【MHP3】ハメ探求スレ【勝てば官軍】at HANDYGOVER
【MHP3】ハメ探求スレ【勝てば官軍】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:05:02 hFR7gucd
リアフレのサトシが便所で飯食ってたから隙間から屁こき入れてやった
狭いし逃げれないしこれハメだよな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:42:50 rHSssnTV
>>2
やめろよタケシ

4:たけし
10/12/09 05:21:00 IGJmGua6
ボェ~~♪

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:11:10 cpxZ4eH2
今回アルバハメって出来なくなったのか
PSPの操作性でアルバソロとか罰ゲームすぎるだろ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 09:21:11 jFWYNgbm
ベリオロスが凍土エリア6で引っかかるバグがあるけど、これ上手く再現出来ればハメられるんじゃね?
ちなみに怯んだら落ちたんで何度も成功させないと難しいけど

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 03:21:04 HAJSOKPC
曲撃ちで何とかできそうなとこあるな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 03:26:45 b4sTNUjk
赤いアルマジロが火山の水があるエリアでエリア外に向かって転がり続けてた
怯んだら終わるけど

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 03:27:21 GbSoSDZy
障害物を挟んで曲射撃っても今回ほとんど壊されて「な、何だってー!?」になるし、アカムの時の異次元移動かエリチェンハメくらいしかみつからなそう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 03:59:25 eVCLtCQc
>>8
俺もそのバグあったわ
エリアは違うけど

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 11:31:23 y4FeClXs
めんどくさいモンス用に期待あげ
で、今回もアカムは外壁に上れるのか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 13:06:54 sPdUSr19
前作ヴォルとか酷かったしエリチェン際は全部埋められてそう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 21:04:34 qRYO7x0v
>>11
アカムはマップが変わって画面端は全て溶岩になった
仮に外へ出られてもアカムも一緒に来るだけでなんの意味もないから終わった

渓流や一部MAPで水中から陸地化したエリア(というか水没林)などの新作エリアは
やはりチェックが浅いというか、ハメられそうな箇所はいくつかあった
渓流エリア5にあるでかい切りかぶは破壊されないらしくドボルをかなりの間挟みこめた
水没林のエリア5も虫採取のある切り株の上からアシラをハメられた
ただドボルは横移動やジャンプがあるしアシラはハメ対策か偶然か即行エリチェンされたからやはりP2Gみたいな完全ハメは無理か

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:16:15 xsKWAQc+

水没林8の下にドスファンゴが来る
ツタの上に登ればハンターは安全だけど
笛でオトモ支援するとかガンナーで上から撃つとかできんかね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 00:48:44 EbMF0h7w
ドスファンゴはめるほど落ちぶれてないわ!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:56:00 HjYzbK5D
>>13
渓流5ってオウガ乱入のあれだよな?オウガに普通に壊されたよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:44:14 h62qkgWu
>>15
ハメるのが目的のスレだぞ
普通に戦っちゃう人はお帰りください

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:38:25 8zOtLCQk
今回も4人火事場火炎弾速射ではめれるんだろうか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:08:27 Yrp4SMhe
瀕死にして巣に追い込めば眠る→攻撃で起きる→ダッシュでエリチェン→15~20秒待つと眠る→繰り返し
このやり方なら溜めできる大剣だと部位破壊がかなり楽 ペイントボールで動きを確認。
今回仕様だと巣にきた瀕死モンスターはすぐ眠るようになっているからね

面倒な人は捕獲してしまえばいいかもしれないけどね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:12:09 tbUkdjKD
私女だけど、瀕死に追い込むまで部位破壊終わってない男の人って…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:16:44 fHJziVlk
ハメモーションあったので報告
食われる瞬間に閃光玉投げてモンスターは怯んだのに
ハンター側は食われモーションで倒れたままずっと動けなくなる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:43:39 uDt8FxDz
両方嵌められてんじゃん

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 17:04:52 ExJULneb
>>21
それトライからあるぞ
捕食する瞬間にモンスが攻撃等で怯むとハンターが捕食されるモーションのままになる

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:05:24 Ujw9LDSc
ニコニコにイビルジョーのバグ動画があるな
孤島7の段差の1段目の所でジョーが延々潜る→出るを繰り返すやつ
動画ではハンマーのスタンプで出てくる度に頭ボコってるが再現出来ればハメに出来そう

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 19:04:58 W5btqWzC
ガンスに破壊王付けてウカムに行って、腹部破壊後の腕に攻撃したら簡単にこけた
破壊王双剣四人とかならハマるんじゃね?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 19:37:17 QdKfrkqr
そういや、ニコ動だっけかな
レウスがエリアとエリアのの境目に挟まって
固定されてしまうってバグがあったんだが
あれを再現できたら、ハメに使えないだろうか?
問題は、ガンナーとランサーしか攻撃できない
及び、剥ぎ取りが出来ないってことなんだが。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:15:39 kP56oFin
固定されるだけなら瀕死になるまで削ってエリアチェンジ→討伐or捕獲でいけそうだな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:27:03 QGRPywOK
3rdハメはこっちです!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:59:59 e5yuep1p
バグ的なハメじゃなくて
怯みループを利用したハメもいいですか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:01:00 JJWHbvUZ
>>24
何回か試してるけど5回に1回くらいの割合でできる気がする
でも条件よく分からない
ジョーの近くでエリチェンを繰り返すだけの方法
装備はガンスで千里眼つけてブーメラン猫2匹連れてる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:38:34 9+T+3l0N
age

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:48:59 u4Icjq9R
麻痺ガン2ハンマー2で麻痺スタン×nループが最強のハメだって

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:51:13 cn0+ZY7+
>>26
ハメに安定性を求めるって何なの?
武器限定や剥ぎ取り不安定なハメなんて今まで散々出てるだろうに

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:48:47 C6iFHvTs
今作もハンターがエリアにいない状態のモンスは地形無視して移動するかな?
2ndGはその仕様を利用してディア高台乗せとか雪山頂上のキリンハメとかできたよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:16:37 9+T+3l0N
ベリオロスは同じバグが結構起こってるみたいだし再現は簡単なのかもな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:09:15 OmORk8TQ
>>13
ブナハブラが湧いてくるポイントの切り株だよな?>渓流5
今ちょうど試してたんだが、アオアシラの両手ひっかきであっさり壊されたw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:24:23 khAGDOXE
上と同じ方法だが砂漠高台でラングロトラはめれたぞ
のぼると麻痺液吐いてくるか転がりしかしてこないから高台破壊されない
麻痺をどうにかするとどんな武器でもいけそう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:15:20 nN9ioyMs
村☆4の火山ラングロトラ狩猟にて

ラングロトラがこっちに転がってくる途中でモドリ玉を使用したところ、そのまま溶岩エリアに突っ込んでゴロゴロ転がったままになった。
エリチェンしたりほったらかしておいてもそのまま転がり続けてタイムアウト。
ペイントボールや石ころの判定はしっかりあったので、ボウガンならはめられるかも。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:34:05 0KhbywVD
ニコニコのレウスハメ面白いねw
今回はあんな感じかな
ボウガンの散弾でもいけそうだけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:46:45 1XPqgm5l
【MHP3】モンスターハンターP3rd リオレウス希少種 淫流エリア2地形ハメ
ですね~見ましたww

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 02:31:30 okNQ5QYr
上位ドボル二頭クエでエリアインの個体とエリアから出る個体がつっかえてしばらくお互い足踏みしてたw
弾調合したりしてて手は出さなかったんだが上手いこと留められないかな?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 04:29:10 6QKOXpWP
レウスハメよく見つけたなあれ
でも淫流なんてマップでてないわ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 06:45:26 S5AEsVfc
見つけたっつーか、レイア素材集めにガチ戦闘してたら偶然ハマったんだ、アレ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 18:42:46 h6ykehI2
>>33
討伐だけ目的の人は、どんなハメでも大丈夫だろうけど
素材必要な人には、使えないだろうなって思ったから
先にごめんってつもりで言ったつもりだったんだが。
あと、まだ近接武器しか使えない人とか。
余計なお世話だったみたいで、すまん。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:50:58 oGwfEbUD
>44
基本報酬で素材出るけど?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:35:33 DqxnS7AG
部位限定の素材があるだろうがバカチン

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:54:44 h6ykehI2
>>45
うん、それは知ってる。
それ以外の素材のことね。
素材って、欲しい人にとっては
たくさん欲しいでしょ?
とは言っても、欲しいなら先に部位破壊すりゃ
いいだけのことか。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:55:53 h6ykehI2
あ、部位破壊じゃない。
尻尾切断だ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 02:12:51 0Ifqd70q
イビルジョーなかなかうまくいかないね
安定して高台にあげるのは難しいのか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 02:24:51 22yUOXgA
ハメるより太刀でフルボッコにしたほうが早いってどういうこと・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 02:51:09 0Ifqd70q
すごいですね^^尊敬します^^あなたにハメは必要ないのでここへの書き込みは不要ですね^^

渓流レウスレイアみたいな地形利用しかハメできない感じなのかな
モンスターの攻撃によっては障害物壊れないような物もあるみたいだが・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 03:00:19 mjvYfP//
砂原の崩れる土の柱のとこにアルマジロはまってずっとまわってたわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:49:18 dTJdBE5C
ところで、今回はアカム・ウカムの閃光ハメって出来るのかな?
MHP3の仕様だと段々効き目が無くなりそうなんだけど、元々5秒しか効かなかったし。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:20:24 QqCKMIXr
既出だったらごめ
村レイア三頭クエにて、スラアクのボーンハッカー改緑ゲージで強走飲んで切り上げ→ぶん回しを頭に当ててブンブンしたらずっとひるみ続けて40秒くらいで倒せた
これはハメになるのかな・・・
うまくやれば強走一個で三頭いけるかもしれない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:22:26 sQjgbv1k
>>54
動画作るべき

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:57:01 QqCKMIXr
>>55
CFW入れたりするんだっけ
PSPとPCをUSBで繋げるのは持ってるんだけど、やり方さえわかればがんばってみる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:46:59 sbnlF/qD
ベリオさんが空中で引っかかってびっくりしたが、
結構報告されてるのね。ハメに使えるかと思ったがひるむと落ちちゃうからダメだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:48:39 7MLPTlKY
今作は地形ハメより怯みハメかな、G級の暴力的な怯み値調整も無いし全体的に攻撃力も低いから火事場ゆゆう
加えてスラアクのぶん回し、打点こそやや低めなもののモーション値28(?)という壊れ性能、双剣の乱舞みたいにモーション値の偏りも無いしな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:41:21 jJptfjuv
>56
CFWなんぞいらんだろ?
外部出力ケーブルとキャプボがありゃいい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:58:14 3kmE2kwG
>>54
試してきたけどこれマジだw一匹目移動含めて1分42秒でした~
・・・上位のも検証してくる!ダッ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:31:12 TxHfv2FN
AGガンス自体がハメみたいじゃない?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:00:47 N9UTIXrp
護符のみで普通のボーンハッカーでもハマった
レウスで出来ないか誰か頼む

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:16:10 qK11FcMP
上位で行けるかなぁ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:32:02 qK11FcMP
リオレウス、リオレイアの頭肉質は
切断:75 龍:35 雷:20 水、氷:15で共通
火事場なりの威力増加スキルを使う前提としたら

山潰グリュンハルト:235
グランドカオス:245 会心-20
デモン:255 会心-20
王牙剣斧【裂雷】:225 雷25
ブラックハーベスト:205 龍32
覇剣斧ムルカムトルム:265 会心35
凶剣斧【白雨】:255 水12 会心-20

wikiに書いてないから切れ味は考慮してないけど候補はこのへんか
火事場2+弱点特攻あたりで上位でもハメられそうか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:34:07 YsYgvXdK
>>63
見切り+3付けたアマツアクスで行ってみたが・・・
会心が乗るかどうかでハメ可能不可能が決まるなぁ・・・
弱点特攻付けるか複数人でやった方が確実かもね~

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:40:20 KxGiBZcE
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どうでもいいけどこれは知ってるよな?
まあ上位レウス単品が渓流にないからスラアクハメでもちゃんと行けそうだが

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 06:49:05 nbRfA2dc
ランスで似たような動画あがってるね

MHP3rd村レイア54秒討伐
URLリンク(www.nicovideo.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 11:12:27 N9UTIXrp
ぶっちゃけスラアクのが何も考えないで○連打だから楽だなw
一人で上位も出来たら楽なんだが…やっぱり防御率が最後の壁か

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 11:24:19 X2wuSWvm
>>65
見切り+3でいけるなら、攻撃大でもいけね?

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [292→292]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルヘルム [0]
胴装備:ウカムルウルンテ [3]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ウカムルイッケク [1]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:攻撃+8
装飾品:重撃珠【3】×2、重撃珠【1】×2、攻撃珠【2】
耐性値:火[-4] 水[-6] 氷[4] 雷[-14] 龍[5] 計[-15]

攻撃力UP【大】
業物
弱点特効
破壊王
---------------------------------------------------

こんな感じとかで

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 11:46:36 wU8m+gZe
破壊王は部位破壊するまでらしいから頭壊れた瞬間から無意味になるぞ
ハメは結局火力をどうにかするしかない
ドリンクで攻撃力大に猫火事場が出ればそれがベストだな(ボコスカorライフル)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:11:45 ultnV0iz
ジョーマラソンしてたら、孤島の段差でハマりだしてビックリしたけど既に報告はあったのね
これってダメ蓄積しないのかな? 砥石無くなるまで延々頭切ってみたけど
全然死にゃしない…頭の部位破壊は一応できた
ちなみにあの状態から落とし穴に落とすことも可能。…死なないけどw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:50:16 WmhlYc7K
>>71
捕獲は試してみた?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:55:55 mGPUS0s7
>>71
倒せないのか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:28:45 ultnV0iz
>>72
あー、書こうか書かまいか迷ったんだけど
捕獲玉持ってなかったから試せなかったんだ
あと書き忘れたけどハマった経緯は、ジョーがエリア7の段差を背にして
後退ブレス→足切ってたらいつの間にかハマってた、という感じ

ここからは蛇足だけど、おそらくダメージは蓄積してると思うんだよね
ただエリア移動しようとしてる時は、体力が0にならない仕様なんじゃないかなぁと思ってる
エリア移動後に一撃入れたら死んだってことも何回かあるし
簡単に再現できるんなら観察眼とかで検証してみたいんだけど…なんせ偶然だったもんで

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:49:04 WmhlYc7K
>>74
移動中は死なないってのが本当なら落とし穴にはまったっていうのは結構大きいかもな
移動しようとしてる敵って捕獲できるし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:24:22 nbRfA2dc
スラアクハメ、上位リオレイアに裂雷で火事場+2発動、攻撃力大、痛撃、ドリンク攻撃力大、鬼人薬グレート、怪力の種つけてやってみたけどハメが成立するほどは怯まなかった
二人以上でやればハメられるかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:40:01 nbRfA2dc
一応装備晒しておきます

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [236→236]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ドボルSヘルム [1]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ドボルフォールド [2]
足装備:ドボルSグリーヴ [1]
お守り:王の護石(底力+6) [0]
装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、攻撃珠【2】×2、底力珠【1】、攻撃珠【1】
耐性値:火[-5] 水[0] 氷[-11] 雷[-8] 龍[-1] 計[-25]

攻撃力UP【大】
弱点特効
火事場力+2


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:57:03 IbxZuefg
そもそもドリンク攻撃大と鬼人薬は効果かぶるから意味ないだろ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 17:57:05 kNA0nigV
>>76
二人でレイアの目の前で斧ぶん回しとか
すごいシュールなんですけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:23:39 meBFKleK
二人でぶんまわしするなら位置に気を付けないとな
切り上げからの派生だから先に始めた方をふっ飛ばしかねない
というか二人以上が必須になるハメって今までのハメ探求の方向性から言っても微妙じゃないかな
それこそガンナー4人とか頭にハンマー4人とかキリないしな…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:14:34 728F9jNV
それいったら今までも卵とか水晶とかいろいろあったじゃないですかー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:17:09 d9mfejyt
そんなもん4人で落とし穴まわして麻痺とかスタンとか使ってりゃ大体のやつはハメられんだろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:47:33 0wZYIGNh
素材集めに1人で回したり、ソロしか出来ないorしない人がハメやるもんじゃない?
それで1人で出来る物を求められてるんじゃないのか
2人以上なら普通に狩った方が速いしね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:36:16 0exmSrU3
トライの時はモンスター強すぎて、何もさせないうちに早期に殺す!が基本になってハメ殺しがどんどん進化していった。
うまい奴でもダラダラ相手してたら4人がかりでも20分とかかかってしまったからな

天つらあつめする時なんか特にそうだった。アルバちゃんはハメて5分で終わらすか、
フェアプレイで30分走りまわるかの2択だった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:42:48 g3PFS6AI
目指す方向性が違うんだよ、PT前提の据え置きとソロ前提のポータブルじゃ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:17:56 WbXoNeo8
別に効率よくする為にハメ探ししてる訳でも無いしなぁ。

多人数のは効率前提だろうけど。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:42:47 YnJxD+JB
ウカム裏世界ハメ動画(静止画?)が来てた

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:51:33 zmJOPMyF
>>84
スタン麻痺ループを使わなくても30分かかることはまずないと思うけど・・・
スタンとか使うこと自体ハメってわけではないんだし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 05:07:17 r25MdE74
>>87
何度か試してみたがタイミングがいまいち掴めなくて入れない
やっぱ動画で見ないと難しいな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 07:15:33 o5YzDLOb
サイズや行動パターンの関係か銀レウスハメが上手く行かないな
バックジャンプブレスマジ害悪

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:45:28 wkevVc2S
>>90
落とし穴ではまってるうちに裏側、3回かかって捕獲する場合でも調合分罠4つで間に合う
入り口付近に地面が石になっているとがあるから、石の色が白っぽい感じから黒っぽい感じになる部分で曲射
これでかなり安定する

それよりもレイアのブレスが時々壁を貫通してくる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:58:13 DMhIbOv6
ガンキンがずっとその場で回転してたんだが故意に起こせないかな
ツアーでガンキンと入れ違った時になったんだが

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:23:33 sYc5ldhy
心得

「勝つためにハメる」のではなく、「ハメて勝つためにハメる」の精神で!!

ハメでの戦いにおいては知識>プレイヤースキル>武器(防具)です。
ハメを生み出す知識レベルを保ち、ガチでも戦えるプレイヤースキルを磨く。これにより新たなハメが誕生する。
ハメばかりに頼っているとパーティプレイ時に泣きを見る。


~2GハメWikiより

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:25:39 F+awWeTI
>>78
確認もしないで何言ってんだ馬鹿

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:01:12 oUhu48Py
くそ・・・渓流レウスハメ全然できねえ・・・
壁殴

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:33:13 iYwrdUjk
渓流レウスハメは攻撃ちゃんと当たってるかどうかがよくわからないな…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:03:46 RoJaPHlZ
レウスハメは不安定かつ時間かかるからだれる。
よく見つけたとは思うけど,使おうとは思わないな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:59:44 bNbYfUNq
基本ガチで行ってエリア2に来た時に狙うくらいで丁度いい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:00:46 tWlpUWez
え、あれは簡単だろ?
狩人に向かって突進するイメージを持って岩に向かって歩いてみると
凹みがあって「あぁ、ココに嵌ってるんだな」っていうのが分かる
だから、狩人はその対面に位置すればレウスやレイヤは抜け出せない
攻撃が当たっているかどうかは音で判断するしかないね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:16:55 sYc5ldhy
>>29
亀レスだが怯みループもハメじゃない?
2GハメWikiにナズチダウンループハメあるし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:22:19 oWQ6CZ0r
怯みループは種類によって技術の度合いがピンキリだからどこまでがハメか分からない時があるよな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:08:31 mci59wML
P2G砂漠の猫火事大剣ティガ頭壁ハメみたいなのできないかな。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 11:41:51 qWlbdx45
そういうオブジェクトは全部何回かやるとぶっこわれる仕様になったから無理

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 14:49:20 qdJIu3fw
>>102
一応ティガ亜種は火山エリア1の大木に刺さる
連続で3回刺さってその前に丁度そのエリアで捕食してたから落とし物4つ同時に落としてた

頑張れば曲射か貫通弾であたるんだろうけど残念ながら木がたぶん壊れる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:12:29 8k0djltp
今日までハメらしいハメが発見されないとは…
やはり地形の破壊要素がデカいのかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:28:26 ehg2mi3k
もう今回はハメ無理だろ
素直にPTで属性弾速射しろってことだな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:29:45 1xjk9ug/
再現性が無いので断っておくが
水没林のエリア5でナルガ亜種が
エリア4の入り口側にめり込んで
はまってたんだが

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 13:40:02 XkUbZDRz
昨日、金レイアと戦ってたときに瀕死で移動しようとしてオブジェクトに引っかかり続けてた
P2Gのディア高台乗せみたいな感じになってたんだけど暫くすると飛んで移動
以前は定位置に行くまで移動しない様になってたみたいだから、パターンの改変がされてるんだろうなぁ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 15:09:11 vUbbc4kx
砂漠ベリオ亜種が8で真ん中の岩に引っかかって歩き続けていたな
殴ってひるんだら抜けちゃったけど
段差や引っかかるのは壊して無くす方に修正されちゃってるからハメは難しいよねぇ
多少ならあっても良いと思うんだけどそんなに神経質になって無くさないと行けない物なんだろうかな


110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:14:18 sX0VTFZo
砂原の岩ハメってどうなったのかな?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのやつ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:26:44 WGVANJS2
>>107
これのこと?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
固定出来たらいいんだけどねぇ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 03:04:50 OAfmxV0b
みんなはMHP2の時に未発覚状態で毒弾スナイピングハメがあったのおぼえてるかな?
今作ではどうなんだろう。

アシラとかジンオウガ狩りに行ったときに匍匐前進とかしゃがみで意外に近くでも発見されなかったもんだから、
シチュエーション次第ではまた、けむり玉でこっそり爆殺とかスナイピングとかできないものかなぁ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:14:05 DlRAzVa0
ふとおもいついたが
けむり玉→敵の背後に爆弾→小タル置く→爆発する寸前にモドリ玉
ってやると気づかれないでダメはいるのかな?
まあ自分で試せってことか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:00:05 Rx2JyqUM
ハメじゃないし携帯ゲーソフト板のMHP3スレにも書いた奴だけど

ナルガ亜種とロアル亜種のクエ(フラッシュフラッド)でバグがあった。
アドパで自分含む3人でやってたんだが、一度も交戦してないナルガ亜種がエリア4で勝手に死んでた。

自分は開始すぐにエリア6でロアル亜種と戦闘開始して、他の二人もすぐに集結。
この間誰もナルガ亜種には遭遇してなかった。
戦闘中一人が死んでまたエリア6に戻ってきたんだが、
その人によるとどうも戻る最中エリア4で既に死んでいるのを見かけたらしい。
5、6分位でエリア6でロアル亜種が死ぬと同時にクエストクリアになって一同ポカーン。
自分もすぐにクエルト画面で確認したが、確かにロアル亜種もナルガ亜種も既に討伐済みの表記。
で、さっきの一乙した人が死んでるのを見たって事を聞いて一同爆笑。
MHPのガルルガバグかとw

自分や他の人がナルガ亜種と交戦してないのは間違いない
(当人の証言+こちらも目のマークが付いたのは見てない)
升か…とも思ったけど、その人達とは何度もやってて他に変な現象は無かったしギルカも正常だった
他に同様の現象を知ってる人いないだろうか

うまく再現出来ればかなり楽になると思うがどうだろうか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:45:54 eVy4R9jK
幽霊の仕業だ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:57:22 45QABc8S
幽霊なら仕方ない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 06:28:19 IEvScOAo
秘境から狙い撃つのって可能かな?
実用になりそうなのは、凍土の秘境からジョーを撃つって場合ぐらいだろうけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 07:38:33 T2GegfPv
URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:30:33 cuLMzux+
ウカムはまた異次元ハメができるのか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:36:22 SmD4xOov
あのサーフィンをしなくならない限りポリゴンに埋まるのを阻止するのは無理でしょうな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:11:49 eD9MvwLR
渓流で銀レウスハメてると3回目ぐらいで来てから1分も経たない内にエリア7に移動されるんだが
あれはスタミナ切れて回復しにいってんのかな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:55:57 1iwNyc4o
誰かウカムハメの動画あげてくれ
スクリーンショットじゃよく解らん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:04:24 A7BGNp/p
>>122
チートじゃないの?
わざわざスクリーンショットにしてるあたり怪しいんだけど
逆にうまくいった人が居るなら動画にして欲しい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:19:39 GzF2xd0b
2ndGの頃から裏世界ハメはあっただろ
今回はまだ試してないから知らないけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 07:36:33 8fliY3Iq
ウカムは異次元に行くよりガンスでガード突きしてたほうが早くね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 07:56:19 cI0u0zeW
>>125
それの何処がハメなの?
それとも君が莫迦なの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 08:08:49 8fliY3Iq
莫迦(笑)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 10:08:03 pe24dS9Q
早いとか遅いとか関係ないですからー

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 11:08:02 n7Y96vXU
ハメる為にハメてるスレで「○○の方が早くない?」って時点で意味不明。

そもそも据え置き系の複数人前提ハメと違って、討伐速度を考えたもんじゃない。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 11:46:11 kxr3GWaY
でもP2GのヴォルガノスとかGJテオとかはPTでやるよりソロでハメる方が討伐早いくらいだったよね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:01:54 ili5k/e1
PTではめろよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:18:32 n7Y96vXU
GJテオは攻撃力異常だったからなぁ。

大人しく帰ってくるの待ってても、火事場だからそれなりに討伐タイム維持出来てた。
マップ数も少ないし。

ヴォル兄貴も2マップで両方可能だったもんな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:28:55 0h1BbGqm
これ再現出来るかな?ちと検証してくる

341:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/11(火) 16:07:15 ID:qAi06xFV[sage]
アグナ亜種が天井から回転しながら降りてくるとき、エリア出口のあたりにはまって
延々と空中でくるくる回ってるんですが、こうなるともう討伐は不可能ですか?
いちおうガンナーやガンスの砲撃は当たってるみたいなんですが

344:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/11(火) 16:16:16 ID:qAi06xFV[sage]
>>342
4番エリアの、3番エリアへ続く出口のあたりです
ちょうどガンスの切り上げ砲撃がどうにかあたるぐらいの高さで
砲撃してると氷が剥げたりする様子が見えたので、ダメージは入ってそうですが
ひるみとかは一切無いのでこれはもう死なないのかと

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:08:49 0h1BbGqm
なんか無理そうだ
取り敢えずギリギリで下から上、下と待ったのと
下から上は少しはなれて、下の時は出口間近
をそれぞれ三、四回やったが無理、ビームやタックルで削られ押されで回復薬尽きた、ガ強ガ性ないと辛い

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 12:44:59 TkbvlUS2
渓流のきりかぶにナルガが足ひこずりで引っかかった。
利用できないものか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:14:13 JwrFSk1p
>>135
壊れるオブジェクトは無理だっつってんだろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:33:02 LG8oDKUo
>>37はデマだったのか・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 08:33:58 XDR7I/HS
上位レイア怯みループ
URLリンク(www.youtube.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 13:43:56 /+mXKPpm
>>138
完璧やんw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 20:36:19 UAY5CIGJ
純粋なハメではないけど
P2Gのキリンで流行った背負い投げは今回使える場面無いのかな
太刀、ガンス、大剣あたり

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:17:28 jECkwT+O
>>138
なんで100%会心なの?
35%+50%だから85%しかないわけなんだが
スキルに見切りもついてねえし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:19:59 pPX94uMT
最初に会心を引いたら出続けるんじゃないの、あんまりぶんぶんしないから知らないけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:22:31 xrtft/9K
3回目のぶん回しが会心だったら後は全部会心だった気がする
猫火事場で会心必須はちょっとなあ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:03:17 wlgYMcuA
いきなり話題とぶし実用性も無いけど、砂漠ドスジャギィはエリア5と8の出っ張った岩に引っかかる。エリア4はオブジェクト(壊れるけど沢山ある)があるから初心者にはいいかも。常識なのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:18:26 suhohU2b
>>138
>>54をここまで昇華したのかw


146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 04:08:51 Q0Kj0TFL
>>6
いまそれ10分以上起こってる
双剣だから攻撃が届かない
エリアチェンジしても解除されない
怯みで解除されるなら打ち上げ持ってくればよかった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 04:33:41 Q0Kj0TFL
結局タイムアウト
眠りにいったの邪魔せず眠らせばよかった

>>108のやつも原種で起こったことある
渓流の4のでかい建物に向かってずっと歩き続けてた
足引きずってたかはよく覚えていない
結構長い時間斬り続けられた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 19:07:27 9KVHqFpp
>>138はネコ火事場必須ってのがだるいな
スラアクなんて訓練所でしか使ったことない俺は長い時間かけてやっと本番ってときに
ひるみループにもっていくまでに死んでやる気失せた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 23:11:00 GPtLjOMH
きっともう少し楽なハメ方がみつかるさ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 23:11:23 6UhmyBfR
チートネコですね?わかります

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 04:15:34 9whR7eZa
ハメってイメージあんまり好きじゃなかったんだが
このスレみてたらなんかロマンあるなーって思ってしまった
簡単なハメ見つかっちゃったらロマンじゃなくなるんだろうけどw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 14:18:33 y2CH+Kat
遊びじゃねーんだよ!
って言っても実用的なのって今のところスラッシュアックスのぶん回しくらいかね…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 15:57:33 iZuPm7yT
たぶん上にある報告と似たものだな

192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 13:47:17 [昼] ID:/uFpffTy
アグナ亜種がもぐり始めたのでエリチェンしてもどってきたら、壁にきりもみしながら突き刺さってました
結局時間切れまで攻撃しても倒せない状態になっているようでした、このバグは再現性は高いのでしょうか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:10:14 vCilfEFW
ハプル地形ハメ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

はまるんだww

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:28:27 81U6nW/e
銀レウス渓流2ハメやってみたが、足引きずるとこまで行ったけど時間切れだった
武器は虫の雷属性弓でスキルは集中、雷攻撃+2だったんだが、俺はよほどヘタらしいなorz
あと強撃ビンフル持ちだったんだが強撃ビン使うとその間、属性消えるとかないよね?


156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:35:55 Yn70AFWP
虫弓よりスコルピオやアミルバのほうがよさげだけどな
ぶっちゃけハメどうこうとかじゃなくて、ジョーヌさんは弱いお・・・

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:42:43 81U6nW/e
>>156
あーどうなんだろか、集中がお勧めっぽいんだがその二つ曲射が拡散だからなぁ
威力不足は否めないけどとりあえず爆弾持ってもっかい行ってこよう・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:46:25 L050mCSD
放射でも集中でもほぼ全弾当たるんだからどうでのいいだろ
こやし玉操作ジンオウ弓で20針だったぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 03:34:26 FaIyRT/Q
>>154
割に合わないヴォルハメって感じだな
でもいいハメだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:27:21 uxzrIDH8
>>138
バロス

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:30:03 VXtsMCFW
ベリオさんが空中で固まってる。再現性はどうだろうな

URLリンク(www.nicovideo.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 15:25:06 EU9DLgvi
100000000回既出

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 15:27:38 9MKVUsAA
実用性も皆無

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:57:31 QgSGg1/r
よくわからんけど、タグ追加しといた

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:01:40 u64g53D0
>>154を十回ぐらいやったけど、全然安定しないぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:43:04 Yu9GQi+/
お前が下手なだけじゃん
実際動画内でも一回外れたのにその場でハメ直してるくらいだし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:19:05 dodQbnx2
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:58:24 B6rOYNwv
>>167
素晴らしい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 06:57:30 Z0QfFKzF
>>167
華麗だ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 08:15:39 QCYKBEhO
ハメスレの本スレってこっちになったのか??
ハメwikiだと、現行スレがここになってるが。
銀レウスハメとか向こうの方が、最初に発見されたのもあって、思考錯誤の様子なんかが詳しく載ってるようだが。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 08:35:48 kPSGIIuF
>>167
高台は壊れるから検証の価値無しっていう結論だったのに、実は壊れないのか。
それともチート?


172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 08:39:30 eVuicUjy
>>171
動画の説明に書いてあんじゃん
この高台が壊れるのは角が刺さって自力で引き抜く時か
バックジャンプ跳びかかりが当たった時のみ

角が刺さった時は自力で引き抜く前に怯ませれば高台は無事
でも跳びかかりが来たらアウトだから運ゲー
100%安定するハメじゃない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 10:41:43 0UyAxhPR
説明も読まずにチート呼ばわりとか頭膿んでるなぁ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 10:43:09 m0LEtOOt
黙ってNGにせずにいちいち説明する奴も同じくらい膿んでるよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 12:06:45 QskiQLlL
いちいち説明する奴も黙ってNGすりゃいいじゃん
膿んでんの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 12:08:40 ne8aBTu+
みんなハメを探求しすぎて膿んでんだよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:12:54 dl1RWxrW
膿んでてもハメ探すみんな大好きだ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 02:52:59 uD0VqeNC
うみんみんみみんみん

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:32:38 k9JGFN/f
ハメは作業だから最初は楽しいがやってるとつまらなくなる
見つけた時はおおwすげぇこんな事もできるんだ!
って超wktkするけどやり続けると飽きる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:10:19 jRWqf0Pb
な…なんて当たり前の発言なんだ…

当たり前の事が当たり前に出来ない若者が増えた昨今
>>179の様な存在がこれからの日本を背負って行くべきだと思う。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:40:21 G58Q/rG/
飽きるのもまた楽しい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:52:40 ZGTTz3lj
そのうち飽きることにも飽きるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:52:47 NDeoTL8s
なにこのガスパッチョ流れ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:00:54 VTeLyYnA
test

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:33:16 6vVmb0WW
ここで新しい話題投下するぜ
チビ金冠集めにLBで村クエ回してたんだが
クルペッコ相手に怯みハメが出来た

内容は、村☆3の踊るクルペッコで
【スキル】攻撃UP【大】、弱点特攻、連発数+1、散弾、拡散矢威力UP
【使用武器】繚乱の対弩Bst、サイレンサー
【使用弾】散弾LV1
【使用ドリンク】攻撃UP【大】の物各種
【あると良い物】閃光玉数個

リロードするときだけ相手の攻撃に気をつければノーダメ安定
大体1~2分あれば終わる、ちなみに村☆3の方はPBにしちゃうと
火打石が壊れなかった(攻撃力300台)サイレンサーに変えると破壊しやすい
村☆4の彩鳥クルペッコの狩猟はPB付きで火打石の破壊を確認
閃光玉投げればもっと早く終わるかも

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:20:39 tydEz3h9
それは繚乱の威力が村で高すぎるだけとちゃいますか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:41:57 tydEz3h9
ごめん誤爆した

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 14:06:40 Z3RxWJzs
村クエとかハメるまでもなくゴリ押しで消化できるんでね
上位以外は無価値

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 14:12:24 0qCuMY4A
正直、上位武器で下位クエで怯ませてハメとか言われても困るな。
それってハメか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:28:17 uwnwmeoL
ハメるためにハメるのがハメることで重要なこと
楽したいからハメるってのは、性根が腐ってる


それはさておき村ならほぼ全てスキル整えた上位大剣で怯みハメできるしな
ハメだけどハメじゃないっていうか、なんか違う気がする

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:29:09 h5dMeOrs
上位ペッコハメ期待して待ってる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:59:35 H97ox5WD
>>185
それって普通に戦ってるだけじゃ・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:25:25 0hfp0o+E
要検証ですが、参考までに
猫火事場無しでのアルバハメについて
装備などについては>>167を参考にしました。

アルバをどうにかして高台の後ろ側に回り込ませることができれば
突進で角が刺さらなくなり、火力が低くともハメれます。
もちろんバックジャンプ飛び掛りでは壊されますが。

アルバを高台の後ろ側に誘導する方法が未確定です。
閃光中の移動にて数回後ろ側にまわりはめることができました。



194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 05:23:36 5EpduzEm
>>193
これ、後ろに誘導自体はそんなに難しくないんだが、
後ろ側だとこっちの散弾・貫通弾もかなり当たりにくくなる。
高台の見た目より少し高い位置まで壁判定があるっぽい。
突進で壊されなくなるのはいいけど、こっちの攻撃も効かない。
高台後ろに誘導する方法より、攻撃が効かない方を改善しないといけない気がする。

後ろに誘導するのは、閃光中での移動を期待するんじゃなく、
突進させて適当に高台の後ろに誘導して閃光で足止めした後、
高台に登れば大体なんとかなる。
数回やってみたけど難しい感じはしなかった。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 09:49:06 8Ei3IHa3
そういや今回は散弾が壁貫通しないのね
地味に不便だ・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 11:33:12 5EpduzEm
とりあえず、適当に試して感じたことなど。

・アルバの頭が下の方にある時は散弾が頭に一切当たらない
 →高台の色が変わってる所に壁判定がありそう
 →ボウガンじゃなく弓とかどうだろう?特に曲射
・立ち位置によっては、当てることが出来る?
 →少し試した感じでは当てることが出来る場所は、敵の攻撃もこっちに当たるor角が刺さりそう
 →良い立ち位置を見つけることが必要だけど、そもそも良い立ち位置が存在するかは不明
・青白い状態ではすぐ高台破壊してくる
 →青白になったらハメ不可っぽい?
 →現状、高台から降りて赤になるのを待つしかない
  →赤なら跳びかかり以外で壊される心配は無い
  →青白になったらモドリ玉でBCでに戻って数分待機したら、赤に戻ったりしない?

ちょっと今日は昼から忙しくて試せそうに無いから、誰か色々試してみてくれない?
>>193の報告のおかげで結構有用なハメに繋がりそうだと思うんだけど。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:03:01 sbgefvI/
MGSクエのハプルが、長時間シビレ罠にかかるバグがあるとか何とか本スレで話題になってた
再現性はあんま高くないみたいだけど、条件が確立されればハメに使えるのかも
URLリンク(www.nicovideo.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 23:35:58 I+hk9D/2
>>197
罠猫育成してくる!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:04:58 w3K9NoIx
>>197
猫罠、クソデカい、半分潜ってる(これ基本姿勢?)、あのエリア
どれか条件あるんだろか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:05:00 u/utJJ8c
810 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:43:31 ID:EC/jpu5b0 [15/19]
まずクエスト始まったらハプルのエリアに向かう。デルクスを掃除する(しなくてもいいけど出来ればした方がいい)
ハプルを起こして何でもいいので色んな方法眠らせる。ハプルから見て前足右の一番前の爪に
シビレ罠を設置する(ここ一番重要。少し爪にめり込むくらいがいい)→罠ハメ成功する
但し5~6分すると何故か解除されるのでまた眠らせるか5~6分で倒せる武器を持っていったほうがいい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:21:52 AYH2nWZc
睡眠が前提か ガンナーでやってみるか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:44:40 AYH2nWZc
成功したw罠が壊れずに何度もかかりなおす、って感じだな
場所エリア10 アマツヘビィでスキルは適当
しゃがみ撃ちしてるととにかくデルクスが邪魔だから散弾なりで処理すべきだな
麻痺っても直後に罠にはまるので麻痺猫はOKだが、スタンすると一定時間無敵になりぬけるから打撃は×
罠解除される前に倒せたけど、5~6分で終わるのは多分罠の有効時間じゃねーか?放置しとくと壊れるやつ


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:26:11 V7iEl3QD
普通のハプルだと出来ないんだけどやり方悪いのかね
それともやっぱりイベクエ限定か

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:37:05 1WsxyVj8
サイズも関係ありそうだねこれは

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:41:46 tN9icfvC
氷ライトで擬態中にLv1睡眠撃ち続けて相手が行動する前に眠り
右足罠ハメ
氷速射を背中に撃ち続ける 切れたら通常を
罠が壊れる頃には瀕死に
巣に帰るので捕獲なり討伐なり

なんだこれww これぞまさにハメww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 02:11:17 V7iEl3QD
できた。けどこれってどういうことなんだ…?
なんで痺れるのに罠が爆発しない?どっちに問題があるんだこれ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 02:15:41 Ms1aQSE6
>>206
深く考えるな ハメられればいいんだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:14:40 gtnfWAzq
おそらく、罠壊れる処理が、モンスターが脱出する→罠壊れる なので、
ハプルがでかすぎて、脱出後に罠が壊れるまでの一瞬の間に再び罠にかかっている。
んで、罠にかかる処理も、罠の有効判定を踏む→びっくり動作→罠効果発動&有効判定消失
びっくり動作中に別のモンスターが罠に入り、2匹同時シビレ罠とか見た事ある人もいるべ?
だから、脱出直後、壊れるまでの一瞬は有効判定が復活してるんじゃないか?
ハプルの動きからして罠効果の時間が延びてるんじゃなくて、罠にかかり直してるみたいだしな。
んで、消滅時間(5分?)が経過して自然消滅する。と、

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:32:32 1WsxyVj8
適当に置いてもダメなんだなwwwww
動画見た感じだと段差っぽくなってるところかな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:41:35 7GECKtLt
睡眠弾が必要ってことで、時雨、虎頭、メテオ辺りか。
かぼちゃやペングルなんかも睡眠弾撃てるけど火力足りるのかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:49:08 XkgYIIHi
メテオで口に貫通撃ってたけどしなねえ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:57:07 DWR8xTCA
釣れるフラフラの時に2回掛かった
でもこれだとズレてるらしく2回目は通常の判定で罠壊れてるみたい

判定ギリギリで掛かるようなヤツは(居るかわかんないけど)出来たりして…
後は世界ジョーも来たら可能性はあるのかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 04:39:02 MvvFCPdo
ブリザードタビュラが最適かな。弓だったらエーデル

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 07:16:17 Hiqp4wBj
>>138
ワロタwww
効果音があれば良かったけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 08:05:55 w3K9NoIx
>>214
見落としてた
1:40くらいからリズムと合っててワロタw
タイムアタック的にもすごいね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:22:36 YqoJZxg8
多分だけど
罠から脱出する時の処理はかかってる罠を直接消すんじゃなくて
潜り系の敵と同じく罠を壊す攻撃判定みたいなのを出す仕組みで、
罠にかかる接触判定と罠を壊す範囲の設定が微妙にズレてるから
永久ループしちゃうんじゃないかな?
巨大サイズだとそのズレが比例して狙える範囲まで拡大される
んで、罠の賞味期限タイマーの方はずっと動いてるからそのうち消える、と

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:47:15 AYH2nWZc
MGSハプル 睡眠猫でもやってきたが難なく出来た
ブーメランの特化型にすれば開幕一分以内に眠る
スネーク一式にスラアクのゴアゲイルアズライトで強走ぶん回しだったが、これも罠破壊前に討伐
睡眠猫がいるなら武器はほぼ制限されないもんだと思ってよさそう
あとは複数人で出来るかどうかだな・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:16:25 7GECKtLt
猫頼みは安定しない希ガス。
罠拘束中に睡眠かかったのかスタンとったのか知らんが、2分くらいで抜けられたから。
武器に打撃持たせてたのが原因だろうけど。
個人的にはタビュラで連発数、氷強化+2が一番お手軽かな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:29:31 AYH2nWZc
>>218
>>202でそれは判明してる 切断武器もたせりゃOK
途中で一回寝たけどすぐに罠にかかって復帰した ハメ途中の麻痺と睡眠は大丈夫っぽい
まぁ運が悪いと猫が死んじまってしばらく眠らなくなるから
安定性持たせるならボウガンが一番だろうけどね ただ普通に猫でも出来るよってこと

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:32:53 Pxix5pYS
ハメスレっぽい流れになって面白くなってきたね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:54:08 WtUV5YMT
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これはハメの一種かな?
この動画は結構ミスってるので、
プロハンがやれば飛ぶ→落ちるの繰り返しで討伐完了しそう。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:11:59 RST2xKSD
3rdでやっと面白いものが見れたわw(ハメ的な意味で)
ハプルの罠ハメはタビュラが最適っぽいなぁ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:24:36 rFUxc6Jd
怯みで罠解除されてしまった
位置が結構シビアな気がする

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:26:28 yUVH4uc8
5分?過ぎて罠から抜けてもまだシビレ罠残っててそれにまた引っかかってたよ
これは普通にすぐ解けたけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:27:44 zFPvcirh
まさか使わないと思っていた眠りネコを1軍に出す日が来るとはな・・・
全武器の中で威力を求めるならハンマー双剣スラックスのどれかかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:29:55 0iZsw/mH
>>221
こやしで移動を促して飛び上がりを落とせば
旧作のキリン背負い投げみたいなパターンハメにはなるのかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:30:38 MOqc5mD0
強走飲んでスラアクぶん回しだろ、やっぱ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:32:34 xI1sIzDc
スタン取っちゃうとダメらしいからハンマーで頭は叩けないな
強壮スラックスでいんじゃね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:36:47 s2sYAT56
貫通しゃがめよした方が早いんじゃね
近接じゃ弱点攻撃できないし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:39:24 6CC240qW
銀レウスの翼ひるみループ…

こやし名人始まったんじゃね?www

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:40:29 RST2xKSD
タビュラだと散弾で雑魚処理、睡眠弾撃てる、後は氷結速射、で快適だった。
強壮込みのスラアクとか双剣とか早そうだな。ネコ次第だけど。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:44:15 Y7Y+gWpi
>>221
これは火事場はムリそうだな
けど尻尾切りつつ手軽にダメージ与えられるのはいいね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 13:51:01 WHF1lHQ0
10回くらい試したが一回も成功しなかった
大抵2~3回罠ループしたら外れちゃう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:09:52 u/utJJ8c
まだ見られるかな?
ハプルハメの参考ss

856 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 22:37:05 ID:EC/jpu5b0 [18/19]
>>836
前足の一番前の爪っていうのはここ
URLリンク(skm.vip2ch.com)

ここ辺りに罠を設置すれば大体成功する
URLリンク(skm.vip2ch.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:13:06 AYH2nWZc
ゴアフロで体術+2とスタミナ急速回復というアイテムケチり装備でも罠ループ中に倒せた
ゴアフロは会心高いから強走使えば全会心ぶん回しが容易だし切れ味+1でやれば五分針いけると思う

ガンナーだとエイヌカムやバセカムも睡眠弾撃てるしDPSも遥かに高いけど
速射だと属性弾の"持ち"が違うよなぁ そこ考えるとやっぱタビュラか・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:13:51 YqoJZxg8
タビュラも悪くないんだけど
怒り状態じゃないから氷が一番通る鼻が無いってのが微妙だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:18:51 XkgYIIHi
タビュラじゃなくカノンで行っても罠ハメ中に捕獲出来たから火力は問題ない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:22:00 AYH2nWZc
属性30通るところが狙えないのは確かに痛いな
かと行って結局物理も通りにくいからな
物理も属性も背中が狙いやすさとダメージ考えても一番かな


239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:28:40 Ms1aQSE6
そこで、無属性スラアク強壮飲んでぶんぶんするのはどうだろう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:41:10 f4Bwcabh
だからスラアクは睡眠がネコ頼りだから安定しねえんだよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:55:52 6xZ6m3EP
ハプルのハメなんだけどお魚ちゃんたちの掃除がウザすぎ

眠りナイフ使用で火事場剣士であとは切りまくり―のが楽なような気がしてきた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:57:28 sak6+kxG
睡眠猫は全く安定しないなw
結局ハメ成立しないままチケット集まっちまったw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:04:16 r68s8ObJ
眠りナイフなんて支給品であるの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:06:23 e4JACKpQ
これ既出?ニコ動にあがってた
ハプルの罠バグと同じかな?
URLリンク(www.nicovideo.jp)


245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:07:54 AYH2nWZc
>>243
投げナイフが採取できるから調合でってことじゃね
サハラで採取できたかは覚えてないが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:12:07 r68s8ObJ
>>245
なるほど。確かに6でナイフ拾えるね
でも何本拾えるか賭けになりそうな気がする

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:18:29 AYH2nWZc
調べたが最大6回で10%だったわ
2~3本ないと多分寝ないだろうし無理があるな 猫の必要回数減らせると考えるのもアリだが
まぁ「やるだけなら接近でもできる」ということで 安定させるなら言うまでもなくガンナーだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:26:53 GTrCTd+G
この流れだと肉は食べてくれない感じ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:28:52 Pxix5pYS
>>248
前に別のハプルで爆弾と同じように肉を食わせてみたけど、寝もせず痺れもしなかった。
個数が足らないのか、そもそも何個食わせてもダメなのかどっちなんだろ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:36:20 uxiu6HW0
近接武器で少しでも安定させたければ、眠り草持って投げナイフ採取でどうか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:42:36 RST2xKSD
ハプル0分針出るねw
罠のポイントなんだがハプルの正面方向から前足の一番前の爪に歩いていって
引っかかるところに設置、が判り易い気がする。何回かミスってしまってるから絶対とは言えんけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:50:26 f4Bwcabh
これ怒り状態にしてからハメたらブリザードめっちゃ早くなるんじゃね?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:52:51 YqoJZxg8
ハプルハメいろいろ試して気づいたことメモ

シビレは一番前に出ている爪の真下に置くのが重要
一発で破壊されるようなら内側すぎる
途中でハメがハズれるようなら外側すぎる(もしくは地形が悪い)
シビレ中に再度眠らせたモーションでハメがはずれる場合あり
安定性を求めるなら睡眠ネコは連れていかない方がいい
タビュラで背中に氷を撃ち込んだ場合(W属強、連射+1)
捕獲ラインは80発付近 持ち込み氷+調合氷のみで終わる
捕獲→クエストクリア!と同時ぐらいに罠が壊れたので約1分の余裕あり

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:55:57 w3K9NoIx
イベハプル
とりあえず罠の位置を確認したかったので
睡眠槍匠グレートアズールで行ってみた
安全に睡眠が狙えて2回目の睡眠までが安定するかと思って
・・・どんだけ突いても強走突進しても寝ないのw
何か起こってるかもしんない
しばらくして猫の関係かズレたかわからないけど痺れが壊れた
そこからずーっと寝てくれないから副作用でも出たかと思ったけど
最後のほうで寝てくれた
調合素材を持ってきてなかったので爆破して、瀕死逃げ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:59:11 w3K9NoIx
>>253
乙です
普通は寝たときかなり余裕あるけど、瞬間痺れを踏んで起きてたのかな?俺の
自分で寝かせられるならオトモは毒とかの方が
・・・ガンがいいわねw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:07:22 wUYkXmf/
あると便利?なスキルは
採取、高速設置、攻撃うp、耐暑
あたりでマラソンキャラちょっといじれば行けそう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:11:50 RST2xKSD
>>253
W属強、連発数+1のタビュラで背中狙いの同条件だったが
氷結51発途中で捕獲出来たよ(捕獲玉先投げ)

雑魚狩りの散弾が多少当たってしまっている可能性もあるが60発以内でケリつくと思う。
体力にムラがあるならわかんない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:19:10 GTrCTd+G
>>249
なるほど。
6番で採取6回できたけど、見事にペイント祭りワロタ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:46:03 IHDHGVRc
>>234
名前ワロタwwwww29式かよwwwwwww
ダッチワイフだけにハメれますってかwwwwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:46:39 hU4f5iSi
猫連れてハメると二度目の睡眠で罠抜けちゃうねホント

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:55:25 wSFo9OYT
捕獲なら0分針もいけそう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:56:05 ivkK7yo6
MGSハプル初見でタビュラ使って0分針出来た
何故かデルクスがこっちに来なかったな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:39:03 5YOMl5ce
ゴアフロで匠+砥石高速でそのまま討伐できた。
猫頼みだと眠りが運だから投げナイフ狙いつつリタマラでいいかも

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:51:16 GTrCTd+G
すぐ潜る猫だと安定しないね。
おまけに寝てもエリアの端とか。
普通に討伐したほうが、精神上いいかもね


もう二度とやらないけど。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:52:36 AYH2nWZc
W属強&通常弾強化バセカムでやったがタビュラより若干早い程度で大差なかったわ
ただ、しゃがみ撃ちは押しっぱなしでいいから楽できる
腕破壊しないなら弾強化を見極めにすれば調合氷結だけで事足りる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:56:44 1r6tTt5y
罠に何度もかかるハプルワロタ
これ剣士ならゴアフロ分回しが一番いいかね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 18:29:18 7Gs0qjhm
デルクスの糞さがよくわかるハメだな
ハメてる最中はガンガン突っ込んでくるくせに、捕獲した途端に遠くに逃げて跳ね回る

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 18:34:39 AYH2nWZc
ブナハもそうだが出る糞は倒そうとすると逃げてほっとくと噛み付いてくるからな
しかも水吐きでぶっ飛ぶのとかホント勘弁してほしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 18:53:40 7GECKtLt
>>253
氷強化+2、連発数のタビュラで樽G*2、同じく背中狙いの氷結弾*60で丁度死んだから、W属性、連発数かつ捕獲ならもっと少ない弾数でいけるんじゃないかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:11:14 WElBj4rL
壁際で罠にはめると、途中で抜けてきた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:21:29 ayfmCosQ
最W属性もタビュラもなかったので
ブリザードカノン 鬼人薬 攻撃大ドリンク
攻撃中 連発1 属強 最大生産
で行ってみた

マップ入って煙玉なげて散弾でデルクス処理
罠は壁際のほうが安定しやすい印象があったが
場所が悪いと撃ちにくい事もあるので注意か
>>270みたいなこともあるのか

調合分全部背中に撃ったら足引きずって逃げたから捕獲
カノンでもある程度火力上げれば行けるようだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:22:26 ayfmCosQ
消したり書いたりしてたら文章が変になったが気にしないorz

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:25:04 Clf2jWBE
ジンオウS一式とかでも5分針で捕獲できる
武器はタビュラで珠で捕獲の見極めをつけて出る糞はきっちり掃除
罠に嵌めたらペイントつけて腕の真横の延長線上に位置どる
エラである膜の部分を氷結+調合分と通常2を50発くらいで捕獲可能になってそのまま捕獲できた

ジンオウSなので解放+2があって通常20発撃つ頃で発動したりするけど捕獲ならスキルは割となんでもいけそう
とにかく出る糞掃除と>>234はかなり役に立った

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:31:56 AYH2nWZc
エラって閉じてる状態で攻撃当たるの?
当たるなら属性速射よりも弱点特攻&弾強化で通常弾打ち込んだほうが早そうだが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:34:16 wSFo9OYT
デルクス掃除が面倒臭いから
10のリノプロス倒して肥やし玉で移動させるのもいいかも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:41:46 jik8Q7Hz
>>271
防具何使った?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:48:48 ayfmCosQ
>>276
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [154→242]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
頭装備:レウスSキャップ [1]
胴装備:アーティアSレジスト [1]
腕装備:シルバーソルガード [3]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:シルバーソルレギンス [3]
お守り:城塞の護石(攻撃+3,調合数+10) [0]
装飾品:属攻珠【3】×2、速射珠【1】、攻撃珠【2】、属攻珠【1】
耐性値:火[15] 水[-3] 氷[1] 雷[-6] 龍[9] 計[16]

攻撃力UP【中】
連発数+1
属性攻撃強化
最大数生産
-------------------------------

攻撃大にしたかったがおまの都合でこうなった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:01:05 f4Bwcabh
どっちにしろ>>273はエラに氷結撃っちゃう情弱ってことで

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:12:21 YqoJZxg8
>>257 >>269
ありゃ?マジで?
60発撃ち切った時に麻酔投げたけど効かなかったけどなあ…
背中と思って撃っているところが背中判定じゃなかったとかいうオチか?
数値的にも15の胴がピッタリくるが… いやでも完全に背中だったぞ?w


280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:16:26 AYH2nWZc
接近でやった時のヒットストップの感じだと「背中肉質」は背中の山になってる部分の頂点付近だけな気がする
甲殻全部が背中肉質じゃないんじゃないか?まぁあくまで体感だけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:22:37 RST2xKSD
>>279
さっき試したら同条件氷結54発で捕獲だった。ドリンクは激運だしな。

後ろに回りこんで背中に水平撃ちしてるだけでオッケーだったが・・・
>>280を見るとばらつきがあるのは腹・縁側に吸われてるってことなのかな。
俺が撃ってたのは山の部分だわ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 20:29:08 RST2xKSD
wikiみてきたが、胴体(尻尾他)の「他」の部分にかな吸われてるの。
まあわかんねーや。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:15:13 AYH2nWZc
ためしに山狙いと縁狙いで発数比べてきた W属強&連発+1のタビュラ
山狙い:氷結弾64発で討伐(散弾未使用)
縁狙い:氷結弾77発&Lv2通常10発とデルクス処理用の散弾4発ほどで討伐
やっぱり山と縁は別肉質っぽい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:17:58 Clf2jWBE
参考になるかわからないけど試してきた
タビュラに攻撃系0の防具に捕獲の見極めつけて氷結と氷結調合と通常2を撃ってみた

砂色の山の部分:氷結+氷結調合打ち込んだところで捕獲可能に
平らな黒っぽい部分:氷結+氷結調合+通常2・99発打ち込んでも捕獲可能ならず

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:19:02 PwSFk7Gd
睡眠猫使えなさ杉
ブーメラン大型の睡眠猫で行っても1回寝るのに15分以上かかるわ
無駄すぎる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:20:55 1r6tTt5y
猫はマジでどうしようもないな
剣士はやめてボウガンで睡眠弾うったほうが楽

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:29:22 hU4f5iSi
貫通ブーメランのが効果高いんじゃなかったっけ。
まあ猫は使わないほうがいいと思う。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:34:21 AYH2nWZc
貫通ブーメラン・睡眠・状態異常強化の猫*2でいくと一分ぐらいで眠らせてくれるな
まぁ四割方は2分以上、一割ぐらいの確率で眠らせる前に赤潜りになっちまうが・・・
どうしても接近でやりたい、って理由がないなら猫は使うべきじゃないな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:36:33 RST2xKSD
>>283-284
おつです。ハメた後は真後ろに廻って山狙いましょうってことか。

まさかサイズでかくした弊害がこれとはスレ的はオッケーだが
配信側はぐぎぎ、だろうなw
これからもサイズや地形によっては似たようなことになりそうでアレだな大丈夫かな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 21:47:54 w3K9NoIx
>>289
世界ジョーの前例があるから知らないはずが無い
その上での今回だからありがたく頂きます
練習してる最中に素材は揃ったけどw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:04:35 AYH2nWZc
今更だけど上位レイアハメやってみたが安定しないな
ほぼ死ぬことはないしぶん回しの会心も35%+弱点特攻だからまず失敗しないんだが
レイアが死ぬ前に切れ味が黄色になってハメが終わる
おそらく業物の50%切れ味無消費もぶん回し3発目に発動したら移行は永続だと思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:12:16 u8n9Rij6
仙骨あつめのためにドボルをはめようとしてるがきついなあ
仕方ない鳳仙で速射してこよう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:13:04 mIJ5pOdt
業物ぶん回し始まったな・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:14:40 YqoJZxg8
おおぅ、山だけが背中判定だったとは!
検証サンクス!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:58:42 zVa6IzzR
全ての突進系ダイブでしかよけられないから
眠らせるまでがキツイ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:03:19 15slWQ95
ちなみにこやしで移動させてやってみた
デルクス駆除して元エリアの方が楽かねぇ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:11:28 RIC10BX4
昨日たまたまMGSハプルでシビレ罠ハメできたわ
10番で疲労時に背中の山辺りにシビレ罠置いたらハマったよ、見た目だと当たってないような位置で
こんな感じで↓
URLリンク(www.dotup.org)
まぁ手の下で安定してるみたいだから参考程度に…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:16:23 RutaG+9r
釣られてやろうと思ったのに画像開いたら和んでしまった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:33:31 d/plPtBS
>>297
不覚にもハプタソに萌えた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:36:13 JACrgd3l
>>297
検証しようと思って画像開いたけど何が何だか分からない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:54:05 +XGBGHBc
半分潜ってる状態かな?
捕食状態?

「あぁ、あぁ」って良いそうなハプルw

302:269
11/01/24 02:02:52 uuT0dTVr
>>279
もう解決したみたいだけど、>>257氏と同じく真後ろから背中の山を撃ってた。
ドリンクも同じく激運のみ。
他は爆弾猫*2ってとこくらいかな。
後スキル見直したら、おまけで攻撃中が付いてた。

仙骨でねえぞ、クソが!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 07:39:15 q4dLNmhK
ハプルハメどうしても途中で抜け出されてしまうんだが何が悪いんだろう
スタンさせてるわけでもないのに

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 07:56:37 ymtcJE7Q
>>303
睡眠ネコも使ってないならシビレ罠を置く位置の問題
もがく度にほんの少しづつハプルの位置が動いてるようなので
シビレの位置が浅いと抜けられる
ほんの少しづつ本体の方に深く埋めるような感じで調整してみれ
ひょっとしたら地形の関係もあるかもしれないので
なるべく壁際や起伏がある場所は避けたほうがいい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 08:05:37 djCQdxtW
>>297
かわいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:11:47 ymtcJE7Q
一連のハプルハメ情報を整理しておくか

概要
・イベントクエスト「MGS・ハンターイーター作戦」(最大サイズハプル)限定
・まずはハプルをどうにか寝かせる
・ハプルの右手人差し指の爪の下にシビレを設置
・位置がピッタリならシビレが解けても罠が破壊されず、永久ループする

注意点
・シビレ罠を置く位置がハプルの中心点に近すぎると通常通り一発で罠が破壊される
・逆に遠すぎるとループの途中で抜けられる
・罠の自然消滅タイマーは有効なので実際は永久ではなく5分程度で抜けられる
・シビレループ中に睡眠や麻痺が成立するとその喰らいモーションで外れる可能性あり

お手軽手順
武器はブリザードタビュラ、スキルは氷属性攻撃強化+2・属性攻撃強化・連射数+1
(腰以外ウカム一式+胴に3スロ属攻珠+バンギスコート+あとは適当に珠とお守りで)
最初に散弾でデルクス(雑魚)を掃除、睡眠弾でハプルを寝かせてシビレハメ開始
あとは氷結弾を背中の突起部分にひたすら連射するだけ 全弾(60発)撃つ頃には瀕死
捕獲なら52発あたりで麻酔玉当てておく 討伐ならタルGなど使ってトドメ
ネコは連れて行ってもいいけど状態異常や打撃武器はハメが外れる原因になるので注意

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 13:52:32 JO8cUWAy
開幕、(耳栓)落とし穴にはめてひるみリーチ。肥やし玉も投げておく。
落とす蓄積させる*n
切れ味落ちる>(納刀術と罠師)落としてから即シビレ罠、研ぐ&蓄積

ってのを動画とレスから夢想して
銀レウスでひるみループ試そうと思ったら
俺のスラアクじゃあ飛行中の翼にあたんねぇオワタw
簡単そうに見えるが結構ムズいんだな。俺だけかもしれんけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 14:05:55 vApWin/h
この怯みループも結構安定しそうだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 15:30:24 /T3pLK3p
>>307
あれはタイミングよりも位置取りだな
結構当たり判定が長く残るので位置さえあってれば置く感じで出せば
翼が下がったときに勝手に当たる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:37:46 O6C3oEWN
ハメをしにいくための服がない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:41:55 8dcSJ0jG
ハメのために結構面倒な武器防具作らないかんときもあるからなw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:44:39 edeEa6e9
そこそこ作りやすい装備でお手軽にハメられた2G時代は良かったなw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:47:52 P32/nb6G
>>312
ヴォルとかな

大変お世話になりました

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:54:05 JACrgd3l
ハプル:デルクスを掃除したうえで眠らせ
正確な位置にシビレ罠を置きそれでもなお失敗の恐れあり

ヴォル:回避のみ
旧砂漠ディア:自マキのみ

2Gェ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:16:45 O6C3oEWN
ヴォルさんは最初の頃は回避のタイミングがわからず
ヤシマ作戦でハメをやっていたあの頃

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:24:12 15slWQ95
>>315
あれはあれで狩りっぽくてよかったと思うwww

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:25:47 DlcypngM
てめぇらヴォルガノス総合スレいってこい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:51:03 OBovgICW
URLリンク(www.youtube.com)

偶然できました。
この場合は猫のシビレ罠ですが、こんなかんじでしょうか。。。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:03:06 O6C3oEWN
>>318
ねこがかわいい


320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:52:35 f/RhzYRz
ハプルハメはウカムの弓が楽でいいね。
デルクス駆除しなくても動きながら撃てばいいし。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 00:24:12 hA0DMsd5
>>318
罠はって吹っ飛ばされてる猫可愛い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 00:26:06 cRjxjH2o
流れぶった切って悪いのだがアマツの地形使ったプチハメはハメにはいるのか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 00:57:54 McRBPi3k
>>332
kwsk

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 00:59:18 x+A/J5Jx
>>318参考にして砂山にしゃがみ歩きで接触してシビレ罠置いたらうまくいった
これで眠らせる必要もなくなったし近接でも問題ないね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:01:10 yzz22yxJ
>>324
mjd?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:02:16 Y87HIqe9
>>323
URLリンク(www.youtube.com)

これの事じゃないのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:08:03 l8SvvM4d
>>325
動画では偶発的な猫罠なわけで、疲れても寝てもいないからなー
ようするにあの位置に置ければ良いわけで、
砂山のどの辺り位置に置くかが確定すれば、睡眠要素無しでいけるということだな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:18:56 3m4+/IAY
眠らせなくてもいけるね
俺がやったのは爪の下だけど
疲れて止まってるときに「この辺か?」ってやったらハマってくれた
若干場所が悪かったのか、2分くらいループしたら取れちゃったけどね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:46:29 FHrk0u7M
>>252
砂山の後ろのほうに仕掛ければ割りと簡単に再現できるな
ただデルクスがうざい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:48:35 +IXojf1h
デルクス用に小型一筋連れてくのはどうか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:49:53 ca2aBSJL
ドボルのハメはまだかね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:56:54 Gc8PSu/3
ドボルさんは渓流で開始後しばらくは切り株挟んで曲射撃ち放題だけど、
地形壊す攻撃多いからそのままハメるのは無理そうだなー
猫火事でもそこまでひるませ続けるのは難しいだろうし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 02:09:01 S1t4qHBh
やっとハプルハメ成功した。
W属強に連射+1で捕獲玉先投げジャスト50発

でけぇよ。避けれねぇよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 09:47:21 9vKNkS00
ウカム異次元って安定する?
ニコニコにやり方上がってるけどなぜか静止画だし、作者のブログ見てもあおってるだけで
できるかどうかわかんないんだけど

Q[ウカムのハメできないんだけど動画にしろよ」
A.お前が雑魚だからできないだけでしょ?ぷふーっwwww


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:05:49 lkOcIRwz
ごていねいにアンサーしてくれてるんだから結論でてんじゃん
お前が雑魚でFA

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:09:48 W34/ds2d
ハメができるかどうかと雑魚かどうかは無関係だと思うが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:25:53 g9H5FLu1
むしろ雑魚に出来ないハメとかハメじゃないだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:43:32 XxkpZnLG
銀レウスハメって既出?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:53:26 c+9WHQRK
渓流MAP2のアレと翼斬りループなら既出

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:04:38 65IJbre1
渓流MAP2ボマーつけれたからつけて行って、穴に落ちてから置いて
ペイント起爆ってやったら、怒り状態になって脱出時にバックジャンプブレスしてるのか必ず失敗したわ
大タルGを1回目に2個置き、2回目に1個でダメだった記憶が

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:33:30 y5nyzBAb
>>340
爆弾使うならMAP移動してきて降りてくるところに置いて
着地→起爆で気付かせ、あとはハメに移行した方が
ハメ一連の動作と区別出来るから良いと思う


342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:36:19 9Ls6vRC+
渓流2で金レイアハメようとしたけど突進の横ズレで抜け出される
あとなかなか2に来なかったり来ても途中で逃げられたりなかなか安定しない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:51:52 y5nyzBAb
金単品は渓流2に通常時は移動しないのかも?
何回か自マキで試したけどエリア2で待っていても一度も来なかった事が…
移動パターンが他にあるなら、試す価値はあるかも
来ないパターンの時は捕食や瀕死の時だけ2に移動する様な気がする

ハメから抜けられるって人は曲射する位置がズレている可能性が有るかも
あとはサイズとかこっちの問題じゃない場合は諦めるしかない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 13:28:59 N5wJLjQw
>>341
金はオススメしないな
一応ハマるにはハマったけど、地上で突進何回かしたら移動+拡散ブレスが壁貫通しやがる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 13:31:53 SFpvJs11
突進でずれる→立ち位置が悪い
なかなか来ない→こやし玉ぶつけてこい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 17:59:11 cRjxjH2o
拡散が問題でしょ
ブレス自体避けても着弾したら危ないし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 18:20:55 zdURWb//
>>334
これだけ時間がたって、誰も動画を上げてこない、成功報告がないってことで升扱いになってるね。
本人升やってるし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:36:12 JEW6sh5h
ハプル初期の砂状態からの即ハメ移行むずいな。
罠の位置がシビアだわ


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:42:31 JEW6sh5h
とか書き込んだ直後にできました。
すみませんでした。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:49:03 X+APICB7
>>348
場所うp

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:15:22 EgEfRYpd
>>167>>193>>194>>196については誰も挑戦してないの?
アルバトリオンを出してる人が少ないから報告が少ないと思って良いのか、
それとも、ハプルが実用的過ぎてすでに見向きもされてない?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:19:12 tLNyPvr2
ハメなくても非火事場5分針安定だから興味ない、って感じじゃね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:21:36 WXeB3faK
ハメスレにまで名人様出張してくるようになったんだなあ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:26:32 lkOcIRwz
挑戦もなにも既に動画あがってんのにどうしろと
動画内で失敗しててどうすればいいかって話ならまだしも一応成功してんだから完結だろ
あとはどうすれば安定性が増すかの議論だろ
そんなことしてる暇があったら次なるハメを求めろよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:28:56 cRjxjH2o
自分もやってみたけど、突進を誘導して閃光で止めたりしても難しいな
麻痺とかで止めてみようかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:37:40 JEW6sh5h
>>350
安定してない上にキャプる技術もないので勘弁を。
上のほうの動画の猫が仕掛けているあたりの位置。
別にしゃがんで近づかなくても気づかれない。
置いたら即ハプル攻撃して浮上させる。
罠の位置がよけりゃ上手いことはまる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:45:37 zZFg7Qdt
アルバヘビィ2時間くらいやってたがすぐ壊されて全然できんかった。まあヘビィ使用回数1桁だが。
しゃがみとはいえどの程度で怯むとかある程度分かってないと、再装填中に壊されて終了だった

仰け反り中に何発撃って、刺さってから何発撃って怯ませるとか
このタイミングなら余裕を持って装填可能とか分からんと安定したハメは厳しいわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:40:36 BDKCT9A0
潜ってる時の難しいな
4人でいって動画の猫がおいた付近に全員で仕掛ければわりと行ける気がするけどどうだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:12:22 FHrk0u7M
砂山の2つあるコブの小さいほうの少し後ろに掛ければ結構安定する

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:28:45 7luz6NDO
>>354
どうしろとって、安定性が増す方法を議論したり実際に検証して欲しいんでしょ。
そして、その安定性が増す方法の議論がされてないからの発言だろうに…。
確率云々は別として、可能か否かで言えば可能だってことは>>351も分かってるでしょ。
動画が上がればそれで完結だったら、それこそハプルの話題なんて要らないわけで。
現状、不安定過ぎてハメとして不完全な上、
アルバ高台裏に関しては成功した動画は無い(少なくとも、このスレには)。
お前もアルバハメをやれと押し付けるつもりはないが、勝手に完結させないでくれ。

以上、後続の報告が全くなくて寂しい思いをしてるID:5EpduzEmでした。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 00:36:10 oNOdz72J
アルバハメか。いっちょ頑張ってみるか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 10:05:26 nq/ROhT/
動画と同じアルバハメは大体何発でひるむか数えながらやればそこそこ使える
ヘビィしゃがみ撃ちよりも時間はかかるけど、ライトの方が隙が少なくて安定したわ
弱点特効は火力にムラが出るから、攻撃大と散弾強化だけの方がさらに安定するかもしれない
それでも飛びかかりだけは運任せなところがあるから、ド安定は難しいと思う

高台裏は誘導するのに時間がかかって試すこと自体が面倒なんだよな
参考動画みたいなものがアップされれば試す人も増えそうなんだが…(チラッ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 13:39:14 70B70CfV
MGSハプル
爆弾→シビレ罠ハメ
これで剣士でも可能。

動画うpできる方、検証動画おねがい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:39:48 GLeq9RaP
ハメとまではいかんのだが
上位ドスバギィ*2ボルボ亜種アナゴ亜種のクエ
輝剣リオでアナゴの手足を潜る手前で殴ると潜りキャンセルした
1体クエでどうなるかわわからん

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:43:33 lXSLWkHj
>>364
カチカチ状態に火属性を当てるとちょっと溶けてプルプルするじゃん?
それでキャンセルされてるだけだから2回3回とは繰り返せないよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:45:08 GLeq9RaP
>>365
そいやそうよね
たまたまかもしれんがさっきは餅つきで
20秒ぐらい固定できたのよ
サンクス

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 15:52:10 +vsCwyhZ
>>365
潜ろうとしてる亜グナを砲撃で何度も呼び戻したことはあったな
たまたま凍ってる所を順番に溶かしただけかもしれんけど
潜りきるギリギリでもビクンて帰ってくる
潜り始めた時点で凍ってれば結構アツいけどね
そのうち壊れるから結局ハメにはならんけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:24:31 74OCcyYH
氷を剥がすまで、と考えれば優秀だな。あとはただのドスロアルドロスだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:46:46 GLeq9RaP
ロアルは難しいよな
強走ランスでたまたま前足と後ろ脚にハマる動画があったが
すり抜け仕様だし
どうにかならんもんかね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 18:37:09 +vsCwyhZ
>>363
これムズい?
とりあえず大タルでダメージ与えつつ呼び出して
次のタイミングでタルGでダメージ怯みを出すんだよね?
全然上手くいかん
どちらも手に当てて怯みまで持っていくんだろうと思ってやってるんだけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 19:12:51 +vsCwyhZ
>>363全然できん

>>297を参考に
試しに発覚前の擬態中の背中(後ろ側から歩いて行き止まり)に痺れを置いて
爆破で呼び出してみた
3回か4回ハマってた
ここにも何かポイントがあるみたい
見つかれば剣士専門でもラクできるかもしれない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 19:14:01 2vlLQBfy
爆弾からの罠ハメ、なんかめんどくさいな。
まだ安定してないけど直接罠ハメのが楽だ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 19:27:50 nEUKuaP0
腕破壊して動けなくなったところに罠か

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:37:28 /pEttRMa
寝て完全に停止してる所にシビレでも安定しないのに
動いてる腕にシビレとか無理ゲーすぎる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:58:29 +vsCwyhZ
未発覚状態で予測して左手の位置に罠を置いたりもしたけど成功せんかった
近いと罠爆発、もうちょい外だとキレイに踏んでしまう、遠いと空振り
砂煙とか基準になるかと思ったんだけど

タビュラ装備が出来たから試したらど安定すぎた。
オトモが爆弾使ってたから17発残りだったかな捕獲出来た

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:53:28 lXSLWkHj
完全ハメは難しいけどハンマーでいって釣り上げ→スタン→シビレ罠とかで時間短縮したりはできるな
ズレて出ちゃうけど、その頃には瀕死になってるし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:00:36 oJ+IyMRu
罠師があればなんか新展開があr

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:04:19 xPC4J3kC
>>376
それいつものハンマーや

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:56:22 v8G9gJlC
パブルフィーバー中に横槍すまないが、レウス戦火山エリア3にて、レウスをエリア4との通路、自分をエリア5との高台に置くとハマる
ただレウスがこのエリアに来る率低いから渓流エリア2並に時間かかると思う
ここまで言ってなんだが、俺は途中で辞めた
既出だったらごめん、わかりにくくてごめん

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:07:12 ZXJ+jaQg
>>376
高台に乗るってことか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:13:54 ZXJ+jaQg
379だったスマン

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:20:36 O8gUBtPj
>>376
高台に乗るってことだ
ただレウスさんすぐにエリア移動するから実用性ないな、スマン

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:22:01 O8gUBtPj
俺もミスった。380だスマン

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:19:56 i+Lz51Gs
>>376をハメるスレはここですか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:30:03 ygHEIXns
>>376の人気に嫉妬

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 06:49:59 N7htROVl
イベントハプルハメしてたんだが、罠から外れたはずなのに罠が残ってた
ジョーでもよくある現象らしいし、何かに使えるかもね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 09:03:51 lfUuHx4X
>>377
背中に設置したら3回くらいはまるのね
その間に罠師で右手にぃって思ったけど自分の罠じゃ無理だった
オトモの罠中にスタンバイはできるかも
>>386
それを利用したハメが流行ってます

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 09:09:48 lfUuHx4X
>>386
あーゴメンなさい
ハメは知ってた上での話だったか
ピンポイントで右手にかけるのは無理だから1回使って終わりかな
両手の際どい位置に2人で置いたらどうなるんだろ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 11:40:25 /og73WhO
レウス渓流ハメ何度やってもグライダーで抜けられる
火力が足りないのか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 11:46:14 yCNgGG5b
銀の事なら単純に位置取りが悪いだけじゃないのか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 13:49:27 9f7o48BY
地面が黒くなっている部分より奥だと抜けてくることはまずない
金銀で抜けられるのはバックブレスで位置がずれたときくらいじゃないか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:25:56 9f7o48BY
あ、「より」→「以上」って意味で

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 15:59:07 Fxr+zum+
>>379
クローベリング・タイム!のレウスの沸き位置が3番
スタミナ奪えば1番に捕食に行って3番に戻るはずだしソロでも討伐まで使えるんじゃね

・・・と思って物は試しで行ってみた
URLリンク(www.youtube.com)
高台に乗ると敵モンスターの行動が変わってドスフロギィは毒霧レンダー、レウスは飛んで飛び掛り&ブレスのみになるみたいね
飛び掛りで少しずつ左にずれていくけどエリア移動までは問題なさそう
ある程度の時間は一方的に攻撃できるみたいだから銀レウス2番ハメみたくは一応できるみたいだ

ガンキンに貫通で行きたかったからとりあえずあったジンオウ弓で行ったがドスフロギィがつらかったり減気撃てなかったりする
担ぐなら貫通拡散集中と撃てるアマツ弓あたりかな

まあ火山レウス戦で覚えておいても損はないくらいのハメだと思う

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:21:21 tO8XI/GA
アルバ高台後ろハメ無理だわあ。
とびかかりで高台破壊、バックステップ突進で軸ずれ。
閃光使ってると効果短くなるんで、高台に刺して閃光*nの流れが出来るから位置の修正は出来るけど・・・
二人いれば片方が攻撃、片方が閃光で高台刺しキャンセル~でハメれそうだがどうだろう。
まぁ二人いれば刺して~怯みのループ出来るかw

あととばれても閃光使えば雷モードで一応地面に張り付かせは出来る。
結局位置取りをそうとう上手いこと考えないと破壊されたり抜けられたりで無理だな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:26:32 BAiSdARS
>>394
運がないだけだよ
ソロ猫火事場で3割ちょい、ペアなら8割強成功してる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:36:27 tO8XI/GA
>>395
説明が足りなかった。
非火事場、もとい100%に近い完全ハメを探そうと思って。
無理っぽいか。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:15:56 f/XLPgK6
レイア渓流ハメすらうまくいかない
というか火事場2でも時間が足りない
上位でやるにはどの程度の武器が必要なんすかね?


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:30:40 vxh02pOa
ハプルハメ妄想だけでまだ試して無いんだけど
高速設置装備で、まず普通にシビレ罠で動きを止めて、
その間にシビレ罠をもう一つ調合して右手の先で連打してみるってのはどうだろうか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:46:03 i91yN6vE
普通に二個目の罠が間に合わずハプルが振り向き開始しちゃうな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:50:07 9f7o48BY
>>397
ユクモ破軍で金銀共に討伐/捕獲したけど、それ以下の武器については分からない
他にはアムニス・王牙弓で討伐経験あり(火力的に当然だけど)
ちなみにスキルは「自マ・集中・罠師・アイテム強化・回避性能+1・ボマー」


401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:50:29 vxh02pOa
>>399
残念、試してくれてありがとう
うーん、そうなると後はハメてる間に爪を破壊直前まで攻撃して
シビレ罠解除と同時に破壊出来れば爆弾お父さんと同じ展開に持って行けるかなぁ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:20:36 MBESgPrR
今試せないけど、釣り上げからでも行けるんじゃ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:51:11 bSSUs3Vm
あいつでか過ぎて爆弾食わなくない?


404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:56:36 cbmNYtYi
突進中にハンターにガブッって感じで噛みついてくる時なら爆弾食うよ
ガード可能武器だと楽

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:00:05 nezn6qlP
>>403
でかくなっても爆弾食べる判定の大きさは変わらないらしい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:51:49 EbyagGKt
孤島ジョーハメは即出?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 02:02:49 tB60kNE0
え? そ、即……?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 02:35:13 EbyagGKt
既出だった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 02:49:55 nezn6qlP
マジボケかよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 03:25:26 Sf0Wq6AF
既出かどうかは見てから判断するからはよ
はよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 03:39:09 a/HkAksN
>>406は寝たのか……

寝た……寝た……ネタ……はっ!?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 03:40:30 o2jCnSMD
>>24辺りから話が出てるのじゃない?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 05:17:33 PtnagUBe
イビルジョーのバグ一回なったけど再現が難しい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 07:16:55 Cl7i9UEV
高台乗せ改め高台埋めって感じだったけど水没林とか火山でも出来るんだろうか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 08:32:24 yVc3/aI1
>>400
ありがとうです


416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 10:38:35 EbyagGKt
>>24
で出てますが一応動画張っときますね

URLリンク(www.nicovideo.jp)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 11:44:25 cO/cAbqe
>>416
埋まる報告としては
・飛びかかり
・なぎ払いブレス(後退)
は見たことあるが、実際に埋まる瞬間は見たことない。
なぎ払いブレスは怒り時、動画もほとんど攻撃当てられない状態でも怒り状態なので、
怒り状態でしか埋まらないのか、埋まりやすいのかはわからない。

非怒り状態では閃光やエリアチェンジなど色んなパターンを試してみたけど埋まらなかった。
怒り状態は・・・気が向いたら・・・

現時点では、特定の条件で連続して埋められたっていう報告は見たことないかな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:36:12 4kWsGuxb
孤島ってジョーが行くとこで高台とかあったっけ
あったら自マキで高台に肉置いた後に自分だけ移動してのせられないかな。
こんなんみんな考えるか。。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:28:01 m8N0Dwop
>>418
一応8に高台あるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 15:35:17 4kWsGuxb
7だね。初めて知ったけど登ったとこに生肉置けないのね。。×になる。
なぜ置けない。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:08:50 gSxOF9Mg
そりゃ今お前らがやろうとしてる変な位置にモンスターいかないようにするためでしょう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:55:32 O2nBN9+9
捕食行動の時に飛びかかりしてくるけどそのタイミングでエリア移動したらいける
数十回に一回は・・・

タイミングとか判定が結構シビアなのね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:06:01 5SZxb3KI
ハプル5回くらいやってみた。
初見・・・外すぎて失敗
2~3回・・・成功
4回・・・捕獲タイミングで外れたが成功
5回・・・成功

スキル・・・氷強化2属強連発数
ドリンク・・・攻撃大
鬼人G、種のみ

デルクスは基本無視で巻き込んで倒せるときは巻き込む。
だいたい3分半~4分

ハプル自体に体力差があるな。ダメ計算すると1発で90程度ダメ(背中)
11回リロードで大体捕獲できたが、16回ほどリロードしないと捕獲できないパターンもあったので500くらいの体力差はある模様

やってみた感想は簡単にできた。しゃがんでちゃんと位置覚えて設置すれば嵌るイメージ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:04:58 j5op8V40
ハプルHR5で時間内に倒せる装備教えてくれ



425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:58:37 pbjuKQ9g
レウスS一式にお守りと珠で氷属性攻撃+2出してタビュラ担いでけ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:11:45 dqLByqlv
ハプルハメ、地形が平坦なとこのがやりやすいな。
地形盛り上がってるところでははまらない。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:16:15 qZMGfuGK
>>423
52発撃てば必ず捕獲できるんだし、どうでもよくね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:52:43 e6Zb045O
およ、イベクエでも体力増減あるのか
イベは固定だと思ってたよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:56:54 q4BEP/0/
固定だよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:36:51 aHNu1Ugb
>>429
固定じゃないよ。
升での解析でも5700~6200程度の差があること確認されてる
2種ある

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:08:50 nmseIx1t
固定なのはサイズ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:15:26 AlDtBVdK
弱いの来いだと低めのが出るってこと?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:23:18 AhdW++fn
>>432
体力倍率と攻撃力倍率の低いのが出やすくなる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:29:11 utNXWsdu
>>433
2ndGみたいに小さいのが出やすくなるわけではないの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:38:34 AhdW++fn
通常クエなら効果なし、イベなら固定
スレチだから詳しくは自分で調べてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch