【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ721at HANDYGOVER
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ721 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:33:32 HMPDD06U
>>798
そんなに差があったんですね!
ありがとうございます。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:45:20 l06cUHuA
>>797
まあいいと思う
俺なら高耳より回避性能付ける
閃光で咆哮誘って乱舞したいならおk

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:48:27 gkCclC3I
>>801
ありがとう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:51:03 ogjCs73S
3rdまだー?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:38:58 WnkdkAbZ
村上位のリオレウスにヒドゥンスティンガーか雷槍【タケミカズチ】のどちらかを持っていこうと思うのですが、どちらが早く討伐出来そうでしょうか?
タケミカズチを持って行く場合は、属性攻撃強化と斬れ味+1が付けられます

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:40:05 WnkdkAbZ
>>804
すみません
リオレイアの間違いでした

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:45:28 XHHQI4Z6
>>804
切れ味+1がつくならヒドゥンスティンガーの方がいいよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:52:50 35b2xec3
Wikiに書いてあるモンスターの体力値は固定ですか?それともランダムである程度+-されることはあるんですか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:52:51 l06cUHuA
>>804
ナルガ・ティガ系は斬れ味+1で紫になるから上位段階では一回り上の強さ
(ちなみにランスに関してはナルガ>ティガ)
特にレウスレイアは肉質が柔らかいから相性いい

というわけでヒドゥンがオススメ
全上位武器中最高ダメージ、属強込みでもなお最強

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:54:05 WnkdkAbZ
>>806
ありがとうございます、そちらの方が良いですか
ではヒドゥンスティンガーで行くことにします

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:54:21 wOM4FsEG
>>807
固定

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:32:29 G2PAK++r
>>807
一部固定もあるけど、最大20%程度で上下してる
URLリンク(www41.atwiki.jp)


812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:49:29 nJWhGbeI
333

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:08:00 0yQHIF3b
HR3のランス使いですがバトル一式に限界を感じてきました
おすすめ装備&スキルをおしえていただけませんか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:08:29 qqvBuPCe
雌火竜の紅玉はネコートさんのクエストでは手に入らないのでしょうか?

あと紅玉狙いの場合、捕獲と狩猟どちらがいいですか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:13:43 sh+KV+J+
笛も扱えるようになって、友人を助けたい!の一心で笛を使い始めたのですが。

打撃武器は初めてなので尻尾切断でイマイチ解らない事があります。
普通に打撃で尻尾にダメージを与えてから、もう切れるっ!という所で数回だけブーメランをぶつければいいのか。
それとも、初めからブーメランだけでダメージを与えなければならないのか・・・

ソロプレイをしていて、疑問に思ったので質問しました。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:14:38 htn8Pp8I
G訓練のナルガが倒せません…
ちなみに双剣でやってますが、死んでしまう…

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:18:03 3b/aNeR5
>>815
全部ブーメランでダメージを蓄積しないとだめです

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:19:19 sh+KV+J+
>>817
ご回答、ありがとう御座います。
若干ブーメランの火力不足を感じてきたので、そろそろ尻尾は諦めた方が良さそうですね・・。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:20:37 CcyXGGWT
>>814 頭破壊尻尾切断落とし物で捕獲、面倒だったら適当に省略して希少種の捕獲
雌火竜の紅玉 100% 山菜ジジィ交換 (密林)金の山菜組引換券 を渡す
雌火竜の紅玉 2% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の紅玉 3% リオレイア 捕獲報酬(上)
雌火竜の紅玉 4% リオレイア 破壊報酬(上)頭
雌火竜の紅玉 2% リオレイア 落とし物(上)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の紅玉 1% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の紅玉 1% リオレイア亜種 捕獲報酬(上)
雌火竜の紅玉 2% リオレイア亜種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の紅玉 1% リオレイア亜種 落とし物(上)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の紅玉 7% リオレイア希少種 捕獲報酬(上)
雌火竜の紅玉 4% リオレイア希少種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の紅玉 4% リオレイア希少種 落とし物(上)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の紅玉 3% 村★9「右手に火輪、左手に月輪」 報酬(5)
雌火竜の紅玉 2% 村★9「砂塵の波状攻撃」 報酬(5)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:22:52 g0IO2Zok
>>814
狙うなら「右手に火輪、左手に月輪」で
ここなら基本報酬にあるので他よりかなり出やすい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:25:51 l06cUHuA
>>816
一つクリアするだけでいいならボウガンで撃ってエリチェンの繰り返し、速射は撃たんようにな
太刀は回避性能が付いてるから抜群に相性がいい、これもおすすめ
全武器共通の話をすると、
尻尾叩きつけとジグザグ飛びかかりの後のでかい隙を狙って尻尾や後ろ脚を攻撃するだけで勝てる

>>818
「ネコの投擲術」で威力2倍
「神の気まぐれ」「投擲技術UP」でロスト率大幅ダウン
調合分も持っていけば300回は投げれるぞ
一発16ダメージだから上位モンスターなら捕獲ラインくらいまで行く
まあネタの域は出ないけど武器縛りしてるなら普通に便利だと思うよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:28:13 8tXFvcLV
>>813
ガ性でもつければいいんじゃない
黒wikiより
頭:バトル:千里珠*1
胴:ギアノス:研磨珠*1
腕:バトル:千里珠*1
腰:ギアノス:胴系統倍加
脚:ゲネポス:胴系統倍加
武器:千里珠*1
スキル:自動マーキング,ガード性能+1,砥石使用高速化

回避ランサー志望なら知らん

>>818
調合分まで持ち込むんだ!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:48:02 II/kZaVI
回避距離 抜刀 匠or集中

耳栓 匠 砥石高速 見切り
で2つですがシミュお願いします。

前者はティガナルガ用、後者はガルルガ用に考えてます。




824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:52:20 3b/aNeR5
>>823
ほい

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [370→504]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:メルホアZブルーメ [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:メルホアZオッハ [2]
足装備:金色ノ袴・真 [2]
装飾品:抜撃珠×3、跳躍珠×2、名匠珠
耐性値:火[8] 水[6] 雷[8] 氷[-7] 龍[2] 計[17]

抜刀術
斬れ味レベル+1
回避距離UP
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [362→568]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:【3スロ装備】 [3]
腕装備:ドラゴンXクロウ [2]
腰装備:金色ノ帯・真 [2]
足装備:ドラゴンXフット [2]
装飾品:抜撃珠×3、飛躍珠、抜刀珠、短縮珠×2
耐性値:火[6] 水[8] 雷[8] 氷[0] 龍[-4] 計[18]

抜刀術
集中
回避距離UP
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [404→570]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウカムルサクパケ [2]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:研磨珠×5、絶音珠、匠珠
耐性値:火[4] 水[11] 雷[-3] 氷[17] 龍[-16] 計[13]

見切り+1
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
耳栓
---------------------------------------------------

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:56:04 G2PAK++r
>>813
下位終盤ってことなら、ディアブロDに珠詰めてこんなのはどう?
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [190→540]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
頭装備:ディアブロDヘルム [1]
胴装備:ディアブロDメイル [1]
腕装備:ディアブロDアーム [2]
腰装備:ディアブロDコイル [2]
足装備:ディアブロDグリーヴ [2]
装飾品:鉄壁珠×3、石壁珠
耐性値:火[15] 水[-5] 雷[5] 氷[-10] 龍[0] 計[5]

業物
ガード性能+1
風圧【大】無効
---------------------------------------------------

826:818
10/10/02 16:58:04 sh+KV+J+
>>821-822
なるほど、そういう選択肢もあるのですね。
色々試してみて、努力してみます。アドバイスありがとう御座います。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:59:51 0yQHIF3b
>>822 >>825
さんくす 自マキか業物ね よく考えてみます 砥石も捨てがたい
防御力は>>825さんのが高いのか? あんま変わんない?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:03:40 8tXFvcLV
>>827
>>825の方が高い
ウカムまでいけばそんなに変わらなくなると思うけどw
>>822はバトルを活かしてみただけなんでw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:03:44 g0IO2Zok
>>826
ただ、上位はギリギリ行けてもG級にもなると全体防御率が大きくてブーメランのダメージ自体小さい、部位耐久値の補正値が高い、と
かなりネタに近くなるので諦めるのが無難

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:04:50 II/kZaVI
>>824

3つともありがとうございます。助かります。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:08:47 G2PAK++r
>>827
ディアDは風圧がウザいレウスなんかの相手に使い勝手がいい
業物で砥ぐ回数を減らすか、高速砥石で研ぐ時間を減らすかは、つけられるスキルと相談してお好みで
防御力については>>828さんの言うとおり

832:818
10/10/02 17:10:38 sh+KV+J+
>>829
ふむ。
やはり、どうしても尻尾からの素材が欲しい場合は、友人に頼むか自前で何か武器を用意するべきなようですね。
いい勉強になりました。この度は皆様ありがとう御座います。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:49:47 wVddgoqn
武神に大剣なら毒の王がいいぞって言われたんだけど、
斬れ味+1はつけるとして、あとなにがいいかな
会心20%あるから抜刀つけるより見切りがいいかな
なんか他にもおすすめ教えてください

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:56:31 HfskUvHU
パオ一個で済む状態異常強化とかどうかな?

あとはまぁ、武神特化であるなら、心眼とかもあったほうがグラビアは楽になるかもしれない。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:04:05 htn8Pp8I
G級訓練ナルガの物ですが、隙が大きいときに攻撃入れて戦ってたんですが、
40分経過したところで回復薬が切れて死にました…

怒っているときは、動きがさらに早くなるので、なるだけ戦わないようにしてます

結構心が折れます

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:05:15 G2PAK++r
>>833
回避距離と回避性能があると楽になるんじゃないかと
個人的には、グラビは爆弾で始末することにして大王虎を担ぎ
抜刀術・ボマー・回避性能+1・回避距離のスキル構成の方が安定するし楽だと思う

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:06:33 l06cUHuA
>>833
毒ノ王とはまた渋いなwww
まあプラス会心だけど抜刀術は要るよ
つか匠抜刀集中で問題ないと思うよ、毒ノ王らしさは出ないけど他に何付けるかって言うと特にない

素直に大王虎かアーティ使った方が絶対楽だぞ
グラビも首斬れば普通に倒せるしね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:08:11 l06cUHuA
>>835
怒り時はひたすら逃げるだけ
さっきも言ったけどでかい隙だけ突いてても時間は足りる
逃げすら安定しないのなら根本的に実力不足、何をどう食らうのか書いてくれればコメントはできる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:09:44 G2PAK++r
>>835
ニコニコ動画が観れる環境なら
「まったり訓練所」で検索してナルガの奴を観てみるといい
凄く参考になるよ

採集はきちんとやってる?
エリア1で虫あみとファンゴ剥ぎ取りで閃光玉、エリア2で音爆弾、エリア4で秘薬(可能ならトラップツールも)、
エリア5でネット、エリア3と7で閃光玉くらいは拾っておくと、ぐっと楽になるよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:11:07 qqvBuPCe
>>819>>820
ありがとうございました
本当に助かりました

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:11:42 8tXFvcLV
>>835
ニコ動見れるならまったり訓練所見てみて
URLリンク(www.nicovideo.jp)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:22:09 iWf+H9hT
首下って尻尾下ってどこ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:24:07 8cul3Rnr
>>838
ありがとうございます、下調べしてもう一回チャレンジします

>>839
そんな動画があったんですか~、しかも今年に入ってからということはかなり最近ですね。
参考にしてみます。ありがとうございます。

秘薬あったんですね・・・

>>841
うrlありがとうございます~
今から見物してきます


844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:37:22 G2PAK++r
>>843
秘薬はエリア4の虫採りポイントで取れるよ
エリア5よりの方では秘薬が、エリア2よりの方ではトラップツールが取れる
虫あみはエリア1北の草か、エリア9のチャチャブーの仮面から採取


845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:41:41 qDVIStDe
上位で抜刀術をつけた装備と溜め短縮をつけた装備で大剣を使っています。
敵の動きを長時間拘束したと仮定して、溜め3を連続で当て続ける
場合どちらがよりダメージを多く与えられるのでしょうか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:00:35 l06cUHuA
>>845
圧倒的に抜刀術
集中は、振りかぶって溜めて振りおろして前転という動きの中の一部分を僅かに短縮するに過ぎない
まあナルガ大剣とかなら知らんけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:03:06 cCfs53wF
天鱗を持っているのに、ナルガXの頭が
防具屋に出ないんですが何故でしょうか?


848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:13:54 pWNyfOq7
>>847
重尾棘は持ってる?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:18:57 cCfs53wF
>>848
ありがとうございます
持っていませんでした/(^o^)\

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:45:48 Zg9JL7yC
>>842
首の下、尻尾の下
鱗のついてない方のこと

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:49:31 5gIStCvy
今ニコ生で放送中の次元さん
なんだこれw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:04:21 iWf+H9hT
>>850

サンクス

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:28:24 qDVIStDe
>>846
ありがとうございます

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:29:43 20msiJn/
サシミウオの効率のいい集め方を教えて下さい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:33:21 +NSQ+Cip
MHP2のころ、素材の入手法と使い道がわかるサイトがあった気がするのですが
それのG版は無いのでしょうか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:39:10 koRMrxSc
>>766
>>819

これってどのサイトの奴ですか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:08:52 oAyGT1o7
上位のイャンガルルガ攻略のアドバイスお願いします。

武器:奇面族の秘弩
防具:リオレウス一式+スカルフェイス(耳栓・攻撃力UP【中】)

この装備で、拡散弾Lv2調合撃ち・睡眠弾Lv2+大樽爆弾G・通常弾・貫通弾Lv3を
織り交ぜて挑んだんですが、どうも勝てないです。

自分の考える限りでの敗因は
・ブレス攻撃を待ってるのにツイバミ攻撃ばかりで隙が出来ない。無理に攻撃するとツイバミ強のカウンターを喰らう。
・森丘の一部エリアの見通しが悪く、反応が遅れる。
・防具が弱い。スキル含め見直すべき。
この3つです。

下位の時はもっとブレス攻撃をして来たと思うんですが、
上位ガルルガだと立ち回りが違ってくるんでしょうか?立ち回りをメインに御教授おねがいします。

ちなみに、大剣も使えるので、もしガンナーで無理くさかったら
剣士で挑む事も念頭においています。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:13:34 G2PAK++r
>>854
素材ツアーで密林エリア9か森丘エリア11で地道に釣り
眠魚とげどく草を錬金調合

>>855
テンプレ>>13
URLリンク(www.clowcard.homeip.net)

>>856
URLリンク(gamemo2.sakura.ne.jp)


859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:13:46 3b/aNeR5
>>856
>>13にあるここの一部

URLリンク(gamemo.sakura.ne.jp)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:15:13 0NljOH2s
>>856
回答者が必ずしも攻略サイトから転記したとばかりは限らない。
攻略本を参照して書き起こしてくれたケースもあると思われ


861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:29:59 IHOfzVTz
>>857
キングエビィガンを作って
閃光玉の効果中に水冷弾を背中目掛けて撃ってれば
相当量の体力を削れると思う

防具(スキル)は今のままでも問題は無いけれど
攻撃系や見切り系はほとんど火力UPにならないから
属性攻撃UPや○○弾強化、ボマーなどを付けたほうが
多少楽になると思う


それと拡散弾は着弾しただけではほとんどダメージは無く
数秒後に出る小さな爆発のダメージで攻撃するものなんだが
爆発は当たってる?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:31:23 G2PAK++r
>>857
ガルルガには通常2で頭部か腹を狙撃と、水冷弾で背中を複数hit狙いが基本だと思う
貫通弾を使うなら1hitの威力が高い貫通1で、頭→首→腹と通す(真正面は危険なので無理しない)

キャンセル突進とついばみが非常にウザいので、スタミナ管理が厳しいなら強走薬に頼るのもいいかも


863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:32:42 TXF4XK8C
>>857
龍頭琴Ⅱを使ってみては?
ガルルガの廻りを回りながら溜め1水平撃ちしてれば、尻尾以外の全ての部位破壊
を達成した上で奴は死ぬ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:35:01 nLZrEkqX
睡眠の状態異常の蓄積値は限界がないのでしょうか?
また睡眠させる回数に制限はないのでしょうか?

上位テオをハイガノスパイクGで15回眠らせたところまで
やってみた結果、睡眠の回数は制限がない?と予想して
いるのですが睡眠耐性値がいまいちよくわかりませんでした。
耐性値には最高値があったりするのでしょうか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:35:12 +d7ZqWFk
>>857
ライトボウガンではないが、自分のヘビィボウガンでイャンガルルガの場合
1.通常弾→顔or足
2.貫通弾lv1→おおざっぱに胴体狙い
3.やばそうなら閃光玉で暴走させて足を狙い撃つor丁寧に水冷弾
といった手順になる。
貫通3だとヒット数の問題(胴体が短い)で有効じゃないんじゃないかな…?
水冷弾が撃てない武器をチョイスしてるのも気になる。
適当に正面にならなければ轢かれない=狭いエリアは無視の戦術で良いと思う。

ライトだと機動力あるから、もう少し手数が出せるとは思うんだが…。


866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:38:23 G2PAK++r
>>864
状態異常は、初期値・2回目以降の上昇値・上限値が
モンスターごとにそれぞれ設定されてる
テオの睡眠なら初期値200・上昇値50・上限値500


867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:38:56 +NSQ+Cip
ライトボウガンにて装填速度+1、高級耳栓、+αのライト汎用装備を作ろうと思います
そこでαに通常強化、貫通強化、属性強化のどれかを入れようと思うのですが、この中で一番汎用性が高いのはどれでしょうか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:45:28 2PueRG20
>>867
何を持って汎用とするかは人それぞれでも個人的には属強をお勧めしとく

あと余計なお世話だけど
このスレの特性上強制するつもりは無いけど
一日中このスレで質問をし続けておいて御礼の一言も無いってのはどうかと思うぞ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:45:32 +d7ZqWFk
>>867
ライトのメイン火力は貫通弾LV1なので貫通強化で良いと思う。
属性弾が全部撃てる+貫通速射の阿武祖龍弩とかなら属性強化で良いとは思う。



870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:45:57 G2PAK++r
>>867
ボウガンのスキルは担ぐボウガンに合わせてチューニングするもの
装填速度+1がある時点で「汎用」とは言えないと思う
高級耳栓ベースで汎用装備と言うなら、回避性能+2と5スロスキルを追加でいいんじゃないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:54:37 nLZrEkqX
>>866
ということは睡眠上限500になった場合でも
毎回上限500までハイガノGで攻撃すれば寝るってことか!
やっとすっきりした。早いレスをありがとうございました!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:01:59 VfNufk2D
モノブロスやディアボロスの地中潜りの際に
潜った尻尾の方に移動しておくと安全みたいな話をどこかで見た気がするのですが
それはあってますか?
具体的に言うと散弾ボウガンで弱点の尻尾当てをしたいのですが
その方向へ逃げれば必ず潜行突きあげの後ろに出れるというような話だった気がします。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:15:20 l06cUHuA
>>867
まず黒wikiの弾性能のページでも読んで来い
>>870も言ってるけど装填速度+1つけて汎用装備とか言ってる時点で色々分かってない
使うボウガンと使う弾があって初めてスキルが決まる
本当に汎用性があるスキルなんざ装填数UPくらいのもん

>>872
潜った尻尾の方ってどこのこと?
潜った地点とプレイヤーを結ぶ直線(≠線分)は容赦なくホーミングしてくるよ
尻尾を中心に円を描くように避けるしかない

あるいは突き上げをしてくる瞬間にフレーム回避して真後ろを取る
これは位置取りは全然関係ない、その場で突っ立てればおk

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:20:42 VfNufk2D
>>873
わかりにくい図になるとおもいますが
○自分 ×モノブロス 

○ 頭×尻尾      のように対峙していたときにブロスが潜った場合
頭×尻尾 ○    の潜ったときの尻尾の方向へ逃げていれば

ブロスは真後ろに突進できないので絶対に安全
という話を見た気がします 

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:37:33 1rP3N0kx
>>873
潜ってる間~潜行開始までの間に
ディアの頭側から尻尾側に抜けるように転がればホーミングしてこないよ
別に近距離ならフレーム回避しなくても潜行突上げは回避できる
潜る尻尾に攻撃するなら覚えてなきゃいけない回避方法

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:44:16 l06cUHuA
>>874
あーなるほど裏側に回るってことね
でも風圧あるしそもそもガンナーで動いてたらその間合いにはなってないと思うよ
まっすぐ向かってタイミング遅れれば普通に突き上げ食らうし
普通に横に軸ずらして避けて撃った方がいいかと、それかしつこいけどフレーム回避ね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:45:52 2TYxoxDP
すみませんが教えてください
集☆8一対の巨影に大剣で行く場合
ターリアラートとヒドゥンブレイズではどちらの方が適していますか?
防具はギザミS一式
スキルは切れ味1、攻撃UP小、光速砥石です

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:48:16 +NSQ+Cip
>>877
ヒドゥン

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:48:19 G2PAK++r
>>877
ヒドゥンブレイズの方が10%ほど期待ダメージは上

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:49:19 l06cUHuA
めっちゃ早く砥ぎそうだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:55:33 VfNufk2D
>>875>>876
ありがとうございます。
そうです。確かそういう説明を見た気がしたのですがうまく説明できませんでした。
と言われてもいまいちイメージがつかめないです。

実際に実行している動画などありませんでしょうか?
何度も質問してしまいすみません

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:56:58 JvRU2KLE
光速・・・だと?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:58:35 G2PAK++r
>>877
GルナZに似合いそうなスキルだw<光速砥石

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:59:56 bFyGzKsl
砥石でモンス殺せそうだな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:02:36 2BFihl+x
砥石を使用すると前転、前転中に砥石が終わる、もちろん無敵フレームあり
研ぎ師+15で発動

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:13:26 2TYxoxDP
>>878-885
ありがとうございます
ヒドゥンブレイズで行って来ます

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:13:42 Y5ZgQiGE
さびた大剣を手に入れたのですがエンシェントプレートと鋼氷大剣どちらが良いですか?
現在下位です

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:17:03 G2PAK++r
>>887
将来性なら断然鋼氷大剣
素材が少々マゾいけど、G級最強クラス氷属性大剣の一本になる
尤も、氷属性大剣はドドブラ亜種の牙折り位にしか出番は無いんだけどね

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:19:30 l06cUHuA
>>887
即戦力になるのはエンシェントだけど素材がマゾ過ぎて現実的じゃない下位どまり
鋼氷大剣は性能は並みだけど強化していけばそこそこの太刀になるよ
大剣にはしない方がいい、出番ないから

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:19:50 nuCedtAC
崩天玉を手に入れたのですが、これは作って損はない!って武器があれば教えて下さい。笛以外なら大抵使えます。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:23:19 2PueRG20
>>890
ウラムライト

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:23:31 6VVatAGP
>>890
覇滅弓クーネレラカム

古龍の大宝玉いるけど・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:24:45 l06cUHuA
クーネレラカム…しか思いつかんわw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:25:43 Z/jMACRX
抜刀術でマイナス会心帳消しになるからウカム大剣もいいかも

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:26:57 G2PAK++r
>>890
前述の2つに加えて覇重笛クーネハウカム
貧乏症の自分もこの3つだけは作った
笛は使わないなら、ウカムライトと覇滅弓でいいんじゃないかな
 

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:33:10 nuCedtAC
>>890です
みなさんありがとうございます。ライト作って大宝玉集めてきます!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:34:23 Y5ZgQiGE
>>889
太刀使いなので後に太刀にするべきか大剣にするべきか聞こうとも思っていましたがダオラ=レイド目当てで行こうと思います

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:41:39 jytgIOx6
>>897
ダオラの前の「鋼氷大刃」は一発生産できるよ。必要素材の量は増えるけど。
下位武器として使う気がないならさびた大剣は放置でいいんじゃない?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:49:32 g1HDlQG+
>>890
崩銃槍パシカムルバスと龍属性を付けた打撃猫がいれば
武器持ち替え無しで全ての敵の部位破壊ができる

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:50:56 1rP3N0kx
>>876
風圧は潜り始めの一瞬にしかなくて、潜り始めたら一切何もなくなる
散弾クリ距離維持できるなら前転抜けできる距離
潜り始めたら近づいて1発なり近づくだけにして、潜りきったら前転やらで裏に抜ける
散弾ボウガンにせよ拡散弓にせよ問題なくできる芸当

ついでに突き上げの全フレームを無敵避けするには、非怒り時だと回避性能+1が必要

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:51:39 HfskUvHU
クーネアペカムは心眼つければかなり使いでのあるガンスだと思う

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:11:47 opsO5n5e
>>900
次スレよろ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:12:21 6cyBG7vG
なるほど、ガンスもありですね。
ウカムライトを運用するにあたってオススメのスキル構成があれば参考までに教えて頂きたいのですがよろしいですか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:25:38 AvJojfzv
スレ建て行ってきますね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:37:33 AvJojfzv
新スレ誘導用

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ722
スレリンク(handygover板)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:44:48 GObXW/ie
>>905
乙して差し上げよう、そしてage

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:45:25 ujEhATO2
>>905
こんがり乙

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:46:29 opsO5n5e
>>903
装填数UP、装填速度、属性強化辺りが基本かな
>>8の阿武祖用がそのまま使える


>>905
スレ立て乙

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:57:36 eDS51FG8
G武器50種そろえようと思ってますが、近接で以下以外で作っておいたほうがいい
武器ありますか?
なければあとはがんなー武器でそろえようと思ってますが。。

大:蛇剣【黄金牙】G,蛇剣【黄金牙】G ,エンシェントPG,煌剣リオレウスG
太:飛竜刀【葵】G ,龍木ノ太刀【神憑】G ,龍刀【紅蓮】G
は;バインドキューブG,イカリクラッシャーG ,クックピックG ,おやすみベアG ,ブレス・コアG ,ドラゴンブレイカーG
笛:サクラノリコーダーG
ラ:レクイエムスピアG ,トライデントG,エメラルドスピアG
ガ;龍木ノ槍【金剛】G
片:デスパライズG,封龍剣【絶一門】G ,ハイガノススパイクG ,クイーンレイピアG 雷神宝剣キリンG ,メラルーツールG, 封龍宝剣G
双:双影剣G ,双雷剣キリンG ,双龍剣【極】G ,伝説の双刃G

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:58:34 T4JImPbm
村☆4なんですが、この時点で作れる防具で、双剣と太刀にオススメの防具は何ですか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:07:58 h7RyA8yh
>>910
ガルルガ一式

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:16:02 PFok62yb
>>905
スレ立て乙ガレオス

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:22:57 T4JImPbm
>>911 ありがとうございます

頑張って作ります。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 01:43:56 XXDtI/Pd
>>909
大鬼鉄 四強あるからいらん
ガノ大剣 黒グラ相手でも通常強化のほうが強い

でもその選考基準なら余裕で入るかな
いらないが

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:08:53 uLd11wpU
武具 アイテムなどの
解説文 がすべて載ってる
サイトなどはありますか

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:13:19 rczgvwVJ
>>909
火属性ランス持ってないならプロミネンスピラーG、龍属性ランス持ってないなら封龍槍刹那G。
どっちもG級最終派生武器を持っているなら不要だが。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:25:44 qosR3TjF
質問です。クーネエムカムを使いたいのですが、心眼以外に何をつければいいですか?

集中抜刀匠アーティとかそのへんの方がいいのは十分承知してますし所持してるのですが

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:44:50 PWkQH66I
>>917
切れ味+1つけて緑ゲージ伸ばすとか砥石でいいんじゃない?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:46:03 ycSdi10f
>>915
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
全てではないが、大体載ってる
ただ上の方は語源の解説
下の方に武具のコメント

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:01:46 XiQsyKfj
G級フルフル亜種に挑むのにオススメのボウガンはありますか?
いまはシルバースパルカタスで水冷弾、貫通12、通常弾2
の順番で狙えるときは頭、飛びかかりのときなどは足狙い
でやっていますが思ったより時間かかってしまっています。
最近同じような質問あったのですが、その時は戦い方はありましたが
オススメ武器はなかった気がしたので質問しました。


921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:05:34 qDUayRg/
雌火竜の天鱗は系譜回すのが効率いい?系譜苦手なんだよなあ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:09:30 /O6rDnOw
>>921
効率いいかは分からんけど、
一番いいのは系譜クリマラなのは間違いない

閃光漬けにして、
ラオートか、ハンマーで腹下潜って縦3が無難

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:16:13 dL5Wc0pF
G級ミラボレアスって1人で行っても25分で討伐ってできるものなのでしょうか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:27:51 XW5F2MyR
>>919
見たけどショボイな~
もっと他ねーのかよ
てゆーか、お前らがショボイわw



925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:34:50 /TlxLD8T
>>923
25分て数字からすると集会所のやつかい?
それなら無理。あれは3回くらい撃退を繰り返して討伐する仕様だ
もしイベクエの方なら25分とかからず可能

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 05:25:05 /negcanz
>>899を見て気になったんだが、ガンスでザザミの殻破壊出来るのか?

まさか打撃ヌコに破壊させるとか?

それとも俺が知らなんだだけで砲撃で破壊出来るとかか?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 05:26:03 8/Hy17Pj
今から2Gやってもおかしくないですか?
それと白黒銀で汚れが目立たないのはどの色ですか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 05:40:48 gzDBzVx8
回避ランサーで相性悪いモンスってどいつ?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 05:47:47 SjTh+vNL
>>926
打撃ネコって指定しているくらいだし理論上可能ってだけだろう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 05:51:01 imFXFmau
>>903
もしもうちょっとチューニングしたいなら
氷結弾・散弾両方有効な相手(ディアとか)なら、装填速度+2・装填数UP・属性強化
氷結弾重視なら、装填速度+1・装填数UP・属性強化・最大弾数生産(5スロスキル)
散弾重視なら、装填速度+2・装填数UP・散弾強化

>>927
たぶん銀色

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:01:24 vzm6w8oO
>>927
やりたきゃやってもいいんじゃないかな。
別におかしかないよ。
汚れが目立たないのは銀かな。
黒は指紋や手あかが目立つ。
白は他の汚れが目立つ。
>>928
当たり判定や風圧がでかい、長い奴全般。
個人的にはティガやクシャ
W回避なら随分ましにはなるけど。
他にもランス自体が不向きな奴は回避ランサーでも
やり辛い奴が多い。


932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:22:53 aHe2E0Lh
Gラオって火事場無しのヤホーで部位破壊全部やって討伐って出来る?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:27:54 Fs5LtUQE
質問です
ギルカの狩人日記は1クエあたりの情報表示って何行までですか?
また、表示の優先順位も教えて欲しいです

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:30:07 imFXFmau
>>932
ソロで十分に可能
最大弾数生産は欲しい

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:31:38 imFXFmau
>>933
3行じゃなかったかな
力尽きた情報の表示優先順位は低かった気がするw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:32:19 vzm6w8oO
>>932
出来る

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:39:21 Fs5LtUQE
>>935
なるほど、ありがとうございました

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:50:22 aHe2E0Lh
)>934 >>936
出来るのか、サンクス
肩とかは通常弾で壊して、貫通は弱点に撃つ感じのほうがいいのかな?
いつも相方とやってるときは貫通で肩から背中の方へ通して両方破壊を狙ってるんだが

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:57:10 imFXFmau
>>938
貫通1は弱点に直接の方がいい、貫通23は肩を通しても弱点に届くのでお好みで
実は弱点はよく言われている位置よりも若干前なので、hitの埋没具合を確認しておくといいよ
通常23で装甲の切れ目(青筋のちょっと上あたり)を狙い撃ちしたり、滅龍弾を撃ち込んでみるとよくわかる

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:03:32 vzm6w8oO
>>938
自分のやり方は最初に頭・右肩を通常弾2.3、貫通1で壊して
やや前めから左肩を通しつつ、弱点を狙いうつ。
エリア2,4では立たせて左肩を通しつつ貫通3
運が良ければ5~6回同じ事繰り返しさせられる。
エリア3のお立ち台からはやや距離が遠いので貫通2を使う。
背中は勝手に壊れるので
巨龍爆弾は必要ない。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:06:27 4ZcphW2V
現在HR5なんですが、HR6に上げるためには
集会所☆7のキークエストのみ制覇すればOKなんでしょうか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:06:59 imFXFmau
>>938
追加だけど
火事場+2・最大弾数生産無しの場合、使用できる貫通弾の数は
貫通1:約290発、貫通2:60発、貫通3:約100発

火事場無し・最大弾数生産だと
貫通1:390発、貫通2:60発、貫通3:120発

火力が1.3倍か弾数が1.3倍か、お好みでって感じだね


943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:12:24 imFXFmau
あ、最大弾数生産で貫通1は387発だった
ごめん

>>941
それでOK
ティガ2頭の☆7緊急クエをクリアすればHR6に昇格


944:941
10/10/03 07:15:34 4ZcphW2V
>>943
thx!!
がんばろ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 07:49:03 uP99XwWm
このスレでも既出の質問だけど同クエでもモンスの体力って変動する?
スレチ臭いけど体力表示ツール使ってる動画みるとどれもwikiの表示値と完全一致してるんだよ
ラオとかだけじゃなくて普通の単体クエから大連続まで

もし変動するならそのあたりのことを詳細に書いてるサイトなどあれば教えてもらえると嬉しいです

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:14:43 BYfBA0c7
老山龍砲・極に
シールド付けて通常弾強化と
パワーバレルで高級耳栓は
火力で大きな差は出ますか?
G級竜王の系譜で素材集め用に考えているのですが

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:19:40 DHfc8r+p
足の胴系統倍化装備で一番防御力が高いのは何ですか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:23:06 uP99XwWm
>>946
後者の方が早い
系譜は通常弾のダメージの比重は小さいし
シールドじゃノックバックがでかいから閃光中ならあってもなくても大差ない
つけるにしても通常弾強化じゃなくて属性強化

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:23:36 imFXFmau
>>945
改造に関する質問禁止
因みに大連続狩猟は体力固定

>>946
・シールド通常弾強化:攻撃力540*1.1=594
・パワーバレル:攻撃力588
シールド通常弾強化の方がちょっと高威力

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:24:33 imFXFmau
>>947
ファミ通漢布X/ファミ通パンツX

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:24:34 uP99XwWm
>>947
クロオビX

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:25:41 aPN2SC36
>>947
剣士なら クロオビXグリーヴ
ガンナーなら ファミ通漢布もしくはXファミ通パンツX

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:26:09 uP99XwWm
>>949
改造に関する質問でないことは分かると思う
単体クエストについては何か分かりませんか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:26:59 imFXFmau
>>951
剣士はクロオビXがあったね

>>947
訂正
剣士:クロオビX
ガンナー:ファミ通漢布X/ファミ通パンツX

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:29:47 aPN2SC36
パーティでルーツやるときのおすすめ装備はなんでしょう?
ソロではテンプレの対ルーツ大砲モロコシを装備してひたすら砲術してるのですが
それをパーティーでやると大迷惑ですよね
弓で行こうかと思うんですが対ミラ増弾クーネで十分でしょうか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:33:00 uP99XwWm
>>955
ベストではないかもしれんけど十分
硬化時に戦力外になるから幻獣筒で拡散撃ちまくった方がいいと思うけどね、どうせ総火力は足りるし
スキル構成はテンプレにあったはず

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:34:41 imFXFmau
>>953
言葉が足りなかった
体力表示ツールとかいう改造ツールに絡む質問であり、改造を許容したくないので答えたくない
それにそのツールの仕様も正確性も解らないので答えようが無い
電撃の攻略本にはモンスターの体力変動について詳しく載っているので,一読をお勧めする

実際の自分の経験でも、変動は確かにあると思う
下位ガルルガで検証してたサイトがあった気がした


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:37:00 aPN2SC36
>>956
了解です 拡散装備で行きます thx

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:40:43 imFXFmau
>>953
下位ガルルガ検証記事見つけてきた
URLリンク(vincentgallo.blog43.fc2.com)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:45:21 uP99XwWm
>>953
わざわざ探してくれるなんて有難う
どういうルールで変動すんのかな
それにこんな重要な要素がwikiで全くと言っていいほど触れられないのも不思議

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:05:21 BYfBA0c7
>>948
>>949
レスありがとうございます
通常弾を使うなら大差ないが
系譜では属性弾の比重がでかいということで
防具を見直します

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:17:15 imFXFmau
>>960
前述の攻略本によると
・弱め(LV-1):10%
・普通(LV±0):75%
・強め(LV+1):10%
・かなり強め(LV+2):5%

観た動画は偶然この75%に入っていたのかもね

963:960
10/10/03 09:26:34 o52AmrZ4
意味不明過ぎる自己レスをしてしまった
>>953ではなく>>959へのレスです、ごめんなさい

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:29:39 o52AmrZ4
しかも今度はリロード忘れ

>>962
心から有難う、確率的にも納得したよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:38:22 r3azFVwk
質問なんですがミラルーツってタイムアップでもダメージは引き継がれるんですか?
25分で撃退出来なくて今40分……
爆弾も使いきってしまった……

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:40:11 qosR3TjF
>>965
イベントはだめです。
正規に受けられる通常のルーツであれば引き継がれます。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:52:20 r3azFVwk
>>966
解答ありがとうございます。
通常ミラです。
硬化中だからクーネでタメ1連射してます。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:18:57 9DlQ1Dj2
さっさと死んで拡散弾なりモロコシなりで出直した方が早いと思うが

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:33:09 UWRsiDfa
>>967
硬化してても溜め1連射はないだろw

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:37:33 opsO5n5e
>>969
いや、硬化中ならあり
ダメージ効率自体は溜め1連打、溜め2連打、溜め3連打でさほど変わらない
溜め1拡散だとインファイト気味になってやりにくいし矢を外しやすいからやりやすい溜め2か溜め3使うってだけで

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:40:12 dFJhm6qh
ディアの潜りからの攻撃はどの位置でもフレーム回避可能ですか?
可能だとしたらタイミングはどの位置も同じですか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:56:22 tN/+c+S9
>>970
ダメージ効率が変わらないなら
安全な距離で攻撃できるタメ3&2>危険な距離にいなくてはならないタメ1
になると思うんだが、何が「あり」なの?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:05:35 OmaZvwQ+
>>971 >>900

>>972
近接慣れしてて、弓を使い慣れてなければ有用なんじゃない?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:07:03 QesFcqjB
根性任せで連打出来る
横からだと全ヒットもさせやすいしあんまり危なくない
当てる位置次第で全ヒットしないこともある溜め2よりはやりやすいと思うけど人それぞれか
ダメージ効率で差がないならありかなしか決めるのはやる人だろうよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:10:59 opsO5n5e
>>972
>>969が何を以てダメなのかわからなかったからダメージ効率的には問題ないよ、と
使い勝手は人によるかと

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:11:46 /nx785c3
G★★のヴォルガノスの2頭クエが
なかなかクリア出来ませんorz

武器は太刀で、右足をひたすら斬っているんですが
這いずりとボディプレスをどうしてもくらって
3乙します。
2頭合流で即死するので、
うまい立ち回りを教えてください。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:14:44 Zzx2X40f
>>976
ヴォルガノスは転ばせても弱点をたたきにくいから、
振り向き様に腹に縦切りかましてヒット&アウェーを繰り返した方がいいかも

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:51:35 /nx785c3
>>977
㌧クス!やってみます。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:54:41 PbFMxxBH
ランスでガ性と斬れ味+1に追加のスキルなら何がオススメですかね?
この2個のスキルを踏まえた推奨装備ありますか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:59:10 BvyGUdnn
龍殺しの実と魚竜のキモを錬金術で調合する。
この錬金術とは?

教えて下さい。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:00:45 UWRsiDfa
>>970
いや、前計算した時の結果で溜め3連射が効率いいしやりやすいかな~と思ってただけだから
まぁ使う人次第だしね。あくまで俺の考えってことで深くは気にしないでくれい

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:02:25 qosR3TjF
>>979
匠+属性強化と各種槍が個人的にオススメ
砥石もいいかも。

手数で攻めるタイプだから切れ味管理と属性攻めは有効だと思う。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:09:14 opsO5n5e
>>980
錬金スキル発動または調合書G「錬金の書」を所持することで使用可能になる特殊な調合
調合リストで赤字で表示されているもの
錬金の書貰う条件が錬金リスト埋めるなのでまずスキルを発動させる必要がある
下位マカルパとか、装飾品も作り易く5スロ発動なのでお手軽

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:11:40 PbFMxxBH
>>982
サンクス。ちなみに装備聞いてもいい?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:19:46 BvyGUdnn
>>983
なるぼど。

錬金の書を貰う条件が錬金リストを埋めるとありますがこれは大変なこと?
取り敢えずは下位マカルパ活用させてもらいます。


986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:21:25 uX5yhjj9
リオレウスの高台4ハメ技の場所ってホントに有効?
飛行突撃攻撃受けるんだけど

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:28:23 qosR3TjF
>>984
俺の使ってる装備はたぶん参考にならない。
強壮G飲みまくり前提だしな。

けど書いておくなら、
上から
キリン
忍天
忍天
パピメル
忍天

武器スロ1使用で匠属強砥石回避1

武器スロなければ砥石スキルを捨てる。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:30:08 o52AmrZ4
ランスはハンマー大剣につぐモーション値、紫が重要だから砥石か業物は要る
手数は多いけど一発の重さもあるから属性ダメの比率はそんなに高くはないと思う
武器スロ1で匠業物ガ性見切り1
装備構成は忘れたからシミュってくれ、確かスカル+ギザミZ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:36:10 opsO5n5e
>>985
簡単
キモとか現地調達限定の材料もあるけど、基本的に焦げ肉とか燃えないごみ再利用のためのものだから
中には大タルの錬金や通常弾Lv2の調合材料の増量とか重要なものもある

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:43:41 gy3iDT+X
>>984
携帯からで貼り方わからんけど

ウカム
スティールS
キリンX
金剛・真
クック
匠3 名匠1 属襲1
で、属強、ガ性1、切れ味1

ミラバルZ
ナルガX
パピメルX
パピメルX
ナルガX
鉄壁3 石壁1 名匠2
で切れ味1、ガ性1、回避2

防御は両方ともウカム後560ぐらい
武器スロなし

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:46:16 gy3iDT+X
>>990
あ、クックUね

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:50:40 PbFMxxBH
>>988
あった。これやってみるよありがとう。
-----------------------------------------------
スカルフェイス 鉄壁珠
ギザミUメイル 鉄壁珠
ギザミUアーム 名匠珠
ギザミZフォールド 鉄壁珠
ギザミZグリーヴ 名人珠
武器スロット 石壁珠
-----------------------------------------------
防御力[548] 火[8] 水[6] 雷[-4] 氷[-2] 龍[0]
業物
斬れ味レベル+1
ガード性能+1
見切り+1
-----------------------------------------------
>>990
こっちもいいね。ウカムの頭使うのか…w

993:909
10/10/03 12:56:08 +jn1eCEA
ありがとうこざいます

>>914
大鬼鉄はさすがに使わなさそうですが、ガノ大剣はちょっと考えてみます。

>>916
どっちも最終系がありますので今回は見合わせます。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:00:19 t7qPOQNP
イベントのG級マ王って、村の奴より強いんですか?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:04:01 opsO5n5e
>>994
当然

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:04:38 XAM0HxU6
強いよ
所詮村マオウはG級単体程度の強さ


997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:07:03 fX1pquVb
>>994
体力が2000多い(10000)
攻撃力が100多い(500)
防御率は同じ(60)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:09:58 opsO5n5e
あとパラメータ以上にサイズがヤバイ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:12:04 0XQK+ds9
1000なら次スレは俺も全力

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:12:23 z0hIO94X
1000なら地雷

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch