11/08/08 21:47:13.21 pXub/hKh
>>346
納刀術型のW抜刀?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:05:57.65 aiXpWQ5z
>>361
なんかかっこいいなその言い方
「威力重視のW抜刀」と呼べばゴールデンブルー装備もちょっと格好よくなるキガス
363:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/08 22:11:34.82 oFaFoIga
フルエスカにアルレボの地雷装備がすごく快適w
スキルは回避距離抜刀集中属性やられ無効属性強化
やべえ回避距離中毒なったかもww
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:36:10.75 sRCyZO+D
俺も耳栓外せない派なんだけどオウガ大剣や揮剣を背負う時に迷うんだよなぁ
正直匠外してまで耳栓ってつける価値ある?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:41:26.82 g3BUfjyk
>>364
匠5聴覚保護3がそっちを見ているぞ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:46:53.29 sRCyZO+D
>>364
武器スロひとつだとそのお守りしかないんだよな
ちょっくら火山に行ってくるか・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:15:02.69 XK5uIsbH
>>361
うん。スキルはW抜刀集中納刀攻小
個人的にベリオ亜種は耳栓付けるより納刀付けたほうがやりやすかった
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:54:13.06 KDCTQqPt
この流れでやっと納刀の価値が上がってきたか…?
あとは神の動画待ちだな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:20:00.68 yoIWZP/J
>>368
納刀なんて元々、評価する人は評価してるだろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 02:17:58.26 g50w0zTr
納刀(笑)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 02:31:54.42 Qt8QJh7k
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━━┓┏━┓ ┏┓┏┓┏━┓ ┏┓┏━━┓┏┓┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┏━┓┃┃┏┓┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃┏━━┛┃┃┃┃
┃┗┓┏┛┗┓┏┛┃┏┛┃┃┗┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
┗┓┃┃┏┓┃┃┏┛┃┏┛┗┓┃┃┏┓┏━┛┃┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┃┗━┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┗━┓┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃┗┛┗┛
┃┗┛┃┃┗┛┃ ┃┏━┓┃┃┃┗━┓┃┃┃ ┃┗┛┃┃┃┃┃ ┃┗┛┃┃┗━┛┃┏┓┏┓
┗━┛┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛ ┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗━━┛┗┛┗┛
納刀の話をすると奴等が来るぜ!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 03:11:41.38 0u+Sm9p/
昔から納刀は良スキルって話題は出るものの、その度に
・立ち納刀と歩き納刀使い分ければ不要
・納刀が良スキルに感じるのは初心者だけ
・納刀が必要なら立ち回り改善しろ
・納刀なんてポイントの無駄
って突っかかる(自称)上級者が出るのはなんでなんだろうな
砥石やら回避性能やらには突っかからないのに
彼らの中では砥石>納刀なんだろうか
抜刀技さえあれば良い、集中は不要みたいな事言ってた奴もいたし、集中と納刀を過小評価してる奴は結構いるのかな
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 03:48:41.47 yoIWZP/J
>>372
集中と納刀は技量で影響が変わってくるからなんじゃね?
溜め3を積極的に狙えなければ集中は不要だし納刀が必要になるほど詰めた立ち回りが出来てなければやっぱり不要になる。
特に納刀に関しては前に誰かが技量に応じて
納刀時の被弾が減るから必要→モンスターの動きを把握していれば不要→相手によっては手数が増えるから必要
の流れで必要性が変わるって言ってたけどその流れの真ん中にいる人は多そうだし。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 05:05:03.76 XyaR9oD6
納刀はともかく集中はさすがに必須のレベルだと思うが・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:08:05.12 eEX10A3m
>>355
伊丹 伽楼羅さんなにやってるんすかwwww
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:42:26.66 Um6/y5l9
>>372
納刀はともかく砥石や回性が必須もしくは準必須なんて輩は見たことねーよ…。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:56:08.18 WiSDAjPo
武器自体が結構強いからスキル適当でも何とかなるだろ大剣
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:07:27.77 0CHqxuea
えっ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:23:39.50 weV7RHUT
TAでも見れば必要性がすぐにわかるだろうに・・・
もう今や0針5針討伐なんか当たり前になってきてるし井の中の蛙になってる奴は上級者の動き見てから発言しろ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:41:19.38 dtlD0jK1
みんながみんなTAに必死じゃないから
匠、抜刀技、集中から相手や武器に合うスキル選んで、それなり立ち回ればクリアできるんだし
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:53:21.36 ZaKYWUIU
匠集中抜刀技あればいいと思う。
ジンオウガとかティガは納刀術あった方がダメージ貰う率減ると思うけど、口出すのはしないかなぁ。今作はお守りあるから言ってもつけれないかもしれないしw
パーティなんだし、もし納刀術なくてダメージ貰う状況あったとしても粉塵1回してあげればみんな幸せ。
大剣は粉塵・閃光・罠使いやすいのが好き。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:32:29.51 IjBsPdff
>>379
本当にその通り、ただ勘違いする人が居るのが
非火事場や罠閃光無しプレイという自分自身で勝手に決めたルールの動画を見て
〇〇さんの動画で納刀術使っててクリアタイムが早いからTAには有効と勘違いする人が多い
TAはいかに早くクリアするかだから使えるものは何でも使うのが基本
閃光でも罠でもオトモでも爆弾でも温泉スキルも有りが基本
勝手な縛りプレイでの動画とTA動画を同じ物と考えるのが間違い
縛りプレイでは納刀術はかなり火力アップに有効なのはわかってるのに
勘違いしてる人が多いせいで意見がバラバラになってる
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:36:02.14 k0ppD7KX
また納刀かよ
納刀スレでも立ててそこでループしてろよ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:00:07.94 yoIWZP/J
>>382
TAだって非火事場とか拘束無しとかオトモ無しとか討伐のみとか色々とフォーマットがあるんだよ。
全部有りでタイムを出すだけがTAじゃない。
例えばTASだってクリアするだけでOKなやつとか100%クリアとか色々とあるだろ。
非火事場とか討伐のみとか非拘束とか決められた枠内で最速タイムに挑戦するんだからそれらも立派なTAだよ。
そもそも大剣TAだって「大剣を使って」最速を目指すっていう縛りのうえに成り立ってる。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:13:22.39 O3XPU2Uj
本当なにTAやってて早い奴からしたらこんな話どうだっていいんだろうな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:13:44.39 O3XPU2Uj
本当 に だった
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:15:23.87 k0ppD7KX
TAスレで他人の動画を根拠にしてタイムに噛み付いてる馬鹿とかいたしな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:41:53.84 vKPKnpoR
フルエスカだって集中抜刀つければ全然戦力だし
快適ならそれでいいじゃない
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:01:15.56 yLbJcWW0
スキルなんて抜刀術と集中ついてたら後は人それぞれだろ。W抜刀、耳栓、破壊王、回避性能、回避距離
自分のプレイスタイルに合わせろよ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:08:45.12 X4zmIRWs
ことの発端である>>368はマジで回線切って (ry
荒れるから納刀隔離スレ作れよ
別に納刀の価値は元々低くないのにな。アンチ納刀は存在するけど
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:42:54.70 mly2OE/A
>>383
溜め3ループか
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:24:11.36 g50w0zTr
納刀は外すとその後凄くもっさりに感じる
抜刀技と集中は当たり前だけど抜刀力と納刀術は相性良い
けど俺は嫌納刀、嫌回避性能厨
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:47:06.21 SojO2eeE
納刀は、スキルの優先度としては技・集中そして匠のつぎで、耳栓・砥石・耐震と同程度だと思うけど、
立ち回りに直結するからそれに慣れてるとないと不安なんだろうな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:53:16.60 7wnE7+/p
>>392
最後の一文いるか?
余計なこと言うから荒れるんだろ
いい加減わかれよゴミ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:53:57.70 QOdEiOBw
やったあぁぁ!
終焉初クリア!
弓で煙挑戦して失敗してぼこぼこにやられたから大剣に持ち替えて煙無し二度目の挑戦でやっと倒せた…
タイムは25針で遅かったけど大剣はやっぱいいですね!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:55:00.28 OkGT68Pw
なんで自分の価値観を勝手に他人に押しつけようとするかね
嫌ならつけるな、欲しいならつけろで解決する話なのに
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:58:42.16 /lgwV1ne
納刀6のお守りとかディアブロSが揃ったりするともうね
付けないと気が済まないというね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:21:23.42 Ddowsc5N
あの納刀の早さは初めて付けたとき感動したがな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:42:22.12 vKrs4BFJ
個人的には 抜刀技・集中・納刀・気絶無効・耐震・回避性能+1
・・・で、アルレボ担ぐのが一番安定すると思ってる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:50:45.96 O3XPU2Uj
>>394
最後の一文いるか?
余計なこと言うから荒れるんだろ
401:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/09 17:56:53.72 l2bQs8F9
何で他人のスキルにケチつけんの?
一緒にやる訳じゃないんだからその人の好きにやらせとけばいいんだよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:03:26.32 bPXUSQir
もうやめようぜ
この流れになったのも俺が「ベリオ亜種は耳栓より納刀のほうがやりやすかった」って言ったからだよな?スマンな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:04:30.52 yLbJcWW0
>>395
初クリア38分の俺に比べたら十分はやいと思うわ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:15:33.22 JvCEuFP/
マジレスすると
スキルよりもPSのほうが(ry
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:35:23.77 E1f+tNFy
最後に余計なひと言を付け加えることにより、
結果、手数の増加に繋がる
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:43:24.83 19Ei718O
>>402
動画期待してるよ!
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:55:40.06 bPXUSQir
>>406
レコーダーはフリーソフトでいいみたいだし、時間あったら後でキャプチャーボード買いに行こうかなって考えてる
はたして家電製品店に売ってるんだろうか
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:26:17.95 IjBsPdff
>>384
すまない説明の仕方が悪かった
「〇〇の条件化でのTA」と「TA」を分けずにひとくくりでTAと言ってしまうから勘違いが起こると言いたかった
色々とフォーマットがある縛りTAだからこそ何の条件でプレイしているかしっかり説明がないとわからない
単純にTA動画を見ろと言われたらカプコンの仕様の範囲内の何でも有りのルールで早くクリアする動画を見ろって事
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:41:11.37 iMJSEBFf
プロハンが立ち位置調整するのに歩き納刀使ってるのが凄い格好良かったんで
納刀術装備使ってたら変な癖がついちまった。俺には使いこなせそうにないなw
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 23:37:03.32 7ehfIv6v
一時期、納刀厨だったが最近は耳栓か回避性能がお気に入りだ
あれだけ被弾していたジョーのブレスが、回避性能付けたら
サクサク避けれて脳汁タレまくり
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:17:25.24 a6Cah5oT
そりゃ回避性能付けてるからねw
そんなんで回避出来ても嬉しくもなんともない
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:34:46.76 Kv2WiXGw
普通に立ち回ってたら
ブレス回避する場面なんてないと思うんだけど
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:39:41.27 Isrp4uiv
はいはい嬉しくない嬉しくない
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:41:49.71 awN09DBa
>>411
確かにデフォの6Fで交わした方が頭の中、俺UMEEEEE汁全快で
やったった感も大きいのは同意。
でもそこは人それぞれのスタイルだから荒れるもとの野暮な突っ込みはなしでいきましょう。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 03:41:08.26 CfJu0Bd/
>>410
ということは性能無しでももう少し早めのタイミングで押すように心がけたら
性能無しでも成功率あがるかもね
ジョーブレスはタイミングしっかり待てるからがんばれば上達すると思うよ
※性能は押してからの無敵時間が長く続く⇒長く続いた部分のおかげで回避できることが多くなった⇒今までは遅めだったんじゃないか?という考えね
>>414
大人対応だな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 04:31:41.81 nwLLgjDj
いや逆だろ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 04:57:58.22 /dGzf52G
見た目とスキルを両立させた装備できた
頭スカルSフェイス
胴ディアS
腕シルソル
腰ディアS
足ディアS
t5k9
スキル
攻撃力UP大
納刀
集中
抜刀技
耐震
気にいった
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 05:15:27.62 a859sw8f
P2G時代にも似たようなコピペあったなw
スカル+カイザミかなんかのw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:37:13.35 nM1G37su
はっきり断言してやろう
狩るモンスターで納刀術も耐震だろうと回避性能すらも死にスキルになる
モンスターに合わせてスキル構成を変えてくのが一番賢い
特定のモンスターも想定せずに必須だのいらないだの罵り合ってるだけのヤツは総じて低能なクソハン
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:51:26.03 ohbxhuNb
人生ハンター生活か
大変だな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:59:11.78 Nk1r5fTn
乱暴な文だけど正論とだけ言っておく
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:23:35.12 6XdTrvHV
>>417
ディアブロ着てる時点でアウト
いい加減ディアブロから卒業しる
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:04:08.58 5fDXtPn5
この支配(ディア装備)からの、卒業♪
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:05:24.51 oNRkrq6S
頭スカルにするとアメコミヒーローぽくて嫌
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:08:56.02 AXoQMrcv
弱いスキル強いスキルそんなの人の勝手
本当に上手い大剣ハンターなら 好きなスキルで狩れるようにするべき
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:37:37.38 lkICu66D
>>424
俺もスカルは嫌いだわ
最近はディア防具の見た目どうでもよくなってきたけどもし次回作出るなら2Gのデザインに戻して欲しいな・・・
2Gのやつは結構気に入ってた
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:54:35.97 UjO9R2DG
>>419
ボクちん妄想大好きてへぺろまで読んだ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:30:26.05 Y42GtFOm
スカルSは色変更でどんな装備にも合うイケメン
Gルナに黄金髑髏被せた剥ぎ取り装備使ってるけど見た目は結構いいよ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:19:17.41 Hm09Qd+m
大剣使い始めようと思ってるんですが
W抜刀
攻撃大
の他にスキルつけるなら
回避性能+1
納刀術
破壊王
のどれが汎用性高いでしょうか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:23:18.04 /jLfaUgh
>>429
パーティー向きなら破壊王かと。
耳栓、耐震装備も作っとくと便利。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:29:32.93 flNsV1w7
集中はどうした?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:29:45.29 Hm09Qd+m
>>430
なるほど耳栓とかもいいですね
さっそく作ってみることにします
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:34:22.79 XqmHzlCh
耳栓あれば強タメ切り当てれる場面が結構あるけど
脳等があれば結果的に手数が多い気もする
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:35:46.87 /jLfaUgh
>>432
抜刀力にこだわらないなら集中に変えるのも良いと思うよ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:39:05.08 Hm09Qd+m
>>431,434
大剣だと集中は重要スキルなんですね
抜刀力をどうしても使いたいというわけでもないので、そちらも考えてみます
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:42:47.01 /jLfaUgh
ここも色んな意見あるけど抜刀技、集中は必須でほぼ一致してるからね。
そうするとt5k9がどうしても欲しくなるという…
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:43:15.50 flNsV1w7
抜刀、集中は必須レベルで
攻撃大>納刀>耳栓>回避性能+1>耐震
かなぁ。一概にこれが正解とはいえないが
438:437
11/08/10 11:44:19.43 flNsV1w7
力の存在忘れてたw抜刀技、集中必須で
攻撃大>抜刀力>納刀>耳栓>性能+1>耐震
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:51:52.05 HjL69NIY
ファッションやネタ重視で抜刀技か集中のどちらかしかつかない場合、
同じ必須スキルでも立ち回りに影響する集中を優先しちゃうな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:19:58.32 u4rSMBbE
やっとこ勲章集め終わったから、女性キャラはじめてみた
顔面についていろいろ悩んだ結果、10番の顔に決定
パーツをアイシャドウっぽくして綺麗なお姉さん風、大剣背負うとカッコいいぜ!
まゆげが少々イカツイですが
なんで7番だとデコの模様になんだよカプンコのバカヤロウ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:36:10.15 /dGzf52G
え?
ディア装備かっこ良くね?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:53:35.96 LvaEC5ay
>>441
男キャラだけど俺もかっこいいと思う。
…頭以外は。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:19:07.80 YXnRlAyV
ディア胴いいよね。烏帽子のテンプレ3本角装備もなかなか…。頭はスネークフェイクにするのが男臭くて好きかな。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:14:33.61 47j1SrvH
ディア装備人気ないのか
W抜刀をつけるなら打ってつけのがあるじゃないかガンキンSシリーズが
若干ゴテゴテしてるが結構かっこいいと思ってる
特に頭と腕は優秀じゃないかな?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:20:26.73 flNsV1w7
男はいいかも知れないが女は酷い
446:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/10 15:27:03.34 4oPhce72
どっちもヤダ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:53:23.73 gFaoQRZY
集中は必須にしてはいないな
P3だと燃やしてくる敵には難燃装備で集中のかわりに火耐性大をつけてる
レウスレイア・アルバなら抜刀技・高耳・火耐性大・破壊王かな
ウチケシ食う時間がもったいないし危ない 火の属性やられだと事故死もあるし
そういう可能性は消しておきたい
まあP3のレウスレイアがクソなだけなんだが
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:25:08.36 flNsV1w7
火耐性大つけるならエスカでやられ無効と距離うpつけたほうがマシな気がする
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:25:35.52 3ardB6I6
P3の低ダメージゆとり仕様で事故死とか…冗談だよね?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:31:54.33 4f8oFD5m
ディア装備は角がかっこいい
ガンキンはロボっぽくてかっこいい
男装備しか見てないけど
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:20:32.42 BWrssvV2
こういう奴を真の地雷というw>>447
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:51:42.65 bOdxtCrT
>>445
ガンナーの方はともかく剣士用のはいいじゃないか
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:33:57.93 PxcQ/vmd
攻撃UP大って、スキル無しと比べて10回ほど斬ってようやく一回分位?の差が出るってだけなんだよね・・
TAなら必須なんだろうけどさ。切れ味+1とか攻撃大って、スキル構成を物凄く圧迫するから付けたくないわ~
抜刀技・集中・納刀をデフォだとして、ソロなら気絶無効・耐震・性能+1
PTなら破壊王・性能+1で、誰に対しても安定して狩れるな。
大剣て意外?とシャドウアイ(広域+2)装備が使えるよね。抜刀主体だと戦闘中でも納刀してるから、仲間のピンチにすぐ飲めるし。
ヘビィさんがいる時は↑の装備が大活躍だわw
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:44:12.62 YGDuR7GE
何で地雷ごっこが流行ってんの?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:20:54.58 Nx+QIhw+
ヘビィさんがしゃがんでる時、そっと後ろに小タルを置いて走り去るプレイがお気に入りの俺が地雷だと?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:44:04.65 V5DkQfPB
>>447
コロリンしようず
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 20:45:12.92 awN09DBa
>>453
>ソロなら気絶無効・耐震・性能+1
釣り臭が凄いけどさすがにこの三つを同時発動してるのは
匠や攻撃大どこの騒ぎじゃないくらいスキル圧迫してるぞな
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:59:57.62 PxcQ/vmd
>>457
いや釣りとかじゃなくて普通に↓の装備で運用できるけど・・?武器はアルレボです。
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [228→361]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:マギュルSブルーメ [2]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:ディアブロSアーム [2]
腰装備:ディアブロSコイル [2]
足装備:ディアブロSグリーヴ [2]
お守り:【お守り】(溜め短縮+5,気絶+10) [0]
装飾品:回避珠【2】×2、抜刀珠【1】×2、制絶珠【1】×3、短縮珠【1】×2、抗震珠【1】
耐性値:火[6] 水[-2] 氷[-8] 雷[-4] 龍[-4] 計[-12]
抜刀術【技】
集中
回避性能+1
納刀術
気絶無効
耐震
-------------------------------
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:27:50.95 Ir6VQVBP
抜刀集中以外のスキルが死にスキルだな
少なくとも汎用性はない
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:30:39.14 P/8GUQeI
個人的には攻撃全振りで回避系防御系はいらない子扱いなんだが
抜刀技と集中さえつけたら後は個人の好みでいいじゃんって思う
ま、レックスU一式で大剣使ってるんで全然全振りじゃないんだがなw
おかげでt5k9の使い道がないのが悩みの種。サブとはいえこれじゃダメだよなあ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:36:16.21 lZ+SveNb
サブにそんなかみおまがあるとは…
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:42:46.19 P/8GUQeI
偶然手に入ったんだ。弓でも使おうとしたんだが装備と合わなくて諦めた
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:46:52.46 J1frMDCP
弓でも大剣でも、使い放題の神おまじゃないか・・・・
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:50:44.03 a6Cah5oT
お前ら恐暴の宴5分針出来るか?
肉罠使用しても良い
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:23:52.53 m/HvOI0q
攻撃大は素の攻撃力が普通なアルレボでも、爪護符込み220→240になるだけだから、単純計算9%の物理攻撃力上昇って感じでしかないんだよな
黒雷やワンコだと更に上昇率は低いし、ドリンクやアイテム、笛の支援やらが加わっても上昇率は低くなる
そもそも属性部分も考慮すると、実質のダメージ上昇率はもっと低くなるし
だから、怯み計算とかできないなら付けてもあまり変わらないと思う
無いよりは有った方が良いのは確かだし、t5k9があって他に付けたいスキルが無ければ付けるのはまあ当然の流れだから、付けてる事の批判はしないけどね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:46:19.99 Ir6VQVBP
t5k9よりt4s3の方が汎用性高いよな
t5k9の効果で無スキルから攻撃小になっても、攻撃小から攻撃大になってもぶっちゃけ空気でしかない
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:01:36.50 RbPLL+GL
そりゃあなたスロ3ですし
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:14:34.95 wdDY6Q+e
>>466
そのセリフ全部炭鉱夫スレのガンキン共に教えてやりたいよなw
攻撃大なんてTA以外では気休め程度のスキルなのにな。一心不乱にt5k9とか狙って掘ってるのかなw
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:24:23.89 C7WaWleQ
>>458
他意は無かったんで気を悪くしたならごめん
単純にその三つなら気絶無効(15P)はまずないと思ったのね(対亜ペッコでガードや回避しなくていいくらい?)
耐震も特定のモンスにしかあまり恩恵無いから回避性能+1だけあれば事足りるんじゃないのかと思ったのだけど
気絶+10がついたお守りを持っててそれを生かした構成と考えたらまた違ってくるね
他の人とも被りにくいし有りだと思いますよ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:03:04.25 +7vDoa8e
>>468
t4s3だけはガチで欲しいけどな。見た目装備のために。まさに外道な確率だが
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:49:17.47 NE9HjTvx
>>470
氷耐性マイナスがついてる方ならまだ掘る気にはなれる。
それでも低い事に変わりはないけど。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:46:23.89 6zwzlxWF
納刀、回避系スキル、無効系スキルを度々馬鹿にする奴は
十中八九読解力皆無の小中学生だから気にしないほうがいい
誰もそれが最良とか必須とかいってないのに、
勝手に脳内変換されて叩きにくるからなw
何がなんでも噛み付きたい年頃なんだろう
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:15:49.24 ASnkbwDf
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>472が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:35:04.71 FmkqPvW2
わざわざ頑張ってスロット使ってつける程でもないよな○○無効スキル
スキル考える前に被弾しないように上手く立ち回ってみろって話ですよ
偶発的に発動した訳でもありゃせんだろうに
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:38:15.67 xOrsrRGT
先輩方にお尋ねしますが
下位でマギュル一式作成しましたが、
数珠のオススメは攻撃で
合ってますでしょいか?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:38:21.05 NnGe6Jdt
PSのレベルにあわせて最適スキルも変わるんだから、あんまり言うのもな。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:42:38.44 b1wF40vt
>>466
t5k9掘れなかったんですね、分かります
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:57:22.22 6zwzlxWF
嫌納刀厨、嫌回避性能厨、嫌激運厨は
人のことより自分のPSを気にした方がいい
たいてい口だけ名人様だからなw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:01:33.62 A/1pA820
無効系スキルはカーナビみたいなものかな
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:27:32.33 Znp1cJg1
>>475
護石と相談して
砥石+耐暑or耐寒or速集or観察眼…とか安価で作れる物でも付けときゃ良いんじゃない
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:49:20.09 O1ERzRUC
納刀とかを否定する奴もバカだなーって思ってたけど
こうしてみると納刀やら賛成派も同じくらいキモいな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:58:37.04 EPwh8UvN
まあPS地雷の巣窟みたいなスレですしおすし
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:01:37.42 Je3sDD29
毒無効はネギマクエでお世話になった。
毒無効+高級耳栓で輝剣担いで、ネブラに密着してひたすらデンプシー。
思考停止しててもガシガシ狩れてアルビノエキスもがっぽりですよ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:20:45.02 ASnkbwDf
>>483
文面から下手クソなのが読み取れるw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:39:44.63 lEPutvfY
>>479
カーナビは自動マーキングと捕獲の見極めと狩人生活だろ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:04:57.83 S3Cwqfp1
ランスとか他武器では回避性能で手数増えるとか討伐時間短くなるとかよく聞くけど
大剣ではP2Gの確か武神の動画でOmega氏が回避性能付けてて
怒りナルガ相手に回避性能がなくても避けれる攻撃を
回避性能がないと避けれない「方向」にわざと避けて
必ず2段階振り向きを誘発させてて討伐時間短くしてたのが凄い印象的だった
回避性能を攻撃的に使う良い例だと思う
皆グラビの首斬りばかりに注目してたのが残念
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:14:00.96 C9RlaYYw
>>486
今作の回避ランス()なんて完全なオワコンだぞ
他の武器でも判定がぬるくなったから回避性能自体の存在意義が薄くなってる
それと武神の回避性能ありの立ち回りも不完全なテストランだっただけで
omega氏も本番では抜刀アーティに戻ってたよ
もちろん回避性能無しの方がタイムが出てる
回避を活かしてた例って言うならP2Gの頃の非火事場マガティガ太刀かな
海外勢の人だったと思うけど、武器がゴゴゴじゃない点も含めて斬新だった
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:20:04.88 PviIDYzy
抜刀会心5千里眼12を拾った
俺は泣きながら自マキを付けた
後悔はしていない
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:21:59.40 YhD196iS
>>488
終焉、招宴ソロのお供にどうだろう?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:58:44.10 NE9HjTvx
>>486
そのランスの回避性能も性能無しで避けられる攻撃がほとんどだよ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:05:46.52 L4EFL7tJ
>>488
2頭クエが楽になるじゃないか、よかったな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:30:59.33 PviIDYzy
耳栓のかわりに捕獲の見極め付けたら終焉タイム縮められそうな気がしてきた
493:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/11 17:37:45.32 65boDGL2
闘技場での見極めは神スキルだよ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:30:09.69 0C7gI+24
え、匠抜刀力納刀でアドパいっちゃだめなの。え、
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:48:43.46 YhD196iS
>>494
そ、そんな事ないよ。
十分実戦レベルでしょアドパなら。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:23:10.03 /omk3g4p
今まで半年間、ずっと大剣の溜め3を溜め2で打ち込んでた
死にたい
ハンマーや弓の溜め段階と違うのな・・・
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:30:31.00 O1ERzRUC
大剣はため1と抜刀が別だからな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:32:27.46 7OqCdQdY
>>479
いざ使うと事故るってか
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:38:53.33 +/xohtIG
大剣とライトがあればなんとかなっちゃうよね
他の武器は趣味武器だな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:58:35.21 l21qikLk
ティガ原種0分針記念カキコ
攻撃大<弱いの来い
な気がする今日この頃。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:14:33.54 YvSgps0O
>>500
非火事場?猫火事場?
とりあえずおめでとう
ユニクロ非火事場で5分針目指そうと思ったけどこれは無理ゲーだったな。12分半から縮まらんから諦めちゃった
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:20:20.39 Twoqc9KI
ユニクロは2頭クエのくせに1体のHPが単品のより高いからな
キビシーものだよ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:20:54.58 W+GwWqV5
>>500攻撃大を飲んで弱い個体がでるまでマラソンする作業に戻るんだ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:23:54.22 0C7gI+24
>>495
使ってないんだけどね
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:33:07.56 l21qikLk
>>501
火事場つかってないぜw
閃光つかってあと捕獲
いかに閃光中に威嚇するかの勝負な気がする…。
身内でジョーのTAのときも冷やしアメだった。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:41:42.52 /YX5zCBe
>>504
ズコー!
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:48:16.94 C7WaWleQ
>>504>>506
わろたwwww
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:01:56.78 nYjPL0+w
>>506
ただリアフレ達の前で使った結果
リアフレが何故か作ったという…
叩かれてないといいなーと思っただけなんだ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:15:09.18 8+gamep2
>>508
ああ、そういうコトなのね。
効率部屋とかに突っ込んでなければ大丈夫でしょ、そのスキル構成で地雷認定はされないと思うよ。
人生で始めてズコー!って素で思ったよw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:05:25.52 nYjPL0+w
>>509
思わせる気満々だったからなww
ちなみにアルバにグラシュバリエ(だっけ
で振り向き溜め無し抜刀っていう練習してた時の装備なんだがな…
ソロは片手でスタンとらないと気が済まないスタン厨気味
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:09:36.59 SQZBVayF
>>510
あんたもしやアルバスレで片手の俺に抜刀【力】すすめてくれたスタンマニアの人?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:38:10.79 nYjPL0+w
>>511
いや別人w
ただそれを見たら勧めるとは思う。ネタ半分で。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 04:31:34.31 lPY76Hq1
抜刀力と納刀は一応シナジーはあるし、もう一個のスキルも匠だから、まあ一部からは
『大剣なんか使ってないでハンマー使えよ』って思われる可能性はあるけど、大丈夫だろ
KO術まで付いてたら逆に感心されかねん
まあKO術はゴミスキルだから付ける必要ないけど
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 04:38:20.79 HZN59lhQ
匠抜刀集中納刀の構成にしようと思ったら武器スロ2つ必要だったんで、リンデさんを蔵出ししてみた
毒武器も新鮮でなかなかいいもんだね
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 07:05:29.81 +fjypQh8
>>514
リンデか匠をつけた時の総合性能はけっして悪くないのにな
目の上のたんこぶはアルレボとムントだろうが悲しい武器だ
俺のもボックスの中でホコリ被ってる
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 09:38:38.93 PCIZZeQr
金レイア縛り8分31秒記念ぱぴこ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 10:21:47.07 4/tE/N+a
>>516
うp
518:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/12 10:44:04.58 XGVKDQGh
金レイア嫌い
サマーソルトうざい
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 10:57:14.17 nYjPL0+w
>>513
スタンとっていそいそと尻尾斬りに行くオトモ剣士やってたら感謝されたがな
KOについては詳しく効果知っちゃいないが
攻撃うp大KO奪取力の構成があまりにゴミだったんで
笛にすら付けたくなくなったスキルであった
520:蒼き稲妻を纏う者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/12 11:06:05.92 XGVKDQGh
抜刀力あると大剣はなんでもできちゃうんだよな~w
スタン取れるしガードもできるし尻尾も斬りやすい
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:12:54.50 nYjPL0+w
とりあえず大剣はものすごいってことだけ主張して去るわ
…俺メイン片手だし。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:20:58.94 zs30QyR1
>>521
(そんなわかりやすいフリに乗っかる程こっちも安くないんだよ!で、でも体が勝手に!)
ズコー!
…うん、君と是非アドパしたいです。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:38:27.09 nYjPL0+w
>>522
つっこまないからな
早食い2広域2罠師高速砥石のにゃんにゃんぼうでいいなら
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:51:52.91 zs30QyR1
>>523
察するにグラサン魔法使いwithにゃんにゃん棒みたいな格好してるってことね。
会ったらすぐわかりそうだなw
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:59:11.74 nYjPL0+w
>>524
なんか違う気もするけど
アドパで人目気にせずにゃんにゃんぼう使ってる
寄生判断されそうなやつがいればそれが俺だろう
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:23:12.24 YSI+5UqJ
>>516
お疲れ
さて俺は非火事場縛り銀レウス5分針でも頑張るか
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:23:38.60 p6ZMli6U
大剣でガードするって閃光の時くらいだろ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:25:30.49 nunHJCq9
銀レウスが高高度にいるときに溜め3が当たって落ちてきた・・・
これって羽ばたいてる翼が下に降りた瞬間に命中したの?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 13:08:25.91 4/tE/N+a
>>526
閃光と罠も縛ると難しいぞ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 13:15:36.65 YSI+5UqJ
>>529
罠は捕獲だけに使って閃光なしで10分31秒だった。まあ捕獲失敗したんだけどねww
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 14:31:47.12 LFMP2fwd
飛んでいるレウスの翼に全く当てられない。なんだこれ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:22:39.23 ytcfm92n
肩からツノ生やすのが嫌で頑なに匠抜刀集中の3スキルだけで頑張ってきたが、試しに生やしてみたらイビルが快適すぎて笑った
今日から俺はツノになる
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:49:11.61 RcW4J95o
>>532
ツノ生やすのは大剣使いとしての嗜み。
ただ神おまを手に入れることによりツノから開放されるという可能性も忘れないで欲しい。
ダマスク袴から逃れられなくなるかもだけど。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:53:46.52 97DgxGVH
>>530
やるじゃな~い
閃光使用しないと5分針は俺には無理だったわ
俺も練習するわ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 16:10:18.54 s5CBrB3v
抜刀力使ってみたくなってくるな
手っ取り早いのはガンキンSディアブロUなんだろうけど
へそ曲がりだからあえて避けたいのよね
ボロスUに抜打珠詰めたりとかで出来るかなあ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 16:39:13.95 nYjPL0+w
>>535
俺の匠納刀抜刀力が
荒天ゴルルナハプルSダマ天
だからなんでもいけるかもしれない
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:45:39.95 s5CBrB3v
>>536
そか、御意見ありがとう 素材集めからになるが組んでみようかな
しかし片手wikiが随分充実してて羨ましい
大剣のwikiは作られる予定はないんだろうか
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:03:32.36 RcW4J95o
>>537
前に需要あるなら作るよって言ってた人は居たけど、その後話を聞かないなあ。
何かテンプレを直すのにどうしたら良いかって話の流れだったと思う。
ならいっそwiki作っちゃう?みたいな。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:09:41.13 s5CBrB3v
>>538
そうかー、残念
大剣に関する立ち回り等々の攻略情報が欲しいというよりは
それこそ各武器wikiみたいに大剣の各モデル解説とか大剣スレ用語集的な
ネタまみれのテキストをニヤニヤしながら眺めたいっていう需要なんだがな
やることはシンプルでも運用の仕方が様々なのは他の武器と変らんし
内容多くなりそうだから、作るのもそう簡単じゃないか
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:14:22.81 7rmicQZb
最近弓を始めたけど、弓の選民wikiが結構便利
連携の派生が少ないし、選ぶ武器によって戦いが劇的に変化するわけでもないし、お勧めスキルもある程度決まってるし、いらないんじゃないか?
みたいな話に落ち着いた気がする
作ってくれる人がいるならそれもいいと思うけど、テンプレ変更でさえしばらく話しあってモメてたから難しそうな気もする
>>8はその時の名残だよね、確か
誰か最初に作れば、みんなで寄ってたかってネタテキストとか書き込んでくれる気もする
言いだしっぺ頑張れ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:42:03.57 s5CBrB3v
うう、俺wikiは読むばかりで技術的なことはサッパリなんだ…管理もとても出来ん
誰かがやらかしてくれるのを期待するばかりだ、申し訳ない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:59:38.20 YSI+5UqJ
YAIBA5分針出たあああああ
まだキャプボが届いてないのが悔しいぜ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:00:25.56 +YRKLSFf
記事は書きたい、されど管理はしたくない
始めから「wiki作ろうぜ」と言い出さないあたりに尋常ならざる苦悩が見て取れる
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:22:27.11 s5CBrB3v
>>543
悪かった、もう黙っとく
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:58:00.23 lPY76Hq1
ネタ出しだけなら誰でもできるけど、管理となると面倒で誰もやりたがらないからな
管理は必要ないし、ある程度楽に決まるであろうとちょっと不満のあった旧テンプレから現テンプレへのまとめを始めた時もスレ丸々1つ近く使ってしまったし
まあ、あれはまとめ引き受けた俺が何も考えずに始めたせいもあるが
仮に大剣wikiを作るのならば、どんだけ手短にまとめても1スレでは終わらんだろうからその辺どうするかも問題だな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:08:04.57 Yl4M8qTu
>>542
おお!!
購入なされたか
うp楽しみにしてるよ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:20:39.88 gAQVqCoV
wikiで知りたいのって武器の強さとかオススメスキルやその構成ぐらいだわ
大剣の場合、スレ内で大体わかったから特に欲しい情報はないかな
他の武器スレだと初心者にはどれが役に立つのかもわからなかったりで…
強いて言えば、上手い人の個別モンスとの戦い方か参考動画のURLぐらいか
検索で出てくるのって強い武器使って怯ませるのが当たり前だから困る
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:38:34.38 9f2buaBB
大体アルレボだから他の見つけるの大変なんだよなw
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:52:55.34 uoXq+QrA
軽くでいいから黒ティガの攻略どうすればいいか教えてくれ
wikiに書く感じで若干ネタ混じりでもいいんで
みんな何担いで行く?天津大剣とか
最近アルレボ一択だからスロ2以外組んでないんだよね
だいたいティガは8分くらいで捕獲するくらいの腕だけど
吸い込みブハァがどうも苦手
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:00:47.88 THgC4vNY
携帯から失礼。
>>549
大剣ティガ亜は距離つけると楽だった…
俺のPSのせいだろうけど
距離と力あればねじ伏せれた
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:10:09.89 hHWy/GP/
黒ティガなんて溜めチャンスの塊くらいにしか思ってなかったでござる
原種より楽じゃね?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:14:53.60 tcWZElz7
>>549
自分は黒ティガに黒ワンコでいくよ
ていうかこれもスロ2か
大咆哮(吸い込みブハァ)は単発のやつは納刀してれば範囲外に逃げてから溜めチャンス
抜刀してガードが間に合うならティガに背向けてガードして反動で接近、溜めチャンス
あと予備動作もなにもなくバックステップした後突進キャンセルして大咆哮するよ
これも同じようにさばけばおk
動画とか見れば立ち回りに役立つよ
長文すまんね
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:24:54.15 YSI+5UqJ
>>549
ロマン斬り出来るようになれば結構楽だよ
怒り時はバクステから突進→大咆哮だから突進に合わせれるようになってちょっとはタイム縮まる。
振り向き溜め3殺しのドタバタ突進は知らね
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:25:36.05 nunHJCq9
>>549
困ったときの唐揚げ先生だぜ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:34:34.80 2V81Kicw
唐揚げより火事場+性能2の動画のほうがためになった
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:36:17.42 uoXq+QrA
>>550
距離か。しかしスキルポイント15が厄介
>>551-553
マジか。確定行動があったとは
それなら溜3確定でかなり時間短縮になるか
とりあえず黒ワンコ担いで逝ってくる
>>554
さすが唐揚げ先生wベリオごり押し0針の人だっけ(計算されてるのは知ってるけど)
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:00:11.39 tcWZElz7
ドタバタ突進のさばき方の参考になる動画あったわ
あと2段噛みつきも狙えるっぽい
URLリンク(www.nicovideo.jp)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:27:40.36 uoXq+QrA
一応時間短縮にはなった。1乙10分ちょいだた
ドタバタに敷かれたり大ほうこう(マジで変換できない)に当たったりで
なかなかうまくいきませんな。そしてスロ2の黒ワンコが倉庫で埃かぶってた
言われるまですっかり存在忘れてたよ
>>557
もしもしだから今見れないけどあとで見てみるわ
ありがとう
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:11:28.08 qssPjwsD
>>543
お前wシグルイ好きだろww
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:32:24.85 Xg+vhW6v
ww
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 02:19:09.59 bE19AyZW
黒ティガって
言うほど黒くないよね
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 02:49:52.54 tWv1+NFs
真っ黒にしたらアイツとカブるだろがカス
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 03:15:49.11 DHUPueNF
大剣スレ内派閥
最重要スキルは 抜刀技派 vs 集中派
最強大剣は アルレボ派 vs ワンコ派
納刀は 良スキル派 vs 完全不要派
使う時はほぼ全員が匠集中抜刀技+αが基本で、神おま良おまが無ければ+αに耳栓やらは付かずな黒雷さんはかなり平和な立ち位置だな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 04:02:02.85 stWZ+0YV
納刀術はなくてもいいかもしれないけど
○○術がいっぱいついてるとなんかかっこいいきがするからつけてる
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 05:04:23.02 yxvM0z/K
t5k8かt5k9のお守りを持ってない人はアルレボ
抜刀力を付けて手数で攻めたい人もアルレボ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 06:42:00.84 r6NGBNt1
シルソルにt5k9で抜刀技をぬいて
攻撃、痛撃、業物、集中+αで運用してる人いる?
まぁ、勝手に付く業物はアルレボ使うから必要ないんだけど
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:17:27.73 8NbpuA1d
>>566
抜刀技抜くならアルレボより宵闇でしょ。弱点会心85%だし業物も生きる。
そもそも抜刀技抜く理由がわからないんでそこから説明してください。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:56:42.48 kY6HQfjD
もとから会心高い武器より低い武器のほうが、会心アップによる期待値上昇は少し大きいけどな
会心85%ではひるみ計算が完璧になるわけでもないし
まあその分宵闇のほうがスキル攻撃アップの恩恵が大きいから>>566の構成なら結局同じようなもんだけど
剣士汎用っぽいスキル構成だけど、集中は大剣以外たいした恩恵ないし
やっぱ大剣だけはクソおましかなくても専用スキル組むべき
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:08:44.50 MswK7vyQ
レイアとかベリオみたいな抜刀状態で立ち回りやすいモンスにはいいかもしれないが
俺は怯み値計算がめんどくさくなるから痛撃すら外してるな
積極的に使うなら宵闇に攻撃大、業物、痛撃、集中、見切り2で会心100にするぐらい
あとはジエンなんかの置物系モンスやら罠ハメPT用やらTAやら
大剣でのDPSを求めるなら痛撃安定だと思う
他にもマイナス会心武器に抜刀技+痛撃は使える
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:34:12.18 9Ek05CbT
ドボルの人がアルレボで抜刀技と弱点特攻の両方を使ってたな。
マイナス会心でもなければ元から会心が高いわけでもないアルレボでその発想はすごいと思った。
571:553
11/08/13 12:36:34.53 Slhtin4Q
>>556
俺はジエンで使ってるな。
ベリオは耳栓痛撃集中攻大でやってる。こいつは抜刀状態で戦ったほうが早い
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:51:05.52 unFee8ws
日向装備とディアブロ装備で迷ってます。
どっちがいいと思います?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 12:59:47.52 Slhtin4Q
ミスった
>>556じゃなくて>>566だった
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 14:41:08.67 nGmAOTy+
>>570
コブへの溜め3ループが多くて
攻撃面においてはあまり納刀をしないからだな。あれには感心した
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:36:45.24 TqbHggpw
結局自分のスタイル次第ってことだろ
俺はドボルでもスタン取りに行ったりするし抜刀は必須だわ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:08:05.82 0LsX+LDF
ウィキ作ったよ~
URLリンク(www14.atwiki.jp)
メニューとかしかいじってないから
各種加えてくれると助かる
577:蒼き稲妻を司る者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/13 16:09:58.03 7n/2fqJG
>>576
おお、すごいな。ありがとう!
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:28:22.82 euXxLl+n
>このウィキは主に体験を取り扱います
なんかワロタw
みんなの一夏の体験とか書きこまれそうw
なにはともあれありがとう
色々充実していくといいな
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:31:21.30 0LsX+LDF
>>577
そう言ってもらえると助かる
>>578
うわっwwwホントだwww
修正しとくわ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:13:29.41 BnXhuvSe
>>542
挑戦してみましたけどYAIBA、10分切るの難しいです…ね
オトモだけ無しで後は何でも有りじゃないと達成出来なかったです
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:28:41.03 FmUTxvTz
wikiがついにきたか・・・
荒れるので中途半端なところでやめた納刀手数検証を復活させるか!
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:31:46.37 Slhtin4Q
>>580
自分はベリオ亜種にシビレ罠*1しか使いませんでした。
本来は神オウガ出現場所に大タルG*2を使う予定でしたが持ってくるの忘れてました。
5分針は出せたけどUPするにはまたやらないといけない絶望感・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:32:43.74 YweJ+QHJ
メニューによくある質問で>>4入れたらいいと思う>wiki
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:43:55.96 DHUPueNF
初心者向けのテンプレ、中級者向けのwikiって分け方で良いんでね
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:49:26.83 BnXhuvSe
>>582
閃光も爆弾も捕獲も無しとは凄いですね
さっきはベリオ亜に落とし穴討伐とオウガには落とし穴2で捕獲でした
オトモ有りなら10分切るのは安定しそうですけどね
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:56:44.46 8NbpuA1d
スレタイにあるみたいだしP2Gの話題も一応okなんだよね?
大剣でボレアスとやる場合に頭と翼はすぐ割れるんだけど胸板がうまく行かなくて困ってます('A`)
現状たまにしかやって来ない威嚇の時しか叩けてないので、他に狙えるタイミングはないもんですかね?
動画も探してみたけど見つからないのです…。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:05:47.36 kzqBJriX
大剣の参考動画一覧とかあるといいな
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:15:37.23 euXxLl+n
「各種大剣の性能」ってところ、片手剣wikiを参考に適当に表を作ってみた
見よう見まねで片手剣wikiからコピペしてきて調整したから、タグとか汚かったらごめんなさい
「スキル重視」ってのはいらないかと思って、「攻撃力重視」、「斬れ味重視」「属性重視」の3つにした
ワンコとアルレボしか使わないニワカなので、各武器ごとの分類が微妙かも
それは違うだろ、とかどんどん指摘して勝手に直して下さい
格武器ごとの個別項目は暇があったららテンプレ的に多少作るかも
でももう弄らない気がするので、有志の方々、気が向いたらお願いします
>>581
よく議論になるし、実際に手数検証とかあるといいかも
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:23:15.37 tnDkH7eG
相手とPSと神おま次第かな
例えばジョー相手なら角生やすついでに納刀と耐震付けた方が捗ると思う
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:57:05.18 qL6hZ8Tt
グレンウォルさんが入ってないだと
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 19:15:54.96 DHUPueNF
正直、分類って言っても
攻撃力重視:ワンコ>黒雷>アルレボ
切れ味重視:アルレボ>黒雷
属性重視:アルレボor黒雷、稀に輝剣
ってくらいしか使い分けしないよな
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:02:20.66 zhrr5YuM
他武器使ってた人が、ふと大剣でも使おうかと思っていきなりアルレボ作っちゃう人には
大剣=アルレボ。になっちゃうからね・・・
FFで例えるなら、ラグナロクかアルテマウェポンでFA、って言ってるようなモンだしw
最初から大剣一筋の人なら「思い入れ」ってのがあるんだよね。
性能だけ見ればアルレボの下位互換のシムンシアル、使いやすくて愛用したな~
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:04:08.13 DjT6I3II
ふと思い至ったギミック大剣まとめ
黒雷:抜刀時にはさむ
アルレボ:抜刀時に刀身が展開
覇剣:溜めで刀身が展開
ゴーヤ:溜めで刀身が膨張
宵闇:溜めで隠し刃が展開
番傘:溜めで刀身が開く
テンマ:縦切り後にエフェクト
後は・・・何かあったっけ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:57:02.65 N7fyS31A
愛用してたタリラリちゃんがなくなったのが残念で仕方ない
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:04:50.74 TqbHggpw
タリラリちゃんが強かったのは抜刀の仕様のせいなのかね?
俺はトゥーカちゃんが恋しいわ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:31:13.59 nYzIwaRc
ディアブロ臭いぜ…
軟便のような色、ひりだした瞬間のような人糞な肩…
とても正気な人の身に付けるモンじゃねぇ…
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:34:37.20 ba/z+M/H
ゲスめ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:12:13.43 1IDitn0X
スカトロ趣味の人じゃないと、「軟便の色」「ひりだした瞬間の人糞」なんてほとんどの人はわからないから正気の人でも使えるよ。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:16:36.48 V0oB4uzc
>>576乙!
wikiできたかぁ。
検証がwikiに集まれば相当濃い内容になるだろうし楽しみだね。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:30:04.58 nGmAOTy+
試しにアルレボ編集してみた
ゲージが表示できないんだけど何か特別な操作が要るのかね
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:34:25.35 +BobjrJh
ロアルの(強襲)閃光罠無し0分針討伐出来たぞ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:52:19.60 0LsX+LDF
>>600
みたいだね
つURLリンク(www1.atwiki.jp)
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:21:48.64 9RyO+4gy
>>602
なんじゃこりゃあw
大剣派生表作った人にお願いするわ、もう
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:23:39.67 Y7bhrLFA
>>603
派生表もどっかから引っ張ってきたやつだと思うがね・・・
本人が言うのだから間違いない。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:26:20.47 9RyO+4gy
>>604
でもちゃんとゲージは表示されてるから>>602の操作はできてるんだろ?
それごと引っ張ってこれるのかな
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:26:57.76 4DhKsXKk
URLリンク(www1.atwiki.jp)
ここにもゲージのこと書いてあるけど、参考になるかねぇ?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:32:27.46 Y7bhrLFA
>>605
某wikiから丸ごと引っ張ってきたよ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:40:21.31 9RyO+4gy
あ、ゲージうまくいったな
途中更新の衝突が起きて俺がやったのか他の人がやってくれたのかはわからんけど
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:43:54.77 Y7bhrLFA
切れ味+と思われる部分が変化してないが・・・
文句ばっかすいません><
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:46:10.43 9RyO+4gy
>>609
アルレボだから匠意味ないの
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:48:01.28 Y7bhrLFA
あっ
恥ずかしい(n‘∀‘)η
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:16:06.09 8Tt7QFjn
>>593
毒剣マッシュローグ:溜め時にあれがムクムク大きくなる
アングイッシュ:溜め時にあれがムクムク大きくなる
黒雷は追加:溜め時に大剣が光ると納刀時折りたたむ
テンマは攻撃時に回避でキャンセルしない場合のみ地面にエフェクト発生
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:17:30.27 8Tt7QFjn
>>612
アング書いてあった…すまん
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:30:21.13 PMm5XNFe
>>611
どんまいだ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:31:21.62 Y7bhrLFA
>>612
言い方が卑猥
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:54:58.22 YZAid473
ようやく大剣wikiができたと聞いて飛んできました
そうか、剛角剣は載せるに値しない剣なのか・・・
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:02:39.35 Y7bhrLFA
>>616
じゃあ載せますか?
管理人はテキトーですので
入れたければどうぞ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:03:48.06 Y7bhrLFA
輝剣リオレウス追加
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:13:19.62 /9ya+P6X
まあこれからみんなで強力してつけたしていきゃ大丈夫だろ
剛角剣については何も言うまい
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:15:27.85 4DhKsXKk
>>616
表の作り方が分からない、と書いてあったので、ワンコ・アルレボしか使わない人間が適当に作ったので・・・
勝手にどんどん編集して下さい
と、思ったら、無属性のところにちゃんと入れてるじゃん、剛角剣
なんか間違ってる? 一応武器の名前はコピペで貼ったけど
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:37:22.70 Pcg2Gzi3
剛角剣も表に入ってるな!よし!合格!
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:48:00.68 uBny9Klh
ボルボプレッシャーって最終派生でこそないけど
ボルボ原種大剣の最終形って位置付けでいいのかな
アウロラルに強化すると攻撃力下がるしこれ本当は
ドラグロブレイドの段階で分岐するはずだったんじゃないのかっていつも思う
どう使ったらいいのか俺にはさっぱりわからんが
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 04:01:42.23 PG5RGRr+
匠抜刀集中痛撃がスロなしで組めれば剛角剣も日の目を見ただろうに
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 06:49:40.44 uP/y7Pa+
>>623
匠抜刀納刀性能+1で、剛角剣にて当て逃げプレイせよ!
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 07:54:09.38 Y7bhrLFA
ハイジ追加
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:24:29.69 HhXT65cS
>>622
triでは最終形態でなおかつ抜刀会心の仕様も違ったから意外と強かった
俺は抜刀と覚醒付けて使ってたよ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:25:46.79 wbCwv/d1
ターロスカブレライトは作り易さ威力申し分ない
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:21:39.65 uP/y7Pa+
>>627
ターロス良いよな~砥石高速化つければクセも無く使いやすい。
これでナルガ狩りまくってヒドゥンブレイズ→宵闇 が安定だな。
カブレライトはヒドゥンブレイズと系統が被るから作らなかったな~
一発生産だと必要鉱石が多いし・・・
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:31:00.67 fE9z+0RE
wikiで盛り上がるの分かるが>>601に突っ込んですれよォ
何気に難しかったんだからw
意外な装備&スキルで4分25秒だぞw
出来るのかお前らにw
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:33:33.28 Y7bhrLFA
>>629
上位だよな?
武具書いてくれれば俺もやるが
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:35:43.42 WzeniEok
>>629
お、おう。
意外な装備とスキルとはどんなん?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:44:41.62 uP/y7Pa+
>>629
レスが欲しいなら、もったいぶらずにスキル・装備・戦術を晒すべきでは?
情報が無いとその討伐時間も疑わしい・・・
それに意外な装備が許されるならアルデバランでLv3散弾もアリなのかな?w
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:49:08.24 fE9z+0RE
おw 喰いついてきたなw
武具は教えるけど取り敢えず自分で考えてみてくれ
罠は縛ってるけど種と鬼神Gは使用した
煮詰めれば3分後半~4分前半イケるかも
まあ、弓には敵わないだろうが(因みに弓なら3分前半)
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:54:13.09 Y7bhrLFA
>>633
匠抜刀ハイジークで3分58秒達成
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:56:52.53 uP/y7Pa+
>>634
お前w
どこの唐揚げさんだよwww
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:01:38.53 fE9z+0RE
>>634
その装備でイケるのか?
閃光罠爆弾縛りでちゃんと討伐した?
俺は匠ジークだと無理っぽいわ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:06:51.76 Qr9MgQ2x
>>629
まさかマッシュローグとは・・・やるな
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:08:13.06 uP/y7Pa+
閃光罠爆弾縛りとなると・・・・
ドリンクで転ばない様にして、痛撃つけた宵闇で腹下デンプシーしか思い浮かばんな・・・
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:17:37.86 WzeniEok
>>634
凄まじいな。
このスレに居ると上には上がいるって思い知らされる。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:23:46.66 fE9z+0RE
意外な装備&スキルって書いたせいで逆に教えづらくなっちまったなw
まず何より弱点特攻(抜刀集中は当たり前)
そして匠を敢えて外してシルソル一式に輝剣リオレウス
腹狙いの転倒ループも考えたがトサカ狙い
手数と溜め3をどれだけ叩き込めるかがキモで立ち回りはまあシンプル
余談だが、中々振り向いてくれないモンス(ベリオとか)尻尾の先から溜め始めると素直にコッチ振り向いてくれる確率高くなる
(剣先をちょうど頭に当てる感じ)
ウカムもそれやれば振り向き顎スコップの割合減って溜め3が顔面にバンバン当たる
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:25:45.52 Y7bhrLFA
>>635
別人ですよ
>>636
とりあえずドリンクで舞踏術とか粘って頭に貯め3連発
咆哮ないからやりやすい
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:30:14.31 8Tt7QFjn
誰かwikiの全体の背景色を白から何かに変えてくれ、見にくくてたまらん
自分でやれ?いや出来ないのでお願いします
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:58:42.27 Y7bhrLFA
>>642
とりあえず黒にした。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:59:51.53 Y7bhrLFA
表が崩れたので誰か修正求む
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:41:09.55 KvzSYjY3
シルソルに輝剣の時点で意外でもなんでもねぇ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 13:25:02.14 fz3vk7DU
ケチつけるわけじゃないけど
攻撃期待値がズレすぎで見にくい気がする
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:22:11.05 NCQyA/5H
>>645
いや、普通は~装備のアルレボやら匠黒雷じゃね?
PS低い俺でもマネしたらギリ5針イケた
何より青ゲのまま+弱特がポイントだなわな
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:24:46.96 UAiA4lv9
シルソルに輝剣って
4人でババ抜きしたら手札にババがはいってた
くらい意外だな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:31:49.87 4DhKsXKk
ID:fE9z+0REの構ってちゃんぶりが痛々しくて微笑ましいな
そして彗星のように乱入するID:Y7bhrLFA
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:40:09.34 hcioR9ml
通らない属性ならともかく、アルレボ黒雷輝剣王虎あと宵闇使って意外とは。。。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:49:09.69 Y7bhrLFA
おれIDがFAビョってるんだが
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:50:51.95 Y7bhrLFA
シルソル輝剣で4分32秒
戦法は変わらず
一人黙々とTAやる人此処にあり
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 15:01:47.12 fE9z+0RE
構ってちゃんてかただのネタ振り
競走集めに色んな武器で行くけどやっぱセレーネが一番速い
大剣マニアの俺としては弓に負けたくないから余興がてらやってただけ
オレオレ詐欺と一緒でネタさえ理解ってしまえばあんなの誰でも引っかからん(引っかかる奴も居る)が意外と盲点だと思うがなw
あと存在自体忘れてたがシルソルに宵闇でもイケそうだな
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:38:04.98 niXtGk/q
ドボルの瘤を溜め3で攻撃した時の快感は3rd随一だな
全身瘤まみれのドボルを出して欲しいわ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:40:02.88 WzeniEok
>>654
どんなクリーチャーだよ。
>ドボルベルク奇形種
絶対溜め3どころじゃないって、遭遇しちゃったら。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:02:18.77 xKnWvYKS
SAN値が下がるな
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:21:42.03 KvzSYjY3
意外な装備ってんなら
武器はアルレボ、黒雷、ワンコ、輝剣、宵闇、シムン、ムント、アギト、カタラクト
防具はディア、シルソル、レックス、ガンキン、マギュル
っていう誰でも思い付くもんは使っちゃダメだろ
凄いかどうかは別として、全然意外じゃねぇ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:48:36.65 rahW1k7t
やっと録画環境作れたからYAIBAとかいろいろうpできそう
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:51:09.83 pQETNVr3
>>633
懐かしいです、昔に強走の為に色々な大剣とスキルでよく挑戦してました
その時はワンコと宵闇とリンデと輝剣で5分切れてたと思います
今さっき30分程度連戦してみたら
鬼人Gと怪力の種2使用の閃光・罠・爆弾無しの討伐で毒2回(ギリギリ)砥石無しで最後数回青ゲージ
匠、抜刀、集中、攻撃小のハイジークリンデで4分18秒討伐でしたね
個人的にロアルは薙ぎ払いや横殴りをあえてほぼ使わない事がタイム短縮には有効だと気づきました
リンデが輝ける数少いモンスターですよね
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:56:52.67 8Tt7QFjn
>>658
おお爆弾閃光罠なし非火事場のYAIBA5分針動画マジ期待してます
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:54:38.10 2F6q3xMb
wikiの方、ハイジークリンデの項目作成しました
あと、特徴と武器説明文のとこの文字色を一段階明るいものにしてみたんだけどどうでしょ?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 03:53:55.17 /T+zaPfy
見やすくていいね、色弱の俺でも見やすいから他の人も見やすいと思う。
ハイジークリンデは対ドボルに特化したら
並ハンターの俺でも楽に狩れそうな気がしてきた。
モンスターに特化した装備のページがあるとネタ的には面白いな
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 12:10:08.47 v1AoVRrQ
おお、wiki充実してきたね。
編集&管理乙です。
黒雷はクロイカズチなんだね、ずっとコクライだと思ってたorz
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 12:12:37.95 Jv5yEikl
どっちでもええやんけボケ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:10:44.15 UG2ws6d5
>>664
ええわけあるかボケ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:32:43.81 asjAloXp
納刀付けたら回避も早くなる気がする
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:46:32.05 4br/72Gs
>>666
それは無い。あくまで刀をしまうのが早くなるだけ。
ソロだと凄く有効なスキルだと思うけどね>納刀
オトモボスが合流ばっかするから、いち早く納刀して体を軽くしておけるのは良い
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 14:19:26.86 KKz++U8o
>>666
納刀のタイミングミスッテ突っ込まれるへの対処
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 14:21:21.68 KKz++U8o
ミスった
そういうシーンの対処が多少できるようになるかもしれないくらい
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:24:43.58 poatgCe3
wikiが見つからない
おせーて
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:38:15.28 dVeOOqxd
>>670
つ>>576
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:42:44.81 poatgCe3
>>671
ありがとん
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:04:16.95 /4aeLm0C
そろそろwikiの内容はwiki内に掲示板でも設置してそっちで話した方がよくないか?
テンプレはスレに必要なものだし、スレ以外で話し合うのもおかしい内容だったからこそスレで話し合ったものだが
wikiの内容はさすがにwiki内で話し合うべきじゃね?
特に今回のwikiは真面目なものってよりちょいちょいネタを含んだ内容になってきてるし
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:11:40.99 1wXyRo6I
まだ作ってないが真・講談剣ってこのスレ的にはどんな位置付けなんだろう
カタログデータだけ見ると、カブレライトソード改の性能をちょっと引き上げたかわりに
作成難度もおそろしく引き上げたみたいな印象なんだけど
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:22:55.46 4br/72Gs
>>674
愛用してます。外見だけなら大剣でも1,2を争うくらいのカッコ良さと思われ
性能も、匠を捨てて「青ゲージの攻撃210のスロ2大剣」て考えれば、アルレボ装備をそのまま使い回せるし。
ただ、凄く惜しい性能・・・てのはある。匠入れて白ゲにしても短すぎるし、それなら匠不要の王虎で良くね?・・・だしw
ただ、外見は最高。斬ったときのガッキィンッ!て音も良い。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:34:03.32 1wXyRo6I
>>675
なるほど、御意見有難う アレはかっこよさ武器なのね
クエストの組み合わせが恐すぎて何度もやる気になれなかったが
ちょっと興味出てきた、がんばってみる
や、最近HR6に最近なってレックスUをようやく一式揃えたんで
担ぐ大剣も何か新しいの作ってみようかなと思ったんw
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:41:35.62 +gR7YvM2
ガンキン7分12秒で討伐記念パピコ。
アイテムフル使用だけど。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:56:49.49 4br/72Gs
>>676
あのクエスト、ナルガとジョー同時だったっけ?
同じエリアに仲良く居座ってるんだよな・・・・ジョーにこやし玉投げて分断させる前に壁際で2匹にハメ殺された記憶がw
やっぱソロ時はネコ連れてくべきだと思った
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:59:50.42 I0BAWq5U
ヘルメットガンナーの人かと思ったぜ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:10:12.95 uo2BdN25
大剣なのに猫連れてくとか何の冗談だ?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:12:30.85 vsaOefqB
こやし名人はガチ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:00:18.88 4br/72Gs
>>681
うむw
こやし名人を軽く見る奴は、ソロで上位の複数クエやった事あるのか?と思う。
オトモボスは元より、リノプロスとかウロコトルとか中途半端に体力高めのザコを即掃除出来るのはありがたい。
あいつらの画面外からの突進で何度、溜め3ループを潰されたか・・・
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:01:07.02 2jIyw2sf
こやし玉ないと二頭クエだるいからな
合流前提で作られてるんだよな
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:05:06.64 1wXyRo6I
>>678
ということで2頭がかりでボコボコにされてきたグスッ
ほんと毎回思うんだが、ジョーにこやし投げても中々出て行かないのは仕方ないとしても
移動するたび1分もしないうちにナルガが後を追いかけるんだが仕様なのかコレ
砥石高速外してでもこやし玉達人つけていくべきか…
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:13:18.18 +tlJSUgX
合流してからすこし戦ってると勝手に片方がエリア移動するよね
それじゃね?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:27:22.41 2IBixipO
こやしって2頭同エリアのときはモンスターリストの脅威度が低い方に使わないとダメじゃなかったっけ?
何で見たかは忘れた。『狩りに生きる』かな
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:27:43.67 A8KPtxJ7
こやしは強いほうじゃなくて弱いほうに投げるべき
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:29:37.68 4br/72Gs
>>684
砥石高速化があまり必要ないアルレボ、荒咬みたいな武器スロ2の装備なら↓
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [214→341]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:マギュルブルーメ [2]
胴装備:ディアブロSメイル [2]
腕装備:ディアブロSアーム [2]
腰装備:ディアブロSコイル [2]
足装備:ネブラUグリーヴ [1]
お守り:【お守り】(高速設置+8,観察眼+10) [0]
装飾品:抜刀珠【2】、肥師珠【1】×5、短縮珠【1】×2、速納珠【2】
耐性値:火[4] 水[-5] 氷[-2] 雷[1] 龍[-5] 計[-7]
抜刀術【技】
集中
納刀術
罠師
捕獲の見極め
こやし玉名人
-------------------------------かな?
個人的にはハイジークリンデかな。こやし玉でタイマンに持ち込んで、コツコツ抜刀当てて毒ダメに軽く期待して
捕獲可能になったら即、捕獲。何かスタイリッシュで好きw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:55:20.32 kdxEpVG6
せっかくレックスUあるんだから適当なお守りで
自マキ集中耳栓抜刀技こやし
結構快適
690:蒼き稲妻を司る者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/15 21:58:16.35 owbehkQH
>>688
何このすごい快適装備w
作りたい・・作りたいがおまもりが(ry
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:01:29.44 4br/72Gs
>>690
高速設置+8,こやし+10 のおまでも出来るよw
アルレボ装備の一つとしてどうぞw
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:06:58.85 SpRUXrn9
ほいほい管理人が来ましたよっと
掲示板でんでんという意見があるが掲示板ってどうすりゃいいんだ?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:09:23.87 1wXyRo6I
>>688
うわー具体的な例ありがとう
ただ俺も、それに倣うためにはお守り探すところから始めなきゃいけなさそうw
>>689の案が現実的かな、お守りの在庫で組めるかどうか試してみる
いろいろありがとう、それも趣味武器作成なんかのためにw
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:28:24.87 +tlJSUgX
云々
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:22:57.19 D5KVlFrJ
>>692
格ページの下の方にある、「名前」「コメント」「投稿」ってやつじゃないかな?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 01:45:20.44 Q/1sAnc1
アイテムフル使用でガンキン6分28秒出たあああああ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:29:26.74 HsHpBekS
Wikiにターロスとカブレライト改がないことに泣いた
強いじゃん2本とも。
まずね、作成が簡単。あっさり作れる。
カブレライト。改農場カンカンしてろ、すぐできる
ターロス。ジエンいじめてろ、すぐできる
しかも2本ともスロット2。
拡張性がある。素敵。
初期のスロット3武器は火力が足りない。
この2本はある。なお素敵。
マギュルSに回避性能+2をつけたらアマツまでいける。
疲れるけど。
切れ味は青。悪くはない。
ソロのぼっち。プロハンの階段昇る君らシンデレラハンター向けの素敵な武器。
黒雷アルレボ作ったら売り払うけど、俺にとってかけがえのない大剣。
それがカブレライト改とターロス。
わかったら項目を追加するべきではないかね?
微妙につよいよ、ターロス。
今はアルレボだけど。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 09:43:14.22 fV4tBkjs
そう思うなら追加すれば?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 10:23:39.33 11ZQr/5i
そんな長文打ってるヒマがあるなら編集してくれよ
一つ武器追加すんの結構めんどいんだよ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:54:10.36 B6D9SnxL
グラシュバリエ編集してみた。
うーん、なんというか惜しい武器だ。改めて。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:34:27.63 weB2O05y
>>700乙です。
ビミョーに残念なそれでいて惜しいなぁって気持ちが伝わってくる文面だね。
さてはグラシュバリエ大好きだなw
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:25:53.35 FOunzRrH
このスレの流れしか見てないが、結局wikiはネタがメインって感じになってきてるわけだな
テンプレ以上に真剣な内容のwikiなら良いが、ネタwikiならwiki内だけで話合ってくれって思うわ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:42:42.10 QqYFGFZ4
「最初はネタ重視にしようぜ」的な感じでスタートしてたけど
結構真面目なwikiになってる
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:44:29.23 B6D9SnxL
>>701
お見通しかw
好きなんだけどねグラシュバリエ。なんとも残念。
>>702
真剣な内容のwikiってのでどういうのをイメージしているのかはわからないが
アルレボ・黒雷・輝剣・わんこ・宵闇といった鉄板武器以外について幅広く紹介文書くなら
黒wikiのおすすめ議論よりは多少緩い雰囲気にもなるのかな、と思う。
とりあえずwikiでは凶剣叢雲に◎がついてるので、
どういう考え方に基づくのか、紹介文を読んでみたい気はしている
705:”管理”人ですが
11/08/16 17:10:08.84 fV4tBkjs
掲示板作ってみた
URLリンク(bb2.atbb.jp)
706:蒼き稲妻を司る者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/16 17:14:56.36 SIU/I/t4
切り上げ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:15:28.23 HsHpBekS
なぎ払い
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:04:23.58 yrnJeNwK
>>704
紙を切るのにハサミの方が楽なのにカッターを使って綺麗に早く切る人がいたり、
逆にカッターの方が綺麗に早く切れるのに金尺当ててカッターで切ったかのようにハサミでそれをこなしてしまう人もいる。
きっと、凶剣叢雲についてはそいつの好みもかなり加わっているんでしょうね。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:11:07.67 VOfu4XaT
凶剣はアルレブ作りの際にお世話になりました
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:31:21.77 pEEZKPRW
その剣の名前を間違えるとは恐れ多い…
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:41:22.01 +tCOeBLU
凶剣は青ゲ→緑ゲに斬れ味が落ちた時の火力の下がりっぷりが問題なんだよな
斬れ味MAX時の期待値でいえばワンコとそこまで変わらないのに
見た目もイケメンだし
712:蒼き稲妻を司る者 ◆PGBA0ktK0k
11/08/16 19:48:41.61 SIU/I/t4
凶剣にスロ1個あればシルソル一式にt5k8でワンコと同じスキル構成できたらそこそこ強かったんだろうけどな
ほんとに惜しいな・・
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:49:37.98 ItfgMEHF
アルバはあんまり硬いところないし高速砥石なくても研ぐスキ結構あるから
凶剣との相性結構良かった
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:48:38.57 eX/GlGDk
一発生産系は全部ネタかと思ってたけど意外と使えるのか?
アマツとウカム一回しかやってないけど頑張ってみるか・・・
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:54:16.14 SDXL9Wpt
村クエのジエンで詰まりました。武器は大剣です。装備品以外のアドバイスをお願いします。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:59:02.19 b8xmy4Q9
>>715
支給品バリスタ使え。採取のバリスタと大砲も使え。猫にも使わせろ。
ジエンの攻撃は拘束弾とドラで止めろ。矢印が出たら背中に乗って殴れ。
この説明でわからないならわかるまで何度でもやれ。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:55:17.69 SDXL9Wpt
>>716
恥ずかしい話ですが、それ全部やってもアウトで詰まりました。いつも、決戦前に50%切って、潰されてアウト・・・ここまで3死したこともないのに、無念。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:57:08.06 SDXL9Wpt
バリスタでちゃんと角も二本折ってます。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:59:29.89 lULKysob
>>715
厨房以下なんだろうけどちょっとでも頭使えるなら自分の武器防具、ネコの有無、何がわからないのか
ぐらいは具体的に書いた上で質問するはず。ま、そんな頭もないから自分で調べられないんだろうけどね
もう小さい頃からクレクレやってるとまともに育たないなwww
つーけど村ジエンは搭載武器のみでクリアできるはずだから実は武器はなんでもよかったりする
ニコニコでもYouTubeでも上がってるから探すべし
ジエン攻略自体も動画みるのが一番早いよ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:09:37.38 l7E8op7Q
>>717
支給品のバリスタの玉は取らないで、採取して船でバリスタ、近付いたら大砲、上乗ってでっかい爆弾、穴開ける、落ちたら支給品のバリスタの玉とって船戻ってバリスタ、前に来たら龍撃砲
決戦ステージも何はともあれバリスタ、大砲、近付いたら龍撃砲あと適当に大樽G
で、猫にもバリスタ強化つけて連れてって勝てなかったらしらん
作れる中で1番硬い防具でも作れ
一度も抜刀しなくても勝てるわ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:24:23.61 SKpsxGq8
>>717
オトモ2匹とも高速採取・サボりなし・大砲バリスタ強化を習得していると
ダメージ源として結構アテにできる
航行中、正面から突っ込んでくる突進攻撃は
ザッパーンザッパーンドッカーンってくるアクションの中で
2回目のザッパーンの顔出した瞬間槍のスイッチ叩くとちょうどクリーンヒットして攻撃阻止できる
決戦場以降直後、ジエンが一番遠くにいる状態でも
かなり上向きに撃つとちゃんとバリスタ当てられる、これは馴れるしかない
装備のアドバイスはいらないって話だから余計なお世話だろうけど、
バリスタと大砲に頼るなら高速採取と砲術スキルがあるといいかもしれない
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:37:09.91 ItfgMEHF
ジエン攻略はまずwikiと動画を見て何度かやれば何処にどんな武器設備があるかわかるでしょう
バリスタと大砲を当て近寄って大攻撃しようとしたら銅鑼と拘束弾でキャンセルする
飛び乗れるマークが出たらジエンに乗りヒビの部分2ヶ所壊しあいた穴の入りヒットストップ出ると
ころを殴り続ける
あとジエンが前方に出てきたら龍撃砲
そのうち最終ステージに出るからバリスタ段を適当に撃ってから殴りに行き、船に近づいたら龍撃
砲使ったり銅鑼や拘束弾使い攻撃キャンセルしながら殴り続けるとそのうち死ぬ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:41:16.16 nw5p1X8R
そういえば初見ジエンでは三乙したなー
どう戦えば良いのか分からなくて、結局プレイ動画に頼ったっけ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:43:48.64 B6D9SnxL
見てると敗因がもっぱら船破壊にあるようなんだが、
そうなると積載兵器でジエンの攻撃を止めることに失敗してるっぽい
バリスタで牙2本折れるってことは腕自体はあるんだろうから
あまりバリスタでの部位破壊にばっかり気を使うんじゃなく
ジエンの大きな攻撃を確実に銅鑼や拘束バリスタで止めていくこと
どの攻撃が確実に止めるべき(=船へのダメージが大きい)ものかは黒wikiに大体書いてある
あとは正面突進に確実に撃龍槍を合わせることでしょうな。
そして、もし乗り移る方針なのであればとにかく落ちないこと
牙から乗る時とかはカメラを調整して慎重に乗っていこう。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:53:46.61 QqYFGFZ4
各モンスの攻略的なのもwikiに追加したほうがいいのかな?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:59:33.46 UnNfUBpp
溜め3ポイントとかならあってもいいんじゃない?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:02:41.86 PfBxQyf2
みなさん、テクニカルなアドバイス、ありがとうございます。どうやら、銅羅や拘束弾の使うタイミングが間違っていることが敗因かなと思いました。
質問に装備品以外って書いて、自分が考えうる最強装備かつ最適スキルで挑んでることを略して、すみません。携帯からだと・・・とにかく、ごめん。
みんなの意見を参考に挑んでみます。
ちなみに、最後に一つ教えてください。
船乗車時に溜め3を当てれるかと思いますが、やる必要なしでしょうか?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:33:19.83 voR/FUTr
>>727
船に乗っているときはバリスタか大砲でいい。
溜するなら背中に乗った時や決戦場で玉切れした時だけで十分。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:42:05.97 mAQFD06Z
素早い回答ありがとうございます。船上では武器以外で挑みます。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:07:13.75 ufnMV2wU
村時点での対ジエン最強装備はジャギィフェイクとハコビールだよな
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:24:24.65 XcoDyTTl
まだ初心者で最近やっとHR5になった者です。
基本的にソロでやってるのですが、さすがに詰まってきました。
それでこのスレを見つけて読んでたのですが、あまり属性は気にしなくていいものなんですかね?
氷に弱いやつは氷属性、水に弱いやつには水属性とか。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:34:52.39 R1mGLXsQ
というか今回は難易度低いから武器自体気にしなくてもなんとかなるわ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:43:44.15 hjmrhONT
時間が足りなくて詰まってんなら立ち回りに問題があるのでは?
弱点属性云々は普通に倒せるようになって、さらに時間短縮させたい!とか考えるようになってからでもいいような。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:43:56.03 li1XCh0d
大剣の場合には属性ダメージはあまり気にする必要はないってのが一般的
例外は装甲軟化に直結するアグナ各種ぐらいかね。
そりゃ相性のいい属性剣投入すれば十分真価を発揮してくれるとは思うが
合う属性剣がないからそのモンスは後回しとかする必要はない。無属性剣で十分いける。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:46:31.43 5XRZqxxK
>>731
極端な言い方するとまったく気にしなくていい
詰まってきた事に対して属性を気にしたとこで何の解決策にもならないと思っていい
俺は大して上手くないがヒドゥンブレイズが作れるようになってからは
そこから宵闇まで強化してアマツまでクリア出来たよ。
詰まった原因は立ち回りやスキルを見直したほうが解決策になると思う。
標準かそれ以下のPSの俺でも何とかなってるのだから必ず打開出来るがんばれ!
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:46:42.87 W7P4pIx4
>>731
そりゃ気にしないよりは気にしたほうがいいが
それよりもどの武器だとどれだけダメージを与えられるかのほうが大事でしょ
無属性のほうが属性武器をしのぐときもあるし、逆もまたしかりだし
「mhp3 ダメージ計算」でぐぐって調べてみると勉強になるかも
知識として知っているほうが上達も早いと思うんだ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 02:11:28.47 OmckAoPZ
>>726
それなら参考動画集でいいんじゃない?
どうせ文章で書かれてるよりも実際に動画で見た方がわかりやすいし早いんだから。
738:731
11/08/17 02:16:39.88 XcoDyTTl
皆さんレスありがとうございます!
こんなに優しいスレは久々です。
とりあえず、属性は気にせず攻撃力が強いヤツを使う事にします!
ちなみに今詰まってるのは、単純にすぐやられてしまうので立ち回りを考えてみます。
739:731
11/08/17 02:19:13.57 XcoDyTTl
一応今の装備を書くと
炎剣リオレウス
マギュルS一式
龍の護石(重撃4抜刀会心3)
です。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 02:25:57.65 nHV/idsw
話題にすら上らずwikiに◎で紹介されてるのに記事が書かれていてないアマツ剣装備作ったぞ・・・。
刃笠 あとは大和・覇でお守りは俺の唯一の神おま抜刀4s3だっっ!
見切り2 抜刀技 集中 砥石高速
刃笠を面隠にすれば砥石の代わりに攻撃中つけれるぞw
これで心置きなく100%会心が出せるぜ!ワンコにも応用できるってかほぼワンコの劣化なのはまちがいない
なんで青ゲ10ですねん。そしてせめてスロ1武器でいてくれや・・・業物もつけれません
キモは見た目な。ひこにゃん角兜をようやく脱げたわ。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 02:55:33.42 bathuQ6U
対ドボル用にハイジークリンデを作って、ドボルに行ったら、一回で仙骨が2個でた。
ハイジークリンデはドボルに担いでいくと結果、手数の増加に繋がる。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 03:12:18.84 hOPPZhke
>>740
俺は凶剣用見た目装備は業物抜刀技集中にしたな。マイナス会心は悲しいけど、業物ないと青ゲージ運用キツイし。緑と青じゃ白と青とは比べ物にならないぐらい切れ味補正に差がありすぎるからなぁ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 03:21:41.47 DCvdM4u9
>>739
遅くなったけど、武器の属性よりも防具や装身具でスキル発動の入替えを中心に考えたほうが
良いかもしれない
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:26:22.21 fE4bzgyW
大剣スレで言う事じゃないけど、ジエンはハンマーが楽だよ
ヒビ破壊後も縦3が全段、微妙に残る弱点部位に入るからそれだけでかなり削れる
最初のエリアでバリスタ使い切らずに所持数限界分だけ持ち越すと、決戦場に移ってからが楽
正直重要スキルは高速収集と砲術王で、あとは平和主義ではない懐き度5の猫2匹連れてけばどうにかなる
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:15:02.14 rKGGKHDd
あんまりほかの武器の話はしたくないけど
>>744
一番は亜ナル砲だと思う
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:58:04.71 4YJYSl2V
◎凶剣【叢雲】のページだけ作った。暇な方編集お願いします。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:40:42.56 li1XCh0d
とりあえず黒wikiにゲージ長だけ合わせてみた。
凶剣も崩剣も詳しくないので中身は他の人お願いします
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:59:56.05 DjA1X1xU
おすすめ装備のページはお守りなしで組める装備(入門編?)に絞ったほうがよくね?
中級者以上になるとツール回したりして自分で組むだろうし、お守りありきだと量がたくさんになってしまうような気がする
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 14:06:55.09 XtrieTel
そう思うなら議論所いって話し合えと小一時間
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 16:48:58.65 RE7IcTA+
小一時間話し合った結果、手数の増加につながる
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:09:37.71 fE4bzgyW
wikiの話はwiki内でやれば良い
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 18:20:25.94 dtPogTvx
大剣て操作簡単な割りに奥深いよね
キック派生強溜め3なんて最近使い始めたよ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 18:44:21.91 6ezeRI9R
数ヶ月ぶりにアルバと対戦
強過ぎる…
三回目で35分針でやっと撃破するも天つら無し
俺はそっと電源ボタンを押した
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 18:59:51.78 H9oBpDud
今まで議論されまくってきたが、結局変な流れになって本当のオススメのスキルや装備は載らず、役に立たなくなったって経緯があるからな
挙句、議論で弾かれたマイノリティがファビョって荒らしたりとか
wikiはシステム的情報だけ淡々と乗せとくのが一番だ。オススメなんて人によって複数あるんだから、話題が出れば船が山に登るのは当たり前かもな
それはそうと、アルレボは喩えるなら、何でも出来る面倒見のいい委員長タイプか、完璧超人の冷徹な若手理事長タイプかで悩んでる
どっちがいいかね
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:03:15.03 dtPogTvx
黒髪ロングのクールな優等生(女)ってイメージ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:04:57.74 H9oBpDud
>>755
それはどっちかってと宵闇のイメージだな
だが言いたい事は十分伝わった
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:22:57.50 4DCAByLD
アルレボは生徒会長とかそんなタイプ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:35:41.69 jHQOZD7Z
大剣の擬人化はやめろ・・・
・・・覇剣がどうしようもないドジッ娘にされるのが目に見えているからな!!
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:39:32.31 Xx674hHM
グレンウォルさんはどうなるんだろう
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:40:43.28 H9oBpDud
他のアカム武器はまだ玄人向け的な雰囲気を醸し出してるのに覇剣さんときたら・・・
そうか、周りのエリートに囲まれてコンプレックスまみれのドジっ子なわけか
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:42:50.32 H9oBpDud
グレンウォルか・・・
無口な女体育教師orガテンのねーちゃん
仕事上汗臭くなってしまう事を気にしている可愛い面も
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:46:32.55 dtPogTvx
大剣全部の擬人化イメージはするなよ!絶対するなよ!
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:52:09.72 Vt9InApE
なるほど、こうなるからwikiはシステム的に情報だけがいいんだな
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:52:38.87 Zifz50VW
ハイジークたんはそこそこ万能だが何かにつけて万年二位で悔しがってる金髪縦ロールのですわ高飛車お嬢様だよ。
これで案外性格は悪くなく、自分の才色兼備っぷりは自覚してるが他人をけなすことは一度もしたことがないんだぜ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:11:18.91 ROwRhsij
リンデちゃんとムントちゃんがいるから分かり難いな
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:14:48.59 dtPogTvx
リンデちゃんとムントちゃんは双子 これは譲れない
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:15:09.74 3wtppJJi
なんでみんな女なんだ?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:23:25.65 VUpG1kzK
>>766
オマエ気持ち悪いよ…
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
769: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/17 20:29:12.28 Xx674hHM
久しぶりにうぃき見たらネタ装備入ってて吹いたw
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:30:27.78 H9z6bo67
いいからWikiでやれよ
掲示板できたんだろ?
くそ気持ち悪い擬人化とか吐き気するからやめろいい加減
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:02:56.66 l0DC3duv
じゃあ自分で話題振って話逸らせよカス
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:07:00.73 sF2YouzZ
Wikiの話はWikiでやれカスってことです
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:17:45.36 Zifz50VW
あれ、擬人化の話ってWikiに関連した話なの?そうじゃないから話題に乗ったのに
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:25:52.80 dtPogTvx
スレ違いだったかすまぬ
注意してくれたついでに話題出してくれたら助かる
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:30:39.37 li1XCh0d
とりあえずwikiの性能表に名前がある中で
自分で持ってる大剣については、ページだけ作っておいた。
自分で持ってないやつはゲーム中にある紹介文が書けないので・・・。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:00:36.12 VgYarAuh
大剣を約400クエ使った後、その他の武器種をそれぞれ約20クエ経験し、また大剣使ってみたら超上手くなってた
他の武器種を知る事で大剣のことも良く知る事ができたからだと思う
武器縛りしてない人にはお薦めする