【MHP2G】ランスガンス専用攻略 136突き目【MHP3】at HANDYGOVER
【MHP2G】ランスガンス専用攻略 136突き目【MHP3】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:34:30 HLln+vQJ
他作品との相違点
  ●「ガードモーション中」の追加によるガード性能の上昇(例:スキル無しでリオ夫妻の突進が削り無しでガード可能)
  ●ガード移動歩き始めの「ガード解除」の消滅。常にガード状態で移動可能
 ☆ランス
  ●バックステップ・サイドステップが3回まで連続して出せるようになった
   バック→サイド→バックのように組み合わせも可(ただしバック(大)からはステップに派生しない)
  ●ステップキャンセル突きは不可能。ボタン連打で3連突きが最速で出しやすい
  ●突進のダメージ判定の間隔が短くなり、瞬間火力が向上している
 ☆ガンス
  ●砲撃・竜撃砲の威力がかなり増加
  ●そのかわり竜撃砲の冷却時間が長くなった(120秒、ただしスキル砲術王で90秒に短縮可)
  ●派生の追加(水平砲撃→切り上げ、上・斜め砲撃→ダッシュ突き上げ)
  ●ガード突き(上方突き)のモーション値減少、全体的にもっさりした動きになった
  ●装填数upスキル発動時にガンランスの弾丸も増加
  ●砲撃レベル4、5の追加
  ●切れ味補正97%
 
  ※MHFなどとの相違点
    ランスは斬打両方の攻撃属性を持っており(斬100%、打72%)、
    計算時にダメージが大きくなる方が自動的に選択されてされます(ガンスは斬のみ)。
    例:ダイミョウザザミの殻は打属性でしか破壊できませんが、ランスでは打属性が適用されるため破壊可能です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:35:15 HLln+vQJ
特徴
 【ランス編】
  三連ステップによる高い機動力が特長。
  ランゴスタのように舞いブルファンゴのように突進せよ!
   <水平突き>
    ランスの基本その一。雑魚掃除と飛竜の足を狙い撃ちするのが主な役割。
    射程はステップ一回分。
   <上方突き>
    ランスの基本その二。尻尾や翼を破壊したり、腹や顔等の弱点を狙うのに使用する。
    水平突きよりも威力が高いというのも忘れてはならない。
    前方への射程はかなり短い。空振り注意。
   <突進>
    移動しつつ、ついでに攻撃も出来る便利技。ステップに並んでランスの機動力の一翼を担う。
    スーパーアーマー付きのため、雑魚からの離脱や飛竜のショートジャンプに対応。
    アーマーはフィニッシュ突きキャンステまで継続する。  
    突進開始から約2秒で加速、加速後は切れ味補正112%が付く。
    基本的に回避のための行動と割り切り、ダメージには期待しないこと。
    ブロス&蟹の潜り突き上げの回避、グラビガスからの離脱と使用機会は比較的多い。
   <ガード突き>
    威力は水平突きの87%程度。
    ガンスのそれとは違い、単発なので火力が低い。
    突進と各種ステップに派生可能。
    雑魚を牽制しつつ轢き殺したり、ガード状態からすぐ位置をずらしたい場合に使用する。
   <おともアイルーのお言葉>
    1≪ランス≫を友に選んだ旦那さんの目は、きっと正しいニャ。
     あの勇姿、狙い澄ました眼光!シビレるニャ・・・。
     中央突破力ではどんな武器もかなわないニャ。
     真の見極め力を持ってるからこそ使いこなせる、ハンターの魂そのものニャ!
    2≪ランス≫をあまり使わないのには、理由があるニャ?
     攻撃範囲が狭いとか、小型モンスターが苦手とか…確かにそれは間違ってないニャ。
     でも≪ランス≫には全近接武器中最長クラスのリーチと、絶対のガード性能があるニャ。
     群がるザコは落ち着いてなぎはらえばいいニャ!
     ドトウの突撃力はささいな欠点を吹き飛ばすニャ。
     度胸の違いを見せつけるために、ぜひ使ってみるニャ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:37:10 HLln+vQJ
 【ガンス編】
  機動力に劣るものの火力に勝る。
  ガード性能を活かして鋼の城塞となるべし!
   <水平突き>
    癖がなく、使いやすいガンランスの主力攻撃。
    弱体化した上突きに代わり、使う機会は多い。  
    前進しながら突くので、微妙な位置ずれに注意。
    最速三連突きの猶予が伸びスピードが上がっている。
   <斬り上げ>
    尻尾切りに絶大な効果を発揮する攻撃。水平突きやガード突きから派生させよう。
    自身の左側から切り上げるため、モンスターの足に当たらないよう注意。
    地味にスーパーアーマー付き。
   <踏み込み突き上げ(砲撃からの派生はタ゛ッシュ突き上げ)>
    前進しつつ斬り上げる、鈍足なガンスにとって重要な攻撃。
    使いこなしているか否かで取れる戦術にも影響がでる。やや使い辛く感じるが、練習しておこう。
    他の攻撃が届かない間合いから距離を詰めて強襲したり、ガード不能の攻撃を軸をずらして避けることも出来る。
    スーパーアーマー付き。やはり左側に攻撃判定がある。
    砲撃から派生のダッシュ突き上げは抜刀状態からの踏み込み突き上げよりも威力弱。
   <ガード突き>
    威力は低いが、癖の強いモーションの多いガンランスの貴重な定点攻撃。
    過去作品と比較してもっさりとしたモーションとなったがガードへの移行の速さは他とは比べ物にならない。
    次の攻撃を確実に防ぐ為のコンボの〆や斬り上げとの双方向派生など使う機会は決して少なくない。    
   <砲撃>
    リーチは放射以外短小なので接射に近い感じで使おう。
    砲撃によるダメージは肉質を無視する為、後半のモンスや硬い部位の破壊に威力を発揮する。
    更に全ての突きから派生が可能で、派生元の攻撃により撃つ角度が変わる。
    水平派生→正面撃ち       (→水平突き、斬り上げへ派生)
    ガード&武器出し派生→斜め撃ち (→ガード突き、ダッシュ突き上げへ派生)
    切り上げ派生→真上撃ち     (→ガード突き、ダッシュ突き上げへ派生)
   <竜撃砲>
    溜め中はスーパーアーマー、リーチは大ステップ一回分。
    肉質無視かつdosより威力の上がった必殺兵器。
    再装填には120秒を要する為、隙あらばさっさと撃って冷やしておこう。
    多段攻撃で最大4HITの為、接射の方が威力が上がる。
   <おともアイルーのお言葉>
    1旦那さん・・・グッドニャ!
     ≪ガンランス≫を愛するその覚悟、まさに玄人のチョイスニャ。
     砲撃を軸に、ここぞというタイミングで必殺の竜撃砲を見舞う!
     旦那さんの冷静な判断力が生かされる心強い味方ニャ。
    2≪ガンランス≫があまり人気がない理由、なんとなくわかるニャ。
     中途半端な武器だと根拠なく思われているんだろうニャ。
     この武器のポイントは「竜撃砲」にあるニャ。
     不利な状況を一発でひっくり返す要素だけに、使いこなせばかなりの戦力になるニャ。
     最後まであきらめない根性と、冷静な観察力が身につく武器ニャ。
     食わず嫌いはやめて、使ってみるニャ!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:38:00 HLln+vQJ
 【各モーション値】
   ランス           ガンス
    抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
    中段突き:23、23、30    前方突き  :25、25、30
    上段突き:28、28、30     斬り上げ  :30
    突進  :20        踏み込み突き上げ:34
    突進フィニッシュ:40    ダッシュ突き上げ:30(砲撃からの派生のみ)
    ガード突き   :20    ガード突き:18

 【ガード時の注意点】
   ランス・ガンスのガードは他武器に比べ高い性能を持ちますが、それにばかり頼っていてはスタミナが持ちません。
   ガード突き、ガード移動の間はスタミナが回復していきますので、有効に活用しましょう。
   迂闊に行動してダメージを負わないよう、モンスターの攻撃には落ち着いて対処しましょう。
 【スキルについて】
  ガード性能:ガード時の消費スタミナ減少、ノックバックや貫通ダメージの軽減、または無効化。
        ガードモーション中の追加によりガード性能+2にする必要はなくなった。
  ( 体術 :ガード・ステップ時の消費スタミナ減少、ただしノックバックや貫通ダメージの軽減はしない) 
  ガード強化:ガード不能攻撃がガードできるようになります。
       (ただしノックバック、貫通ダメージが発生する場合が多く、ガード性能との併用を推奨)
  回避性能:ステップ、転がり回避の無敵時間が延長されます。
      (1秒=30フレーム)
       スキル無し:6フレーム(0.2秒) 回避性能+1:10フレーム(0.33秒) 回避性能+2:12フレーム(0.4秒)
  回避距離:ステップや回避、緊急回避の距離が伸びます。中毒性高し。
       ランスのサイドステップがガンスのサイドステップ並に!  
 【要ガード性能強化】
  ・フルフルブレス   ・ガノトトスブレス   ・ボレアス&バルカンブレス
  ・ラージャンビーム  ・バサル&グラビビーム ・バサル&グラビガス
  ・ヤマツカミ吸い込み ・ドドブラ雪玉本体   ・バルカンメテオ
  ※ババコンガのブレス&大放屁はガード強化があれば臭いが付かなくなる、ガード自体は強化がなくても可能
  ※以下の攻撃は直撃時のみガード強化が必要、着弾時の爆風は必要なし
  ・ヒプノック睡眠ブレス  ・ナヅチの腐敗弾
 
  ガード性能に関してはコチラも参照 URLリンク(2nd.geocities.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:38:32 w/Wgwmqd
※砲撃※
 砲撃Lv、砲撃タイプによって威力が変動します。 (切れ味オレンジで威力0.75倍)
 タイプ/装填数/射程/射界/威力
 【通常】/5発 /並 /並/ 低
  装填数を活かして突きコンボに組み込むのがお勧め。切れ味消費3。
   Lv1:12+火40  Lv2:15+火50  Lv3:18+火60   Lv4:21+火70  Lv5:24+火80
 【放射】/3発 /長 /並/ 並
  通常の上位とみてOK。長射程故に緊急時には味方を吹き飛ばして救うことも出来る。切れ味消費4。
   Lv1:18+火90  Lv2:22+火110  Lv3:28+火140  Lv4:32+火160  Lv5:36+火180
 【拡散】/2発 /並 /広/ 高   最強の砲撃。砲撃メインに戦うならコレ。切れ味消費7、PT戦での誤爆に注意。
   Lv1:24+火60  Lv2:32+火80  Lv3:40+火100  Lv4:44+火110  Lv5:48+火120

※竜撃砲※
 砲撃Lvによって威力が変動します。砲撃タイプは関係しません。
   Lv1:(30+火100)x4 砲術王(36+火100)x4
   Lv2:(36+火120)x4 砲術王(43+火120)x4
   Lv3:(42+火140)x4 砲術王(50+火140)x4
   Lv4:(45+火160)x4 砲術王(54+火160)x4
   Lv5:(48+火180)x4 砲術王(57+火180)x4
  大剣の溜め、ハンマーの縦3、太刀の気刃斬り、双剣の乱舞に並ぶガンランスの必殺技。
  多段ヒットの為近距離な程威力は増加。直撃時のダメージは大樽Gに匹敵します。
  冷却時間は武器に関わらず120)。切れ味消費は20。
  PT戦ではあえて肉質の硬い部位を狙うことで、立ち位置が被ることが少なくなります。
  決して他人を吹き飛ばして迷惑をかけることのないようにしましょう。

 ※MHP2Gでの砲撃関連スキル※ 
  【砲術師・砲術王】
    砲術スキル+10:砲術師で砲撃、竜撃砲の威力1.1倍
         +15:砲術王で砲撃、竜撃砲の威力1.2倍&竜撃砲冷却時間の短縮効果(120秒→90秒)   
  【業物】
    通常攻撃 : 弾かれ時の切れ味消費半減 + 非弾かれ時1/2の確率で切れ味消費無し
    砲撃   : 砲撃の切れ味消費半減 通常:1 放射:2 拡散:3 竜撃砲:10
           (砲撃には「非弾かれ時の~~」は適用されない)
    実質切れ味ゲージが約二倍。高速砥石とどちらを選ぶかはプレイスタイル

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:38:49 HLln+vQJ
ランスオススメ武器
  【村序盤~村クエ沼】
   素材は全て採掘で集まる、順次強化を
   ・アイアンランス(村★1)→アイアンランス改(村★1)→スティールランス(村★1)→パラディンランス(村★1)→ランパート(村★2)
  【村クエ火山~上位】
   ・雷槍【イカズチ】(村★5)  角槍ディアブロス(村★5)
  【上位終盤】
   ・雷槍【タケミカズチ】  ・エメラルドスピア
   ・封竜槍【刹那】     ・ヒドゥンスティンガー
   ・ブラックテンペスト
  【G級】 
   ・ダークネス       ダークからの派生。HR7で作れるうえ、デフォ紫ゲージのおかげで弾かれにくい。
   ・蛇槍ウロボロス    二匹クエや亜種中心の大連続狩猟で活躍する毒槍。
   ・雷槍【ナルカミ】    脅威の雷属性値520。
   ・レイジングテンペスト 切れ味と威力を両立した無属性槍の頂点。
   ・火属性槍        今作では火武器の価値が上がった、HR8で作れるプロミネンスソウル
                 又は必要素材が比較的楽な重火槍グラビモスがお勧め。

ガンスオススメ武器
 【序盤~村クエ沼】
  アイアンガンランス作成→派生させて【スティールガンランス】に。
 【村クエ火山~集会所下位】
  スティールガンランス強化→【近衛隊正式銃槍】に。
  以後、【近衛隊正式銃槍】のみでもHR6銀レウス討伐まで進行可能。
  属性武器が欲しい場合、スノウギア作成→マリンフィッシャーを経て【ディープフィッシャー】に。
 【集会所上位】
  ディープフィッシャー作成時は、強化して【海王槍リヴァイアサン】を作成。
  討伐対正式銃槍強化→【ガンチャリオット】を作成。
 【G級】
  電銃槍フルボルト     ガンサー待望の雷属性ガンス。弱点雷の敵が多いのでお勧め。
  海滅槍アビス       比較的作りやすくて優秀な水属性ガンス。溶解銃槍ヴォルガノスもいいけどまずはこっち。
  エンデ・デアヴェルト   かっこいい名前の龍属性ガンス。ちょっと作るのが面倒だけど古龍戦で間違いなくお世話になる。
  大砲モロコシ       砲撃レベル5の無属性ガンス。砲撃主体の戦い方で本領を発揮する。
スキル「砲術王」や「装填数UP」と一緒にどうぞ。竜撃砲撃つと緑になるため「心眼」もお勧め。
  ブラックゴアバスター   圧倒的な攻撃力を誇る無属性ガンス。属性なんていらない、というストイックなあなたに。
どのガンスで行こうか迷ったらこれ。
  デゼルトスリンガー    無属性ガンス。ブラックゴアバスターとどちらを選ぶかは好みで。

 その他ガンスランスに興味があるなら>>1のwikiを参照。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:39:50 w/Wgwmqd
ランスガンスお勧め装備
 下位   ザザミ
 上位   ザザミS
 G☆   ザザミZ
 G☆☆  ナルガX(回避特化)ギザミZ(攻撃特化)ザザミZ(防御特化)
 G☆☆☆ ご自由にどうぞ



・ランスガンスの利点は?
 弱点部位を「点」で狙って攻撃できる  標準で性能の高いガードを持つ

・多人数での立ち回りは?
 他メンバーが攻撃しにくい部位を積極的に狙うが吉
 また、ランスの突進とガンスの竜撃砲を除き
 スーパーアーマーのついてない攻撃ばかりなので仲間の攻撃で転びやすい
 それを理解してる仲間は逆にやりにくいだろう
 距離を置いて位置取るのも重要
 ガンスの砲撃や竜撃砲は仲間もふっ飛ばしてしまうので
 当然ながら 適 当 に 撃 つ の は 厳 禁 !
 切り上げ後やガード突き後の上方向への砲撃なら味方に誤爆しにくい


【斬れ味補正(倍率)】
 切味:物理/属性
 紫:1.5/1.2
 白:1.3/1.125
 青:1.25/1.0625
 緑:1.125/1
 黄:1.0/075
 橙:0.75/0.5  (ここから砲撃の威力も0.75に)
 赤:0.5/0.25

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:40:29 HLln+vQJ
※砲撃※
 砲撃Lv、砲撃タイプによって威力が変動します。 (切れ味オレンジで威力0.75倍)
 タイプ/装填数/射程/射界/威力
 【通常】/5発 /並 /並/ 低
  装填数を活かして突きコンボに組み込むのがお勧め。切れ味消費3。
   Lv1:12+火40  Lv2:15+火50  Lv3:18+火60   Lv4:21+火70  Lv5:24+火80
 【放射】/3発 /長 /並/ 並
  通常の上位とみてOK。長射程故に緊急時には味方を吹き飛ばして救うことも出来る。切れ味消費4。
   Lv1:18+火90  Lv2:22+火110  Lv3:28+火140  Lv4:32+火160  Lv5:36+火180
 【拡散】/2発 /並 /広/ 高   最強の砲撃。砲撃メインに戦うならコレ。切れ味消費7、PT戦での誤爆に注意。
   Lv1:24+火60  Lv2:32+火80  Lv3:40+火100  Lv4:44+火110  Lv5:48+火120

※竜撃砲※
 砲撃Lvによって威力が変動します。砲撃タイプは関係しません。
   Lv1:(30+火100)x4 砲術王(36+火100)x4
   Lv2:(36+火120)x4 砲術王(43+火120)x4
   Lv3:(42+火140)x4 砲術王(50+火140)x4
   Lv4:(45+火160)x4 砲術王(54+火160)x4
   Lv5:(48+火180)x4 砲術王(57+火180)x4
  大剣の溜め、ハンマーの縦3、太刀の気刃斬り、双剣の乱舞に並ぶガンランスの必殺技。
  多段ヒットの為近距離な程威力は増加。直撃時のダメージは大樽Gに匹敵します。
  冷却時間は武器に関わらず120)。切れ味消費は20。
  PT戦ではあえて肉質の硬い部位を狙うことで、立ち位置が被ることが少なくなります。
  決して他人を吹き飛ばして迷惑をかけることのないようにしましょう。

 ※MHP2Gでの砲撃関連スキル※ 
  【砲術師・砲術王】
    砲術スキル+10:砲術師で砲撃、竜撃砲の威力1.1倍
         +15:砲術王で砲撃、竜撃砲の威力1.2倍&竜撃砲冷却時間の短縮効果(120秒→90秒)   
  【業物】
    通常攻撃 : 弾かれ時の切れ味消費半減 + 非弾かれ時1/2の確率で切れ味消費無し
    砲撃   : 砲撃の切れ味消費半減 通常:1 放射:2 拡散:3 竜撃砲:10
           (砲撃には「非弾かれ時の~~」は適用されない)
    実質切れ味ゲージが約二倍。高速砥石とどちらを選ぶかはプレイスタイル

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:41:15 HLln+vQJ
ランスガンスお勧め装備
 下位   ザザミ
 上位   ザザミS
 G☆   ザザミZ
 G☆☆  ナルガX(回避特化)ギザミZ(攻撃特化)ザザミZ(防御特化)
 G☆☆☆ ご自由にどうぞ



・ランスガンスの利点は?
 弱点部位を「点」で狙って攻撃できる  標準で性能の高いガードを持つ

・多人数での立ち回りは?
 他メンバーが攻撃しにくい部位を積極的に狙うが吉
 また、ランスの突進とガンスの竜撃砲を除き
 スーパーアーマーのついてない攻撃ばかりなので仲間の攻撃で転びやすい
 それを理解してる仲間は逆にやりにくいだろう
 距離を置いて位置取るのも重要
 ガンスの砲撃や竜撃砲は仲間もふっ飛ばしてしまうので
 当然ながら 適 当 に 撃 つ の は 厳 禁 !
 切り上げ後やガード突き後の上方向への砲撃なら味方に誤爆しにくい


【斬れ味補正(倍率)】
 切味:物理/属性
 紫:1.5/1.2
 白:1.3/1.125
 青:1.25/1.0625
 緑:1.125/1
 黄:1.0/075
 橙:0.75/0.5  (ここから砲撃の威力も0.75に)
 赤:0.5/0.25

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:42:06 HLln+vQJ
【Q&A】ココを参照→URLリンク(2nd.geocities.jp)

 Q:ガード性能とガード強化の違いを教えて!
 Q:ランス、ガンランスのお勧めスキルは?
 Q:某動画サイトでよくみかける回避ランサーって?
 Q:MHP2Gでガード性能って必要ないの?
 Q:サイドステップが出ない!
 Q:ランス、ガンランスの練習したいんだけどどの敵が良い?
 Q:ダークネス作れないよ?or素材が揃わねぇぇぇぇぇ
 Q:・・・大砲モロコシ?
 Q:回転するランス、ガンランスがあるって聞いたんだけど?
 Q:~Gの武器が作れないよ!
 Q:シルバーメタルブーツのキー素材って何?
 Q:○○と××ならどっちが強い?
 Q:レイジングテンペストのマイナス会心って消した方が良い?
 Q:覇砲槍クーネアペカムはロマン武器なんですか?
 Q:ランス、ガンランスの最強武器って何よ?
 Q:ランスとガンランスの違いって何?
 Q:スタミナ減りまくる!アドバイスくれ!

 Q:○○強くて勝てないよ!
 A:初心にして極意の「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」
  
  どんなてきも
   ちゃんとがーどすれば
    かてるよ!
.              /|
             / ::::|.iii
             |::| |  |
             |::ニ|  |
             |::| |  |
               .|  |_
               | lIIIl|
               | lIIIl|  __
              /==ハ_ハ|::;;;;;::|
               ('(゜∀゜|::::;;:::| かてるよ!
                ヽ  \/
                 ヽヽ_)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:42:55 HLln+vQJ
ランス・ガンスの日
 参加資格:ランス又はガンスを装備していること。HRなんて関係なし。愛があれば問題なし。
 注意事項:部屋を建てるときはransugansuを入れること。人が増えたら部屋を分ける為、【人数制限をしない】こと。
      挨拶等々スレには書き込まないこと。【部屋主が部屋閉める際の書き込みのみ】にすること。
  【日時】 **時**分~
  【場所】 アドホック(world&lobbyも記入すること)
       PSP > Action > Monster Hunter Portable 2G > japanese > 5-5 > ******
  【名前】 ******
  【部屋名】****** ransugansuは入れること
  【パス】 ******
  【一言】 何かあれば入れてください
 みんなで突けば怖くないよ!

        l              /|
.           l.l              / ::::|.iii
         l l.              |::| |  |
          l=l             |::ニ|  |
.         l l              |::| |  |
.          l;;;;l                .|  |_
    _   |  |               .| lIIIl|
    _l l_  /.. 0ヽ   ないよ!     | lIIIl|  __
   |_|__|_| ハ_ハニニヽ             /==ハ_ハ|::;;;;;::|
   |_|__|_| ゜∀゜)')               .('(゜∀゜|::::;;:::|ないよ!
   |_|__|_|  ./                 ヽ  \/
.      (,/,/                     ヽヽ_)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:44:01 HLln+vQJ
テンプレおしまい
>>1だけ色々、勝手に変えてみた

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:44:29 w/Wgwmqd
MHP3体験版ランス発生表

        ┌─────────────┐
  ┏    ↓                    ┓←─────÷ー──┐
┌┨■中段突き1 ■上段突き1 ■薙ぎ払い┠──┐            │          |
│┗     ↓          ├─←─┘   ┛         |           │          |
│┏     ├───┼──┐    ┓        │         盾攻撃        |
├┨  中段突き2  上段突き2  薙ぎ払い┠──┤           ↑          |
│┗     ↓          ├─←─┘    ┛←─┐│         ガード前進 フィニッシュ突き
│┏     ├───┼──┐    ┓      │↓           ↑↓     ↑↓
├┨  中段突き3  上段突き3  薙ぎ払い┃ ■キャンセル突き←■ガード─‐→■突進→停止
│┗                           ┛                     ↑↓        ↑
│                                        ガード突き     |
|                                              ↓          |
└──────────────────┘

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:44:35 4mp6NJvz
>>1


16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:20:28 pR8hyrcC
発生表?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:23:07 7+EKohS0
派生表ねw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:28:18 w/Wgwmqd
アイヤー素で間違えたアル

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:36:07 aTowBiu3
MHP2Gプレイ後した後にトライやると強くなってるのは実感できるが
トライの後にMHP3プレイすると弱体化してるのが分かって楽しみが減る
MHP2Gの後にMHP3やると凄く強くなってるのが実感できて楽しみが増える
トライやらなかった方が正解かもしれない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:25:20 OmYDjDaN
トライ失敗厨いい加減ウザイ
いちいちここに書き込まなくてもそう思っとくなら頭の中でとどめとけ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:34:00 B321Qkw2
いい加減?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:35:03 riIw+mir
前スレからずっとやってるからじゃね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:09:43 kp9MfdGY
なんとか10分針はいってすぐ倒せたぞ、5分針神すぎる・・・・
全くカウンター使わないんだけどボルボさんどこか使いどころある?
ガード性能ないから突進も間に合わないし

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:28:13 p/iLvDQc
咆哮とか尻尾に当たりそうなときとか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:33:08 HafOtixW
前スレ1000のモーション値は本当だろうか?
中段、上段が結構下がってるんだが

>武器出し 27
>中段 20・20・27
>上段 22・22・27
>薙ぎ払い 20
>ガード突き 20
>キャンセル突き 22
>カウンター突き 50
>突進 16
>突進フィニッシュ 40
>シールドバッシュ 打15


26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:33:45 F9bvcQYX
>>23
ブルブル(雪塊落とし)中に下にもぐって攻撃してる最中にキャンセル突きでカウンター入る。
非怒り時の突進は受ける判定が早ければ尻尾にあたる。
あとは噛みつきなんかは普通に使える

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:47:37 3xCpwP8G
>>25
これがマジならランス終わったな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:50:28 uUdJCBxw
ランスって武器が好きだから、俺それでも使うわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 00:53:44 YJJpK1K/
カウンター気持ちよすぎてランス一択
ただしオンでは片手剣だけどね!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:01:27 UDaphFy3
わかった
反対側の太刀の攻撃を利用してカウンター突きをぶちこみまくればいいんだな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:04:38 q7QAKJCf
>>27
モーション値10やら15やらのボウガンもP2Gで普通に使えたんだから武器の威力次第っしょ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:12:51 XdujfYMf
咆哮にカウンター合わしてて思ったけど、これ考え方が回避性能に似てるね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:15:04 XMuXM240
ごめんちゃい
シールドバッシュは14だったわ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:15:39 HGilC2yX
通常弾Lv2が実質18
貫通弾Lv1がおよそ30
実質15になる散弾Lv1とかは最上位武器担いでもゴミ扱い

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:17:35 4NbaWXFe
>>25
カウンター突きが50だと・・・!?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:19:53 xvbeTi7t
ついさっき体験版落としてランス使ってみたけどやっぱり面白いわ
トライに比べれば多少動きにくい所もあるけど、充分いいよ

んでも、ステップの代わりにカウンターで攻撃受け止めてガン攻めスタイルが
脳汁でまくりだったんだけど、若干難しいのかなぁ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:21:16 uUdJCBxw
とりあえず敵の体力と武器の威力がはっきりしないことにはモーション値がどうとか言っても始まらないんだが。キミタチそのへんわかってるか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:27:54 HGilC2yX
武器の威力も何も、武器倍率は同レベル帯でだいたい共通でしょ
しかも敵の体力じゃなくて他の武器のモーション値との比較だし
キミはそのへんわかってるか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:30:33 uUdJCBxw
ぶっちゃけこの程度の煽りで釣れるとは思ってなかった。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:30:39 BBQuY04d
P2Gのヘビィボウガンは他の武器に比べて武器倍率が2倍近くあるからモーションとか関係ないよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:33:06 XdujfYMf
サイドステップ禁止の正面ガチンコバトルがアツイわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:39:05 HGilC2yX
後釣り宣言ほど見苦しいものは無い

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:41:55 s+SBgdVt
>>42
カウンターばっかしてないで華麗に回避しろよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:41:55 q7QAKJCf
何だかんだ体感では弱くないから、どうとでもなる気がする

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:45:43 T4aKAlPF
肉質斬100,打100のケルビをキックしてダメージ検証してみた
ダメージ2のキック77回で死んだので体力を154と仮定
各攻撃後何回キック出来るかを数えた

              回数
キック           77
武器出し       27
中段         40
中3             27
上段         37
上3             27
薙ぎ払い        40
ガード突き       40
キャンセル突き  37
溜め          即死
突進          48
フィニッシュ      2
バッシュ        52

                         ダメージ
武器出し       77-27=50 → 100
中段         77-40=37 → 74
中3             77-27=50 → 100
上段         77-37=40 → 80
上3             77-27=50 → 100
薙ぎ払い        77-40=37 → 74
ガード突き      77-40=37 → 74
キャンセル突き  77-37=40 → 80
溜め          測定不能 → 要追加測定
突進          77-48=29 → 58
フィニッシュ      77-2=75 → 150
バッシュ        77-52=25 → 50

あとは適当に計算してくれ
どうも合ってるっぽい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:00:41 1gW0Uh0l
ガード前進で起き攻め殺し回避できるようになると考えたら、シールドバッシュの威力なんぞおまけで構わん

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:13:14 ao3xJIEm
体験版の段階でまだ入ってないガンスどんだけ難航してんの
この1ヶ月でモノになるのか?不安だ~…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:34:24 T4aKAlPF
肉質105のポポ
160回キック=体力320
溜め突きのあと65回キックを確認
=190ダメージ

だいたい合ってるっぽい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:36:14 f58AKzhI
伝説の槍人の動画見て研究してるけど
なかなかああいう風に立ち回れないわ
ボルボ9分なんてまだまだ無理だわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:43:12 kp9MfdGY
>>49
kwsk
カウンターでランスはまった初心者だから上手い人の動画は見たいわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:04:39 T4aKAlPF
モンハンって秒間ダメージが上がれば仰け反りやすくなって
さらに攻撃チャンスが増えてダメージが加速していくゲームだけど
この修正はそれを抑制される事になるね

ダメージを稼ぐには意地でもカウンターを狙う事になる
そして好きなように動くとスタミナがキツイのでそこも解決しないといけない
なんかパーティプレイを犠牲にしてソロ武器として特化したような気がするね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:27:13 XMuXM240
>>48
ぎゃーーついに狂ったー!!w
そこ187ダメになる計算だわ
どっか間違ってんだなぁ
ハンマーからやり直しかねぇ・・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:32:18 T4aKAlPF
>>52
ブナハブラがいたから誤差はあるかも

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 04:50:23 APqBsxbW
>>51
意地でも溜め3狙いにいく大剣みたいだな
パーティーならどうせ過剰火力だし無理やりカウンター狙わんでも良いのと違うかな?


55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:17:04 bAuFlTWi
チャナリストラでチャルクそのものは無くなるっぽいなぁ
砂漠のパックンチョが麻痺持ってたっけ?
見た目からして切れ味期待できんなぁ
睡眠バギィ、毒フロギィとくれば
中型に麻痺担当もくるかな?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:18:11 rXhY2EnI
カウンター突きのモーション値が50だと?
相手の行動を予測して少し早めに発動させておけば最後まで溜めずに打てるな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:21:46 C8P/q1Wl
>>55
今のところ確定してる麻痺担当ボスはラングロトラくらいだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:26:49 APqBsxbW
>>55
ブナハなら、それでもブナハならなんとかしてくれる!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:38:17 T4aKAlPF
3連突き(22+22+27)より、溜め→上段突き(50+22)ループの方が回転が早ければ
秒間ダメージが上になるんじゃないかと思ってそれぞれ10回連続で出してみた
(計測はストップウォッチ)

3連突き10セット 24.79秒
溜め上段10セット 35.47秒

まあそうだよねw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 06:03:02 iMV8dAXG
モーション値が上述のであってるなら
突き二回分よりカウンターの方が威力あることになるから
いかにカウンターを多く織り交ぜられるかが重要になってきそうだね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 08:57:22 v/j3Kigb
ちょっとスレチなんだが
triから睡眠バグって直ってたのか?
いまさっき寝てる時のボルボに尻尾に突いたら切れたんでびびっちまったよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:26:57 4ChhJNen
睡眠バグってなんぞ?
何にしても、2nd→2Gの時とかならまだしも
別シリーズなのにバグが残ってると考える方がおかしいだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:36:49 T4aKAlPF
睡眠時に尻尾へ3倍攻撃して、切断に必要なひるみ値を超えた場合
切断されずにのけぞりになり、その後尻尾が絶対切れない状態になるバグ
大剣使いには有名な話

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:39:24 LlsA3PF/
MHFでしか聞いたことがないんだが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:44:17 ao3xJIEm
オンに効率は求めないが、傍で突きステ一辺倒な奴がいたら引くかも

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:48:58 Sx9jfCWj
このスレでMH3のランスとMHP3rdのランスの比較の話は絶対ダメだからね!!!!!!!


MH3に比べて劣化したなんて感想はダメだからね!!!!
貧乏でwII変えなくてMH3やってない俺が話に参加できなくてむしつくし!!!!
MHP3rdやってる俺がバカにされてる感じがしてむかつくから!!!!!




MHP3は神!!!!!!!MH3は失敗作!!!!!!!




MH3買わなかった俺マジ賢い~!!!!!!!




67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:54:38 9zDN9vnb
そもそもモンスターハンター3なぞ出ていない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:02:24 Sx9jfCWj
URLリンク(www.capcom.co.jp)

>>67
馬鹿乙w俺が買えなかった物は存在しなかったんだー!ってか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:16:13 84rggKNs
0.2フレームさんが湧いて来たな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:18:58 KUS73R/t
前スレにいた

「んじゃMH3やっとけばいいんじゃね?
俺らはMHP3rdやるからさ(キリッ」
とか言ってた奴だろうな。
MHP3rdのランスは基本的にMH3準拠だから、その双方を比較してただけなのに
俺が買えなかったMH3の話を楽しそうにするな、消えろとか言ってたし

ここにも子供ばかりが集まるようになったなぁ…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:26:14 QcFUTUqM
ランガンスなんて元々玄人ぶった厨房の使う武器だろ
仕方ない流れさ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:14:08 4ChhJNen
triの水中戦の話してるんだからわからないなら入ってくんな
とか言ってたキチガイもいたがな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:21:59 +PfN1yoV
動きがモッサリしているってあったけど、ランス使ってる限りはあまり感じなかったな
ライトの速射した後のモッサリは流石に堪えたが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:23:57 qhRPaIMi
先行入力が厳しくなったような気がする

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:38:20 Ykm1Gc3d
増弾フルバーストうめぇ....

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:48:49 8coShcqK
最近の流れって、トライという実験場の犠牲になった奴がムキになってるだけだな

据え置き機のモンハン買う奴なんて
据え置き機で実験→PやFに反映
の流れを理解してないニワカくらいなんだが

まぁ自分が金出してモルモットにされた現実を認めたくないんだろうなぁ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:52:17 ao3xJIEm
ズッシャァァァァ……

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:01:50 +PfN1yoV
ステップした後にカウンターが出来れば最強になってた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:06:14 Sx9jfCWj
このスレでMH3のランスとMHP3rdのランスの比較の話は絶対ダメだからね!!!!!!!


MH3に比べて劣化したなんて感想はダメだからね!!!!
貧乏でwII変えなくてMH3やってない俺が話に参加できなくてむかつくし!!!!
MHP3rdやってる俺がバカにされてる感じがしてむかつくから!!!!!




MHP3は神!!!!!!!MH3は失敗作!!!!!!!


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:27:39 +PfN1yoV
失敗作では無いな
今迄で一番ランスが優遇されていた(ガンスは超不遇だが)
しかしそんなバランスブレイカーじゃ面白くないから、P3の仕様になった
3があったからP3があるんだろ?
3のランサーに感謝しようぜ



まぁ俺は3はやったこと無いんだけどな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:33:08 Sx9jfCWj
最近の流れって、トライという実験場の犠牲になった奴がムキになってるだけだな

据え置き機のモンハン買う奴なんて
据え置き機で実験→PやFに反映
の流れを理解してないニワカくらいなんだが

まぁ自分が金出してモルモットにされた現実を認めたくないんだろうなぁ


このスレでMH3のランスとMHP3rdのランスの比較の話は絶対ダメだからね!!!!!!!


MH3に比べて劣化したなんて感想はダメだからね!!!!
貧乏でWII変えなくてMH3やってない俺が話に参加できなくてむかつくし!!!!
MHP3rdやってる俺がバカにされてる感じがしてむかつくから!!!!!




MHP3は神!!!!!!!MH3は失敗作!!!!!!!
MH3をプレイしたモルモット共は負け犬!!!!!!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:36:07 yJfYAia6
面白いかどうかは別として2GスレでMH3の話する事自体スレ違いだな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 12:36:42 4ChhJNen
>>74
ランスに限らずそれは感じるね
起き上がり直後の行動が上手くいかなくて困る

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:10:55 f58AKzhI
>>81しかし3があったからこそ伝説の槍人が生まれたんだから
よしとしなければな
2Gでは太刀厨だったみたいだし
下地があったにせよ一年ちょいでここまで
神ランサーになったんだからな
ありがとうMH3

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:12:32 C0a77ovV
ガード前進いいね、実質の前進ステップだし、微妙な距離をつめれる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:13:57 M7RVmxHM
お前らレス乞食の相手してやるなんて優しいんだな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:15:24 C0a77ovV
ガード全身やカウンターなど受け止める技術が増えたから
スルーちからがさがったのだった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:32:57 o1T4a0QZ
triにそんなすごいランサーがいたのか
個人的に最強ランサーと言えば裸4本ノーダメージ動画で有名なMr.バベル氏のイメージだわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:43:25 DqCJp6aZ
>>83
切り返しの反応が重くなったって感じだな
とっさに振り返って攻撃できない
押しっぱなしガードも消えたし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:48:40 ao3xJIEm
おっとHBCの悪口はそこまでだ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:05:52 kp9MfdGY
ヘビィボウガンも距離調整に後ろにコロリンした後相手のほう向くのが遅くて使いにくくなってたなあ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:01:56 YQIItBxr
体験版では出来ないけど、例えばアグナのビームにあわせてガード突進→盾殴りで
うまくいけばスタンも取れたりするんでかなり重宝するよ
ガ強必須だけど。

カウンターも性能つければ格段に使いやすくなるし、多少の弱体は仕方ないよね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:50:09 +PfN1yoV
攻撃が来てからカウンターしたら遅すぎるし
読んでカウンターしたら、最大溜めになって突いた後に被弾するし
慣れるまでかなり大変そう
クック先生で練習したいけど、出ないんだよな…
ペッコ先生とか動き知らねぇw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:04:32 4ChhJNen
キツツキのあるクック先生は先読みガードの練習には不向きじゃ

そういや多段攻撃にカウンター合わせたらどうなるんだろ
普通に一段目ガード、キャンセル突き中に二段目喰らう感じかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:06:31 krmwQ4XD
カウンターはRを先行入力汁。
攻撃モーションが見えたら○も押すイメージで。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:06:59 +PfN1yoV
盾に攻撃が加わった後、暫らく無敵になってる気がする

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:10:54 C0a77ovV
突き→突き→カウンターがやりにくいでござる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:13:21 RhstO6i7
ランスは初見から様子見もいらんし
攻撃にはカウンターとガード前身からのシールドバッシュ
使えば圧倒的優位に狩りを遂行できる
ガンスは今回もメイン武器確定したはやくやりたい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:35:18 kp9MfdGY
トライでは3回ついてキャンセル突きでずっと攻撃できたのか・・・強すぎだろ
モーション値下がってるけどこれでも十分強そうだなあ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:47:48 XMuXM240
>>48が気に入らなかったので自分で検証
支給用大樽爆弾2個起爆でポポ死亡、この時点で根本的に何か間違っていると思った
キック1ダメではないかと怪しむ

キックのみで159回でポポ死亡=HP159
支給用大樽+キック17回でポポ死亡=支給用大樽のダメージ142

( ゚Д゚)ハァ?

ボロスの全体防御率は90で支給用大樽のダメージは135なのだが
同じクエストのポポと何故か差が出る
ちなみに支給用大樽142ダメは防御率95
もしかしたら全体防御率という概念はなくなって個別に防御率を設定しているのかもしれない

・ランスのカウンター突きモーション値の話
>>52で187ダメになるとか言っておいて睡眠補正切るの忘れていた
ポポ肉質105、全体防御90、切れ味補正1.05と仮定して93の計算値でした
実際は
ランスの溜め一回+キック56回でポポ死亡=ランスの溜めのダメージ103
となったので93ダメなのもおかしい
ポポの肉質110、防御率95、切れ味補正1.05と仮定すればモーション値50で103の計算値となったのでOK!
ポポの肉質110じゃね?

ふぅ・・・・

多分キックは基本攻撃力2で防御率かかったところに小数点以下切捨てが行われて1ダメになってるんじゃないかと思う
防御率100の場合は2ダメ出るかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:06:56 +PfN1yoV
>>100
P2Gでは、ポポは体の大きさによってHP総量が変わるよ
一番大きくて135、小さくて90だったっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:41:36 XMuXM240
んなこたわかっとる
ダメージの検証するのに攻撃を当てにくい小さい方を使うわけないだろう
それとも「小さい方のHPも調べてくれ」って意味か?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:51:58 z8JVyk+U
こういう>>101みたいにドヤ顔で揚げ足取る馬鹿多いよねw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:53:52 qhRPaIMi
揚げ足取る・・・?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:58:53 uUdJCBxw
良い釣り場だな、ココ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:02:17 HGilC2yX
というか全体防御率って大層な名前がついてるけど、
P2Gでも敵ごとにきっちり別々に設定されてるよ
同じクエスト内で防御率の異なる敵が出る連続狩猟もあるし
全体って名前だからクエストごとって勘違いしてる人いるけどさ

PシリーズだけじゃなくてMHFも雑魚とボスで防御率が違うことも普通にある

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:02:28 jRQfx+M7
親切心から情報を添えてくれただけに見えるが?
>>102>>101の書き込みを悪意と捉えるなんて性格捻くれすぎだろう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:11:18 z8JVyk+U
>>107
お前の主観が世界の全てなんだなwwww
俺が良いと思ったものは清廉潔白絶対正義!!


109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:20:17 HGilC2yX
自分も別に単に情報を出してくれただけだと思ったんだけどな

村2の忍び寄る気配の場合、大きい方は体力115、小さいほうは86だけど、
見た目同じでもダメージ103の攻撃で死ぬ固体と死なない固体がいる
大きい方の下限と小さいほうの上限が重なってるから
P2Gなら見た目一緒でも体力差のあるポポは存在するよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:21:50 XMuXM240
>>106
怒り補正があるからそれぞれの敵に防御率が設定されているとは思っていたがクエストで一括してかかるもんだと思い込んでたぜ・・・
てっきり防御率の違うボスとかはクエストで何体目はなんぼって決まってるのかと・・・
知らなかったわ、サンクス

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:37:44 KUS73R/t
>>110
無知なのにわざわざ書き込みしなくて良いんじゃないの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:44:00 J+PYvi7X
>>111
あ、昨日のID:4xGIKmKtさんじゃねっすか!ちぃっす!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:44:37 dZVAhn2X
>>108
その言葉をそっくりそのままお前にカウンター突き

なんで毎日毎日こういう煽りたがりや荒らしたがりが沸くのか理解に苦しむ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:48:23 cq6ctkYF
検証とか言って長々と書き込むなら当たり前の知識ぐらいつけてからやれってことだな
ちゃんと検証してる人に迷惑だから

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:48:51 urD0Y8hj
カウンター狙いはいいけどさ、ミスった時のリスクが大きすぎるだろ。
まあミスらないために練習するんだけどさ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:51:46 dSuZ6p/w
ミスった時って普通に食らうだけでそんなにリスク大きくなくね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:53:40 B+rvyeM/
>>114
禿同

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:30:35 2ejRtrFW
ランスって何が面白いんだろね
ちくちくちくちく小突いて女々しいわ
男なら大剣だろおかま共w

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:31:36 X7fBlgBf
アナル属性解放ェ…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:36:23 bAuFlTWi
>>118
抜刀減気が使えるようになるまで出番は無い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:40:11 +PfN1yoV
>>118
P2Gでアイアンソードが無くて、幻滅してアイアンランスを持ったせいでこうなった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:41:21 X7fBlgBf
釣られんなよ
明らかに最近大剣、ハンマー、ランススレ荒らしてる
太刀池沼だろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:05:14 bAuFlTWi
トライでカウンター溜め切りを狙う場面が無かったからイメージしにくいけど
レイアの振り向きにブゥーンて溜める場面とか…やっぱイメージ出来んなぁw

製品のモーション値見ないとわからんか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:11:59 ZnRf4smD
太刀は打ち放題終了に加えてゲージ補正と
モーション値も弱体化確定したからやけに暴れてんな~

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:14:17 qpdH+Tex
>>122
釣られたのはお前さんだけのようだが…?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:17:47 j371MPcY
溜めるってより合わせるって感じだったからなあ
タイミングで使い分けるというか

使いどころを考えるのは、ガード前進のが楽しかった記憶がある

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:28:18 zvSoy1Fm
ガードで終わってた場面がガード+攻撃できる、それだけでも積極的に使っていく価値はあると思うけどねえ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:37:28 MMX9ghbd
トライはスラックスや既存武器のモーション変更、モンス入れ替えとか
実験臭ぷんぷんだったからな
あれ買った奴は馬鹿としか言いようがないわ

盛り上がったのも最初の2週間だけで、まともな奴は全員P2GとFに戻っていって
残ったのはふんたーさんとプロ気取りの下手糞だけだという


要約するとトライをもっと愛してくださいお前ら

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:40:57 bAuFlTWi
>>126>>127
あー違う違う失礼
トライでは俺はカウンター馬鹿だったよw
溜め全開のモーション値が高いと言われてもピンとこないなぁと

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:48:53 ljUdm9xL
かぷんこ「防御のランス、攻撃のガンス」

今までは真逆の性能だったがMHP3でついに実現か…胸熱

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:49:27 qKsAIwGy
なんかこうランスの話ばっかり続くと前スレにあったスレ分けをして欲しいと思う
別にランスが嫌いじゃないけどガンスの方がずっと好きで微妙な気分なんだよね
ここまで書いてあまりにも幼稚な考えだと思うけどなんかなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:52:14 dSuZ6p/w
分けるにしても発売前じゃガンスの話題殆ど無いだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:54:10 MMX9ghbd
>>131
じゃあ自分でガンスの話題出せよ
話題提供もせずに愚痴だけ垂れてスレ分けしたいとか馬鹿なのか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:56:03 94KoFGZX
ボルボってランス相性悪いんかな
離れるから結構イライラさせられる
カウンターも狙いづらいし
俺がへぼいだけだろうか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:56:23 E58QEtsq
出しても流れの早いランスの話題で流されるんですねわかります
もう今からガンススレ立てて問題ないと思うよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:58:02 QshZiLiV
ガンスなんて全く人気ないからしょうがない
あんなもんやるくらいなら笛をやる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:58:08 84rggKNs
ランスの話ばっかりだと言われても・・・
体験版にガンス無いからしょうがない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:09:58 t2dDXDsL
>>124
全体的にモーション値下がってるみたいだね
今回も剣士最強武器はハンマーっぽい
太刀は性能強くてもお断りですがねw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:10:52 Ghnto5B8
>>131
実際幼稚だよ、自省してくれ

今の時期、体験版の話題が中心になるのは仕方ないし
ガンスは体験版にないいんだから、話題が減るのは自明だろう
しっかりしてくれ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:24:20 XYYAKHGD
>>134
大丈夫、P2GがG2止まりの俺でも倒せた
動き回るって言っても、銀レウスをガンスで倒すのに比べたら全然…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:40:18 fhB1gIoW
銀レなんてフルボルトで楽勝だろう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:40:52 UIjtuA5u
むしろ適当にドカンドカン撃ってたら死ぬ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:48:52 lSIDkz1u
>>131
俺もガンス大好きなので気持ちはよ~く分かる
でもスレ内のランサーは皆、体験版のランスが楽しくて仕方ない時期だと思うので、
ガンサーの俺達は発売日までまったりスレを見守りましょうぜ
あと煽り罵りにはスルーピアスw

>>140
ガンスで銀レウスも慣れると楽しいよ
着地時にスパアマで風圧無効にしつつ尻尾狙ったり、竜撃砲狙ったり
俺は心眼増弾砲術王と大砲モロコシで砲撃メインで攻めるか
匠業物フルボルトで転倒させて胴体と羽根狙いで行きます
尻尾が邪魔なので、シビレ罠三つ使ってさっさと切るとかなり楽です


あと一ヶ月強でP2GからMHP3に移行する事を考えると
まだまだP2Gのガンスが使い足りない!つーか、使えば使う程楽しい!!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 00:56:14 Hi4GTIUM
スレ違いのガンスの話題するなカス

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:01:11 7BYl5Qge
ガンススレ立ててくる


146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:03:32 t2dDXDsL
真面目な話性質全く違うのに同じスレで語るのが無理あった
ハンマー笛はまだしも大剣太刀とか分かれてランガン片手双剣分かれてないんだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:23:37 mPmG75Gl
どっちも産廃という点では似たようなもんだろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:24:57 gw+UXdw0
>>146
正直、ボウガン以外は分けても良いよな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:41:53 P577AHvX
>>134
待ってたら寄ってこない?
ソロなら壁を背負うのも良いかもしんない
咆哮中とか回転尻尾とか
相手のターンに攻撃出来るから相性悪くないよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:20:54 coQzoSvf
ボルボの足元はちょっとぐらい踏み判定あってもいいと思うんだ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:45:33 CCgv/eAh
お前らに悲しいお知らせがある
ポポ相手に検証した結果カウンターの威力は上段突き・中段突きと同じ威力であることがわかった

溜め攻撃       94ダメージ
上段カウンター   40ダメージ
上段突き      40ダメージ
中段カウンター   37ダメージ
中段突き      37ダメージ
フィニッシュ    75ダメージ

ちなみにフィニッシュのモーション値を40と仮定すると
94*40/75=50.13
40*40/75=21.33
37*40/75=19.73

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 05:24:11 P577AHvX
>>151
いや、そんなもんでしょ
悲しむことはない
もっと低めに設定されててもおかしくないし
タメは罠拘束中でも狙うほどじゃないなぁ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 05:53:35 gw+UXdw0
>>151
中段突き好きだけど、微妙に上段突き届かないときぐらいしか使い道無かったから俺は嬉しいかもw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 06:06:03 CCgv/eAh
溜めは睡眠起こし以外に使い方が思いつかないな
まあこれで無理にカウンターを狙う必要は無くなった
秒間ダメージ最高は相変わらず上段突きステップ
バッシュの方がいい場面ではバッシュが最適解になるし
回避ランサーとも差が無いって事になる

>>153
中段突きはボロスの正面から使うと頭に弾かれない
あと落とし穴時に使うと弱点の手を狙える

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:53:43 tyhGVKdp
>>151
ガードが発動するとキャンセル突きとカウンター突きが両方同じダメージになるのかい?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:59:36 CCgv/eAh
>>155
その通りでございます

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:10:58 J1tHBsAw
火力やべーな、ランス。
それだけカウンターが強力だってことなんだろうが。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:29:29 JaV2tueo
ランス=スト2のガイル
片手=ザンギエフ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:33:48 Zf4CtTrg
トライの時はカウンター最大まで溜ても上段と同じダメージだったが今回は威力上がってんの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:14:12 nWG8NXbB
ガンスの小ネタ

ファミ通で赤いガンチャリオット確認
まず確実にレウスガンスだろうが、かっこいい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:19:34 Q3brk13i
じゃ溜めカウンター突きはランス版の大剣溜め切りとして使えるな、突進より強いとか必殺技が追加されたな!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:21:44 ThJQp4MN
言うても三連突きのほうがDPSも高いし隙も少ないから
使う場面相当限られると思うけどね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:23:26 fz7R9j7H
あの稲妻突きは突進フィニッシュより強いのかよ、マジで溜め付きみたいなもんだな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:25:53 JaV2tueo
眠らせたけど爆弾忘れたときに使う程度。
>溜め突き

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:40:14 P577AHvX
>>164
睡眠ランス大好きだけど爆弾嫌いだから遊ぶ時には嬉しいかな
寝かせて研いで、さぁ再開って時に
部位破壊とか尻尾切りの足しにはなるか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 11:07:28 iKmbmmR7
相手が空から降りてくるときとか使えそうね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 11:12:33 4spWFBER
風圧ガードになってカウンター出ちゃうんじゃ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:42:03 Q3brk13i
神風の術

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:46:25 XYYAKHGD
>>141-143
突進されるor飛ばれる→納刀追いかける→踏み込み切り上げ突き切り上げ→ガード→追いかける
この繰り返しで、時間ギリギリで倒してた
竜撃砲はめいいっぱい使ったんだよ

P3ランスの「ガード前進→盾攻撃→突き→突き→カウンター」の動きだが
ガンスの「踏み込み突き上げ→中段突き→切り上げ」と同じ使い道だよな
スレ分ける必要無くなったな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:51:24 i2Ic2cMn
よく分かんない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 14:01:06 coQzoSvf
終始メッタ刺しできてこそランサー

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 14:42:51 4spWFBER
>>169
閃光使えよ
まさかとは思うが弱点は翼って事くらいわかってるよな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:05:59 XYYAKHGD
罠閃光は全く使わなかったな
フル閃光で捕獲してたらもっと時短できたな
まぁ全部位破壊で倒すのが目的で、時間とかどうでも良かったけど
弓で言ったらホーミング突進が全く回避できなかったんだ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:41:24 PEEftugc
上位まではなんとかなるけど、Gになるとレウス、レイアは調合含めて閃光罠全開じゃないとガンスじゃ時間が足りないんだよなぁ
閃光罠無し縛りでずっとプレイしてたけど、さすがに挫折した

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:01:37 w+OfwIC7
>>151
突進は斬れ味補正掛かるのを忘れてないか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:06:00 4spWFBER
>>174
んなこたあないよ。無駄に時間かかるから面倒なだけで。
ってかリオ夫妻ってガンスにとってはわりと楽な方の相手だと思うけど…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:06:45 8yMf8OtF
>>174
いや閃光罠縛りしても普通に行けるだろ
時間が足りなくなるんなら、それはちゃんと弱点つけてないか
単純に手数が足りないだけだと思うぞ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:07:53 3eRGLnhp
>>174
ガンスで縛っても金銀なら単体竜王問わずクリアできる訳だが…
別にフルボルトみたいなガチ武器じゃなくても
真っ当なG武器なら普通に倒せるし、
初見に間に合わせた武器防具でも間に合ってた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:10:01 CCgv/eAh
>>175
言い忘れてた、赤く光る前に攻撃したよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:23:30 PEEftugc
>176,177,178
一応ガンチャリ改とモロコシを担いでいたんだが……やっぱ腕か……orz

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:24:37 9Dt/3zDU
>>175
トライでその補正は無くなった
今回もエフェクト発生の前後ではダメージ変わらなかったので少なくともダメージに関してはそこは考えなくていい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:30:26 w+OfwIC7
>>181
ああ、そういえばあの補正トライでは無かったんだっけ
突進はP2Gをピークに段々劣化していくなぁ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:31:39 4spWFBER
>>180
金銀に限って言えば龍効かないからガンチャリ改はダメ
フルボルトが無理ならアビスが作りやすくていいと思う
モロコシは…リオ夫妻に砲撃主体で戦った事ないんで正直わからん

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:40:23 W50mFQ+R
そもそも特定の敵以外でG級砲撃主体って行けるの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:43:57 8yMf8OtF
>>180
なぜ銀にガンチャなのかは解らんが
上位モロコシでも匠つければ普通に狩れるよ

ガンスは切り上げで羽に粘着しやすいから、銀は結構楽だと思う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:53:15 bxVHo+bm
ミラボレアス(黒)をランスでやるときの基本的な立ち回りは
足の側面にステップしてツンツンて感じで合ってますか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:27:29 RvGNshxw
>>184
別に全然狩れるよ
翼ひるませて落としたりとか突進止めたりとか、ダメージ計算が楽なのでやりやすいし。
まあ野良PTでやったら地雷ですけどね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:28:49 CCgv/eAh
金銀の弱点属性は物理だよなw
砲撃よりも威力高い武器で翼をザクザクするのがいいよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:38:36 XYYAKHGD
ナルガンスで行ったけど
まぁ追いかけっこが大変だわw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:43:16 1b54fcu7
P3体験版でガードキャンセル、ガードカウンターが追加されて
ランス面白そうって思ったんだけど

どんな練習すればいいかな。
今のところロア:5~10分、ボルボ15分ちょっとで倒せるようになった。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:44:44 RvGNshxw
下手に追いかけっこするとマラソン大会なので待ってたほうが良かったりする
飛んだとき翼切ってるだけでも倒せる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:01:43 UdlbGRBb
>>190
つMH3

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:02:32 1b54fcu7
>>192
うん、Wiiがない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:30:08 3zwDiXM0
というか、ガンランスはクイックリロードとフルバースト以外になんか無いのかな。
ランスはカウンターがあるがガンスは・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:41:41 RvGNshxw
溜め砲撃があるじゃないか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:46:01 3zwDiXM0
>>195
なにそれkwsk

あとは砲撃から回避orガードに移行できればなぁ・・・隙が大きいんだよ隙が
自分は回避ガンサー(笑)だからさらに斬撃主体になってしまう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:48:28 8elOgigv
クイックリロードって砲撃種類によって恩恵が違いすぎるのでは

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:49:03 zPBxA9z9
ガード砲撃したいなぁ
なんかかっこよさそうだ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:49:30 RvGNshxw
URLリンク(www.capcom.co.jp)
よかったね、タメ砲撃から回避につながるよ!
まあタメ砲撃の隙が大きそうですけど^^:

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:51:43 4spWFBER
タメ砲撃→回避 よりも 砲撃→硬直→回避 の方が早いくらいにはタメるよ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:54:04 40Ot/lgr
竜撃砲の待機状態がガード扱いに!!
その名も「カウンター竜撃!!」

…無いよなぁ…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:56:18 3zwDiXM0
>>199
なん・・・だと・・・?
ガンスはガードの方が似合いそうだけどな
タメ砲撃は威力に見合えばそれでいいですしおすし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:02:47 pFq4/GVm
ぶっちゃけた話、ガンスは片手くらいやる事変わらないような気がするんだ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:08:24 grt6t7I/
でも三連突きが無いんだぜ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:15:14 pFq4/GVm
>>204
俺今まで3連突き出来る場面でも突き→突き→斬り上げってやってたから
今更3連突きの最終段が叩き付けに変更されたからといって痛くも痒くもないんだぜ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:29:32 XYYAKHGD
今まで罠にかかったときとか、ダウン中とかにやっていた
「突きx3→砲撃→突きx3→砲撃」が出来なくなってるな
突きの3回目が叩きつけのせいで、その後に○を押したらフルバーストってw

効率の良い連携は
△突き→△突き→○砲撃→○クイックリロード→△叩き突け→○フルバースト
△突き→△突き→○砲撃→○クイックリロード→R○溜め砲撃→×回避

「踏み込み切上げ→突き→切り上げ」主体の場合は変化無しだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:53:53 NCiYzwWn
切り上げ→上方突き→上方突き→砲撃→クイックリロード→叩きつけ→浪漫砲
とかな

wktk過ぎてドキが胸胸するわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:56:28 grt6t7I/
突き突き切り上げのメリットって砲撃からガ突き連携に派生できること?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:00:21 tyhGVKdp
威力も仕様も何もわかってない状況で効率も糞もないだろ
ひとまずP2Gと似たような事したいだけなら派生見る限り突き×2→砲撃の繰り返し、もしくは突き×2→斬り上げ→バクステの繰り返しで問題ない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:00:31 NCiYzwWn
ガ突きまで行って止めればそのままガード状態に移行もできるし、
単に三発目の突きより切り上げの方がモーション値上だし、
敵によってやパーティプレイにおいては砲撃を垂直撃ちにしたほうがいいし、
とか、何か色々

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:10:40 XYYAKHGD
>>210
やべぇ三回目の切り上げ忘れてたw
△突き→△突き→△○切り上げ→○砲撃→○クイックリロード→R○溜め砲撃→×回避
このダウン時はこのループが一番良さそうだな
切れ味は残念そうだが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:11:45 3zwDiXM0
そこで心眼ですよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:16:34 grt6t7I/
あれ三発目より切り上げの方がモーション値高いのか
なんか勘違いしてたみたいだ
上方砲撃を混ぜるときは突き→切り上げ→砲撃orガ突き砲撃ってのが多かったな
あんま突き突き切り上げコンボは使ったことなかったかも

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:19:53 NCiYzwWn
その辺の判断を臨機応変にやるのが楽しいんだし、
何でもいいんじゃないかな!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:26:20 3zwDiXM0
Fみたく砲撃回避が出来ればいいんだが









Fやったことないけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:30:37 SHXWGWPS
2Gの、相手の振り向きに合わせて軸をズラすという戦い方だと
突き突き突きステップは間に合っても、更に砲撃も…となるとちょっと厳しい。
P3なら、疲労で動きが鈍くなるから使う場面も増えるんかね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:01:08 3zwDiXM0
そういやMH3に爆砕のピアスあったよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:10:23 P577AHvX
>>217
ボマーだけですわ爆砕
増弾と剣聖もあったからこっちは活きてくるね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:34:42 3zwDiXM0
>>218
ええぇ・・・
もうちょっと砲術王付けやすくしても良いと思うんだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:34:43 J7SC+CHY
P3体験版でランスを始めて使うんだがカウンター突きってこれためてる最中に
攻撃くらうと強くなるの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:34:44 nFpKCOkz
クイックリロードの操作が
「砲撃後に○ボタン」ってあるけど
砲撃連射出来ないんじゃないのかコレ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:35:10 cvkKg4VV
3rdの体験版やってるんだけど、ランスのなぎ払いって微妙じゃね?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:36:37 TsxJ9q37
使いどころがないんだよなぁ
仲間がスタンした時に助け易いって所くらいか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:39:06 JpnNjnJZ
雑魚掃除に使えるくらいか。あとステップで正面から的が外れてしまった時の仕切りなおし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:41:08 t2dDXDsL
なぎ払いにはSAついてる、それだけ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:00:42 vYqKMG4l
>>216
ガンスの仕様に限らず、P2Gではセオリーだった相手の振り向きの隙に合わせるというパターンは
あんまり使えなくなると思う

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:08:10 xnS8Cuwc
>>220
弱くなる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:14:33 wdWWU4c7
>>210
3発目の突きと斬り上げのモーション値は同じだぞ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:23:08 K+Bi8ftY
体験版のでもう武器の調整はFAなんかね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:23:37 fqNmBzDT
知らんがな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:25:13 RkU7qbzp
これからまた調整するんじゃね?
P2→P2G間でも調整あったし

ただまあ新武器、つーか体験版未収録武器はこのままだとぶっつけになっちゃうよなあ
3の下地もないし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:43:01 CzXLs+g8
ランス担いでソロでマルチのロアルドロス討伐失敗記念カキコ
アイテムフル使用でも時間切れですた

>>231
東京プレイショウとやらに行ったら、全武器体験できるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:55:09 SfXOU9Y9
もうこれで決定だろ
発売1ヶ月ちょいでゲームバランスの調整とか有り得ん
でも体験版でガンス笛制限は意味分からんな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:56:05 JlG1Y+h4
なぜ3種類だけ体験版から除外するのか分からんわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 00:59:57 Xxkf9cX4
教官「ガンランスとは何か!」

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:22:18 xnS8Cuwc
その3種はTGSでバランスが悪いって事になって調整中なんじゃねえの、トライのノウハウもないし

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:26:27 vYqKMG4l
そもそも体験版出す予定なかったんだから、調整とかするわけがない
トライの時のスラアクもぶっつけ本番だし
P3rdで出た不具合、不満点は次のモンハンを作るときの参考になるだけだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:27:30 INmzZU2t
ガンスと笛は大幅に変わるからじゃね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:28:52 042dzFmW
製品版までのお楽しみってね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:37:23 OY7fjbAd
真の男はガンス一択
どんな相手でもガンスで葬る

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:40:11 JlG1Y+h4
今までランス派だったけど3rdからガンスに転向しようかしら

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 02:16:20 JR6Norr3
両方分け隔てなく使う
今までも、そしてこれからも

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 02:44:47 g0K3sxhp
>>222
トライではボロス戦で泥団子になったり
ベリオで雪団子になる人が多かったから
攻撃のついでに横になぎを入れたりしてたな

ソロだと飛竜の着地の風圧に合わせるくらいかなぁ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 02:54:44 VPvQBE4K
ガンスはメイン武器として使いこなしているけど
ランスは何か全然だめだわ
両方使える奴が羨ましい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 03:00:59 q8RAUdmB
ランスもガンスも使いこなしてるけどガンスの方が使い難い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 03:36:00 1sNqtMjF
ランスなら弱点3回突くだけで、よし今のより効率的な行動は無い!と思ってアドレナリンが出るんだが
ガンスの場合、今自分がやった行動が最適解なのかの判断に迷うんだよなぁ
もっと練り込んで戦法を確立出来ればいいんだけど

まぁ俺みたいな自分に納得出来ない人には向かない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 03:47:47 fyMFh9Nh
>>246
ボウガンオススメ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 04:10:16 vYqKMG4l
砲撃大好きでガンス始めたから、効率とかはある程度度外視してるんだけど
肝心のその砲撃が、今までだとメイン火器にするには少々微妙な性能だった

P3はフルバーストに溜め砲撃、クイックリロードと主に砲撃戦強化の調整だから凄く期待してる
竜撃砲が多段HITじゃなくなったって噂も、ほんとなら嬉しい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 05:08:50 1sNqtMjF
大タルを抜槍突きで起爆後カウンターでガード出来る事を確認した
何かに使えないかな・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 05:37:46 xqWNT/qb
>>249
大タル起爆に使えそうだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 08:20:18 mu5AHtAn
>>250
そんままやないかい!w

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 08:46:55 rV/M18cl
ランスはカウンターが話題になりやすいけどガード前進のが神だと思う
カウンター合わせずガード前進やって3連移行したほうがいいし、勿論状況次第だけど
カウンター意識して食らってる人が多いんだよね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 09:18:18 1sNqtMjF
>>250
その発想はなかった

>>252
カウンターでもガード前進でもどっちでもいいって場面はそんなに無い
主に距離によって使い分けだよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:08:51 E3Fj/jRa
ランスでアカムにガードと上突きしてたら楽に倒せた
ステップを織り交ぜてみたら手数が激増して超気持ちよかった
嬉しくなって訓練所クック先生にランスで挑んでみたらガチで負けた
まったくランスは奥が深いぜ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:03:49 JR6Norr3
本来、砲撃と切れ味は関係ないと思うの

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:18:19 4utDR5Br
>>255
俺は竜撃砲と一緒に熱管理にするべきだと思う
イメージは地球防衛軍のペリ子のエネルギーみたいな
ていうかむしろ弾も選びたい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:20:49 1sNqtMjF
マスレイ撃ちながらソラスに飛び込むマラソンか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:28:53 TcAUpvTK
テラソラスの間違いだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:49:59 CzXLs+g8
>>256
スラッシュアックスみたいなゲージがあってさ
各砲撃に熱量が振り分けられていて
時間で減少するけど、一定以上になったら砲撃不可
そっちの方が良いよなぁ~

砲撃:溜め砲撃:竜撃砲=2:5:7 ぐらいでどうだ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:29:23 gc2lsCD4
今更かもしれないが
クイックリロードが○ってことはボタン連打で砲撃はできないってことになるのか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:45:49 CzXLs+g8
その通り

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:49:29 gc2lsCD4
モーション変わるし動き方覚えなおしだなぁ


263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:53:00 JlG1Y+h4
一番操作の難しいガンランスを体験版で練習できないのが辛い

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 14:18:03 gc2lsCD4
ガンスのないトライベースでモーション変更だから難航してるのはわからなくも無い
ガンス入りの体験版も出してくれんかねぇ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:26:18 EtAb609M
ランスって今回かなり入力厳しいというかレスポンス悪くない?
〇→〇→〇+R→〇→〇+R→〇~とか
薙ぎ払いを途中に挟むのとか安定しない
△の中段だけならこんなことないんだが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:31:12 JR6Norr3
撃たざるを得ない仕様であってくれと願う
撃たなくても何とかなるガンスなら今回も微妙武器で終わるだろう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:40:01 gTjp5cDA
>>265
先行入力猶予が短くなっただけだろ?
それはレスポンスとは言わないぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:46:34 hyX1FyS2
ガンスの砲撃は相変わらず火+無属性なのだろうか・・・
PVは従来の砲撃タイプだったが、仮に属性砲撃実装してたらそこで見せてるよなぁ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:57:14 CzXLs+g8
>>265
○連打にRをはさむだけ、こんとんじょのいこ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 15:59:19 salxl7Jq
>>268
属性砲撃はスラアクさんの技になったからね

ガンスは火属性砲撃の威力アップに特化していく方向だろうな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:42:58 DqgF2i+J
砲撃がさらに威力上がってますように

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:43:58 kmPlAU1e
むやみに砲撃の威力が上がると水平砲撃しだす奴が増えるのであんまり調整入りませんように

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:48:27 tas6I7tJ
だから竜撃弾みたいに武器倍率で威力が上がる仕様にだな…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:50:21 CzXLs+g8
砲撃はそのままで
フルバーストと溜め砲撃を強化すれば良い
まぁこの2つは恐らくPTじゃ封印するしかないだろうがなw


ところでヒートブレードはどうなった
URLリンク(t2.gstatic.com)
URLリンク(t3.gstatic.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:55:18 wdWWU4c7
竜撃砲が単体ヒットならやべーな。
実質爆弾G3個で睡眠爆破できるぞ。
砲術王ボマーの睡眠ガンスに睡眠ネコ×2で行けばヤバイ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:09:06 K+Bi8ftY
ヒートブレードマジ勘弁。名実ともにチャッカマンじゃないか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:09:17 4Ji/IaKO
>>275
どうせ竜撃砲単体ヒットなんてありえないさ…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:09:43 lpYhhnU2
よっしゃね寝た!→ネコ「すみませんニャ、もうジャンプ攻撃モーション中ですニャ」→「! キシャー!」→(´・ω・`)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:10:41 +vRg8izY
ランスはモーション値弱体化で終わったけどガンスには期待できる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:12:36 fyMFh9Nh
>>275
つーか、冷静に考えたらそれでようやく実用レベルだよな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:15:59 kmPlAU1e
>>280
えっ睡眠時しか竜撃砲撃たないの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:16:10 K+Bi8ftY
睡眠の時
「ガンスさん竜撃砲よろしくです」
「いや、竜撃砲は複数ヒットだから」
「あー・・・わかりました。大剣さんよろです」
とかいうやりとりはもう嫌だお・・・(´;ω;`)ブワッ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:22:20 skbPNV5B
大剣が剣を振り下ろすタイミングを見計らって撃てば爆弾のダメージを抑えられるじゃん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:23:07 kmPlAU1e
ていうか単発だとしても殆どの場合大剣のタメ3の方が強いのにね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:25:41 DqgF2i+J
てか明らかに竜撃砲の方がリスクでかいのに何で溜め3の方が威力高いんだよって話だよな
使用制限あるんだから一撃必殺クラスの威力でも良いと思うんだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:41:20 JR6Norr3
ナルガみたいなカモは調整大丈夫なんだろうか?
もはやカウンターランスの前では被弾要素なくね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:53:05 19q+wsbK
鈍重そうな奴らがあれだけアグレッシブに動く中
迅竜と呼ばれるほどのヤツが今までの動きのままではないと思いたいが

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:59:24 DqgF2i+J
今までも動きにクセがあるだけでそんなに速くもなかったけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:53:17 wnlsxWgP
P3の体験版やってみたけどマイフェイバリットのガンスないじゃん
しかたないからランス使ってみたけど、ナニコレすごく楽しい!カウンターっていうんですかあれ。なんか無敵時間があるっぽいし、ホント強くなったねランス

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:07:10 4utDR5Br
ガンスはもっとガンの部分を生かして欲しい


291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:16:10 IaBT78UJ
突きのおまけに砲撃があるのではなく、砲撃のおまけに突きがあるくらいにして欲しい
モロコシをもっと極端にするような感じで

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:18:02 042dzFmW
それはそれで嫌だ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:22:11 aARFUlIo
アドパで狩ってくるかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:22:40 DqgF2i+J
むしろ突きながら撃ちたい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:24:10 rsfX0bS8
付いた瞬間トリガーを引くとダメージアップだ!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:33:42 ZX6pk91d
竜撃と砲撃はスタミナ削るでしょ?
爆弾的な扱い受けると思ってるんだけど違うかな

頭にブチ込んだらめまい起こすんでしょ?
これなら竜撃4ヒットでも良いよ
むしろヒットストップみたいにスローモション気味にガガガガっと4ヒットしても熱いよw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 21:01:43 BS20l419
もう砲撃威力がトップクラスなのにトウモロコシとか勘弁な

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 21:14:33 2P/IprzY
攻撃力がトップクラスなのに茶毛納豆とかかんべんな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:01:46 r7Bqpcwp
>>295
なにそのFF8的な感じww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:20:54 DqgF2i+J
>>296
爆弾てスタミナ削るのか、トライやってないから知らんかった。
効果はどれぐらいあったんだ?それによってはガンス始まったかも

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:36:26 mu5AHtAn
>>300
Tryに爆弾でスタミナ奪えるなんて仕様はないんだ
ごめんね(´・ω・`)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:07:47 g0K3sxhp
>>301
携帯から失礼
なんか信じてたw
榴弾は?あれのイメージだった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:12:36 JR6Norr3
体験版の毒槍がナンボのもんか知らんが、20分でボロスオンソロ討伐は不可能だよな?
いゃむしろGナルガ10分針とかいってた前作までがおかしかったという認識は勿論あるが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:14:32 DqgF2i+J
体験版の話か?
オフならランスで普通にできたが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:18:15 ZcaTpesL
>>303
俺はむしろランス以外でソロ通信ボロス亜種クリアできない
もともとハンマー使いのはずなのに・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:21:49 aARFUlIo
>>303
体験版の話ならアイテムありなら5分針もいける体力だよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:24:34 DqgF2i+J
>>304
>>305にオンって書いてあったな。
オンでもできたぜ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:27:30 gTjp5cDA
>>303
オフで上手くいったときはなんとか5分針出せる程度だけど、
オンでも15分針になった直後くらいで倒せたよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:00:58 kgbKjRsh
竜撃砲は積極的に打たないと効率悪いぜ!
と言われるようになって欲しい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:01:10 04rKU3OR
やった!ボロスを罠閃光爆弾猫強壮縛り5分針で倒せた!第3部完!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:22:55 UpTObVe1
むしろ猫を縛らずに出して欲しい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:15:23 Z3z+imaU
亀甲縛りの猫を想像してしまった
俺はもうだめだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:24:14 i08IG/BM
竜撃は今のも好きだけどやっぱブレスなんだし距離でヒット減衰する貫通弾みたいのがいいなあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:40:39 cdQVxvvU
ガンスは強くなくてもいい、ただ、使ってて楽しい武器であって欲しい。それだけを願う

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 02:43:24 2VZgiZ9s
やっぱガンスがいるとボロ亜種の雪剥がしがラクだなぁ
って感じの砲撃と竜撃になるといいな
亜種の中身の弱点なんだろ?雷?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 02:45:45 Aetqueo9
まあ未だにガンスがガチ武器に入った事一度もないから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 03:03:10 atDdw/jd
P2でガード突きがやたら強かったらしいけど、あの時も他武器と比べたらそんなに強くはなかったのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 03:36:46 izezvsE1
凄まじくお手軽だったけど、ある程度使いこなす前提なら強武器にギリギリ入るか入らないかぐらいじゃない?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 04:09:24 147hH73B
バサルグラビフルフル相手にはHQNと同程度の討伐速度を叩き出せてた気がする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 06:28:47 FIwsRYMO
討伐速度でガンスがトップに来たら、モンハン自体のバランスが崩壊してる。
リーチ短くガードもできないハンマーや、更に強走薬まで必須の双剣がトップクラスと言うのが特徴が出て良い。
2Gでは抜刀術の大剣がアレだったが。

ガンスは手数ありリーチありガードあり固定ダメありと、何でも出来てどのモンスにも対応できるのが特徴だから。
さすがに2Gよりは火力欲しいけど、3rdはランスより攻撃的らしいから期待してるよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:21:22 Aetqueo9
ハンマーは範囲強いしガード不可と尻尾切断不可以外本気で欠点ないけどな
動きが遅いガンスよりも圧倒的に汎用性高いぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:32:27 Ewm+mcM8
>>315
ボル亜種は雪有りには火が、雪無しには龍が効くみたいだよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:36:33 cpKfaAdP
雪ありには火、雪無しには雷
ソースは解析

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:04:00 Ewm+mcM8
ホントだ、雷だった‥‥
ごめんよorz

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:50:29 jZZCUpAa
竜撃砲にヒットストップ実装されないかな
絶対気持ちいいと思うんだが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:53:40 cpKfaAdP
>>249
大タル持った猫処理するのに使えるかも

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 09:04:12 GPyx6YY5
>>290
個人的には移動突きでモンスを突き刺した状態から一瞬のタメ(効果音:ガシャコン)→フルバーストとかできるようにして欲しい
絶対脳汁が出る自信があるわ

その後の硬直動作とか長くて良いから

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 09:51:46 3e09exa/
それは違うゲームやったほうがいい気がする

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 10:16:19 whpeplN1
隙がでかい行動は竜撃砲だけでいいや
通常砲撃からのガ突移行を早くするとか、通常砲撃からステップに繋げさせてくれた方が砲撃をメイン攻撃パターンに加えやすくなるんだけど…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 11:44:58 5iVKsBT5
ガンスは武器の攻撃力の他に砲撃レベルなんてもんがあるんだから
もっとピーキーな性能のモノがあってもいいと思うんだ
攻撃力は200くらいで切れ味も匠つけて緑止まりだけど拡散砲撃Lv7とか


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 11:55:27 K/JtYg4O
3rdも砲撃レベル形式なのかな・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:02:12 CcCig9oH
突く意味って何だろう…?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:05:55 K/JtYg4O
大ホウモロコシくらいになると突く意味って砲撃の方向変えるためだろうなと勝手に思ってる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:13:41 i6di4onF
ある程度突いてか砲撃するのがマナー
みこすり半くらいは頑張れ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:20:50 K/JtYg4O
まぁ、立場や性能は2Gと大差なくてもいいから、あのガンスの武器アイコンの卑猥さだけはどうにかしてほしいな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:12:50 Btm4/tpQ
フルバーストってなんぞ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:20:39 kMSL7+ib
ガンスの新モーション
詳しくは っwiki

どうでもいいがシロー・アマダを思い出した

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:26:11 YPOBLpk1
切れ味赤になるまでフルバーストするんですね

339:336
10/10/23 13:33:27 Btm4/tpQ
>>337
thx 把握した。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:51:38 3e09exa/
倍返しだー!!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:56:54 K/JtYg4O
フルバーストって名前だけだと俺はヘビーアームズ思い出すな。だから何だって話だが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:15:35 uLA7NPKJ
フルバーストは叩きつけからだけだっけ
そんなに隙突けることも少なそうだ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:18:04 CWaXJrVK
砲撃からステップに繋げられるだけでかなり使いやすくなるんだけどなあ・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:32:04 FIwsRYMO
>>321
ハンマーのリーチの短さはマジでキツイ。
ミラの頭狙うのは厳し過ぎるし、ディアの角折りもハメでもしない限り難しい。雑魚掃除もダルイ。

基本的に、討伐速度に特化した武器だと思う。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:41:34 K/JtYg4O
ガンス一本あればなんでも相手できるって意味では汎用武器といえないことも無い。
部位破壊や討伐時間はこの場合考えないってのが大前提だが。

MHにおける強武器ってのは討伐時間がすべてだから、まるっきり効率とは対極のガンスは軽視されちゃってるんだよな・・・

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:55:11 i08IG/BM
安定感は凄いんだけどな
見た目に反してに尖った性能はない武器だよね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:01:00 lz5mM+Q3
>>342
いや、今回の仕様だと意外にその隙はあるかもしれん
ヘビィのしゃがみ撃ちも、動作がモッサリしてるわりに結構実用的だったからな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:01:07 cpKfaAdP
シールドに装填式のリアクティブアーマーを付けて突進を止められるとか
それぐらいユニークで尖ってたらいいよな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:14:32 K/JtYg4O
ところで逆ガードってつぶされたのかな?
何度やっても成功しないんだけどこれはタイミングの問題?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:28:44 mkv1eUaI
>>335
包茎チンコw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:31:25 e34ItB+p
ガンランスから弾が撃てる日を信じてる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:48:02 3e09exa/
>>344
ハンマーはリーチ短いっていう人多いけどさ、
スタンプのリーチはランスより長いぞ

まあ溜め攻撃1種類だけ挙げて反論するなって思うかもしれんが


353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 15:54:18 pr7YVVKu
TGSでやったけどフルバーストはかなりいいよ、最高に気持いいし格好もいい、使うチャンスも結構作れる
叩きつけは慣れてると始め戸惑うかもな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:01:47 RwdkTW8m
>>353
溜め砲撃はどんな感じだった?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:05:33 CWaXJrVK
ランスの新技だけど、基本はキャンセル突きで、
突進などにはカウンター突きで合わせて、ガード前進はガンスの踏み込み突きみたいに距離詰めで使えるな。
欲を言えば前進したあとステップに移れたら神だったな。
なぎ払いは虫退治ぐらいか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:06:07 gHCkLdWG
>>351
ボウガンの存在意義がw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:07:52 e34ItB+p
>>356
威力とか手数で調整すればもんだいない
今のガンランスが弾飛ばせたって超火力ボウガン食えるわけないんだし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:14:26 Y3Gdqvtc
低火力ボウガンは食われるじゃないですか!
やだー

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:21:57 K/JtYg4O
みんな落ち着くんだ。妄想に突っ込みいれてもしょうがないぞ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:32:22 VmbinK6o
>>358
NHKの梅雨明けの人自重w


ガンスは砲撃方面の新技が凄いな
製品版で使うのが楽しみだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:41:31 GmttmSso
>>360
体験版でガンス無くて逆に良かったかもな
wktkが止まらないよw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:45:35 e34ItB+p
よく考えたら低火力ボウガンってなんだろう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 17:07:50 idWsuL7D
ランス縛りで天地狩猟ノ覇紋ゲット記念カキコ!!
やっとガンスでも遊べるぜー

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 21:30:23 zZCdIVyu
>>363
訓練所全武器使えないのでミラ系はどうするの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:08:06 5y93ZQAR
レイアとレウスのガンスがチラ見えしてwktkですが
カラーをがっつり出したベタ塗りっぽい感じが多いんだろか?
ジオンのMSみたいな印象を受けた

まぁニヤニヤしながら使うんですけどw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:13:32 cdQVxvvU
悪いが言ってる意味が良くわからない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:22:14 jfQ7RWTn
URLリンク(www.4gamer.net)
4亀のこれか?
ジオンのMSって… 赤けりゃなんでもシャアかよwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:31:42 i08IG/BM
レイアガンスもレウスガンスも原色に近いはっきりした色だなぁってことでしょ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:31:42 5y93ZQAR
>>367
それアルマジロみたいなヤツかな?
ファミ通で見たんだったかな深い赤に黒ラインみたいなのね

赤けりゃなんでもシャアで雑なw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:33:58 Bs3KpPZo
>>369
アグナのガンスじゃないの>>367

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:39:05 wCwJ6GZh
>>369
ガンチャリオットの色換えのやつだよね
テクスチャはレウス防具に合わせて赤と黒のまだらになってるな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:40:18 VmbinK6o
>>367はアルマジロのガンスだと思う
アグナのガンスと思われる武器はティガ亜種の画像に載ってる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:49:26 Bs3KpPZo
>>372
刃先がアグナのクチバシっぽいから勘違いしたわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:54:32 oY7TgH2I
ティガ亜種のってあの紅いチャリオットみたいなやつか

てかやっぱ今回チャリオッツ無いんだろうなぁ・・・名前が好きだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:59:36 C4uDO+r5
どちらかと言えばジョニー・ライデン専用機

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:00:45 4+4oq3+P
カウンターむずいよ。
ロアルドロスなら慣れてきたけどボルちゃんは怖すぎる。
今まで通り戦ったほうが早く討伐できるけど、新モーション使わないなんてカプコンさんに怒られる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:25:11 WxFImpwf
ボルちゃんて向かって左側に立つのがベター?
常に右でやってて左側を試してみたらなんか楽しかった
近距離からの3WAY雪玉にカウンターを合わせて吹っ飛ばされるw
これはスタミナを持っていかれてるんかな

>>376
カウンターは咆哮と雪降らしの最後の方と長距離突進くらいかな?
近距離突進についついカウンターを狙ってしまうと押されて終わりの損な状態になるね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:28:12 OeePSPYh
敵に合わせて俺は使っていくつもり
ロアルはカウンター狙いやすいからガンガン使ってるけど、ボルには2Gとほぼ一緒の戦法のほうが俺も安定するな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:28:48 4+4oq3+P
>>377
調子に乗ってて上突き連発してて、振り向き→頭ガキンッ→突進オワタ
無理は良くないっておもった。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:32:20 N823dBMu
ボルの突進に向かってガード前進したら、スタミナが一気に0になって吹っ飛ばされた
使いどころを考えなアカンようやw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:35:56 WxFImpwf
>>377
怒ってるときは絶対間に合わない、というかキレイな罠だw

片手の人の動画では振り向きに弾かれない盾殴りを上手く合わせててカッコよかったな
振り向きを感じたら前突きに切り替えるとか出きれば少しはマシになるんかな
突きもカウンターも正面を感じたら前突きを意識するとか・・・練習してきます

>>380
近距離突進は威力上がってるからガマンだねw

382:381
10/10/24 00:46:45 WxFImpwf
あー自分にレスしてたorz
>>379でした

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:22:00 0iwrOEur
今こんなこと言っても意味ないだろうけど、
火力的にはランスは今回も近接で2、3番手の常連(相手によっては1番もたまに)ってところだろうかね。
まぁ、無難なポジションか。下手に厨武器になって、ランス使うだけでバカにされる事態になるよりはずっといい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:51:34 LP7rUta7
オンゲでは弱い武器のほうが使うだけでバカにされることは多い


385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:53:14 GsF3p/5i
ガンランスが3rdでは強くなってますように・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:56:47 00VTzrod
早くガンス触りたい!
始めてモンハンやった時はガンスもっさり過ぎクソ武器www
だったのに今ではもうガンスなしは考えられない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 02:26:50 nVPOM4KO
とあるガンサー「ボロスで撃たないとかありえねえw」

俺はこの「とあるガンサー」になりたいんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch