【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ737at HANDYGOVER
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ737 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:41:24.06 navT8tHn
ティガは片耳が潰れたような感じになれば破壊できてるはず

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:49:46.21 fD9vaKSE
>>349、350
片耳なくなって斜め傷で頭破壊ですよね?
なんででないんだろ、
頭殻なんかいらないのにほぼ頭殻です、
次捕獲でやってみますありがとうございました。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:57:19.00 y3cdI86b
まぁ、クック耳(50%)を10回以上外す人とかもぼちぼち見かけるし
ちゃんと部位破壊報酬が出てるならあとは頑張れとしか言えんね
剥ぎ取りの0%から捕獲25%に切り替えれば入手は目前だと思いたい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:20:12.37 O8QnYglh
邪道だが連戦して出ない時は一度UMD再起動するよろし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:46:23.08 3mXaF79c
それP2Gじゃ意味ないから

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:59:06.90 KdOEmGb7
セカンドキャラでG級まで手っ取り早く駆け上がりたいんですが、
とりあえず村下位→村上位→集会所下位→上位
って順番が一番早いですかね?
集会所下位を上位武器で無双できるので結果的に早いかな、とか思ったんですが。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:07:18.49 +UcrIIvG
イライラP3から戻って来たら、いろいろ語りたくなる位楽しい 
まだ雑談系のスレある?

オオナナホシとオオツノアゲハを集めるには低確立で農場を廻すより、さっさと村を進める方がいいよね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:08:24.81 J2GoqJvn
>>356
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR429
スレリンク(handygame板)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:46:13.26 3mXaF79c
>>355
やらなくてもわかる
んなわけない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 18:20:04.59 7DCScnuD
>>354
多分だけど意味あるんだよね
少ししか試してないからたまたまかも知れないが○秒起動ガウシカクエで報酬が一致したのを確認した(1月にやったきりだから記憶間違いかも)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:08:03.97 3mXaF79c
ガウシカクエって普通にクリアしたのか?
持ちこんだ角を納品して即クリアじゃないよな?
もしそうなら意味があるどころか
そこまでしない限り報酬が一致することはないってことになるぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:13:30.47 7gfpxuoC
お守りとか無かった時代だから解析されてないだけでP2Gにも乱数テーブルはある

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:17:18.36 bGI2xaqi
一回目1匹頭破壊討伐もう1匹尻尾切断討伐、2回目頭破壊捕獲もう1匹尻尾切断討伐でティガの鋭牙一回で3個ずつでました!!!
やっと虎砲つくれる、、、長かった、、、
ありがとうございました!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:22:59.99 qDLzUszY
>>360
煽りとかじゃ無しに意味がわからん、もうちょっとわかりやすく書いてくれ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:41:14.81 3mXaF79c
>>363
煽りじゃないなら答えてやる
ガウシカクエなら可能でも、通常の狩猟クエで人力で乱数制御して
報酬の完全一致が狙えるかって言ってるんだよ
方法が確立されてない以上、再起動ネタはただのオカルトと変わらんだろ
そんなこと全力スレでアドバイスしてどうすんだってこと

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:51:56.29 7gfpxuoC
つまりテーブルが有るなんて知りませんでしたってことか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:18:55.65 qDLzUszY
>>364
狙えるかといわれれば狙える
ただし判明するのが終了時なのである意味で意味が無い

ちなみにP3金冠乱数調整で言えば、
単純にゲーム再起動してすぐに狩りに行けば
60分の5の確率で最小が、60分の2の確率で最大が付く計算になる
しかし、通常だと何分の何かすらも不明なので、
一旦HOMEに戻って再起動すれば少なくとも普通にやるよりかは
確実に最大/最小が付きやすい、という理屈が成り立つので
例え気休めでも一旦HOMEに戻るのは有効な手段であるといえる

そしてP2Gにもテーブル自体はあることは判明してるので、
「意味無いから」とむやみに否定されるものではない

言っとくけど、出なかったからっていちいちHOMEに戻るとか、そういう話じゃなくて
あくまで「気休め」の話だからね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:40:28.02 FtDJXIdN
G2への緊急ナルガが倒せません
装備はギザミS一式防御力420前後にヒドゥンブレイズ、スキルは攻撃小切れ味+1捕獲の見極め砥石高速です
戦法は主に振り向きに溜め3を狙い、無理なら隙を見て顔に抜刀をしています
3rdの感覚で回避をしようとすると攻撃が避けられずに被弾してしまい3死してしまいます
特に振り向き溜め3の後ナルガが溜めモーションからすぐに飛びかかられると避けられません
脇にの方に避けても2Gだと当たってしまいます
何かナルガを相手にする上でのコツはないでしょうか


368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:48:11.89 +xim/aQV
会心のときの補正は1.25倍で、マイナスは0.75倍でいいですか?
それと、会心は属性ダメージにも補正はかかりますか
お願いします

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:51:33.82 GeZtJ3dk
>>367
ナルガは閃光中に飛び掛りをすると必ず長い飛び掛りモーションになる
ナルガは閃光中にバックステップするとほぼ確実に飛び掛りをする
ナルガは飛び掛りの構えているモーションの時に音爆を投げると転倒してダウンする。
ダウン中は溜め3を入れることができその後ほぼ確実に吼える

閃光玉と音爆弾を調合分用意して、あと農場で作れるG級武器でも作れば良いんじゃね

>>368
補正はそれでおk
属性ダメージは会心に関係ない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:01:49.97 7gfpxuoC
>>367
>>369+罠調合分フルで持ち込むといい
キンチャのいる巣でトラップツールが拾えるので調合材料は少し余分も持っていくといい
落とし穴は怒り時のみだから注意
通常時に音爆弾を投げると必ず怒るのでそういうのを活用してみて

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:16:46.35 +xim/aQV
>>369
ありがとうございました

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:23:55.44 FtDJXIdN
>>369-370
倒せました!
アドバイスありがとうございました!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:12:25.78 yMm+fExM
大剣やってる人がディアの突進に合わせて縦切りしたら腹と尻尾と2ヒットしてる気がするっていってたんだけどありうることなんですか?
それとも気のせい?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:39:50.98 8ZYMzELI
G3グラビ亜種どうしても倒せない
武器アトランティカ
防具カイザーX
スキル
炎鱗の護り
見切り+3
心眼
なんだけど怒り状態になるとあっという間にやられる
パターン↓
怒り

腹を1発攻撃する

回避で右後ろに逃げる→尻尾振り回し
回避で左後ろに逃げる→タックル

熱線2発

死亡

まったく勝てないよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:44:17.09 S0dpRBfC
>>374
心眼あるならいけそうな時に腹下で切って それ以外は翼を狙えばいいよ
あと爆弾持っていけるなら腹下起爆すればいい

腹下で切ったあとは真横じゃなく尻尾の方向(後ろ)に避ければいい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:53:36.63 O7S0DUSs
>>374
ボウガンでもいいならボウガンで行くと楽
なるべく火力あるボウガンを火事場で水冷弾(調合分含む)腹に撃ってたら腹が壊れるから
あとは貫通なり適当に撃てば勝てると思う

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:56:18.94 8ZYMzELI
>>375
尻尾の方に抜けるように回避やってるんだけどなあ('A`)
タックルはたまにかわせるけど尻尾振り回しは100%つかまる
しりもちついて起き上がったところで足に当たってまたしりもち
頭にきて攻撃するとタックルor火ガス噴出で吹っ飛ばされて熱線浴びて死亡
もう20戦くらいやってるけど勝てない
今までで一番強い敵だよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:58:56.99 8ZYMzELI
>>376
太刀とハンマーと大剣しか使えないのー('A`)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:09:33.57 9XjhRUP6
>>374
高級耳栓付けろ、切れ味+1付けろ
炎鱗の護り付ける位なら他のスキル付けろGグラの攻撃力の前では耐性は無視して良い
(耐性を上げてもどちらにしてもグラビーム2回は耐えれない、それなら当たらないようにスキルつける)

肉質変わる腹と胸が壊れる頃にはG級だと最初から狙ってても死亡寸前に
やっと壊れるんで諦めて首や尻尾を狙ってるほうが良い

あとグラビ亜種は毒に一回すると大樽爆弾Gを2個あてるよりもダメージが大きいので
倒せないのならば毒武器にする方が良い

他の人も言ってるが高級耳栓のあるライトボウガンか
ガード性能とガード強化と心眼をつけたランスかガンランスで行く方が楽

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:20:01.06 NikZJ6TB
>>374
まずは尻尾を切っておいたほうがいい

おれが対グラビ亜種で太刀を使う時は、高級耳栓、心眼、あわよくばボマーをつける

落とし穴に落としてG樽で爆破、これを3回行う
ビームの合間にすり抜けて尻尾が切れるまで狙う
合間に翼を攻撃

尻尾が切れたら閃光つかって腹下で斬りまくり
閃光でピヨったら黒グラビはよく叫ぶのでここで高級耳栓が役立つ

閃光がなくなったら、無理せず翼をメインに攻撃、腹下はおまけ
ほどよいとこでシビレ罠で捕獲


381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:21:57.16 datepbMs
>>378
大剣は相性最悪なのでハンマーを
スキルは高耳でとにかく攻撃力の高いやつを(水属性ハンマーは強いのがないから気にしなくていい)
とにかく奴の右斜め前の尻尾が当たらない位置に陣取って溜めつつビームを待つ
撃ってきたら奴の首をねらって(頭は固い上にスタンとってもあんまり意味がない)スタンプ→離れるように回避
これを繰り返せば勝てる

382:374
11/07/27 00:29:00.48 6QsDaAbi
うう・・みんなありがとう(つω;`)
無理して腹下に潜らないで翼ちまちま
高級耳栓ついた防具と罠でトライしてみるお

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:46:50.37 I84cK4hV
>>382
翼狙いだとガスを避けながらも積極的に切っていかないと時間足りなくなるから頑張れ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 01:10:38.48 R0L45k63
爆弾をG12大13を落とし穴中と咆哮時に胸に全部当てれたら二段階破壊のギリギリかちょい手前まで行けた気がするので

落とし穴→G2 ×3
尻尾切りで咆哮きたら胸にG~大×n
尻尾切れたら翼or胸に攻撃で咆哮に爆弾
20分位で二段階壊れたと思う。 で安全策取りながら胸を攻撃

もう実際やったのが二年くらいまえであやふやなもんで(;_; すまん


385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 03:24:52.21 IQ3XNPrg
先程ティガの鋭牙で質問した者ですが、
どこかで上位~G級は爆弾Gよりふつうに攻撃した方がダメージ与えられるって見たのですが本当でしょうか?
例えば虎砲の拡散Lv3龍撃砲と爆弾G2個爆破ではどちらが強いのでしょう?


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 04:03:14.10 9XjhRUP6
相手の肉質と武器の強さによりますがわかり易く大剣の溜め3を例にすると
一般に強いと言われる金色抜刀アーティ(切れ味+1、抜刀)の溜め3をティガの頭に当てると
非怒り時623で大タル爆弾G*2(150*2)の計300よりも大きい
(上の条件で上位で強いと言われるヒドゥンブレイズで382)
しかし少し上の質問であった糞肉質のグラビ亜種の腹が割れて溜め3を狙える状態と言うのが
存在しないと思われるので次点の弱点の首にあてて249、この時は大タル爆弾G*2個分の方が強いです

一般的に麻痺中または罠に掛かった時に上位、G級でそれなりの武器で
弱点に攻撃をあて続けれるのなら爆弾を置くよりも普通に攻撃した方がダメージが多いです

拡散Lv3龍撃砲の威力は(42+火14)×4で224(砲術王で268、拡散Lv5砲術王で307)
大タル爆弾G*2は上でも書いたように計300です

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 04:31:59.73 IQ3XNPrg
>>386
わかり易く解説してもらったのに関わらず申し訳ありませんがガンス以外未使用のため大剣の威力が数字のみでややわかる程度です。
今現在ギザミUの業物見切り+1砲術王で虎砲ですが虎砲が会心マイナスのため防具を変えるかで調整しようと思います。
村★9までで作成可能な強化ガンスは全てそろえました。この防具スキルならどのガンスが1番いいのでしょう?(敵により変わるのはわかりますが放射や拡散、属性や無属性に攻撃力が違うとどれがいいのか全くわからないため手っ取り早く虎砲にしてみました。)

つまりガンスでは拡散Lv3砲術王の龍撃砲でも爆弾G×2の方が強いということでしょうか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 04:49:44.54 jVgVmFdN
いかなる状況においてもそうとは限らないが、大体その認識でおk

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 05:28:53.87 9XjhRUP6
>>387
それなりにわかり易く説明をしたつもりだけど
それで理解が出来ないのであれば>>1のMHP2Gwikiの関連項目等をよく読めば
ガンス関連やダメージ計算の事で知りたいことは大抵書いている筈です。
砲撃の威力とか全部ここにコピペすると結構長くなるのでそっちを見たほうが早いです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 06:39:30.66 MylKXrue
>>387
ダメージ計算が出来ない(する気になれない)俺でもガンスの砲撃ダメが計算できる
一度見てみるといいかもね


391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:31:10.74 U7nx0Ikr
イベントクエストの古竜種てソロで討伐できるの?テオの多分上位(街)やったけど時間切れJUMPのチケット欲しいのに...
これじゃあG級のクシャルも無理っぽい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:38:05.85 Jjro9KuJ
出来るor出来ないで言えば出来る
動画などを見て参考にしてみれば良いかと

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 11:04:04.94 R0L45k63
>>391
イベントクエストのGテオはハメが有るので知識があればクリア出来る

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 12:51:41.69 9pZtBySt
ファミクシャは抜刀アーティでガチ勝負して20分くらいで倒せた

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:10:36.27 Chx5BL3e
>>366
気休め()

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:13:40.49 BVpxoGwS
>>391
そのクエストの攻撃倍率が半端ないんで古の秘薬を調合分含め最大数持ち込んで
後は上位相当なんだけど出来ればG級装備を揃えるといい
運も要るし時間がかかるけど火事場羽目を使う手も
まぁ、使用武器ぐらい書きやがれって愚痴ですぅ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:27:35.85 1cNshmhq
サクラノリコーダー系列以外で、千里眼の旋律が吹ける狩猟笛は存在しますか?

ペイントの事を気にせず凄く気楽に狩れるのがうれしいので、あれば教えていただきたいです
集会所、村共にどうにか上位まで進めてきましたが、今のところ出て来ないので…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:31:36.67 9pZtBySt
千里眼はサクラノ系の固有旋律なので他の笛には無いよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:02:51.92 1cNshmhq
>>398
そうですか…残念ですが仕方ないですね、ありがとうございました

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 15:09:25.83 4dfDTogJ
>>399

頑張って村クエをすべてクリアするとフルタイム千里眼、大型モンスターなら向きまでわかるピアスを貰えるのでそう気落ちすることもない。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 15:41:16.52 T3eYiW/J
無印はペイントボール高性能だったな…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 15:48:04.23 pDa084ao
>>399
ペイントを気にしたくない人のために
自動マーキングのスキルはあると思うんだ。

武器スロ2あれば
笛吹き名人+自マキに高耳とか、斬1とかできますし。
どんなスキルが好みかわからないからあれですが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:16:25.85 IJC7pVMm
ラオとシェン用に双剣をチャレンジしてみようと思うんですがおすすめ装備一式をお願いします
村上位はだいたいこなせますので素材は頑張って集めます

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:19:31.26 IJC7pVMm
>>403の書き方悪かったですねすいません
村上位レベルです 集会所はまだ下位です
村緊急のシェンはブランゴ一式でブルーウイング担いで時間切れ後討伐しました
村のラオはブルーウイングとギザミS一式で撃退しかできませんでした

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:22:20.65 1cNshmhq
>>400
いわゆる鷹見のピアスってやつのことですかね
自マキ大好きなんで頑張ります、ありがとうございます


>>402
差し支えなければその装備、教えていただけませんか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:33:13.52 4Gibto9e
>>403
上位でラオ前ならラオにダメージ効率のいい龍双剣は手元にないだろうから
ゲキリュウノツガイ+防具はギザミS(匠+砥石)あたりで
シェンは火がよく通るのでこれもゲキリュウで充分+耐震があったほうが楽

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 17:35:22.32 IJC7pVMm
>>406
どうもです
装飾品と火竜乱獲がんばってみます

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:19:35.53 Z4fq67YA
村★3のダイミョウサザミがなかなか倒せません
一度は10分針くらいで倒せたのですが、それ以降10分以内に3乙ばかりです
武器は鳥幣弓で防具はマフモフとバトルの混合です
バトル装備の次はサザミがいいと聞いたのでチャレンジしていますが一撃で瀕死まで追い込まれます
攻撃の避け方や、オススメ防具がありましたら教えて下さい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:24:16.74 BYwxuYny
鳥幣弓って拡散しかないやつだっけ
ザザミには連射か貫通が向く
防具はバトル一式で全部揃えてしまったほうがいい
店で売ってるし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:32:30.61 bN2eDotK
蟹相手に貫通とか冗談だろ
どの攻撃をくらってるのか知らないけど横振りに注意しながら側面→背面に移動の繰り返し

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:33:48.75 ufD3eKvf
>>408
こういっちゃなんだが、蟹に弓はちと相性が悪い
比較的弓と似た立ち回り出来るハンマーがオススメ
弓にしてもハンマーにしても、バトル一式買い揃えたり、強化するなりして少しでも防御上げとくと良いかもね
攻撃の避け方は後ろに立たない、常に横移動(後ろに回り込む感じだとやりやすいかな?)する
クリティカル距離位を維
余裕があれば頭狙う
こんな感じで良いと思う

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:43:37.12 EFj8iXZw
シェン以外のカニさんはランスでいくなー
ガード突きおいしいです
時間かかるけどw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:44:42.38 pDa084ao
>>405
ごめんなさい。上位にあがったばかりだと無理みたいですね。

笛吹き名人、自マキ、高耳(千里珠5、鼓笛珠5)
ガルルガフェ、ガルルガS、タロスU、タロスU、ダークメタル
作りやすそうですが、村8のガルルガ素材が必要です。

笛吹き名人、自マキ、斬1(名匠珠1、千里珠5、鼓笛珠5)
ギザミSヘル、ピプノS、ギザミS、ギザミS、ダークメタル
名匠珠はアカムを倒さないといけないのでまだまだ先のようです。

なお狩魂Tシャツは千里眼5が付くので自マキでは使えます。
イベントクエ「二色の双にゃふ」で作れます。楽勝クエなのでぜひ。
ダークメタルブーツも千里眼5なので自マキが付けやすくなります。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:45:18.61 Z4fq67YA
>>409-411
ありがとうございます
弓はそれ以外だとハンターボウ1しかなくて不安なんだよな…
ハンマーは一度試したんだが使ったことないせいか攻撃全然当たらなくて無理だった
下からのからの突き上げ攻撃と後ろに下がる攻撃で死にます
特に突き上げ攻撃が避けられない(・ω・`)
とりあえずバトル一式買いそろえてみます

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:48:51.20 ufD3eKvf
>>414
突き上げは武器しまって走れば避けれる
ランダム突き上げは…どうだっけ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:59:57.60 C64vhfKi
突き上げは武器をしまってる最中に喰らうから困る。
後ろ向き突進は遠距離だと喰らう。近距離なら回り込んで避けられる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:00:08.56 9pZtBySt
>>414
打撃武器が使えると何かと便利だからこの際ハンマー練習を優先するのもアリだと思うよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:04:33.89 R0L45k63
>>417
斬打遠を1種類ずつ使えるようになるとG級全クエクリアが容易になるよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:07:38.68 EFj8iXZw
確かにハンマーは使い勝手がいいから練習するといい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:08:53.23 C64vhfKi
今後のことを考えると色々な武器が使えた方が良い。
言っちゃ悪いが村3で苦戦するようならこの先が不安。

時間はかかるけど相手ごとに専用武器(防具)を作ろう。
というかモンハンはそれが面白いんだけどね。

大連続狩猟クエが不安だが、その頃には腕も上がってるだろう。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:13:37.09 cfKAkkqP
>>414
拡散弓でやるならクリ距離はかなり近いけど維持できてるかな?
左右どちらかの足を集中的に攻撃して怯み→胴体(ヤドと足の間)を攻撃して怯み
ダウン時に頭を攻撃
って感じを繰り返して怯みを意識して立ち回ると被弾も減ると思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:54:50.53 +uVdqajt
みんな優しいなw
村下位なら睡眠爆破でほとんど行ける
睡眠弾打てるライトか、弓作ればいいよ
ナナも10分針で終わるよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:27:47.31 ufD3eKvf
>>422
村下位で睡眠爆破は財布に優しくないから微妙じゃね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:41:57.11 +uVdqajt
>>423
金の事は考えてないな
まあ、報酬を全て売ってれば大丈夫でしょ
ダウンロード特典は偉大なり

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:03:07.76 BnMhtCe9
あとで素材足りなくなるから却下
つーかsageろよカス

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:07:45.96 v2YucEOg
さげ強制ワロス

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:20:09.38 ygARxTXf
睡眠爆破でおkって意見も下げろってことじゃん?
金は素材売ればいいしとか雑すぎるだろw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:22:01.74 Z4fq67YA
>>414です
回答ありがとうございました
バトル一式揃えて二度目もなんとか倒すことが出来ました
ハンマーも後々覚えていきたいです
次は★3の緊急クエだ…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:18:51.05 +uVdqajt
>>427
睡眠爆破は譲れない
ギアノススーツ一式に玉入れれば激運、砥石、ボマーと下位ではかなり使える装備になる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:19:36.15 4dfDTogJ
もうクリアしたみたいだけども、村3密林ザザミは雨で爆弾無理。

一応持ち物は支給品のみ飯なしでザザミやってみたんだけど、ランスのフレグランスにバトル、ギアノス、バトル、ギアノス、ギアノスで亀戦法で超安定ガードは偉大でした。 最大の敵はランゴ

緊急はドドかな?頑張ってください。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:56:22.38 geXk0Lh3
さっき、430時間かけて天地狩猟と真白の髪飾りを取りました。
んで今からミラ素材マラソンなんだが、完全ソロの場合、イベクエソロはかなりキツいのかな。
連戦ミラは全部4戦かかりました。

武器は一戦目が破滅弓で頭破壊、それ以降は反動装填キリンライトで拡散66。

イベクエは火事場弓で無死、クリ距離完璧位の腕がないと無理かね?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:03:49.13 rVBjIh+1
>>431
Gミラを2戦討伐できるぐらいじゃないときつい

体力
黒 G級26000 イベ15999
赤白 G級26000 イベ12000
攻撃倍率・全体防御率は同じ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:10:10.73 u18exrai
>>431
モンハン極意「やらずに質問すんな。100回死ね。」

慣れなきゃ大変だろうけど慣れれば普通に倒せる。>イベミラ
弓なら拡散天崩推奨。バルカンルーツは連金火薬術欲しいかな。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:14:50.07 u18exrai
>>432
それは違うよ。
通常ミラは25分の時間制限があるから二戦討伐は25分で13000ダメージ必要。
イベミラは50分フルに使えるから25分で6000ダメあれば足りる。(黒は8000だけど)
通常ミラを25分撃退できるなら一応足りる計算ですよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:19:50.85 +4nFxHZK
>>431

ソロでやる場合のネックがガンナーだと何時硬化が判りにくい事で
自分の場合は火事場なし拡散強化天崩で初挑戦で40分くらい掛かったな
二度とやろうと思わなかったけど

ぬるくソロ(PSP1台)でやるなら拡散弾を2の持ち込みと調合分だけ撃って大体10分で3死
5戦目に本気でやるで素材集めました、問題はやってるとき何戦目か良く間違える事
多少時間かかってもいいなら8の対ルーツ大砲モロコシでも十分討伐できると思います。

イベミラも早く倒すことも出来るみたいですが上手い向け方かな
【MHP2G】◆男塾◆ 白光 ミラルーツ 5分針 討伐 ソロ大剣 抜刀 火事場 ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【MHP2G】ミラルーツ (祖龍) 猫火事 弓:天崩 2倍速再生 ‐ ニコニコ動画(原宿)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:22:47.55 +4nFxHZK
祖龍だけ貼ったけど紅黒龍や黒龍も大体一緒です
黒龍だけはハメが2種類位あるのでそっちでやったほうが良いかも

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:41:00.80 93NubM5V
>>431だが、みんなサンクス。

拡散強化天崩作るか…
dos民だったから、ミラ以外のクエはヌルいんだが、ミラだけは拡散祭りがほとんどだったからキツいわ…

ちと明日やってみる。サンクス!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:41:49.38 YgdulnV3
現在ウカムで手こずってる、クエストは下位上位G級すべてクリア済み
討伐するだけなら双剣でなんとか出来る

目標は全破壊なんだが、それを「遠距離武器」で行おうとするが、どうもうまくいかん
火事場は基本的に不使用、保険で根性を発動させている

そこで遠距離武器でウカムの全破壊をやった人に聞きたい
武器、装備、スキル、およその討伐時間

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:52:09.51 1aoRAWuN
部位破壊報酬が欲しいなら連戦した方がいいのでは?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:54:57.76 YgdulnV3
報酬が目的じゃないんだ
ウカムのすべてを破壊してクリアしたい、ということ

441:438
11/07/28 01:06:11.59 YgdulnV3
失礼、伝えたいことがいまいち正しくないことに気付いた
全破壊というのは遠距離武器で破壊できる部分のすべてを壊し「尻尾切断」をふくめない


442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 01:08:13.03 XV3/RD6L
ウカム全部位破壊するならガンナーで行く必要ねぇだろ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 01:39:02.45 jQ0a8eoR
>>438
火属性でしか壊せない腹が弾では立ち上がって吠える時くらいしか狙いにくい
貫通弓にしたら顔面にダメージが集中しなくて壊せない
遠距離で全部位破壊は難度高くないか
火属性の片手かランスなら安全に立ち回れて尻尾も切れるからそっちの方が


444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 02:33:58.10 YgdulnV3
そうなんだよ何度高いんだよこれが

弓のプロミネンスボウだと近場で拡散使って前足や顔破壊、背中や腹は貫通でなんとかする
とかやってみたが背中は簡単に破壊出来ても、他の部分狙ってたら時間が厳しい
しかしなんと青鳥幣弓IIIで全破壊した人もいるらしい

ヘビーやライトだと拡散使えばいい感じだが、その後腕がないので完全破壊までに3乙する

なお遠距離武器限定なのは武器縛りの遊びなのでそこんとこよろしく

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 05:55:51.23 suwPZPF6
wikiに部位破壊は勝手に達成してたとかあった気がしたので見てきた
回避性能+2、回避距離、ランナーらしい

根性が欲しいってなら根性、集中、拡散強化あたりで狂走薬使用ってなら楽になるかもね

明日あたりウカム戦をついに煮詰めにいってみる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 11:44:27.83 8cZk5Fc+
チラ裏スレ逝くかブログでも立ち上げてろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:22:03.84 E67o3TwX
三乙してる時点で部位破壊以前の問題だからまずは乙らない立ち回りから始めるべきかと思う

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:32:18.42 CIQT94dm
蛇竜の特上皮はどのクエストで集めればいいか教えてください

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:37:01.04 Enp/Z6NS
>>448
>>5
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:42:05.81 CIQT94dm
>>449
ありがとうございます
テンプレ見てなくてすいませんでした

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:57:50.17 VsFZO3vu
下位オオナズチの尻尾が、ちゃんと姿を現している時に青ゲージの武器で切っても弾かれてしまいます
仕方なく餅つきゴリ押しで切っているのですが、めんどくさい上にたまに事故ってしまう安心感のなさが怖いです
今村★8、集会所★6まで進めているのですが、オオナズチの尻尾を切れる武器は作れるでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:08:31.56 YkTwUMUU
>>451
尻尾は姿が見えなくても切れますし、
餅つきでも切れますよ。
ただし体力が30%以下でないと切れません。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:41:45.20 AKUqG3+V
>>451
防具をギザミSにすれば多分解決。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:47:17.21 onMQH76I
心眼って言ったら身も蓋も無いか
双剣で乱舞なんてのも手

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:49:25.19 1aoRAWuN
太刀の奇人切りって手もある。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:00:40.77 H5vRfvBs
ラオの天鱗が欲しくてG級のラオをソロで撃退じゃなく討伐したいんだが
クーネ+猫火事場+爪護符じゃ火力不足?
装備はマフモフです

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:02:54.66 q8dtUKp7
十分可能
だけどホントに天燐が欲しくてやってるの?
高速剥ぎ取りくらいは付けろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:03:34.82 LtZIaz17
>>456
余裕
というよりオーバーキルしちゃわないように

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:12:52.09 H5vRfvBs
可能か。ありがと
ほんとに欲しい 高速剥ぎ取り用の装備作るのめんどい…w
とりあえず頑張ってみるわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:17:05.80 pRiHjasI
なんだ名人様か

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:43:28.85 YgdulnV3
>>445
回避性能+2、回避距離、ランナーで全破壊してたのか!thx!

今回武器と装備を一新、青鳥幣弓IIIに>>8の弓汎用装備にして狂走飲みまくり
ようやく討伐完了、ただし両前足、背中、あご半分しか破壊できず、しかし全破壊への手応えは感じた
次からは腹の破壊は前半で下に潜って先に破壊する戦法を試してみる

ウカム戦煮詰めてイイ情報があったらおしてほしい

>>447
まったくだよ
弓ならなんとかなっても、ヘビーやライトはどうもうまくいかん、もっと修行するよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:00:14.01 LtZIaz17
3乙しないなら根性ばっさり落として
拡散強化と集中つけるべき

あと増弾ソルテで貫通通して部位破壊集中的に狙いたい箇所だけ溜め4拡散使うのも手

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:08:05.34 VsFZO3vu
>>452-455
上位ギザミ装備、双剣、気刃斬りあたりが回答ですかね
ありがとうございましたー


464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:45:00.08 YgdulnV3
>>462
集中と拡散はつけてる、なかなかいいねこれ
でも根性つけとかないとまだ厳しいよ

ソルテかぁ、そういえばまだ作ってなかったので作ってみるよ

現在狂走がなくなったので、魚竜の肝と龍殺しの実を集め中

465:名無しさん@お腹いっぱい
11/07/29 00:02:51.54 dKe1G9VF
防具を作るときはなにを気をつけて作ればいいでしょうか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:04:33.24 DFepMmEj
スキル

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:05:01.47 1GgBpn4Q
耐性

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:09:01.54 NVQyhO6v
他スレでハンマーのVSキリンの立ち回りで振り向きに縦3の3発目を当てるというのを教えてもらい
結構練習してみたんだけどさっぱりうまくいかないのでコツを教えてください

というかそもそも本当にこれ角に当たるんですかね?たまに当たっても顔に吸われてるんですけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:27:56.16 R4xYwR7W
>>464
>446

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:34:54.54 GSxT9Eya
禍々しい布は農場のみでしょうか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:09:03.14 1GgBpn4Q
そう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:30:15.59 GSxT9Eya
>>471
ありがとうございます。
1番出やすいのは沼地と森丘でしょうか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 03:11:06.41 ZirCvKIS
>>468
振り向きに縦3入れてた動画見た記憶があって探してみたが見つからん
でもおかげで色々な武器でキリンを背負い投げしてる動画が見れて驚愕した
URLリンク(www.nicovideo.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい
11/07/29 07:02:41.09 dKe1G9VF
>>466>>467ありがとうございます。気をつけて防具作ってみます。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 08:12:43.59 NVQyhO6v
>>473
太刀以外でもできるのかー
というかやはり縦3を当てる技術はあるんですか・・・うーん

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:24:25.87 rLw64vA8
ドドブランゴの太刀作るのに牙がいるんだけど、全然折れないorz
頭中心に斬破刀で頑張ってるんだけど、破壊前に倒しちゃう
打撃系じゃないと折れないみたいなのあったっけ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:27:28.87 0LurQhuT
火属性じゃないと折れない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:42:29.64 rLw64vA8
なん...だと...
えちょ俺こいつのために密林でマカライト集めてたのに無駄なんですかそうですか
せめてレッドサーベル作れるようになるまで諦めるかorz

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:53:48.73 3kUuWnG7
質問です。これは釣りでしょうか?マジレスでしょうか?

661 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 10:04:34.72 ID:c5piItM5O 返信 tw
>>653
俺もずっとオフぼっちだが素材集めの為に村上位でしつこくレウスレイア通ってたからGも割りと対応できたよ
鬼神斬波刀、フルフルZ一式に捕獲の見極めつけてG2レウス1乙35分で捕獲

・爆弾、閃光弾、罠を素材からありったけ持ち込む
・罠にかけて大タルG×2を頭に置いて小タルかペイントボールで起爆し、後ろに回って尻尾の付け根あたり切りつける
・真上にホバリングしてる間に足元に大タルG置いて尻尾の先が見え始めたら小タル置いて緊急回避で飛び退く
・地上で走り回ってるのは追いかけて後ろから切りつけ、両足踏ん張って火球吐いてきたら頭を横から三、四回くらい切りつけ
(火球はいてる間は無防備)・ゲージ貯まったら足に鬼神切り入れて転倒狙う
・閃光弾で叩き落として斬りまくる
・爆弾なくなってきたらホバリングから降りてくる時に尻尾側に回って、尻尾見えてきたら後ろから数回切りつける

あんまり効率的じゃないかもしれないが俺はこんな感じ
あと最後捕獲サインになって慌てて罠設置したら場所移動されてがっかりしたりするから様子見ながら

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:58:04.41 GSxT9Eya
>>478
爆弾攻めで折れなかったっけ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:01:05.20 1GgBpn4Q
>479
爆弾の置き方云々はどうかと思うが別に普通じゃね
自分がやってることを見て見てと書きたがるのはよくあること

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:07:38.30 hvpkhFVb
>>479
少なくとも本人はマジレスしてると思う。
この内容がベストな攻略法かは別として。

確かホバリングから降りてくるときって
タイミング良く切り上げ(太刀)れば風圧回避出来たよね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:14:30.34 hV53gmzS
>>479
本人も効率が良くないと自覚してるんだから黙って見守りましょう

突っ込みどころが多くて突っ込みたいがw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:25:01.94 1GgBpn4Q
>478
集会所★2のレウス倒して飛竜刀【紅葉】作るのもアリ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:26:23.71 rLw64vA8
>>484
おお 集会所って手もあったか!
情報ありがとう!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:29:24.50 hV53gmzS
>>485
斬破刀は無駄にならないよ
ティガ等に有効でG級まで派生していける

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 11:56:05.44 rLw64vA8
軍刀と飛竜刀ってどっちオススメ?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:05:20.87 7ySh08D2
>>487
飛竜刀→強化で最後まで使える。
軍刀→上位で強化終わり。使い捨て。

特に縛りとかなきゃ飛竜刀でいいよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:11:22.24 vw0IgZ0Y
>>485
飛竜刀の素材ってトレニャーでも手に入ったはず

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:54:37.02 PZynzdQ/
まあ飛竜刀安定だろうな
太刀ならドドブラの顔も尻尾も狙いやすいし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:00:06.97 qFKEIx9D
テオ等の古龍体力引き継ぎについて質問です
古龍新品の状態を10分ぐらい闘った所でリタイアし再チャレンジした場合体力は減った状態で出てくるんでしょうか?
それともリタイアはノーカウントで体力フルで出てくるんでしょうか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:02:34.89 Ite5vHqi
>>491
リタイアはキッチン効果意外をクエスト開始前の状態に戻すコマンド。時の砂。
古龍の体力もクエスト開始前のままです。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:05:46.14 hV53gmzS
>>491
リタイアして切断した尻尾や採取したアイテムが手元に残ったり、消費したアイテムが元に戻らなかったことが一度でもあるかい?
つまりはそういうことだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:07:42.98 PZynzdQ/
>>491
リタイアじゃなくて3死なら引き継がれる
もしその時部位破壊してたら次回クリア時に破壊報酬が出る

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:46:42.58 qFKEIx9D
>>491だけどレスありがとうございます

今までGクシャ一戦討伐した事なかったんですけど
太刀で前に見た動画意識してやったら出来たんであれ?って思ったしだいです
弱点に当てる事がいかに大事かだと改めてわかりました

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 14:19:21.58 njlVV/SL
>>464
拡散使うなら青鳥幣弓IIIより青鳥幣弓Gを使う方がいい。
ま、がんばってくれや。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:34:37.55 rTbIhXUn
>>495
おめでとう、次はGテオを一戦討伐するんだ!

498:464
11/07/29 19:37:26.82 rJkCqFvq
>>496
特大thx!
青鳥幣弓G使ったら時間ギリギリだったけどついに全破壊出来たよ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:47:59.66 JGuFhGSP
(^^)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:22:12.01 JGCJ7seK
トレジャーの運搬とボスから剥ぎ取りのレアアイテムって完全に運まかせ?
何か特殊な条件とかあったりする?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:41:09.78 C5U3phED
>>500
各採取位置やら剥ぎ取るモンスターやらに設定された確率だけで決まり、変化はない
レア物は確率2~3%を通すまで繰り返し試行するだけの簡単な作業です

レアトレジャーや尻尾剥ぎ取りだと、クエスト開始すぐに取りにいって
お目当てのものが出ないとリタイア、をひたすら繰り返すことも巷で盛んに行われている

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:22:05.39 JGCJ7seK
>>なるほどありがとうございます
なかなか出ないからちょっと不安になったんだよね…
条件ないってわかって安心しました

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:46:41.68 rMZL2ZQ/
上位でトレジャー用のおすすめ装備をお願いします
村☆9で大剣です ランスもなんとか扱えないことはないですがぜんぜん武器を強化してないです
ガンスはほとんど扱えません P3で触り程度しかやってないので

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:54:01.58 wECPWY4A
>>503
トレジャーで何がしたいの?
目的によって装備は全然違うし、
剥ぎ取り用ならゲリョスXが無いと厳しい。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:54:39.72 K87EQlJS
>>503
>8のトレジャー用装備

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:24:32.16 rMZL2ZQ/
>>504-505
ありがとうございました
テンプレ読まずに失礼しました

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:22:29.71 kItEBJv8
黒wikiのG級おすすめ装備は耳栓押しが多いんですが
回避性能+1つけて咆哮回避じゃダメなんですか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:29:38.25 JU7MgnJY
安定するなら性能でいいんじゃね
おすすめ装備は万人向けに考えられるもんだし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:30:57.57 xmgW2Dyl
ダメなんですかって選択するのは自分だろう
イミフすぎ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:31:38.32 9qA8rFdL
氷結晶を沢山集めて氷牙作りたいけどなかなか集まりません
氷結晶の効率よく集める方法教えて下さい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:40:59.66 125citpW
村下位素材ツアーか雪山草クエ
エリア4で採取だけしてクリアを延々回す

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:46:06.18 wECPWY4A
>>510
rare3なので友達から貰う。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:08:41.56 NEwYJr6r
スキルのKOは蓄積値1.1倍のようですが、ネコのKO術の効果も同じく1.1倍なのでしょうか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:09:39.99 NEwYJr6r
すいませんMHP3と間違えました…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:55:40.00 0moixA+m
村でポッケポイント稼ぎはどうすればいいですか?
今は塊を探しながら石炭を貯めています

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:07:52.51 26PJidoe
>>515
塊もついでに欲しいなら、塊を掘ってるMAP(たぶん6かな?)の中央あたりに
道具なしで採取出来る岩場みたいな場所があるので、回復の笛を使えるオトモをつれて塊を掘り終わった後に火薬岩を採取して納品すればおk
一個で3000Pぐらいだったと思う

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:13:03.86 0moixA+m
>>516
ありがとうございます
運搬スキルが整ったら試そうと思います

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:21:17.10 zYNTB0Yf
村クエの火山のナナテスカトリクエでまだナナに一度も会ったことがというのが条件だが、雑魚がいないので快適に火山岩が運搬できる。無くなったら3死で。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:52:19.48 mlnQfp3N
ナルガの延髄が出ないんだけど
尻尾からの剥ぎ取りからしか出ないんですか?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:09:06.84 +2vYyf5g
>>519
上位だと尻尾の部位破壊&剥ぎ取りと捕獲報酬だけだね。
頑張って。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:38:19.12 r5K842wD
ナルガ延髄はセンサー反応しやすいよなぁ
俺も一つ得るのに27匹捕獲したよ
その後村モンハンで二個出たけどさ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:49:34.52 apWCqKn9
現在ラオートを使っているのですがあまり火力があるように感じません
そこで質問なのですが、通常弾や属性弾強化のスキルを併用しないのなら、いっそ自動装填を捨て別のヘヴィボウガンを使った方が火力が出るのでしょうか?
ちなみに私のガンナー装備の発動スキルは自動装填、根性、回避距離UPです

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:55:56.70 NQDF8msT
>>522
ラオートの火力を感じないってたとえばどの敵?
属性弱点狙えてないんじゃないか?
根性とかいらないから属性強化付けたほうがいい
回避に不安があるならシールド付けときゃ一撃死は無い
あと属性弾と通常2の調合分は持っていってるか?


524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:01:19.48 siHh+/1D
超々ロング撃ちしてるとみた

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:51:14.54 apWCqKn9
>>523
いえ、弱点属性は当然狙っています。弾の調合素材も持ち込んでいます
ただ威力の底上げをしていないラオートでは夜砲などに火力が負けているのではと疑問に思いこの度質問させて頂きました
分かりにくかったのなら申し訳ございません
なお私自身がとてもチキンなため根性を外すのはご容赦ください
なるべくこの根性と回避距離UPが発動した状態での一番火力が出るヘビィを教えて頂けると嬉しいです

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:52:46.16 5ix0+Pkd
>>522
実はおれもラオート使い始めはそう思った
しかし竜王の系譜をあっさり一発クリアしたとき、その強さを確認

ラオート使うなら属性弾使わにゃ損

ちなみにおれは根性つけるなら回避系はつけない、いざというときは根性が発動するので
いまおれが使ってるラオートでの定番スキルは、自填、属強、通強

なお他のボーガンで強いと感じたのは、貫通なら夜砲一択

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 03:03:56.23 DhOOKDLT
>>525
だからね、このゲーム肉質とか色々あるからどの敵にどのスキルが付いた状態で
攻撃力が爪護符やドリンク込みで実質幾らか?で最強(と言うか最適)の武器は変わるわけなんだよ

一番火力が出る前に君が出さないといけない情報はどの敵にどのスキルで行った時
どういう戦い方をした時最も火力が出るのかなら答えようがあるけど

どの敵にも最高のダメージが与えられる武器なんてこのゲーム存在しないんだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 03:06:30.34 uwFwJH2/
>>525
弱点属性は把握してるみたいだけど、ちゃんと弱点部位狙ってる?
あと、属性弾にはないけど通常2を撃つときちゃんとクリティカル距離で撃ってる?

ラオートは確かに超強力だけど、ボウガンである以上近接武器よりも一層適切な使い方が求められる
テキトーに使っても全然強さは発揮できない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 03:11:42.88 5ix0+Pkd
>>525
>なるべくこの根性と回避距離UPが発動した状態での一番火力が出るヘビィを教えて頂けると嬉しいです

うーん、自動装填付けてなおかつ属性弾撃つなら、やっぱ老山龍砲・極
属性使わないなら相手にあわせて、散弾や拡散の荒神、貫通の夜砲
Jテオハメ限定で角も折るならガオレンオーブもあり

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 03:49:56.64 apWCqKn9
皆様私の至らぬ点を指摘して下さりありがとうございました
ここまでモンハンが奥深いものとは梅雨知らず、軽率な質問をしてしまい申し訳ない気持ちで一杯です
ここでの返答を参考にこれからも地道にボウガンの勉強をしたいと思います
それではさようなら

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 03:56:48.16 W9V3ghDT
で、結局火力を感じれなかった相手と狙った部位、と通常2のクリ距離運用はどうだったんだい?


532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 04:29:03.95 Xxlt66iG
とゆか皆知識持ってんな~wikiより詳しいな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 05:51:53.82 5OY/rRDL
G3のシェンガオレンで4分も残して街が壊されてしまったのですが
G級だと街への攻撃も速度や攻撃力が上がっているのでしょうか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 06:19:45.24 kaga+7d+
一緒だと思うよ、単純に仰け反り難くなってるせいで、攻撃が止め切れてないんだと思う
ある程度調整しながら足を殴るなどをしないと難しいかもしれない
立ち上がって攻撃されそうなタイミングで足を仰け反らせて体を降ろすみたいな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 06:58:38.32 5OY/rRDL
>>534
早朝なのに、ありがとうございます

どうも良いタイミングで妨害できないので、25分以内で討伐を狙ってみます

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 07:40:24.99 AUcUwkRL
耐震つけてハンマーで適当に足を殴って、大ダウン中に殻の中殴ってれば
特に攻撃中断を意識しなくてもシェンは楽に倒せるよ、マジおすすめ


537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 09:58:59.73 m1gnGwpN
ブランゴの剛毛が集めやすいクエを教えてください

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 10:33:16.79 aekd7o07
>>537
雪獅子の剛毛なら村上位☆8ドドドドブランゴで確定報酬2個+剥ぎとりとかオススメ



539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 10:59:55.71 OMioeEH+
>>537
剥ぎとり名人をつけて素材ツアー

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 11:00:22.68 m1gnGwpN
ブランゴの剛毛が集めやすいクエを教えてください

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 12:10:00.59 NQDF8msT
人工無能かこれ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 13:31:02.48 HxSAfbTK
特撰アルビノ集める一番楽な方法って何かな。
遠距離武器3種、大剣、ガンス、双剣がある程度使えます。

フルフルは罠にかけるのが結構面倒なのよね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:08:33.00 siHh+/1D
>>542
赤フル2頭クエを限界最大が出るまでやれば問題なし



狙うとしたら部位破壊をちゃんと狙っていく
罠は①休息エリアでフルフルが降りてくるポイントにピンポイントで仕掛ける(賢者モードに入って、飛び立ったら急いで休息エリアに先回りする)
②寝てるところに仕掛ける
③罠師をつけて賢者モードになったら即罠を仕掛ける
この3つが無難かと
大連続の方は面倒なので避けるが吉


武器は部位破壊と安定さを考えるとランスと片手が一番いい。次点でガンスだな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:08:57.31 DhOOKDLT
【特選アルビノ】G級
頭+胴の部位破壊報酬8%
捕獲報酬8%
落とし物7%
クエスト報酬
G1恐怖!旧沼地の怪談6%
G1旧密林に走る稲妻4%
G1雪山に降り立つ赤い影4%
G3狩人の為の葬礼4%
G3炎と電気と熱線と4%
G1湿地帯の捕食者たち2%
DL激戦!血煙闘技場5%
DL電撃祭Gイカヅチの山2%
DLのJUMP赤き闘技場2%

らしいので確率だけなら2頭クエ片方捕獲で落し物回収が一番
ぬるくやるならJUMP赤き闘技場ガンナーでカニ、フルフルを高台ハメ(一部避ける必要有り)
リオレウス閃光ハメかな
自分ならガード性能+1ランスかガンスで2頭クエ罠は洞窟の降りてくる場所の辺りかブレスに合わせる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:27:21.62 HAkpKV6v
捕獲名人、激運、ネコの拾い物術も出来るなら欲しいね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:34:03.03 HxSAfbTK
レスサンクス。
やっぱ効率なら亜種2頭クエ捕獲まわしか。
2回やってみたけど、2頭合流されて分離待ちがつらい。
うまく分離する方法ある?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:47:35.90 w1vtqzUH
特選アルビノは結構出やすいから得意なフルフルクエでいいだろ
落し物が拾いやすい原種か2頭クエで、部位破壊に捕獲クリアすれば
激運、捕獲名人なくても2,3回に1回出るイメージ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:54:07.82 uX8+UBEE
俺は原種回してたな
二頭クエは移動と合流が面倒で効率悪かった

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 15:29:18.88 DhOOKDLT
>>546
合流される前に倒してしまえば分離の事は考えなくて良い(キリッ!
マジレスすると分離の方法はエリチェンして分離待ちしかない

時間掛かるようなら一頭クエとか自分に合うクエした方がいいよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 16:33:13.85 sQbfRpnC
雷光虫が欲しいのですが、農場ではなかなかというよりほとんど全く取れません
下位で良い入手方法を教えてください
お願いします


551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 16:39:20.01 sQbfRpnC
↑自己解決しました


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 17:17:48.48 HxSAfbTK
罠師つけて1頭クエまわしてみる。
ありがとう。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:40:09.52 gaudXnNd
双獅激天がヤバすぎる
分断もうまくいかずガチで行ったら瞬く間に体力が8割ほど奪われて即死
誰かこのクエのクリア方法教えてください
ちなみに得意武器は太刀、弓、ハンマー
挑んだ武器は残滅と破壊の剛弓IIでスキルは装填数UP、集中、根性、最大数生産です


554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:50:12.52 OMioeEH+
古龍の大宝玉を集めたいのですがどうすればいいですか?
DLクエをクリアできる腕前はありません

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:59:17.27 KthrY3Zu
>>553
分断出来るよ
グラビやディアと同じ方法でいいけど失敗(こっちを向いてる)しやすいし
うまくいってもう一匹と戦ってる最中でも急に振り返って乱入してくるから
モドリ玉を調合分持って行って何度もやる

その分、運が悪いと時間に追われるから火力重視で

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:01:48.08 7ZlkDdo4
>>553
まあ上手く分断しろとしか言いようがないな
闘技場のなるべく奥(小タル爆が採取できるところとは反対側の角)で引きつけてモドリ玉で逃げて100数えて再突入
角の方向かせるのがコツ、向きが完璧なら全く気付かれない
弓でガチって勝つのは至難だね
>>554
火山テオ弱らせて、出るまで狩る
テオが倒せないならナズチ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:03:17.92 dg4RqXBI
>>554
Jテオ ハメ動画

で検索すれば解決する

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:04:46.17 OMioeEH+
>>556
ありがとうございます
テオは苦手なのでナズチを狩ります

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:18:32.80 LtgIOBVk
>>553
分断は黒グラと同じだね
実際戦うエリアは、全体ね1/4ぐらいのエリアになるから結構事故になりやすいよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:33:52.11 siHh+/1D
>>553
黒子一式に自マキをつけるとラージャンの向きや発覚状態が把握出来るからやってみてはいかが?


>>554
腕があろうがなかろうがGJテオ羽目一択なほどに簡単だからGJテオがオススメ
次点でナズチ乱舞。解毒、麻痺のオトモがいるとかなり助かる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:05:32.99 UUTFNiYo
すみませぬ、Webシミュが使えないのでシミュ依頼です
希望:激運剥ぎ名人高速剥ぎ
確か武器スロ1で渇ピ+ゲリョZ多用だったと思うのですが忘れてしまいました
教えてくだされ;;

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:10:03.93 gaudXnNd
>>555>>556>>559>>560
ありがとうございます
双獅激天は天の山菜組引換券狙いでいってました
頑張ってクリアしようと思います

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:12:13.55 DhOOKDLT
>>561
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [190→284]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:ゲリョスXガード [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:ファミ通パンツX [胴系統倍加]
装飾品:速集珠×5
耐性値:火[6] 水[16] 雷[20] 氷[14] 龍[8] 計[64]

剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
激運
-挑発
---------------------------------------------------

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:15:50.39 UUTFNiYo
>>563
Xだったw
お早い回答ありがとうございました!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 06:02:35.03 x3E+adsH
>>558
ナズチ乱獲するなら太刀で狩れるようになった方がいいよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 10:26:38.09 q2n+lu+B
まぁ一番楽なのは後ろ足で双剣乱舞だな
コウリュウノツガイは大変だけど作っておいて損は無い


567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 10:31:28.33 p0Zu/8Kw
ソロで角折るなら龍双剣のほうがいいぞ
何戦かにわけて討伐するなら角折った後コウリュウでもかまわんが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 10:52:39.24 4hxvkeI8
雑談ぽくなってきたが、姿が消えても苦にならない人ならコウリュウ
見えていた方が精神的に楽になるなら蒼穹双刃がいいんじゃないか
ちなみに俺は蒼穹双刃1択だけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 11:42:45.06 EmjWBKux
1戦討伐で回してもいいけど
1戦目である程度体力を減らしておき、2戦目で尻尾切り&討伐して出なければリセットが一番

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 12:19:23.67 x3E+adsH
撤退を待つのか、わざと3乙するのか知らないけど
一戦討伐できるなら迷わずそうするべきだよ
慣れれば10分程度で回せるクエだし、出なくても素材売ればいいだけ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 12:28:12.61 ZISy/ASA
>>553
もう見てないかもだけど
ボウガンなら開幕ダッシュで高台に登るって方法もあるよ
突進突き上げと元気玉に当たらないように注意して
貫通弾か氷結弾で一頭目を始末したら
高台から降りてゆっくり二頭目を料理すればOK
装備は回避距離つけて自装バセカムか夜砲がお薦め

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:08:13.32 lGXwi9rJ
シミュ願います。剣士クリア後、Gミラ無し

①匠回性2

②あれば匠回性2+α(耳栓業物砥石罠師等有用そうなもの)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:17:05.94 OyJggjqr
>>572
■匠,業物,回避性能+2
ギザミZ(光避)
ギザミZ(光避)
クシャナX(光避)
オウビートX/パピメルX(名匠)
クシャナX(匠,斬鉄)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:20:37.84 lGXwi9rJ
>>573
サンクスサンクス

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:21:43.96 KGNDWFYZ
>>554
GJテオに火事場、激運、自マキで行けばいいじゃない。

頭 鷹見のピアス
胴 ファミ通Tシャツ
腕 モノデビル
腰 クロムメタル
足 クロムメタル

ハメ方はググッてくれ。
武器は夜砲かディスティアーレ推奨。剛角も欲しいならガオレンで滅龍弾でおkだが、装填が遅いので最後のガチが少しつらい。



576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:22:00.65 N8P2Y2dA
>>571
分断以上に安定しないから却下ですよ☆

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:26:14.02 EmjWBKux
>>570
あ、そんなに早く倒せるんだ
俺まだ15~20分くらいかかるから2戦を勧めたけど、10分で行けるなら1戦の方がいいね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 13:38:29.46 lGXwi9rJ
>>577
コウリュウ
匠業物砥石アイテム強化
強走飲んで後ろ足乱舞してれば10分針は安定

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 15:33:50.42 X2kDf7Hb
テンプレの弓用フルラヴァもどきって何でもどきにする必要があったの?
フルラヴァの方が地形無効になって短縮珠いらず、属性耐性もバランス良くて何より一式で分かりやすいと思うんだが。
デメリットとして調合成功率5%がつくけど100%が95%になるリスクは無視できるレベルでしょ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 15:36:17.34 0sAujLHe
じゃあお前はフルラヴァ着とけばいいじゃん

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 15:36:41.81 5ClAYCyR
>>571
見てますよww
ありがとうございます
バセカムは持ってるのでそれも試そうと思います

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:09:01.82 Q61YmX7q
サブ武器としてランス始めようと思うんですが
各属性ごとにオススメの最終形武器を教えてください
ミラ系はなしでお願いします

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:11:44.58 Mrq4dy/e
フルラヴァとかsageもできない核地雷の正装かもな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:15:36.75 ZHP3MdgS
Gナズチに10分針ならわかるが、10分はさすがに誇張だろ
もしあるなら10分討伐動画見てみたい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:23:09.78 /5je61Jq
ソロとは書いていないとかいいそうだな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:23:22.64 m7htk0Yz
>>582
火:グラビモス
水:エメラルドスピアG
雷:ナルカミ
氷:レグルスダオラ
龍:虚空

でも大体は>>8の匠業物見切り3にレイジングテンペストでいい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:40:25.67 ZISy/ASA
>>576
安定しない?
開幕ダッシュなら南西にいる一頭は気づかないから、普通に分断できるよ
やってみればわかるけど、高台にいると激昂ラージャンの行動パターンが変化して
元気玉と突進突き上げが多くなるから、かなり楽勝
たまに交戦中に気づかれるけど、その時は戻り玉でキャンプ帰還して通常の分断の手順に持ち込めばOK
自分はこの戦法で、気づかれなければ20分針、気づかれても25~30分針で安定してるよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:44:04.15 k6Ugdf+k
スキルシミュが使えないのでシミュお願いします。
上位素材までで(ミラ系無し)
武器スロ無し
装填速度+2
増弾
貫通弾LV1追加
艶・覇の胴無しでお願いします。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:45:03.31 Q61YmX7q
>>586
ありがとうございます
上手い人はガ性ガ強や回避性能じゃないんですね・・・
まだ上位レベルなので武器の下地から作っていきます

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:00:37.46 zKFhtRUP
カイザミマンとスカルギザミマンって使い分け出来る?
上位互換って認識でおk?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:05:32.61 xKzGAyKO
>>571
おお!昨日おれその方法で倒した!
使ったのは夜砲で高台から一匹倒せば楽勝だったよ!

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:14:45.56 62CHwg6G
>>575
これで全部集めた

ナズチで剥ぎ取り鉄人つけて尻尾剥ぎ、その後討伐、出なきゃリセットもやったけど
Jテオハメの方が圧倒的に大宝玉出るよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:20:00.42 q2n+lu+B
ナズチソロ10分は確かに凄いな
俺は未だにダメージ計算とかよく分からんから、どうしても15分はかかる
足ハメもすぐに解除されてこっち向かれるからウザいのなんの


>>590
まぁおkだが見た目が非常に残念

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:26:48.41 zKFhtRUP
>>593
そうなのか
使い分け出来るなら剣士用にカイザミマンまでのつなぎで
スカルギザミマン作ろうと思ったがやめとくか…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:40:25.13 ZHP3MdgS
なんでやねん
スカルギザミは切れ味レベル+1業物見切り3(要武器スロ1だが)も可能なことを考えると
むしろ必要ないのはカイザミマン

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:47:04.02 d6x/lHVx
カイザー頭でも切れ味レベル+1業物見切り3はできるしどっちでもいいよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:47:42.59 ghN95imB
>>594
■スカザミ
匠,業物,見切り+1,空き6
武器スロ1で回避性能+1やガード性能+1を付けたり見切り+3に伸ばしたり出来る。

■カイザミ
匠,業物,見切り+1,空き5

スキルだけ見るならスカザミはカイザミの上位互換。
スカザミあるならわざわざ大宝玉使ってまでカイザミを作る必要性は皆無。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:48:16.43 q2n+lu+B
ゴメン俺>>593だけど>>595の言ってることは正しいと思う
どっちがどっちの上位互換か分からんかった
防御が少し上がる程度だな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:48:40.82 dlY4zZyO
>>594
スカルギザミ使ってたけどカイザミに変えた
やっぱ見た目がその気になれんかったから
威力のスカルか見た目のカイザミかはあなたの好みでおk


600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:52:21.21 zKFhtRUP
なるほど…
とりあえずスカル作って見た目が気に入らなかったり余裕があればカイザミの方も作ってみるってことにします
ありがとうございました

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:53:06.19 ZHP3MdgS
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [441→563]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:カイザーXメイル [1]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:達人珠、名人珠×3、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[15] 水[2] 雷[-3] 氷[-1] 龍[-4] 計[9]

見切り+3
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------

一応武器スロ2あればカイザミでも見切り+3にはできるみたいだけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:55:21.32 d6x/lHVx
足アカムにすればおk

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [379→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:名人珠×3、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[11] 水[7] 雷[-4] 氷[2] 龍[-6] 計[10]

見切り+3
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:59:01.87 ZHP3MdgS
命名カイザアカム

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:59:21.06 TJFqg8/J
>>601
この装備で業物斬れ味レベル+1根性発動させてる
手強い敵は根性ないと怖いので

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:02:29.24 Q61YmX7q
太刀のデータだともっぱらディアソウル使ってたけどあまり需要ないんですね・・・
まあ匠がないから強いとは言い難いか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:04:44.41 ZISy/ASA
>>603
アカイザミじゃないんか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:31:02.18 L44YnIxi
>>579
ラヴァもどきはヘルムなので防御力が358、
フルラヴァはキャップなので防御力が310。
フルラヴァをヘルムにすると武器スロ3ないと矢強化が付けられず。
そもそも弓に地形無効はいらないし。とかじゃないかな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:50:59.49 bwyeUrjM
根性ついてるから防御も必要ないけどな
スロ3の装飾品2つ使うし何がしたいのかよくわからん装備だ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:01:06.80 0sAujLHe
そう思うんなら黙ってフルラヴァ着とけって

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:06:13.03 +8ea++6T
作りやすいのに集中と根性付いて、装飾品付け替えだけで3スロ装飾品のスキル(主に矢強化)を自由に変更出来る
これがフルラヴァもどきの利点と用途

何したいかわからんとか一体何を言っているのかと
よく質問されたからテンプレにも入っているというのに

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:08:55.14 50fhh0Jp
それはフルラヴァでもできるじゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:15:43.41 +8ea++6T
マイナススキルをなくすため
聞く側はマイナススキルは嫌がるから、じゃあこうすればいいって
ザザミZ腕なら見た目にもさほど影響はないし
その代わり地形ダメージは無効から半減だけど、弓汎用装備なこれにそれを求める人はいなかったから
つかなんで今更難癖付けられてんだフルラヴァもどき

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:31:16.67 bwyeUrjM
全力スレなのにまともな理由も言えない>>580とか>>583みたいなクズがいるからかな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:31:39.34 3qYMOHqk
ts

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:44:51.98 N8P2Y2dA
>>613みたいな便乗荒らしがウザいって愚痴

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:10:22.16 pIsJ+IKz
まともに回答しないクズには言われたくねえよな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:10:29.86 CZM8D2VN
テンプレの重要性に気づいてないお子ちゃまがいるだけの話

どうせ言ったって理解できないよ無視しとけよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:13:05.10 RyR4xeC5
フルかもどきか議論したいならよそ行けよ
便利だからテンプレに載ってるんだよ
それと愚痴もスレチ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:17:09.87 50fhh0Jp
このスレのテンプレの話なのに余所でやれってのもおかしいですね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:23:58.38 xcEoq75c
総合的に見てフルラヴァよりモドキの方が優秀だと思うんだけどなぁ
閃光や罠がイザという時に5%で失敗したとか洒落にならんし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:24:53.51 RyR4xeC5
少なくとも全力じゃもどきがいいって判断されたからテンプレ載ってんの
ここの決め事覆すなら弓スレ辺り行って味方集めてから来れば?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:29:00.16 +8ea++6T
ここ覆すのに弓スレだったり何がなんだか

上で利点とか書いたけど、ここに載ってる理由は利便性ではなく質問が多かったから
「フルラヴァもときってなんですか?」という質問が多かった
突き詰めりゃもっと便利な装備だったりあるだろうし、一式も楽だけどこれを聞く質問が多かったから
カイザミとかラオートの装備と同じ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:34:04.23 kAFbjeib
ラヴァ大人気ですね~!
そういえば深く考えずテンプレのラヴァもどきでやってたけどフルラヴァも作ってみようっと

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:36:44.78 Q61YmX7q
うーん・・・
双剣初めたばっかりだけどゲキリュウを持ってしてで集会所下位ラオを討伐できなかった・・・
ギザミS一式と装飾品で匠・攻撃小・耐震なんだが・・・ これに+鬼人グレート。
扱いに慣れていないのもあるけどラオがいまだに討伐できないなあ
村下位のを大剣でやったときも撃退だったし・・・ ラオ2回やっていまだに剥ぎ取りできない
慣れの問題かな?欲かいて背中に乗ったり競走薬ケチって一個足らなくなったってのもあるけど
てか最終エリアで2足立ちしすぎなんだよ・・・

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:40:30.86 RyR4xeC5
質問が多いのはそのまま利便性に繋がると思うんだけど違うん?
その点も入れてテンプレに対しての認識が間違ってんなら確かに俺が悪いかもだけど

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:41:12.97 lP/0Q18k
懐かしい話してんなあ
>>622も言ってるけど回答者が数多く繰り返される質問のためにテンプレが用意されたって経緯がある
>>8にも【よく出てくる装備】って書かれてるでしょ?
似たようなスキルで見た目やその他にこだわったり、疑問を持つならシミュを回してみるといいよ
ここのテンプレには無いけど>>602なんかもカイザミ互換のわりとよく使われてる装備だったりするし

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:44:55.27 d8JDGBhd
>>625
安易にどっか行けはやめとこようよ雰囲気悪くなるし
MHP2Gが好きだからこそこのスレに集まってる人たちで罵りあってもつまんないじゃん
ちなみにおれはラヴァもどき使ってる特に理由無し

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:45:56.73 +8ea++6T
>>625
便利だから、流行ってるから質問が多かった
まぁ用途もないもの入れるほどスペース余ってないので、便利だから入ってるというのもあながち間違いではない
でも>>8の役割が「便利な装備」や「おすすめ装備」ではなく「よく出てくる装備」だということは理解しておいてほしい

最近というかしばらくその質問がないって反論あるかもだけど、
テンプレ見ない(見なくていい)ことに定評があるここにもかかわらずテンプレ入ったとたん質問激減したのは事実
それこそフルラヴァもカイザミも

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:52:01.36 RyR4xeC5
少なくとも>>621いけなかったなぁってのは自覚した
勉強にもなったよ
みんなスレ汚しごめんね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:57:46.24 Q61YmX7q
なんか極めた人達の議論に割って入っちゃったみたいですみませんでした・・・
双剣を練習してから出直します

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:57:58.78 AC58y7ej
>>629
孔子いわく、真の過ちとは過ちを改めない事にあるという
また、潔さは日本の美徳でもある
感動したよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:02:43.39 +8ea++6T
>>630
とりあえず、質問したいならそう書こう
愚痴りたいのなら他所で

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:08:21.30 6O5brhvd
>>630
ごめん俺全然極めてないよ
むしろ修行足りんかった
空気悪くしちゃってごめんね
ただ立ち上がったときは撃龍槍だけはやった方がいいと思う



あとさっき言いそびれたけどよそ行けもあんま言わんようにします

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:10:47.78 /TIgUKpp
このスレ雰囲気ええなぁ
夏だけど凄くいい
オジサン感激しちゃったよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:13:24.02 8PPZ/3yC
(^^)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:15:55.04 WX87gYso
なにこの気持ち悪い流れ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:41:55.33 TXgNSBVV
>>633
頭突きの時にかましたら当たったんだけど立ちあがったときにやるべきなのね・・・
立ちあがられると固いところにしか当たらないしどーしたもんかと思ってた
また一つ勉強になった ありがとう

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:07:46.73 ih3YMJFE
>>637
城塞兵器はすべて肉質無視なので当たった部位は関係ない(全体防御率の影響は受ける)

上のレスの装備だけど、ラオに耐震は意味なし
足元で発生してるのは風圧【大】
双剣なら鬼人化状態のスパアマで無視出来る


頭も剥ぎとるなら、撃龍槍撃てるところまで来てるともう遅い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:11:18.06 OclbX9jH
>>624

どこまで進んでるか分からんから出来るか分からんけど、双剣なら耐震(ラオには不要。いるのは風圧大無効。しかも双剣なら風圧もいらん)
乱舞で手数多くて切れ味すぐ落ちるので高速砥石か業物がいいんじゃね?
たぶん腹下乱舞して切れ味すぐ落ちて腹下で研ごうとして風圧でウオッ!とかしてるから手数が足りないとか想像してみる。

ポーチに余裕があれば(剣士ならあるはず)大樽G調合分持ち込みエリア侵入時に頭を爆破で地味にダメ稼ぐ。
大樽Gは最後砦で攻撃される時に意外とひるませたり出来て耐久下げられなくて済んだり。

背中は乗らない。ゴミしか出ないのと進行遅れる。意地で背中壊したいってなら別だが。

当たり前だからやってないとは思うが頭乱舞は禁物。ダメ効率悪い割に怯み値が高く怯みまくりで進行遅れるし硬い。

武器は充分。
いけるハズだ。ガンガレ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:14:36.67 OclbX9jH
内容被ったスマソ。

撃龍槍使うなら、立ち上がった瞬間にモドリ玉使ってキャンプからダッシュして、ギリギリまで引き付けてガツンとかませ!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:19:45.43 odYZ8mwc
>>624
下手糞の助言なんでアテになるかわからんけど

各エリアの最初に大樽G×2を当てる
討伐に慣れるまで背中に乗らない
ラオに耐震は意味無いから外して他の5スロスキル

後はひたすら腹下乱舞でどうだろう
双剣は相性悪くないので頑張って

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 02:20:06.70 TXgNSBVV
あ、シェン装備をそのまま使ってた・・・
普通にメインの大剣用と同じく攻撃中と砥石でいいのね・・・
根本的に間違ってたな 明日は村ラオ亜種の予定なんで大樽Gを頭に当てて頭はそれで壊すようにしてみます
頭にも乱舞してたし・・・ 背中も古龍骨しか取れなかったしやめておきますw
ありがとうございました

643:579
11/08/02 02:33:26.69 3Gaea+DR
フルラヴァもどきの質問した者だけどこんなにレス付くと思わずにいい加減な聞き方してすみません
3rdから始めて最近2Gやりだしたもので、頑シミュ回してて気になったことそのまま書いてしまいました
もどきの方がテンプレに採用された趣旨・経緯を知りたかったんですが
弓だと地形ダメージは関係ない反面、調合成功率を落とすのはやはりまずいという判断のようですね
>>607>>612>>620さんありがとうございました。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 02:53:01.26 SjrwmCul
まぁ防御も無いよりはあったほうがいいしね
一発でhpが64未満にならなければそのまま根性発動するし
なんでも疑問を持つ事は良いことだとおもうけどなぁ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 04:11:03.29 D5y7CWhE
問題は普通に考えて荒れる様な質問をしたからだがな
疑問に持つ事は良い事だがまず最初は自分で調べないとな

【よく出てくる装備】 テンプレに追加されたのは
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 302nd
で装備の質問多すぎるからテンプレにまとめる感じで決まったみたいだな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 09:38:39.06 eYqeu5Np
もどきのメリットを説明すればいいのに、わざわざ噛みつくバ回答者が多いだけ
気にせずなんでも気楽に質問すりゃいいさ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 09:43:43.19 7AQ0QUUY
自己紹介ご苦労様です

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 15:28:07.48 TXgNSBVV
ゲキリュウでラオの者ですが 村ラオ亜種無事に討伐できました
2.3.4ではそれぞれで粘りすぎて爆弾置ききれなかったくらいでしたが・・・
角は折れたけど頭は壊せなかった・・・と思ったら角のかわりに宝玉が。頑張ったかいがありました。
ラオはゲキリュウじゃなくて龍属性だともっと楽になるんですよね しばらく日課にしてみます

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:17:09.41 eE270qCM
>>648
火事場ヘビィだともっと楽

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:27:26.55 v7M37XsG
>>648
実はラオの耐性は火と龍だと腹が10%違うだけ
属性値の高さ考えると上位武器ならゲキリュウがわりと差つけてトップだと思う
龍双剣はラオ素材必要な上、切れ味で勝るくらい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:33:49.84 TXgNSBVV
>>650
なるほど・・・ってことは龍双剣って実質ナズチ用ってことですかね
ゲキリュウ→コウリュウでやってみます
>>649
ヘビーはP3含めても触ったことないんですよね・・・
ライトと弓なら初級者レベルでなんとか使えるんですが・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:39:14.94 g6TI0G90
残念ながら天地の方が強い
ま、天地はミラ系だし最終形も大して強くないからそもそもお勧めしないけどね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:42:30.95 dsTrusUl
テオやナナの尻尾って、どーやって切断するの? やっぱり大剣が楽?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:45:12.89 pMr7lTbP
>>651
2gではヘビィが優遇されてるのでラオあたりで練習しても良いんじゃない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:50:35.54 pMr7lTbP
古龍種は尻尾切断に一定体力以下という条件があるのでもう少しで死にそうかなってくらいまでは他のとこ殴るといい

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 17:54:43.14 6O5brhvd
>>653
片手で後ろ足に張り付いてても切る機会はほぼ皆無だった
太刀連撃ですらスカる俺としては大剣でしっかり狙った方が早く切れると思う
ランスガンスはわからん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:05:48.39 vXFS5QTv
>>653
体力40%以下で切断可。
頭を攻撃してダウンしたところを切ればいい。
だから尻尾切断の難度に違いはないと思われ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:39:52.12 TXgNSBVV
>>654
じゃあすいませんが上位でラオ用の装備シミュお願いできますか?
村の最終段階まで来たところです マ王以外ならだいたい安定して狩れます
これから集会所緊急のラオが控えてるので失敗覚悟で練習してみます

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:44:20.60 7JARAhhP
>>658上位なら火力スキル無しのナルガ砲でもいけたよ
火事場+2だけでも万全だし、火事場が怖いなら貫通強化だけでも足りる

挑戦する前に動画見てどこ打てばいいか調べておくといいかもね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:53:54.20 UBYH+Tlu
ヒドゥンスナイパーか用意できるならディスティハーダがいいね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:15:17.64 TXgNSBVV
あああ延髄がないや・・・ ナルガ倒さないと・・・
ディスティハーダって聞いたこともないので調べたらミラですか
ミラ出せるレベルじゃないのでヒドゥンなんですが・・・
集会所緊急のほうは双剣で行ってあとから練習することにします
防具調べたらシルソルがよさげでしたけど紅玉5個とか・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:20:02.09 UBYH+Tlu
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [112→336]/空きスロ [4]/武器スロ[0]
頭装備:モノデビルヘルム [1]
胴装備:黒子ノ装束 [0]
腕装備:モノデビルガード [2]
腰装備:ハイドベルト [0]
足装備:モノデビルレギンス [1]
装飾品:なし
耐性値:火[16] 水[8] 雷[3] 氷[0] 龍[3] 計[30]

火事場力+2
高速剥ぎ取り&採取
---------------------------------------------------

防具はコレで
ラージャンも厳しいようなら火事場やめて貫通強化だね
最初は剣士でラオやってたけどヘビボのほうが俺には断然楽だった

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:52:11.83 P1l7j54G
なんかシミュおかしいね
>>662のスキルだと武器スロなしで検索しないと装飾品なしになるみたい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:03:55.65 LH8hEDO9
装飾品なしで発動できるスキルの組み合わせだとそうなる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:06:25.53 pMr7lTbP
>>661
武器は貫通弾全種撃てる上位武器なら何でもクリア出来る。ナルガ砲は装填数多いからオススメなわけで他にもメテオバスター?やギザミヘビィ、ティガヘビィとか作りやすいのでいいよ

防具は下位と上位のモノとモノ亜を組み合わせたら簡単に火事場高速採取作れるのでオススメ


666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:17:10.29 v7M37XsG
貫通武器が前提ってのはあるが、やっぱり弱点狙える腕がかなり重要
弱点狙えなきゃ上位武器で下位ラオ微妙なんてこともあるような、ないような

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:17:11.67 bWNMX3A+
>>651
弓使えるなら覇弓おすすめ
上位ならレラカム
Gでがんばってクーネにすればいい
増ピあるなら連射で部位破壊も簡単になる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:28:11.52 TXgNSBVV
>>665
メテオバスターにすることにしました
防具はヘビイ初心者なので火事場はアレなので、貫通強化と龍耐性アップを持つタロスSをチョイスしてみました
タロスの堅殻が集まり次第行ってみようと思います

ところで持っていく弾は貫通弾全種ありったけ以外に調合分どれくらいいりますか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:37:41.16 v7M37XsG
貫通強化もいいっちゃいいが、あるなら最大弾生産のほうが欲しい
カラ骨小30
ハリマグロ30
ランポス牙99
カラの実99
2通常弾99
とかかね。貫通全部撃っても倒せない可能性考えて

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:10:16.15 JZbPEvxa
春夜鯉の集め方教えてください

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:12:43.99 eE270qCM
>>670
農場を何回も出入りして春代恋を出してを釣り上げるか投網でとるしかありません

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:14:06.26 Qi65Ii6d
>>670
農場の釣りと投網マシーンのみです。
サボらず通ってください。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:43:03.73 JZbPEvxa
>>671>>672どうもありがとうなかなか大変そうですね
ちなみに読み方は「はるよこい」で合ってる?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:44:09.46 05vGyAtp
>>673
あってる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:44:56.29 v7M37XsG
合ってる
モンハンは基本音読みだけど、それは洒落て訓読み

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:53:15.70 TXgNSBVV
>>669
どうもです
タロスS一式に最大数生産を装飾品でつけました
倒すこと優先なんで高速剥ぎ取りは後回しにします
では逝ってきます

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:00:49.60 v7M37XsG
おう頑張ってこい。弱点しっかり狙えな

ラオがエリア変えるときに粘りすぎでもしなきゃ、多分被弾は殆どしないと思う
こんなもんかと思ったら火事場考えてみろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:45:45.77 9C92FTFw
だいぶ前にG3グラビ亜種倒せないと質問した者ですが
もうやめることにします
怒り疲れました(´・ω・`)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:53:37.38 TXgNSBVV
慣れない調合持ちこみでミスってしまい撃退止まりでした・・・
ランボス牙とハリマグロを持ちこんでるのになんでカラの実カラ骨忘れるんだ・・・
貫通弾全種全部+支給品の通常2・貫通1を全部 追加で持っていった通常2と火炎弾撃ち尽くして最後は棒立ちでした・・・
弱点にちゃんと当たっていれば倒せてたかどうかが気になるところですがおそらく上手く当たってなかったんでしょう
顔の前に立ち、頭をかすめるくらいのところを狙ってしっかり多段ヒットしてて出血も多かったんですが・・・
何より凡ミスでつまらないオチで申し訳ない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:05:54.66 x1VA9EHl
>>679
動画見て立ち位置や撃ち方を研究するのもいいよ
弱点に当るとラオニャンがひるみまくる


681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:12:42.79 0/2CYCJh
653です
レスくださった皆さんありがとうございます
大剣で斬り付け&斬り上げで尻尾を攻撃してるんですけど、これでいいのかなーって思って質問しました

ちなみに2つのクエ間で倒せばいいんですよね?
一回撃退したらまた同じクエスト出たんですけど、体力・破壊部位の引継ぎはしてるんでしょうか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:14:03.33 cvXJv6lb
>>679
弱点は横から背中を通すように狙うんだよ?
>>3

頭はエリアに入った時の爆弾と背中を打つまでの間の通常2で全破壊できるはずだ
それ以降は弱点だけ狙ってればいい
慣れてきたら肩の部位破壊なんかも出来るようになる

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:14:27.53 v7M37XsG
>>678
お前は休め。落ち着いたらまた挑戦してみっかなってなるから

>>679
それは弱点当たってないと思う。背中に全部吸われてんじゃないかな
ラオは真横に陣取れ。前足と後ろ足の間からちょっと前のあたりを撃つ。貫通3なら多少前足掠ってもいい
アイテム忘れは問題外

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:19:33.23 v7M37XsG
>>653
それでいい。尻尾切れるのは本体の体力25%以下のときだから注意な
2回どころか3回でも、極論4回以上でも時間かけていい

体力も破壊部位も引き継がれてる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:35:49.11 EQLXsFw7
>>653
>684に補足で部位破壊ダメージは引き継がれないから注意な
例えば破壊まで100ダメ与えないとならん部位に99与えて撤退or3乙なら
次戦う時100ダメ与えないと破壊できない
2段階破壊できる部位があったとしてそれぞれ100・100与えて破壊出来る場合
一段階壊して(100)さらに50与えて(合計150)撤退or3乙したらもう一回100ダメ必要だぜ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:38:35.23 TXgNSBVV
攻略本見て狙いどころ決めたんですがまさか横からとは・・・
ちょっと動画見て研究してきます

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:48:09.57 N+o1OiWL
ずっと気になってたんですけど
貫通弾って最初にヒットしたところ×ヒットした数が最初に当たったところにダメージ?
それとも貫通先のヒットしたところ全般にダメージ?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:00:51.32 zHI529Fa
>>687
貫通してHITエフェクトそれぞれにダメージ

>貫通弾って最初にヒットしたところ×ヒットした数が最初に当たったところにダメージ?
ならシェンガオレンやラオシャンロンの弱点は貫通で狙う意味なくなる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:01:48.70 VZiF3wI7
後者。1HITずつ判定が独立してる
つまり頭に貫通3撃ってもなかなか壊せないし、逆にラオに撃てば多少腕や甲殻に吸われたところで後半はしっかり体内にダメージ入ってる

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:05:33.07 Eg36Db2h
>>687
頭→首→腹→尻尾と貫通弾がそれぞれの部位に当たったらそれぞれの部位にヒット判定がかかります
大抵の敵に同箇所ヒットすることはないと思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:21:56.43 N+o1OiWL
おお
そうだったんですね
確かに貫通で部位破壊ってしにくかったw
ありがとうございました!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 06:13:47.05 wF1Iva0k
>>660
ラオ攻略に悩んでる人にミラ武器すすめるっておかしいだろ・・・

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:53:07.55 1qovDSyt
ラオに貫通弾だけど
貫通23なら肩から通した方が部位破壊に貢献できていいんじゃないか
貫通3なら首元から通しても弱点に届く
貫通1は斜め横から背中と腹の甲殻の継ぎ目を狙う感じで
慣れれば貫通1と同じ所狙いで通常弾でも弱点に撃ち込めるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:13:53.67 gMz/XIww
>>693
そうそう、たまにめり込んだりするから通常弾でも弱点を狙えてると思うんだけど、
貫通弾(及び火以外の属性弾)でなければ弱点を狙えないって話なかったっけ?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:17:43.72 bLcIX8EF
グラビ亜種に相性のいい武器ってなんですか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:24:26.48 gMz/XIww
ヘビィ≧弓≧ライト>>>近接

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:36:00.84 irsB4zL8
>>695
アメザリクロウ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:09:07.30 bLcIX8EF
>>696967ありがとうございます
双剣は何度か返り討ちにあってるのでヘビイやってみようかな
弾は水冷弾中心でいいですか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:14:06.42 VZiF3wI7
おっと(心願)ランスを忘れてもらっちゃあ。ランス自体特殊だから選択肢には入りにくいが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:25:36.12 OlZUrGoO
>>698
高耳、砥石高速、属性強化+アメザリクロウ
落とし穴(調合分2個)+しびれ罠+閃光玉(調合分)
慣れれば10分もかからない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:29:06.77 wF1Iva0k
>>698
水冷弾、貫通弾がメイン。亜種には毒弾もかなり有効
どのクエに行こうとしてるか書いた方が回答が的確になると思う

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:47:21.88 1qovDSyt
>>694
あら、それは初耳
開幕エリア1で通常3を20発ほど埋没ヒットで撃ち込むと怯むから、弱点にヒットしてると思うよ
開幕に通常2は使ったことがなかったので、今度検証してみる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:05:16.79 QVPhMvu/
通常弾でラオ弱点は狙いにくいけどちゃんと当たるよ
火炎弾を弱点に直で叩きこんだ時のダメージは異常

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:33:27.50 Eg36Db2h
ラオの弱点を通常弾で狙うのは可能だが基本的にはやらない方がいい
ラオが動くから綺麗に埋没するポイントを狙い撃ちしにくい。それより貫通でやる方がいい。エリア1とエリア234の侵入直後は別だが
火炎弾はもっと効率が悪い。全弾弱点に当たるなら有効だが実際には半分ぐらいが関の山でダメージ効率が悪い。たった80発しか撃てなく、実質40発に拘るより夜砲でガンガン貫通を撃つのがいい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:42:14.46 bLcIX8EF
今はグラビ亜種単体で練習して最終的に2頭クエを考えてます
慣れた近接とかでやってもガスからの起き攻めなんかでうまくいかなかったので質問しました
ガス避けられれば10分でいけるのね…もうちょいいろいろやってみます

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:06:41.92 vlG63qx+
まあ武器種に関わらず閃光+高耳なら楽なもんです
ガチで戦うんなら回避距離はほしいかも

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:14:46.70 VuT50Hnt
カタクラフトは腹壊すのが無理ゲーだから>>700の戦法はイマイチ
水冷弾と毒弾撃てるボウガンか水属性の弓作ったほうがいい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 13:53:14.88 gMz/XIww
>>702
今改めて黒wiki見てみたら
>通常や火炎弾も弱点に撃ち込めない事はないが、威力的な問題で貫通を推奨。
の一文がいつの間にか追加されてた(のか見落としてたのか?)ので検証は大丈夫かと

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:24:57.60 I9S4zm9f
ニコニコに通常弾だけで戦う動画も有るしね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:28:15.20 ImyLnqLH
黒グラビの正面から水属性の貫通弓でスポポポポポン!!と撃ち抜くのがたまらん


711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:15:08.83 wzc5cqO9
>>707
>>700の方法で両方腹壊せたような気がするんだけど両方は無理だっけ?
それとも壊す前に倒しちゃう?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 18:36:44.33 CZR2HQ7u
壊せたとしても1頭クエに比べてメリットが薄い
2頭クエだと毒にさせやすいこともあるし相対的にボウガンの有効性が上がるのは確か

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:31:50.65 DlW5Q8W0
上位ヘビィでモンスターハンターに挑もうと思ってるのですが
最大数弾生産って必要ですか?
ナルガヘビィです

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:53:22.78 7ahkRixS
上位武器だとさすがに最大数生産あったほうがいいと思う
クエがG級なので、しっかりあてないとあってもきついんじゃないかなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch