【MHP】片手剣・双剣スレ80【2ndG】at HANDYGOVER
【MHP】片手剣・双剣スレ80【2ndG】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:01:05 4r4SHEDt
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/19(日) 17:22:25 ID:5mIfnmY5
効率的な攻略という見方をすれば
睡眠爆破は下準備が非効率だよね
素材マラソン向けじゃないよね
効率と言うくらいだからクエスト前の準備時間も考えないと不公平だよね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 21:49:13 ID:5mIfnmY5
アイテム欄が一杯になったり
忘れ物したロス含めて5分くらいかかったよ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:07:23 ID:5mIfnmY5
ごめんね、うっかりしてたんだよね
あと、うっかりついでに盾コンで起こしたせいで5分針余計にかかってしまった
やっぱ下手な俺には駄目だね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:18:54 ID:5mIfnmY5
>>315
いや、睡眠爆破は効率とか言うから実例で反論したまで

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:32:09 ID:OubINdiQ
俺は切り過ぎて起こしちゃうなんてことが多々有るのでその数え方は当てにならない


どうせ同一人物だろコイツ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:27:05 /MJup3vs
片手は過少評価されすぎじゃね?
充分強い万能武器だと思うのは俺だけ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:43:03 bSRs4Da4
片手にしかできないことで且つ大きな利点となることが何一つ無い上に、
武器のリーチも短いんだからむしろ「万能」とは対極にあるだろう
片手が大きな短所の無い万能武器だと思ってる人は説明書等の文献に騙されてる

しかも弱点位置が低くて狙いやすい相手を想定した場合でも火力は中の下だぞ?
双剣は届きさえすれば最強クラスの火力を発揮するが、片手剣にはそれすら無い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:51:00 t4+PVuEg
同意だが、ここぞというときにドカンとやるような分かりやすさが無いとなかなかねぇ・・・
「キリンも通る切れ味補整!」ッたって角狙えだし(グラビ亜は爆弾)、
「抜刀アイテム!」ッたって全面的に抜刀攻撃が便利だから普通納刀してるし、
「動きが早い盾持ち!」ッたってゲームデザイン的にガードそのものが微妙だし

実際はこれらがあるからこそなんだけど、キャッチーさは無いよね
食い物なら小麦粉みたいなもんだ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:56:52 KxMjA83p
せめて補正は、紫で黒グラの足に弾かれないくらいは欲しかった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:57:22 lfBQeKkD
キリンの胴体に白ゲージで攻撃が入るとか実際利点でも何でもないしなぁ
長い武器なら数倍柔らかい頭や角を積極的に狙えるわけだし
匠+業物(+砥石)で紫を維持しても弾かれない ついでに打撃は青ゲージで通る

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:58:04 lfBQeKkD
>>354
G級の弾かれ式変更が頭悪すぎなんだよな
上位までは紫なら弾かれないんだぜ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:02:43 B9ILLOOF
さすがにPのころの補正はやりすぎだったと思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:04:31 KxMjA83p
怯みハメ防止にひるみ値補正はわかるとして、弾かれ式はなぜ変更したのかまったく分からん
P3rdではPV見る限り平べったい敵が多いみたいだね、これは素直にありがたい

あと、上位の黒グラでローズが弾かれた記憶があるけど気のせいだったかな、まあいいや

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:07:16 t4+PVuEg
まあ>>352みたいに勘違いした奴には一生片手の良さなんか分からないだろうけどね
片手の万能さってのは狩人のための葬礼みたいな時に輝くってことだよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:28:08 yNIw0lBM
葬礼の一体どこで片手が輝くのかkwsk
登場モンスが総じて毒に強いし属性弱点もある程度補い合ってるし、
トトスとディアは弱点の位置が高いしギザミとフルフルは属性が合わないと硬いだけ
片手を勘違いしてるのはお前さんのほうじゃないのか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:49:32 t4+PVuEg
>>360
全部の武器で行ったわけじゃないけど、安定して狩れたのは片手(ロイヤルローズ)
太刀(ダイトウ)で2落ち、ならばとランス(ゲイボルゴ)の時は45分超えてた

武器の強さもあるだろうけど、>>360のとおりバラバラな相手には片手がいいんじゃね?って実感したよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:04:28 yNIw0lBM
それ単に太刀とランスの扱いが下手なだけじゃないの
ランスはともかく太刀は武器選択もおかしい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:08:23 /4fKqWj3
>>360
ガノとディアは余裕で
と ど き ま す

特に必要なスキルがないってだけでも充分有用じゃん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:09:51 jqemre9E
それ単にお前の片手の(ry
って返せそうだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:12:09 /4fKqWj3
とはいっても見た目のリーチの短さに騙され弱点にきちんと届かせられるってことを知らない初心者には確かに不向きではあるか…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:21:01 BuHLXjh5
ID:/4fKqWj3
今日のNGID

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:37:13 yNIw0lBM
>>363
葬礼のトトスって最小でも2540cmあるんだけど、どこが余裕なんだ?
ジャンプ斬りと斬り上げと小さめなら縦斬りまで当てても大剣の縦斬り1回分だし

ディアは潜行攻撃中に狙えるけど、攻撃できる回数は頑張って2~3回ほど
縛りじゃないなら閃光使った方が手っ取り早いし、その場合は腹含めて狙えないも同じ

>特に必要なスキルがないってだけでも充分有用じゃん
意味が分からない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:38:56 Dh1Z6tzq
ヌヌ使ってる人にききたいんだけど罠等無しで激昂ラー何針で倒せるもんなの?
武神練習兼ねてスキル高級耳栓・切れ味+1・業物・ラストタバルジンで20針が関の山なんですけど・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:43:54 yNIw0lBM
ラスタバなら5分針狙えるはず
高耳死んでるから耐震&見切り1に変えればいいんじゃない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:49:18 /4fKqWj3
>>367
わかったわかった
じゃあ何分で終われば気が済むんだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:27:17 yNIw0lBM
>>370
わざわざスペースで強調する程自信満々だったのにあっさり反論を認めちゃうんだ?

適すると言うなら出来れば10針、遅くても18~20分以内には収めて欲しいね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:33:32 /4fKqWj3
いや、なんかめんどくさそうな奴だなって思っただけw

で、お前は何分なわけ?スキルは?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:43:18 BuHLXjh5
>>371
相手しないでくれ、せっかくNGしてるのに安価すると見えるから

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:59:27 yNIw0lBM
>>373
ああごめん

こっちにタイムやスキル聞いてこられても困るんだよね
どうせまた自分の情報は伏せてネチネチ叩くんだろうし
敢えて言うと大体20針後半ぐらい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:00:08 T+cVErxo
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 10:27:47 ID:BuHLXjh5 [1/4]
>>337
でっていう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 11:59:24 ID:BuHLXjh5 [2/4]
>>345
なんでこの子急に切れてんの?こわい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 18:21:01 ID:BuHLXjh5 [3/4]
ID:/4fKqWj3
今日のNGID

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 19:43:18 ID:BuHLXjh5 [4/4]
>>371
相手しないでくれ、せっかくNGしてるのに安価すると見えるから



お前何しにきてんの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:12:29 BuHLXjh5
むしろ>>337のトンチンカンなレスの方がウケるんだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:26:01 kITB9xCO
なにこの子

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:51:30 CW256oBy
また今夜も出勤してきただけだろ
わかりやすいんだから構うなよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:53:37 BuHLXjh5
ああ、大学生はまだ夏休みなんですね
わかりました

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:33:52 Dh1Z6tzq
レスありがとうございます
高級耳栓外して他スキル入れてやってみますね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:31:30 clCJxlQ5
まあ単純に「1番死ににくい武器」ってんなら片手だとは思う
打点の低さに関しては尻尾切断とか意外ならあんまり気にならないかな
結局弱点に攻撃する隙なんかはほとんどの場合でその部分が下がって来てるし
ハンマーや大剣でもスタンプや溜め3狙うのと同じタイミングだからあんまり気にした事は無いね

ただ1番の問題はこれぞ片手の売りって部分が総合して「死ににくい」って事になるから
端から見たらひたすら地味なんだよねw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:42:14 hLxXDmoY
ある程度慣れればどの武器でもそうそう死なないだろうに
そこまで長所の無い残念な武器なのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:52:52 clCJxlQ5
>>382
ん、まあ確かにそうそう死なないけどね
ただたま~にある尻尾や噛み付きで吹っ飛ばされてそのまま重ねであぼんみたいなのが死なずに済むとか
そう言った状況になりにくいとかそう言う点から相対的に死ににくいって思ってる

なんていうか他の武器で「マズイ!死んだ!」って時でも何とかなるって感じかな?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 01:54:40 9hnAtNnG
>>381
単純に一番ではないな
状況を考慮すればランスと二分ってところだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:01:53 clCJxlQ5
確かに…1番てのは状況を考慮しなさ過ぎだね
書き方悪かった、ごめん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:06:24 WKNNQmu/
モンスターの行動の観察のために
オートガード付けて片手担いだときの安心感は半端ない
というかガード不可武器なんかで咆哮モーション見えたらとりあえず武器しまうとか
そういうとっさの判断ができるようになるまでは片手の取り回しの良さは十分長所
そこまで片手を使ってきたら下手に他武器に乗り換えるより火力出せるし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:07:30 WKNNQmu/
最後の行はよけいだったかもしれん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:09:08 bzWLq5pe
>>387
いや別にそんなこと無いと思う
結局そういうことだと思うし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:12:26 PaIDv9D4
チャレンジクエストのドスファンゴ2頭とランポス20頭の片手の安定性は異常

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:28:39 oDpSDhmS
>>386それ別に大剣でも良くね?
なんでわざわざ火力が低い片手の方を担ぐのか分からん…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:31:49 7GLvgyGH
>>390
オートガード使うのに攻撃の隙が気にならんのだったら大剣よりランスガンスだろ
ていうか大剣でオートガードはないだろオートガードは

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:39:24 PaIDv9D4
>>391
他の武器スレ開いて、お前のレスしてる相手のIDと発言を見てくるんだ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:45:21 clCJxlQ5
>>390
大剣で武器出したまま歩くかい?
オートガードの有無は別にしても初見の敵に片手剣で様子見は悪くないし
慣れてしまえば1番楽に狩れるのが片手剣になったって人がいても普通だろ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:56:39 oDpSDhmS
>>391冷静に考えてみたら初心者くらいしかオートガードなんて使わないんだから片手のが良いかもな。

>>393あんなに数値に詳しいお前さんがそんなレスするなんてビックリだわw
片手の火力に関しては擁護出来ないという事が分かる人でしょうに。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:59:20 7GLvgyGH
上級者になると大剣にオートガードを付けるらしいことだけしか分からん話だった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:02:08 Kj/AYVqR
片手の火力も決して低すぎるわけじゃないんだけどね
ただ主に狙うことになる足が硬すぎる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:09:03 4BJo/xR4
低火力でリーチ短いのは認めるけどさ、
ジャンプ斬りからの攻め方覚えるとそこまで短くはないと錯覚はするぜ?

微妙な間合いから張り付いたり離脱する判断を養えるのは片手の特徴だと思う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:21:57 clCJxlQ5
>>394
上に書いたように1番楽に狩れるのが片手剣って人は多いだろうって話で
片手剣の火力が高いとは思ってないよ?
切れ味補正1.12倍を考慮しても属性の効き目が良い相手でないと厳しいのは確か

ただ武器によっては特定の相手に属性ダメージからなかなかの火力が出る事もあるかな
フルフルにゴルイクとかレウス原種にミストラルとかかなり限られるけど…

相対的にみれば全武器でも片手剣の火力は低いのは事実
ただ慣れや楽さとか死ににくさはまた別でそこに魅力を感じてる人も多いんじゃないかな?とは思うよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:38:18 oDpSDhmS
>>398そこまで分かってる人なら何も言う事は無い。
片手しか使えませんっていう人には片手が1番楽って感じるんだろうしねw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:45:48 7GLvgyGH
火力以外も見ようよってレスに対して火力が低いから云々って何が言いたいんだろうね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:56:55 PaIDv9D4
恐らく>>386の最後に
下手な他武器より火力出るってところに反応したんだよな
あと>>386見た上で>>394の「オートガードなんて初心者しか使わない」になるのか意味不明なんだが誰か解読してくれないか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:01:53 7GLvgyGH
屁理屈考えるのすら面倒になったんじゃね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:10:17 msNTWo/S
Q.ここまで揉める片手剣を愛用している理由を述べよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:18:40 wCS9qRTX
A 統失の相手などするだけ無駄

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:29:00 NezIx8xp
俺なんてガ性2付けて片手振り回してんるんだぜ。あのガードの固さは感動モノだ。
ノックバックや削りが減った分、刻める回数が増えたよ。

まあ不得手な武器より「総合火力」が勝るって言うのなら理解できるな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:37:34 uxKHimCB
片手剣って、ドラえもんでいうとのび太のポジションだよね。いい意味で。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 08:16:58 MHn+ugHS
>>406
サッカー漫画のキャプテン翼で例えると、

FW
大剣(日向)、ハンマー(シュナイダー)、ヘビィ(名もなきプレイヤー)

MF
太刀(翼)、弓(岬君)、ライト(名もなきプレイヤー)

DF
ランス(石崎君) 笛(太郎) 片手(名もなきプレイヤー)

GK
ガンス(ボールは友達の森田君)決して若林や若死まずにはなれない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 08:38:12 0HdbcK8o
どんな武器も「ここが他武器の良い所と比べて劣る」とか言われたら同じでしょ
片手は“特徴がないのが特徴、どんな場面でもそこそこ活躍できる”

片手を軸にして
OUT:ガード IN:手数 =双剣
OUT:ガード IN:単火力 =太刀
OUT:抜刀時移動速度 IN:ガード性能 =ランス
OUT:抜刀時移動速度・手数 IN:単火力・ガード性能 =大剣
(打撃と遠距離は別格)
ってのも成り立つぐらい、「発想として中心にある」とも考えられる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:07:13 cODWHELu
>>408
>「発想として中心にある」とも考えられる
某7人の漫画家キャラデザRPG思い出した。
あれもオーソドックスな中世編を一番最初に作ったら、
他の編が特徴出過ぎて中世編のRPG的な要素は普通になりすぎちゃったでござる、なゲームだったな
確かに他の武器に特徴出すためにまず基本的なものを作った、と言われれば納得できる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 10:13:46 YZ4kCJow
>>407
双剣カワイソス。あと森田君じゃなくて森崎君じゃねーの?


411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:49:39 9hnAtNnG
タモさん!?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:55:09 sfOU0qOf
>>407
笛の太郎って誰の事だ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:08:15 oDpSDhmS
>>402屁理屈では無いが面倒臭くなったってのは当たってる。

>>405それはPSの偏りであって武器の性能とは関係無い。
仮に1000時間笛しか担いだ事が無い奴が居たとしたら、
「ソイツにとっては」笛が全武器中1番火力出せる武器になるわけだし。
そういう自分のPSの偏りを真実と勘違いする輩が多いから俺も忙しいんだよなぁ…

>>407あんなダサいハンマーがシュナイダーとかねーわw
ハンマーなんか名無しで十分、双剣を日向にした方が良いだろ。
あとはライトを三杉にして片手を浦辺にし、太刀を新田、ヘビィをナポレオン、
最後に連射弓を翼(ドライブシュートの軌道なんて連射そのもの)にするとしっくり来るな。

>>409またお得意の器用貧乏説ですかw
特徴が無いってのは言い方変えると褒めるべき所が無いって事なんだけどねぇ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:23:34 2Mk9eXCV
片手剣でG級ガノトトスが倒せません!
攻略wikiを参考にしてやってるのですがブレス待ちと釣り上げだけでは時間切れになってしまいます。
武器はゴールドマロウです。
何かアドバイスください。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:24:38 7GLvgyGH
>>413
つまり「大剣にオートガード」は屁理屈じゃなく真実なんだな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:26:07 oDpSDhmS
>>414弓かボウガン担げよ?
相手に適した武器を担いでいくのが狩りの基本。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:27:36 cODWHELu
>>413
特徴が無いから、つまり尖った性能じゃないから安定してる、ということじゃないかね?
TCGなんかでも、エラッタやらカード追加やらで環境が変わっても
常に極端な有利不利が付かないデッキってもんはあるだろ?
そういう意味では初心者向きではある。が、けして初心者専用ってわけでもないと思う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:31:45 FWMmXrh0
尖った性能を持たせるために、盾を捨ててもう一本剣もつとか
でっかい剣持つとかにすればいいんじゃね?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:33:08 uxKHimCB
武器のグラフィック的に無理があるけど、
ランスの突進フィニッシュ突きみたいな全体重を乗せて突き刺すようなモーションがあったら良かったなぁ。

あとガードしたときに反動を利用して大きく後退(はじきとばされたようになって着地に後転みたいな)とかできたらカッコイイ!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:06:25 doWjIzP0
武器種の性能差なんてその人の腕でカバーできてしまう、その程度の僅かな差なのに
さもそれが絶対で普遍であるかのように言ってるところがおかしいって気付かないのかな??

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:18:44 +SYjVDbU
火力の高さって簡単にクリアできるとか被弾が減ることにも繋がるのよね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:28:12 0HdbcK8o
>>414
釣り上げは最初の一回だけにとどめて潜水したら音爆弾
ブレス誘発も悪くはないけど、自分の体力(と回復薬)に余裕があるうちは
少々強引に腹下に潜り込んだ方がいいと思う
腹下に居れば亜空間タックルもガノスに突っ込む(通り過ぎる)ように回避すればかわせる

少し面倒だが、ヴァジュラを作って出直すのもあり

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:01:16 +SYjVDbU
>>414
G級トトスはサイズ大きいから腹は無視して足狙ったほうが良いこともある
タックル避けながらジャンプ斬りのSA利用して徹底的に足狙い

左足狙いの方がタックル避けやすい代わり尻尾でビキビキ来る場合がある

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:19:23 5P4/10+C
>>414
タックルは予備動作が大きいので
無理せずガードするのも手じゃぜ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:03:54 z65IY2W4
>>414
とりあえず、武器はヴァジュラを作った方が良いな、ガノの脚には属性があまり通らないから。
あと、持ち込みの罠はシビレ罠の方がいい。

それから確認だが、これG1のキークエのガノ原種の事だよな?
亜種はG1時点では何のメリットも無いからスルー推奨だぞ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:16:02 +SYjVDbU
素材に需要が無い上にフィールドもトトス亜種も雑魚も糞だからな
緑色の地形に翠色のトトスが両方そなわり何も見えない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:26:35 MmMaUiwS
>>425
G級サイズのトトスなら落とし穴中に腹を狙い放題にならない?
大抵は音爆で怒ってるから微妙かね?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:38:37 +SYjVDbU
>>427
10秒程度しか持たないし3回しか使えないしネットの無駄じゃね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:23:22 48s+G4XJ
弱点狙えてなおかつ10秒持てば結構効果的じゃない?
水中に戻る際に移動する場所に仕掛けておけば落とすの楽だし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:45:30 4J4wMjT/
414じゃないけどガノスの足に張り付くときの立ち回り方教えていただきたい
片手でガノス倒せる気がしない・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:52:02 twTvyAGP
左足をJ斬りから3回斬って右にコロリン。
たまに尻尾に吹っ飛ばされるのも愛嬌。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:52:12 1703NcyJ
足張り付かなくても普通にブレス狙って首斬るって方法しないのか?
向かって左から攻めればジャンプ斬り→斬り上げ→縦→横が全部首に当たるんだがー

翠色は毒に弱いから毒殺するんだけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 02:37:18 AmTl9q/6
でもアイツ足とじゃれてやらないとすぐ駄々こねのパイズリか
寂しさで水に帰ろうとするだろう?ツンデレにも程がある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 04:05:05 4J4wMjT/
ブレス待ちなら弾の飛び出る剣とか担ぎたくなるのでちょっと趣向を変えた攻略がしたくてです。
タックルの間合いが全く読めないよ!外側に大きく回避するしかないのかなぁ・・・

今G1ザザミ原種・亜種両方いってきたけど、上位装備で5分針捕獲・・・
切り続けられる相手だと火力あるよなぁ~

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 05:07:10 6Sx5wBKc
G級から明らかに敵が転びにくくなってる
気のせいじゃない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 05:18:02 9GYZclel
>>432
基本的にはそれで良いんだが、多分、ここで皆が言ってるのは更に火力を出すために脚にも攻撃を加えて行く立ち回りだと思う。

とりあえず、俺がやってる立ち回りは以下の通り

まず、ブレスを誘って首下にやや深めにジャンプ斬りで飛び込んで切り上げ縦斬り横切り回転斬りで足元まで移動
その後、回転尻尾ならば巻き込まれ無いように気をつけて脚を△→△→○や△→○で細かく斬る
回転尻尾終了後は、大抵軸合わせをしてくるので、踏まれてこかされないよう注意しながらガノの向かって右前側に離脱
そうすると結構な確率でガノタックルや噛みつきをスカってくれるので、脚の戻ってくる位置を予測してジャンプ斬りで飛び込み切り上げ回転斬り
這いずりが来たら右側に離脱して一旦仕切り直し
もし、足元に居る時にガノタックルがきたらガードかフレーム回避で一旦距離をとり、またブレスを誘う動きに戻る

予想外の這いずりを誘発させてしまうから、猫は連れて行かない方がいい。
あと、壁際に行ったら無理せず離脱して仕切り直したほうが無難だな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:25:05 AmTl9q/6
40分練った新片手剣、叩いておくれ

セレクト=納刀 R=ガード R+□=アイテム使用
R+△=斬り上げ R+○=水平斬り
□=盾攻撃(納刀時でも可) □+△=盾コンポ
△=斬り下ろし(納刀時移動中△でジャンプ斬り、回避後△で斬り上げ、
コンポは斬り下ろし~横斬り~水平斬り~斬り返し)
△+○=ジャンプ攻撃 ○=垂直ジャンプ攻撃
×+○=バックジャンプ攻撃

回転斬りは地味に打点低いので削除、代わりに盾コンポ
その分要調整、振り向きに盾+斬りを入れられる
コンポの長さは始動技で調整を、ジャンプ攻撃は色気
ほぼ起爆専用のガード斬りはバックジャンプ攻撃で

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:36:00 Wkr2gZ52
回転斬り切って威力低吹っ飛ばし付きの盾コン推しとか頭湧いてんだろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:45:38 fo/J089b
>>438俺から言わせりゃガノに片手で行こうなんて時点でお前ら全員頭沸いてるがなw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:46:15 /0aw8+Y3
回転切りの時にアナログパッド↑入力でアッパー気味に攻撃できたらかっこいいと思いましたまる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:47:13 AmTl9q/6
じゃもっと分かりやすく
その分要調整=モーション値、攻撃速度、ぶっ飛ばしの見直し
味方サポは盾攻撃1、2で事足りる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:27:05 vtUcm64h
>>439
村モンハン全武器クリアとか上位武器クリアとかいう変人(褒め言葉)もいるんだぜ

>>437
セレクト=納刀
△=縦切り→横切り→トライ式切り上げ→トライ式切り上げ2→回転切り(基本コンボ)
○=トライ式切り上げ→トライ式切り上げ2(手持ち式アイテム使用)
△+○=ジャンプ切り(→△=切り上げ→基本コンボ)
□=アイテム使用
×=回避(→△=切り上げ→基本コンボ)
R=ガード
R+△=ガード切り
R+○=回転切り
R+△+○=踏ん張りガード(2秒硬直、ガード強化)
左スティック+△=切り上げ(→△=基本コンボ)
左スティック+○=シールド攻撃→シールド攻撃2

△(○)の連撃中に○(△)を押すとその時点で回転切り(手持ち式アイテム使用時は不可)


443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:47:30 Qoa/eu2X
>>434のザザミギサミ5分針って何気に凄くない?
クエ名と>>434氏の武器防具スキル教えて

同じ装備で挑戦したくなった。




444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:57:28 3+Tf2DAw
>>435
ヒント:耐性&補正

445:414
10/09/22 14:30:02 5TPfzuaf
みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:31:16 hjTHgqHo
>>432
原種も亜種も毒の効果はほぼ変わらんよ

持続時間見てみろ。原種が30秒120dmg、亜種は360dmgだけど時間90秒だから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:33:27 hjTHgqHo
上位装備の片手で下克上5分針って片方捕獲したのが5分針ってことだろ?
ガチガチG級装備の太刀ランスハンマーで5分針のクエなのに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:24:28 4d2ZciwD
単体クエでそれぞれ5分針かもしれん。見極め付けてれば案外いけるのかも。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:53:44 2rXy+rDD
>>446
そこまで見たんなら耐性値も見ろよ
360dmgには亜種100に対して原種525だぞ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:14:17 hjTHgqHo
>>449
発動中は蓄積減少しない上にレイピアなら90秒で525蓄積はそう難しくないだろ
ボウガンや弓ならともかく剣士でまともな毒武器使うなら大差ない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:29:56 hjTHgqHo
>>448
ああ単品か
原種は討伐でも8分いらなかった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:55:04 Sr9RPXmm
下克上でもハイガノ+デスギア+捕獲見極め+ボマーで
9分程度で両方捕獲できる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:22:30 +Ji4WBCd
睡眠爆破かよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:36:28 4d2ZciwD
まあ上位武器には違いない>ハイガノ
雑魚と天気に振り回されるけど、G級武器と遜色なく戦える相手も結構いるよね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:42:55 S+qVx7eM
それは片手の火力が高いんじゃなくて睡眠爆破の火力が蟹に対して高いんだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:29:05 4F58791H
状態異常を使いやすいってのが片手剣の特徴でもあるんだし
睡眠爆殺の火力も踏まえて片手剣評価してもいいんじゃないか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:35:49 XIxvPN9/
睡眠耐性が低くて肉質が硬めで体力が低くてしかも二頭クエスト
ここまで条件揃えても剣士トップにさえなれないのが現実
睡眠狙いならレクイエムスピアもあるわけだしね

大タル爆弾G2が無くてくやしいのう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:49:36 4F58791H
ランスだったら零点とかで普通に殴ってた方が強いと思うけどな(笑)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:54:29 Dv+Gfda7
ナンバーワンよりオンリーワン
早く倒すのばかりが重要なわけじゃないさ
TAしてる人みたいにたとえ被弾しても早く倒すた運良く動きの良い敵が来るまでひたすらリタイアする人もいれば
4~5分討伐が遅くたって確実に弱点の隙だけ狙って被弾無しを目指してる人もいる

どちらも間違ってないしどっちもゲームを楽しんでるはず
どっちが楽しく感じるかなんて好みの問題だからな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:55:02 EVe/gknJ
必殺! ランスパーンチ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:57:37 48s+G4XJ
試しに睡眠爆破やってみたけど超つえー
G級装備だけど6分弱で終わったわ
うまく立ち回れば0分針行けそう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:12:07 XIxvPN9/
>>458
ちょっと頭が悪い子なの?
睡眠爆破を片手の専売特許みたいに言ってるからレクイエムみたいな武器もあるって話なんだけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:17:07 Dv+Gfda7
>>462
そこは「ははは、確かにw」とでも返す場面であって
食ってかかる様な内容じゃないだろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:17:43 mbi12G2u
>>463
ははは、確かにw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:20:07 Dmci+pnP
そもそも剣士トップがハンマーとランスでほぼ同率で
睡眠なら、と前置きがあるにも関わらず零点で突いた方が強いとか言ってる時点で的外れすぎだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:23:34 EBLij1vP
下剋上って二頭合わせてHP7500あるんだけど
1個置き472dmg、2個置き630dmgの睡爆でどうやって6分以下で削ったんだよ

1個置き爆破を非火薬術最大回数の12回爆破しても5664dmgで残りHP1836な

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:28:47 4Bqinwme
    / / __.     \ \  |\       ,>    これは・・・・
  /./  __` \、´ ̄ \ .ト、|\\  <__     これはどういうことじゃ――
/| /ト、___ `ー‐゙く ̄___| | |ノ\  |\   /
_| |」   ___ \ 八/´ _レ' ̄Z }\トノ  ∠_   ギザミとザザミが死んでおる・・・・
ヘ| |>-イ o ヾー'ノ.:.ゝ-イ´o `>‐< |/ ∨ヽ _/
{ (V  ヽ `ー彡/ /.::.ヽ ト、`ー‐´ ノ  }) }.} _>
ヽニ|  u    { {::::::: }. }       / .//_>       それにワシの脇腹と
\_ト、   _/ ゝ-、_,ィ‐' \__   ,/|_/ \                顔面に走る激痛・・
_r| }   { / ̄     ̄\ }  .├ト、| ̄
:::::: {   ∠_ノL/|_ノ\ト、ト、_>  |:::::.\_       何の記憶も無いのだが
::::::::|\    └┴─-┘     ./!:::::::::::::} ::.\_                 これは一体・・・・
::::::::|  \   >──‐-く  / |:::::::::/.::::::::::::::..\


468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:30:22 Dv+Gfda7
>>466
そりゃいくら上位武器とはいえダメージ0なんてこと無かろう


469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:32:06 EBLij1vP
>>468
G級武器な
といってもハイガノGじゃ紫維持で上位武器と同等以下のダメしか入らないが

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:36:57 Dv+Gfda7
>>469
じゃあハイフェザーじゃないかね?
匠、業物、ボマーとかでも蟹なら余裕で寝てくれるし物理も申し分無い

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:45:26 EBLij1vP
>>470
武器倍率20のために睡眠70下げて紫10縮めるって本末転倒すぎじゃね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:49:41 Sr9RPXmm
ちょっとやってみるか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:51:25 Dv+Gfda7
>>471
武器倍率20とは言うがハンマーや大剣にしたら表示で100とか攻撃力変わるんだぞ!

…ゴメンw
まあ睡眠値は実質7しか変わらないから蟹なら問題ないだろうけど確かに紫10は痛いな
同じ業物付けるにしてもやっぱハイガノGかしら

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:56:37 4F58791H
そういや睡眠爆破でディアブロ狩る人っているかい?
原種も亜種も最大で耐性300しか行かないから結構楽しいぞ
角集めとかに是非やってみてくれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:00:35 BZgeizBb
ハイフェザー格好いいんだけどなあ…もうちょっと攻撃か紫がなあ。

476:461
10/09/23 00:25:08 eEy+aUW+
使用した武器はハイガノGに捕獲の見極め、業物、匠、ボマー
開始が幸運にも山菜爺さんエリア、即エリア移動で紫蟹と戦闘
眠らせたら爆弾×2を使用、ペイントマークが黄色になったら即捕獲(ここまで3分)
砥石使ってエリア移動、隣のエリアに居たが見つかる前に蟹がエリア移動してしまい、気球に手を振って場所を探索
追いかけて睡眠爆破数回、捕獲で終了

赤蟹がエリア移動されて気球に2度ほど手を振ったりしてたから(角度が悪かったらしく気球が反応しなかったため)
砥石のタイミングをずらすなどしてエリア移動前に赤蟹と戦闘に入れれば0分針狙えると思った

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:58:36 eNi7sdhl
わあすごい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:41:26 BQofE/CE
睡眠狙いならレクイエムGでもいいよね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:47:36 0fAAD3Ub


480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:46:18 XWi16yuZ
ガノトトスの炎のやつの溶岩にいるときにやってくる炎飛ばしなどは安全地帯とかあるんですか?
どう対処すればいいんでしょうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:50:23 bC85u86p
離れればいいんじゃね?

上がってくる場所はランダムだし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:50:40 Zz0VDzU4
片手関係あらへんがな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:55:22 KRYX5Ll3
質問するにもここじゃ不適合だよね。
スレリンク(handygover板)
っていうか見てから対処出来ると思うんだけど エリア9なら必ず使ってくるし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:17:32 DWf19h20
安全地帯多い方だよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:46:35 Yb5tDy7+
出来るだけ兄貴に近づいて海岸線でしゃがめ
(しゃがまないと飛び散りに当たる)

炎弾もイルカショーの余波も当たらない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 13:02:35 IinRe6d/
いつもランスでウカム行ってて、初めて双剣で行ってみたらクレバスが敵ってのが身に沁みて解ったわ
位置取り結構大変だな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 20:28:29 JCyo8Ibv
軸合わせしているつもりで追い詰められるんですね、わかります

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 23:45:25 AGO2BEMb
ウカムは泳いで勝手に端っこ行くから困る
そこで吼えられて脱出不能状態になったりして

片手の盾は便利だ……

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 03:03:39 R4PeqF/z
片手の盾は手動で発動する精霊の加護であり
硬直を伴う耳栓風圧無効耐震でもある

耐震といえば、P3でもジャンプ斬りはやはり耐震効果ないのだろうか
地面に一瞬で吸い寄せられてフラフラするのは見てて不自然

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 10:34:49 btMYtZQu
ジャンプしてる片手だけ無効ってのもアレだから
SA効果に耐震加えてもらえれば万事解決

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:35:19 uh/oS9rq
今でも微妙な耐震スキルがさらに空気に・・・
浮くモーション
ジャンプ切り、双剣の回転切り、太刀の切り下がりは耐震付いててもいいんじゃないかしら

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:49:36 ZppQTiHz
盾コン含む盾攻撃にはSAついてて欲しいな
トライはついてたか知らんけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 06:00:50 S75d6lAa
>>489
震動は空中にいるランゴスタにも効くからなあ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:39:39 FEEOdjni
お前ら的にフレイムサイフォスってどうなんだよ
火竜の逆鱗でねーぞコラ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:41:21 KUC1YHK/
素直にイフマロ作ればいいだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:42:44 zhEYq3Pq
フレイムサイフォス系は音が好き。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:43:07 rVwGZfV+
>>494
カッコイイ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:44:13 FYvzoJoJ
だいちがふるえる!って感じなんじゃないか?


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:55:40 4Tme/scN
>>494
名前良し、音良し、ギミック良し
ただ盾が妙にデカい(剣が細いとも言う)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:56:39 4Tme/scN
>>494
名前良し、音良し、ギミック良し
ただ盾が妙にデカい(剣が細いとも言う)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:36:05 HINwkKWX
大事なこ(

なかなかいいよね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:34:02 ZB84soPQ
バイオで双剣

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 00:42:11 2P7Ey2SR
めっちゃ投げてたね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:26:13 7mIfC6KE
あれはククリとブーメラン

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 12:26:29 Zb8+obdC
>>494
見た目が中々。
思わずガード性能付けたくなるゴツい盾。
攻撃高いがマイナス会心、対策出来れば中々の火力。

派生のアグニはコロナで止まっている人には切れ味的にお勧め。

…レイア紅玉出ないんだYO!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 12:56:45 tPZ+2rcE
火片手はアグニで十分

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 13:33:26 LHTNPDZY
 インド東部のオリッサ州政府は2日、同国中央政府の国防関係者の談話として、同国が開発した中距離弾道ミサイル「アグニ2」の改良型実験に成功したことを明らかにした。
同ミサイルは核弾頭の搭載が可能で、中国メディアは脅威が高まったとの認識を示した。環球網などが報じた。

  「アグニ2」の射程は2000キロメートルで、改良型の「アグニ2+」は2500キロメートルとされる。
これまでにインド国防部関係者は「アグニ2」や短距離弾道ミサイルを、中国との国境地帯に配備するとの考えを明らかにしている。

  また、インド政府関係者は2010年3月に発表した国防計画に絡み、「2012年までに、中距離弾道弾による防御システムを完成。対象は中国とパキスタンだ」と発言した。

  中国社会科学院・南アジア研究センターの葉海林事務局長は、インドが中国を主たる対象として核ミサイル開発・整備を進めているとの考えを示した。
現在のところ、「アグニ2」を中国の経済発展地域に可能な限り届かせるため、国境近くに配備しているが、
開発中の「アグニ5」は射程が5000-6000キロメートルで、インド国内のどこに配備しても、中国全国を攻撃することが可能で、脅威はさらに高まるという。

  インドと隣国のパキスタンは潜在的な敵対関係で、核兵器開発も競い合ってきたが、葉事務局長は、パキスタンを念頭に置くならば、「アグニ5」のような射程が長いミサイルを開発する必要はないと主張した。(編集担当:如月隼人)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 14:02:12 4RR6rUF0
見切り+2ってことか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 15:00:06 3flSUOWa
えっ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 15:07:57 bv0cglO0
えっ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:48:30 VRcpaBJH
えっ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 09:44:21 qxwSnEpN
片手剣で攻撃して爆弾を爆発させてさらに回避でよけるのってどうやってやるんですか?
やろうとしても爆発食らっちゃって。。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 10:17:13 MWLG75S4
>>512
どの攻撃で起爆してるのかが分からないけど、基本的には少し遅めを意識するといいかな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 10:18:55 FT/GciJO
>>512
爆発は爆弾への攻撃してすぐではなくワンテンポ遅れてるからそのせいで失敗してると思う
まずは避けること考えず爆弾をガード切りで爆発させて
爆発をガードしてタイミングを把握するといいんじゃない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:17:38 T3brVtfR
片手でティガ行くと削りがウザ過ぎるんだけどみんなどこ切ってるの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:21:05 5R1PyLDy
振り向き際の頭に回転斬りを置いておく
イメージは太刀のソレと一緒かな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:23:24 epzLraP8
繊細かつ大胆に顔と左前脚を斬ってる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 12:27:20 T3brVtfR
前足と頭かサンクス
Wikiに後ろ足切れって書いてあったからざくざくやってたら削りでえらいことになってた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 12:44:14 zwUdMF3z
>>512
いくつかやりかたがあるな

縦斬り→コロリン
無敵フレームを利用してるのでタイミングが大事
体で覚えろ

抜刀状態で大タルG設置→そのままジャンプ斬りコロリン
ジャンプ斬りで一気に爆弾判定から逃れるのでこれは誰でもできる
前に障害物があると当たるからモンスターに背を向けて設置な
武器をしまった状態で爆弾設置するとと位置がずれるのでダーメ

爆弾に背を向け回転斬り→コロリン
回転斬りで前に移動して爆弾判定から逃れる
爆弾距離さえ間違えなければ安全

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 13:06:04 IcAk95mw
>>507
さすがはおれの愛刀アグニだな
射程6000キロか
集会所から敵を殲滅できるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:01:38 YNY/aDOP
双剣って武器ごとにかなり長さちがくないですか?気のせいですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:11:06 d+26negP
双剣の扱い方がいまいちよくわからない。

強走使わないで、細かい隙にちょこちょこ、でかめな隙に乱舞入れてっていう戦い方に限るとそんなに強くないのかな?なんかすごい時間かかるんだが、俺が下手なだけならいいんだけども。

鬼人化して通常コンボも積極的に狙うべきなのかね?
鬼人化タイミングとかもわりとシビアな判断迫られる場面あるし双剣って難しくね?

なんか盲信的に強い武器って過信してる部分もあるのか、結構手こずる自分に失望してばかりで双剣は避けがちになる。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:41:08 FT/GciJO
とりあえず強走なしだろうが攻撃時は常時鬼人化が乱舞厨でなくても大前提
それができてないなら時間かかって当然
弓で隙が出来てからタメ始めてるようなもん

相手の行動パターン把握して攻撃できないけど時間が空いていれば
鬼人化解除と鬼人化繰り返したりでスタミナ管理できないなら強走ケチるレベルじゃないかな
クエ終了後にでも生焼け肉焼いて行商バアから増強剤買えば
簡単に強走薬量産できるんだから素直に使えるもんは使ったほうがいいと思うよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:47:33 o3RSSBWd
狂走使わないなら最低でもランナーは欲しいな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:51:12 YNY/aDOP
>>522
なんという俺
ランナーつけると全然違うなーとか思ってた

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 15:30:51 aDWPbZAN
この流れで質問
崩剣キクキを実用的にするにはスキル何が要りますか?
いくつか候補を挙げてもらうと助かります

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:15:07 d9GEBNu+
>>526
斬撃特化でオマケの氷属性だから対ドド亜種向きかね?
剣ピにギザミUZ混合で匠、業物、高速砥石、心眼とか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:36:05 qxwSnEpN
>>513
>>514
>>519
ありがとうございます。
参考にさせてもらい練習してみたところ無事できるようになりました!

しかし今度はG3のラージャンに勝てない…
もう総計10時間くらいやってるのに。
同じ敵にここまで嵌る人ってやっぱりあんまりいないですよね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:02:39 cvPmyvvo
慣れないころはラーじゃんは右後ろ足の横付近で戦うといいよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:07:11 FT/GciJO
慣れない内の片手でラーならバクステが一番厄介かな
とりあえずこれだけは食らわないように注意するといいかな
そのためにも>>519

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:15:55 9Ux/sRFk
振り向き確認してから後ろ足狙いが一番安全な気がする
削りダメ食らいやすいが、ラージャンの後ろ足付近にいればバックステップ以外は食らわないし、
振り向き確認後ならそのバックステップもないから安心して攻められる

W回避装備あるならラージャンの振り向き時に、頭に1発当てて画面左に回避というやり方もやりやすい
頭破壊狙えるし割とおすすめ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:21:47 2tjdWMnj
ラージャンはよくこちらにケツを向けるので
ヒャッハー!背中ががら空きだぜ!と攻撃すると
バックステップで華麗にカウンターを決められる
このバクステは振り向きからは絶対に使わないので
振り向きに合わせて攻撃したあと体の下に潜り込むのがセオリー
…と言いたいところだが、体の下全てが安全というわけではなく
上半身付近は色々と攻撃を喰らう。安全なのは下半身付近
よって、振り向きに合わせて後ろ足目掛けて深めにジャンプ斬りをして
そのまま2~3回攻撃というのが簡単な方法だと思われる
ちなみに、振り向きからのボディプレスはその後に
ジャンプ雷球→ブレス(ビーム)の確定行動なので最大の攻撃チャンス
弱点は氷だが頭以外は大して属性が通らず
体力低めで全体防御高めという特徴を踏まえれば
固定ダメージの毒も十分選択肢に入ると思われる
というわけでロイヤルローズ超オススメ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:33:20 d+26negP
522だがレスくれた方々ありがとう。

ランナーは盲点だった。とりあえず試してみる。

他の武器じゃ強走とかのアイテムに頼らず自分なりに満足のいく討伐時間、立ち回りができるだけに、双剣もなんとかならんかと思ったんだが。

難しいな。個人的に双剣がいちばん難しい。
難しいからこその使いこなしたときの大火力ということか・・・。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:39:26 qxwSnEpN
みなさんアドバイスありがとうございます。
今までは怒り時の上に飛んで落っこちてくる技とか、相手の攻撃の終わりに飛び込んでいって回転する技とかをよく食らって死んでました。
なるほど、深めに潜りこむ方がいいのですね。
振り向いたときはバックステップを行わない、ボディプレスからの確定行動なんていうのもあるなんて驚きました。
参考にさせてもらい今度はロイヤルローズで挑んできます!


535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:37:20 cvPmyvvo
>>533

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:42:32 cvPmyvvo
途中送信しちまった。
>>533
ランナーは頼ったことにならないのか?基準がわからん。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:43:38 OC2tmfX2
アイテム使いたくないんだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:32:00 jj7i3fzc
ランナーでスキル取られるなら強走飲むよね。
双剣は薬なきゃ弱武器

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:38:53 sfUV2EHh
>双剣は薬なきゃ弱武器
それは確実に無い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:40:22 n5wdg065
薬ありより弱いって程度だな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:42:08 FT/GciJO
双剣は切れ味関係で欲しいスキル多いからなあ
それとPTだと行動も読みにくいし罠麻痺使いまくる人いたりで自分の腕だとスタミナ持たない
個人的には薬使わないときついな
周りは鬼人化してのSA付き前提で巻き込んできたりするから尚更

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:46:21 vOs79DUV
強走なしだろうとランナーなしだろうと討伐時間延びるくらいでそんなに困らんだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:55:37 jj7i3fzc
>>539
弱武器は言い過ぎかな?
でもタイム計ってみると大分遅くなってるんだよね。
使い慣れてない他の武器より遅い

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:01:06 kgEWurnZ
>>527
㌧㌧
使ってる人まず居ないし、大連続くらいで担ごうかなと
見切りは要らんみたいですね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:30:53 rtxZ7TIA
双剣使いの人達の、お気に入り防具知りたい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:51:40 n61PgcuO
クックU一式をフル強化して双剣用装備その1にしてるのは俺しかいないだろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:58:51 +ytyPcCs
スカルギザミくらいしか使わないな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:07:21 4jyDamVC
カイザーX、ゴルルナZ、クシャX、ゴルルナZ、ギザミZで匠業物高速砥石
ミズハ真、メルホアZ、リオソウルZ、フルフルZ、ガルルガXで匠高耳高速砥石
胴の3スロ装備はテンプレ装備に飽きて色々スキルと見た目考えるとき
とりあえず名匠珠ぶっ込めるから本当に便利

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:45:34 pwIuWZ0t
胴からギザミUUZZ、頭換装とディアZ一式以外の剣士防具は殆ど使う所ないな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:39:37 VEq0nfMa
高級耳栓・切れ味・業物
ディアZ
ディアZ
ソウルZ
ギザミZ
ギザミZ
武器スロ1
かなり汎用性高い


属性攻撃強化・切れ味・業物
ギザミZ
クシャX
ギザミU
ウカム
ギザミZ
武器スロ1
吠えない奴、阿吽用
見た目はかなり平成ライダー(俗称:ネオギザミマン)


ピアススキル・切れ味・業物・砥石使用高速化
ピアス何か
ギザミU
ギザミU
ギザミZ
ギザミZ
武器スロ不要


ディアブロZ一式が1番好きだけどね…
雑魚素材集めは海賊着てる、ギルドナイト青でもよし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:52:43 VEq0nfMa
あと
龍風圧無効・切れ味・業物(防御-40)
ギザミZ一式
太極(スロ2)
対古龍用


高級耳栓・業物・見切り+1
フルフルZ
ギザミZ
ソウルZ
フルフルZ
ソウルZ
アメザリ
グラビ、ガルルガ用
ガルルガだと業物ではなく切れ味が良いかも。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 11:23:04 uXW5ZgYk
俺の最近お気に入りは
三眼ナルガナルガアカムミラバルZ武器1で回避、匠、砥石
リオZリオUリオZアカムリオZ武器1で高耳、匠、砥石、業物

上の人のまねしてナズチの帽子を初めて作ったんだが、
今まで何故か女の帽子は黒色で男のは白なんだと思いこんでたよ・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:43:22 VEq0nfMa
高級耳栓と切れ味と砥石使用高速化と業物って同時に付けれたっけ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:49:36 uXW5ZgYk
見切りだった。
カイザミも書こうか迷って、お気に入りではないなとやめて
混同してますた。すまん。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:51:34 FGvDJyKQ
お気に入りが武器スロ1で耳栓 切れ味+1 回避性能+1 砥石使用高速化
ミズハ真
ナルガX
リオソZ
パヒメルX
ガルルガX

昔野良PTでFクシャGJテオ苦手だった頃。武器スロ2で耳栓 業物 根性 アイテム使用強化
ミズハ真
ラヴァX
マカルパZ
ザザミZ
マカルパZ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:52:30 rD84petO
全力スレで同じ質問があったね
結論から言うと無理
耳栓なら可能
>>552の装備だと匠+業物も不可
多分何か勘違いしてる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:55:53 rD84petO
こうか


-Sklsm ver 3.beta5.1-

武器         ●-- 防音珠
リオソウルZキャップ ●●● 名匠珠
リオソウルUメイル  ●-- 研磨珠
リオソウルZアーム  ●●● 名匠珠
アカムトイッケク   ●●- 研磨珠 研磨珠
リオソウルZグリーヴ ●●- 研磨珠 研磨珠

防御[368] 防御[510] 火[12] 水[2] 雷[10] 氷[5] 龍[-18]

【発動スキル】
高級耳栓
見切り+1
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 13:07:14 rD84petO
3連投失礼

シミュで出た装備と同じにするのはいいけど
書いた装備をシミュで特定(表示)されると気持ち悪いな
正直スマンカッタ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 13:17:03 Zu8EuQds
>>542
討伐時間延びてる時点でなにかしら困ってるだろ
薬なかったら間違いなく双は弱武器
Fではスタミナ回復中の双は「そびえ立つクソ」と呼ばれている
使ってて楽しいのは薬なしの方だとは思うけどな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 14:40:01 bJ5hB+xi
スキル:匠+業物+耳栓+見切り1
装備:アカム、ディアZ、ソウルZ、ディアZ、ギザミZ(珠省略)

どんな武器でも殆どの相手に対応出来る、汎用装備。見た目込みでテンプレ級かも。


561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:00:32 DK237/Yc
装備イエローピアス・ゲリョスZ・ナルガX・ゲリョスZ・ゲリョスZ
スキルは高速砥石・ランナー・回避性能1

匠? キリキザミがデフォなので^^

属性双剣使いたいときはフルギザミZに回避性能1と高速砥石に防御-40

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:11:52 zNSUOEDN
キリンX一式を胴ヒプノSに替えて珠つめて、切れ味+、ランナー、属性強化、精霊の加護(確か武器スロ1)
吠えないモンスやティガ&ナルガなんかにはこれでいってる


563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 17:24:03 0EfhJGhe
>>550の一番下って無理じゃね?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:31:26 GpH+iuOh
ゴルイクでG2のナルガ2頭を6分半くらいで仕留めてる動画見て驚いたわ
あれだけ的確に頭だけ狙えるなんて凄すぎ…俺にはとても真似できん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:32:04 SDbDZGdz
>>563
胴がZの間違いかな
俺のお気に入りだ。ピアスなうえに防御‐20つくけど気にしない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:35:44 jA8d5obz
ピアスZUZZは汎用として優秀

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:36:24 FGvDJyKQ
>>564
あの人凄いよな。今一番更新楽しみだわ
惜しむべきはコメントが少ない事とBGM無しな事w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:04:40 6hfavyOc
いまさらだがUUZZは砥石の代わりに見切り+1がつけれるよ
ってまぁ知ってる人も多いと思うけど一応

片手、双剣はZUZZ、太刀とかハンマーはUUZZ使ってる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:52:08 OQVaEvC0
双剣装備は匠は紫武器で何とかするにしても
砥石高速か業物のどちらかはつかないと使い物にならないからな
ランナーまではスキルに余裕が無いことが多い

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:54:45 Fgxgyfdy
>>564>>567参考にしたいんだけどニコ動かい?
ニコ動ならキーワードお願い

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:05:53 VC4oog88
その動画見てないけど、MHPG、ナルガで検索して投稿日順に見てけば普通に出たよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:19:41 GgUByfUW
>>570
sm12222349だったかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:20:12 X5wsSmBy
P3には甲殻類…つまり我々のギザミがいない。

カンのいい人は気付いてる…

triで切れ味付ける防具といえば・ヘリオス装備。…だが一式装備すると「なまくら」も発動する…

つまり…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 07:29:36 zOKv8jz2
>>573
そもそもナバルデウスが出るかどうか
まあ、装飾珠の仕様がtriなら匠と業物の両立は難しいけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 07:44:31 +u41arHQ
鬼人化しないと双剣はガード出来ない片手剣だと思っていたが
張り付き続けられる相手には強いと気が付いた
乱舞狙うの苦手だから双剣避けてたが勿体ないことしてたな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 10:36:26 nCCS2711
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [351→547]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:ギザミフォールド [2]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:研磨珠×4、匠珠×2、斬空珠、名匠珠
耐性値:火[4] 水[9] 雷[-7] 氷[-2] 龍[0] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
アイテム使用強化

ランナーは無理だけど、強走代用でアイテム使用強化は付けられた

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 11:20:59 uqAYHngi
送検とか片手って三国無双みたいでヤダな(笑)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 11:48:13 FE4WToG2
3になるとヤマツいなくなるだろうから夜叉装備も作れないだろうなぁ
パオ夜叉メラルーGで心眼罠師状態異常早食い麻痺半減でハメ殺すのが大好きでした
激昂したラーを麻痺させて落とし穴ぶち込む瞬間が一番興奮しました
3で改悪されてないといいけどなぁ
基本仕様は2Gのままでいいよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:25:25 X5wsSmBy
麻痺ってると激昂でも落とし穴効くのか!見てみたい!

…ちょっと麻痺オトモ連れて旧火山登ってくる。


…双剣使いの自分が担ぐのは…タイコか(汗

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:26:17 U9uL8adV
無属性双剣おすすめにグランドブロス入って無いのか…
まぁ無属性って時点で需要は無いんだろうけどね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:48:24 lqwCWZ4f
無属性双剣も使えるけど
グランドブロスは見切りを付けてもテッセンより弱いからではないか?
切れ味最大を保った場合だけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 18:58:53 Fgxgyfdy
ゴルイクナルガ6分動画を見てきた。泣いた。吐いた。
なんであんなに上手く立ち回れるの?しょっちゅうこかされる俺とは大違いだ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:19:38 EZxKlnKA
>>580
どっちかと言えばブロスブロスGの方が話題にはなるかな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 23:42:34 7G05gPbL
TAしないし最適解からネタ武器まで気分でコロコロ持ち替えて行く俺はスロ0が基本
ついでに、強走薬はあるに越したことはないが生焼けとエキスが地道すぎるのでガチとかPTじゃないと使わん

てことで普段の狩りにはキリンXに胴コンガZで見切り+1、砥石、属強、ランナー、精霊の加護
胴変えれば回避+1にもできたはず
切れ味+1、砥石、ランナー+αもあるがこっちはあまり使わないな・・・見た目とか加護でだろうな
次点で自マキ、捕獲の見極め、罠師+αで楽してる

ガバス扇で睡眠爆破したいお・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 08:33:36 RPcvHiwH
ピアス
ソウルZ
ソウルZ
アカム
ソウルZ
武器スロ無し

ピアススキル・耳栓・見切り+1・切れ味

鷹見で下位上位廻りとか渇望つけて中古古龍トドメに使ってました。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 10:13:14 w4MSJDsv
>>584
乱舞初手で睡眠、フィニッシュが三倍の威力に!

とかなりそうだけどどうんだろう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:02:04 GuM8UDpl
>>580
紫が無いのが致命傷
一方ブロGは匠、見切り+1なら瞬間火力は無属性双剣で最大



なんだけどテッセンに仙人が入るんだよね……

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:15:50 n0tKNDJ2
無属性双剣は正直好みでいい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:17:54 MdYdq39T
黒のファランクスってひょっとして片手じゃ厳しい?
クリアできる気がしない。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 13:24:14 1zkLRQ7M
>>589
相性はそんなに悪くないっしょ
弱点狙うのがきついなら毒でいけば?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:02:09 x/mx8biO
アグニならともかくイクリプスで絶影6分半ってちょっと早い程度じゃねえの?
ゴールドイクリプス使った上で早いと言えるのは6:00以下だろ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:07:42 x/mx8biO
>>590
片手とディアの相性は全武器中で文句なしに最悪だと思うよ
理論DPS最底値の狩猟笛にもまるで手が届かない

尻尾が狙える潜行関連の動作中は状態異常が蓄積しないのも痛すぎ
短くても圧倒的な火力で強引に削れる双剣は片手に比べれば遥かにマシ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:24:32 zDzQbuXc
>>591
片手剣動画ニコニコ少ないんでソレより早い動画あったら教えて

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:30:07 gT6mY3Wx
>>590
ロイヤルで捕獲がやっとだったな
まぁ一匹捕獲して失敗したけどw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:03:13 x/mx8biO
糞画質でギリギリ6分だか5分台だかの動画見たことある気がするから自分で探しなよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:13:34 zDzQbuXc
>>595
探してみるわ。片手 ナルガで出てくるかな
つかあんたの書き込みから察するにあんたのが早いタイム出すのか。すげーな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:29:43 oWMGXlKt
>>591
話題に上がってたのは絶影じゃなく、太古の森~の方だよ。二頭クエ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:42:52 zDzQbuXc
絶影は5:08だね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:59:22 lKQnDLTr
>>592
記憶が曖昧だったから確認に行ってきた
たしかに相性よくなかったね
斬れ味+・回避2・砥石のガチ装備に特殊攻撃術にもかかわらず30分針
罠閃光無しで音爆持参だった
プレイ自体は尻尾斬ったら後はひたすら脚狙いっていう単純作業
3回毒らせたからよかったものの、ネコスキルなかったらどうなってたことやら
俺は下手くそなんでこんなもんだわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:22:41 QsW4xnwn
尻尾切らない方がよくね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:25:59 +6Kdh7Ue
どうやって・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:46:19 w4MSJDsv
また尻尾切る切らないの話か…

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:58:07 NnDgvW6F
尻尾を切らないように尻尾を切る

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:51:19 JXq4NciY
切断されないタイミングで切る
というか>>592もそういうつもりで潜行中って言ってるんだろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 10:31:44 xJtFbR9o
しかし潜行中は毒が蓄積されな(
氷で尻尾狙いがいいのかね

606:雷刃ヴァジュラ
10/10/02 12:13:22 dvUX4lXv
足の肉質的には氷より雷のほうがいいんだけどなーチラッ

607:機神双鋸
10/10/02 14:40:57 +NSQ+Cip
チラッ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:37:13 bhj5iaHE
あ、足狙うなら毒でいいんで

609:霞双剣オオナズチ
10/10/02 15:50:25 qSvDvOcZ
呼んだ?
チラッ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:36:17 Ar2m02gg
>>587
ホントだ白ゲージが伸びるだけなのか
確かにこれはオススメ出来ないな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:39:33 dvUX4lXv
継続火力って点でもクーネがいるしな
あ、スロ2あります^^

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:35:19 B7l4+Xtg
霞双剣オオナズチとラストタバルジンってどちらがオススメなの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:58:30 OEU5cj7n
ラスタバ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:11:05 P9hLnSR3
ディアZとかゴツいのとあわせるならラスタバ。
カイザミとかスラッとした防具と合わせるならナズチ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:57:44 p1j6czBL
全身ナズチにしても似合うよなー>霞双剣

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:58:41 P+6CQyxl
ディアブロス亜種強いよね。
なんで評価低いの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:04:46 XrGPISlX
メルトやグライもかっこいいじゃないですかー

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:11:36 VivtmpQS
かっこよさで言ったら機神双鋸だろー
ぎゅわーん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:40:51 KRKA51Tv
ラオヌヌは赤色のがかっこいい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 03:34:09 nUdyEwOO
ミラルーツ装備に伝説の双刃Gを装備するとスッキリ纏まってる感じがする

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:21:25 zqKwTjbq
^)つヴォルトトス

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:20:03 EccoA+BJ
超絶一門がグラ・音最高。

長さが同じ・グラも同じ双剣が好き。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:06:36 kcBPGuMq
双剣でミラ系いくときのいい防具ありますか? 今は高級耳線+業物+見切り1+砥石高速化をつかってます もっといいのあったら教えてください。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:08:22 kcBPGuMq
↑あ、武器は太極です

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:02:39 WK6VfyMV
超絶の片割れを片手として使いたい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:00:06 O/9xm7yL
虫双剣のナタみたいな方を使いたい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:10:33 9Ws0UPMA
ナタタイシ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:10:35 yP+cXtur
暇つぶしにトライ買ってみたけど
水中の盾攻撃→上昇斬りすごくいいじゃん
何故地上であれが出来ない?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:25:45 SKEJ7V6Q
デュアルダバルジンの片割れを片手剣として使いたい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:06:37 bPeY9DZl
張り付いてちくちく攻撃してちくちく毒で弱らせて倒すの楽しいよね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:31:17 EJ+2WsmE
確か初ファランクスは片手だったなぁ
ほぼ閃光ハメみたいな感じだったけど音爆弾と併用しながら片脚にひたすら粘着
こけたら尻尾の付け根をジャンプ斬りコンボ
ローズだったので尻尾は切断してもあまり支障なかった
縛り無しなら潜り防止の閃光さえ外さなければ毒片手でも十分かも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:32:36 dpld1rE6
んぁぁあぁぁッッ!!
ヴォルトトスたんッ!11クンかクンカ!
もふもふ!もふもふ1!dもふもふ!もふもふ!
クンカクンカ!はぁはぁハァ!

ヴォルトトスたんッヴォルトトスたんッ!うっ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:40:39 PiN6uY+2
前線に出る必要はない。
戦いに、狩りにおいて派手さはいらない。
生き残ることが最重要事項なのだ。
より確実にしとめるために。

それ故、俺は毒剣片手に駆け抜ける。



つまり俺はレイピアが大好きだァァアーーッ!

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:49:16 dpld1rE6
いいこと思い付いた
お前ヴィルマフレア2つ作って
氷×氷、炎×炎にしろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:07:59 m691t0x1
双影剣Gとコウリュウがアップを始めました

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:30:59 9yst+QoT
真絶一門が仲間になりたそうにこちらをがんみしてます・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:16:31 Yr3UWwW9
デュアルタバルジンをブーメランとして使いたいです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:32:42 PvCtash1
なぜ晴嵐の太鼓を両手に2つ持てないんですか
理不尽です


メルトの片方が毒でなく眠りとかなら存在が際立ったと思う
あれに天殻2つはきつい
グライメデューサの火属性版みたいな性能じゃんあれ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:42:27 Ev9n7xC9
コウリュウが強すぎるから目立たないだけで

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:50:38 EmwEmaQk
>>637
それ何てゲッター1w

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 07:41:55 k5V8/ErG
>>638
落とし穴に睡眠が備わり最強に見える

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 12:16:14 480LvVCs
眠双剣は落とし穴ハメを思い出すからやめろ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:23:39 3bFyFW3X
>>638
>晴嵐の太鼓を両手に
乱舞したらスタンとれそうだな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:36:30 NDI344BZ
メルトブレイヴァーはナルガとかに使ってるんだけど、結構強いと思うんだが

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:05:40 PwrgCx10
双剣に眠属性がないのは、コンボが多段すぎて起こしちゃうことが多そうだからかな?
まぁあったところで実用性はイマイチだろうな。
麻痺の単属性も調整が難しい気がするし。

毒麻痺とかあったら乱舞したら楽しそうだけど、攻撃力激低なんだろうな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:58:27 a6Y6Brrs
ガバス「・・・」

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 16:08:18 xNTGngIS
そういやガバスに眠属性あったな
カスみたいなもんだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 16:53:25 FTVYec5s
dosで猛威を振るってたんで修正されたんだっけな、ガバス含めて色々
落とし穴にハメて眠らすと、落とし穴の拘束時間がリセットされてたとかで。


649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:05:34 zlx0Pmb0
>>648
DOSじゃなくて無印かGだったような
具体的にはまず4人PT全員でがバス装備
落とし穴に落としたら全員で乱舞連打のみ
もがく→寝る(落とし穴時間リセット)→起きる→もがく…以後死ぬまで繰り返し

落とし穴に落ちて寝るモンスター全てにこの戦法が通用する訳でつまり…

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:23:45 OX/F5JOb
>649
ひでえw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:26:43 6Ro2jujz
>>649
Gでそれはないわ
したがって無印だろうな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:33:33 WBftyXY/
無印に双剣はない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:45:45 zlx0Pmb0
今ちょいとググって来たらGの双鉄扇ガバスがそうだった
物理224 睡眠340 切れ味黄色(+1緑)

ちなみにP1の双鉄扇ガバスは睡眠無くなっただけでほぼ同性能


654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:10:22 MGjv1PSc
あとFでも一角双SPっていうブロスブロスっぽい睡眠属性の双剣があった。
やっぱりこれも猛威をふるって結局今のガバス並の性能に。。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:16:19 5HkEl86P
質問なのですがどうしてリオレイアの頭を切りまくったときってあんなに気持ちいいんでしょうか?
他のボスの弱点突くよりも気持ちいいですよね?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:24:32 MGjv1PSc
>>655
柔らかい肉質(弱点)を切れ味のいい武器(大体青以上)で切るとダメージが高くなりすぎないように動きが少し遅くなる。
で、レイアは頭が弱点の割に切るチャンスがかなり多いからじゃない?
もっと感じたければ怒りティガを麻痺らせて頭に乱舞か腹割れグラビに乱舞するといいよ。
大剣でやると時間が止まる。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:24:50 VGZmI2Qn
ああ・・・次は割れたグラビの腹だ・・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:25:28 k5V8/ErG
ヒットストップのおかげで寧ろ気持ち悪いんだけど
双剣だとなおさら

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:31:47 MGjv1PSc
双剣片手はまだ大丈夫だけど笛のヒットストップがエグイ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:32:29 Yr3UWwW9
>>658
クーネアムカムが仲間になりたそうに(ry

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:39:52 nGES7HF7
ガルルガの翼が破壊できない・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 23:59:30 JB7QtsT3
>>643
つまり新武器双ハンマーか

>>661
せっかくなので武器出したまま爆弾打ち上げようぜ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 06:35:33 CNil+6XW
双ハンマーっていうとアレだから双昆で

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 06:40:12 oHEGwOHm
つまりブロスブロスか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 07:31:02 +Xxh0m9p
ハンマーのような音で乱舞したら笑いそう

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 08:01:35 CNil+6XW
太鼓の達人

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 08:12:04 v8CxIcdz
ドンカドドカッドドカドカドカッ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 08:57:01 BhRdTTIC
鬼人化ドン!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 09:19:30 v8CxIcdz
黄色い音符は乱舞だドン!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:20:21 MtYuBeD+
音符通りにやるとうまく討伐できるのかw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:46:48 IL1kXlgS
太鼓にもモンハンの曲入ったしこういうコラボもいいんじゃね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:56:57 CNil+6XW
普通に双剣でバチとかドンカツを模したのとか出そうだけどね

>>670
RPGの戦闘が太鼓演奏ってのならこないだDSで出たよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 11:08:02 +NwOBAjN
音撃…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 12:46:43 pkJyuit4
さっきからエバーグリーンがこっちを見てる件

というか片手剣にも打撃属性枠が欲しいぜ。

↑とか釘バットとか、どう見ても鈍器だろって思う。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 14:16:06 6NEazeWU
ラーの棒は打撃でもよかった
大剣のあれもそうだけど剣と言うにはちょっと無理ある

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 14:18:27 54RbMSrA
しかしあの棍棒の盾のデザインは美しくない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 15:16:21 n8tB4VOD
アメ糞ザリガニ双剣なんぞに
双聖剣を食わせたカプウンを絶対に許さない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:01:32 Xt6YyEiY
MHP3ではどんな動きになるのか楽しみですね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:46:04 /Xu2lVCQ
>>670
ラストバトルでいきなり音ゲーですねわかります

「なんなのだ、これは!どうすればいいのだ!?」

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 20:36:17 aDt6bKd0
ドラッグオンドラグーンか懐かしいなww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 20:38:47 iqwfO63a
差別がないように武器を3種にすればいいんだ

片手に打撃
大剣に刀
ハンマに棒
槍に両手槍

を追加でな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:51:57 Xt6YyEiY
モンスターハンターっていうクエスト難しい?
そろそろチャレンジしようと思うんだけどどうでしょうか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 22:03:27 jzJ52Ioc
それなりに

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 22:12:06 CmW0VCM2
mixiのMHP3コミュ双剣トピが妙に伸びてると思ったら阿呆が喚いてるだけだったでござる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:51:49 Xt6YyEiY
モンスターハンター片手でチャレンジしてみたけど難しいね
ここのみんなはこのクエスト睡眠爆殺とかじゃなくて普通にやってクリアできるの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:58:45 xOcAEjcn
>>685
俺はレウスティガは閃光ハメしてる
一応上位だがG級並みの強さなので、爆弾何個あっても足りないし睡眠武器は論外だぞ
毒武器を使うのが一般的

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:08:11 FnQCX7cw
時間との勝負でもあるから罠アイテム縛らんほうがいいんだよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:19:29 1fAetAh1
レウスは普通にやるとストレスしか溜まらない
故に俺は閃光を惜しみなく使う

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:26:25 NjmKI1EA
ガチでやるとレウスが一番時間食うわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:22:48 X1k3Sh+8
村モンハンはロイヤルローズにW回避装備、閃光玉調合分持ちで行くといいよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 17:38:10 Z/iAVzfA
>>679
後半マジキチすぎるよな
ポーズ使わないとやれる気がしない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 13:20:24 uwphEJdZ
ラオ天燐が一つ余ってるんだけど、龍片手って藍鬼と、封龍剣G どっちがオヌヌメ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 13:46:29 slQPoZDq
蒼穹双刃に回したほうがいい

694:692
10/10/07 14:14:22 uwphEJdZ
間違えた。藍鬼と封龍宝剣Gだた

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:15:38 IH9mkU+b
どっちも趣味のレベル
見た目の好きな方をどうぞとしか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:23:30 D74MXgwC
>>694
その二つだと藍鬼のほうがいいと思う
まぁ微妙な差だから好きなほう選ぶといいよ

ちなみに龍片手の中で一番火力高いのは真・黒滅龍剣
これ持っているなら武器スロットが必要な場合以外はどっちも使う機会がない
そもそも龍片手使う機会もほとんどない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:50:05 UMAwKCyE
真・黒滅龍剣、やっと作ったけど、古龍の角折り以外に使った事がない…
龍と炎の両方が弱点だと、ついゴルイクを選んでしまう
どのモンスだと真・黒滅龍剣最高!って思えるんだろう

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 17:13:44 he9IlvJM
>>697、ティガやアカムあたりは?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 17:38:21 TfWkCbwG
アカムはともかくティガはねーよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 01:13:30 98dr6xdO
ナルガ2頭
ゴルイク、フルミラバルZ回避2、砥石高速付き

シビレ罠2使いつつたまに火事場発動して戦闘…結果…15分討伐

お前ら凄すぎwだがPS次第で片手でも充分火力出せるのがわかって色々希望が出てきた
片手でモンハンスタート、様々な武器使ってまた片手に戻ってきたが片手がこんなに面白いとはw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 01:30:11 r4Ty5IF5
小さな隙に色々と差し込めるようになってからが片手の出発点かね?
上手い片手使いはその辺に転がってる太刀より討伐時間早いから困る

いや困るどころか嬉しいんだが

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 17:13:09 WWJvt3K7
PTでの削られは必要経費?手数減らしてでも避けるべき?
自分は被弾上等で手数稼いでるんだけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 17:18:37 oMOPkDCE
被弾しないように張り付いてサクサク殴るのが最適じゃね?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 18:11:50 WWJvt3K7
マジで?ティガ想定して書いたけど避けれんのアレ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 19:04:20 uVeJ8KnA
被弾した結果乙る、被弾や回復で結局手数減ってるでなければいいんじゃね?
手数武器だし
PSは徐々に上げてけばいいよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 03:34:39 DDWzqIrU
参考になるPT片手剣動画無い?ソロしか上がってこんのよね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 07:39:50 UD7COV2C
昨日モンハン買ったのですが、双剣を使っていて
双剣は、属性がついた方が良い見たいのを見て
考え中なのですが、毒ルートっていいのでしょうか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 08:11:03 qogFWuRD
自分で好きなの使えよ

動画はキモい声付きが殆どだから困る
黙ってやれよってね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 08:11:54 UD7COV2C
毒殺ハンタースレがあったので参考にしてきます~

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:21:35 PmjsXGeP
キモいのはお前もだ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:24:39 PXhSt0YR
きもい声ったって要はそこらへんの一般人の声なんだしな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 18:02:35 u5wcb2nr
どんな声か知らんが淡々とした説明口調ならともかく
感情高まった声なら内容によるがリアルでもキモいな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 18:37:16 BaodJwbq
じゃあ音声オフで見ればいいんじゃねという結論
身内でやるとテンション高くなるのは仕方ないし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:17:49 EGK7unoE
テレビでアナウンサーとかプロの実況者の綺麗な発音とか声に慣れてるから
素人の実況者の声は相対的にキモく感じるんだと思う
まぁ相対的だろうが絶対的だろうがキモい事に変わりは無い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:19:58 Qqla7fJ/
なぜに属性双剣の話からキモ声の話になるんだ?ここの住人は

>>707 もう見てないかもだけど、
双剣に限らずほとんどの武器でモンスターの弱点に合わせた属性武器を
担ぐのが火力が出る場合が多いしセオリー

毒や無属性武器はモンスターの弱点属性を気にしないで
担げる汎用性があるが、↑には火力で劣る事が多い

これからも双剣を使う気なら一通りの属性武器は揃えたほうがいいし、
他の武器に浮気するかもなら毒や無属性武器を作って様子見すると
無駄がないんじゃないかと思うよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:09:03 ds57eTha
音消して見ればいいんじゃね?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:06:00 cAbLwxze
参考になるくらいうまいので実況ついてたのってなんかあったっけ?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:42:16 UD7COV2C
>>715
ご返答ありがとん。今毒ルートの途中で片手剣使ってます。
とりあえず前に進んでみます~ 余裕が出てきたら色んな属性作ってみます

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:47:45 6z8qfxBW
ウカムにゴルイクの場合、どのスキルで行ってる?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:54:02 i1CBnTOc
>>719
属性強化 業物 切れ味+1でいってる
耐震とかも作ったんだがあんまりしっくりこなくてこれに落ち着いた

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 00:10:29 6d6MmDLO
>>720
高速砥石は必要無いかな?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:17:00 uQk+rFmJ
ウカムは研ぐ隙が多いから

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:20:22 r5CRGLKp
肉も普通に食えるからなー

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:15:03 FdfElmln
上位中盤くらいまでは片手だったが、どうにも俺の腕だと討伐時間が延びてしまうので
そこからは狂走双剣に切り替えてウカムまで来てしまったわ。

今から片手に戻って果たしてやっていけるだろうか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:20:10 nuZV9T7r
>>719
匠属強高砥耐雪。
キリンブラブラウカムブラ。
武器スロ2必要。

耐雪は死ぬけど汎用装備として使ってる。
見た目気にしなければ武器スロは減らせるかもだけど
殆んどの最終形は2スロあるし。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:35:58 FB85+tiR
強走双剣ってそれほど火力ない罠。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:41:16 irLJNVF5
人によるとは思うが双剣使いが片手使うとかなり動けたりする

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 04:02:59 Yynqwzep
個人的意見だが、片手とガンスの距離間は意外と似てる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 05:36:22 kw9C5mit
片手でモンスターハンターまで終わらせていまさら双剣デビューのウチが通りますよ

ハンターズフェスタって片手でいくとして武器なにがいいんでしょ?ガルルガめが・・・

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 05:41:56 irLJNVF5
手数武器だとあのクエは何担ぐか迷うよな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 08:09:46 lqTLeamJ
>>727
オレは微妙かな
双剣がメインだが、ごく稀に片手使うとどうもガードしなきゃ勿体無いって思っちまう
攻撃力を大幅に削ってるんだから、その分ガードを使わなきゃ……ってな

まあでも、確かに双剣時と比べると断然張り付きやすいし、累計被弾数も大幅に減少するんだが

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 08:20:07 J0E8yXxQ
片手→双剣
敵怯みまくりでやり放題だぜヒャッハー

双剣→片手
なんとなればガードがあるってだけで取れるギリギリの行動がみwなwぎwっwてwくwる

結論:たまには違う武器も楽しいよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:37:15 5np/IXxD
双剣より片手の方がいいな~って思うようになってきてしまったのねん。
片手の抜刀時にアイテム使用できると書いてありますが、どのボタン押せばいいのですか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:42:00 f+WEPAwP
>>733
ガード中に□

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:48:22 5np/IXxD
>>734
おお ありがとんです~ 

片手でアグニさん・・・・作らねば

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 19:40:24 8Z5FpDrc
片手は切れ味補正1.12倍が地味に嬉しい
ゲリョスの脚とかサクサク斬れる♪

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:13:43 xnoBy4Y5
最近クーネにはまって遊んでたら
他の武器のヒットストップがひっかかって見えてしょうがない

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:36:46 afjM19uG
前ここで教えてもらったルーツ胴に胴系統倍加装備を作ったら
双剣でG級最後の招待状をクリアできました

次は村クエ最終に挑みたいと思います


739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 09:50:09 uLsUShBy
毒怪鳥の頭(1%) まだ先があるのに・・・オワタ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 11:23:12 +y9Xmuvx
2Gは基本報酬と部位破壊で出るからそれほどでもない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:38:23 uLsUShBy
双剣あきらめるです。片手使っている方が楽しいので
ジャンピングアタックして空振りするのがなんともです。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:45:03 1Zw3v651
>>740
剥ぎ取りで石頭一個、報酬で頭三個とか出たりするんだよなw
ヒドラかよと

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 12:53:39 Or71/DRS
ゴム質の特上皮が欲しい時に限ってやたら石頭をくれる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:59:27 D7XLvMSK
皮が欲しい時は死んだふり剥ぎ狙いに限る まぁ火力抑えないと死んだふり連発する前に死んじゃうんだけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 20:10:16 XUa/6VUr
まあ属性強化切れ味のイクリプスでサクサク斬ってれば10分かからないしな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 03:20:41 +USa+3Ft
ハンマーとカニ類は相性良いと言うが、片手のが良くない?
手数ガンガン入るうえに被弾しにくい。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 03:29:37 xsrsYHlz
ハンマーが相性いいのは肉質の話

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 04:04:27 nZ/9Jhzn
普通にやる分には対蟹ドラフト1位は片手
ハンマーは闇雲に溜め3だなんだってやってるうちは片手以下だが、
きちんと扱えるなら最終的にはハンマーの方が“タイムは”上

移動≠タックルなモンスは片手のジャンプ切りが生きるね!
特に蟹は何が何でもプレイヤーがいた場所に攻撃を仕掛けに行くならなおさら

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:13:34 9zTwS2DG
ティガが強い~ 一撃のダメージが回復Gと同じぐらいって・・・・

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 11:23:47 IJTy3SM2
双剣だけど強走使わないのがポリシー

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 12:00:13 m+5yvYJg
>>750
ハンマー、ランス、弓などよりもスタミナ管理が難しいよな…

薬使わないならランナーが欲しいが、匠業物をデフォとして、砥石回性耳栓などが付けられないし。


752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:21:19 Mku+Ukka
俺は強壮がぶ飲み派
鬼神化してナンボなんに使わないなんて勿体ないw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:50:31 +/wm+7Ub
P3は強走鬼神化出来なくなってそう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 14:05:09 AX7K0Jot
片手や双剣は属性生かす武器だ!…
とは言うものの実際、属性強化をつけると1クエのタイムどのくらい変わる?


755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:28:42 r+TX9v1o
>>754属性値のもともと低い片手双剣に属性強化つけるなんてバカのやること。
同じ強化スキルなら自装ラオートにつける方が上がり幅的にお得だぞ?な?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:31:26 Mku+Ukka
>>753
そこだよね・・・
まあならないならならないで対応出来る様にするw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:34:14 xqf5M38F
普通にG武器の属性武器担ぐとしたら属性攻撃強化は空気
匠属性攻撃強化(砥石or業物)より匠見切り(砥石or業物)のほうが大体のモンス相手に早い
属性攻撃強化のほうがダメで勝つ相手っていうと独龍剣、真絶、アメザリとかでグラビに持っていく時ぐらいか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:50:58 ofozOGxO
ゴルイクの属性値でもダメなのか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:05:56 hdDU6F1m
ゴルイクとか氷牙とかアメザリクロウとかまで属性値があれば有効だったりするが……
属強は着けづらいからスキルが限られやすいし、必死につけるもんでは無いだろう

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:07:43 xqf5M38F
匠&属性攻撃強化つけると、残りのスキルはつけられても1つ。そこまでしてつける意味あるのかと計算しても小さな誤差程度のダメージ
かといって他のスキルをつけるために匠を捨てるのは論外……なら俺は匠業物+αをえらぶぜ!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:16:25 Mku+Ukka
匠 業物 回避性能+2匠 属強 回避性能+2
じゃあカイザミで^^;

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:55:32 AKi6hCRa
匠、属強、砥石高速、耐震装備は結構気に入ってる
耐震が空気スキルだけど気にしない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:06:40 Mku+Ukka
ラーに攻めで行く時はそれだね
と、兄貴も

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:12:16 P2ju/83z
武器スロ1で切れ味+1業物高耳つかってるな。
高耳いらなきゃ切れ味+1業物砥石高速化見切り+1

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:21:57 nZ/9Jhzn
自マキ、見極め、状態異常強化、オートガードにデスパラGがデフォ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:46:48 hdDU6F1m
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか(AA略

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:49:57 AX7K0Jot
やはり片手には可哀相なスキルだったか

これでスッキリした

回避性能つきクロオビで教官ごっこしてくるは

あらがとー

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:51:38 AX7K0Jot
日本語不自由すまんw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:08:56 pkvUSk8U
基本的に見切り3よりは属強の方がいい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:15:24 xsrsYHlz
見切りはおまけでつくこと多いから…

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:28:55 Mku+Ukka
>>764
高耳 切れ味 業物
俺はこれ一張羅だわ。どこ行くにもこれでおk

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:33:45 AkljHUSb
オレは高級耳栓とか耳栓いらない場合は属強 切れ味 業物だな
他にあんまりいいのが浮かばないし取り敢えず属強にしてる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:19:22 t0VHnRpA
武器によって着替えるのは基本だろ?
つまり敵によって着替えるのも基本って事だ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:28:09 bRsiPR9c
俺みたいにキリン一式を装備しなきゃ気がすまないやつにとって属性強化は重要なダメージアップ手段

マジレスすると、双剣ならコウリュウ・双影剣G・アメザリ・ヴィルマフレアあたりしか効果ないと思ってる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:52:17 VI9fitU+
>>763
シェンガオレンが向こうで泣いてるぞ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:47:51 ZtSebLG0
切れ味業物属強だといろんな装備が着られるからそっちがおおいなぁ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:08:52 Ipm2uq/y
片手でマガティガはタイムどのくらいかかるの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 03:02:47 H81isy7B
PS次第でしょ

TAだったらようつべ辺りで動画検索しな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 08:27:53 KeNIv/QF
時間で報酬が変わるわけでもないのに、何でこうタイムを気にする輩って多いのかな
「10分針安定だから俺の方が偉い(キリッ」みたいなアホ多いし、
タイムが遅くなりがちな片手をそれだけで全否定するマヌケもいるし・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 09:29:15 iiWKXVfe
>>779
もう他にやることないからね
個人的にTAは早く倒せる→被弾が少ない→俺TUEEEだと思う
レースゲームみたいな感覚

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:00:16 hnhOKaHJ
上のレスみて思ったけど、
片手や双剣みたいな手数が多い武器は 業物>>切れ味じゃないの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:42:54 k7QCGs4m
>>781
切れ味ゲージによる補正もバカにならないし、業物は砥石高速と猫スキルで補えるから業物より匠を優先しちゃう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:12:24 U2qZCkPJ
紫がない場合の業物はそこまで必要なものじゃない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:52:54 OFUH/P8G
鬼人強化はええ 攻撃速度は勿論だが鬼人回避の硬直解除クソ速いから攻め継続うめぇ
なんというかまぁ 新モーションカッコ良くなったな・・・なんかまさに双剣って感じの動きができる
鬼人ゲージは二段斬りコンボ2回も叩き込めば貯まる 鬼人連斬は乱舞程度には定点攻撃可能

そしてどうやら 強 走 鬼 人 化 は 可 能

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:10:22 7Fr5SFn7
その代わり乱舞→回避が繋がらなくなってるな
ずっと鬼人化は出来るけど、乱舞厨は自重しろということか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:21:15 OFUH/P8G
モーション値がわかるまでなんとも言えんかもしれんが

なんか全体的に乱舞以外が強化されてるような気がする
鬼人回避のおかげで二連斬りコンボは位置調整しながら
ガシガシ当てていけるし 鬼人ゲージの溜まりも乱舞するよりも蓄積多いし

全体的に操作感がかなり変わってる 操作が忙しいくらいの感じ
お陰で縦1をチョンと当てて回避を繰り返すような状況がだいぶ減ってるんじゃないかこれ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:54:21 /gkbn0uG
なんか本スレで早速双剣弱体化要望が出てて噴いた
人の嫉妬とは恐ろしいものよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 13:15:15 amhOMI5q
片手はいつもの健やかスマイリー

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 13:39:59 XrU9A/Rq
縦1が2発っていいよね。
所で鬼神連斬どうやって出すのw?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:01:28 c/hbVUxh
いやぁ、P3の双剣は爽快になったな。
忙しいけど、乱舞に頼らない戦いがしやすくなったってのがでかい。戦ってて楽しいわ。
鬼人強化のお陰で強走のメリットも以前ほどじゃないだろう。
やっとまっとうな戦い方で日の目を見られそうだ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:10:59 Shvnq74D
片手の単品回転斬り、とっさに出ないな~
慣れるんだろうか、それとも使わない方向で慣れるのかな?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:12:15 ZO3lccql
いや、これで双剣厨が増殖して太刀厨以上にうざい存在になるのが濃厚になった
どのシリーズでも双剣が強化されるとろくなことがない。F然り

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:19:44 7Fr5SFn7
>>791
俺は元々あんまり単品で使うこと無かったから慣れたな
(J斬 or 前転 → 斬り上げ →)△→△→○→○→○+△
が基本になりそうだ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:21:42 Shvnq74D
>>793
いや、それ最後○で済むヨ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:24:55 7Fr5SFn7
>>794
…えっ、マジだw
ありが㌧

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:35:41 +avqza6f
片手も十分強いけど双剣がやばい
ロアル7分で沈んでわろたw


797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:35:43 6Z7GeZxZ
>>792
スレが双剣使いばっかりになったら、片手とスレを分割した方が良くなるかもな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:41:21 ZkUckNl3
双剣の別武器っぷりに脳汁が出そうだけど、ちょっと扱いきれないです……

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:41:48 7Fr5SFn7
個人的にはむしろ前より片手に近い武器になった気がしないでもない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:45:01 Shvnq74D
>>797
ドスベースからトライベースだし
新たにMHP3片手とMHP3ヌヌを立てた方がいいような

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:55:36 Q690F1jA
フルフル相手にする時はガ性2付けて粘着してる。ノックバック減って帯電中もオラオラ出来るのは爽快。

見切り3属強装備使う事もあるけど、それでアグニ持つと世界が変わる気がするんだぜ。


802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 15:33:24 YwCx+Ijc
>>755 釣りですよね?
大剣とかにも属強つける人ですか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 18:06:44 pkKhdzgq
片手の打撃が新鮮だった
殴り片手ハンターとか出るんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch