11/07/24 17:18:29.67 dZr+cwGc
>>969狂走稼ぎにいつも出すが拾ってきた覚えはないなぁ
といってもいつも確認してるわけじゃないから曖昧だが
974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:20:44.07 4PaHzJeQ
>972
AGガンス+戻り玉調合分
975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:23:42.38 V1Kn9ASp
>>971>>973
出る出ないにしろ狙って取ってきてもらうのはきつそうですね・・・
ありがとうー
976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:24:28.45 OKs3No4L
>>967
意識して練習するしかないかと
安全な位置取りをして余裕を持つとか、少しの操作で済む位置を取るとか、狙いたい部位の動き方を覚えるとか
おれはエイムの時は親指で十字キー操作してるよ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:26:08.23 ikFYiblk
>>972
簡単=短時間出ない
方法はともかくジョーをガンスで20分前後で倒せる
この二つ前提で
AGガンス
砲術王、ガ性+1or+2、オートガード、研ぎ師、+α(場合によっては見極め)
ティガガンスかドリル推奨。
ジョーは頑張って倒す(捕獲でもOK)
ナルガ、ティガは狂走飲んでから壁を背にして砲撃メインで突けたら突く。
モドリ玉や研いだり回復したりする隙を稼ぐ為に閃光玉もあればいいかも。
小学生の甥っ子もこれでクリアしてたぞい
978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:27:47.27 LoypXnjk
>>972
ガンランスにオートガードつけて砲撃だけしてればいい。
二頭同時になったら強走も飲む。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:28:31.39 zQz/ICjz
>>976>>987
練習あるのみですね!
何回もやってみます。
有難うございました。
980:979
11/07/24 17:29:32.27 zQz/ICjz
あんか間違いごめんなさい><
981:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:46:04.94 /lgjpbp8
ステータスの雷耐性等はどういうことなんでしょうか?
私の場合6となっているのですがこれはダメージが6小さくなるということでしょうか?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:54:18.45 yFoUPnwz
>>981
雷耐性6の場合、雷属性の攻撃(ジンオウガの帯電状態の攻撃など)
のダメージが6%減少する。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:55:12.47 /lgjpbp8
>>982
6%ぽっちですか。
あんま耐性関係ないっすね。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:57:04.58 h3OimQSX
>>981
あと属性やられにも変化あり
・○耐性+10、○属性やられをすべて無効化する
・○耐性+5、○属性やられ【小】を無効化
6ならドリンクで+5して11にすれば雷やられにならなくなる
985:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:00:13.93 yFoUPnwz
>>983
防御力はある程度上げるとダメージ軽減率を上げるのが辛くなるので、
ある程度の防御力+耐性を重視したほうがいいこともある。
例:
耐性を6%上昇させるのと、
防御力を420→720に上げるのは同じ効果。
参考:「防御力と被ダメージ」
URLリンク(www42.atwiki.jp)
986:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:01:25.53 zKWJHAmM
>>984
それはスキルの耐性では?
トライと違って防具の耐性はやられとは関係ないはず
987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:06:07.43 h3OimQSX
>>986
フォローありがとう
988:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:17:46.99 l/GMd/sl
>>985
いや、その例はおかしい。耐性によるダメージの増減は防御力で割り出された後に行われる
耐性0でダメージ50なら耐性6でダメージ47だ
しかるに、防御力420(敵攻撃力の16%のダメージ)を防御力720(敵攻撃力の10%のダメージ)にすると
防御力420で50喰らうような攻撃を防御力720で喰らうとダメージは31。全然違う
防御力420耐性6と同程度なのは防御力452耐性0あたりが妥当だろう
989:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:20:33.19 piVEOGpE
アグナ亜種を倒すのがきついです。あのビームも乙覚悟でフレーム回避と言うものを練習してみましたが、
偶然避けたのが一度きり。フレーム回避の視覚的なコツはありますか?一応意味は理解しているのですが、
凪ぎ払う軌道でタイミングが遅くて足が当たって失敗してる感覚でしょうか。
アグナ亜種が苦手で仕方ありません…orz
990:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:21:54.44 4PaHzJeQ
せめて使用武器を
991:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:22:51.36 JYPA3Z/w
>>989
アグナの向かって右側に居れば当たらないんだけど、それじゃだめ?
フレーム回避は×押した次のフレームから6フレームだから、
ビームとキャラが交差する直前に×押す感じ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:23:59.13 54uBhn2D
>>988
そうじゃないと防御力420の耐性16でダメージ0になっちゃうもんなw
993:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:30:44.60 OKs3No4L
>>989
亜グナビームのフレーム回避は、自分から当たりに行く感じにするとタイミング取りやすくて避けやすいと思う(ジョーとかも)
当たり判定が近づいてくるのをまばたきしないで集中して「見る」
そして自キャラと交わる寸前でコロリン!
994:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:30:55.24 uhxRrBRz
アグナコトルに久々に挑んだら異様に苦戦したから
良いTA、参考動画があれば紹介してほしい。探しても意外に少なくて・・・
双剣、大剣、スラアクのどれかでお願いしたい
995:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:36:06.94 Z9IafEQz
リオレイアを3匹倒すクエがありますが、倒せません
強い
逃げる
場所分からん
闘技場みたいなところならともかくどうすればいいですか?
合戦槍 195 で切れ味最悪です
996:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:38:39.26 JYPA3Z/w
>>995
エリア移動ごとにペイント投げる
ペイント切れたとき用に千里眼の薬持って行く
逃げるのは仕様だから仕方ない、逃げてもすぐ追って行ける様にして
997:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:40:02.41 ikFYiblk
>>989
ビームって自キャラにあたる直前はちょっとスピードアップしたように錯覚するから
>>993が言うようによく見ること意識して最初はわざと喰らうつもりくらいで良いと思う、
回避は慣れればそこまで難しくないけど無理せず回避性能つけたら?
他の攻撃もかわしやすくなるしね
998:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:42:15.61 uhxRrBRz
>>995
「女王、乱立す」のことだな
基本頭狙い。飛んだら閃光玉で叩き落とせ
レイアの眼前で炸裂させるのが肝心。サマーソルトを撃った後が狙い目だな
調合分までフルに持ち込んでおくことをお勧めする
逃げるのは仕方ない。ペイントボールを定期的に当てて、常に位置を把握しておくように
緊急用に千里眼薬も忘れずにな
999:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:44:21.30 zKWJHAmM
>>995
攻撃195の合戦槍って一応上位武器だろう?
それで倒せないのは手数が少なすぎ
下位なら緑あれば切れ味は十分
とりあえず村単体を15分以内で倒せるまで練習
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:45:04.15 Z9IafEQz
ありがとう、でも武器は問題ないですか?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。