORAで再放送決定!!(12月17日(土) 朝6時~7時)

URLリンク(www.gaora.co.jp)

・チーム打率.269は、32校中31位
・チーム防御率4.91は、32校中最下位
・くじ運だけで兵庫県大会準優勝、決勝で報徳学園に大敗
・くじ運だけで近畿大会1勝、たったこれだけで甲子園出場、ミラクル三木と呼ばれる。ある意味ミラクル
・鵡川が一般枠で、三木が21世紀枠だと間違える人が続出
・予選防御率4.50のエースは1アウトも取れずに初回KO。甲子園での防御率は∞
・2番手で登板したのは、地方大会の防御率が15.75の投手。
・四球、四球、四球、死球、四球・暴投・失策・失策・犠飛と、初回ノーヒットで4失点
・ニュースの途中にレフトがポロリ
・3回までに10失点、21世紀枠を相手に一時11点もの大量ビハインド。全国の失笑を買う

これはほんの一部を紹介しただけにすぎない。
続きはぜひ自らの目で確かめてくれ!!

680:名無しさん@実況は実況板で
11/11/21 16:00:05.17 A/XkGhOE0
地元民最強地区は近畿と九州

681:名無しさん@実況は実況板で
11/11/25 17:42:56.64 kAj5DbomO
屁県の最弱っぷりは鉄板

682:名無しさん@実況は実況板で
11/11/25 17:43:59.15 kAj5DbomO
屁=奈良
これ常識な!

683:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 22:52:30.01 HAGcQvRtO
>>682
吹いたwwwwww

684:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 13:05:42.83 ayUOQ5GBO
最弱地区は屁って意見が多いね~

685:名無しさん@実況は実況板で
11/12/09 19:41:27.64 Iw61mKWA0
S 東京
A 近畿 九州
B 関東 東海 
C 北海道 東北 中国
D 北信越 四国


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch