【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃15発目at HANDYGOVER
【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃15発目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:59:06 VFnDDReC
>>83
ちゃうちゃうw怒ってないぞ
よく知らん大剣に例えてみたw
抜刀スキルつけて振り回すのがもったいないように
AGつけてるならギリギリまで攻めて、「危ねっ」って思ってから砲撃するのよ
砲撃が出れば直後からガードが自動で発動するから

踏み込み突き上げから砲撃はちょっと時間かかって失敗するかもだけど
最初から砲撃だけするつもりならかなり安全にギリギリまで攻められるのね
「後の先」ができるw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:59:25 kjJdFuk/
ごめん全く話変わるんだけどオトモの鉱石トロッコで沢山取れた時のジャジャジャーンって効果音が面白くてしょうがないんだ。
なんかシュールというか、毎回吹いてしまう。
俺と同じ奴いないか?いないよな・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:59:45 Rz5Rmq17
もういっそ大砲のピアス下さい
顔グラ選んだ意味ないじゃん上位防具全部ゴツくて顔全く見えないんだから

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:59:46 hZqgXaUv
ナルガ胴とブナハブーツ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:00:11 PehhRGFl
アグナって地面潜ったら
納刀で避けるのかガードで耐えるのかどっちがいいの
でかけに熱戦がきついんだよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:01:07 hZqgXaUv
>>101
プッププピーって上で笛吹いてる奴がかわいすぎて禿げる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:02:07 IVmLnxsR
>>104
俺はガードでしのいでるな。ガ強いらないし。
ビームは予備動作として地震があるから来たなと思ったら納刀。
顔出したところが近ければ傍に行って殴る。遠ければダイブの準備。

参考になるかわからんけどこんな感じ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:02:07 Rz5Rmq17
>>105
ちがうよ周りをてこてこ歩いてる奴のがかわいいよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:02:39 kjJdFuk/
>>83
ナルホドなー。砲撃も使い方が多数有るわけだ。
勉強になりますあと多レスすまん

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:03:14 qHaNAcVo
>>104
納刀してもぐった地点を円をかくように徘徊
出てきたらおっかける。出てきてビーム状態なら攻撃チャンスタイム

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:03:36 a1PMB6sB
ハプルは専用装備要るわ 間違いなくガンスにとって異質

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:04:16 kjJdFuk/
>>108
安価みすったああああああああああああああああああ
>>100

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:04:55 d1SeqE/6
>>98
うん。凄くAGは欲しいなとも思った。
顔を横から突いても、なんか初段以降が勿体無く感じる
(どうせこの攻撃はスタン取れないしなぁと思って)
そして突いた後の隙消しとして、砲撃は顔面にヒットしようが空打ちだろうが、凄くありだと思う。
抜刀術【技】を抜けばAGは付けれるので、試そうかな。ありがとう。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:05:04 qVLSpm/N
おれの装備
アグナU
ガンキンU
アーティアS
バンギス
アーティアS
鉄壁珠×3、剣豪珠×1
んでオトガお守り
スキルはガ性+2、ガ強、心眼、AG
防具色を紫にしたら統一感でて見た目もいいよ
まぁ、水耐性-11と、雷耐性-13はあれだが

そもそも装備ってのはやはりモンスターによってかえるべきだようん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:05:53 yLIUb6iI
>>104
今回はガード状態から即バクステできるんで、近距離ビームの場合も落ち着いて横向きステップすればおk

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:06:20 PehhRGFl
>>110
AGないときついかもな
あれば後ろからついてて
潜ったら逃げればいい

AG無くてもエラが出て避けることだけできれば何とかなると思う

>>106
地震か・・・気づかなかったけどあとでチェックしてみる
ガードだと避けやすいんだよな

>>109
潜った地点か・・・・上に逃げられると
きつそうだけど慣れたらやってみるか


116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:06:23 IVmLnxsR
ここまでの流れを大まかに見てみると、みんな結構走りまわる敵が苦手なのかね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:07:06 Rz5Rmq17
>>116
まあガンスは鈍足ですから


118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:07:12 VFnDDReC
>>105
鉱石とか虫とかを「はいっ」って上目遣いで渡そうとしてるのがタマランw
あの感じは犬飼ってる人のほうが共感できるかもしんない

>>95
痛撃・重撃・ガ性1・業物を組んでたけど
重撃にサヨナラ言わなくちゃ・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:08:24 Rz5Rmq17
>>118
オトモは猫っていうより犬っぽい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:09:00 gxXeiGzW
>>113
俺は逆にどのモンスも同じ武器装備であえて戦うようにしてるな
最高のマイセットは唯一無二ってのが俺の楽しみ方なんだ
もちろん、いろいろなセットを使いこなしている人を否定してるわけじゃないぞ
ただ俺みたいな人間もいるってことをいいたかった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:10:13 kjJdFuk/
オベリスクってガンスが龍撃砲のときかっこいいって聞いたんだがなんかあるのか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:10:37 d1SeqE/6
>>121
文字が浮き出る

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:10:56 83z34S+5
>>117
鈍足より納刀遅いのが問題だと思う。
ベリオ・ハプルにゃ納刀術必須な俺。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:11:13 kjJdFuk/
>>122
なにそれかっこいい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:11:26 IVmLnxsR
モンスターっていうか、戦闘スタイルを変更するために
突き専門マイセット
砲撃専門マイセット
バランス重視マイセット
ちょっと異質な戦闘スタイル用(毒用とか広域とか)マイセットくらいには分けてるかなぁ。

たぶん俺みたいな奴が一番多いんじゃね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:11:35 g3AqDdWO
>>110


127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:13:16 Rz5Rmq17
>>125
よう俺

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:14:54 9y9GA0gb
>>120
俺も汎用装備好きだな
自マキ性能2ガ強砲撃王研ぎ高速でどこでも行ける、素晴らしい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:21:50 gtfeSoqX
竹槍砲術AGにはまってしまった…
まぁ肉質やわらかい奴には普通に突く装備で行くが、金銀やアルバにはこっちの方が楽…だよな?
簡単すぎてやばい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:22:50 hZqgXaUv
竹の音が好きで、竹使いの友達と狩りに行くのがすごい楽しいwww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:23:55 Rz5Rmq17
>>129
○連打ゲー
俺もどうしても積んだらそれで行くよ
竹の音が爽快

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:24:48 yLIUb6iI
ハプルはAGあろうが無かろうが楽な部類だと思うけどな…

口の近くで突いてれば
噛みつき横ステ回避→突き×2→噛みつき横ステ回避→突き×2のループできたり
後ろで突くにしてもエラみてりゃ砂吹き出しも見やすいし、突き後の砲撃で口の中にピンポイントで攻撃できるし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:26:19 Rz5Rmq17
ただな、あいつ気持ち悪いんだよ
あの赤いヒレみたいのが特に駄目なんだ
しかも体の半分が頭判定なんだぜ・・・?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:28:05 kjJdFuk/
砲術王って見たところ砲撃×1.1 龍撃砲×1.2らしいがそんなに変んなくね?
劇的に変化するもん?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:28:28 1zp1h5SB
サポガンのために増ピを取ったけどガンスにも効果があること思い出してロマン溢れるセットを作りたくなったぜ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:30:24 gxXeiGzW
まあ、戦闘スタイルなんてひとそれぞれだよな
結局は楽しんだもん勝ちだな
とりあえず俺はアサルト、AG、高速砥石のこの三つだけは外せない
というか外したくないし、外す気もない
皆はそういうこだわりというか、そんなのある?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:31:43 Rz5Rmq17
砲撃王って1.2倍だよね?
5発打つと6発分
10発打つと12発分
50発打つと60発分
・・・ってそんなに打たないか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:32:08 kwZ+uhUj
ハプルはやってて面白くないモンスター筆頭だな
せめて釣り上げたらしばらく潜らずモーション変わるとかありゃよかったが
延々と背中突っつく作業だからだるくて仕方ない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:33:04 Rz5Rmq17
>>136
とりあえず砲術王だけは外す気はないな、うん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:34:23 y6SZnMjY
>>135
砲術王も付けてFBしたら浪漫が迸りそうだな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:34:51 cSxMOT2w
開発「ハプルが面白くないという声が多い為、3Gでは水の中を泳がせてトトス釣り形式でやります」

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:35:18 gtfeSoqX
砥石高速は絶対に外せないな
マイセットの採取装備以外全てに砥石高速が入ってる
大剣やハンマーでさえ砥石高速がないと落ち着かない


まぁ間違いなくP2Gの紫維持の弊害です
ギザミZ最高

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:37:48 Rz5Rmq17
トトスのキモさもなかなかだったなあ
陸を滑る姿には思わず鳥肌が立ったよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:38:10 gxXeiGzW
>>141
やめれw
マジでトトスのリストラは嬉しかったな
多分、トトスファンもいるんだろうけどなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:38:55 kwtRwGR+
ハプルなんかよりドボル(上位)のが苦戦したなぁ、ただでさえタフでガ性2でも削りor振動まで防御でスタミナホッハなのに通常攻撃からの連携にフライングプレスとかトマウマになった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:40:01 Rz5Rmq17
P3Gって水中面はあるのかな・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:40:13 WbXoNeo8
>>129
中途半端な肉質にも砲撃の方が通るしなぁ。
殲滅式1本で全対応出来るってのがまた。

2匹クエで合流されても15分針は安定するし、弱点の肉質が50程度の敵なら無差別砲撃した方が早い。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:41:16 cSxMOT2w
>>146
トトス「俺の時代か」

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:42:28 ZJCPAhkn
業物突いてない砲術王増弾装備で残月使ったらすぐ緑になって
せっかくの切れ味が台無しになった。
そりゃFB一回で12消費だしな・・・

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:43:39 kwZ+uhUj
ドボルはガ性+2で足下キープでガ突き砲撃してれば安心
尻尾の破壊狙い出すと攻撃力の高さでうぼぁー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:43:50 Rz5Rmq17
>>148
だからやめwww
音爆弾で陸に打ち上げるのも結構楽しかったけどねw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:46:15 hZqgXaUv
今寝ぼけてFBをフレンドブレイカーって読んだ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:46:52 gxXeiGzW
>>151
たしかにw
小タル当てたり、竜撃砲やら砲撃で水中から引っ張り出すことだけは楽しかったな
あくまでそれだけな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:48:38 KCxLBqtr
砲術王と破壊王つけて称号採掘王にして三冠王楽しんでる奴ってどんだけいんの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:49:06 txYa5urF
>>148
P2G時代はアビスにお世話になることもあったけど、今ウチにはソルダートがいるんで間に合ってます

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:50:10 a1PMB6sB
アイゼンリッター改にしたら負けかなと思ってる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:51:37 Rz5Rmq17
あれ、もしかして大人しくアペカムトルム使わないってところがミソだったりするの・・・?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:51:37 d1SeqE/6
>>152
ダウンした敵に向かってラッシュ。
〆はやはり、叩きつけからのFB狙い。
しかし、叩きつけの瞬間目の前には大剣を溜めている友人の姿が!
俺は迷うことなく、○を押した。

みたいな感じ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:51:48 1wjX4yC7
>134
攻撃大、見切り+3、匠で青→白でも1割増えないぞ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:53:01 Rz5Rmq17
>>158
あるあるwww
ハンマーで宙高く上げられたから仕返しに溜め砲撃叩きこんでやったwww
リアルファイトに発展しますたwww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:58:31 sr1YEuAS
そもそも大剣が溜めている所に突きに行くやつは馬鹿だろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:59:48 Rz5Rmq17
だってー
大剣もガンスもチャンスのタイミングは同じじゃんかー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:01:22 scNqnQbc
チャンスは同じでもこっちは場所を選ばないじゃないか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:02:15 g3AqDdWO
こだわりか、なんだろう
汎用装備は作らない事かなモンスターごとにスキル構成考えて見た目にも拘る

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:17:06 kwZ+uhUj
複数プレイだとダウンした時には狙いづらく堅い部分に叩きつけFBや
砲撃連射するのがガンスの仕事だと思う
金銀とかの頭はガンスに譲った方が破壊は絶対早いけど
そこはまあ大剣とかに譲って翼でも撃ってれば八方丸く収まる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:23:37 Rz5Rmq17
なるほど、勉強になったサンクス
俺的には大剣に尻尾を任せてガンスはインファイトってのがバランス良いかなと思ったんだが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:24:05 qHaNAcVo
おとなしくガンチャリオットにすればガード性能2になるんだが見た目でオベリスクを選んじまうな
ガード性能1になっちゃうけど、見た目+∞発動するからこっちの方が強い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:26:24 75ZnZx/u
オベリスクの素が火山ツアー200周しても全然でないんだけど・・・・
その他の風化シリーズは揃ったのにどういうことだよ・・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:27:06 VFnDDReC
タメ砲撃や竜撃は尻尾にでも引っ掛ければいいけど
FBは弾が散るからそうもいかんのだな
2人パーティならなんとでもなりそうだけど、4人だとチャンス少ないか
まぁガンスが4人同じ向きで同時にやれば問題ないけどw
蜂の巣になるとこ見てみたいな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:28:11 PDK070G3
硬めの部位をチクバコしてるところに来ないでくれー
柔らかい部位を空けてるんだからそっち行ってくれー
と言っても気付くと背中からぶった切られてるそんな大晦日

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:28:46 sr1YEuAS
基本的にガンスは砲撃あるし他の面子とは違う場所にいた方がいい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:31:43 d1SeqE/6
拡散以外で、足元にて真上溜め砲撃連発が一番無難な気もする。
気づいたら翼とか壊れてるし。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:33:34 Rz5Rmq17
そうだよな
複数討伐クエストは気づくと一人でウルクススと対峙してたりする・・・・
大剣とか太刀とかは仲良く戦うってのになんだよ・・・グスン

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:35:12 sr1YEuAS
アグナの硬化を砲撃で溶かした時は思わずドヤ顔になるけど誰も気にしてないよね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:37:36 Rz5Rmq17
>>174 大剣の仲間は「硬い!任せた!!」ってなる・・・


でもさ、砲撃とかそんなこと言ってるけど
よく考えたらヘビィボウガンとかはどうしてるんだ?
ガンスの砲撃ってレベルじゃねーぞあれ 近接の敵じゃねーか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:38:13 d1SeqE/6
でも、どんな敵とでもタイマンなら戦えるのがガンスの強み。
牙獣種みたいに足の早いのはやや苦手だけど、それでも負けない戦い方は出来る。
地道にHPを削り、死なないってのはPTとして重要だと思う。

ぶっちゃけ砲撃誤爆する心配も無いしね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:39:07 a1PMB6sB
HR5で楽そうなのナルガくらいしかないから残月目指すことにした
ナルガ骨髄出ねーーーー


178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:41:15 txYa5urF
PTで硬い部位を担当するっていうと、金銀がちょっとキツいよ気がする。
どうしても頭狙いになって正面になる事が多くなるし。

>>168
乱数とかテーブルの偏りがどうとかよく言われてるな
PSPのホーム(XMB画面)に戻ると乱数の偏りがリセットされるらしいから、一度ホームに戻ってから採掘再開するといいかもしれない。
たまたまかもしれないけど、俺もホームに戻ってから掘った1個目の太古から銃槍が出た

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:41:57 sr1YEuAS
>>175
ガンナーの射線軸に入らないのが基本

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:43:19 cIDG3iHH
シルバークラウンのために猪狩りしてたがモドリ玉調合分持っていくとスムーズでいいな
サンダーバードで踏みこみ突きサイドステッポ、踏みこみ突き突き、少し歩いて踏みこみ突き突き
これの繰り返しで大体3分ぐらいオヌヌメ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:43:47 d1SeqE/6
>>177
骨髄は下位でも出るから、3頭クエで尻尾だけ切って後は捕獲が楽だったりする。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:45:31 75ZnZx/u
>>178
頻繁に電源きったりホームに戻ったりしてるよ
俺のUMDに入れ忘れたんだよ;;

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:46:10 a1PMB6sB
下位・・・下位だな!w

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:46:22 kwZ+uhUj
ナルガの骨髄狙い出すと集まらず残月作るのに苦労したのに
いつの間にやら余ってるんだよなw
あと面倒だったのがアグナの口

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:47:17 gxXeiGzW
アドパで一度だけヘビィ散弾から延々AG発動→動けない状態になったことがあった
基本、ガンナーの射線軸に入らないよう心がけでたが、
このとき散弾の攻撃範囲が思っていたよりも広いことを知った
べつにヘビィ使いのひとが巷で言われる地雷プレイヤーではなく、
ただ単純にAGと散弾の相性の悪さを思い知らされたぜw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:50:54 zmNYuzBE
いや、それ普通に地雷だろ・・・
延々てそんな状況なったら手止めるだろjk

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:50:56 d1SeqE/6
>>183
頑張れ。
残月はS2会心40%通常LV2の表残月、
S1放射3の裏残月とどちらも使えるから作って損はしない。
使っているとたまにグラサンのおっさんも出てくるしな。最近見ないけど。

>>182
物欲センサーなのか、ようやく1個出る→お守り掘る→また出る
ってなった。諦めず、ひたすら掘るんだ!神おまも出るかもしれないし。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:52:59 0FYTq6KN
>>185
私ガンナーもやってるけどアドパで散弾使う時点で地雷だと思うの

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:55:17 ZJCPAhkn
アーマー付攻撃しかない近接だけならともかく普通散弾はつかわない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:56:47 vJwF1Sxg
>>130
あの 音いいよねww なんか和む
なんか仕込み銃みたいで好きだわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:57:07 wOPX6P5f
そもそもPTプレイでは剣士は左右にフラフラしすぎない程度の意識で
ガンナーが剣士を射線に入れ無いよう気を配るべきだし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:57:54 75ZnZx/u
太刀と弓の地雷ホストコンビも酷かった
ランスで終始曲射と切り下がりで動けなかったな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:58:20 d1SeqE/6
散弾・徹甲榴弾・拡散弾を情け容赦なく撃ってくるなら、
はじめからガンナー部屋を立てて下さいよ部屋主さん・・・ってあるよね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:00:47 7WCkoh7V
そもそもホストコンビの時点で大層な地雷だと思うの

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:07:22 Z+1WzI7J
kaiやってると弓の曲射であんまり気にならないやつと
AGでスタミナ削られまくりのやつがあるな
曲射の種類で変わるのかな
弓はまだ触ってないから分からんのだが

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:08:38 sr1YEuAS
ホストトリオの三馬鹿率は異常

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:10:28 I4YjqjX/
弓どころか飛び道具を一切使ったことの無い俺にはさっぱりだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:15:05 wOPX6P5f
>>195
放散・集中・爆裂があって、集中以外は味方に当たりそうなんでノーチャンス
集中も味方に当てるとスタミナごっそり削るんでちゃんと狙えなきゃノーチャンス

曲射はそんなに多様する攻撃じゃないはずなので、曲射ばっか撃ってる奴は地雷
剣士のデンプシー系列振り回し厨より立ちが悪いね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:16:41 vJwF1Sxg
>>168
ハンマー使いだったんだが
神おまさがしてたら 偶然発見してそのまま使ってみたら意外といいので
ガンスのよさにはまってしまって 今じゃ竹槍で砲撃してる



200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:20:24 gxXeiGzW
いや、クエ終了後にTCで謝ってくれたから、
こことか、俗に2chでいう地雷プレイヤーではないと思った
つぎからは麻痺ガンサポートに変更してくれたし、散弾も一切使用してなかった
でも麻痺ガンサポートっていうのも気を遣うもんだよね
もし射線軸に入って邪魔したら一発無駄弾使わせちゃうことになるんだし
もちろん、尻尾切りやすくなったりとメリットも半端無いけどね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:21:57 lCApQdDW
ギギネブラ亜種のガー不放電は回避性能無しのステップでも避けれるんだな。
原種のが強いギギネブラたんかわいい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:39:09 Rz5Rmq17
なぜフルフルにしたし
どう考えても電撃より毒のが強いしなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:44:23 kwZ+uhUj
最悪くらってシビレて攻撃食らっても
毒>解毒飲む>回復薬よりも
シビレる>追撃>回復薬の方が色々と隙も少なくて
結果的にダメージも回復中のリスクも少ないんだよなw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:54:25 STYzjz55
電撃ギギネブラでまた薄い本が出るな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:02:29 vJwF1Sxg
俺の足軽スタイルを友達に披露したら、
お前それ ベトナム兵みたいだとかいわれたけど、
ベトナムの兵士っていまどき竹槍と笠被って 足軽みたいなことしてるの???

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:05:44 VFnDDReC
突きと回避を味わおうと
ガ性1・回避1・本気1・AG作ってみた
ジンオウSキャップ・スティールS一式・ジンオウS
本気がどんなものかと思ったら武器が光ってるんかな?
雷やられのほうがかっこいいなw
効果はエリチェンされた時にランナーが頑張ったくらいか
それよりも白おぱんつが目立ってしょうがない

今見たら回避距離9で止まっててちょうど距離6のお守り持ってた
これは遊べる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:13:00 F3vJRqYu
炭鉱夫の産物で匠5砲術6の良おまがあったので装備作ったった
槍の時は回避主体だったのでどうかと思ったけど、存外入り込みやすくて良かった
モーション増えてガチャガチャやるの楽しいです
叩きつけの後の回避受付時間が長くて良い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:20:08 pciZHeYB
回避性能+1・回避距離UP・納刀術・砥石使用高速化
っていう装備作ったがこりゃ快適だな
納刀+6のお守り使ってるが、もっと良いお守り使えばスキルも優秀になるんだろうなー

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:26:05 rjPGBhxP
>>208
スラアクに有効そうなスキル群だなそれw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:34:39 oIbp2+aw
アーティアとスティール腕とベリオ組み合わせてガ性+1、ガ強、回避+2発動できたので、これでほとんどのモンスターに対応できるはず…
ガ性+2でものけぞる攻撃多いから+1で充分かな、回避も+1にして心眼付けてもいいかも

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:40:41 oIbp2+aw
ageてしまった、申し訳ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:11:26 W5RRQ2/K
残月作った記念、素材も緩いし優秀だしでちょっぴり幸せ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:16:07 1zp1h5SB
>>206
本気についてはwikiに詳しく載ってると思うが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:51:34 pciZHeYB
>>209
今ではスラアク用装備として使うことのほうが多いという罠

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:15:38 qVLSpm/N
マルチでの相性悪すぎでガンス
みかた吹っ飛ばしまくってしまうでガンス

だから毎回、振り上げ→砲撃→QR→叩きつけ→人がいなけりゃFBのくりかえしでガンス

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:28:20 Se7pnubr
吹き飛ばし付きの武器は他にもあるし
相性そこまで悪くないと思うけど
むしろ他武器が叩かない部位にダメージ通せる分相性は良いんじゃないか?
金銀の頭とかディアの頭とかガンキンの頭とか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:29:59 H/651Vma
ちょっと前の板で「尻尾に砲撃当てるようにしたら早く切れるようになった」って発言あったけど
尻尾って斬撃ダメージの蓄積で切れるんじゃなかったっけ?
砲撃ダメージや打撃ダメージでは切断に直接貢献しないと思ってたけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:35:06 Se7pnubr
>>217
気のせいでFA

というかマルチとかだと尻尾に砲撃当てれるぐらいの余裕がないと
微妙なラグのせいでホスト側から見て尻尾に当たってなかったりするし
その辺りの勘違いだと思うよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:36:04 cob41MNK
短くなった気がするだけだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:41:29 H/651Vma
>>218-219
スッキリした~ありがとう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:00:23 bjt92vyd
黒wikiとこのスレの砲撃の威力の表示が違うようだけどどっちが正しいの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:20:20 vBZEuz+o
いや、同じ数値にしか見えないんだが…
もしかして砲術スキルが乗った状態と見比べてる?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:33:35 bjt92vyd
>>222
本当だ、すまんかった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:35:00 kefZRuF7
拡散でも溜め撃ち全然使ってないんだけど、多用するようなものなの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:02:52 bjt92vyd
業物
砲術王
ガード性能+2
オートガード
ボマー

というスキル装備ができたが…ボマーなんてつかわんよな……

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:07:00 d28ma2CB
オトモの笛スキルで悩んでるんだが、
ガンランス使いにとって攻撃うpと防御うpどっちが大事かな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:09:29 vBZEuz+o
>>24
要所~要所で使っていけば充分狙う価値のある威力だけど
それで被弾したり、攻撃機会を逃がす様であれば、使わないでおk

徐々に慣れて組み込んでいければイイんでないかい?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:10:30 vBZEuz+o
ありゃアンカーをミスった、>>224へのレスね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:18:27 WX6HJ/cJ
ウカムガンランスって使えるの?放射4だけど
会心って砲撃にはつかないから関係ないんだっけ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:19:01 M4Nz24zW
ガンスコンプまであと二本…っ
仙砲さんなんでガンキン亜種の顎なんか必要なんすか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:19:20 kefZRuF7
トン
ステップ派生あるから使いこなせるようにはなりたいんだけど、
溜め→発射→QRしてまで使うもんなのかと思うとどうもね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:21:18 PnLulihS
無印からやってきてガンス触れたこと無かったけどやってみたら面白いのなww
砲撃とかの仕様がよくわからんが積極的に使っていった方がいい?
それと砲術王と斬れ味だったらどっちが需要ある?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:21:39 9/Vyf+4O
ガンランスでキークエの消化だけでHR6にあがったのですが、一度もガンサーとPT組むことがありませんでした。
まぁ最初は大剣か太刀スタートかなとも思うのですが、上手いガンサー方々のプレイを見て勉強したいのですが、アドパの募集をここでやってもいいですか?他スレがあれば教えて下さい。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:25:08 4gYHRmeY
>>225
睡眠猫作ればいいんじゃね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:47:20 QSJJe5mw
>>232
砲撃の重要性ー武器と自分の立ち回りとかで変わる
スキルーお好みでどうぞ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:56:48 qscfZPZl
砲術王、斬れ味1、AG、ガード性能のスキル装備作ったんだがアドバイスくれ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:04:32 NzEien7F
>>225
ハブル相手に無双出来るな

ダブル王装備作りたいんだがガ性と組み合わせるとどれも見た目が終わってるな・・・
まだ完成してないんだけど破壊王使ってる人使った感じはどう?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:06:10 4/R9a5YZ
>>225
俺と全く同じスキルだわ
ボマー一回も使ったことないけど・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:07:47 bjt92vyd
せめてボマーが砲撃にも効果があったらよかったのにな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:12:17 Sda6LLWa
竹やり竹槍の装備ってどんなのになりますか?
アグナUどんぐりSみたいな感じ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:18:38 4/R9a5YZ
>>240
俺はスカル、どんぐり、スティS、アグナ、ガンキンU
スキルは砲術王、ガ性2、業物、AG

見た目は女だがスカル以外悪くないと思う、


242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:21:08 9wgqBaYN
やっと…やっとオベリスク作れた!
長かったぁ…まさか気分転換のウロコトル15頭クエで手に入るとは…
秘境様々!!!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:21:54 4/R9a5YZ
>>241
後半文がおかしくなった・・・
察してくれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:27:17 wB5cWUKj
まだAG使ってるカスがおんのか
ここはゆとりスレか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:30:31 TNG/ilcd
回避性能でゆとってる人間もいますぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:32:43 QKrpgMgv
ガ性でゆとってる人もいるよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:34:39 dYzqPD6Z
ゆとり(笑)
いい歳したおっさんが朝からAG批判っすか^^;きついっすね^^;

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:35:35 bjt92vyd
むしろガードや回避するのがゆとり

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:35:45 07NgtL+B
しまった
PCをアパートに置いてきたからスキルシュミレータ使えぬ。

最終竹槍
オベリスク
ティガ
ウルク
と作ったが相変わらずの呪いのドングリ。

シルソルで固めるのとかどうかな?
ドリル作る価値はあるかなあ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:43:51 n6HNYQfB
やっとまともなガンス装備らしきものが出来たんだけどこれでいいかな?

ダマスク
ドングリS
スティールS
ダマスク
荒天【袴】

切れ味レベル+1、砥石高速使用化、ガ性+2、砲術王


251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:44:08 QSJJe5mw
>>249
そこで携帯で使えるシミュレーターですよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:48:53 TNG/ilcd
ああ増弾ピアス中毒になっちまった
裏残月フルバの音が素敵すぎる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:53:43 qHaNAcVo
>>250
使うガンスによると思うけど突くのか撃つのかどっちかに特化させた方が強くなると思う

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:53:58 07NgtL+B
>>251
あんのか
ぐぐってくる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:58:29 sW8eaMRl
>>254
たしか今落ちてたよーな気がする。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:01:21 Z+1WzI7J
>>250
匠付けたら白ゲージ維持しないともったいないし
砲術王つけたら砲撃しないともったいないし
何気に運用難しい組み合わせだな
オベリスクでアグナ亜種の氷剥がすまでは砲撃、剥がしたら斬撃って感じの使い方ならありかもしれん

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:01:29 f3rhzNgb
ガンス200回使って今初めて、叩きつけが方向修正出来る事を知りました。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:04:38 TK1JwfxD
>>141
実際、あいつはどこを面白いと思って作ったのかわからんな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:05:45 WRT0E5E2
>>257
そのレスで始めて気付いた

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:07:22 g3AqDdWO
>>250
十分過ぎる




261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:11:27 NzEien7F
ハプル好きで二頭狩りやりまくったのに人気無いのか・・・(´・ω・`)
設置した爆弾の後ろで盾を構えて待ち構え、食べに来るのをニヤニヤ待つのが良い

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:15:33 riG6Wa4W
砲術王AGガ性2で+業物か砥石高速つけようとしてるんだけど
残月みたいな素でゲージ長いのにはどっちが有効なんだろう?
逆に竹槍にはどっちがいいのかな?

意見きかせてください
シミュってみたら業物には武器スロ2必要だった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:17:57 mT59yrtc
裏残月と古代式殲滅銃槍だとどっちがオススメ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:19:29 cSxMOT2w
>>263
拡散と浪漫的な意味でドリル

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:21:08 dYzqPD6Z
>>262
確か拡散の切れ味消費が3で業物有だと1だって聞いた気がする
だから実質切れ味3倍なのとつけやすいから業物のが良いと思う
面倒な場合は砥石でおk

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:24:17 Z+1WzI7J
>>262
砥石と業物どっちか一方しかつけれないなら業物だろ
砥石+αと業物なら迷うけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:25:39 v8Q+8z2d
潜る大型で面白く感じたのなんてドドブラしかいませんし
あれくらいの頻度ならまだイライラしなくて楽しい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:25:50 mT59yrtc
>>264
さんくす、作ってくる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:27:04 qHaNAcVo
一番不潔なのがストレス
コンガとかウラガンキンとか最低

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:28:54 bjt92vyd
竹槍だと切れ味ゲージがひどいからなぁ…せめて緑が長かったらよかったんだけど
もっぱら古代式殲滅銃槍ばっかだわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:34:05 lKiP1yf/
ガ性2砥石とガ性1業物ならどっちがいいだろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:38:31 Z+1WzI7J
>>271
AG使うなら前者
でもズサーや削りなんかが許容できたり
もしくはそういう攻撃をステップ回避する腕があるなら後者でもおk
だと個人的には思う
実際自分で両方で試したほうがいいと思うよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:38:46 riG6Wa4W
>>265-266
ありがとうございます

武器スロ2以上あるのwikiで見てみたら、残月竹槍以外にもけっこうあるのね
ガンチャリとか古代式殲滅も入ってくるとは

業物つくりにいってきます
ネブラさんクチよろしく

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:42:51 c6c3ML9x
砲術王付けたいけどちょっとスキルポイント的に重いんだよな
師に落とせば色々他のスキル付けられるけど、師と王でどれほど差がでてくるのだろうか・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:47:02 AvsKD6Vq
どれほどって数値でてるやん。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:49:37 lKiP1yf/
>>272
ありがとう
AG使うし、ガンス始めてからそんなに経ってないから前者にしとくかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:59:59 bjt92vyd
ガンチャリ(放射タイプ
夜銃槍【残月】 (通常タイプ
古代式殲滅銃槍 (拡散タイプ

全部スロ2あるぞ

スロ2があれば
砲術王、ガード性能+2、オートガード、業物

が発動する、業物の代わりに砥石高速化+ガード強化も可能

AG砲撃ガンサーはこれがあればいける

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:05:42 d1SeqE/6
>>274
砲撃メインなら、王は優先すべきスキル。
竜激砲の冷却時間も短くなるし、凄く大雑把になるけど
師で90回砲撃したダメージと、王で83回砲撃したダメージが同じ位(火属性除いて)
7回分の時間って結構大きいと思うよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:05:56 62iLqTLX
ガンスでスタミナ奪取使ってる奴なんていないのな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:06:33 vBZEuz+o
今作、マイセットごとに装飾品の使いまわしも効くし
登録数も増えたんだし、スキル構成に悩んだら両方作ってみれば…
(珠の入れ替えで収まるなら)という質問が多い気がする。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:06:46 IVmLnxsR
>>279
呼んだ?
ディアブロUいいお

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:11:26 d1SeqE/6
>>279

>>94の構成でもやってるけど、
正直頭狙っていると結構すぐヘバるのでST奪取はいるかなとも思う。
でもKOは欲しいかも。頭狙える機会を確実に活かすためにも。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:16:00 Z+1WzI7J
スタミナ奪取が乗る攻撃あるの?叩きつけ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:17:56 frCpn3Np
武器出し砲撃に抜刀減気って乗るのかしら

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:18:53 c6c3ML9x
抜刀力が付いてれば武器出し攻撃にKOもスタミナ奪取ものるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:20:33 Rz5Rmq17
納刀つけないと武器だし攻撃って有効に使っていけない気がする

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:21:29 d1SeqE/6
抜刀術【力】で抜刀攻撃に気絶値と疲労が付加される。頭に当てた場合はスタン値が付加される。
もちろん納刀術も必須。正直、ガンスの抜刀切り上げで頭狙うって結構シビア。
でも面白いよ?


288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:23:13 Z+1WzI7J
なるほど
AG、回避ガンスに変わる戦い方としては面白そうだ
ただガンランスでそこまでする必要があるのかというのが疑問ではあるがw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:23:19 sA4BoZzL
今回は無属性ガンスが豊作でホクホク

砲撃では文句なしNo.1の竹銃槍ちゃん舐め舐め
でも尻尾も斬りたい時は虎砲ちゃんの出番!
スロットが欲しくなったら古代式殲滅銃槍ちゃんが痒いところに手が届く性能
斬撃メインならなんと言ってもやっぱり白青ゲージの長い優等生の裏残月ちゃん!
こっちもスロットが欲しくなったら残月ちゃんが控えてくれてる
ちょっとお高く止まってるけどアペカムちゃんのポテンシャルの高さもソソる
ソルバイトバーストちゃんは上位上がりたてのガンサーをよく支えてくれた!ありがとう!

だがユクモノバーストと仙砲槍ユクモ、てめーらはダメだ
俺の火打ち石がぁ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:23:37 IVmLnxsR
納刀術+抜刀力はいい組み合わせだと思う。ハンマーの横からつついて「ガンスがスタンとったどー!」とか脳汁出るレベル。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:30:27 Rz5Rmq17

竹槍→ウルク→ティガ→竹槍→アペカムってクエスト全部クリアするのに
こんだけしか使ってないや・・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:33:36 d1SeqE/6
>>288
まぁ確かに、大剣のように頭に抜刀攻撃→横にコロリン→歩き納刀と上手くはいかないw
頭に当てた後のフォローが面倒というか大変というか、正直相打ち狙いもしばしば。
やはり尻尾切れる斬属性な以上、ハンマー笛みたいに振り回せないしね。
カプコンさん、次は砲撃にもスタン値付けれるように・・・スキル厳しくても良いですから・・・

>>290
想像したらぐちょ濡れになったw
ディア装備寄りだと【力】【技】併用もいけるし、斬撃ガンスとしては面白いよね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:39:05 lKiP1yf/
>>277
武器スロあれば行けるのは分かるんだけど、オベリスクに惚れて使い始めたからなあ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:41:46 Rz/2TIou
通常型の装填うp砲撃王って火力やばくないか
気のせいかな・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:42:55 Z+1WzI7J
ディアブロUに武器スロ2とお守りでで
抜刀力
KO術
スタミナ奪取
納刀術
耐震
AG
つけれて龍属性攻撃弱体化も消せるの吹いたw
ガンチャリ意外なら龍属性攻撃弱体化あっても問題ないからスロ1ですむし
斬撃重視ならガンチャリ、裏残月あたり、砲撃込みの威力も欲しいならドリルかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:46:08 ObPE/JHF
>>295
イシュタルでその構成を使ってる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:47:43 d1SeqE/6
>>295
福福アイリューシカだと、時間は延びるけど楽にはなるよ。
麻痺→スタンと決まるとヒャッハー!って感じに。

まぁダメージも切れ味も低いので頭硬いと無理なんだけど。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:47:53 eOTu1HGB
>>294
元の弾数が多いから1発増えてもそこまで変わらん。
しかも、通常型の場合突き主体になりやすい(いきなりFBはできない)から、
装填数UPをつけることが無駄になりやすい。
FB時に出来る限り怯ませたい!っていうなら別にいいと思うけど、
FB主体で攻めるぐらいなら拡散砲撃の方がいい。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:49:07 ZJCPAhkn
>>294
装填数UP込みだと取り柄のFBすらほかの型に負けた気がする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:49:34 IVmLnxsR
FBはダウン時のシメに入れるのがいいと思うんだ。

踏み込み→水平2→切り上げ→叩きつけ→竜撃砲orFBでちょうどモンスターが起き上がるくらいの時間で全部決まる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:53:15 frCpn3Np
通常砲撃に効果的なスキルってあるんだろうか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:55:32 Rz/2TIou
>>298-299
やたら金竜さんが早く終わったから変な補正でもあるのかなー思ったんだ
ちょっと装填うp拡散試してくる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:57:41 g3AqDdWO
>>279
たまに遊びで使ってるよ
なかなか楽しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:00:48 oT3mcRbk
装填数up砲術王Lv3のフルバ

通常型:(21+火6)*6*1,1 = 138+火39
拡散型:(48+火10)*3*0.9 = 129+火27

通常型のほうが強い
間違ってたらすまん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:02:44 uiY1N7dJ
>>304
放射の方が強い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:06:52 bjt92vyd
拡散はフルバーストとかつかわねーし!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:08:21 eOTu1HGB
>>302
別に拡散に装填UPしろって言ってるんじゃないぞw
元々通常型の場合装填UPでFBの威力は1.2倍になるけど、
突きダメージで押していく必要があるから大きな差にはならない上にFB単体じゃ撃てない。
FB主体にするぐらいなら拡散砲撃の方がマシってだけだ。
どうせQRするなら拡散でも装填UPの必要はないし、業物とか心眼で強引に砲撃をねじ込んだ方がいいかも。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:08:31 Rz/2TIou
そうかそうか・・・イシュタルめっちゃかっこいいから使ってたがこれはウカム槍使えということか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:09:07 vBZEuz+o
FBを意識すると、どうしてもフル装填を前提にした立ち回りになるから
突きコンボを使いづらくて…結局、通常は突きメインと割り切ってるな。

相手のダウン時ぐらいかねぇ、FB使うのは。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:10:42 GQvbjKlR
ダマスクの見た目どうにかならんかの…
ガンランスだけじゃなくて他用でも切れ味+1付けようとすると、
スキルシミュ回してもやっぱりダマスク頭要求される

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:12:08 sA4BoZzL
通常型の方が強い、というより通常型と殆ど変わらないくらい強化される…
というのが結構悩ませてくれるんだよな
溜め砲撃という武器がある拡散の長所を伸ばしつつイケる時はFBも使える
斬撃メインのコンビネーションも放射と同じ弾数でループ出来てしかも痛い
通常型のFBが更に強化されるぜヒャッハーとか、
器用貧乏な放射を強化して万能武器にしてやるぜウヒョーとか、
そういうのが吹っ飛ぶくらいの強化っぷり

まぁ弾数の増える割合で言うと拡散が一番恩恵受けるのは当たり前ではあるが
いざ付けるとなると心眼と共存しにくいのがちょっと悩ましいんだよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:12:32 vBZEuz+o
世紀末覇者で、格好いいじゃん。
(女キャラだと、どうなってるか知らないが)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:14:46 IVmLnxsR
というか通常はFBシメとコンボのつなぎでつかうのがいいと思うのよー。
スキルは突きに特化させることもできるし弱いわけじゃないのよー。
通常は斬撃>砲撃ってタイプってだけなのよー。


















のよー。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:16:31 poSlv95V
テーブル6…か…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:23:07 d1SeqE/6
>>312

URLリンク(www.dotup.org)
ごめんなさい、こういうときどんな顔していいかわからないの

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:23:29 lLtuRVIa
ドリル作ったけどなかおれじゃなくていいね。他になかおれじゃないぶきってなにあるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:24:53 Z+1WzI7J
>>310
欲張らずに
匠ガ性2砥石AG
あたりで妥協すればジンオウSとか使えるぜ
匠使うなら砲撃はあんまりしないし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:26:43 Z+1WzI7J
と思ったらお守りが入ってた
お守りなしだとスロ2が必要か

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:28:27 BKAnY5c3
心霊写真ですね、わかります

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:29:50 sA4BoZzL
>>309
FBのために躊躇して手数減るよりは
FBチャンス逃してでも積極的に突きループさせていった方がいいと思うぜ
「通常は突きループの繋ぎ砲撃を5回も出来て、1リロードで5回回復出来る
 ストレスフリーな快適武器。更に状況が噛み合えば
 FBという未曽有のチャンスが与えられる」
こう考えるんだ
>>313の言うようにスキルの割り振りも自由度が高い

だがせっかく通常型だからチャンスには確実にMAX装填FBを使いたい…
という気持ちはよく分かる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:29:57 zUOmBmhx
>>316
ユクモノ銃槍
一番最初の武器なのに中折れしなくて(゚д゚)だった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:33:04 vBZEuz+o
>>315
そうか、オトコだとこうなのにねぇ…
URLリンク(www.dotup.org)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:33:54 qHaNAcVo
古代式は竜撃砲チャージ中に回転が速くなる気がしたけど錯覚だった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:34:16 ZnV4loLB
あの中折れリロード絶対接合部ぶっ壊れるよな…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:36:05 IVmLnxsR
>>323
錯覚じゃなくね?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:36:08 d1SeqE/6
>>322
絶対拳で殴って〆に北斗剛掌波放った方が強いだろうwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:36:54 Z+1WzI7J
>>322
ドボル頭かと思った

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:38:22 VFnDDReC
♀ドボルは角がヤケクソ過ぎて被れないなぁ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:39:14 w5tq4oZg
>>326
いっそのことおともは黒王号だな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:41:55 ZnV4loLB
>>322
これは…♀ドボル頭!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:43:07 F3vJRqYu
女ダマスク頭はどう見てもハマーン様だろ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:43:19 d1SeqE/6
>>329
モンスター「こ・・・この巨大な肉球の跡は・・・?!」

~数分後~
ジョイヤーペチペチペチペチペチ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:44:12 M4Nz24zW
流れ読まずにガンス最終コンプ記念真喜子
25本であってるかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:48:52 P6umaLgM
ガンスは四兄弟の中では三番目の人が最も親和性がありそうな
感じなんだがなぁw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:49:25 d1SeqE/6
>>333
ゴールドクラウン改は?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:52:21 5+XLp89Y
>>322
カプコンはそんなラオウが好きなのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:53:01 d1SeqE/6
ユクモノバースト
夜銃槍【残月】
猛風銃槍【裏残月】
ソルバイトバースト
古代式殲滅銃槍
ガンチャリオット
ソルダートアサルト
煌銃槍イシュタル
ドリームティピー
サンダーバード
轟銃槍【虎砲】
アグナ=マグマ
アグナ=アクア
ウルクスレイ
ブレイクランアウト

峯銃槍ジエン【噴牙】

オベリスク

福福アイリューシカ

仙砲槍ユクモ

王牙銃槍【火雷】

凶銃槍【瑞雨】

覇銃槍アペカムトルム

崩銃槍パシカムルバス

シルバークラウン改

ゴールドクラウン改

プラチナクラウン
未出込みで、25本で合ってるかな?何か抜けてる気もする。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:55:06 txYa5urF
>>334
「こんな物、もはや使うまでもない」とか言ってガンス放り出しそうだな。結局拾うけど。
そういえばP2Gの男装備にはその三男みたいなのがあったな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:56:40 d1SeqE/6
>>334
村クエ序盤でとりあえずジャギィ装備を揃えたw楽だったんだもんw
「ふはははは  俺には竜激砲という切り札があったのだ!」

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:58:18 M4Nz24zW
>>335
それはチートがない限りではむりだろうwww
「現時点で」と付け加えておくべきだったか
>>337
竹銃槍【タツオドシ】が抜けてるな、
プラチナとゴールド含めたら27本みたい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:03:40 VFnDDReC
>>338
力の解放オススメしとくw
あれ武器かと思ったら左腕が光ってるな

村の連続狩猟を捌いてるとこだけど2匹目が始まる辺りで
腕が光り始めるから気分良く入っていける

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:07:55 R6kHKBqZ
竹槍専用装備を作りたいのですが、オートガード・ガ性+2・業物・砥石高速化・砲術王って可能ですか? 砥石高速化ははずしても大丈夫です。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:09:18 7m9SYNBB
これから初アマツなんだけどガンスって尻尾切り諦めた方がいい?
拘束用バリスタと閃光玉5個でなんとかなるのかな
立ち回り動画あるかと思ったら参考になりそうなのはなかったぜ・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:09:24 /69Dg1Z2
マルチ乙

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:10:24 4gYHRmeY
へたれの俺でもギンレウス古代で25分針だった
ちょっくら竹やりでもういっかいいってくる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:12:39 7m9SYNBB
>>342
砥石無くて良いなら余裕。というか竹槍のスロ3が優秀だから

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:16:19 VFnDDReC
>>343
初なら生きて帰ってくることを優先してもいいかな
俺尻尾斬ったことないけど持ってるから基本に入ってるかも

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:16:38 VoFJN5mI
クラウンがやけに充実しているようだが、槍って感じしなくてどうも食指が動かないな…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:16:42 R6kHKBqZ
>>346 ありがとうございます。やってみます。 

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:19:41 7m9SYNBB
>>347
尻尾基本ででるのか。なら無理して切らないでいいか。
切ろうと努力して時間切れが一番凹みそうだからとりあえず倒すこと優先でいってみます。サンクス

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:19:43 bjt92vyd
古代式殲滅銃槍(切れ味長い)
拡散LV3(威力40)

竹槍(切れ味短い)
拡散LV4(威力44)
すぐに黄色ゲージになる(75%に低下)=33

竹槍のメリットとは…?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:20:31 vBZEuz+o
出来るだけ、それっぽくラオウ装備を作ってみたが
手持ちの有りあわせ品の組み合わせなので、これが限界か…
URLリンク(www.dotup.org)

武器スロ1つと、匠+5のお守りつかって切れ味+1、回避+2、砥石高速。
マントが付いた胴が、フロギィSかマギュルSしかないのでガンス向きには
なかなか難しいか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:22:36 R6kHKBqZ
>>351 業物って実際どの程度効果があるんですか? 業物無しだと砲撃数発でオレンジになっちゃいますよねw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:25:36 9kacYwna
消えろマルチ野郎

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:27:54 VFnDDReC
>>353
全力へどうぞ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:36:57 VFnDDReC
>>350
基本8%しかなかったw
必要なときは破壊王でもつけて切り落とすつもりで行くほうが良いね
頑張って

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:37:59 4gYHRmeY
>>351
銀れうす心眼つけていって20分針になったぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:40:52 Rz5Rmq17
やばいな今まで裏残月避けてたけど音がかっこよすぎる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:49:32 bjt92vyd
>>357
えっ?あ、うん……?でも砥石たくさん使わないか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:08:19 Q3J13CdC
竹槍で銀レウスに挑んでるんだけどどうしても被弾してしまう…
タメ砲撃はあまり使わなくても倒せるかな?でも
それによって竹槍舐める回数が増えて時間がかかるようになるとアレだけど…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:11:34 H/651Vma
テンプレ>>6だけど

業物時の突きの切れ味消費量が1とあるけど、これだとスキルなし時と変わらない?
うろ覚えだけどたしか業物は1と0のときが交互にあったようななかったような…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:12:39 5+XLp89Y
>>360
通常の砲撃でも行ける
溜め砲撃は慣れるまで転倒時にのみ使うようにしたほうがいい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:18:47 VFnDDReC
>>361
修正忘れだね
50%で0か

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:23:22 xK5Dkemn
尻尾切り大変だねこの武器
ベリオとか金銀とかジョーとかスキル無いから無理ゲー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:25:33 VIxSBqRd
切り上げ突き突きの定点火力の安定感をお前は知らない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:25:47 wzybEXmg
テンプレ見たけど溜め砲撃の切れ味消費って書いてなくない?
通常と一緒なのかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:26:35 nINZ5jct
>>363を受けてテンプレ>>6の修正案。
ついでに、テンプレの「水平突き」表記は「前方突き」に統一したいんだがどう?

ガンランスの攻撃行動による数値的見解
注意:肉質、耐性が完全に解析されていないので下記の数値は確定ではありません。
    正式データが出揃うまでの参考程度に


・武器モーション値
ガード突き  18
前方突き   24
踏み込み  32
切り上げ   28
叩きつけ   40



・切れ味消費 (業物時)
突き:1  (1、50%の確率で0)
通常:2   (1)
放射:2  (1)
拡散:3   (1)
竜激:10 (5)

※フルバースト時は装填数分消費、補正等無し

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:27:04 xK5Dkemn
>>351
>>8に黄色までは砲撃の威力落ちないと書いてるけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:31:55 jJnDWm2O
>>351
>>278が言ってるのと大体同じ
砥石を買う金もないとか高速砥石付いてないとか使うタイミングを覚えられないとかは知らん
>>364
ある程度の高さまでなら突きが届くから簡単に切れるし高くても斬り上げが届くから楽な方だろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:32:35 62iLqTLX
上位単体クエでも普通に20分ぐらいかかるわ
★8いって強武器手に入れたところで大して変わらんよな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:32:26 fcQmFSuA
黄色以上でも切れ味で砲撃の威力が違うって話が二回くらい出たけど結局スルーされてたな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:35:26 FOznTwLu
残り40秒で終焉クリアした・・・


おまえらどんだけうまいんだよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:36:44 M4Nz24zW
>>372
乙、煙玉は使わなかったのかい?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:37:27 4gYHRmeY
いまさらしったんだが踏み込み突き上げをキャンセルして砲撃打てるんだな


375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:38:26 420yr8LI
シルソル装備がほしいから銀レウスと戦ってるんだけど何このマゾさ
玉砕覚悟の攻めで20分針捕獲までしか短縮できねぇ、開発のばかやろう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:40:32 xK5Dkemn
>>369
ベリオは尻尾動きすぎ
金銀堅すぎ
ジョーは高すぎ
よって私には無理

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:40:42 bjt92vyd
業物付き古代式殲滅銃槍
青→緑 30発
緑→黄 89発
黄→橙 89発(予想
橙→赤 数えてないのではぶく

拡散LV3の威力は40、砲術王で48(橙36)
48ダメージ×(30+89+89)発=9984


業物付き竹槍
緑→黄 20発
黄→橙 19発
橙→赤 10発(威力75%)打ち止め

拡散LV4の威力は44、砲術王で52(橙39)
52ダメージ×(20+19)発=2028
39×10=390

合計2418ダメージ

9984/2418=4.1...→切り上げで5回砥石使用して古代式殲滅銃槍と同じ位のダメージになる

ただ古代式殲滅銃槍で2418ダメージ以上を出すには51発撃たなくてならない(2418/48=50.37..→51発)
竹槍は49発

切れ味が橙になった時点(竹槍で39発)で研ぐとするならば2028/48=42.25→43発
大体4発分の差が生まれる(古代式殲滅銃槍で39発だと1872、差は156ダメージ、大タル爆弾Gと同程度の威力)

タメ砲撃だと
古代 69
竹槍 75
その差は6ダメ

結局何が言いたいかというと年末なのにこんな事してる俺は寂しい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:41:06 VFnDDReC
>>374
踏み込み砲撃って呼ばれてるのがソレ
硬い部分にタメ連発したいときに一気にめり込んで撃ち始められるから良いよ
竹槍に心眼がいらないってのはこの技のおかげもあるね

弾切れで試してみw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:41:45 FOznTwLu
煙玉という発想がなかった・・・

全討伐です。モドリ玉調合分持って行ってティガ避けながらナルガを先にチクチク、ティガがキレたらモドリ玉チキン先方ですはい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:42:28 y/TRYupp
今まで特に意識せずにガード性能2、剣術、砥石、砲撃王のスキルをつけてきたるだが、砲術主体のガンランスをやるならどんなスキル構成がいいんだろ?
やはりAGは付けるべきかな?


381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:42:40 zmNYuzBE
>>371
気になるならなぜ自分で調べない?

今回の敵はドスファンゴでさえ頭と胴体で肉質が違うから
その差が出てるだけ、でFAなんだけどな

どうしても気になるなら黄色ゲージと白ゲージでリノプロの頭に
砲撃して試してみたらイイジャナイ

まぁ、ダメージ変わらなかったけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:43:27 7m9SYNBB
>>356
尻尾きれなかったけど尻尾でたw天空玉と一緒にウマウマ。
麻痺猫で1回しかシビレさせられなかったのでもう1回痺れてくれれば行けそうだけど竜巻で一瞬で猫が死ぬ。
BCに寝る場所ないから猫も復活できないし回復G全部使い切ってしまったが中々楽しいかった
後はバリスタと拘束バリスタの使うタイミング覚えればもっと楽しそうだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:44:18 vBZEuz+o
最近、銀レウスには竹槍…という流れが定番化してきたので
匠・火雷さんで突き専しまくって来たが…15針で尻尾斬って討伐。
(まぁ18分かかってんだけどなー)

どっちも時間的には変わんないね。
ただ、頭破壊は無視してたんで…どっちの素材が欲しいかによって
使い分ければイイかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:45:35 rkbDUBVN
結局オベリスクを作れずに今年が終わってしまう・・・
アルカパトラが20個近くあるんだがどゆこと!?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:46:44 yLIUb6iI
>>383
頭は竜撃二回程度で破壊できるから転んだときにでも竜撃すれば火雷でも簡単だぞ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:46:59 xK5Dkemn
>>377
LV4て50じゃなかったのか
研ぐ為に武器しまうの面倒だし普通にドリルでいいなこりゃ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:47:57 zUOmBmhx
金銀夫婦は裏残月担いでのんびり20針くらいで回してる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:52:14 fcQmFSuA
>>381
全く触れられなかったのが気になっただけで調べたいと思うほどではなかったんだ。
どの道砲撃主体の狩りは殲滅銃槍以外でやる気にならないしな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:53:12 62iLqTLX
いちクエ平均20分て長くないか。
ガンスてホントに優遇されてんのかと思ってしまう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:56:36 7m9SYNBB
>>389
その分長く楽しめるんやで
と言い聞かせてる。2Gなんて30~40分普通だったから正直20分でも短く感じてしまう。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:57:45 nsDyp/vs
銀は尻尾切らず捕獲で10分針が時々出せるぐらいになった、装備は>>250からガ性1にしてAG付けてドリル
惜しげなくアイテム使うと結構な短縮になるね


そういうわけですので宝玉さっさと出して下さい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:58:07 4ohhgaUU
今回のガンランスは、今までと比べれば強くなったけど
多分出るP3GでG級の実装と紫ゲージによって、一気に空気化するのが目に見える

溜め砲撃は拡散限定だと悪くないけど、溜め砲撃に食われたFBと
やっぱり変わらず多弾HITで溜め砲撃撃ってる方が強い竜撃砲は、もうなんというか

無属性固定っていう条件付きでも、竜撃砲で大剣溜め3の5~6割程度の火力で且つ1HITでもないと使う価値がないよな
大剣の溜め切りよりも消え味消費の大きさ、冷却時間って縛りがあるんだからさ
FBも通常型がフルバースト向けだって言うならもっと補正が強くないと狙う価値がないと思う
通常1.5倍、放射1.3倍、拡散1.0倍とかそれぐらいないと隙の大きさ考えると見合わない

今回拡散型溜め砲撃で砲撃が“やっと”実用レベルになった気がするから
P3Gには竜撃砲の威力倍加と単発HIT化(1HITは放射限定でも良い)フルバーストの補正強化
砲撃レベルごとにおけるダメージ上昇率の大幅拡大ぐらいやってくれないと空気というかまた最弱候補に躍り出そう
最強にしろとは言わないが、P2Gみたいに「ガンランスですか^^;」みたいに言われる事態だけは勘弁してほしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:00:54 IVmLnxsR
まぁ、言われない&言わない仲間を作るのが一番いいのはあるんだけどな・・・
ソレが最難関だもんな・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:00:54 zUOmBmhx
どうせソロしかやらない俺には関係ないな
まで読んだ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:05:19 vBZEuz+o
通常のFB補正をもうちょい上げて、拡散の溜め補正をちょっぴり控えめに
するだけでバランスは何とかなりだけどなー。

P2Gにおける紫ゲのインフレはカプコンも理解してるだろうし、まぁそんなに
絶望はしてないね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:12:30 uqsc0dUK
砥石を使用するタイミングがなぁ・・・

張り付いているから離脱が大変だわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:14:58 zUOmBmhx
ドスバギィがを効率よく叩き潰すにはどうすればいいんだろうか

アグナ亜種狩りに行ったらまずこいつの駆除で10分くらい使うんだけど……
おとなしくウンコ投げるか閃光なりシビレ罠なりアイテムフル投入が一番かな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:17:41 bjt92vyd
そこで砲撃LVの5,6,7の追加ですよ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:17:49 IVmLnxsR
こやしはいつもポーチに10コ入れてるな。
ミスって捕まったときにも連打するより早く逃れられるし。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:18:55 ot7XIZtx
>>393
世間はそんな殺伐としてるものなん?

P2Gからガンス一筋だが、文句言われた事はないな。
たまにぶっ飛ばしてもスマンで済むわ。
狙ったりもするし。
笑顔で死ねと返されて、空高く飛ばされるがな。

古竜やら金銀は死ぬほどやるんだし、
そういうのも楽しむもんじゃないんか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:19:08 3FktkAI2
イベオウガ、ガ性がほしいorz
ガンスが作れるわけじゃないけどオウガガンスもまだないし
と、思っていったら玉がでた
作るかオウガガンス
サンダーさん優秀で作る機会なかったからな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:21:04 9FEXBp5T
>>376
ベリオなんてすぐスタミナ切れてボーっとするし腕壊したら隙の塊だし
そもそも言うほど尻尾動かないだろ

金銀は翼と頭壊してからずっと青ゲ維持して尻尾粘着してれば討伐前には切れるよ
ちなみに緑ゲでも尻尾先端の亀頭みたいな部分は弾かれない、少なくとも金はな
銀は試してないから知らん

キングジョーは足元インファイトしてるから尻尾切りは最初から捨ててる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:21:39 IVmLnxsR
>>400
遊ぶPTはいいんだろうが、TA目的とか効率部屋に行くとチェンジを要求されることがあったな・・・(´・ω・`)
ガンス一筋で他の武器持ってないよと言ったら「出てけ」とキックされたことも一度だけある。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:22:34 9FEXBp5T
一筋系はガンスに限らず嫌われるよ
代表は太刀だが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:24:13 IVmLnxsR
ゲームなんだし好きなの担ぎたいじゃない。
って言い分は通らないのかねぇ・・・?世知辛いな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:25:10 3FktkAI2
金さんは風圧(なくてもいいが)つければサマソのあと踏み込みで尻尾へ3発くらいいける
あとは基本足ねらって倒れたら尻尾
銀さんは落として尻尾、あとは同じ
ジョーも基本足狙って(ry、あと疲れたら肉くうから痺れ肉とか活用

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:27:09 zUOmBmhx
効率重視の場合って話だろ
ぶっちゃけあんな場所にのこのこガンス持ってく側も悪いような気がする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:30:31 VFnDDReC
友人と2人とかでやるのが一番効率良いよ
4人でタイム早くてもそのほかの部分でストレスたまっちゃ意味が無い

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:39:21 uqsc0dUK
裏残月って拡散だったのかよ!?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:41:14 IVmLnxsR
いや、放射。
表残月が通常。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:41:25 bjt92vyd
>>409
放射だよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:44:00 sh7fdsGD
ちょっと聞きたいんだけど納刀術使ってる人いる?
使ってる人がいたら使った感想とどういうスキル構成で使ってるか教えて欲しい


413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:46:21 jJnDWm2O
抜刀装備の人ぐらいじゃね?
とりあえず>>412は訓練所に行くといい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:51:01 EWdoOKST
今さらだけどフルバーストって公式なのなwww
FPSやってる俺からするとフルバースト(笑)って感じで全然馴染めないわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:54:26 Br2qWHDL
そういえば通常型はコンボに組み込むといいというけど
砲撃が水平突きの半分のダメージ通らないと
水平×2切り上げステップよりダメ効率悪いんだよな
これは相当固い部位じゃないとダメ
結局通常型はフルバかAG用だけの使用に絞るべきだな
むしろ通常コンボに組み込むといいのは拡散型のほう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:55:21 vDkJgS5p
拡散型のガンランス使ってるんだけど、今回砲撃あんま迫力無い気がするんだよね。
2ndGより爆発の範囲小さくなってない?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:02:37 nINZ5jct
>>415
通常型がコンボ向けなのは装填数が多いからでは?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:03:14 S7fcYrNQ
突きコンボに通常タイプが適してるのは装填数の多さと武器の強さでしょ?
拡散でも放射でも金銀レイアみたいなキチガイ肉質じゃないならため砲撃ばかりじゃなくて突き突き砲撃突き突き…ってどれでもやると思うし
どれでも相性は変わらん気もする
どっちかというとダウン中は突き突き砲撃突き突き溜め砲撃くらいの時間しかないと思うから拡散が一番いいとも思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:13:57 BZyNdo2Q
ドングリを呪いと捕らえず活かすことにした。
リノプロSキャップにドリル持たせると
スウィーツ(笑)炭鉱掘削婦になって満足した。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:14:03 2J00usNR
誰かがアーティアSとスティールSの組み合わせをやってたのでやってみた
頭を日向にしたらスキル・見た目共に充実してて大満足なオレが居るw
剣術・砲術王・ガ性2・ガ強だからかなり汎用性がある筈

アーティアSとスティールSの組み合わせを挙げてくれた人に感謝

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:15:22 iosQhB4h
>>418
通常の良いところは、砲撃何発か撃った後に敵がダウンしても
まだ砲撃絡めたコンボに使う分の弾が残ってるってとこだと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:15:25 zUOmBmhx
突き突き切り上げはステップ挟むし突き突き砲撃の方が入る回数多くね?
気のせいかもしれないけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:19:02 KsM6Huf2
>>420
さっさとレシピ晒してください

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:20:19 frCpn3Np
噛み合ってねぇ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:22:50 K/PRkkdb
今回は3連ガ突きの後って砲撃要らなくね?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:23:02 2J00usNR
>>423
いや、超簡単な構成だったよ
日向・覇
アーティアSは胴・脚
スティールSは腕・腰
武器スロ2(古代殲滅銃槍)
おまもりはガ性+4、砲術+4の良おまだから難易度はそこまででもないかと
作って見るとあまりの見た目の良さに満足できる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:26:35 07NgtL+B
古代式殲滅だったら銀レウスの尻尾切断に突き何回ぐらいいる?

上で頭は龍撃二回でいいと聞いたから尻尾もがんばってみる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:31:00 2J00usNR
オ、オラはまだガンス初心者なので……武器名晒さなきゃ良かったw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:32:31 E/KNKyTV
金銀の足狙ってこかした途端切れ味緑になって尻尾弾かれる→切れずに討伐のパターンがよくあって困る

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:38:02 sUypDWuB
見た目重視はうpしてナンボだと思います

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:38:43 zUOmBmhx
アグナたんの凍てついた心を俺の砲撃で溶かしてやりたいんだけど
後ろ足って砲撃撃ってもいまいち軟化させにくいんだけど、もしかして胴体に当たってる?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:39:05 vBZEuz+o
DLクエ、ジンオウガに行ってきたら如何に自分が回避性能に頼っていたか
痛感しまくり…。

今回、水平突きの3回目が無いので砲撃コンボもDPS的にちょっと
弱体化してるカンジはあるね。ただ、切り上げ→バクステを挟まないで
装填数の多さからいつでも出せるのは…アグナのブレス時に胸を突くなど
狭いトコへ潜り込んでコンボ継続するには充分使えるとは思う。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:42:50 vBZEuz+o
>>431
砲撃や爆弾、ボウガンの散弾などに適用されている「優先ヒット判定」
ってのが存在してて、どうもアグナの後ろ脚より、胴体が優先っぽいね。
(細かい検証はしてないが、体感的に)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:49:35 zmNYuzBE
>>433
それはありそうだな、今までもそういう仕様だったし

例えば麻痺したギザミの爪に同時に竜激当てても毎回同じ方が壊れるとかそんなの


435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:54:46 rjPGBhxP
AGに頼ってる奴が多いのか、バキクエの裸ガンサーが死ぬ死ぬw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 17:57:09 zUOmBmhx
>>433
キリンの角に散弾が集まるとかそういう奴だっけ?
とりあえず若干距離離してちゃんと脚に当たるよう撃ってみる、ありがとう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:00:36 cSxMOT2w
バキクエか……俺はガンスを捨てセレーネたんに浮気しました
ごめんなさい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:03:05 xK5Dkemn
ティガアギトでねえええええ
まあ出たら満足してモチベ下がるんですけどね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:08:20 1zp1h5SB
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [171→282]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:どんぐりSメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:アシラSグリーヴ [胴系統複製]
お守り:王の護石(ガード性能+4,スタミナ-3) [2]
装飾品:爆師珠【1】(胴)、爆師珠【1】、研磨珠【1】×2、砲術珠【1】、鉄壁珠【2】
耐性値:火[3] 水[3] 氷[0] 雷[-5] 龍[1] 計[2]

砥石使用高速化
砲術王
装填数UP
ガード性能+2
ボマー
-------------------------------

できたー(^o^)ノ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:12:43 fcQmFSuA
裸はAGよりもガード性能がないのがきついな。
ふだんの調子でやると削り殺される

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:17:54 9kHtZ1TV
お前らアペカム使うときってどういう装備で臨んでる?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:18:33 N/35pT79
いやーガンス強いな
あれほど苦労した終焉が強壮と回復と閃光玉だけで勝てるとは
Gでオートガードに修正きたら死ねるが。まず来るだろうな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:26:48 VFnDDReC
>>442
オメオメ
俺もたった今クリアしたとこ
強走もいらんかった
壁際に2体の顔が順番に突っ込んでくるのは怖いけどAG強いな
研ぐのと回復のために閃光とオトモが役に立った

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:30:16 lCApQdDW
>>432
ようおれ、俺の場合は頼ってたのはAGだったが。
砲撃ガードよりも抜刀時ノーリスクで歩けるのはすごいメリットだと実感したよ。
でも裸は楽しいな、ボル=ト=ゴッチさんの教えを忠実に守れば案外いける。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:40:07 lz3nPcF0
URLリンク(imepita.jp)

ネタ装備完成!特撮風味。
ネタ装備と言いながらスキルも
砲術王 ガ性+2 回性+1 砥石 でいい感じ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:40:59 EXOxBh+I
竹槍のおかげで嫌いな銀レウスが安定して狩れるようになりました
ありがとうございます

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:49:12 bjt92vyd
>>445
普通にかっこいいだろう…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:50:25 gl+B2DCR
水ガンスって凶銃槍しかないの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:51:58 IVmLnxsR
っ ソルダート

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:53:06 BF3WTt8G
砲撃lvに文句は言うなよ!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:53:17 cIDG3iHH
つ亜ぐにゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:59:09 9FEXBp5T
砲術スキルって無理して師から王にする必要ある?
結構差が出ちゃうもんなのかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:59:15 glISgUpM
アマツ討伐用に竹槍使おうと思うのですが、
どんなスキル構成が良いでしょうか。
今は砲術王、ガード性能+1、ガード強化、砥石高速化でやっているのですが…。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:02:13 bjt92vyd
>>452
砲撃重視ならかなり差はでるぞ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:02:23 IVmLnxsR
真面目な話、増弾業物突き特化させたソルダートって結構使えるんだぜ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:03:37 dYzqPD6Z
>>453
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [172→275]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:スカルフェイス [胴系統複製]
胴装備:どんぐりSメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:アグナフォールド [2]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(自動防御+10) [0]
装飾品:斬鉄珠【1】(胴)、斬鉄珠【1】×2、斬鉄珠【3】、砲術珠【1】、鉄壁珠【2】×2
耐性値:火[13] 水[-9] 氷[-6] 雷[-3] 龍[-6] 計[-11]

業物
砲術王
ガード性能+2
オートガード
-------------------------------
作成難度的にもこれがお勧め
上にもテンプレにも書いてあるけど業物によって
拡散の切れ味消費が3→1になるからとっても有効

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:05:06 VFnDDReC
>>453
テンプレ>>7
竜撃使うなら冷却を考えても是非欲しいかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:05:19 9FEXBp5T
>>454
マジか・・・

頭装備:ゴールドルナキャップ [3]
胴装備:どんぐりSメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:ガンキンUグリーヴ [3]
お守り:兵士の護石(自動防御+10) [0]
装飾品:重撃珠【1】×7、研磨珠【1】×2、砲術珠【1】×4

砥石使用高速化、破壊王、砲術王、ガード性能+1、オートガード


砲術王を師に落とすと、↑の胴をどんぐり(笑)からナルガUに変えられて肌色成分を上げられるんだが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:07:20 Lh6jaDIS
バキクエ行ってきたが、
いかにAGに依存してたか思い知らされた
突きしかできねぇ、砲撃怖くて使えねぇ。

武器はウルクスレイで睡眠ネコ2匹連れて
大樽G爆破して、1乙25分だったわ。

けど、碧玉でたからよしとする。
火雷持ってんだけどね……


460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:07:26 zUOmBmhx
拡散だと
師 Lv3 44 (63) + 火10 
王 Lv3 48 (69) + 火10 
この差を大きいと見るか小さいと見るかは貴方次第

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:08:06 iXpFbBR3
AGつけてる奴は見た目拘るなよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:08:25 VFnDDReC
>>458
破壊王がどうも熱くないみたいだから
破壊王にこだわりが無ければそこを削れば幅が出るかな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:11:50 rjPGBhxP
>>459
3GでAG修正されて、阿鼻叫喚になりそうだなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:12:30 9FEXBp5T
>>461
AGはただの保険だよ
AG=砲撃厨という思い込みは捨てろ

>>462
あれ?破壊王ってダメっ子扱いなの?
ここ2週間ほど2chから離れてたから最近の流行りがわからないんだぜ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:13:03 bjt92vyd
>>463
その時は違う武器に移動するさ……
ハキュン、ラオート、AGガンス
全部たどってきた道だ……

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:14:17 bjt92vyd
>>464
一時はひるみ系も1.3倍という噂が流れて破壊王が大人気スキルになったんだけど
すぐに嘘だとわかってそれ以来空気スキルになった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:14:21 9FEXBp5T
強武器しか使わない奴は額からちんこ2本生えろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:15:31 zUOmBmhx
P2ではガード突きの楽さに感動し
P2Gではガード突きが弱体化されて水平突きも取り入れるようになり
P3では色々変更されて砲撃もかなり使いやすくなった

仕様変わったらそのときはそのときで戦い方を帰るだけだろ
これだけやってきたんだからちょっとの仕様変更くらい余裕で順応できる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:16:19 zUOmBmhx
戦い方を帰るか……

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:18:43 vBZEuz+o
別にハンマーが作りたいワケじゃないのに、バキクエ・ソロ連戦中。
…って言うか、ファミ通氷ガンスのクエも裸縛りだったけど
内容的に、あれより許せる…マゾいけどさ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:20:06 e6qj9QUq
ガンスの砲撃って敵に当たっているのかわからないんだけど。

なんかエフェクトでないの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:20:25 rjPGBhxP
この先配信されるチャレンジクエストも、ガンス装備にはAGついてないだろうから大変だね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:22:05 8/GGDHWP
べつにいままでと同じようにやるだけだから問題ないな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:22:22 bjt92vyd
>>471
申し訳ない程度にちょびっとほおおのエフェクトでるよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:23:00 IVmLnxsR
戦い方変えればいいだけさ。AGはずせとはいわんが、なんかみんなAGに対して過敏すぎやしないかね?
AGあり、AGなし、ガンス自身にどっちでも運用できるポテンシャルはある。あとは慣れだと思うけどな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:25:19 VFnDDReC
>>464
「壊れる部位に対して、壊れるまでだけ」らしいね
砲術王はなんでもラクに壊せるからなぁ
個人的に痛撃のほうが熱い(砲撃関係ないけど

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:26:09 WbXoNeo8
>>473
今まで通りの繋ぎ以外砲撃封印プレイに戻るだけだしなー

今回はモーション値もそれなりにあるから十分。
これでガ突きがP2のままだったら、かなり鉄壁なんだがw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:27:19 Bt/MYq+2
ガードしたけりゃ~ 砲撃すりゃいい~
なんて~ お気楽な~ 武器ざんしょ~

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:28:10 m2eTi/B6
>>331
そう思うとなんだか頑張れるような気がしてきた。
俺被るよ、頑張ってダマスク被るよ・・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:29:58 vBZEuz+o
AGについては、ただ単に楽に狩れるから使ってるヒトや、AGならではの砲撃を
差し込んで手数増加を考えて使ってるヒトや…はたまたあの仕様に納得せず
全く使わないヒトなど、色々いるとは思う。

そのどれも間違っちゃいないし、それでイイとは思う。
ただ、仕様が変わったらガンスから去るというのは…ちょっと悲しいな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:34:16 8s/Qxxai
ガンチャリの製作時期遅すぎ
アカムの宝玉いらんだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:35:25 bjt92vyd
>>480
とあるアイドルの追っかけだったとしよう
そのアイドルが妊娠発覚、同棲、電撃結婚!とかあったらどうする?

ファンはやめると思うぞ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:37:48 7m9SYNBB
AG無くなろうが2Gでマゾい体力モンス&低攻撃力でも普通に狩れてたから問題はないんだけどな
時間効率は落ちるだろうけど下手になるわけじゃないし。
3で弱体化してひよってる他武器の人達にはわからんだろうがガンスなんていつもこんなもんだしな
他武器から流れてガンス使ってるやつらは普通に消えそうだけど。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:41:04 Y0T1lSGc
P2Gでやってた普通のガンスに慣れてしまってうまくAGが使えん俺みたいのもいるからAG無くなってもたいして変わらん気もする

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:44:09 sW8eaMRl
>>482
例えが微妙すぎワロタw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:45:45 8iveYb9/
破壊王ひるみ1.3倍って嘘なのか
破壊王付けた装備作っちまったよ
まあ尻尾切りとかに便利だし使うけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:46:37 IVmLnxsR
ガンス担いでるもん同士がいがみ合ってどうするよ。とは思うな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:47:02 vBZEuz+o
>>482
その例えと、今回の件ってリンクしてないと思うんですが…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:48:11 bjt92vyd
>>488
俺もそう思う、すまんかった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:50:31 M4Nz24zW
カプンコ「3GではAG修正しました^^」とかはやめてほしいな、仕様と言った以上は。

まあ俺AG使えないんですけどね、実際AG使えてるのって2G以前である程度熟練したやつばっかじゃねーのかと

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:53:14 g3AqDdWO
わろたw
なにか和んだわ


492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:53:43 LppMXt9o
バグみたいなもんがなくても今回のガンスは普通に強いだろ。
立ち回りに幅が出たのは嬉しいよ。

ただ、Gが出るなら砲撃にも切れ味適性みたいのが欲しいな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:53:55 IVmLnxsR
まぁ、修正されたとしてもいいんだが、
代用としてQRからマニュアルガードとかステップ派生とかあれば角も立たないだろうしこのくらいの修正を希望したい。

てかQRとかは今回が初の試みだからまた3Gじゃバランス調節してくるだろうけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:55:15 5hDCZ2Ls
砲撃はやっぱり熱管理がいいよガプンコ


495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:58:39 Y0T1lSGc
竜激砲の冷却時間が凍土と火山で同じなのは突っ込んじゃいけない所なんだろうな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:59:06 vBZEuz+o
実際、背面着火なんかも「反対向いて撃ってる竜撃砲が背中で当たる」という
言わば、バグみたいなテクニックだけど…根幹から作り直したであろう
3rdでも普通に使える様になってるしねぇ。

AGも、そうゆうトコから次回作に発展していくアイデアがあっても面白いかもね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:59:22 VFnDDReC
>>490
トライでカウンターの経験があるからかすんなり入れた
カウンターよりもえげつないタイミングで割り込めるけどw

全く熟練とか縁がないけど今回はガンスしか使ってないから
狙いどころは流石に慣れた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:01:18 kwtRwGR+
破壊王の効果あまり知らずに装備作って「マジかよ破壊王いらない子なのかよ」って後悔してたけど、対アカムに運用したらポロポロ部位が破壊されて気持ちイイイ!で結構重宝してるな

で、これならウカムも…って調子乗って行ったら前足固くて弾かれるわ扇状ビィムでかち上げからの直線ビィム!に泣かされた。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:05:51 S7fcYrNQ
でも破壊王ってしっぽ切るのに便利だよね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:07:41 wOPX6P5f
馴れ合いPTだと破壊王便利だよ
ないと全部位破壊する前に討伐しちゃったりするし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:14:52 sG203usf
裸縛り?AGガンスなら余裕でしょ→受注条件:防具・護石未装備
                                ~~~~
精進します…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:17:18 bjt92vyd
んー……近接射撃武器としてガンシールドってのがあると面白いかもな
砲撃オンリーシールド付きみたいな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:18:00 ovFVY4ar
破壊王より有用なスキルが山ほどある

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:18:23 vJzkpJLW
それヘビィボウガンやないかー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:20:20 IVmLnxsR
>>502
シールドヘビィでいいような・・・
イエナンデモアリマセン

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:20:21 VFnDDReC
>>502
うちのガンス最近までそんな状態だったけどw
突かないからショトガン撃ってる気分だった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:31:32 rjPGBhxP
3GでAG修正するならクイックリロードを任意に出せるように変更するべき。
例えば

〇一瞬押しで通常砲撃
〇長押しで溜め砲撃
通常・溜め砲撃直後にR+〇でクイックリロード

こんな感じが理想。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:36:33 rjPGBhxP
一つ抜けた

・クイックリロード時はガード判定あり


509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:38:08 GZvTTgDC
別にAG無くても普通に戦えるしなあ…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:38:53 bjt92vyd
AGがあったほうが楽なんだけどなぁ…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:39:39 IVmLnxsR
そこらへんはもう各々の話しだしなぁ…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:40:16 eOTu1HGB
叩きつけ以外からもFBに移行可能
叩きつけの威力UP
竜撃砲にスタミナ減少効果
QRにガード効果(オートガードでは発動しない、砲撃後のオートガードは削除)
斜め上竜撃砲の追加

オートガード自体はいいと思うんだけど、
手動でのみガードできるポイントがあると面白いと思ったりする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:42:54 8iveYb9/
竜撃砲頭にあててスタンとかかっこよすぎる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:47:26 sG203usf
今でも十分出世してるし、AGをなくして砲撃の威力を調整してくれりゃそれでもういいよ
変に数値いじり過ぎて厨武器になられても困るし、
使いこなせば強い、くらいでちょうどいい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:47:38 3FktkAI2
叩きつけを打撃属性に変更

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:48:09 vBZEuz+o
バキクエ…ハンマー完成したが、どうにも上手く立ち回れず悔しい、ビクンビクン
氷属性を担いで行くより、イシュタル&ネコ毒ブーメランのが早いかなぁ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:48:36 NRdfQFOI
オートガードないとクイックリロードが死んでる状態をどうにかしてほしい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:50:17 9wgqBaYN
死んではないだろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:50:27 bjt92vyd
>>517
これも問題だよなぁ……AGがないならQRまじでつかえない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:51:44 3FktkAI2
>>517
それはAG前提で砲撃やクイックリロード使うようなタイミングでやってるからじゃない
俺AGなしで砲撃普通に使うし、使ったら必ずって言うほどクイックリロードするけど
別にそれで攻撃食らったりとかないけどなあ
ここで言われるほどクイックリロードのモーションでかいとは思わないなあ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:52:05 NRdfQFOI
>>518
じゃあどうやって使ってる?
普通に全部撃ってステップからリロしたほうがいいと思うんだけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:52:47 IVmLnxsR
一発込めなおすと考えたら、溜め砲撃ステップリロードのほうが ってのはあるわな。
次回でどうにかしてほしい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:53:07 S7fcYrNQ
ガンスにも装填速度付けばよかったね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:53:49 rjPGBhxP
>>517
>>519
んなこたーない。
砲撃→砲撃→通常リロード→砲撃→砲撃・・・
よりも
砲撃→QR→砲撃→QR→砲撃・・・
の方が早いし、砲撃で倒れた相手に素早く叩きつけ→竜激砲をいれるにもQRは使える。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:54:03 GZvTTgDC
納刀からの最速FBにはQR必須だけど
特に隙がデカい感じはしないが…

というより反撃を受けるかもしれないような状況で砲撃やQRするか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:55:08 eOTu1HGB
>>518
ぶっちゃけ普通に砲撃連続の方がよかった
QRに攻撃判定(リーチ短めの薙ぎ払い)つけて全弾補充でもいいと思う
普通のリロードはガードしながらでも可能って感じにすれば差別化もできる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:56:23 vJzkpJLW
抜刀時も突き突き叩きつけより砲撃QR叩きつけの方が速い気がする
まあこれだけじゃQR自体に存在意義が無いんだけどね、うん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:02:36 iosQhB4h
砲撃直後にしか出来ないのがなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:07:28 vBZEuz+o
個人的にQRはAG無しの現状でも便利に使ってるけどなぁ

斜め撃ち、もしくはコンボ締めの真上撃ちから連携可能なコンボである
踏み込み突き or QRってのはかなり入力猶予があるので相手の位置関係を
見ながら、攻めの継続か~素早く立て直しか選べたりするよ。

あとは、突きを入れる隙はないけど砲撃なら差し込める(突進の離れ際とか)
なんかに砲撃して→QRとか

これさえ有れば普通のリロード要らないって程に便利じゃないけど
気の効いた小技ではあるよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:08:05 ZnXGgP+j
水平三弾とQR後の叩きつけはモーション値30程度で良いんでスピードアップしてほしい所
切り上げからの叩きつけは逆に速度今のままでいいのでモーション値アップを希望といった感じ

通常のフルバ補正と放射の竜撃ボーナスをもう一声、拡散は現状で十分だと思う

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:08:29 HSFj9wRn
もうでてたらすまないんだが

ウルクスレイの砲撃が表記では拡散lv3なのに
実際に撃ったら通常型にしか見えない

これは開発のミスかね?わしのバグかね?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:09:31 62iLqTLX
ガンランスは今回狙い過ぎたんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch