【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ737at HANDYGOVER
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ737 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:18:22.66 BDchW8We
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです
メディストと略すこともあります

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:18:53.50 BDchW8We
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ∥
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ∥

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`~mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
―一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)

Q. 適当な攻撃で痛めつけてから最後に必要な属性で部位破壊できる?
.  (例:ブロスの尻尾をハンマーで叩きまくってからブーメラン一発で切断できる?)
A. 基本的には出来ません
.  古龍の角だけ可能で、他は該当する属性を含む攻撃でないと部位耐久値を減らせない
.  (ドドブランゴの牙=火属性、リオレウスの尻尾=斬属性など)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:19:26.49 BDchW8We
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:19:50.05 BDchW8We
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1~3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1~2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  エリア8でクイーンを倒した後エリア移動しない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 部位破壊以外出ないけど基本報酬にある大連続か、原種or希少種の単体クエを回して下さい(亜種はほぼ全ての確率が低いので単体クエは向かない)

イベクエ素材は↓参照
URLリンク(www14.atwiki.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:20:09.84 BDchW8We
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
①通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
②通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3~9枠。
③追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1~4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
④連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1~5枠。(ex.ドドブラ複数)
⑤古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4~6枠。

【報酬画面下2段】
⑥部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
⑦捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2~3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのは②通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、50%の確率で通常報酬(抽選)が1枠増える。
・招きネコの激運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、必ず通常報酬(抽選)が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:20:34.27 BDchW8We
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対~って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる

Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:56:14.11 Fg2PA30j
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 02:18:05.50 Fg2PA30j
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認
    このギザミ亜種単体クエはキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすい

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 02:31:46.77 Fg2PA30j
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
闇夜のブルファンゴ討伐/狙われたバサルモス/旧密林に走る稲妻/ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
まどろみの樹海/一匹狼に捧ぐ挽歌/将軍様の味覚…?/ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
地獄から来た兄弟/右手に火輪、左手に月輪/金獅子襲来!/砦と砦
右手に火輪、左手に月輪は「秘境を目指して」「一纏の月光」をクリアで出現
【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
戦国大名風雲録/旧密林に走る稲妻/地底湖から覗く目/牙獣の品格/霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
溶岩竜ヴォルガノス出現!/天下分け目の大合戦/噴煙まとう王者/久遠の女王/砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
絶対強者/黒のファランクス/鎧の覇者グラビモス/秘境を目指して/一縷の月光/迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 02:42:29.46 Fg2PA30j
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 02:54:08.37 Fg2PA30j
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文
  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ

※ミラ系は伝説の黒龍を自力で出現させておくのが大前提
 他の人が張ってくれた伝説の黒龍、終末の時をクリアしても祖龍だけ出現したりはしない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 03:05:18.94 Fg2PA30j
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   URLリンク(www1.axfc.net)
   URLリンク(www.geocities.jp)
 ■exe形式スキルシミュレータ
   URLリンク(www.kotaroh.jp)  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   URLリンク(mh.websimu.mydns.jp)

ダメージ計算機
【近接・弓用】 URLリンク(wizeweb.net)
【ボウガン用】 URLリンク(wpgame.nengu.jp)

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
URLリンク(www.first-priority.yi.org)
【MHP2G用】
URLリンク(www.clowcard.homeip.net)
URLリンク(mhp2g.4.tool.ms)
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
URLリンク(gamemo.sakura.ne.jp)



前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ736
スレリンク(handygover板)

━━━━━━テンプレここまで━━━━━━

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 08:39:51.01 evl5SYQI
>>1
乙ット村英雄伝

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 09:57:20.86 rn2jVEOr
>>1

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 14:42:43.37 VdpxHjZ8
ナルガ倒した~、ライトで倒しました。これでG級ミラいけます。
秘薬と回復Gいくつか、落とし穴、音爆を採取。
火炎弾→貫通1→通常2で撃ち、通常2を撃ちきる前に倒せた。
アドバイスありがとう。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:51:29.48 NLc/PcT9
(^^)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:38:57.93 4Nhniwej
ダイミョウザザミ亜種のハンマー攻略で、ダウンしたら頭を殴りに行くと書いてあったけど
ほぼタイムロスなしで頭にもぐりこんで殴れたのに普通に水ビームで反撃くらいました
何がいけないのかさっぱりわかりません・・・G級のザザミです

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:01:23.20 ACxA8C8z
>>18
普通、ザザミに対して安全に頭を殴りにいけるようなチャンスというと「脚を攻撃して怯ませ」
片足のバランスが崩れて盛大にずっこけて5秒は立ち上がれなくなる状態を指す
うまくいかない原因はただの軽い怯み(3秒ほどで復帰)に頭に仕掛けているか
あるいは正しく脚怯み転倒だったがチャンスと書かれていたからといつまでもいつまでも頭に居続けて
起き上がっても攻撃していた間抜けハンターだったか

ちなみに、脚の攻撃ヒットの優先順位はやや低く、ハンマーの溜め3スタンプを
脚に密着して放つと胴体に当たりやすい。スタンプの当たり判定の先っちょを当てたり
溜め2メインで当てていくと脚を怯ませやすい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:34:49.66 f9G+z2H5
なるほど胴体の怯みだからいけなかったのか、ありがとうございました

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 02:47:14.31 JfLGO0v0
マガティガをハンマーでやっているのですが怒り時の咆哮避けの成功率が2~3割くらいで安定しません
何か目安とかコツなどはありますか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 03:04:58.54 DVLJ1Pwn
回避スレより

通常時
咆哮予備動作で前足を踏ん張った後、尻尾が上に上がって頂点から下りる瞬間に合わせて転がる。
翼が開くのを目安にしても良い。
怒り時はタイミング一瞬早くなるので回避もそれに合わせる。

とのこと
ティガ相手だと回避性能が役に立つから安定しないなら付けちゃってもいいと思う

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 05:17:01.89 fVxTcIss
地面の衝撃波を見ても回避できる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 08:00:10.17 j5Wu5R3I
>>23
地面の衝撃波は振動回避の時も役立つよな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:38:55.83 7VB7viDh
今ギルドカードのグレードアップをしているのですが
友好度90の状態からプラチナにして100になった場合も天の山菜チケットはもらえますか?
金のチケットは貰いました

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:10:12.75 37Jq85Il
鋼銀金天の順にループなので次天

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:05:18.13 T/MJE7lG
古龍の大宝玉を集めはじめたけど、なかなか出ないね、これ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:56:31.87 uNScexbN
一応ね、コウリュウのツガイでべろべろ君の後ろ足乱舞でハメるってもある。
もしくは瀕死にして逃がしてセーブ。2戦目を物欲装備で尻尾を切って出なければやり直すって方法がオススメとされてた。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:15:47.12 2UEPvedX
>>28
レスありがと。
剥ぎ取り鉄人つけてナズチの瀕死セーブで4回繰り返して尻尾を計8回剥ぎ取り討伐後も確認。
でも全くでないのであきらめて爆炎の帝でテオ狩ってたらもう3個も出た。
どうもこっちのほうが狩るのも簡単だしすぐ出るみたい。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 02:23:59.21 GhZmRtPc
>>26
ID変わってるけどありがとう
wikiなどにも金もらった時点で、プラチナになってないと初期に戻るって書いてたのでどうなのかなーって思って

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 02:34:42.08 uNScexbN
>>30
さっきの回答は鋼銀金天のループになるよって答えしか出せてなかったんだ。
次が確実に天が来るか俺には答えきれない。
ソロ戦なんだもん!
ごめんな。天が出たら報告をくれると嬉しいっす

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:53:16.25 gMURNL4/
ヘビィボーガンにシールド(武器強化で)を付けると自動装填でもオートガード発動しますか?
お願いします


33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:57:08.99 usypT6vJ
>>32
うん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:15:23.88 nJ/KXG+m
G級ラージャン単体は激昂しかないですか?

また、ハンマー使いなんですが苦戦してます何か良いアドバイスお願いします

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:22:46.68 9YRSvr8A
単体だと激昂しか無いね・・・
ハンマーでやるなら下手にスタンとか角破壊とか狙わないで
なるべく側面からケツのあたりを攻撃するといいよ
真後ろはバックジャンプ来るからNGな

ただ、弓とかライトが使えるならそっちでやった方が確実に楽だとは言っとく

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:41:23.67 nJ/KXG+m
>>35
ありがとうございます
最後までハンマーで行きたいので、頑張って側面からケツをオッスオッスしたいと思います

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:50:03.64 2lJsYbtt
D・Dはどうだ?ティガもいるが単体であることに変わりがなく体力も低い

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:53:47.42 nJ/KXG+m
>>37
それいいですね!同時じゃないし、ティガは大好物ですしw
行ってみます、ありがとうございます

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 14:45:50.56 v7lK1/Dp
マガティガやったら報酬に天鱗が3個でたんですがバグでしょうか?


40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 14:50:15.17 uNScexbN
基本報酬に天燐が出るから2つ3つはありうるよ。下の段に1つあったら頭部部位破壊報酬。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:20:39.92 v7lK1/Dp
>>40
ありがとうございます
上の段に三つ並んでました
データが壊れたのかと思いました

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 16:00:42.27 NngpclPv
対ヴォルガノス装備と倒し方、教えてくれませんか?大剣使いなんですけど無理っぽい。こいつ倒さないと緊急クエスト出せないんで

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 16:21:29.62 9YRSvr8A
トトスに大剣はどうしてる?
大剣の戦法で対トトスと対ヴォルガノスってほとんど変わんないよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:28:54.26 h5JgGqME
>>42
おれ普段太刀使ってるんだけど、とりあえず倒したくて安全地帯(2から入った10の入り口近辺)
からライトボーガンで貫通撃ったら、あんなに手強かったヴォルが雑魚になった。

気をつけることは攻撃をよくばらないこと。
安全地帯の端にいてヴォルガがブレス放つ気配をみせたら横に歩き撃ってきたら前転回避。
もちろん根性スキルがあるとなおよい。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:38:31.47 cXHDXn6h
ネビュラシュトロームに火事場属強

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:13:28.18 NngpclPv
ヴォル狩り、ちなみに装備と装飾は何使う?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:22:52.25 NTCvYuB5
>>42
夜砲で安全地帯から貫通
二頭クエでも貫通123を撃ち尽くす頃には御昇天
慣れないうちはブレスに当たるから、回避性能があると楽

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:50:00.47 2lJsYbtt
そして焼き魚が輝くクエである。いやマジで。回復Gより回復量大きいよ
それだけ痛いってことなんだがな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:05:33.36 nJ/KXG+m
焼き魚って、使わなかったけど
マジで回復薬Gより優秀なの?

いいこと聞いたー

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:05:48.23 qEoKAehm
誰も大剣での立ち回りを教えてない件

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:32:03.99 8AV4Ggw+
ヴォルの攻撃後の隙に脚に溜め斬りしてればいい
ヴォルの攻撃の殆どはフレーム回避可能なので、回避性能があれば楽

時間短縮と全部位破壊を目指すと説明が一気に面倒臭くなる
というか普通に勝てない人に言っても出来ないだろうし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:35:40.62 zw3YTW7O
>>50
ボウガンが楽すぎるからな

>>46
最低限、怒り状態の一発で即死しない程度の防御力と火耐性が有れば何でも良いよ
全く最適化してない俺の装備は
夜砲
オウビートXシリーズ
回避性能+2 弾調合 調合成功率+15%
こんな感じw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:44:47.59 nJ/KXG+m
強い敵に、ハメ使う人って

楽だからいいと思うけど、なんだかもったいないよね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:57:33.22 c2Ng9NvT
大剣使いだったけどヴォルは凄い時間かかったような
炎誘導して溜め切りくらいしか覚えてない

双剣や弓(ハメ)だと簡単に倒せる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:02:23.96 nJ/KXG+m
ハンマーで初めてG級トトス倒したときは、
思わず声が出たもんです

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:03:28.78 MQDArr/B
ラーガンスの影に隠れてるがヴォル大剣は訓練所でも鬼門に挙げられるくらい相性が悪い
ガノトトスはブレス誘発の腹下溜め3の簡単な作業だが、ヴォルガノスはまた違うんだよな


57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:19:01.41 2lJsYbtt
>>56
片手よりはマシ。片手以外ハメが使えるから。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:41:15.85 223hVkUw
魚系は回避性能+2のランスが楽で好きだったな

Uターンは素直にガードでいい
正面に立ってブレスとプレスと体当たりを誘発させる
2Gはディレイ長いし上突き強いし割といい条件が揃ってるね


>>56
ラージャンのガンランスってそんなに難しいモンだったっけ?
俺太刀とガンランスしかクリアできてなかった記憶がある

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:51:44.40 f1TfefVv
>>25で質問させて頂いたものですが、無事に天のチケットもらえたみたいです

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 01:16:03.93 sreLWRDq
ミラボレアス亜種(紅龍)の怒り移行に必要なダメージと体力幅を教えて下さいm(_ _)m

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:57:55.89 Z/l0HqTY
ドスランポスの頭だそうと200頭捕獲含め狩るも未だでず。
なにこれ、、、天鱗よりでないんだけど、、、

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:23:19.10 BEQEjoCA
>>61
たしか「激運」つけて村下位の「2頭のドスランポス」を狩りまくり、
剥ぎ取りと報酬で集めて、それほど苦労しなかったと思う。岩竜の涙の方が苦労した。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:26:44.30 v9hi4CWC
>>61
下位か上位かその他諸々書かないのならただの愚痴としてスルーされます
つーか、エスパーじゃないんだからちゃんと情報を書かないと





上位2頭クエで限界狙ってやれば余裕で99個貯まります

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:25:38.98 BEQEjoCA
>>61
ごめんね、訂正する>>63の言う通り集会所上位の「ドスランポスの挟撃」が出やすい。
激運つけていまやったら剥ぎ取りで一個、報酬で一個の合計二個すぐでたよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:49:26.32 Z/l0HqTY
>>62
>>64
わざわざありがとです!
wiki見てたけどまさかこれにつまずくとは思ってなかった、帰ったら激運で上位まわしてみます!

>>63
愚痴として書いてましたすいません
上位より下位を中心にやってました、
情報ありがとですー帰ったらやってみます!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:02:38.20 o8gtv8S/
>>65
補足というか強調というか。上位ドスランポスは捕獲で頭が全く出なくなる。その代わり
討伐して剥ぎ取り時の確率が下位捕獲以上に良くなっているので、上位をやるなら虐殺すべし

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:30:42.18 Z/l0HqTY
>>66
わかりました虐殺リレーしてきます!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:27:04.04 pKIh5ywc
ヤマツカミまで行けたんですけどそこで詰まった。
封龍剣[滅一門]で討伐可能ですか?流刃剣ガノトトスとどっちが効率良いですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:44:16.01 IzeDoDyY
ヤマツは無属性で攻撃力高いので良いよ。基本ヒレに抜刀。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:47:08.29 N4GumVpb
P3からはじめたけど2G糞すぎ。何あの猿と蟹共。当たり判定も分けわからんし動きモサいし。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:51:23.79 IzeDoDyY
面白くないなら止めても良いと思うよ。ゲームなんだし楽しいのをやればいいさ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 00:06:16.24 gxMoQo5b
>>70
ここで書くのバカだろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 00:51:12.65 LSn2tzqW
>>68
志村ー、水属性じゃなくて氷属性ー
G2止まりなら滅一門より流刃トトスよりダオラデグニより、
ラクにパニッシュメントかがんばって暗夜剣【宵闇】が良いと思う


74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 06:23:06.94 TRyMGFnJ
>>68
名前はあんまり出ないけど、ガルルガ大剣のセイリュウトウ凶が
G★2の段階じゃ一番性能が良いと個人的には思う
あと大剣でヤマツ攻略はニコニコに良い参考動画あったので探してみ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 12:36:47.67 83uSF/Ho
色々あって3を休止し、放置していた2のキャラを再開しようと思いまして
ついでにと2Gを買って引き継ぎスタートしたのですが
雪山や沼地のテーマがガラリと変わっていたことに驚きました
Wikiを見ると村上位には旧フィールドでのクエストがあるそうですが
2の時に流れていた各フィールドのテーマ曲は2Gでは聴けないのでしょうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:15:37.45 90gn26Lm
>>75
聞けない。2ndのフィールド曲は2ndGで一新され、旧フィールドは過去のココット村時代のもので
BGMも当時のもので2ndとは異なる

なお、ティガレックス等のモンスター固有のBGMは2ndから引き続き同じものが聞ける

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:23:44.10 83uSF/Ho
お早い回答ありがとうございます
なるほど旧フィールドとは無印時のものなのですね
沼地の曲は2の方が好きだったのでちょっとだけ残念でした
そういえば森丘だけ『咆哮』から変わっていませんでしたね
レウスは優遇されてるんだなあと

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:16:16.05 tnpr0h6+
岩竜の翼を簡単にたくさん集めるのにいいクエ教えてください

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:18:30.91 /bDRFS1O
以前このスレで「グラビにガンナーは時計回りがセオリー」とありましたが
時計回りでは薙ぎ払いグラビームが避けられません
自分はグラビの11時を基本ポジションに半時計回りで立ち回るのですが
っと楽な時計回りの立ち回りがあるのでしたらご教示ください

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:21:49.64 xa/7qaP5
>78
バサルモスな季節かなぁ(剥ぎ取り7%捕獲10%)
龍頭琴Iでも作ってけばサクサク倒せる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:47:52.20 o0qJJ77a
>>79
ん?
グラビは反時計でいいと思うけど
グラビームは出掛かりの方が避けやすい
毎回大げさによけて横から撃つなら時計でもいいんじゃない?
普通はしないけど


82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:04:47.61 tnpr0h6+
>>80どうもありがとうございます。
やっぱそれが一番か~でもなかなか出ないのよね…

追加で質問なんですがバサルとかグラビに水貫通弓ってありですか?
龍頭琴に散弾強化つけたほうがよっぽどいいですかね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:14:25.84 p3aZCOiS
>>82

琴にボマーのがよっぽどです。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:15:34.51 kxCOxOwe
龍頭琴なら属性強化のほうがいい
散弾強化はほとんど効果ない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:24:18.06 tnpr0h6+
なるほど、龍頭琴でボマーと属性強化つければ無敵なのか
ありがとうございました

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:41:33.72 TRyMGFnJ
>>79
グラビはどっち周りでも良い。臨機応変に使い分けるのがベスト。
薙ぎ払いは時計周りならグラビ右翼の下あたりまで移動すればいい。
予備動作で薙ぎ払いを判別できてるか?攻撃を欲張り過ぎてないか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:34:37.46 CxHEopLe
ようやく上位に入りました
新しいアイテムが入手出来るようになったのはいいのですが
倉庫がいっぱいいっぱいです
もう必要がない・売り払っても構わないアイテムがありましたら教えて下さい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:44:40.87 9zQyDzLf
今までの経験をもとに使用頻度の高いのは売らない。
あとは99個だけ残して全部売っていい気がする。
上位に入りたてなのに倉庫がいっぱいな事に驚き。



89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:44:56.48 c6+2DArV
この先装備するつもりのない下位武器・防具用の素材は要らないと思う
ただ鉄鉱石とかマカライトは武器によっては大量に要求される

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:53:28.92 CxHEopLe
>>88-89
使い道調べてある程度処分してみます
ありがとうございました


91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 10:42:40.53 XX00T/qa
鉄鋼石と大地の結晶は三百あってもいい。
それと店に売ってある力の書?とか買った?これともう1つは倉庫を拡張させるアイテム

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 10:53:07.46 RmFqPnTx
上位に入ったばかりの段階で倉庫がいっぱいいっぱいってどんだけ溜めこんでるんだよw
俺はG級終盤でも3ページくらい余ってるんだが

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:50:33.82 q5zo4+zw
ウカム後だとかなり圧迫されるな
後から必要かもと思うと安易に売れない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:44:14.90 Op1aHRiS
そのくせ一品物のチケットを売ったりする奴も出てきたり

売ってる弾丸は全売り、ハチミツと素材玉も2枠だけ
大体コレだけで倉庫が空くこと多し

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 16:03:18.70 F5KXzpzt
俺もウカム後ガンナーだけど1ページ半余ってるよ
店売りの物は殆ど処分してOK必要な時に買っていけば良い
あと全く使わない珠や釣り餌もミミズと黄金を魚はデメキンを残して売っても良い
コレだけでも結構変わると思う


96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 17:41:23.58 G5EP7gBs
用途の少ない珠は(釣力珠とか)普段着ない防具に詰めておくといいよ

>>95
ハリマグロとキレアジは一枠キープしておきたいかも
春夜鯉、古代魚、カジキマグロ、オオシッポガエルも、武器防具や珠を作るのに必要な分は欲しい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:12:29.18 q5zo4+zw
>>96
>用途のない珠

どの装備に装備したか分からなくなる
ま、ほとんどいらないから良いんだけど

ぶっちゃけチケット系がいらないんだけど一応取ってあるんだよな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:44:22.00 SirUd410
今日、2Gを買ったのですがアドホックパーティーでお手伝いしていただける方はいますか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:15:51.32 bZ4ZhwDt
テンプレ読めない馬鹿と組むような奴はいません。帰れ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:30:40.46 MOQbg0e3
100ゲ記念に

>>98ここで
URLリンク(c.2ch.net)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:56:48.80 07E7nmtk
>>98
かんばれー

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:50:06.12 +rgIsBx7
大砲モロコシをつくったあと、オオモロコシの使い道ってありますか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:52:41.10 c6+2DArV
オオモロコシが上位互換だから特にないんじゃない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:53:18.69 c6+2DArV
間違えた
大砲モロコシが上位互換ね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:04:08.13 kiknzdcP
>>103-104
ベースの武器名は砲モロコシだぞ
素材の他の使い道を聞かれてる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:18:09.75 740jejvP
>>105
答えてやれよ

フレグランスGを作るか交換でハチミツ手に入れるくらいしかない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:22:11.10 VJB5XTzU
倉庫がすぐ埋まっちゃう奴は部屋の片付けが出来ないタイプ
これは俺の中のジンクス

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:36:10.54 +rgIsBx7
>>106
ありがとうございます
まだ素材として使えるなら残しておきます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:48:52.47 hcFTI28N
ジンクスの使い方間違えてないか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:49:00.01 C2BFsy11
メディアインストールは途中からやっても平気?
上書きしますか?ってでたからびびった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:54:55.97 JSWFtxkb
メディアインストールのデータを上書きするだけだから
1度インストールしてるなら再インストールは意味がない
未インストールなら1度インストールしとけ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 01:02:37.41 C2BFsy11
>>111
サンクス
やってみる!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 02:46:00.52 61/o9xel
これからP2Gをやろうかと思ってるんだけど
イベクエはまだ配信されてるの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 04:04:46.53 Rweviwql
新しいのは来ないけど、今まで配信されたものはまだDLできるよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 08:02:08.75 lvEPuFGe
もう新しいイベはないだろうな
少し前に更新情報が変わってってドキッとしたことあったけどただのメンテだった・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 11:35:14.91 61/o9xel
>>114-115
レスサンクス!
言葉足らずですまん、今までのが落とせるか疑問だった
落とせるようでよかった。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 09:11:04.95 8rX1rzcn
瑠璃原珠を効率良く集めるにはどうしたらいい?
久しぶりにP2Gに戻ったら瑠璃だけ無い…

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:20:59.87 hJb4LYlX
>>117
農場のにーちゃんに交換してもらうのがいいかと。
けっこうボられるけど・・・
ポッケポイントがもったいないなら地道に堀り堀りですかね



119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:56:02.06 mLG4RZIe
魅惑色の剛翼を旧沼地のじいさんと交換

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:26:59.62 porR7R0U
>>117
いくつかの余ってる素材をジジィに渡してトレード
上位火山ツアーでエリア1→2→10と掘って戻り玉(雑魚一掃も含め5分未満)


ちなみに修羅は火山下位ツアーで同じように、水光はポッケポイントで購入。一番キツいのは陽翔。
陽翔を効率よく集めるなら下位火山を3→5→6→8と頂上まで行かなければならない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:33:01.34 8rX1rzcn
>>118-119
サンクス
とりあえず20個くらい交換で入手した

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:39:37.68 RTFQINMn
HR5ライトボウガンで、ウラガンキンに勝てないので、初めて弓に挑戦しようと思います。お薦め弓を押して下さい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:53:12.54 RTFQINMn
>>122
すいません。
スレを間違えてましたm(_ _)m

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 12:26:39.97 8rX1rzcn
>>120
詳しくサンクス、火山で掘ってくる
ちなみにウチのアイテムボックスは陽翔と修羅が200個くらい
水光50個、(ついさっきまで)瑠璃1個

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 17:13:42.30 NGnS2yWv
瑠璃って密林の真ん中辺りで出なかった?

ダウン版を買いたいんだけど、PSストアはまだ復旧してないんだっけ?
↑の方のカキコみるとPSスポットは復旧してるみたいだね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 18:01:34.49 yXaUyxRK
>>125
PSストアならもう復旧してるよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 23:52:38.14 wmol36Yr
弾かれについて

ガノトトスに対し斬撃だと頭30、首60
明らかに首に攻撃が行くと弾かれやすくて、頭なら通る
wiki読んだ時に「ダメが通りやすい場所=弾かれにくい」みたいな解釈したんだが違うの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 00:21:38.51 1xfWsPdb
>>127
その認識であってる。例に挙げられたトトスは上半分以上が背中判定でカッチカチに固いから弾かれる
時計で見ると4時~8時が首でそれ以外が背中判定。なので下半分にいくように距離調整をして攻撃しなければならない
こういう判定は他にも適用されているよ

129:127
11/07/17 00:25:54.39 mxdf09C0
やっぱ背中扱いにされてたのか
具体的な首位置の説明含めてさんくすです

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 00:30:22.93 5dYa8XKG
上で言われているように首の部位が下半分なので、武器の振り下ろし攻撃を首の真下で当てるみたいにするといいかもな。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 00:35:43.05 f/fzV+zl
首の上側は背中判定

132:127
11/07/17 00:37:46.92 mxdf09C0
おっと、皆様ありがとうです
ずっと気になっていたけど思い切って聞いてみてよかったです

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:13:48.94 k9rpwybf
HR1で作れるG級武器って大王虎だけですか??
村モンハン回して作ろうと思ったので他の武器があれば教えて下さい
ガンナーでもOKです

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:24:19.20 k9rpwybf
加工屋行けばいいんですがリストに乗ってても作れない物があるので
お手数ですが上位からの強化、一発生産で作れる装備でお願いします。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:42:01.36 hJdzNTty
>>133
大剣:大王虎
太刀:銀、ティガ、ナルガ
片手:ティガ、ナルガ
双剣:ティガ
ハンマー:ティガ、ナルガ
笛:ナルガ
ランす:ティガ、ナルガ
ガンス:ティガ、ナルガ
ライト:なし
へビィ:ティガ
弓:ナルガ、ラージャン

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 08:27:25.08 GmyDcsGj
火竜の紅玉を集めたいのですが、村クエの「秘境を求めて」だと出ないのでしょうか?
尻尾切り、頭部破壊、落とし物、捕獲とやっているのに全然出ません…。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:11:39.70 x0rZGlU3
>>136
出る

剥ぎ取りスキル&ネコ剥ぎで、尻尾切断&落とし物のリタマラも試してみてはいかがでしょう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:29:14.16 5qW0wOie
>>136
もし雌火竜の紅玉とかも集める予定があるんだったら
金銀両方が出る「右手に火輪、左手に月輪」もお勧め
これだと基本報酬にも紅玉がある
ただ、1頭クエだとエリア移動無いからそっちの方が楽と言えば楽

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:33:27.03 GmyDcsGj
>>137
出るんですか!スキルくっ付けて頑張ります。
偶然なんでしょうが、欲しいと思うと逆に出てこない気がする…。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 10:35:16.51 GmyDcsGj
>>138
毒属性武器も集めてるので、そちらのクエも良さそうですね。
お二人ともありがとうございます。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 12:30:44.91 /SZ/uEY7
鬼人薬とか鬼人笛と怪力の種とかの攻撃力アップ系の区分ってどんな感じなんですか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 12:33:30.91 7irXfP0C
>>141
このスレのテンプレからだけど

  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 13:10:38.79 OzwN8GO4
>>136
同じく「右手に火輪、左手に月輪」がお勧め
銀レウスは落とし穴を仕掛けられないマップにしか飛ばないから解りやすく
罠師スキルとシビレ罠調合で大剣タメ3を3回やれば尻尾切れてそのまま
リタマラするかクリアしちゃうかはお好みで
ライトボウガンならテイルカタパルトで氷結弾60発当てれば倒せるか捕獲できる

144:143
11/07/17 13:11:44.54 OzwN8GO4
>>136
すまぬ、氷結弾→水冷弾だった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 19:51:45.37 hKzs93T5
G級訓練ヴォルガノス片手剣について質問です
手持ちの爆弾だけでもきっちり睡眠爆破すれば討伐出来ますか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 20:01:12.28 1xfWsPdb
>>145
爆弾だけのダメージでなら無理。爆弾を使いきったあとにガチるなら可能

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 20:26:49.84 hKzs93T5
>>146
レスありがとうございます
ガチって駄目なら採取してやってみます

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:37:19.60 a7g1jqHz
地獄から来た兄弟が倒せません。武器は鬼神斬破刀、防具はナルガSフル装備です。迷える仔羊に愛の御指南を!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:51:11.10 nKNp76bu
大地の結晶が集まりません、下位火山で掘り掘りするのが一番ですか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:57:06.80 srn1uCxs
>>148


開幕もどり玉で1番にいる方をとにかくフルボッコ。
惜しまず落とし穴(1番は使える)閃光玉もガンガン使う。
討伐しきれなければ巣で寝てるところを捕獲。

あとはのんびりタイマンで余った罠閃光を使いつつやればいいと思う。
シビレ罠と閃光玉を調合分持ち込むこと。

それで無理ならどの攻撃をもらうとか詳しくかいてね。
装備は太刀は良く分からんがそれで問題ないと思う。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 08:48:03.13 5CmRIfpN
上位で大雷光虫が多く出現するクエストを教えてください

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:05:03.35 ZB2exzis
ただいまG級でお金稼ぎで、村ラージャン、村アカム、集会所ヴォル二頭で稼いでるのですが、この三つ以外にも効率的なお金稼ぎはありますか?
素材全売でかまいません

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:25:25.68 /Sb5EScV
>>151
目的はエキスかな?トレニャー任せでもいいが>>5を参照
違うなら詳細を頼む

>>152
HR9と仮定してG級シェンを火事場夜砲でシューティングゲーム
ガルルガ2頭クエで高台琴ハメ
ザザミ2頭クエで高台からラオートうち放題
こんなのどうよ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:33:13.19 iuDKg8/+
>>151
考えにくいが、大雷光虫の討伐数を稼ぎたいのか?
もし何かの素材を集めたいだけなら、それがわかるように質問してくれ
>>152
あとは竜王の系譜ぐらいかな。天鱗まで売っていいならだけど
ヴォル2頭なら0分針も可能だし、クエスト前の準備まで考慮に入れると一番効率良いんじゃないかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:34:05.02 5CmRIfpN
>>153
御察しのとおり、雷光エキス集めです
下位ガブラスは何度かやりましたが、落とし物の入手確率が低い&すぐ枯れるで
G級絶影のように大量に集められるクエがないかと思いまして

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:57:45.55 KuGPD9Hp
150さん、ありがとうございます。ただ朝から頑張りましたが無理ムリむり~!てな感じです。怒ってからの攻撃がよけられず、右側に回ろうとすれども正面に捕らえられて・・・。なでしこジャパンのように諦めず頑張りましたが無理かも。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 11:02:01.24 ZFGJ59Ok
( ゚ω゚ )ノ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 11:39:06.05 ak/OmOqh
>>156
ちゃんと閃光漬けにしてる?
調合分いれて15個使えば2匹といえどもガチる時間は少ないと思うけど・・・
あとは罠と爆弾くらいか・・・

突進避けれないなら納刀してダイブでもいい。リスクはあるけど・・・
振り向きで頭攻撃のあとに轢かれるなら振り向く前に後足に1-2発いれて
離脱のほうが被弾へらせるかも。時間はよけいかかるが・・・



159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 12:43:37.45 HrV0M3Ha
mhp3から入って、最近p2gを始めて弓を使っているのですが、クリ距離でhitした時にmhp3のようにエフェクトの変化はないのでしょうか?
ない場合、クリ距離hitかどうかどう判断しますか?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:00:17.29 iuDKg8/+
>>156
もうそれ2頭クエがどうこうって話じゃない
単体クエはどうやってクリアしたんだ
>>159
わかりにくいけどhitエフェクトが大きくなる
遠くから段々近づきながら無属性の連射弓を撃ってみればわかる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:01:22.10 SwkzuiSF
>>159
エフェクトに差があるが3rdのようなクリ距離で軽く火の粉が散るようなものではなく
1.0倍距離よりも少し大きいだけのエフェクトといったところ。また音も違う

無属性弓を敵に密着して撃って接撃ビンの有無でじっくり違いを観察しておき
その後実戦で撃って多少距離感をつかんだらあとは感覚でなんとか、という感じで

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:13:08.11 JzwI5IeA
旧密林エリア2の虫あみポイントってどこら辺にあるんでしょうか?
虫あみ片手にぐるぐる廻ったのですが見つからない……

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:17:52.69 rYAbp+KI
>>160>>161
接撃ビンを使いつつ、音も良く聞いてみます
回答ありがとうございました。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 15:10:05.62 ak/OmOqh
>>162
これみるよろし

URLリンク(www41.atwiki.jp)


165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 15:26:23.87 /JifdyqR
>>162

フィールドの中ほどクビレ右側の塔みたいの正面から見てひだり側。
MAPの2の文字の下の当たりらへん。

┏━┓
┃  ┃
\ / 2
/ ┗┓←コノヘン
┃ ┃

ズレてたらスマソ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 15:27:28.80 /JifdyqR
orz

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 15:32:06.84 ZFGJ59Ok
・・・( ゚ω゚ )

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 16:49:10.94 xbiQm7QK
シミュお願いしたいのですが
HR9・ウカム前・ミラ素材無し・武器スロ無し
回避距離UP
高級耳栓
最大数生産or装填数UP
お願いします。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 16:56:08.17 FYEzUj0P
どっちも無理

170:名ある@お腹いっぱい
11/07/18 17:28:07.63 tPfG4IVw
あいうえお

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 17:29:42.22 JzwI5IeA
>>164>>165
ありがとうございます。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 17:56:04.12 ak/OmOqh
>>151
村上位のガルルガクエでそれなりにでる。
ただガブラスより効率がいいかはわかんないなー


173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 18:00:12.21 SQwSqyct
>>168
フルフルZ剣士/ミヅハ真
三眼
トヨタマ真
フルフルZ
ナルガX/ナルガS
武器スロット1

跳躍珠×7、最大生産の珠×5

ミラ素材で飛躍珠作れば武器スロ不要。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 18:21:26.37 5CmRIfpN
>>172
ありがとうございます
結局その村上位片耳ガルルガと、集会所上位ゲリョス二頭をクリマラして集めました

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 18:52:37.13 5zgjYLPA
ライトで武神に挑もうと思ってるのですが
火事場・猫火事場無しの場合
毒弾とか持ち込まないと弾切れになったりしますか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:11:52.68 iuDKg8/+
装備も戦術も持ちこむアイテムもわからんのに弾切れするかなんてわからん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:50:50.46 /Sb5EScV
>>175
火事場で行けよ
あとこの板で難関と検索すると幸せになれる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 20:52:16.61 ak/OmOqh
>>175
通常弾Lv1を持ってけば弾切れはない。
支給品にあったかも。

これ以外なにをいえと・・・


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:04:05.45 FXQ3cgxB
ぶっちゃけ威力がカスな通常1とか持っていかなくて良いよ
武神は時間との戦いなのに何に使うんだって感じだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:20:36.84 ak/OmOqh
>>179
それはその通りだし実際わたしも持ってはいかんが
>>175の質問内容だとまともな回答ができないよって意味をこめたつもりなのよ。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:53:45.72 9kFuvcQL

キャラクターセレクト時のポーズについて、知りたいです。
声で変わるらしい?という所まで調べ、女性のは見つけたんですが、男性のまとめが見付かりません。

何処かにまとめがあったらお手数ですが、教えてください。お願いします、すいません

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:00:44.03 N7H/1RIJ
抜刀アーティ目指してラージャンと戦っています
G級では単体ラーは激昂しかないみたいですが、角を折るどころか倒すことすらままなりません
弓が相性がいいと聞いたのですが、現状ガンナー装備は一つもありません
スキルと武器でオススメありませんでしょうか

ここまで質問しておいてなんですが、剣士ですら一発で逝くこともあるんだからガンナーなら確実に全攻撃一撃死ですよね
あいつ相手に弓で逃げまわりながら頭を撃てる気がしないですが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:12:07.23 chbxWIqk
防御に関しては、ガンナーでも弱点属性でもない限りレーザーっぽいのと
空中に飛び上がるヤツを除けば即死を避けれると思う
戦闘に関しては左周りで避けつつ振り向く寸前に頭に弓を打ち続けるしかないと思う
防具はとりあえず集中が発動すればなんでもいいし、必須スキルもないから最悪なくてもなんとかなる
武器はガルルガ系の弓でいいんじゃないかな
とりあえず下手糞でも死んで覚えればなんとかなるよ~

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:14:49.37 chbxWIqk
いい忘れてたので連レスごめん
距離は遠すぎても避けれないので、コロリン回避2.5回分ぐらいを常に空けてれば金冠サイズでもない限り歩いてるだけで避けれるよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:21:06.30 5uyhpIWQ
>>182
剛弓かついで装填数UP+集中+根性+5スロスキル(最大弾生産や罠師、睡眠ビン追加あたりおすすめ)
クリ距離維持して時計回りに回れば慣れたら被弾無しで狩れる
振り向き、ビーム、ブレス、確定行動に角に当ててれば強撃ビンが無くなる前には角2段階折れる
罠師で罠フルに活用してもいいし、睡眠ビン追加して睡眠爆破混ぜてもいい
根性があるから一撃死はないので安心

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [144→278]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:ザザミZガード [3]
腰装備:ラヴァXコート [2]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:弾製珠×2(胴)、短縮珠(胴)、弾製珠、圧縮珠、短縮珠×2
耐性値:火[11] 水[4] 雷[3] 氷[2] 龍[6] 計[26]

集中
装填数UP
根性
最大数弾生産
---------------------------------------------------

増ピ無いならテンプレの弓汎用でもなんとかなる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:26:42.75 chbxWIqk
ラージャン倒して無いのに剛弓とか圧縮珠とか鬼畜やでえ・・・
普通にクリア段階も想定してあげるべきww
でも根性装備があれば死ににくいと思うな~

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:32:43.62 zyxQkwB9
>>181
【MHP2G】キャラクターメイキング
スレリンク(handygover板)
46と85

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:33:38.91 5uyhpIWQ
うんそだったね
ユミ凶とかグラキ2+テンプレの弓汎用で必要充分ではある
がんばってね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:34:55.92 AjyS9lKt
耐震があれば近接でもある程度戦い易くなるんじゃないかな
とりあえず弓は使えるようになればラージャンとは相性いいよ
弓ラーはデンプシー右手抜けが出来ればグッと戦い易くなる
G級訓練の武器防具スキルは参考になるし練習におすすめ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:40:37.68 9kFuvcQL

>>187さん
お手数をおかけしてすいません。
ありがとうございます!スレだけでなく、番号指定も書いて下さってあって凄く解りやすかったです!
本当に、ありがとうございましたー。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 23:18:58.72 lFG5JNkY
>>182
氷属性のグラキファーボウ2なら最高

咆哮対策はしなくてもいけるがした方がよりよい
耐震対策も距離さえ離れれば関係ないがあった方がよりよい

即死攻撃は根性スキルでなんとかなる
左回りでいけば怒ろうとなんとかなる
閃光使うのもあり
頭の狙い時はビーム時

普段太刀使ってるけどラージャンだと弓使った方が楽な感じ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 00:19:22.21 5O3CbTlc
>>182
弓にどうしても慣れなくて普段大剣ならそのまま大剣で行ってもいいかも
ナルガ・ティガが苦にならないなら先にそっちやって抜刀W回避大王虎作っておくと良い
基本は弓と同じく時計回りで様子を伺いながらブレスの隙を狙うかデンプシーやダッシュで通り過ぎたラーを追い掛けていく
ラーが振り向く直前に頭に置いておくように抜刀してそのまま真っ直ぐラーの懐に転がれば案外危険は少ない
ただ真後ろから近付くとバックステップ食らうから斜め後ろに陣取るようにする
耐震はデンプシーの終わり際に近付きすぎなければそれほど必要ない
俺は弓苦手なんでこうしてる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 00:22:42.06 mnU/z+P+
時計回りに立ち回るモンスターになんで左回りなんだよw嘘つくな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 00:49:23.41 F2sbY74B
キッチンアイルーの揃え方について質問なんですが、スキルを複数発動させたい場合は
同一の得意食材の猫(例えば野菜3果実2)を5匹揃えてその組み合わせばかり食べるというのが鉄板ですか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 01:02:25.89 m9VYZEbb
鉄板かどうかはわからんがオススメではある。
ほかにはオトモの控えに火事場火薬術とかのスキル持ちを揃えてミラ連戦の際などに切り替えたり、近接と遠距離用、物欲スキル持ちの控えを作るのもオススメ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 01:35:08.61 F2sbY74B
即レス感謝です。じゃ殆どキッチンスキルありきで揃えていって、転職させて実戦向きならオトモにする感じですね。
オトモばあさんとは長い付き合いになりそうです。ありがとうございます。

197:182
11/07/19 04:34:29.97 P5HuVupU
アドバイスして頂いてありがとうございます
とりあえずグラキにラヴァあたりでやってみようと思います

お礼が遅れて申し訳ありませんでした

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:04:09.95 +Goz1ArB
>>193
うわw左と右間違ってたw
教えてくれてありがと☆

199:191
11/07/19 07:09:56.76 +Goz1ArB
>>197
失礼、ひとつ訂正を
ラージャンには時計回りで回避行動を
弓でのラージャン角折成功を祈る☆

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 08:24:40.90 yYCt1Xoz
重厚な骨を集めたいのですが、ババコンガを捕獲するのが一番よさそうですね
G級ババコンガ、ババコンガ亜種は残り体力どのくらいで捕獲可能になりますか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 08:37:07.59 XedLx+sn
>>200
原種・亜種ともに体力の15%で捕獲可能。瀕死は10%
見極めを付けると分かりやすい。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 08:55:45.22 yYCt1Xoz
>>201
20%かと思ったのですが、15%ですか…微妙なところですね
珠付け替えて見極め付けて連戦しようと思います
回答ありがとうございました

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 10:01:20.14 mTBF7Zq1
一応瀕死サインとして足を引きずるけどね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 10:19:04.22 imJvMrIC
最近始めてクック倒した辺りなんですが
太刀と双剣の下位オススメ強化手順教えてください

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 12:43:09.39 Ncre8Uxu
>>204
■太刀
・骨→狼牙→飛竜刀紅葉(火)
・鉄刀→神楽→斬破刀(雷)
・白猿薙(氷)

■双剣
・ツインダガー→デュアルトマホーク→オーダーレイビア(水)
・紫電(片手)→双雷剣キリン(双剣)
・レッドサーベル(片手)→ツインフレイム(双剣)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 12:46:44.92 imJvMrIC
>>205
とりあえず神楽作ってみます
回答ありがとうございました

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 16:52:25.86 l1goqO5Q
雑な質問ですが携帯用のwikiって無いンですかネ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:13:58.65 m9VYZEbb
URLリンク(www41.atwiki.jp)
どう?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:14:49.25 vNWCRedn
>>207
>>1

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:28:05.30 c9WfwDzZ
古龍の大宝玉を効率よくあつめるにはどうすればいいですか?
テオとかナズチ倒すのめんどうなのでどうすれば早く倒せるかも教えてください

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:34:42.84 m9VYZEbb
オススメはナズチの右後ろ足でコウリュウ乱舞。尻尾切り討伐10分15分くらい。
尻尾を切らずに一度逃がしてセーブして2戦目を物欲装備で尻尾切りで5分ちょい。宝玉出なければセーブせずにやり直し。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:34:51.03 vNWCRedn
>>210
GJテオ岩ハメ、ナズチ双剣乱舞お好きなのをどうぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:49:03.77 l1goqO5Q
>>208-209
回答ありがとうございますm(__)m
手探りの状態だったので助かります

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:00:52.42 c9WfwDzZ
>>210->>212
ありがとうございます
頑シミュ依頼していいですか?
無理ならいいですが
【性別】女
【HR】9
【武器種・武器スロ】弓、空きスロなし
【希望スキル1】火事場+2
【希望スキル2】見切り+3
【希望スキル3】自動マーキング
【不可装備】なし
コピペしたものです
お願いします

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:07:06.20 xlFndDHu
>>210
ダウソクエである「爆炎の帝」をチョイス

理想武器&装備

夜砲

鷹見のピアス
狩人Tシャツ
モノデビルガード
クロムメタルコイル
クロムメタルブーツ

スキルは、火事場+2、自動マーキング、激運が発動

上の装備が揃わない場合、火事場+2と自マキがあればおk
最低でも火事場+2は欲しい

持ち物

貫通123、1と3の調合分、通常2、自マキがなければペイント弾、閃光5、余裕があれば調合分
G大樽2、余裕があれば調合分をふたつ、クーラードリンク5、肉、余裕があれば怪力の種
ネコは連れていかない


開幕7へダッシュ
溶岩使って火事場発動

5分以内にテオが来るので中央の岩の後ろでまつ(地盤の色が変わるあたり、岩に近いと火炎放射にあたる
テオが来たら岩からずれた位置でテオに発見される、発見されたら岩の後ろへ

あとは貫通3から撃ちまくる、通常2は翼を破壊したい場合に使用
テオがどっかいっても戻って来るので繰り返す
唯一気をつけるのは爆破、黄色を確認したら回避準備、足下に噴煙がきたら後ろへ回避

そのうちテオが足をひきずって6にいって眠る
そこでG樽2を設置、テオに当らないように起爆

うまくいけば昇天、昇天しなかったら即効で閃光
貫通1をよくばらないように撃ち、テオが閃光から目覚めたらまた閃光、そして撃つ、結局昇天する
もしくはエリチェンし、再び眠ったらG大樽2を起爆して昇天させる

なおナズチの尻尾剥ぎも繰り返したが、こっちの方が簡単に集まった

216:215
11/07/19 21:15:18.99 xlFndDHu
珠忘れてた!
危険×2、危難×1が必要!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:26:50.49 8eOYeaDT
久しぶりに2Gやってみたら腕が鈍りまくってたんだけど
リハビリ目当てで行くのにいいクエorモンスターってなんだろうか?
やっぱクック先生かな?



218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:07:46.06 KuYEGJps
アンケは駄目だ
得意だった奴を昔のように瞬殺できるまで練習するなり、苦手だった奴を安定して狩れるようになるまで練習するなり好きにしてくれ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:29:42.46 NJglq4sn
アドパ環境があるなら大宝玉部屋作って集めるというのも手
大体どの古龍もフルボッコで5か10針くらいで討伐かな
テオは若干ウザいのでナズチ連戦部屋が多い

220:アマゾン
11/07/20 01:43:30.19 qYxjL9TF
今さらすみません
普通に名前は変更できませんよね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 02:09:39.60 BxXy9tL/
うん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 02:30:13.34 w29BuNWD
新しくやるか データ引き継ぎで新しくやるかしないとかえられないね

223:アマゾン
11/07/20 02:33:37.60 qYxjL9TF
ありがとうございます!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 03:05:05.73 b9+Fwxj0
>>223
・コテハン(固定ハンドル)禁止

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 13:30:29.33 7h3M7eG4
ギルドガードをブルーから替えたくないのですが方法はありますか?
以前クエスト回数が凄いのに変わってない人をみかけたので

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 13:37:52.76 Rejb+5r4
クリアしたクエストが192種類(192回ではない)から色が変わるので
それ以下にとどめるしかないんじゃないか
ちょっとググったらギルカの色変えるコードなんてあるのな……

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 13:42:11.16 8FxY282u
要はクエストのclearマークを増やさないようにする
同じクエばかり行くことになるので正直つまらない

白(光沢なし) 最初から所持
茶       クエストを70種類クリア
黒(光沢なし) クエストを122種類クリア
青       クエストを167種類クリア
金       クエストを192種類クリア
黒(光沢あり) クエストを271種類クリア
白(光沢あり) クエストを356種類クリア   ~wiki情報~

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 13:59:24.25 ABKHiHR/
>>225
青もかっこいいが黒(光沢あり)もかっこいいぞ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 14:04:53.19 7h3M7eG4
なるほど。
ありがとうございます


230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 17:22:32.93 vos6hSNf
プロミネンスソウルと重火槍グラビモスどっちが強いですか?
とちらも素材がめんどいのでどっちかだけ作ろうと思います
お願いします

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 17:39:01.53 CAWTsrx/
>>230
素だとモンスによって変わると思うけど
・匠での紫の長さ
・スロ数
で総合的にはグラビの方が若干使いやすいと思う。
ただ見た目や好みで決めていい位の差だと思いますよ。





232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 17:45:28.42 vos6hSNf
>>231
ありがとうございます
もう一つ質問していいですか?
角王弓ゲイルホーンとイヌキどっちが強いですか?


233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 18:13:30.78 8FxY282u
>>232
それもどっちかしか作らないなら、どっちも要らない
もっと状況に適した、作り易い弓があるから

それとどっちが強いかって質問は
モンスターとスキルとプレイヤーの腕で変わることもあるから答えにくい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 18:16:19.23 ABKHiHR/
圧倒的にゲイルホーン

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 18:20:52.47 1iph/E08
イヌキはスロ1あるし毒も睡眠使えるだろ
圧倒的()

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 20:08:40.51 rzKyWDcI
古代魚と黄金魚、白金魚の違いを教えてください
黄金魚は心持ち色が濃い気がしますが、他の二つは自分には見分けられません

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 20:52:35.99 MVJBGgMp
過去ログ掘ってみたが白金と古代は同じと書いてあるな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:09:45.12 rzKyWDcI
>>237
有り難うございました

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 08:41:37.86 3wv1+Uz+
堅牢な黒巻き角がまったくでません
角破壊は40%の確率で堅牢な黒巻き角がでるのにほんとにでません
黒のファランクスをクリアするのに30分近くかかります
黒のファランクスの簡単にクリアする方法と堅牢な黒巻き角の取り方を教えてください

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 09:08:26.38 xtBzSexU
単体クエなら基本報酬の10%で堅牢な黒巻き角が出る(2頭クエは5%)
捕獲でクリアすれば15分くらいで終わると思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 11:12:15.91 6sncOosB
>>239
武器も書かずにアドバイスを求めますか。
全武器知りたいのならば、
このスレの禁句だが「黒wiki見ろ」と言うしかないです

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 11:26:22.56 0FkkXCG1
簡単にクリアする方法:ヘビィで高台ハメ
取り方:角壊す

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 11:32:21.13 4wzasIFK
>>239
ウカムライトで閃光漬け

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 13:04:44.53 /yYHUI/w
> 【MHP2G用】
> URLリンク(www.clowcard.homeip.net)

コレドコ亭死んだの

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:34:52.25 nZeKvBVs
>>239
黒き角竜の猛攻でやってみた

武器は双剣のフローズンデス
開幕7で岩に刺さったところを角折×2
ある程度ダメージ与えて捕獲で終了
堅牢な黒巻き角、一本出た

ちなみに過去の対戦は、黒き角竜の猛攻と黒のファランクスをそれぞれ一回ずつ
いずれも角は全部折っているが、堅牢な黒巻き角は出なかった

なお角報酬で気になる情報を見かけた
落とし穴や麻痺中だと報酬がでないことがあるというもの

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:42:20.42 nZeKvBVs
>>245
>落とし穴や麻痺中に角を折ると報酬がでないことがあるというもの


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:47:21.35 IUhH7M7w
んなわきゃねーだろw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:55:18.10 C7ThHzyr
ちょっとggってみたら怯みが発生しないと出ないとかなんとか
別作品の話とかも載ってたし2Gではないかもしれん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 18:58:49.80 8WSoywt6
全力スレの解答者の質が落ちたな
この間もラージャンのPTでの立ち回りはランスガンスではりつけとか意味不明な事言う奴いたし

250:名無しさん@お腹いっぱい
11/07/21 19:13:26.95 yZ2QhyN9
ダイミョウコインって全然出てこないんですけどそんなに出ない物なのですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 19:17:48.11 N2Cyl25J
>>250
訓練所の闘技訓練でダイミョウザザミ倒せば出る、というかそれしか出ない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 19:24:35.78 gpxVFCkE
>>249
ランス使ったこと無い奴が適当に答えてるんじゃない?
PTでラージャンにランスガンスで張り付かれると正直邪魔だと思うし


253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:34:50.72 DKcQMLgN
>>244
見られなくなってるね。もう無理なのかな。活用させてもらってたから悲しいな。

254:名無しさん@お腹いっぱい
11/07/21 22:03:50.04 yZ2QhyN9
>>251ありがとうございます。・・・今までの俺の頑張りは何だったんだ・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:17:20.62 yvPf0Gv/
>>254
どんまい
そのほかのコインも全部訓練所だから覚えておくといい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:38:01.38 6KAx1eY6
龍頭の竪琴は龍頭琴Ⅰを作る以外の使い道は無いですよね?
アイテムボックス狭くなってきたので、作っちゃってもいいものか悩んでます

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:40:31.16 0N5nCHAo
G級のキリンがめちゃくちゃ面倒臭い。楽な倒し方ないですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:48:29.32 dgfV3o93
>>257
>>8の対キリン散弾で散弾ぶっぱ
キリンは死ぬ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:49:07.56 eIBHNLyC
>>257
散弾LV3を反動なしで撃てるライトボウガン

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:49:11.39 dgfV3o93
>>256
いいよ
それ以外使わない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 23:35:48.40 olGGHczm
>>244
昨夜は見れたから落ちてるだけかも

262:256
11/07/21 23:39:24.28 6KAx1eY6
>>260
安心して作れます
ありがとうございます

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 00:26:48.39 jwNFMb20
ガルルガX一式揃えようと思ったけど靱尾と銀狼毛と剛翼がでません
部位破壊で出ると思いますが壊す前に死んでしまいます
大剣で頭に溜め3あてて耳破壊までして翼壊そうとして翼斬ってたら死んでしまいます
どうすればいいでしょうか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 00:34:23.82 w65fulUY
え?
頭きらないで他の部位を先に壊せばいいんじゃないの…?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 00:56:06.45 nNrL3jSy
だめだ吹いたwwwww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 01:08:08.52 ccxRJ8K3
非常に言いにくいんだが

頭と耳からそれらの素材は出ない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 01:09:47.55 z5l9xbKa
>>263
2匹でるクエで1の高台から弓でもボーガンでもつかって部位狙撃
こっちに気付く前に撃つと逃げるので角笛か閃光は持っていったほうがよい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 01:44:47.31 w30BBqgM
>>263
同じ大型モンスターが複数のクエストで部位破壊を何体分行っても
同じ部位からは1匹分しか出ない(尻尾剥ぎ取りを除く)。なので耳やクチバシが優先的に欲しいとしても
2匹とも頭から壊すのは単純に無駄。1匹目で破壊できなかった部位を2匹目で優先的に狙おう

一方で単体クエストの場合、充分な体力があるので真面目にやれば
武器と相性の悪い部位(大剣なら背中)を除いては破壊する前に死ぬことはないはず

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 07:38:28.83 wvEwFpnt
すっごく今更だけど前々スレの438さん、ミラ報酬について改めてありがとう
三月かかったが剛翼が必要枚数揃ったよ!やほーい!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:25:26.99 iwvbTaBi
>>263
最初読んだ時、ガルルガが死んでしまいますじゃなくて
>>263が死んでしまいますって意味かと思ったは…
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈| ←ガルルガ
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ ←>>263
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
こんな感じ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:44:19.62 iwvbTaBi
質問に全力で答えてなかった

黒狼鳥の銀狼毛 2個 20% イャンガルルガ 破壊報酬(G)背中
黒狼鳥の銀狼毛 7% イヤンガルルガ(傷付き) 剥ぎ取り(G)3回
黒狼鳥の銀狼毛 2個 80% イヤンガルルガ(傷付き) 破壊報酬(G)背中
黒狼鳥の銀狼毛 20% G★2「月に吠える」 報酬(4)
黒狼鳥の銀狼毛 5% G★2「双子の黒狼鳥」 報酬(5)
黒狼鳥の銀狼毛 5% G★2「三重の壁」 報酬(5)

黒狼鳥の剛翼 1% イャンガルルガ 剥ぎ取り(G)3回
黒狼鳥の剛翼 50% イャンガルルガ 破壊報酬(G)翼
黒狼鳥の剛翼 1% イャンガルルガ 落とし物(G)落とし穴回避時
黒狼鳥の剛翼 1% イヤンガルルガ(傷付き) 剥ぎ取り(G)3回
黒狼鳥の剛翼 80% イヤンガルルガ(傷付き) 破壊報酬(G)翼
黒狼鳥の剛翼 1% イヤンガルルガ(傷付き) 落とし物(G)落とし穴回避時
黒狼鳥の剛翼 5% G★2「月に吠える」 報酬(4)
黒狼鳥の剛翼 8% G★2「三重の壁」 報酬(5)

黒狼鳥の靭尾 50% イャンガルルガ 尻尾剥ぎ取り(G)1回
黒狼鳥の靭尾 80% イヤンガルルガ(傷付き) 尻尾剥ぎ取り(G)1回
黒狼鳥の靭尾 5% G★2「月に吠える」 報酬(4)
黒狼鳥の靭尾 8% G★2「三重の壁」 報酬(5)

URLリンク(gamemo2.sakura.ne.jp)より

「月に吠える」を尻尾斬って(余裕があれば翼も破壊して)回数こなせば勝手に集まるよ



272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:58:54.85 1ZSetzmO
>>271
ありがとうございます
水属性のある拡散LV5のうてる弓ってありますか?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:07:04.35 9xn2CUOM
龍頭琴Ⅲの溜めなしが拡散5

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:08:25.80 EdEWLkGV
水属性300で全てのビンが使えてスロ3で拡散Lv5が撃てる弓ならあるが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 01:24:03.86 1ZSetzmO
>>273_274
ありがとうございます
龍頭琴IIIですねわかります

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:00:32.06 6q3s9wzL
>>210
>>214
>>230
>>232
>>239
>>263

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:27:05.93 i/UsW07U
ガンスの村上位で砲術王ついたおすすめ防具何種類か教えていただけますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 04:00:47.88 WseOrjvN
弓ですが何もスキルない状態から
火事場2or集中だと期待値的にどっちが上?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 04:09:43.80 +Qol1bZv
蟹(笑)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 04:17:56.25 RyYRupfK
武器と相手と腕によるとしか言いようが無い
集中で期待値に近い数字出すのは至難だが、物理と属性の両方で2割増し程度
火事場だと物理だけ3割

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:22:50.37 OlxcfhJY
>>277
好きなスキルが付いた装備に大砲珠×8入れればいい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 12:39:51.96 E37rCLE9
「状態異常攻撃強化」のスキルは、具体的にどのくらい状態異常にしやすくなるのでしょうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 12:44:31.28 OlxcfhJY
>>282
蓄積値が1.125倍(9/8)になる。
猫スキルで付いたらラッキーだけど、わざわざ付けるもんじゃない。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 12:47:10.45 E37rCLE9
むむむ、なるほど
パピメルSからXにしようと思って、状態異常スキルをどうするか悩んでいたのですがスッキリしました
他のスキルをつけようと思います
ありがとうございます

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 18:59:19.58 ebXP1kNe
MHP3がモンハン初プレイでモンハンにはまりそろそろ飽きてきたので他のを買おうと思っているのですが
2と2Gならどちらがいいでしょうか?
2Gは生涯ソロプレイヤー且つ初級者には不向きですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:11:38.37 UyPHAoXt
2でも2Gでも上位まではほとんど変わらんので値段も一緒ぐらいだし2G買うといい
村上位クエもあるし
慣れてくればG級でもソロでなんとでもなるよ
いっぱい遊べる分2Gの方がいいと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:13:10.96 LT5RC4nt
2Gは2の増量版
どっちか買おうと思ってるなら2G一択
村下位、集会所上位まではほとんど一緒で、その先があるかないか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:35:21.99 ebXP1kNe
>>286>>287
そうなんですか
それでは2Gにします
ありがとうございました

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:51:08.52 9IAXyuFC
2はメディアインストール無くて読み込み遅い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 23:35:01.75 Zmb0Dfke
2はオトモが居ない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:07:24.45 AiM21uAB
やりこむなら2G

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:12:06.63 QsEm02sf
状態異常攻撃強化のスキルは、弓のビンや銃の玉にも作用しますか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:19:45.07 YRiV864l
>>292
どちらも効果はあるけど弓の蓄積値は溜め3でも6とかなので1.125倍しても値が変わらない。
状態異常強化弓じゃないと死にスキル。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:39:28.63 QsEm02sf
>>293
ありがとうございます。

剣士用のを作るか迷って、ガンナー用のパピメルSを作ってしまったorz
剣士用の作るべきだったなぁ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:04:37.82 zwfqXiPZ
優遇不遇の武器を教えてください

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:16:31.35 1jCQ4WZ1
自分次第

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:30:49.24 AiM21uAB
最近まったく全力じゃないよねここ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:57:08.92 LL5/oSMH
俺が来た時は一つに質問に凄くレスかえってきてたんだが
今はもうダラダラやってる奴が新規さんに答えてるって感じ
俺も最近またやり直したからほとんど答えることできないんだよ忘れてて

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:14:49.81 Mr8J1Est
>>297
答え返ってくるだけましだろが
3年も前のゲームなんだからありがたいと思えよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:15:33.23 rA5BujVx
>>295の質問は自分のPS次第と答える以外だと回答者の主観を伝えるしかなくなるぞ 回答者は俺な
優遇されてたと思う武器はヘビィ不遇はライト
質問内容をもうちょい範囲狭くしてくれるとありがたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch