【MHP3】訓練所攻略スレ2at HANDYGOVER
【MHP3】訓練所攻略スレ2 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:57:30 vWX2Kqid
以下に記述するのは、厳密な手順ではありません。
しかし、これらを押さえる事によりタイムの短縮が可能です。

<アオアシラ討伐演習・片手剣>
・開幕後、何も食べずに入場
・入場時、相手がこちら側を向いていない事が望ましい
・基本的に相手に対して反時計回りに行動し、尻を斬る
・距離が離れた場合はジャンプ斬りで追い付き、コンボを加える
・砥石の使用は3回
・砥石を一度でも妨害された場合、リタイア
・研ぎ終わりに攻撃を貰ってしまった場合は、続行
・ダウン~復帰後の威嚇中、麻痺中、こやし玉による怯み中はラッシュ
・ラッシュ中に切れ味が落ちた場合、リタイア
・ラッシュの終わり頃に切れ味が落ちてしまった場合は、続行
・ラッシュ中にダウンをスルーさせる可能性がある場合、麻痺ナイフやこやし玉を使用しない

・回転引っ掻きへの対処
相手の真後ろで攻撃している場合、回避は不要
相手の左後脚横~真後ろ未満で攻撃している場合、回避が必要
回避行動後は、相手と若干距離が開いてしまう事がある
その場合はジャンプ斬りにより追い付き、コンボを加える

・ベアハッグへの対処
回避後ジャンプ斬りにより追い付き、コンボを加える

・捕食攻撃への対処
真後ろからは攻撃せず、左後脚少し右付近に立ち、尻にコンボを加える
捕食攻撃により距離が開いた際に、左に一回転がる事で、間髪を入れずにコンボを加える事が可能となる
(R1+△、△、△、スティック左+×、△、△、△、○等)

・突進、連続引っ掻きへの対処
突進は、相手との距離が十分に開いた場合に行う可能性がある
連続引っ掻きは、相手と密着している場合にも行う可能性がある
それぞれ、こやし玉により行動をキャンセルさせラッシュ
対処法が無い場合は、時間のロスとなる為リタイア

・飛び掛りへの対処
相手との距離が開いている場合、飛び掛りは突進に比べて時間のロスが少ない
距離を詰め尻に回り込み、コンボを加える


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch