11/08/05 17:56:17.76 3pfZYgP/
Q:はじめたけど何すればいいかわからん
A:とりあえず訓練所で操作覚えたら、黄色いふきだしを出してる人達と話せ。そのうち一人が村長さんだ、前作と違ってねーちゃんだ。
Q:一杯武器あるけどどんな武器を使えばいいの?
A:初心者演習で一通り使ってみて自分に合ったのを使いましょう、どうしても決められないならまずは操作が簡単な片手、大剣あたりがいいらしい。
Q:無属性武器と属性武器どっちを使えばいい
A:敵や武器にもよるし一概には言えない、ただ一撃勝負の武器なら攻撃力(大剣) 手数で攻めるなら(片手、双剣)弱点狙いの属性武器がいいと言われる。最初は切れ味重視で作っとけ
Q:防具は何作ればいい?
A:ぶっちゃけ店売り装備も優秀だし、倒せない敵出てきたらその敵に合わせた装備作ればいい。武器ごとのおススメ防具は各武器ごとの専用スレ池
Q:そんなこと言われても何作ればいいか分からん
A:しょうがないからこのスレでよく挙がるおススメいくつか挙げとくわ
・採集用のレザー装備
・頭だけキャップすれば千里眼が付くハンター装備(基本頭装備だけは剣士とガンナー兼用できる)
・店売りで買えば素材使わず手軽にそこそこのスキルが付くアロイ装備
・ギギネブラ対策のフロギィ装備
Q:スキルってなんぞ?
A:防具に付いてるスキル値が必要なスキル値(10、15、20)になると発動するお得な効果、スキル値が半端な数値だと全く意味がないから、あとちょっとって時は装飾品使って無理やり10や15に汁
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:56:40.91 3pfZYgP/
Q:猫ってどう育てればいいの?
A:何はともかくまずは休憩でなつき度、あとはご自由に。どう育てるかのテンプレ欲しい時はオトモスレへどうぞ。採取ツアーだと育たんから重点的に育てる時はケルビ角クエ回しが推奨される。
Q:お金が全然足りないんですが?
A:テンプレから好きなのどうぞ
・畑に怪力の種と肥料を植えて収穫出来たのを店売り
・ハチミツ集めがてらロイヤルハニー集めて精算
・凍土BCで黄金ダンゴ(釣りフィーバエ×ツチハチノコ)で釣り
Q:回復全然足りないんだけど……
A:回復アイテムの素材を集めて調合分まで持ちこめ、あと漢方薬やサシミウオも一応回復アイテムだぞ? ベットで休むのもあり
・薬草×アオキノコ=回復薬
・回復薬×ハチミツ=回復薬グレート
・生命の粉(不死虫×龍の牙)×龍の爪=生命の粉塵
Q:ペッコが呼んだ大型モンスターに2頭がかりでリンチされた……
A:こやし玉を投げつけろ! 実は小型モンスターにも効果がある。調合は(モンスターのフン×素材玉) 行商人がたまに仕入れてくるから買うのもあり。
Q:○○に勝てない……
A:勝てない理由、苦手な場所、装備やアイテムとか添えてこのスレで相談だ。とにかく最初は敵の攻撃を良く見てごり押ししないことが大切
Q:このスレのみんなと通信プレイがしたい!
A:Wikiを見て通信環境の設定したら、此処でPT募集すればええんでない?
Q:俺って初心者?
A:自分で判断してくれ、ただあんまり上位の強い奴の助言くれって言って反応なくても泣くなよ!
Q:アルバや終焉の質問してもいいの?質問があれば答えていい?
A:三界(アカムウカムアルバ)、アマツ、終焉に関しては質問も答えも荒れる元なのでNGです。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:57:05.18 3pfZYgP/
Q:ボウガンで挑んでいるがボスが倒せない
A:テンプレを埋めて質問するとき、持ち込んだ弾と数、調合材料も書くとモアベター
Q:ハプルボッカに爆弾を食わせる方法がわからない
A:大きく分けて二通りある。
・大きく口を開けて突進しているときに、設置してある爆弾を通過してもらう
・砂に潜っているときに音爆弾を鳴らすと鳴った場所に大口を開けて飛び上がる習性を利用し、あらかじめ爆弾を置いてハプルが潜ったら音爆弾を”爆弾”に投げる
初心者スレ的には前者のやり方を推奨。
大きく口を開けて突進してきたらまずは回避
↓
突進をかわされたハプルボッカが折り返すかどうかを観察
↓
折り返してきたら、あとでもう一回折り返す(3連続突進)のが確定するので、アイテムを大タル爆弾にあわせて2回目の突進を回避
↓
回避したらすぐに爆弾を置き、ハプルボッカが3回目の突進で爆弾を通るように誘導
↓
ハプルボッカの突進で爆弾が消えたら成功、爆発するまで全力で回避
↓
ドカーン!上を向いてジタバタしたら口元に近付くと釣り上げマークが出る。納刀して○ボタンで釣り上げレバーぐるぐる+ボタン連打
Q:上位クエストで勝てない……
A:敵が合流するなら、倒さなくてもいい方を先に倒す・こやし玉で分断
(上位緊急ナルガなら、猪を先に倒す)
敵の攻撃が回避できないなら、下位で練習する
(上位緊急ナルガなら、下位ナルガで練習)
Q:「終焉を喰らう者」に出てくる敵が強すぎる。2回殴られたら死ぬんだけどなにこれ
A:終焉クエに出てくる敵は上位相当に調整されているため、攻撃力が高い。
このゲーム最高難度のクエのひとつ。まずは村長さんの言うとおり、集会所上位をソロでクリアして実力を付け装備を強化しましょう
実力もついた!装備もできた!という方、攻略の質問をなさりたいなら専用スレでどうぞ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:13:32.08 CzQHE6ke
ひょひょひょーう5げっとo(^-^)oうひょー
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:55:15.86 QQuAW1LA
新コマーシャル
URLリンク(www.youtube.com)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:55:09.49 5aleyGcX
前スレでの話の続きだけど、自分は上位になりたてのおすすめ剣士装備ってカボチャSしか想像できない
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:20:23.08 djTa4ODf
>>1乙です
前スレ995のオトモの件ですが、とりあえずもうしばらくは大剣でオトモを様子見で連れていきつつ徐々にライトボウガンあたりに転換しようかと思います。
ありがとうございました
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:35:22.91 BbcXCDrl
確かにマギュルSは発動スキル、作成時期を考えると優秀なんだが
アロイSもかなりいいと思うんだよな
一式で見切り2、風圧無効、高速砥石、-採取のスロ8
1+2の3スロ使って見切り3に強化して、残りの5スロでお好きな便利スキル
武器かお守りにスロ1あれば-採取も消せるしね
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:44:17.96 aLD74et5
集中の恩恵が受けられない武器ならアロイSでいいな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:58:49.89 aiAlEa/M
ユクモノ天もいい
砥石高速、体力回復量UP、精霊の加護と武器を問わず地味に便利なスキルが揃ってる
空きスロット10で好きなスキルも追加できる
耐性はプラスは少ないがマイナスもないので敵を選ばない
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:59:29.92 tP2ZzfRq
上位最初の剣士防具ならユクモ天もいいんだけどね
神の気まぐれ、回復量UP、加護、砥石に空きスロ2×5はなかなかの物
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:00:06.00 tP2ZzfRq
被ったorz
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:09:15.94 +4rke2Bd
上位最初どころかユクモ天さえあれば敵などいない。
空きスロは全部回復速度をブチ込め。
上位に行った初中級クラスのヘボどもが巧くなったと勘違いする程の良スキル。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:25:27.76 Rs6JmtzM
前スレの質問者の例なら跳躍10個だな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:27:16.72 CzQHE6ke
それをいうならカボチャ一式も敵なんていない
上位最初からアマツまでカボチャ一式でいったで
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:35:57.83 Rs6JmtzM
そういえば今さらながらユクモって耐性マイナス無いんだな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:55:47.49 FGDU2fCM
初心者がソロでクエスト全てクリアするにはどれくらい時間が必要でしょうか?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:11:36.28 mfLfbzGA
各個人の上手さや上達ぶりによるから一概に言えない
概ね200~300時間くらいかと思うけど、異論もありそう
20:18
11/08/06 00:18:31.91 jSPDAwii
>>19
とん、今50時間でようやくジエン・モーラン出たところだから
250時間としてもあと200時間か…ソロでやるゲームじゃないのだね
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:23:07.95 SKCnVjAm
上位表向きのラスト?のアマツまではどの武器でもソロ達成できるようになってるよ(速度には個人差アリ)
進行に必須でない大連続や金銀、三界、イベントクエストは
初心者スレの範疇とは言えないし、誰でもソロクリアできるとは保証できない。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:23:39.70 5KKYNqD0
もともとアクションゲー得意な人なら半分以下の時間でいけるだろうし
PTプレイ混じえてユルユルいくスタイルなら倍かかってもおかしくないな
いずれにせよ何十時間という単位で終えるのは現実的でない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:26:15.78 bCmub7rb
時間は得手不得手で差が大きくなるだろう
難易度はソロ向けだと思う
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:37:11.66 od+zOAI0
>>20
×ソロでやるゲームじゃない
○2桁時間でやるゲームじゃない
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:11:49.51 xb+fuuiQ
>>20
俺はソロでちまちまやりながら半年かけて全クエやったよ
半月~一月くらいでサクサク終わらせて別なゲームってスタイルならモンハンには向かないかも知れない
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 02:33:32.05 B/BgYDLA
イベント除いても、クエ300個くらいあるからなぁ
単純に全部30分で150時間の計算だ
準備したり、同じクエ回して素材取ったりするの考えれば
やっぱ200~300ってのは妥当だろうね
上手い人が最短で回せば100切るだろうけど
総クリア時間の最短狙うゲームじゃないから、上手い人ほどくり返し色々やりそうでもある
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 02:37:51.19 SKCnVjAm
Aを効率よく倒すには○属性と…しかし今作れる△△には××の尻尾が必要だな
>無属性の大剣作るか、なら抜刀技装備も揃えないとな
>角折るなら氷属性の~
>ガンナー用防具もそれなりに~
~数時間経過~
よし、ガ性業物ガンス装備できたぞ!
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 02:58:02.36 B/BgYDLA
>>27
俺はそれやってると最後Aに戻るんだ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 03:55:09.32 vRip3TY0
尻尾切るなら大剣、切らないならハンマーかライトあたりがセオリーかな
大剣で属性は2の次だし
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 06:04:18.43 gWPPVGxi
俺も防具はカボチャ一筋だな
ユクモ→マギュル→マギュルS(今ここ)
t5k9なんて要らなかったんや!
…要らなかったんや('A`)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:21:01.44 7gvgtRM1
>>27
Aを効率良く倒すため、このスキルとこのスキルがあると便利だな。素材が足りないから◯◯と××を倒そう。
~物欲センサー発動、数日経過~
→よし、素材が集まった!で、何を作ろうとしてたんだったけ…?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 09:35:08.08 04+cZaLd
>>30
HR6に上がって自分にはマギュルS一式で厳しくなってきたしと
ヴァイクS、ディアS、ディアS、マギュルS、ディアS(抜刀技、集中、納刀、耐震)
にしたら快適すぎて吹いたw 風圧だけダルいけどここのテンプレを使わず最後まで狩りたいな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 10:11:54.11 +MWZ+yAI
>>30
神おまなんて実際大したもんではない
溜め5のみとかの並おまを溜め5攻撃9の神おまにする事で劇的に世界が変わるなんて事は全く無い
そもそも集中自体、このスレに来るような初心者がつけてはっきり効果があるのは大剣くらいで、
弓は最低限の溜め時間で効率良く弱点を撃ち続ける事が既に出来ている人でないとつけても大して手数増えないし、
他の集中が効果ある武器にいたっては一応無意味ではないよ程度のもんでしかない
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 10:56:51.13 4iJfP03x
>>30
下位カボチャとから位カボチャへと、ずっとカボチャシリーズで合わせて300時間くらい着てたけど
上位レウスとやりあったときに限界を感じた・・・
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:08:06.92 OPTS9f+5
>>34
耐火数値がべらぼうに低いカボチャ装備じゃ当然だろwww
お前さんと戦ったレウス言ってるぞ
「♪上手に焼けました~!」
36:32
11/08/06 11:13:26.03 zjXOrOI/
>>34と同じだw
400時間超えちゃってるけど・・・ハプルで憂さ晴らししすぎなんだろうか
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:52:30.76 nW0vUf63
>>27
アグナを倒すために水属性武器を作ろう→強化に亜グナ素材が必要だな
→亜グナを出すにはアグナを倒さないといけないな→よしアグナ倒しにいこう→あれ?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:21:37.19 R48NFVID
水属性武器で亜グナ素材使うのあったっけ?
ロアル・ロアル亜の素材で大抵の物が作れるはずだけど・・・
氷と勘違い?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:24:49.95 zjXOrOI/
レマルゴルダードとか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:25:01.66 KCslwafY
アクアテンペスト「」
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:29:21.78 MtUa0sGT
水槍「」
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:40:00.01 mfLfbzGA
>>38
後学のために、亜グナ素材の氷武器を教えてくれ
俺にはエーデルバイスに申し訳程度に上ヒレ使うのしか見つけられなかった
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:44:42.78 R48NFVID
調べたら双剣にも亜グナ素材の水武器あるね
無知過ぎの自分恥ずかしい・・・orz
でもアグナ程度なら属性武器じゃなくても・・・
亜グナは火属性だとすごく楽だけどね
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:47:10.21 KCslwafY
亜グナの防具は氷強化なんだよな…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 13:54:00.42 jSPDAwii
>>21-26
ありがとうございます
じっくりできるゲームだと思ってがんばります、からだれか友達になっておねがい
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:25:37.81 +MWZ+yAI
>>45
モンハンは基本的に1人プレイ主体のバランス調整だから、このスレを含む攻略系スレも基本的に1人プレイ前提だ
パソコンのkaiかPS3のアドパならオンゲーみたく出来るから、多人数の話題は該当スレを自分で探してそこでどうぞ
それと、多人数プレイの時に自分1人ではクリア出来ていないクエに参加して、
1人だけ死にまくるとか逃げ回ってばかりで攻撃しないとかってのは寄生厨といって、不正改造と同等かその次くらいに嫌われる行為だからな
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:09:06.39 kADw/tdI
>>45
>>46が住人の総意で、寄生厨はチートや割れ厨と同レベルの犯罪行為
役に立たないのなら絶対にkaiやアドパはやるな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:25:41.35 27LbYfki
まあ最初から頼る気満々ってのはやめとけって話な
自分で言ってるようにじっくりやってからでも遅くはない
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:50:56.55 XDz5Krkt
>>47
寄生が犯罪って、罪名何よ?
迷惑極まりないだけだろ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:00:56.40 UNApBysG
寄生厨乙
どう考えても犯罪です
初心者はモンハンやんな
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:07:20.21 /kei7GiS
>>50
日本語でおK
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:19:53.45 eXmQfDon
べつに寄生でもなんでも良いよ。
総意とか勝手に言うな。
人は人。オレはソロ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:23:42.72 KCslwafY
じゃあ俺もソロ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:38:15.85 +3iT1HGH
そろそろソロ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:39:24.94 ugmgqbQr
怪傑ソロ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:56:49.09 oNrmP1ar
モンハン・ソロ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:13:56.57 Gu38P++t
誰だmhp3がヌルゲーとはよく聞くが、村クエバランスおかしいぞw
闘技場でティガとナルガが同時に出る奴なんだが回復薬を飲んでる暇もない
ガンスだと両者をカメラに捕らえられないので、どちらかからバックスタブされるよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:15:30.26 +1VUY7Uc
寄生を毛嫌いするならずっとソロでやればっていう話。パーティープレイしたいんだったらそれくらいのリスク(寄生厨等)は自分で背負え
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:20:08.83 +1VUY7Uc
>>57
あまりオススメはしないがガチでAGガンス使ってみれば?時間はかかるが半分ハメ状態。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:21:41.72 XS6y3YVb
>>50
だから罪名だせよ
あと寄生したらどんな刑罰が下るの?
教えてよ!
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:23:09.80 +1VUY7Uc
>>57
連投スマン
ガチではなく壁を背にしてクイックリロードだ。これで楽に勝てるはず
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:30:34.64 fMtPQ6vk
>>57>>59>>61
Q:アルバや終焉の質問してもいいの?質問があれば答えていい?
A:三界(アカムウカムアルバ)、アマツ、終焉に関しては質問も答えも荒れる元なのでNGです。
Q:「終焉を喰らう者」に出てくる敵が強すぎる。2回殴られたら死ぬんだけどなにこれ
A:終焉クエに出てくる敵は上位相当に調整されているため、攻撃力が高い。
このゲーム最高難度のクエのひとつ。まずは村長さんの言うとおり、集会所上位をソロでクリアして実力を付け装備を強化しましょう
実力もついた!装備もできた!という方、攻略の質問をなさりたいなら専用スレでどうぞ。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:49:20.93 SKCnVjAm
>>47
その人が楽しければ寄生でもいいじゃない
スレの趣旨と真逆だからここでは一切面倒見れないがね
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:53:43.82 8uYIaARv
>>63
そりゃ本人は楽しいだろうさ
周りが嫌な思いするからやめろって話だ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:57:47.53 5tWXJIgj
名人様に辟易した初心者さんはこちらで楽しくやりましょう♪
【こんがりお肉】MHP3を夏休みに攻略♪2【質問】
スレリンク(intro板)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:03:55.02 XS6y3YVb
終焉はまだやったことないけど上位の闘技場2頭同時はホントきつかったなぁ
片方を相手してたら横からドーンが当たり前だし、咆哮で怯んでるときにも横からドーン
壁まで吹っ飛ばされてモガモガしてるところに2頭が仲良くハメハメしてくる・・・
今でもよく一人でクリアできたと思うわ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:29:17.42 VrWAzKCU
そこで煙
けむり玉ですよ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:44:02.31 SKCnVjAm
>>64
オンの部屋ならホストでもゲストでもコメントで篩いにかけられるでしょ
まったりとか楽しくとか何も具体的に書いてない部屋はロクな事にならない
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:28:38.75 fMtPQ6vk
興味本位で>>65のスレ覗いたら予想以上にきもかったw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:30:07.06 tzPylasJ
キモイってレベルじゃねーだろw
金銀が交互で焼いても消毒できないくらい酷い有様だった・・・
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:31:15.66 5tWXJIgj
>>69-70
スレチです♪
スレリンク(intro板)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:39:35.15 eXmQfDon
>>64
けつの穴が小せーんだよ。
お前は一生ひきこもってろw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:51:56.44 jSPDAwii
寄生とか考えてませんでしたが、末期なネトゲと同じな訳ですね
ギルドとかもないですし、MHF始める方が友達できるかな
一生ソロはつまらなそう
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:53:03.90 mfLfbzGA
一人だと倒せる自信がないとかなら、あらかじめそう言っておいてくれれば問題ない
そういう人を乙らせないように、笛吹いたり広域で回復飲むのが楽しい俺みたいなのもいる
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:02:14.85 d6YE+McD
>>73
初心者はモンハンやるな。迷惑だ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:08:41.03 IKJSWesk
>>75
俺はおまえとはやりたくない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:12:21.33 NyHlbura
なんかスレを荒らしたい奴がいるみたいなんでNGの積極的な使用をオススメします
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:17:01.81 gwPeOnGP
※ここは名人様の隔離スレです
初心者の方は全力スレにてご質問ください
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:22:52.88 8rIWWTTl
友達からフロギィS防具作っておけば上位クエでも心配ないって聞いたんだが本当?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:23:52.02 MYw3IVSF
>>74
俺は2乙するまでは一切フォローしないな
手厚く看護すると逆効果じゃないかと思ってさ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:25:33.35 MYw3IVSF
>>79
できる人はできる
できない人はレア7装備で固めても無理
防具はあくまでハードルを下げるのが役割で、着れば誰でも余裕なんてのはないよ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 00:41:41.32 8rIWWTTl
>>81
thx
マギュルS装備にしておくか
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:52:30.07 MyEGFA1x
>>82
こんがり焼けました~♪
金レイア&銀レウス
ブレスを喰らわなければ大丈夫なんだが喰らうと・・・
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:00:07.06 CusJf7Ac
怒ったときのブレスを喰らうと体力全開でも7割は余裕で吹っ飛ぶなw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:21:10.74 gwgxw57h
MHP3 HDってアドパ経由じゃないとPSPユーザーと一緒にプレイ出来ないのか...
PS3をネットに繋いでない人残念
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:20:44.29 uf6EGDCQ
ネットに繋がないPS3で通信ができると思う方がどうかと思うが…
PS3てi.LINKとかあったっけ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:23:49.76 CusJf7Ac
PSのコントローラーでモンハン持ちするんかな?
今試しにモンハン持ちしてみたけど、アナログスティックが出っ張りすぎてやり辛いな
もしかしてモンハン専用コントローラーの発売ある?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:37:40.07 7wmNxbQh
弓つかってるんだけど、拡散のクリ距離が全然掴めない…
クリで1.5倍ってことは、クリで2本当たるより、クリ外しても3本以上当たった方がダメージ大きいであってます?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:39:18.02 fgLfrtD+
>>87
PSのコントローラーなら右のアナログスティックでカメラ操作できるから
モンハン持ちする必要ないし
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:11:34.61 iiDvPNYr
>>88
物理のみで考えれば
接射で弱点に五本ヒット=クリ距離で弱点に三本ヒット
実際には弱点を外れた矢もどっかに当たったりはするから単純な比較は出来ないけども
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:22:04.38 1YwxUtbl
>>89
右スティックでカメラ操作しながら同時に攻撃ボタン押せるかい?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:37:55.42 XJmzMRTc
それが問題だよな
モンハン持ちってなんだかんだで快適
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:41:40.32 fgLfrtD+
>>91
なるほど
トライはそんなに不便に感じなかったけど
弓だと△で溜めて移動とカメラ操作したいからモンハン持ちしたくなるな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:48:37.12 j0r+HuZu
蟹がいなくなって残念
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:52:03.62 iMER9XcJ
>>94
はいはい愚痴スレに行きましょうね。つーか初心者じゃないだろw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:54:26.22 aCACi4B6
>>92
据え置き出身者はやたらとモンハン持ちを馬鹿にするけど、
右手での操作を攻撃に集中させられるから
実はかなり合理的な持ち方なんだよな
モンスに追い回されながらアイテム切り替えたり調合撃ちしなきゃならない時は
右ステ視点変更があれば便利だろうけど
VITAでモンハンが出たら右ステ視点変更実装されそうだな、
スティックも据え置きコンのと違って邪魔にならなさそうだし
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:12:43.77 ujZ8nKNr
MHP3からの新参だが、狂速で暴れまわるモンスターだとほぼモンハン持ちが必須なのがツライ
単に俺が下手すぎなのがいけないのかもしれんが、目まぐるしく位置が変わるし
遠くからでもヤバイ一撃放ったり、一瞬で間合い詰めたりするからエリチェンして回復や
砥石やリロしようと逃げる時もヒヤヒヤもんでたまにそのまま轢死したり
モンハン持ちは必須技術だよな…
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:41:36.91 oyNrghbY
グリップさえあれば誰でもモンハン持ちが出来ますよ?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:56:13.39 W5ozZQuG
モンハン持ちしなくてもクリア出来る。
ソースは俺w
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:57:46.36 2bUYmu/H
>>96
>据え置き出身者はやたらとモンハン持ちを馬鹿にする
これはないんじゃないか?
PS3のHDは右スティックが視点変更になったけど
据え置きの右スティックは基本的に攻撃だし
視点操作はPSPと同じで十字キーだから、MH持ちする人は普通にいる
普段MH持ちはしないけど、卵運びや移動調合の時はやっぱりMH持ちになるし
Fは知らんが
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:20:59.72 7Y8hze6n
モンハン持ちだろうが自己流だろうがモンスターを倒せればそれで問題ないと思う。
モンハン持ちが必須かどうかは本人しか決められない。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:02:35.40 dYoYI4UN
弓でハプルを倒す時の立ち回りについて質問です
弓初心者で、下位クエストで練習中なのですがハプルに討伐時間が掛かりすぎてしまいます
浴場★4のハプルで45分くらいです
武器は真ユクモで防御は70くらい、スキルはランナーと回避性能
乙はしませんが、砂下からの突き上げをよくくらいます
立ち回りのコツなどありましたら教えて下さい
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:11:22.44 tNyLuDOp
>>102
潜ったら武器しまう、回復とかしたいなら音爆弾その辺りに投げる
3連突進で頑張って爆弾を食わせて釣り上げる
突進がかわせそうになかったら口に攻撃すると一瞬ひるむ
食わせ方を>>4より
Q:ハプルボッカに爆弾を食わせる方法がわからない
A:大きく分けて二通りある。
・大きく口を開けて突進しているときに、設置してある爆弾を通過してもらう
・砂に潜っているときに音爆弾を鳴らすと鳴った場所に大口を開けて飛び上がる習性を利用し、あらかじめ爆弾を置いてハプルが潜ったら音爆弾を”爆弾”に投げる
初心者スレ的には前者のやり方を推奨。
大きく口を開けて突進してきたらまずは回避
↓
突進をかわされたハプルボッカが折り返すかどうかを観察
↓
折り返してきたら、あとでもう一回折り返す(3連続突進)のが確定するので、アイテムを大タル爆弾にあわせて2回目の突進を回避
↓
回避したらすぐに爆弾を置き、ハプルボッカが3回目の突進で爆弾を通るように誘導
↓
ハプルボッカの突進で爆弾が消えたら成功、爆発するまで全力で回避
↓
ドカーン!上を向いてジタバタしたら口元に近付くと釣り上げマークが出る。納刀して○ボタンで釣り上げレバーぐるぐる+ボタン連打
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:44:05.27 NyHlbura
>>102
潜ったら小タル爆弾を置いとけば突き上げを誘って攻撃できる、音爆弾より気軽に使える
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:52:56.38 7Y8hze6n
>>102
ガンナーなら口の中も狙えるんじゃないかな?よく知らないけど。
あと、地中では軸合わせしてるから潜った状態では砂煙を見逃さないように。
動きだしたら全力でダッシュ。
盛り上がった砂の上にいると突き上げを食らうから最悪でもダイブすればなんとかなる。
俺も最初はハプルが大嫌いだったが、爆弾の食わせ方を覚えたら途端に雑魚になった。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:55:29.24 dYoYI4UN
>>103
ありがとうございます
口に攻撃ですか、やってみます
>>102
小タルの使い方は知りませんでした
ありがとうございます
手数が少ないと思うので、立ち回りを改善しつつ手数を増やしたいのですが…
ハンターの位置は斜め後方がベストでしょうか?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:59:21.22 dYoYI4UN
>>105
爆弾は食わせるようにしています
ちょうどスタミナが切れた頃に下から突き上げが来るんですよね…
アドバイスありがとうございます
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:00:57.35 sHboTWzS
>>102
そのタイムだと、まず溜めてないんじゃね?って疑惑からスタートな感じ
クリ距離と溜め撃ちと強撃ビンの重要性を再確認
あとは、突き上げは武器出し状態だと避けづらいんで潜られたら武器しまう
突進来たら落ちついて口に撃ち込む。100%確実にひるむんで余裕を持って回避できる
ついでに口内に一定ダメージで釣りチャンスもついてくる。爆弾なくても3~4回釣れるよ
真ユクモの性能なら20分くらいで十分に殺れるはず
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:07:17.17 7Y8hze6n
>>107
突き上げまでの予備動作は、砂煙を上げながら軸合わせ→砂を盛り上げながら動き出す→捕捉して飛び出す。
つまり、砂煙を中心に円を描きながら動く(ここでダッシュしてはいけない)→盛り上がった砂が近づいてきてからダッシュ→逃げ切れないと思ったらダイブでだいたい避けられる。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:10:03.44 sHboTWzS
>>106
ガンナーのハプル戦は、潜り時以外に回避のきつい攻撃はほぼないので
立ち位置はさほど重要でなく、正面にいなけりゃどこでもいい。距離だけ意識してどんどん撃ち込む
突き上げは来たのを見てから走り出しても大丈夫なので、そんな必死に走る必要はない
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:10:56.46 dYoYI4UN
>>108
一応毎回溜め3で撃ってますw
出来る限りクリ距離維持でエラの辺りと怒り鼻を狙って、爪が出たら爪欲しさに爪も狙ってます
打とうとしたら潜ったり猫狙われたりエイムが甘かったり突進されたりで。
まさしく、出来ればハプルも20分以内で倒せるようになるのが目標です
強撃ビン調合分まで持ち込んで口狙うようにしてみます
アドバイスありがとうございました
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:14:09.60 dYoYI4UN
>>109
>>110
わかりやすい解説ありがとうございます
なるほど、砂が盛り上がってからはじめてダッシュすればいいんですね
今後そうしてみます
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 19:02:47.66 I/wuwh/d
曲射も撃っていいと思います。
クリ距離意識そこまでしなくても、3回こちらへ向かってくる時にそれぞれ落ち着いて正面に立って一発口の中に入れたら、
怯んで避けやすくなるからその3発は攻撃稼げると思います。
突き上げは皆さんおっしゃる通りで足元盛り上がってからでも弓を構えたまま数回回避すれば避けられます!
頑張ってください!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 19:32:03.22 MYw3IVSF
というか集会浴場の前に村で練習しなよ>>102
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:41:50.41 3DemD2k6
単純に弓の選択間違ってるのかも
ハプルには貫通弓で喉の弱点貫くように射るのが基本だと思うんだけど
貫通弓撃ってるだけで2、3回は釣り上げ可能状態になるはずなんだけどな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 05:40:57.40 HCRvCGXo
ハプルはヘタに連射でクリ距離弱点にこだわるよりも、氷虫とかで曲射主体でやる方が早いぞ
いくら溜め3をクリ距離で弱点に当てるのが大切と言っても、その為に延々逃げまわったり追っ掛けたりして手数減らしてたら意味無い
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:29:18.16 Krxtkp/E
突進してくるハプルの口内を撃って退避するだけで充分じゃね。
それ以外の弱点は怒るか疲れるか釣るかしないと狙えないんだし。
連射でも貫通でもやれることはそう変わらない気がする。
上位だったらダーティさんで爆弾フルコースが一番楽なんだが。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:42:50.84 l2kr9pyw
ハプル相手にどれが楽も基本もないでしょ。連射でも貫通でも曲射でもお好きに
突進きたら口撃って釣るってのさえできてりゃ、お望みの20分討伐は問題なくいける
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:49:13.10 d+s3Pky3
おっすオラ大剣使い!
金さん銀さん叩き続けてシルソル揃えてます
しかしシルソルアームだけがリストに出てきません
なんでなんでしょうか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:57:27.42 1t8JBn7c
>>119
銀の尻尾がキーアイテム
ちなみにゲット方法は尻尾剥ぎ60%と捕獲10%
後はイベントクエの「渓流の一番長い日」で基本に入ってるが・・・
尻尾切って剥ぐのが一番かと
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:06:08.88 d+s3Pky3
>>120
あざーす!
アーム以外はゲット済ですので尻尾メインで行きます
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:10:16.38 DHJDmm4U
大剣なのに尻尾切らないとか(笑)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:14:30.47 1t8JBn7c
>>122
分からないぞ、尻尾は切ってるけど運が良すぎて最高確率の尻尾が出なかっただけかもしれないじゃないかww
憶測で人貶すのはよくないぞ、夏だから気が大きくなってるのか?
まぁ腕以外のシルソルが全て揃ってて尻尾が出ないってのもさすがに尻尾切ってないんじゃないかと疑問に思うのは仕方ないけどさw
俺はハンマーだったから尻尾集めるのに苦労したわ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:56:50.12 1pdywDT/
物欲センサー発動だろw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 09:41:34.71 d+s3Pky3
正解は切ってませんでしたw
だってそんな余裕なかったんだもんww
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 10:27:14.68 uh+Y5h0d
きもいな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 10:32:28.18 ja2Q/sqC
このくらい、どうってことないだろ
某荒らしに比べれば
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 11:28:56.88 sti8Y20S
この時期に始めてもオンラインで初心者居る?
PS3の出るまで待ったほうがいいかな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:25:15.09 QKehI35M
このゲームは特殊だから新しいのでない限り、新規参入もずっといるし古参もいるぞ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:28:43.15 VSfeLWMQ
ついこの間HDに備えてPS3買った俺みたいのもいるから
結構アドパ初心者が増えてるかもしれんよ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:03:43.59 4zgt72Im
>>128
別に初心者でも部屋立てるときに「主初心者」とかそれに準ずるコメントでも書いとけば
暇な人、心優しい人とか結構集まってくれるよ
○○連戦とかクエ回しとかに装備や腕があまりないのに行くとあまりいい思いはされない
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:31:01.05 ThcpIVAx
上級者は入れる部屋探してるんだから、「初心者しか入るな」みたいな部屋は立てるなよ。迷惑だ。
たまにHR6はお断りとか言って追い出してくる初心者がいるけど、ふざけんなって話だ。
いまさら序盤やってる下手糞が上級者に意見するな。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:04:42.60 3DemD2k6
>>128
初心者とかアドパ始めてって部屋は毎日結構立ってるよ
ただ、手伝ってくれる人はガチ装備で来ること多いから、HR4とかだと1クエ2,3分で終わることもある
そういうのだとパーティでの立ち回りも覚えられないし、PSも上がらないから、本当に本人のためになってるかは微妙なとこ
一応そういうリスクもあるってことは覚えといて
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:58:46.90 /2eHI9n9
俺もPS3版出たらアドホを2nd作ってやろうと思ってるがt5k9をもう一度手に入れ自信がない
セーブデータコピーするしかないか
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:02:17.80 1pdywDT/
おまなんか飾りです。
偉い人には(ry
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:36:09.12 MK53woiy
【社会】日本国内で犯罪をする外国人 韓国人が最多(51.2%)
スレリンク(newsplus板)
【韓国】 海外に出た韓国人、犯罪は日本で被害は中国で最多~海外犯罪の半分以上は日本[08/06]
スレリンク(news4plus板)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:08:42.83 8KnDEXJv
>>132
パワーレベリングされるのが嫌だから上級者くんなの流れは普通だろ
俺TUEEE見せられて喜ぶのはMHでは愚の愚
HR6の上級者様は当然序盤部屋はいったら下位装備(お守り含む)つけるんだよな?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:19:50.39 G7Qkqu5+
>>132
お前みたいな勘違いがいるからそういう部屋が立つのさ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:31:29.60 amw0T+a1
PTプレイか・・・
一度はやってみたいなぁ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:46:10.00 3Y0unHNz
>>139
そんなあなたにこのスレを
【MHP】一人ぼっちでいつもソロ狩り 第36夜【MHP3】
スレリンク(handygover板)l50
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:47:14.55 cz3zbPhd
kaiみたいに分ければええじゃんか
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:32:09.33 IHUbYU25
分かれとるがな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:03:30.99 lNqMf7Fe
>>132
上級者はもう固定フレたくさんいるから探す必要ないよ?
長いことやってたらそりゃ出会いもたくさんあるから、その中から
一緒にやろう、って人も出てくるだろ。普通。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:10:58.72 NXAvEgUE
>>132
せっかく上級者が来てやったのに追い出そうとする初心者は最低だな。
自分の立場がわかってない。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:17:03.77 zyd99jjG
>>144
そろそろスレが過疎る可能性があるからやめような
MHスレ多すぎとかで荒らしてどっかやりたいって考えてる奴らいるのも分かってるけどやめてくれな
そもそもこういうのがネタだと弄ってもらえるのは最初だけ、二番煎じ面白くないぞ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:23:34.23 b05vCDnd
こういう「釣りだとわかってるけど」みたいに連呼しつつモロに釣られてる奴って何がしたいんだろうな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:29:42.09 IXNcBElH
ムカつく書き込みを見つけたので叩きたい、でもあくまで冷静を装いたいって時の書き方です
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:58:45.79 X4zmIRWs
ムカつくていうより純粋に詰まらんからやめてほしいところではあるよね
もう釣りですらないじゃないか
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:36:47.79 niuazEmS
MHP2Gまであったネコが作る食事は
廃止され、代わりに
・温泉(ドリンク)
ができたって感じでしょうか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:21:21.57 FTKaD5yO
その通り
ステータス強化は温泉で体力とスタミナ最大値に固定され
猫スキルはドリンクである程度任意選択可能になった。
攻撃力、防御力、属性防御強化などは猫スキルに置き換えられて
ドリンク次第で飲めば必ず発動する(星三つは100%発動)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:21:43.58 O6Jt/xn8
>>149
そうです
体力スタミナは温泉(無料)
ドリンクで特殊効果(有料)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:40:31.44 niuazEmS
>>150
>>151
回答ありがとうございます。
やっぱり、そうでしたか。
村クエ終わってから、
集会行こうとしたときに
気づきました_| ̄|○
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:48:18.32 9UzmfuLa
裏元金が倒せません。
武器は大剣です。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:28:56.93 LtOn83QH
>>153
初心者スレにはテンプレというものがあってだな・・・
耐震と耳栓つけてけとだけ言っておく。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:38:06.84 tr49i4RK
>>153
マギュル一式に観察眼で灼熱しるこ飲む。
落とし穴と樽G調合分持ち込んで開幕からハメては顎爆破ハメては顎爆破を繰り返す。顎破壊出来たら大剣が跳ね返される恐れがなくなり被弾が減る。
あとはなんとか抜刀回避やお疲れのところに溜め3で弱らせシビレで捕獲がマイパターン。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:53:58.73 y4alvJ0W
>>153
オレは倒せる。
武器はスラアクです。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:08:39.81 tr49i4RK
おれも倒せる。
武器は肉棒です。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:21:34.97 9bVjoJ87
そのボロピッケルじゃ無理だろ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:43:40.38 tr49i4RK
>>158
おれの攻撃はナルガの「ビターン!」って感じだから大丈夫だ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:48:38.62 mI11y3BI
おっと なまくらがついてますよっと
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:55:14.56 LtOn83QH
>>155
大剣かついで行った時はそこまで必死に顎を壊したことないなぁ。
顎が欲しい時は睡眠爆破してたし。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:06:56.87 tr49i4RK
>>161
背後で溜め中or抜刀入れる瞬間振り向かれて弾かれて、はわわわ中に顎ドンってよくないか?おれはよくあるガンキン被弾パターンなんだが。
163:りおっち
11/08/09 18:41:15.93 DTYUVAul
来週か再来週の土曜にオフ会を予定してます。
こちらは女3人です。
出来れば2パーティー組たいのであと5人募集しようと思います。
もし土曜日に都内で参加できそうな方がいましたらレスよろしくです。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:07:33.84 QPXxhpOK
双剣+フロギィSなんだけどナルガクルガが倒せません
一応樽Gと落とし穴を調合分持ち込んでるんですが…
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:09:04.58 FTKaD5yO
テンプレ埋めてない質問で釣るの流行ってんの
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:22:39.94 6M0PUHNs
>>163
下手糞はモンハンやるな
上級者に迷惑だ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:29:51.11 3Z6cNew5
>>166
りおは糞だがお前さんも大概だわ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:55:34.67 segvGsW+
>>166
誰だって最初は初心者
それを忘れたお前はチョンにも劣る
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:06:55.34 SJcYRWfm
>>167
ここんとこ毎日来てる粘着さんだから触っちゃだめよ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:08:07.70 hmOcsC+n
>>169
そうなのか
危うくレスするとこだったわ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:59:48.89 X4zmIRWs
>>164
俺は勝てる
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:10:26.10 xVaT2vAx
>>168
> 誰だって最初は初心者
発売直後じゃあるまいし何言ってんだ
いまさら始める奴が偉そうに振舞えると思わないほうがいいし、
自分より上手いプレイヤーにはちゃんと敬意を払って教えを請えよ
初心者部屋なんて勝手に作って上級者お断りなんてやってる奴は土地を不法占拠するチョンと同じだ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:16:53.77 3KAXzX+0
検定10級な
初心者って訳じゃないがデータ消えたんで新規でがんばってる者です
今村ジンオウ終わったんだけど村は最後まで進めてからHR上げるべきかな?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:21:07.91 kD3MH+Qw
なんでも教えて教えてじゃなくて少しは自分で考えてプレイしなよ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:24:38.72 Kxv6kPdm
上級者って抜かすアホ初心者来んなとかは
もう飽きたからチラ裏か愚痴スレいけ。
そして初心者の人はテンプレ貼らにゃまともに答えて貰えないよ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:25:46.81 ZpmVY5p4
>>173
テンプレも守れない人はお引取りください
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:56:29.90 Tb/8ZV0m
村ジンオウは王大剣フウライとヒドゥンブレイズ作るまでやった
インゴット一式で上位まできた
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:31:53.08 4rzXk1W+
>>164
>>1のテンプレ埋めてもう一度どうぞ
>>173
集会所は村に比べて体力高いから
個人的には村クエは「全て」クリアしてから集会所に行った方が良いと思う
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:43:54.44 bQ3Xkeax
お前らMHP3をやっていてよかったな
何故なら全ての悩みは太刀を使えば解決するからだ
お前らが下手くそだからクリア出来ないんじゃない
太刀を使っていないからクリア出来ないんだ
さあ、今すぐ太刀をベースキャンプで素振りしろ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:12:14.26 FbKehsgX
さすがに夏厨沸きすぎだろ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:29:29.85 Oy0M9b+s
減気ビンをつけた状態の曲射ってスタン値あがったりするんですか?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:03:06.62 uLVJZI/g
今度はマルチポストか
まったく湧きすぎだな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:07:17.95 Oy0M9b+s
>>182にイラッときた
もう我慢ならん
人をいつまでもりお扱いしやがって
全力スレ荒らしてやるわボケ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:23:58.11 tbVqACVq
テンプレに当てはめていなくてすみませんでした
【倒せない敵】ナルガクルガ(集6 緊急/暗闇のナルガクルガ)
【使用武器】王双刃ハタタカミ(双剣)
【使用防具】フロギィSシリーズ
【発動スキル】早食い+1 体術+1 防御力DOWN【小】
【所持している武器】 骨刀グアルガ 飛竜刀【双火】タチウオノタチ
コルヌ・ワーガ スノウツインズ改
【罠、アイテムの有無】有
【苦戦する原因】弾かれててダメージを与えられてない?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:40:02.99 XvhjypXq
>>184
防御力DOWNってマイナススキルですよね?
これは装飾品等で発動を抑えるべき
それとスキルに回避性能+1があると楽になります
双剣は使ったことがないのですが、その武器は下位のものですよね?
上位のものを使った方がいいですよ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:48:21.84 zv0xRlRV
>>184
その時点で作れる双剣ではそれがダメージ的にも切れ味的にもベストだが
弾かれるのは前脚のブレード部分だけでここは白ゲージないと無理
今、実用レベルの白ゲ武器はどうせ手に入らないし破壊したければ乱舞で属性通せばいい
あと防具の選択がおかしい。頻繁に回避するのか知らんが防御マイナス付けてまでフロギィ使う理由がない
攻撃スキルの付くジャギィの方がマシ(あるいはランナー)
あと三乙か時間切れかも書かないと
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:51:31.02 LGGtiHg5
>>184
同じ装備でやってみた
双剣は使ってないけど30分で捕獲出来た
武器は今のままでも大丈夫だけど防具は見直した方が良いかも
マギュルSは補助スキルでジャギィSは攻撃スキルがつく
緑ゲージで弾かれるのはナルガのブレードだからそこは攻撃しない
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 04:42:00.53 1rEgvAZo
ガード出来る武器か射撃武器の練習するのもオススメ
太刀双剣はごり押しが通用するうちは初心者向けだけど、その辺以降のごり押し戦法が成立しない難易度では難武器の部類になる
単純な優劣や強弱の話ではないし相性が悪いわけでもないから、逃げ回らずに攻撃し続けつつ敵の攻撃をしっかり避けるってのがちゃんと出来てるんなら何も問題は無いんだけどね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:53:12.00 itdFo6pO
ゴリ押しし続けて残すトコ、選ばれし者と四面楚歌だけになりました。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 10:46:59.44 CKPBPlEn
>>184
ちゃんと頭を狙え。攻撃部位を考えずにブン回すのは下位までの戦い方
腕に当たっちゃいそうな微妙な角度orタイミングで斬るときは二回転斬り(鬼人化中○)を使う
こいつは弾かれ無効なんで強気にいける。出し切ると隙がでかいので、一回転目で△の斬り払いに派生して隙消しが基本
ナルガの攻撃自体は村で慣れてるだろうから、
重要度が高い二回転斬りと斬り払いの使いこなしに慣れれば自然と勝てる動きになる
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:26:46.57 Bu1jyIdZ
>>184
とりあえず下位に戻って
・ナルガの攻撃パターンを覚える
・ナルガの攻撃を避ける
・避けながら攻撃する
・手数を増やす
・出来るだけ被弾せず早く討伐する(10程度で)
を出来るようにしましょう
あとはスキルの効果、有効性を理解しましょう
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:15:59.71 jZDIgYve
ナルガクルガをハンマーで殴りつづけると死ぬ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:43:17.37 Rve8ZcRk
田原俊彦みたい
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:55:29.97 zK6NssEL
>>184
一応言っとくけど弾かれてもダメージはちゃんと入ってる
しかしダメージ効率は悪いし隙も大きくなるのでお勧めは出来ない
きちんと弱点を斬れる立回りを覚えないとこの先厳しいよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:02:24.85 tbVqACVq
アドバイスありがとうございます
皆様の言う通り防具を変えて攻撃する所を考えてやったら
先程無事攻略できました
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:28:26.28 xymEc4Y6
>>195はワシが育てた。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:14:02.98 M6jsL45s
大剣で村下位のレオリオス攻略中です
現在手持ちに以下の2つがあるのですが
・ヒドュンブレス(攻撃力165切れ味青)
・王大剣フウライ(攻撃力175雷30)
どちらを使った方がいいのでしょうか
属性、切れ味、攻撃力の関係がイマイチよくわからず
教えて頂けると助かります
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:26:44.90 byWIGdzZ
一口に片方がオススメとは言えない
ダメージ計算だけで考えれば期待値が高いのはヒドゥンブレイズ
しかしそれは切れ味が青の間だけで、緑になれば物理肉質が高い頭狙いでもフウライが勝る
その段階で匠スキルは付けられないだろうから、業物や高速砥石で青ゲージを維持する自信がなければ
フウライを担いでエリチェン時に研ぐ方が切れ味を気にせず戦えると思う
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:30:37.50 /AwBIJL8
>>197
切れ味が青の場合はヒドゥンの方が強いが、緑に落ちるとフウライの方が強くなる
が、そこまで大きな差では無いので、高速砥石を付けてこまめに研ぐのが苦痛じゃないならヒドゥン
研ぐのめんどくせーってんならフウライでいいんじゃないかな
大剣の場合、片手剣みたいに手数を出す武器じゃないので
基本的には攻撃力と切れ味優先で考えていい
ただ、極端に属性が良く通る敵や、上位に出てくる亜種等は
属性武器が有利になる相手もいる
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 04:04:38.49 M6jsL45s
>>198-199
ありがとうございます!
お二方ご指摘の切り味を気にしながら戦う余裕がまだありませんので
フウライで戦うことにします
大変参考になりました
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:50:09.54 j16fk6+C
踊るペッコさんに3乙した俺は初心者以下か。。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:57:27.28 2TSN/d5E
>>201
ここは日記帳じゃない チラ裏に行け。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:38:33.91 8dwPTbM6
>>201
オレは倒せる。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:45:36.08 xOrsrRGT
大剣でジオウガ討伐までしたのでしが、
数珠を全然作成してないので、
オススメの数珠を教えてください。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:49:58.04 Di3GkxXM
仏具屋に行け
というか文字もまともに読めないのは初心者以前の問題だな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:58:36.59 zSVwhNeg
>>204-205
ワロタw
マジレスすると最初はスキルなんて自分の好きなように付ければいい
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:06:50.17 fL6t/M4A
>>204
研磨珠、罠師珠、観察珠あたり
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:10:46.40 xOrsrRGT
>>205
間違い???(^^;
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:13:48.20 1tX+EMkk
数珠なんてむずかしい言葉知ってて偉いな。案外読めない子多いぜ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:16:54.30 xOrsrRGT
じゅずじゃないの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:18:43.90 xOrsrRGT
>>207
回答ありがとうございます。
抜刀や攻撃アップは、
まだ無理ですか?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:26:28.73 zSVwhNeg
>>211
大剣スレとマルチしてんじゃねーかこの餓鬼
自分で結論出してる癖にアンケ取るような質問すんなks
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:28:15.71 eis+aoVI
>>211
剣士用バギィ一式の頭をキャップに変更
攻撃珠をスロット5こ全てに入れれば攻撃大ができるよ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:33:40.61 xOrsrRGT
>>212
大剣スレでは質問がスルー
されてましたので、
場違いと思い、こちらで
質問しました。
決意でてないですよ。
ちなみに、なんでイライラ
しているのですか?(^^)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:39:52.24 zSVwhNeg
駄目だこいつ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:40:51.04 Zyiepx3m
隙の無いキモさだな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:54:18.52 xOrsrRGT
キモメン同士、
仲良くお願いします(^^)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:22:59.55 4eD+qQNf
こういう季節なんだから黙ってNGにでも突っ込んでおけよ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:24:58.74 3owcOOhO
せめて大剣スレの方で、
「回答を頂け無いようなので、初心者スレか全力スレで
聞いてみる事にします」
とか、一言断っておくとマルチとは言われ難いかと
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:32:24.03 fuh9Thqa
>>219
馬鹿に何言っても無駄だ
ほっとけ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:43:11.10 xOrsrRGT
>>219
なるほど、そうでしたか。
次から気をつけます(^^)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:45:28.06 xOrsrRGT
ところで
>>204
の質問は何がおかしいですか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:50:17.03 eZ2P8pMG
数珠・・・いやなんでもない
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:51:56.27 XBQ4jXA/
数珠(じゅず)じゃなくて装飾品(そうしょくひん)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:54:13.26 3owcOOhO
装飾品の各種「珠」の事を「数珠」と言っている
何を聞きたいかは分かるけど、数珠は仏具と言うか法具の類で
このゲームとは関係無し
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:56:33.65 xOrsrRGT
◯◯珠って
数珠じゃないんですか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:57:18.27 byWIGdzZ
釣りじゃないなら これいちいち付けるな→(^^)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:00:34.70 xOrsrRGT
>>227
なんで?
殺伐とした雰囲気を解消するために
使ってますが。
みんな口調が悪くなければ
使う必要ないですが。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:00:48.38 +z0Rfq93
いいかげんスルーしろ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:01:29.31 ZVNM1mCx
>>228
こっちで聞いてみ
スレリンク(kyoto板)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:15:57.09 IwLINlqa
誰が殺伐とさせてるのやら
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:16:05.97 xOrsrRGT
数珠について調べました。
数珠は穴が貫通した多くの珠に糸の束を通し輪にした法具。
次回からは装飾品って言葉を
使うようにします。
ご迷惑をおかけして、
すいませんでした。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:18:56.09 zSVwhNeg
本当に駄目だこいつ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:23:31.61 xOrsrRGT
>>233
なんで?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:37:03.76 F8x8lWr4
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:xOrsrRGT
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています
最初は一般人を装っていますので、住民の皆様は決して触れない様よろしくお願いします
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:08:31.53 xOrsrRGT
>>233
駄目な理由を
教えてください。
。・°°・(>_<)・°°・。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:34:46.88 YLTxvy7V
最近ずっと粘着してる初心者叩きキチガイです
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:31:23.97 Y1MtgHje
ああ、夏休み。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:56:39.27 CGZV5SvO
スロットの数だけ装備に数珠ぶら下げて戦ってるの想像するとシュールだなw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:30:26.54 wyPnE0gk
ダルシム
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:32:05.28 itJUnc4X
ジオウガは知らん ジンオウガかオウガなら分かるが。でしがって何?
顔文字は馬鹿にしてるとしか見えん。
それが分からんならレスするな。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:51:17.19 xOrsrRGT
>>241
誤字脱字はすみません。
オタク系のスレ以外では、
ある程度、意味が通じれば
話は脱線しないのですが(^^;
顔文字が馬鹿にしてるようにしか
思えないって、病気じゃないですか?
ところで、なんでそんなに
エラそうな口調なんですか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:58:46.09 Ku9noP3g
>>242
マジレスすると ^^; はモンハンでは煽りに使われる事が多い
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:09:26.29 r+z7Zn8m
>>242
半年もしくは半年以上romれ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:12:03.20 F8x8lWr4
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:xOrsrRGT
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています
最初は一般人を装っていますので、住民の皆様は決して触れない様よろしくお願いします
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:16:41.26 bxkjGKu+
つーかxOrsrRGTじゃなくてそれに反応してる奴ら見てると夏なんだなと思うわ
いつの間にこんなにスルースキル低い奴らが増えたのか・・・
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:20:52.40 U76a2ygW
>>246
見てて痛々しい分、反面教師にはいいよな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:23:15.80 +VaeXF97
DLしたチャレンジクエって単なる腕試しでしょうか?
特別報酬があるわけでもないし
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:42:30.87 F4XnJmfJ
あとはものによっては限定装備があるんじゃないかな。
DLはしてるけどまだやってないHR6
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:02:29.88 d6wc7DUv
夏だなぁ厨とは
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
しかしながら夏だなぁ厨を放置できない書き込みもまた、
荒れの綻びを拡大させスレの質を落すだけの低俗なものでしかないため、
夏だなぁ厨と同類とみなされ『夏だなぁ厨厨』と認定される。
さらにこのみだりな厨認定も同類とみなされ・・・以下無限ループ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:19:34.25 MeS9TXqb
>>250
そのコピペを書き込むおまえも、それにレスする俺も厨ってことですね
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:36:11.23 hCJoORpf
>>248
チャレクエとかモンフェスとかの訓練所系イベクエは、モンハンを一通りやり込み終わった奴向けのタイムアタック用クエストで、
固有の報酬や称号勲章とかは無いし、難易度もこのスレに来るような人向けではない場合が多い
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:14:24.68 ihgFHrY2
>>248
その通り
言うなればクエスト自体がプレイヤーにとっての報酬みたいな物
>>251
何度もID変えてご苦労さん
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:18:08.42 +VaeXF97
>>252
>>253
ありがとうございます
もう少し腕を上げてから挑戦します
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:39:31.84 xOrsrRGT
>>243
なるほど、分かりました。
モンハンスレでは顔文字やめますね。
ところで、
スレを荒らすつもりないのに
>>233
と言われる理由を
マジレスお願いします。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:46:24.73 vCURg+yx
駄目だこいつ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:54:03.04 xOrsrRGT
>>256
夏だなぁ厨乙
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:59:27.77 cPBAZINM
下位部屋だからHR6は来るなとか言って追い出すキチガイ初心者はマジで死んでくれ
HR3やそこらの下手糞が目上の人間に指図するな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 02:33:01.57 XHH0/VWZ
それをここで愚痴ってどうなる
言いたい事があるならそのキチガイ初心者とやら本人に言ってやったらどうだ
ここ見てる初心者には何の関係もない話だから
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 02:53:37.32 3kPJWcT5
>>258
>>132
>>144
そのネタもう飽きた
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 03:36:53.71 F/6qCyjf
>>259
初心者の言い訳乙
262:ninja
11/08/12 18:00:15.89 kR2cByLc
HD発売後にここに誘導とかしてもいいのかな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:01:29.13 kR2cByLc
おっと間違えたスレ汚し失礼
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:04:23.43 7P+xaGlp
ようやくアルバまできた
ソロでもなんとかなるんだね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:37:25.07 AjStrf5B
そうだね。チラ裏に行こうね。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:12:06.01 PCb23bNe
>>264
テンプレ嫁。終焉アルバ三界はスレチ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:41:52.15 uoXq+QrA
ほんとどうでもいいけどアルバアカウカで三界制覇ね
一応アマツまでは質問おkじゃないかな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:10:18.62 Vj7elgBh
これから村のジエンモーランに初チャレンジします。
フローズンコア改と王剣斧ライデンではどちらがおすすめでしょうか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:13:54.76 mxdHxqS4
>>268
どっちでも大して変わらんからとりあえずやってこい
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:15:13.36 rWtHyydx
>>267
>>3をよく読んでね☆
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:15:26.18 3yfO6TeC
>>268
慣れてる方、としか言いようがない
ハンマーの方が縦3で手軽にダメージ稼げるから楽っちゃー楽
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:16:59.25 Vj7elgBh
>>269
∑(゚◇゚;)
じゃあフローズンコアで行ってきま~す。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:18:19.27 Vj7elgBh
>>271
ありがとう。
ではハンマーで行ってまいります。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:41:50.37 uoXq+QrA
>>270
あぁ知ってる。言いたかったのは一行目
アマツだけはなんだかんだで答える人多かったような。最近質問ないけど。だから一応ってね
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:54:49.07 Vj7elgBh
わ~~。全然歯がたちませんでした…
てかジエンモーラン、わけわからん…。何がどうなってるやら…。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:06:12.90 2pNppQkJ
>>275
な、どっちでもかわんなかったろ?
とりあえず支給品のバリスタを撃つ。
甲板に採取ポイントがあるからそこでも拾って撃つ。大砲の玉も拾って撃つ。
船に近づいたジエンの体に赤い矢印がでたらそこから背中に乗れる。
背びれの色が違うヒビが入ったとこが弱点。殴りまくる。
ジエンが船に攻撃してくるモーションがいくつがあるが、バリスタ拘束弾と銅鑼で妨害可能。
とりあえずこの辺意識してもっかいいっといで。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:12:32.98 vlmAzQnR
>>274
分かってて2行目追加するようなアスペは他行ってくれ
278: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/13 00:14:32.55 sX+aZ+hq
バリスタはともかく、弾の置き場所とかドラ撃龍槍のスイッチの位置が
最初は把握できなかったりするんだよね…
ジエン初心者向け動画見てみるといいかも
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:15:23.97 cASocXam
>>276
教えたがりウザイ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:25:00.34 qpkAd5Ud
初めてジエンと対決したとき、これ何だろう?で撃龍槍発動
船尾の方へ移動してまたこれ何だろう?で大銅鑼発動
そして本当に使いたいときにクールタイム中で使用不可
やっと使えるようになっても、使うタイミングが全く分からず船は被弾しまくる
予備知識無しで挑むと多分こんな感じ
自分がそうだった・・・
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:29:14.30 HliTB4om
>>280
最初から予備知識ガチガチでいくより初回くらいはそっちの方が楽しめて良いと思うよ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:59:54.07 t+zXcpWm
>>276
>>278
>>280
教えてくれてありがとう。
自分はとりあえず船から落ちまくりました…。
あとドラの意味がわからなかったので無駄に鳴らしてもーた。
大砲の弾をうんしょうんしょしてる時に殴られてどっかーんとかw
でも今、教えてもらった事を注意しつつ
スラッシュアックスでガツガツ殴りまくってたら
次のステージに行けました。
たまたま、ジエンが大砲の当たりやすい場所にいたのがラッキーだった。
でも最後、なんで勝てたのかよくわからないので
あんまり達成感がないw
船からヤリみたいなのが出てきたせいかな?
ジエンモーラン、でかすぎて生き物っぽくないし…。
でも勝ててよかった。
みなさんありがとう。
283:viper
11/08/13 09:37:05.76 l6maaObS
ム~ンジャンプチート 教えて~
284:viper
11/08/13 09:37:41.00 l6maaObS
ム~ンジャンプチート 教えて~
285:viper
11/08/13 09:38:41.50 l6maaObS
ム~ンジャンプチート 教えて~
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 09:55:34.16 PzQX0yt+
たとえ認定されようとも
これはさすがに夏だなぁと言わざるを得ない
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 09:56:15.83 iFZFIJnm
特別優先するスキルが無い限り
装填数アップと集中は弓の必須スキルと考えていいでしょうか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:02:03.59 PzQX0yt+
どちらも必須とまではいかないけど
装填数は弓の種類によっては必須になるので装備と相談で
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:13:38.71 8NbpuA1d
>>287
特に理由がないなら集中は最優先。
竹弓みたいな溜め1連射なら要らない。
特に理由がないなら装填数UPは不要。
ただし溜め3が撃てない覇弓には必須。セレーネや稚雷で溜め4の連射を使いたい場合には付けるがやはりレアケース。
弓は溜め2~3が最大効率。溜め4は基本的に使わない。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:34:58.39 iFZFIJnm
>>288
>>289
ありがとうございます
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:24:34.69 +alFDSrh
弓は溜め段階が上がればダメ上がるって聞きましたが
仮に溜め1連射Lv1と溜め3連射Lv1ならどれくらいダメージ違うのでしょうか
溜め一段階アップでどれくらいダメ倍率あがりますか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:30:58.11 ImU9iM02
物理 属性
溜め1 0.4 0.7
溜め2 1.0 0.85
溜め3 1.5 1.0
溜め4 1.7 1.125
基本的に溜め1は使わない
溜め4は倍率は高いけど、時間効率なら溜め3の方が高い
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:57:45.27 PHmq/tXN
属性攻撃で弱点をついた場合、具体的にどれくらいダメージ上がってるの?
例えば、弱点属性の武器とそれより20くらい攻撃力高い無属性武器だったらどっちがダメージ上?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:07:14.45 0iI9GJW2
>>293
「弱点を突くとダメージ何倍」というわけではなく、相手に通りやすい属性を便宜的に弱点属性と呼んでいるだけ
敵や攻撃部位によってダメージの通り具合はまちまちなので、詳しくは>>1の黒wikiを見てくるといい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:08:23.85 8NbpuA1d
>>293
モンスターの各部位に、どの属性(斬打射火水雷氷龍)が何%通るか決まってる。>肉質
だから武器と相手と攻撃する部位がわからないと答えられない。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:31:13.22 ALaw4FfN
>>293
詳細な数字は答えようがないが、初心者が攻略していく上ではとりあえず弱点属性の武器にしとけば大きな間違いは無い
ただし、弱点属性を突いたからって別に楽勝確定とかなわけではないし、格下の武器やネタ性能の武器とかじゃあ当然駄目だからな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:33:25.01 +alFDSrh
>>292
ありがとう
溜め3以上なら曲射にも発展できるしダメ効率的にも△連打で溜め1を射ちまくるより溜め3を射ってた方がいいんだね
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:08:56.08 RvD4Q4jf
>>297
というか弓は溜め3が通常攻撃だと思って間違いないので(例外はある)
溜め1連射とか溜め3の2割にも満たない攻撃を連射してチャンスを潰しているのと同じ
そういう意味で素早く溜められてスタミナ管理もしやすくなる集中が重宝されてる
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:20:36.18 5K/ctNgv
>>293
他の人も言ってるが肉質や戦い方によって変わる
だから、状況によるとしか言えない
好きな方使えばいい
間違っても、人に装備強制するようなハンターにはなるなよ?
好きな装備使ってる方がダメージ効率高い場合もあるんだぜ?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:23:27.80 5K/ctNgv
sage忘れたスマン
ちっこいウサギに轢かれてくる
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:43:51.98 FCIHbKg/
プロハンたちも夏バテか
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:06:04.34 j+GjApFn
>>301
巣から出てきちゃ駄目ですよ
さっさと帰りましょうね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:30:25.52 sBOR5Mlw
前の質問を見て解らなくなったんだけど、
弱点属性で乗るダメは属性値プラス攻撃力ではない??
ノーマル属性武器と属性ありの武器で攻撃力が同じ場合、属性値上乗せみたいなイメージでいたんだけど…
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:47:33.59 nZ42U7gj
その認識で問題ない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:49:52.26 RBphBPGD
肉質は0以上の実数のみなので
どんなに効きの悪い属性でも属性分が0になるだけで物理ダメを減らす事はない
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:13:15.40 mUXD67RQ
ついに四面楚歌到達
ずっとソロだったけど、最近PSのアップを感じる
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:16:30.67 2pNppQkJ
>>306
>>4
実力もついた!装備もできた!という方、攻略の質問をなさりたいなら専用スレでどうぞ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:25:38.79 ktuYwLIf
ソロで下位インゴット上位インゴットSでアマツにたどり着きました
さすがに水-10では無理かの
装備は何が良いだろうか
武器は輝剣リオレウス作ってから挑むで
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:32:42.33 RHRBhB7b
当たらなければどうということはない(キリッ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:52:46.12 bH3oP9Pm
>>306
おめでとう
そろそろ後進の指導を始めてみてはどうだろう?
>>308
アマツ三界終焉は初心者スレの範疇ではありません
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:57:00.18 ALaw4FfN
>>303
敵には各部位ごとに斬打弾火水氷雷龍の8属性に対する防御力がそれぞれ別に設定されていて、ダメージ計算は各属性別々に行われ、その合計が最終的なダメージになる
弱点属性ってのはその防御力が比較的低めな属性に対する便宜的な呼び方の事で、弱点を突く事で特別な補正が発生するとかではない
細かい数字や計算式が気になるならWikiに全部載ってる後はそっち参照
>>308
テンプレにもある通り、アマツまで辿り着けた時点でとっくに初心者卒業なので、
Wiki見て自分で決めるか全力スレでどうぞ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:44:30.67 Po0EXjZr
大剣使いでインゴット着続けてるのは珍しい
通常は大剣の基本スキルの抜刀技と集中の発動しやすいものを着るんだけど
余程良いお守りでも持ってるのかな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:02:46.85 MUm2dM8W
>>312
別に本人が困ってなきゃ装備なんかなんでも良いんだよ
常に最適の装備を用意する必要なんかなんも無いんだぜ?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:48:25.17 wKDCjL4w
アイルーの育成なのですが、毎回連れて歩くと
レベルやなつき度が上がりますよね?
それと同時に攻撃力や防御力も上がってますが、
防御に全振りしたい場合はレベル最大にしてから腹筋すれば
攻撃力↓防御力↑になるんでしょうか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:12:16.31 6Q+sJXOF
>>314
レベルとなつき度によるステータス上昇は訓練によるステータス上昇とは別で、レベル最大攻撃力1とかにはならない
腹筋で攻撃力が下がるのは、それ以前に攻撃力が上がる訓練をしていた猫の訓練分が上限に達した後、さらに防御力を上げた場合のみ
要するに、いつから腹筋させるかとかは関係無く、腹筋か丸太をさせて結果が「これ以上上がらない」になればそれが防御全振りの状態って事
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:19:21.61 wKDCjL4w
>>315
非常にわかりやすかったです
ありがとうございました!
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:39:12.17 satlrFeP
教えてください!KAIに接続して、PSPのゲームでJAPANのMHP3選んだんですが、接続5ってなってるんですが、誰もいない( ; ; )KAI自体がはじめてなんですが、なんか方法間違えてますか?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:56:06.30 O18XNgLK
kaiは設定めんどいから気持ちはわかるが、アドホやkaiは専用スレがあるからそっちで聞いとくれ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 05:34:30.63 SCe6S4XF
>>303 です。皆さんありがとうございます!何となく合っていたようでよかったです。
一度wikiをじっくりみてみます!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 05:58:53.58 IcYk1mYy
>>312
プロハンターさんからみるとそうなんだろうが
風圧無効、耐震、高速砥石、見切りは便利だよ
何でも抜刀技と集中つければいいわけでもないのでは
耐震やめて雷耐性6のお守りつけて雷耐性大でジンオウガとか
ランスの時は見切り1風圧無効耐震高速砥石ガード性能+1とか
非常に応用のきくよい装備ですよ
採掘だけで作れるんで下位のインゴットもとりあえずこれ着て頑張れ的な装備だけど
でもこれで十分以上なんですわ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 06:32:11.09 brMcDGS+
>>320
そうやって自分でスキル構成を考えて、臨機応変に対応していけるアナタもプロハンターw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 07:53:13.65 2Veq9h78
インゴットS良いよね~
見た目が好きじゃなかったけど、山海までつかってたよ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:50:07.29 0jV9r7vz
テンプレやログが見えない盲目居るな。
三界アマツ終焉はスレチだボケと言ってみる。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:52:29.40 jnQ+GOi8
頭アロイSにすれば珠護石無しでマイナススキル消えるしな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 18:25:06.09 QPapY3LN
インゴットでアマツまでいっちゃうのか・・・
各種モンスの装備作れるのがモチベの俺とは楽しみ方違うんだのぅ
326: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/14 19:40:38.95 CEM8rkkg
まあ防具は5部位作らなきゃならないから
面倒だという気持ちも解らなくはない
自分も割と一式色々作る方だけど、実際おま付けて着回すのは3種類くらい
スキル見ると攻撃特化・防御特化・回避特化って感じで綺麗に分かれてる
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:31:36.50 qU+nkGji
大剣とライトあれば一通りクリアするのは楽だと思うが
大剣なら抜刀技、匠
ライトなら散弾強化、弱点特攻、属性強化
これだけのスキルある装備作れれば、しばらくは装備に困らないよな
そういう点ではインゴットSは手軽に作れて優秀かと
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:55:42.73 L0xzFpax
大剣に匠抜刀とかいらねぇ
ただでさえアマツやジョーに行くまで匠は難しいんだから、集中抜刀技それにナルガ大剣あれば十分だよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:41:48.72 NmbvJCGn
今回の大剣はデフォ白剣が優秀だからねえ。
匠抜刀集中も黒雷あたりは強力だけど、防具やお守りもそれなりの物を
求められるから初心者スレ向きではないわな。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:10:34.37 IcYk1mYy
くどいけどwインゴットSに見切り3宵闇で会心率65%
宵闇あればおkなり
マギュルに宵闇でも十分強いと思います
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:59:40.31 NmbvJCGn
まあマギュルにしろインゴットにしろ火耐性がザルなので
ガンキンやディアも作っておくに越したことはないんですけどね。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:18:40.87 0HT3+6HF
初心者向け火耐性装備と言えばラングロSじゃない
回避性能+2に火耐性大や防御小を発動させればだいぶ死ににくくなるし
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 08:55:51.49 7pE+sdwy
オレもラングロS推すなぁ。
スキルを組むにしても胴系統複製は有用な場合もあるしね。
持ってて損はないと思う。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:36:13.32 khOFKWpy
でも見た目最悪なんだよな・・・
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:53:34.89 CUofynvn
属性の耐性とか気にしないだろ
防御を限界まで強化すれば、上位でも即死する攻撃は無いしな
2GのG級のダメージはハンパなかったなw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 10:41:18.31 kh6Pq+nB
いや、気にした方がいいだろ
初心者スレなんだから、即死しなければいいとかそういう問題ではない
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 10:45:24.76 OyIAkxbf
装備の見た目で大型モンス狩れたら誰も苦労せんわ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 12:59:56.58 CUofynvn
>>336
くらわない様に立ち回るにはどうするか考えた方が楽だよ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:16:44.01 fMoTfj65
スレタイ読めないのかい?初心者スレだよ
くらわない立ち回りできるなら初心者じゃないと思うけどね
もちろん立ち回りは考えるに越したことはないけど
防具の耐性で被弾ダメージを減らすことも方法のひとつだよ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:19:24.60 2kWS0jVJ
ID:CUofynvn
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:46:10.79 5HPwfFAZ
アイテム消えたんじゃねーかコレ・・・ヤバ杉
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:50:25.21 qAFNkCxF
>>341
どこの誤爆だ?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:10:07.31 CUofynvn
>>339
被弾しながらもクリアとかやってたら上位ですぐにつまるから少しでも回避する様に心がけるべき
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:30:48.13 UIb1nVlm
>>343
スレタイとテンプレ100回読み直して来いks
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:28:40.63 kh6Pq+nB
>>338
>>343
最終的には回避が理想だけど、それを最初から初心者ができるわけないだろ
慣れないうちはどうしても被弾は多くなるから
喰らったときのことを考えて耐性を高くしておくことは重要
レウスやアグナに苦戦する人に火耐性高い装備を勧めてるだけで
王族に挑む人に耐性を重視した装備を勧めてるわけじゃないからな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:58:00.17 C/0V/9a6
3界ソロで終わらすこと出来たが今でも毒は怖い。。。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:59:25.22 KudlvXsz
「耐性高いの着ろ」だけだと防具に頼るごり押しになりかねない
今回は全体的に被ダメ低いからね
アドバイスとしては避ける方法教えるのが最優先だと思う
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:15:24.75 n5ase4lc
相手が初心者だからって、棒立ちのまま一から十まで被弾する事を良しとするのもどうかと思うけどね。
どうせ最初の内は食らって死んで覚えるんだし
火耐性高いからって、ブレスいっぱい食らいながら戦ってねとも言えないし
結局当たらないようにする事を覚えていく必要もあるし
耐性なんて気にするくらいなら食らわない方が大事っていうのを
早い内から覚えた方が良いと思うけど。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:55:17.47 Di2bc4JA
耐性高い防具で戦った方が
もしドジってブレス受けても耐えれて回避学べる回数多く出来るから
お徳じゃん
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:13:48.22 0HT3+6HF
最終的には相手の動きを見切れるようになるって考えは正しいと思うけど
初心者救済策としての耐性強化はありだと思うな
属性やられが無いだけでも大分 心の余裕が出来るだろうし
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:41:24.33 LTDgO6Bu
ID変えてまで反論することなのか ためになった
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:55:47.73 k9s27Jka
>>349
自分は逆に防具を半分程度しか強化しなかった
あえて1撃の被ダメを増やすことで相手の動きをよく観察して回避に集中するようにした
あとスレでゴリ押しはダメって見たから、ゴリ押し抑制にもなった
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:56:50.96 qAFNkCxF
>>351
本当にそう思っているなら、
「ジンオウガが倒せない→フロギィ一式揃えてからネブラ一式揃えとけ」
の鉄板回答なんか存在しないと思わんか?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:06:48.00 5rdyxzAU
P3から始めてマジでためになった事は、ごり押ししない。
当てたら初めのうちはチャンスと思っても回避する事。そのうち狙いの部位に当てて回避。
ボロスで負けてて言われて向いてないと思ったけど、続けていたら意味がわかったよ。
リアルな戦闘の意味もわかった。
互いのターンが決まってるゲームとは次元が違った!
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:15:10.57 Di2bc4JA
>>352
敵の攻撃を見てかわす事が出来る人ならそれでもいいけど
そりゃ上手い人の理屈やwww
へたっぴはよく見たってくらっちゃう
だから場数が必要でそのための属性耐性ですよ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:32:18.62 VMHMA/07
下位ジンオウガはインゴットでいけた
上位2頭はロワーガの雷耐性を大にしていけた
インゴットSにも雷耐性大付く
モンスごとにそれ用の一式があるね
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:36:02.15 r9cXCS6f
アドホックパーティーに参加して
自分がクリアしていないクエだったとき
クリアしたことになるの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:41:22.88 qAFNkCxF
>>357
そこはアドホックパーティーだろうと普通のパーティーだろうと同じだと思うが。
そして例外が緊急クエ(HRが上がるのは張った人間だけ)ってのも同じだと思うが。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:43:51.58 In5TAkgA
学べるかどうかは本人次第
だったら、装備の選択肢を広げてあげる事の方が
アドバイスとしては十分意義があると思うんだけど
スキルについて学ぶ良い機会だし
「回避しろ」「ゴリ押しするな」だけじゃ何も伝わらないよ
そう思ってるなら、ちゃんとアドバイスすれば?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:40:23.54 3/7Mo1pR
「ダメージ喰らわないように動け」
「ごり押しするな」ってのは双方共に言っていることで
どっちが言うことも間違ってないから、双方ともそのぐらいにしておいたら?
相手の要求度が判らない以上、それこそ受け取る側の受け取り方だけで解答は千差万別。
相手に100%に近づけたアドバイスをする人もいれば
ワンポイントだけのアドバイスをする人もいる
ちなみに俺は属性耐性つけた装備で更にゴリオシしちゃって
このスレで皆さんからアドバイス貰った元初心者です
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 02:03:20.96 UzyyrjYY
荒らしは黙ってろ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:55:20.05 4jZBzNMT
最終的にそこにたどり着くのと、
いきなりやれってのは全く違うぞ?
最初から技術だけ求められたらイヤになるだけ
それよりも色んな可能性を示唆してやることの方が大事
回避することは重要だが、辿り着くまでの時間は人それぞれ
だからこそ、装備やスキルを薦めることを否定する理由にはならない
ここ初心者スレだぞ?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:59:33.49 5DM49z8f
まぁ詰まってからここ来ても遅くないんだよ。
耐性上げて戦ってあとで詰まってもそん時詳しく状況書いてくれりゃ
教えられる範囲の立ち回りなら書くし。
まぁ三界で詰まったとかいうのは全力任せだがね。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:05:39.51 Dnl06QOZ
クエストはクリア出来れば良いんだよ
残り時間1秒でも2乙してもごり押し回復がぶ飲みでもクリア出来れば問題無い
ただし上手くなりたいなら色々と意識する事が多くなる
フレーム回避なんかはその代表例
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:06:06.53 mqPYGLxS
回避は甘え
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:18:18.40 RmUDbXCq
回避、属性云々よりも、まずは勝つこと考えればいいと思うけどな
腕の上達は後からついてくるものだろ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:36:20.22 ibC6M6Jh
中途半端に知識を得たガキに限って効率だの最適解だのにこだわりたがるもんだ
ここは初心者にアドバイスする為のスレなんだから、
耐性防御上げて被ダメを減らすのはとりあえずの足掛かりとしては有効、でもいつまでも通用するもんじゃないから少しずつでも避けれるようになった方がいいよ
でいいじゃねーか
別に被弾前提のスキル構成にしたからって×ボタンが効かなくなったり取り返しのつかないペナルティがついたりとかするわけじゃないんだし
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:40:33.33 p293zptV
ゴリ押し癖つくから太刀双剣やめろってのと
ゴリ押し癖つくから防具に頼るなってのは同じような話だと思うがな
アクションゲームなんだから避け方覚えるのがベストってのは揺らがないでしょ
なんでここだけゴリ押し寛容になるのよw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:05:20.31 2byF4dZl
ゴリ押しを寛容はしてないだろ
相手の攻撃全てを避けることが初心者には非常に難しいことだからこそ、
被弾したときのダメージを少なくする防具選びをすべきだと言っている
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:11:33.61 ibC6M6Jh
だから、「終始ごり押し戦法オンリーでいけるよ、上達なんて必要無いよ」なんて誰も言ってねーっつうの
ここに頼るような初心者にいきなりあらゆる攻撃を回避しろなんて言っても到底無理なんだから、ちゃんと回避出来るようになるまでの間は被ダメを減らす方向で防具をチョイスするのもアリだよ、と言ってるんだ
太刀双剣どうこうってのも、「突っ込んでボタン連打だけで楽勝出来ないとヤダヤダー」とか言ってる勘違い野郎に、
「モンハンはそういうゲームじゃねー、いきなり難武器一筋とかじゃなくてちゃんと段階を踏めよ」と言ってるだけであって、太刀双剣が弱いとか禁止とか言ってるのはただのアンチ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:23:07.11 ItfgMEHF
ゴリ押しゴリ押しなんて言ってても、自分の防具は強化してるんだろうし、
回復薬や秘薬も持って行くんだろう
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:47:40.20 f0Dpfgub
少なくとも初心者スレの話題ではない。終了しはなれ
ゴリ押しだけでいけるなら攻略についての質問なんてこないだろ
ましてや勝てないという質問にゴリ押しで勝てるなんて回答も筋違いだし。村序盤とかならともかく
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:23:35.80 6pHZcq57
荒らすなキチガイ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:33:34.43 E1zpiwbm
おじゃまし・・・
ましたァァァ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:44:55.88 2hx6tqDc
弓の「エイム」っていうのはなんの事なんでしょうか?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:51:58.89 BjYgKFsx
>>375
射線が出てるじょうたいじゃないの?
弓使ったことないけど
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:58:46.19 2hx6tqDc
弓使ったことある人いませんか?
エイムは弓を構えてる時にしか出来ないのでしょうか?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:02:36.71 nk3ze1C0
なんか臭うな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:14:01.89 fE4bzgyW
エイムはaimだよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:27:58.23 2hx6tqDc
スペルを質問したんじゃありません。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:31:05.72 rA4CDfr0
>>277
aim
狙いを定めること
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:31:41.33 rA4CDfr0
>>381
ごめん>>377だった
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:34:26.36 fE4bzgyW
いや、そのままの意味だからスペルを教えてあげたんだけど
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:06:01.15 0ZAESV0V
狙いをつけること全般を指してエイムと言います
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:24:39.13 rKGGKHDd
>>380
ここ見れば分かる
URLリンク(translate.google.co.jp)
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:26:59.04 UKfFynGN
流石に理解したろうからほっとこうぜ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:28:27.20 2hx6tqDc
どうもです。
という事はエイムできるのは弓を構えてる時だけですよね?
△ボタンで溜めてる状態=エイム状態
という認識であってますか?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:33:07.47 6ehwD852
もうここにお前の居場所はない
消えろ
そして二度と来るな
ID変えても無駄だ
NG推奨
ID:2hx6tqDc
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:33:35.02 YgXpDsAQ
>>373
DQN発言やめろ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:36:18.30 YgXpDsAQ
>>388
お前も消えてくれ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:37:25.92 +WPPJaLd
>>387
昨日全力スレで同じ質問しましたね?
マルチポストは禁止されています
質問を分けたので別の話だとか仰るかもしれませんがそれは立派なマルチです
しかも「エイムとは何か?」という質問(モンハンじゃなくて英単語のお話)以外は
もう回答までもらっていますよね?
もう一度言います、全力からのマルチは禁止されています
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:40:11.50 6ehwD852
>>390
スレ汚しすまなかった
申し訳ない
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:43:15.74 AyscUZAs
<<注意喚起>>
本日のNGID:2hx6tqDc
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板のMHP3関連スレを毎日荒らし回っている糞コテ「りお」が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:58:26.07 i+1X09Ki
ハンターランク6なんですが、上位オススメ防具教えてください。
武器は真ユクモノ太刀使っています。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:01:49.28 ZrKCpmI7
>>394
ユクモノ・天が上位序盤のオススメ。武器はナルガ討伐後は夜刀【月影】に乗り換える事を勧める。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:08:26.02 EP85oByA
ユクモノ・天は作るの簡単だよね
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:09:57.16 Eo3p8cRk
>>394
シルバーソル一式:弱点特攻・攻撃小・業物・体力-10 スロット10
大和・覇一式:見切り+2・集中・心眼・回復速度-1 スロット9
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:10:32.13 5fdGM9u+
>>394
ランク6って、上位序盤じゃなくて最後だよな?
武器弱くないか・・・
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:14:22.89 ZrKCpmI7
HR6かw見てなかった
シルソル安定。ダマスク袴でも良い。とにかく武器は変えた方が良い。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:14:53.60 EP85oByA
ジンオウガ2頭は倒したんだ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:22:07.96 2so47JM0
HR6と★6を勘違いしてるのかもしれん
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:26:45.78 ZrKCpmI7
>>394
ちなみに今の装備は?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:27:19.26 ElK3M9rt
下位武器でHR6だと寄生の臭いがプンプンする
多分、上位上がりたての☆6なんだと思うが
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:40:00.56 i+1X09Ki
すみません間違えでした。
HR5でした。
[装備]
[武器] 真ユクモノ太刀
[防具]
大和 兜
アグナメイル 短縮珠
大和 篭手 匠珠
大和 腰当て
大和 具足
装飾品
闘士の護石 達人4
スキル
見切り2
切れ味
集中
スキル構成は良いのではないかなと自分で思っています。結構時間をかけて作った装備です。
再度回答お願いします。