【MHP】片手剣・双剣スレ80【2ndG】at HANDYGOVER
【MHP】片手剣・双剣スレ80【2ndG】 - 暇つぶし2ch219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:26:05 JnMqWkdr
アサシンカリンガ、スネークバイト改
→レッドサーベル、ポイズンタバルジン、ヴァイパーバイト
→バーンエッジorイフマロ、フロスト改、アッパータバルジン、ガノフィンショテル
→イフマロ、ハイフロ、デッタバ、ガノフィンショテル
→ゴルマロ、オデブレ、ハイフロ、蒼鬼、デッタバ、ハイガノ
→ゴルマロ改、氷牙、ローズ
→(Gククリ)、イクリプス、マスオ、雷刃、ミストラル、ローズ、真黒滅、(デスパラG)、(ハイガノG)

段階踏んでいくとぶっちゃけ片手ってこの程度で十分すぎるんだよね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:26:58 uQNh/2LO
>>214
自分がいないときだって、
自分と同じ意見の人がいないわけじゃない

全員の意見を聞くことで
意見の比率が変わってしまうことのほうが珍しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:34:28 o6fKgndS
>>219
下位、上位で鎌蟹行くときに雷剣が無いと流石にキツイ
まあ全部睡眠爆殺するって言うなら別だが
それだと他属性剣も特定属性部位破壊でしかいらなくなるしなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:45:50 JnMqWkdr
>>221
でもギザミって主に狙うことになる脚と胴は意外と雷通らないんだよね
同時に斬肉質硬めで睡眠耐性が低いから睡眠爆破の絶好のカモだったりする
部位破壊もあっという間に終わるし、上位はともかく下位では雷剣いらないんじゃない?

因みに雷武器としての活躍はあまり見込めないが、金獣棍は村下位で作れたりする
載せるとすればインドラよりこっちだと思うな 尖角は睡眠爆破で2度回せば集まるし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:35:57 GC8ZmimB
さすがに招待状は現実的でないだろ…
下位を全てクリアしなきゃならない、
しかも上位クラスのラージャンも倒す必要がある装備を下位でオススメするってのは
さすがに名人様としか言えないぞ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:56:20 e/GcFyVs
横槍だがP2Gの村ラーはP2から拍子抜けするぐらい弱体化してる。
2頭合わせて集下位モンスと同じか少し強い程度のスペック。
睡爆3回で1頭死ぬし、防御200台前半で怒りパンチ受けても問題なく耐える。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 04:08:07 nHO2ARES
ラージャンが強い弱いじゃなくて作成時期が問題だろ
作成時期がクエストの関係でに上位になるし
村クエ全部クリアするなんて相当骨が折れる作業だしそれに見合う性能じゃない
下位雷片手はインドラのみにするかどれも載せなくても別にいいと思う
集会所下位用って考えなら雷神剣キリンの方を作った方がいいし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 05:23:41 6EkwvQKJ
ID:JnMqWkdr
とりあえず君の作ったテンプレを発表したまえ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:02:55 UagiZgIL
そんなことより鬼人ステポで妄想しようか…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:15:03 PHE8SkWS
【火】レッドサーベル→コロナ→略→ゴールドイクリプス
【水】デュアルカラペイス→略→デュアルシザー
【水】オデッセイ→オデッセイ改→略→マスターオデッセイ
【雷】紫電→略→雷神宝剣キリン(上位まで)
【雷】オデッセイ→オデッセイ改→略→ヴァジュラ→雷刃ヴァジュラ
【氷】フロストエッジ→略→ハイフロストエッジ→氷牙
【氷】凄くさびた小剣→略→鋼氷剣→略→ミストラル=ダオラ
【龍】凄くさびた小剣→略→封龍剣【絶一門】(初期はこれだけ)
【龍】ブラックソード→黒滅龍剣→真・黒滅龍剣
【毒】ハイドラバイト→略→プリンセスレイピア→略→ロイヤルローズ
【毒】クイーンレイピアG
【麻】スネークバイト→略→ヴァイパーバイト→デスパライズ(上位まで)
【麻】デスパライズG
【麻】メラルーツールG
【睡】ボーンククリ→略→チーフククリ→スリープショテル→略→ハイガノススパイク(上位まで)
【睡】ハイガノススパイクG

基本はG級最終形まで続く奴を作っときゃ問題ないという思想で作った。
一から始めた人が素材を無駄にしない方針。
ただし作るのがメンドイのがあるのは上位止まりでも作るのがオススメとした。

さぁ、叩け叩け。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:34:40 o6fKgndS
>>228
デスパラGとツールGがあるならハイフェザーもあって良いな
作れる時期も早いし物理や切れ味も優秀だ
弓と並んで数少ない優秀なヒプノ武器だし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:10:54 l9ew7n05
>>228
すごく見やすいな!
wikiお勧め武器のと合わせて見ると、困る事がなさそうだ
ただ毒片手剣は、略→ロイヤルローズ(素材が集めにくい場合はクイーンレイピアG)
程度のオマケ表記でいい気もするけど
麻痺剣のように状態異常or斬れ味を選ぶかどうかの選択肢はないし、ロイヤルローズ1本しか作ってない人は多そうだ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:17:12 o6fKgndS
クイーンGがローズより勝る点は2スロと言う所がデカイと思う
必要スロで使い分けるのも良いかもね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:34:31 6dNI5urO
クイーンレイピアGはウカム後でしか作れないし、スロット2が必要な場面なんてそうそう無い
クエ攻略に使うのはロイヤルローズまでの強化途中の剣だし、そんなにマゾい素材は無い
必要ないんじゃないか、wikiがあるんだから必要最低限の表記だけどいいと思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:04:46 F99T05mY
>>225
まず村クエ制覇ってそんなに大変なことか?
意識しなくても狩猟系は半分以上キークエで消化するじゃん
ギザミみたいに素材の需要が高い奴は意外とキークエじゃなかったりするしな

>>228
デュアル系と雷神宝剣とブラックソードと鋼氷~エストレモいらなくね?
強化過程でも有用なのか最終強化して初めて使えるのかがわかりづらいと思う

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:07:34 jm6M3f74
各属性ごとのG級双剣を書くわ
双影剣Gだけじゃないんだぜ?

【火】双剣リュウノツガイG(コウリュウに比べ火力は1割ほど落ちるが、匠時の紫30)
【水】ガノカットラスG(あえて書くなら。双聖剣に比べ勝る箇所が防御+13しかなく厳しい)
【氷】双影剣G(スロ3、属性値400と脅威の性能。物理は低め)
   アンフィスバエナG(属性値300とわりと高めで、物理重視の性能。匠時の紫30)
【雷】双雷剣キリンG(スロ1だが物理、属性値ともに低め。スキル属性攻撃をつけないと雷武器としては厳しい)
   工房試作品【鋸】G(属性値わずかに100、実質、【無】属性。しかし物理は高めで匠時の紫が40と長い)
【龍】双龍剣【極】G(太極はライバル。黒龍素材以外は面倒なものがなく、楽に作れる龍属性としては恵まれた性能。匠時の紫は短い)
【無】伝説の双刃G(高い物理に匠時紫40、スロ2と至れり尽くせりの性能)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:16:00 rPnGDrYn
ツガイと双影と極以外いらんな
鋸Gは無or毒使えって話になるし双刃Gは凶や覇鋭や終束に喰われてる
バナナGはフローズン=デスの方が強いレベル

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:39:32 nHO2ARES
>>233
なんでそういう風に話を持ってくんのかな
村クエ全制覇は大変っていうか時間がかかるじゃん
それに見合う性能じゃないし
作りやすいキリンの方が性能いい時点でまずオススメじゃない
これのために村下位全埋めするなら
上位クエ進めたほうがいい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:42:16 TB+9QzGj
村~下位で攻撃294雷100会心-30って破格だと思うんだけどな
大量のたてがみ、雷角とノヴァクリ3個要求してくる雷神剣が作りやすいってことはないだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:46:30 nHO2ARES
だからそれ作る時点でもう下位クエ終わってんじゃん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:47:10 TB+9QzGj
村下位と集会所下位を混同するなよ…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:58:10 nHO2ARES
村下位制覇してから集会所下位するくらいなら
普通に上位クエいって上位素材取った方がいいけど
雷100なんてダメージ的には微々たるものだし、それ作るならまだテステオンピックの方がまし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:02:21 jvNCX0Q3
招待状やるくらいなら村上位にも入ってるだろうし集会所なんて雷にこだわる必要ないレベル
下位に金獣棍はないわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:03:58 fH4VpNwb
金獣棍はもういいよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:21:51 +TpIpcUr
【開始直後】
アサシンカリンガ
スネークバイト改

【下位序盤】
レッドサーベル
ポイズンタバルジン
ヴァイパーバイト

【下位中盤】
バーンエッジorコロナ
フロストエッジ改
アッパータバルジン
ガノフィンショテル

【下位終盤~上位序盤】
オステオンピック(改)
イフマロorコロナ
フロストエッジ改
封龍剣【絶一門】
アッパータバルジン
ガノフィンスパイク

【上位中盤】
イフマロorコロナ
ハイフロストエッジ
独龍剣【蒼鬼】
デッドリィタバルジン
ハイガノススパイク

【上位終盤】
ゴールドマロウ
オデッセイブレイド
ハイフロストエッジ
独龍剣【蒼鬼】
デッドリィタバルジン
ハイガノススパイク

【G級序盤~】
ゴールドマロウ改
マスターオデッセイ
ヴァジュラ
氷牙
クイーンローズ

【最終目標】
ゴールドイクリプス
マスターオデッセイ
雷刃ヴァジュラ
ミストラル=ダオラ
真・黒滅龍剣
ロイヤルローズ
デスパラGorメラルーG
ハイガノススパイクG

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:42:34 +TpIpcUr
【開始直後~下位序盤】
ボーンシックル改
インセクトオーダー
デュアルトマホーク のいずれか
(オーダーレイピア)

【下位中盤】
ブレイドエッジ(改)
ツイン(ハイ)フレイム
ガノカットラス改orホーリーセーバー
クーラーダガー

【下位終盤~上位序盤】
ブレイドエッジ(改)
ツイン(ハイ)フレイム
ガノカットラス改orホーリーセーバー
アイシクルダガー
双焔

【上位中盤】
(ヤツザキorテッセン【狼】)
(双剣リュウノツガイ)
ギルドナイトセーバーorガノカットラス改
アイシクルダガー
(紅蓮双刃)

【上位終盤】
(ヒドゥガーor覇爪アムルカムトルム)
ゲキリュウノツガイ
ギルドナイトセーバー
アイシクルダガー
紅蓮双刃

【G級序盤~】
甲刃インセクトロードorタイフーン(orテッセン【凶】)
ゲキリュウノツガイ
マスターセーバー(双聖剣ギルドナイト)
機神双鋸
フローズン=デス

【最終目標】
覇鋭爪クーネアムカムorテッセン【凶】
コウリュウノツガイ
アメザリクロウ
機神双鋸or祭囃子・晴嵐ノ調
双影剣G
蒼穹双刃or黒龍双刃【二天】or双龍剣【極】Gor双龍剣【太極】
ラストタバルジン

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:01:56 cH8g1OY0
[終焉]
対剣ヴォルトトス

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:23:15 jw8Q2Rzs
>>236
まぁ村クエ全制覇なんて普通の一般プレイヤーはやらんわな
こういう場に居座ってると忘れがちだが、Pのプレイヤーの9割以上は
ライトプレイヤーなんだから

>>223みたいなのは「俺らはキモいゲオタ」だという自覚を持った方がいい

まぁ俺はイケメンだけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 19:24:18 lfHqIHaD
>>244
最終目標のクーネとテッセンを誰に担ぐの?

>>245
そこは黒白だろうjk

248:228
10/09/18 20:16:14 PHE8SkWS
>>229
入れるか迷ったけどG級で睡眠爆殺の効果が低くなったので。
爆殺目的なら心眼ハイガノスでも充分という事もあって。

>>230-232
>>231の言う通り2スロ。
まぁ、無くても良いです。

>>233
・水はオデッセイ作るのがメンドイ。
 その上、雷でも使う&雷を優先するから。
・雷神宝剣はヴァジュラ作るまでの繋ぎ。
・龍属性はぶっちゃけどうでも良いです。
・氷は一応ダオラが最適解である事が多いので。
 氷牙と同時進行で作っててその時々でどっちが使えるかは
 パラメータ見りゃわかるでしょう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:26:08 +TpIpcUr
>>247
覇鋭爪→ティガ、レイア全種、蒼レウス
テッセン→金レイア、トトス、ギザミ

この中でも覇鋭爪でティガはほぼ揺るがないであろう最適解だ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:59:32 ICYxmUCJ
睡眠爆殺の「爆殺」の部分をPTプレイでは匠抜刀アーティにするとか戦法としてどうですか?
大剣のこともダメージのこともよく分からないのだけど
ここで聞くべきじゃないかな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:05:22 IN4/+C1i
【火】レッドサーベル(片手)→ツインフレイム→略→コウリュウノツガイ
【火・毒】オステオンピック(片手)→改(片手)→ メルトウォーリア→略→メルトブレイヴァー(上位から)

【水】オーダーレイピア→略→双聖剣ギルドナイト
【水】アメザリクロウ

【雷・麻痺】双雷剣キリン(雷のみ)→略→祭囃子・晴嵐ノ調
【雷】工房試作品【鋸斬り】→略→機神双鋸 (上位から)

【氷】ギアノスクロウズ→ギアノスクロウズ改→アンフィスバエナ(上位まで)
【氷・毒】スノウヴェノム→スノウヴェノム改→グライメデューサ
【氷】クーラーダガー→アイシクルダガー→フローズン=デス(G級まで派生するが匠でも白ゲージ止まり)
【氷】双影剣G

【龍】ブラックソード(片手)→双龍剣→略→双龍剣【太極】
【龍】双焔→略→蒼穹双刃
【龍】紅蓮双刃G(龍属性双剣は素材がマゾいのでお手軽な方)

【毒】ハイドラバイト(片手)→デッドリィポイズン(片手)→ フランベロジュ→略→霞双剣オオナズチ
【毒】デュアルタバルジン→略→ラストタバルジン(上位から)

【麻】なし

【睡】なし

>>228の二番煎じ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:13:00 xsbchpwu
丁度テンプレの話をしているようなので・・・
今月からP2G始めました
MH自体は去年トライから入りました

>3のテンプレを見ながら簡単に作れそうなのを吟味、
あとはキークエをさくさく消化して、現在村☆7
キリン一式に
イフマロ、アッパータバルジン、ガノフィンスパイク、雷神剣キリン
でがんばってます
雷神剣はキリン装備そろえるのに睡眠爆殺しまくって素材が余ったので
ついでに作ってみました。
でもあまり使う機会ないですねぇ
で、今さっき十分な準備をしないまま☆7緊急にいって、
回復もつきたので泣く泣く撤退してきました・・・

こんな感じで進めています。
スレの話を参考にさせていただいてます。ありがとうございます

253:251
10/09/18 21:13:58 IN4/+C1i
担ぎにくい双属性は除外
属性+状態は・・・ありにした

氷はG級は双影剣Gで鉄板だろうが途中は
どうなんだろ・・・自分はクーラーダガー系統だったが
あと上位から上位までの双影剣系は除外

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:17:28 +x1zndxA
>>250
効率で言えば悪くはないしキリン相手なら最適と言えるかもしれない
ただ他の人が起こしてしまう可能性や大剣と>>250以外がイマイチ楽しめない可能性がある
双剣や速射が実質封印になるしそこらを許容できる環境は必須だからほぼ身内限定かな
あとその用途なら正直ボウガンで眠らせた方がいいのと大剣は怪力の丸薬も使うとよりいい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:22:46 +TpIpcUr
>>248
オデブレを作る・作らないに関わらずデュアルカラペイスは不要でしょ
上位は属性値たったの120、最終形で250しか無いんだけど
グラビは蒼鬼、黒グラはオデブレ作るまで腹を無視して死束で毒殺すればいい

ヴァジュラはG1で作れるから繋ぎにならんし素材がヴァジュラとモロに被ってる
わざわざオデブレから強化しなくても直接生産すればいいじゃないの

ダオラ剣をフロストと同時進行で作る理由がどこにもないように思うんだけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:32:38 ICYxmUCJ
>>254
ありがとう。やっぱ眠らせるならボウガンのが早いんですね
PTプレイはたまに友人としかやらないので、たま~に大剣担がせて丸薬持たせてみることにします

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:40:37 PHE8SkWS
>>255
・水属性弱点はガルルガとか赤フルとかもいるよ。
 まぁ、いらんちゃいらんな。
・2段目1行目は雷神宝剣の繋ぎについて?
 俺が初アカムを雷神剣で倒したからそのイメージが強いだけかもしれん。
 ヴァジュラは確かに直接生産で良いな。
・ダオラ云々は↓に対して。
 > 強化過程でも有用なのか最終強化して初めて使えるのかがわかりづらいと思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:57:29 HIZh02NN
>>244見ての質問で、覇爪の使い道がティガ(集会所上位)位かなと思ったけど、
村下位→集会所下位(村下位と同時進行でもOK)
→村上位→集会所上位(村上位と(ry)
→G級
って進め方を想定してるって認識で良いのかな?
個人的には村上位装備で集会所下位消化の流れを勧めたくは無い

対アカム(ミラ)の片手が蒼鬼しかないのは結構辛いけど…他が無いなぁ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:11:48 ss1D03th
アカムは雷でもよさげ
後ろ足の通りが龍の半分だけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:15:10 +TpIpcUr
>>257
赤フルはキークエじゃ無いし素材も微妙。赤フルはG1登場、デュアル改はG2作成
G1段階で赤フルを倒したければククリブレイド(煌竜剣)使った方がいい

下位、上位では作る必要がないのにその段階で素材集めさせるのは酷くないかな

>>257-258
アカムに使う場合、雷神“宝”剣の青ゲ(10)が絶一門の緑ゲ(60)に劣ってる
普通に上位を攻略していくだけなら蒼鬼が不要なぐらい絶一は強い

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:25:36 HIZh02NN
>>260
絶一門そんなに優秀だったんだな
って事は>>243でいくと上位終盤まで蒼鬼と併記しても良さげだね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:30:57 nHO2ARES
ただ最終的にミストラルダオラ作る人は
2回もさびた小剣つくらなきゃいけないという

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:37:32 j4XWgPTV
なんかその時点で作れないし作れる頃には既にそこを超えてるから不要とか言ってる人いるけど
そういう人ってクエを順番にクリアしていかなきゃいけない縛りでもしてる?

赤フルがキークエじゃなくても耳栓装備作りたかったり特選アルビノ取りに行ったり
だいたいの人はG3になってからでも自然に狩りに行ってるもんだと思ってたんだが

それとも結構キークエ以外のクエ一切消化してなかったりする人いたりするのかな?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:43:31 TheTG5rl
一覧でもカタログでもなく変更することは既に決定してて
これが俺のオススメだ異論は認めないって流れなだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:46:11 +TpIpcUr
G★1~2で高耳が必要なのはそのフルフルのみなんだけどね

耳栓ならフルフルZに頼るまでもないし、先ず片手で耳栓はそこまで需要が高くない
特撰アルビノ狙いなら体力が低くてゴルマロ(改)を使える原種狩ればいいし
G★3まで行ってるならフルフルZより優れた聴覚保護防具が作れる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:00:05 TWF/qLhU
まだスレ始めの方だし、
これまで出た変更仮案まとめるにも異論を待つにも
十分時間が残ってると思うよ
どうするかの決定は次スレ立てる時期でも構わないかと

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:10:13 q2mlJ8zN
俺には異論があるならいくらでも言ってねって風に見えるんだが
要はその異論に説得力があるかどうかでしょ >>264はただの印象操作

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:19:50 FhDcFpWK
ところで、テンプレって誰のため?
片手剣/双剣に疎い名人様?
MHP2Gに疎いド素人?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:26:00 xYQYDzI2
普通は手探りの入門者さんだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:28:14 8tJsbtiR
手探りの素人相手だからこそ厳選するべきなんだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:30:45 UGH0hJCs
>>265
確率高いし剛翼が瑠璃源珠と交換できるからと沼地2匹ばかりやってた…
結構異端な事してたんだな

272:228
10/09/19 00:40:07 8F26E+oI
>>268
初心者向けだろうね。

というわけでちょい改定

【火】レッドサーベル→コロナ→略→ゴールドイクリプス
【水】オデッセイ→オデッセイ改→略→マスターオデッセイ
【雷】紫電→略→雷神宝剣キリン(上位まで)
【雷】ヴァジュラ→雷刃ヴァジュラ
【氷】フロストエッジ→略→ハイフロストエッジ→氷牙
【氷】凄くさびた小剣→略→鋼氷剣→略→ミストラル=ダオラ
【龍】凄くさびた小剣→略→封龍剣【絶一門】
【龍】ブラックソード→黒滅龍剣→真・黒滅龍剣
【毒】ハイドラバイト→略→プリンセスレイピア→略→ロイヤルローズ
【麻】スネークバイト→略→ヴァイパーバイト→デスパライズ(上位まで)
【麻】デスパライズG
【麻】メラルーツールG
【睡】ボーンククリ→略→チーフククリ→スリープショテル→略→ハイガノススパイク(上位まで)
【睡】ハイガノススパイクG

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:45:42 8tJsbtiR
ローズはG2でクイーンローズ生産したほうがよくね?
タバルジンの方が早く作れるしクイーン強化でナズチ尖角要求してくるし
破格過ぎるスペックと素材のイフマロが載ってないのもどうかと

274:268
10/09/19 00:52:08 FhDcFpWK
MHP2Gが電源系ゲームデビューの俺のためか・・・
正直、お勧め武器の部分は参考にならないな

前スレで質問したけれど(答えてくれた人に感謝)、
必要素材が重複しているサンダーベインとポイズンタバルジンのどちらがお勧めか、とか、
片手剣から双剣に強化できる武器の中で、そうする価値のあるもの、とかが知りたい

今のところ、麻痺武器の存在価値も分からないし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:53:37 UGH0hJCs
無印2ndの時は最強の龍片手剣だった独龍剣が上位でさえ微妙な扱いなのが泣けるよね…


276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:53:56 4mSkKvtJ
雷神宝剣は一体何に使うのを想定してるんだよ
ギザミは睡爆安定、ティガも睡爆除いて死束と大して変わらんと思うんだが。

>>274
>必要素材が重複しているサンダーベインとポイズンタバルジンのどちらがお勧めか
だからそういう事が見て分からない今のテンプレがおかしいって言われてんじゃん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:58:52 UGH0hJCs
>>276
睡眠爆殺したく無い奴もいるだろ?
例えば爆弾代が勿体無いとかG級目標に立ち回り練習とかちょうどデメキン在庫が無かったとか

睡眠爆殺を通常の戦法として加えるのなら上位までならほぼすべての武器がハイガノに劣るからオススメにならない、とかおかしいことになっちゃうぞ?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:03:06 9q4RS7D5
たらればもここまで来るともうね

279:228
10/09/19 01:07:53 8F26E+oI
>>276-278
俺的には>>277と同意見。

あと状態異常を使用した戦い方ってのは
ある程度上手くなって頻発させられないと美味しくない。
確実にダメージ上乗せできる属性剣の方が良いと思うよ。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:23:59 9q4RS7D5
とりあえずトライじゃあるまいしデメキンなんて婆から買えばいいじゃん
上位後半なら爆弾代なんて簡単に元取れるし、雷剣の素材価格や費用は無視?

つーか異常震域みたいな上位屈指の難関クエや上位ギザミみたいに
睡爆にアホほど弱い設定のモンスにも睡眠爆破使わないならハイガノいらねえじゃん
上手に立ち回るのが苦手な相手をなるべく安全に倒すためのものでもあるのに
攻略の指標になるオススメ武器は本来「簡単にクリアできること」を重視するべきだろ

>>279
俺はむしろ無理にティガやギザミの弱点を狙わなくていい分楽だと感じてたが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:37:21 WuLoIrJg
睡爆はおすすめと言うより救済な感じがするから一番最初に薦めるのはどうかな~

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:39:02 SZhFUZUq
ハイガノにするにしろ属性武器を使うにしろ、選択肢の一つとして載せておいたっていいじゃない
睡眠爆殺だけしかしないから雷属性いらないというのはちょっと横暴というか何というか
まあ実際下位上位なんてそんなもんだけど・・・

片手剣だとガノス乱獲なんてのは敬遠しがちでちょっと作成しにくいし
インドラには非常にお世話になったからみんなも使ってほしいな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:47:15 3F+hDGCB
インドラはともかく雷神宝剣がオススメは絶対にない
他の属性武器と比べて性能低すぎだわ。あれ雷490の間違いだろ

イフマロ レア4
攻撃238/火380/緑長め
雷神宝剣 レア8
攻撃238/雷390/青10
ゴルマロ レア8
攻撃252/火480/青10 全部スロ2

インドラも雷300以上かG級まで強化していけるなら良かったんだけどねぇ
雷200だから既に指摘されてるようにヘタすりゃ毒片手の方が有効になってしまう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:47:56 3F+hDGCB
イフマロはレア5の間違いな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:50:36 rWAR2K4Q
雷剣作るためにキリン睡爆てケースもあると思うけど、
基本的に>>279と同意見

ティガは弱点狙わない(前足とか尻尾とか)方が
雷剣と状態異常剣とのダメージ差は割合的に増えるし、
何回異常状態にできるかにも懸かってるんで
どちらが良いとは一概に言えないな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:54:05 UGH0hJCs
>>280
だから睡眠爆殺が最大効率で1番楽だから属性武器いらないとか言ったらオススメなんて

下位~上位 ガノフィンショテル→(中略)→ハイガノススパイク

これだけになっちゃうだろ
しかも1~2回のクエに使うだけならまだしも上位にいる間中最高性能の雷剣なのに
本当に使い道がないと思うかい?

睡眠爆殺なら弱点狙わずに楽だと言うことだが
そのままG級に上がったとしてそんな立ち回りでクリアできるのか心配になり
通常の立ち回りで狩りをしようと思った時その時点でどの武器がベストだと思う?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:03:48 UGH0hJCs
>>283
それ…別に雷神宝剣が弱いんじゃなくて
例にだしてるイフマロとゴルマロがやたら高性能ってだけなんじゃ…

他の氷も龍も水も雷神宝剣比べて突出して強い事無いんじゃね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:06:22 T2Q9Un/i
>>286
村なら地獄兄弟と金、火輪月輪、集会所なら異常震域に使った後は用途無いだろ
G1でゲロ倒せばヴァジュラ作れるし、そのヴァジュラの素材が雷神宝剣と被ってるわけだが
アカム、ヒプ、ゲロを狩るのに雷神宝剣が特別役立つわけでもない

睡眠片手を作るまでの装備、睡眠が効果的でないモンスターを考慮していないのも問題

立ち回りの練習ならわざわざ雷神宝剣でする必要はどこにもないわけでだな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:11:41 wNIuOWN7
追加してみた

ゴールドマロウ レア8
攻撃252/火480/青10
オデッセイブレイド レア7
攻撃280/水350/青30
雷神宝剣キリン レア8
攻撃238/雷390/青10
ハイフロストエッジ レア6
攻撃252/氷420/青20
独龍剣【蒼鬼】 レア8
攻撃182/龍500/青40

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:11:49 V7/b9+FG
将来的に強い武器と、今現在生産強化可能な武器とじゃ全く比べものにならんよ
即戦力か、さびた系を経由したりG入らないと作れないだったり

ただ下位上位で雷がそんなに必要か疑問レベルだが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:17:23 UGH0hJCs
>>288
うーん…やっぱこういう話って何故か1クエ1回しか行かない様な感じの話になっちゃうんだな
まあそう言うことならもう何も言わないよ

テンプレって言ったって当分先の話なんだろうし…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 02:27:03 GBfdHYe4
ギザミは下位でも上位でも連戦するけどティガは攻略上の観点では放置推奨だろ
割と優秀だったレックスSも地味に劣化して微妙な装備になってるからな
村を攻略するなら武器が殆ど完全上位互換のナルガもいるし

効率的な攻略に絞ったオススメなんだから余計なものを入れるのはよくない
脇道にそれながらの攻略がしたいならインドラも雷神宝剣もWiki見て勝手に作ればいいだろと

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 04:08:10 I+S1gGPp
片手双剣の雷武器は性能が抑えめだからなあ
他武器の使える雷属性はやけに優遇されてることが多いからこそ使える
そもそも雷属性は一番の弱点の相手が少ないからね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 08:58:19 hVNVfrE+
同じくらい通る属性が他にあったり斬肉質が柔らかかったりするからな
雷のみ弱点ってギザミとティガと金レイアしかいないし、ティガは肉質柔らかい
ギザミは言わずもがな、金レイアも睡眠でどうにでもなるのがね

鬼神斬破や雷槍【タケミカヅチ(ナルカミ)】みたく優遇された武器があるならともかく

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 14:35:40 7OZjLJze
いつから「効率的な」攻略のためのお勧めになったの?
効率的とかいったら、尻尾を切りにくい片手剣の殆どは効率的じゃないだろ。
素材集めの観点から見るとさ。

睡爆用にガノフィン系か、ナルガやサル相手のためにマロウ系なんかがあれば十分。
効率だけなら他の武器使えば良い。
カニ相手に片手とか、効率で言えば論外すぎて、睡爆か雷かなんて目くそ鼻くそだろうが。

でも片手剣が好きだから使うんでしょ。
プレイ動画でも雷片手使ってるのはよく見るし、「わざわざ」削除する理由がない。
効率云々が理由なら、一部除いて片手以外を使えと書くべきだね。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:59:52 QGPZhHhI
効率じゃなかったらオススメなんか出す間もなく「好きなの選べ」で終了でしょうに

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:15:35 sMRYkVYk
いや、次点扱いでいいだろ
さあ議論を続けなさい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:22:25 5mIfnmY5
効率的な攻略という見方をすれば
睡眠爆破は下準備が非効率だよね
素材マラソン向けじゃないよね
効率と言うくらいだからクエスト前の準備時間も考えないと不公平だよね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:51:46 4zP0E5lY
まあいろいろ議論しても、俺が970とっていつも通りのテンプレでスレ建てしちゃうんだけどね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:54:05 U0oQtA4j
Fにあるようなアイテムセット登録出来ればなー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:31:36 jz8rNaFo
でも晴嵐ノ調カッコイイ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:31:54 2HZfxWMH
最近はラストタバルジンオンリー

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 20:37:21 2bp44k20
片手なんてゴミ武器なんだから議論するだけ無駄だろ


304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:01:34 mS1WTllU
と、社会のゴミ代表が申しておりますw


305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:09:33 2bp44k20
>>304
なに?本当の事言われて悔しいの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:25:30 mS1WTllU
うおっ、こいつ上級かと思ったら別人だ
あんな精神異常者と同じ受け答えする奴が他にもいたなんて…

>>305悪かった、いつもの馬鹿な人だと思ったんだが別の馬鹿な人だったんだな、スマン

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:27:05 3a8sGp3W
本当のこと言われて悔しいんだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:27:48 ArvYyDFF
「効率的な攻略」って明らかにその武器種内での話だろwww

睡眠爆破の準備なんて一クエあたり一分かからんっしょ
爆薬とデメキン買い溜めして引き出して回復や砥石のついでに大タルを買えば済むのにw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:28:53 ArvYyDFF
揚げ足とられる前に言っとくね
アイテムの順番並べ替えるのを含めても一分余分にかかるかかからないか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:49:13 5mIfnmY5
アイテム欄が一杯になったり
忘れ物したロス含めて5分くらいかかったよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:54:19 ArvYyDFF
>忘れ物したロス含めて5分くらいかかったよ
お前の不注意じゃん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:02:48 zh1e8kGf
ageる必要ないですよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:07:23 5mIfnmY5
ごめんね、うっかりしてたんだよね
あと、うっかりついでに盾コンで起こしたせいで5分針余計にかかってしまった
やっぱ下手な俺には駄目だね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:08:05 S66i/q/e
おやおや噛み付いたらスレタイが見えなくなった奴が紛れ込んでるな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:14:30 ArvYyDFF
ああ、sage推奨だったっけ

>>313
お前はなにがしたいの

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:15:20 ZZSwfd3n
スレタイを読まずに煽ってるやつらって何がしたいんだろう?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:16:59 pdiRHf/I
知らないただの愉快犯?
今はセレクト回転切りの糞配置で頭がいっぱい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:18:54 5mIfnmY5
>>315
いや、睡眠爆破は効率とか言うから実例で反論したまで

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:21:37 zh1e8kGf
テンプレの雷神宝剣消せば済む話を
なんで無駄にレス数を費やしてまで罵りあうのかしら

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:34:18 ArvYyDFF
>>318
100パーセントお前の要領が悪すぎるのが原因だろw
皆が皆プロハンじゃないのと同じで皆が皆お前みたいに抜けてるわけじゃねー

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:41:08 mS1WTllU
それならいっそ

下位~上位まで 効率プレイなら睡眠爆殺一択

とでもして
今のオススメをその時点での各属性最高性能一覧とでもすれば良いんじゃね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:43:26 QfgFcotj
そもそもそんなにモメるなら載せる必要なくね
載せなきゃなんない理由もないだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:54:52 mS1WTllU
まあそうだわな
と言うかこのスレ消化する頃にはもう3rd体験版来てるっしょ


324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:07:36 zh1e8kGf
体験版はマルチプレイ可能か否かが気になる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:10:22 PNJa5UwN
ギザミといわれればヴァジュラ担ぐオレはおかしいのかな?
カニ系は片手楽だと思うんだけど・・・

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:30:46 mS1WTllU
>>325
ヴァジュラまで行っちゃったらもはや爆弾を使うまでもなく武器が強い
G級は当然として下位、上位でも爆弾を使う必要がないと思うが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:12:21 +wUeTq1s
睡眠爆殺はダメージ管理がとても楽
~回寝たら終わり

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:32:09 OubINdiQ
俺は切り過ぎて起こしちゃうなんてことが多々有るのでその数え方は当てにならない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:42:15 EBWSb29L
連打なんてしちゃうから・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:14:53 gNeW8+Gu
>>326
>>325>>295あたりに対してじゃないの?
俺もカニは片手。特にアメザリなんかは片手じゃないとクリアできる気がしない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:27:01 jLggpHsj
いやぁ効率言うならマジで上位までは睡眠で安定すぎる。
ホントにタイムが全然違う。

まぁでもオススメ書くならどういう点がオススメなのかくらいはあってもいいかな

例えばだがコロナだったら下位の時点ではイフマロのが強いが最終強化が優秀なのでとか

それならいいんじゃない?
長くなっちゃうかもしれんがw


332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:51:16 6e6sgmFb
片手武神マジ無理
800回やったけど無理だった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 05:01:55 dldgwmkD
>>331
それって結局 >>3 だろ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 06:34:13 PQStEAdw
ギサミサザミに片手て相性良いね。
片手で相性悪いのってどのモンスが居る?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:22:09 jLggpHsj
>>333
そうだけどいちいち言わなきゃわかんないやつもいるから議論になってんだろ?


336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:23:43 t4+PVuEg
>>334
ラオシェン
まあこいつらの場合片手が相性悪いというより相対的にだが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 09:36:36 T+cVErxo
>>336
ラオは以前攻撃スキルなしで屠ってた画像あったろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 09:40:10 DymlTbyP
>>334
デカいサイズになると、とたんにやりにくくなるな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 09:40:42 Z+wgSRl6
金銀、金冠クラスは死にたくなる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:27:47 BuHLXjh5
>>337
でっていう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:45:54 4lR7owTE
>>334
ヤマツカミとか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:55:42 kITB9xCO
ヤマツは別に難しく感じないな
ディアのが嫌い・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:24:01 fPXsuU9o
黒グラとか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:25:51 33qfIQeG
ガルルガの足踏みダメージがウザい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:51:04 x5UYyglK
>>328
もう帰れよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:55:11 nQe6piIz
シェンは片手だと弱点にうまく当てれないのがなぁ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:59:24 BuHLXjh5
>>345
なんでこの子急に切れてんの?こわい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 12:02:02 mHm0jlvM
相手を眠らせた直後に起こしちゃうって要はボタン連打してるんだろ?
睡眠武器、片手に限らず連打はタブーだろ常識的に考えて

>>334
でかい二足歩行モンスターは総じて相性がよくない
ヴォルガノスは例外で大きくても結構いける

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:18:51 Z+wgSRl6
連打しても良いこと何にも無いからな、疲れるわ壊れるわするだけ損

一年くらい前に2G始めた子が、太鼓の達人かよって思うぐらい連打してるから5ヶ月くらいで△と○ボタン陥没させてたw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:01:05 4r4SHEDt
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/19(日) 17:22:25 ID:5mIfnmY5
効率的な攻略という見方をすれば
睡眠爆破は下準備が非効率だよね
素材マラソン向けじゃないよね
効率と言うくらいだからクエスト前の準備時間も考えないと不公平だよね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 21:49:13 ID:5mIfnmY5
アイテム欄が一杯になったり
忘れ物したロス含めて5分くらいかかったよ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:07:23 ID:5mIfnmY5
ごめんね、うっかりしてたんだよね
あと、うっかりついでに盾コンで起こしたせいで5分針余計にかかってしまった
やっぱ下手な俺には駄目だね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:18:54 ID:5mIfnmY5
>>315
いや、睡眠爆破は効率とか言うから実例で反論したまで

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:32:09 ID:OubINdiQ
俺は切り過ぎて起こしちゃうなんてことが多々有るのでその数え方は当てにならない


どうせ同一人物だろコイツ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:27:05 /MJup3vs
片手は過少評価されすぎじゃね?
充分強い万能武器だと思うのは俺だけ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:43:03 bSRs4Da4
片手にしかできないことで且つ大きな利点となることが何一つ無い上に、
武器のリーチも短いんだからむしろ「万能」とは対極にあるだろう
片手が大きな短所の無い万能武器だと思ってる人は説明書等の文献に騙されてる

しかも弱点位置が低くて狙いやすい相手を想定した場合でも火力は中の下だぞ?
双剣は届きさえすれば最強クラスの火力を発揮するが、片手剣にはそれすら無い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:51:00 t4+PVuEg
同意だが、ここぞというときにドカンとやるような分かりやすさが無いとなかなかねぇ・・・
「キリンも通る切れ味補整!」ッたって角狙えだし(グラビ亜は爆弾)、
「抜刀アイテム!」ッたって全面的に抜刀攻撃が便利だから普通納刀してるし、
「動きが早い盾持ち!」ッたってゲームデザイン的にガードそのものが微妙だし

実際はこれらがあるからこそなんだけど、キャッチーさは無いよね
食い物なら小麦粉みたいなもんだ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:56:52 KxMjA83p
せめて補正は、紫で黒グラの足に弾かれないくらいは欲しかった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:57:22 lfBQeKkD
キリンの胴体に白ゲージで攻撃が入るとか実際利点でも何でもないしなぁ
長い武器なら数倍柔らかい頭や角を積極的に狙えるわけだし
匠+業物(+砥石)で紫を維持しても弾かれない ついでに打撃は青ゲージで通る

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:58:04 lfBQeKkD
>>354
G級の弾かれ式変更が頭悪すぎなんだよな
上位までは紫なら弾かれないんだぜ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:02:43 B9ILLOOF
さすがにPのころの補正はやりすぎだったと思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:04:31 KxMjA83p
怯みハメ防止にひるみ値補正はわかるとして、弾かれ式はなぜ変更したのかまったく分からん
P3rdではPV見る限り平べったい敵が多いみたいだね、これは素直にありがたい

あと、上位の黒グラでローズが弾かれた記憶があるけど気のせいだったかな、まあいいや

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:07:16 t4+PVuEg
まあ>>352みたいに勘違いした奴には一生片手の良さなんか分からないだろうけどね
片手の万能さってのは狩人のための葬礼みたいな時に輝くってことだよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:28:08 yNIw0lBM
葬礼の一体どこで片手が輝くのかkwsk
登場モンスが総じて毒に強いし属性弱点もある程度補い合ってるし、
トトスとディアは弱点の位置が高いしギザミとフルフルは属性が合わないと硬いだけ
片手を勘違いしてるのはお前さんのほうじゃないのか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:49:32 t4+PVuEg
>>360
全部の武器で行ったわけじゃないけど、安定して狩れたのは片手(ロイヤルローズ)
太刀(ダイトウ)で2落ち、ならばとランス(ゲイボルゴ)の時は45分超えてた

武器の強さもあるだろうけど、>>360のとおりバラバラな相手には片手がいいんじゃね?って実感したよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:04:28 yNIw0lBM
それ単に太刀とランスの扱いが下手なだけじゃないの
ランスはともかく太刀は武器選択もおかしい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:08:23 /4fKqWj3
>>360
ガノとディアは余裕で
と ど き ま す

特に必要なスキルがないってだけでも充分有用じゃん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:09:51 jqemre9E
それ単にお前の片手の(ry
って返せそうだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:12:09 /4fKqWj3
とはいっても見た目のリーチの短さに騙され弱点にきちんと届かせられるってことを知らない初心者には確かに不向きではあるか…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:21:01 BuHLXjh5
ID:/4fKqWj3
今日のNGID

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:37:13 yNIw0lBM
>>363
葬礼のトトスって最小でも2540cmあるんだけど、どこが余裕なんだ?
ジャンプ斬りと斬り上げと小さめなら縦斬りまで当てても大剣の縦斬り1回分だし

ディアは潜行攻撃中に狙えるけど、攻撃できる回数は頑張って2~3回ほど
縛りじゃないなら閃光使った方が手っ取り早いし、その場合は腹含めて狙えないも同じ

>特に必要なスキルがないってだけでも充分有用じゃん
意味が分からない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:38:56 Dh1Z6tzq
ヌヌ使ってる人にききたいんだけど罠等無しで激昂ラー何針で倒せるもんなの?
武神練習兼ねてスキル高級耳栓・切れ味+1・業物・ラストタバルジンで20針が関の山なんですけど・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:43:54 yNIw0lBM
ラスタバなら5分針狙えるはず
高耳死んでるから耐震&見切り1に変えればいいんじゃない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:49:18 /4fKqWj3
>>367
わかったわかった
じゃあ何分で終われば気が済むんだ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:27:17 yNIw0lBM
>>370
わざわざスペースで強調する程自信満々だったのにあっさり反論を認めちゃうんだ?

適すると言うなら出来れば10針、遅くても18~20分以内には収めて欲しいね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:33:32 /4fKqWj3
いや、なんかめんどくさそうな奴だなって思っただけw

で、お前は何分なわけ?スキルは?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:43:18 BuHLXjh5
>>371
相手しないでくれ、せっかくNGしてるのに安価すると見えるから

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:59:27 yNIw0lBM
>>373
ああごめん

こっちにタイムやスキル聞いてこられても困るんだよね
どうせまた自分の情報は伏せてネチネチ叩くんだろうし
敢えて言うと大体20針後半ぐらい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:00:08 T+cVErxo
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 10:27:47 ID:BuHLXjh5 [1/4]
>>337
でっていう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 11:59:24 ID:BuHLXjh5 [2/4]
>>345
なんでこの子急に切れてんの?こわい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 18:21:01 ID:BuHLXjh5 [3/4]
ID:/4fKqWj3
今日のNGID

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 19:43:18 ID:BuHLXjh5 [4/4]
>>371
相手しないでくれ、せっかくNGしてるのに安価すると見えるから



お前何しにきてんの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:12:29 BuHLXjh5
むしろ>>337のトンチンカンなレスの方がウケるんだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:26:01 kITB9xCO
なにこの子

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:51:30 CW256oBy
また今夜も出勤してきただけだろ
わかりやすいんだから構うなよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:53:37 BuHLXjh5
ああ、大学生はまだ夏休みなんですね
わかりました

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:33:52 Dh1Z6tzq
レスありがとうございます
高級耳栓外して他スキル入れてやってみますね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:31:30 clCJxlQ5
まあ単純に「1番死ににくい武器」ってんなら片手だとは思う
打点の低さに関しては尻尾切断とか意外ならあんまり気にならないかな
結局弱点に攻撃する隙なんかはほとんどの場合でその部分が下がって来てるし
ハンマーや大剣でもスタンプや溜め3狙うのと同じタイミングだからあんまり気にした事は無いね

ただ1番の問題はこれぞ片手の売りって部分が総合して「死ににくい」って事になるから
端から見たらひたすら地味なんだよねw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:42:14 hLxXDmoY
ある程度慣れればどの武器でもそうそう死なないだろうに
そこまで長所の無い残念な武器なのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:52:52 clCJxlQ5
>>382
ん、まあ確かにそうそう死なないけどね
ただたま~にある尻尾や噛み付きで吹っ飛ばされてそのまま重ねであぼんみたいなのが死なずに済むとか
そう言った状況になりにくいとかそう言う点から相対的に死ににくいって思ってる

なんていうか他の武器で「マズイ!死んだ!」って時でも何とかなるって感じかな?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 01:54:40 9hnAtNnG
>>381
単純に一番ではないな
状況を考慮すればランスと二分ってところだ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:01:53 clCJxlQ5
確かに…1番てのは状況を考慮しなさ過ぎだね
書き方悪かった、ごめん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:06:24 WKNNQmu/
モンスターの行動の観察のために
オートガード付けて片手担いだときの安心感は半端ない
というかガード不可武器なんかで咆哮モーション見えたらとりあえず武器しまうとか
そういうとっさの判断ができるようになるまでは片手の取り回しの良さは十分長所
そこまで片手を使ってきたら下手に他武器に乗り換えるより火力出せるし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:07:30 WKNNQmu/
最後の行はよけいだったかもしれん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:09:08 bzWLq5pe
>>387
いや別にそんなこと無いと思う
結局そういうことだと思うし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:12:26 PaIDv9D4
チャレンジクエストのドスファンゴ2頭とランポス20頭の片手の安定性は異常

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:28:39 oDpSDhmS
>>386それ別に大剣でも良くね?
なんでわざわざ火力が低い片手の方を担ぐのか分からん…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:31:49 7GLvgyGH
>>390
オートガード使うのに攻撃の隙が気にならんのだったら大剣よりランスガンスだろ
ていうか大剣でオートガードはないだろオートガードは

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:39:24 PaIDv9D4
>>391
他の武器スレ開いて、お前のレスしてる相手のIDと発言を見てくるんだ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:45:21 clCJxlQ5
>>390
大剣で武器出したまま歩くかい?
オートガードの有無は別にしても初見の敵に片手剣で様子見は悪くないし
慣れてしまえば1番楽に狩れるのが片手剣になったって人がいても普通だろ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:56:39 oDpSDhmS
>>391冷静に考えてみたら初心者くらいしかオートガードなんて使わないんだから片手のが良いかもな。

>>393あんなに数値に詳しいお前さんがそんなレスするなんてビックリだわw
片手の火力に関しては擁護出来ないという事が分かる人でしょうに。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:59:20 7GLvgyGH
上級者になると大剣にオートガードを付けるらしいことだけしか分からん話だった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:02:08 Kj/AYVqR
片手の火力も決して低すぎるわけじゃないんだけどね
ただ主に狙うことになる足が硬すぎる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:09:03 4BJo/xR4
低火力でリーチ短いのは認めるけどさ、
ジャンプ斬りからの攻め方覚えるとそこまで短くはないと錯覚はするぜ?

微妙な間合いから張り付いたり離脱する判断を養えるのは片手の特徴だと思う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:21:57 clCJxlQ5
>>394
上に書いたように1番楽に狩れるのが片手剣って人は多いだろうって話で
片手剣の火力が高いとは思ってないよ?
切れ味補正1.12倍を考慮しても属性の効き目が良い相手でないと厳しいのは確か

ただ武器によっては特定の相手に属性ダメージからなかなかの火力が出る事もあるかな
フルフルにゴルイクとかレウス原種にミストラルとかかなり限られるけど…

相対的にみれば全武器でも片手剣の火力は低いのは事実
ただ慣れや楽さとか死ににくさはまた別でそこに魅力を感じてる人も多いんじゃないかな?とは思うよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:38:18 oDpSDhmS
>>398そこまで分かってる人なら何も言う事は無い。
片手しか使えませんっていう人には片手が1番楽って感じるんだろうしねw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:45:48 7GLvgyGH
火力以外も見ようよってレスに対して火力が低いから云々って何が言いたいんだろうね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 03:56:55 PaIDv9D4
恐らく>>386の最後に
下手な他武器より火力出るってところに反応したんだよな
あと>>386見た上で>>394の「オートガードなんて初心者しか使わない」になるのか意味不明なんだが誰か解読してくれないか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 04:01:53 7GLvgyGH
屁理屈考えるのすら面倒になったんじゃね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:10:17 msNTWo/S
Q.ここまで揉める片手剣を愛用している理由を述べよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:18:40 wCS9qRTX
A 統失の相手などするだけ無駄

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:29:00 NezIx8xp
俺なんてガ性2付けて片手振り回してんるんだぜ。あのガードの固さは感動モノだ。
ノックバックや削りが減った分、刻める回数が増えたよ。

まあ不得手な武器より「総合火力」が勝るって言うのなら理解できるな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 07:37:34 uxKHimCB
片手剣って、ドラえもんでいうとのび太のポジションだよね。いい意味で。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 08:16:58 MHn+ugHS
>>406
サッカー漫画のキャプテン翼で例えると、

FW
大剣(日向)、ハンマー(シュナイダー)、ヘビィ(名もなきプレイヤー)

MF
太刀(翼)、弓(岬君)、ライト(名もなきプレイヤー)

DF
ランス(石崎君) 笛(太郎) 片手(名もなきプレイヤー)

GK
ガンス(ボールは友達の森田君)決して若林や若死まずにはなれない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 08:38:12 0HdbcK8o
どんな武器も「ここが他武器の良い所と比べて劣る」とか言われたら同じでしょ
片手は“特徴がないのが特徴、どんな場面でもそこそこ活躍できる”

片手を軸にして
OUT:ガード IN:手数 =双剣
OUT:ガード IN:単火力 =太刀
OUT:抜刀時移動速度 IN:ガード性能 =ランス
OUT:抜刀時移動速度・手数 IN:単火力・ガード性能 =大剣
(打撃と遠距離は別格)
ってのも成り立つぐらい、「発想として中心にある」とも考えられる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 09:07:13 cODWHELu
>>408
>「発想として中心にある」とも考えられる
某7人の漫画家キャラデザRPG思い出した。
あれもオーソドックスな中世編を一番最初に作ったら、
他の編が特徴出過ぎて中世編のRPG的な要素は普通になりすぎちゃったでござる、なゲームだったな
確かに他の武器に特徴出すためにまず基本的なものを作った、と言われれば納得できる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 10:13:46 YZ4kCJow
>>407
双剣カワイソス。あと森田君じゃなくて森崎君じゃねーの?


411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:49:39 9hnAtNnG
タモさん!?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 12:55:09 sfOU0qOf
>>407
笛の太郎って誰の事だ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:08:15 oDpSDhmS
>>402屁理屈では無いが面倒臭くなったってのは当たってる。

>>405それはPSの偏りであって武器の性能とは関係無い。
仮に1000時間笛しか担いだ事が無い奴が居たとしたら、
「ソイツにとっては」笛が全武器中1番火力出せる武器になるわけだし。
そういう自分のPSの偏りを真実と勘違いする輩が多いから俺も忙しいんだよなぁ…

>>407あんなダサいハンマーがシュナイダーとかねーわw
ハンマーなんか名無しで十分、双剣を日向にした方が良いだろ。
あとはライトを三杉にして片手を浦辺にし、太刀を新田、ヘビィをナポレオン、
最後に連射弓を翼(ドライブシュートの軌道なんて連射そのもの)にするとしっくり来るな。

>>409またお得意の器用貧乏説ですかw
特徴が無いってのは言い方変えると褒めるべき所が無いって事なんだけどねぇ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:23:34 2Mk9eXCV
片手剣でG級ガノトトスが倒せません!
攻略wikiを参考にしてやってるのですがブレス待ちと釣り上げだけでは時間切れになってしまいます。
武器はゴールドマロウです。
何かアドバイスください。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:24:38 7GLvgyGH
>>413
つまり「大剣にオートガード」は屁理屈じゃなく真実なんだな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:26:07 oDpSDhmS
>>414弓かボウガン担げよ?
相手に適した武器を担いでいくのが狩りの基本。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:27:36 cODWHELu
>>413
特徴が無いから、つまり尖った性能じゃないから安定してる、ということじゃないかね?
TCGなんかでも、エラッタやらカード追加やらで環境が変わっても
常に極端な有利不利が付かないデッキってもんはあるだろ?
そういう意味では初心者向きではある。が、けして初心者専用ってわけでもないと思う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:31:45 FWMmXrh0
尖った性能を持たせるために、盾を捨ててもう一本剣もつとか
でっかい剣持つとかにすればいいんじゃね?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:33:08 uxKHimCB
武器のグラフィック的に無理があるけど、
ランスの突進フィニッシュ突きみたいな全体重を乗せて突き刺すようなモーションがあったら良かったなぁ。

あとガードしたときに反動を利用して大きく後退(はじきとばされたようになって着地に後転みたいな)とかできたらカッコイイ!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:06:25 doWjIzP0
武器種の性能差なんてその人の腕でカバーできてしまう、その程度の僅かな差なのに
さもそれが絶対で普遍であるかのように言ってるところがおかしいって気付かないのかな??

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:18:44 +SYjVDbU
火力の高さって簡単にクリアできるとか被弾が減ることにも繋がるのよね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 18:28:12 0HdbcK8o
>>414
釣り上げは最初の一回だけにとどめて潜水したら音爆弾
ブレス誘発も悪くはないけど、自分の体力(と回復薬)に余裕があるうちは
少々強引に腹下に潜り込んだ方がいいと思う
腹下に居れば亜空間タックルもガノスに突っ込む(通り過ぎる)ように回避すればかわせる

少し面倒だが、ヴァジュラを作って出直すのもあり

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:01:16 +SYjVDbU
>>414
G級トトスはサイズ大きいから腹は無視して足狙ったほうが良いこともある
タックル避けながらジャンプ斬りのSA利用して徹底的に足狙い

左足狙いの方がタックル避けやすい代わり尻尾でビキビキ来る場合がある

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:19:23 5P4/10+C
>>414
タックルは予備動作が大きいので
無理せずガードするのも手じゃぜ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:03:54 z65IY2W4
>>414
とりあえず、武器はヴァジュラを作った方が良いな、ガノの脚には属性があまり通らないから。
あと、持ち込みの罠はシビレ罠の方がいい。

それから確認だが、これG1のキークエのガノ原種の事だよな?
亜種はG1時点では何のメリットも無いからスルー推奨だぞ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:16:02 +SYjVDbU
素材に需要が無い上にフィールドもトトス亜種も雑魚も糞だからな
緑色の地形に翠色のトトスが両方そなわり何も見えない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:26:35 MmMaUiwS
>>425
G級サイズのトトスなら落とし穴中に腹を狙い放題にならない?
大抵は音爆で怒ってるから微妙かね?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:38:37 +SYjVDbU
>>427
10秒程度しか持たないし3回しか使えないしネットの無駄じゃね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:23:22 48s+G4XJ
弱点狙えてなおかつ10秒持てば結構効果的じゃない?
水中に戻る際に移動する場所に仕掛けておけば落とすの楽だし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:45:30 4J4wMjT/
414じゃないけどガノスの足に張り付くときの立ち回り方教えていただきたい
片手でガノス倒せる気がしない・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:52:02 twTvyAGP
左足をJ斬りから3回斬って右にコロリン。
たまに尻尾に吹っ飛ばされるのも愛嬌。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 00:52:12 1703NcyJ
足張り付かなくても普通にブレス狙って首斬るって方法しないのか?
向かって左から攻めればジャンプ斬り→斬り上げ→縦→横が全部首に当たるんだがー

翠色は毒に弱いから毒殺するんだけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 02:37:18 AmTl9q/6
でもアイツ足とじゃれてやらないとすぐ駄々こねのパイズリか
寂しさで水に帰ろうとするだろう?ツンデレにも程がある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 04:05:05 4J4wMjT/
ブレス待ちなら弾の飛び出る剣とか担ぎたくなるのでちょっと趣向を変えた攻略がしたくてです。
タックルの間合いが全く読めないよ!外側に大きく回避するしかないのかなぁ・・・

今G1ザザミ原種・亜種両方いってきたけど、上位装備で5分針捕獲・・・
切り続けられる相手だと火力あるよなぁ~

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 05:07:10 6Sx5wBKc
G級から明らかに敵が転びにくくなってる
気のせいじゃない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 05:18:02 9GYZclel
>>432
基本的にはそれで良いんだが、多分、ここで皆が言ってるのは更に火力を出すために脚にも攻撃を加えて行く立ち回りだと思う。

とりあえず、俺がやってる立ち回りは以下の通り

まず、ブレスを誘って首下にやや深めにジャンプ斬りで飛び込んで切り上げ縦斬り横切り回転斬りで足元まで移動
その後、回転尻尾ならば巻き込まれ無いように気をつけて脚を△→△→○や△→○で細かく斬る
回転尻尾終了後は、大抵軸合わせをしてくるので、踏まれてこかされないよう注意しながらガノの向かって右前側に離脱
そうすると結構な確率でガノタックルや噛みつきをスカってくれるので、脚の戻ってくる位置を予測してジャンプ斬りで飛び込み切り上げ回転斬り
這いずりが来たら右側に離脱して一旦仕切り直し
もし、足元に居る時にガノタックルがきたらガードかフレーム回避で一旦距離をとり、またブレスを誘う動きに戻る

予想外の這いずりを誘発させてしまうから、猫は連れて行かない方がいい。
あと、壁際に行ったら無理せず離脱して仕切り直したほうが無難だな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:25:05 AmTl9q/6
40分練った新片手剣、叩いておくれ

セレクト=納刀 R=ガード R+□=アイテム使用
R+△=斬り上げ R+○=水平斬り
□=盾攻撃(納刀時でも可) □+△=盾コンポ
△=斬り下ろし(納刀時移動中△でジャンプ斬り、回避後△で斬り上げ、
コンポは斬り下ろし~横斬り~水平斬り~斬り返し)
△+○=ジャンプ攻撃 ○=垂直ジャンプ攻撃
×+○=バックジャンプ攻撃

回転斬りは地味に打点低いので削除、代わりに盾コンポ
その分要調整、振り向きに盾+斬りを入れられる
コンポの長さは始動技で調整を、ジャンプ攻撃は色気
ほぼ起爆専用のガード斬りはバックジャンプ攻撃で

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:36:00 Wkr2gZ52
回転斬り切って威力低吹っ飛ばし付きの盾コン推しとか頭湧いてんだろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:45:38 fo/J089b
>>438俺から言わせりゃガノに片手で行こうなんて時点でお前ら全員頭沸いてるがなw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:46:15 /0aw8+Y3
回転切りの時にアナログパッド↑入力でアッパー気味に攻撃できたらかっこいいと思いましたまる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 06:47:13 AmTl9q/6
じゃもっと分かりやすく
その分要調整=モーション値、攻撃速度、ぶっ飛ばしの見直し
味方サポは盾攻撃1、2で事足りる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:27:05 vtUcm64h
>>439
村モンハン全武器クリアとか上位武器クリアとかいう変人(褒め言葉)もいるんだぜ

>>437
セレクト=納刀
△=縦切り→横切り→トライ式切り上げ→トライ式切り上げ2→回転切り(基本コンボ)
○=トライ式切り上げ→トライ式切り上げ2(手持ち式アイテム使用)
△+○=ジャンプ切り(→△=切り上げ→基本コンボ)
□=アイテム使用
×=回避(→△=切り上げ→基本コンボ)
R=ガード
R+△=ガード切り
R+○=回転切り
R+△+○=踏ん張りガード(2秒硬直、ガード強化)
左スティック+△=切り上げ(→△=基本コンボ)
左スティック+○=シールド攻撃→シールド攻撃2

△(○)の連撃中に○(△)を押すとその時点で回転切り(手持ち式アイテム使用時は不可)


443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:47:30 Qoa/eu2X
>>434のザザミギサミ5分針って何気に凄くない?
クエ名と>>434氏の武器防具スキル教えて

同じ装備で挑戦したくなった。




444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 07:57:28 3+Tf2DAw
>>435
ヒント:耐性&補正

445:414
10/09/22 14:30:02 5TPfzuaf
みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:31:16 hjTHgqHo
>>432
原種も亜種も毒の効果はほぼ変わらんよ

持続時間見てみろ。原種が30秒120dmg、亜種は360dmgだけど時間90秒だから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:33:27 hjTHgqHo
上位装備の片手で下克上5分針って片方捕獲したのが5分針ってことだろ?
ガチガチG級装備の太刀ランスハンマーで5分針のクエなのに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:24:28 4d2ZciwD
単体クエでそれぞれ5分針かもしれん。見極め付けてれば案外いけるのかも。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:53:44 2rXy+rDD
>>446
そこまで見たんなら耐性値も見ろよ
360dmgには亜種100に対して原種525だぞ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:14:17 hjTHgqHo
>>449
発動中は蓄積減少しない上にレイピアなら90秒で525蓄積はそう難しくないだろ
ボウガンや弓ならともかく剣士でまともな毒武器使うなら大差ない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:29:56 hjTHgqHo
>>448
ああ単品か
原種は討伐でも8分いらなかった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:55:04 Sr9RPXmm
下克上でもハイガノ+デスギア+捕獲見極め+ボマーで
9分程度で両方捕獲できる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:22:30 +Ji4WBCd
睡眠爆破かよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:36:28 4d2ZciwD
まあ上位武器には違いない>ハイガノ
雑魚と天気に振り回されるけど、G級武器と遜色なく戦える相手も結構いるよね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:42:55 S+qVx7eM
それは片手の火力が高いんじゃなくて睡眠爆破の火力が蟹に対して高いんだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:29:05 4F58791H
状態異常を使いやすいってのが片手剣の特徴でもあるんだし
睡眠爆殺の火力も踏まえて片手剣評価してもいいんじゃないか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:35:49 XIxvPN9/
睡眠耐性が低くて肉質が硬めで体力が低くてしかも二頭クエスト
ここまで条件揃えても剣士トップにさえなれないのが現実
睡眠狙いならレクイエムスピアもあるわけだしね

大タル爆弾G2が無くてくやしいのう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:49:36 4F58791H
ランスだったら零点とかで普通に殴ってた方が強いと思うけどな(笑)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:54:29 Dv+Gfda7
ナンバーワンよりオンリーワン
早く倒すのばかりが重要なわけじゃないさ
TAしてる人みたいにたとえ被弾しても早く倒すた運良く動きの良い敵が来るまでひたすらリタイアする人もいれば
4~5分討伐が遅くたって確実に弱点の隙だけ狙って被弾無しを目指してる人もいる

どちらも間違ってないしどっちもゲームを楽しんでるはず
どっちが楽しく感じるかなんて好みの問題だからな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:55:02 EVe/gknJ
必殺! ランスパーンチ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:57:37 48s+G4XJ
試しに睡眠爆破やってみたけど超つえー
G級装備だけど6分弱で終わったわ
うまく立ち回れば0分針行けそう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:12:07 XIxvPN9/
>>458
ちょっと頭が悪い子なの?
睡眠爆破を片手の専売特許みたいに言ってるからレクイエムみたいな武器もあるって話なんだけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:17:07 Dv+Gfda7
>>462
そこは「ははは、確かにw」とでも返す場面であって
食ってかかる様な内容じゃないだろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:17:43 mbi12G2u
>>463
ははは、確かにw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:20:07 Dmci+pnP
そもそも剣士トップがハンマーとランスでほぼ同率で
睡眠なら、と前置きがあるにも関わらず零点で突いた方が強いとか言ってる時点で的外れすぎだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:23:34 EBLij1vP
下剋上って二頭合わせてHP7500あるんだけど
1個置き472dmg、2個置き630dmgの睡爆でどうやって6分以下で削ったんだよ

1個置き爆破を非火薬術最大回数の12回爆破しても5664dmgで残りHP1836な

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:28:47 4Bqinwme
    / / __.     \ \  |\       ,>    これは・・・・
  /./  __` \、´ ̄ \ .ト、|\\  <__     これはどういうことじゃ――
/| /ト、___ `ー‐゙く ̄___| | |ノ\  |\   /
_| |」   ___ \ 八/´ _レ' ̄Z }\トノ  ∠_   ギザミとザザミが死んでおる・・・・
ヘ| |>-イ o ヾー'ノ.:.ゝ-イ´o `>‐< |/ ∨ヽ _/
{ (V  ヽ `ー彡/ /.::.ヽ ト、`ー‐´ ノ  }) }.} _>
ヽニ|  u    { {::::::: }. }       / .//_>       それにワシの脇腹と
\_ト、   _/ ゝ-、_,ィ‐' \__   ,/|_/ \                顔面に走る激痛・・
_r| }   { / ̄     ̄\ }  .├ト、| ̄
:::::: {   ∠_ノL/|_ノ\ト、ト、_>  |:::::.\_       何の記憶も無いのだが
::::::::|\    └┴─-┘     ./!:::::::::::::} ::.\_                 これは一体・・・・
::::::::|  \   >──‐-く  / |:::::::::/.::::::::::::::..\


468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:30:22 Dv+Gfda7
>>466
そりゃいくら上位武器とはいえダメージ0なんてこと無かろう


469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:32:06 EBLij1vP
>>468
G級武器な
といってもハイガノGじゃ紫維持で上位武器と同等以下のダメしか入らないが

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:36:57 Dv+Gfda7
>>469
じゃあハイフェザーじゃないかね?
匠、業物、ボマーとかでも蟹なら余裕で寝てくれるし物理も申し分無い

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:45:26 EBLij1vP
>>470
武器倍率20のために睡眠70下げて紫10縮めるって本末転倒すぎじゃね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:49:41 Sr9RPXmm
ちょっとやってみるか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:51:25 Dv+Gfda7
>>471
武器倍率20とは言うがハンマーや大剣にしたら表示で100とか攻撃力変わるんだぞ!

…ゴメンw
まあ睡眠値は実質7しか変わらないから蟹なら問題ないだろうけど確かに紫10は痛いな
同じ業物付けるにしてもやっぱハイガノGかしら

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:56:37 4F58791H
そういや睡眠爆破でディアブロ狩る人っているかい?
原種も亜種も最大で耐性300しか行かないから結構楽しいぞ
角集めとかに是非やってみてくれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:00:35 BZgeizBb
ハイフェザー格好いいんだけどなあ…もうちょっと攻撃か紫がなあ。

476:461
10/09/23 00:25:08 eEy+aUW+
使用した武器はハイガノGに捕獲の見極め、業物、匠、ボマー
開始が幸運にも山菜爺さんエリア、即エリア移動で紫蟹と戦闘
眠らせたら爆弾×2を使用、ペイントマークが黄色になったら即捕獲(ここまで3分)
砥石使ってエリア移動、隣のエリアに居たが見つかる前に蟹がエリア移動してしまい、気球に手を振って場所を探索
追いかけて睡眠爆破数回、捕獲で終了

赤蟹がエリア移動されて気球に2度ほど手を振ったりしてたから(角度が悪かったらしく気球が反応しなかったため)
砥石のタイミングをずらすなどしてエリア移動前に赤蟹と戦闘に入れれば0分針狙えると思った

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:58:36 eNi7sdhl
わあすごい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:41:26 BQofE/CE
睡眠狙いならレクイエムGでもいいよね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:47:36 0fAAD3Ub


480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:46:18 XWi16yuZ
ガノトトスの炎のやつの溶岩にいるときにやってくる炎飛ばしなどは安全地帯とかあるんですか?
どう対処すればいいんでしょうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:50:23 bC85u86p
離れればいいんじゃね?

上がってくる場所はランダムだし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:50:40 Zz0VDzU4
片手関係あらへんがな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:55:22 KRYX5Ll3
質問するにもここじゃ不適合だよね。
スレリンク(handygover板)
っていうか見てから対処出来ると思うんだけど エリア9なら必ず使ってくるし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:17:32 DWf19h20
安全地帯多い方だよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:46:35 Yb5tDy7+
出来るだけ兄貴に近づいて海岸線でしゃがめ
(しゃがまないと飛び散りに当たる)

炎弾もイルカショーの余波も当たらない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 13:02:35 IinRe6d/
いつもランスでウカム行ってて、初めて双剣で行ってみたらクレバスが敵ってのが身に沁みて解ったわ
位置取り結構大変だな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 20:28:29 JCyo8Ibv
軸合わせしているつもりで追い詰められるんですね、わかります

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 23:45:25 AGO2BEMb
ウカムは泳いで勝手に端っこ行くから困る
そこで吼えられて脱出不能状態になったりして

片手の盾は便利だ……

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 03:03:39 R4PeqF/z
片手の盾は手動で発動する精霊の加護であり
硬直を伴う耳栓風圧無効耐震でもある

耐震といえば、P3でもジャンプ斬りはやはり耐震効果ないのだろうか
地面に一瞬で吸い寄せられてフラフラするのは見てて不自然

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 10:34:49 btMYtZQu
ジャンプしてる片手だけ無効ってのもアレだから
SA効果に耐震加えてもらえれば万事解決

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:35:19 uh/oS9rq
今でも微妙な耐震スキルがさらに空気に・・・
浮くモーション
ジャンプ切り、双剣の回転切り、太刀の切り下がりは耐震付いててもいいんじゃないかしら

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:49:36 ZppQTiHz
盾コン含む盾攻撃にはSAついてて欲しいな
トライはついてたか知らんけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 06:00:50 S75d6lAa
>>489
震動は空中にいるランゴスタにも効くからなあ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:39:39 FEEOdjni
お前ら的にフレイムサイフォスってどうなんだよ
火竜の逆鱗でねーぞコラ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:41:21 KUC1YHK/
素直にイフマロ作ればいいだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:42:44 zhEYq3Pq
フレイムサイフォス系は音が好き。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:43:07 rVwGZfV+
>>494
カッコイイ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:44:13 FYvzoJoJ
だいちがふるえる!って感じなんじゃないか?


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:55:40 4Tme/scN
>>494
名前良し、音良し、ギミック良し
ただ盾が妙にデカい(剣が細いとも言う)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:56:39 4Tme/scN
>>494
名前良し、音良し、ギミック良し
ただ盾が妙にデカい(剣が細いとも言う)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:36:05 HINwkKWX
大事なこ(

なかなかいいよね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:34:02 ZB84soPQ
バイオで双剣

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 00:42:11 2P7Ey2SR
めっちゃ投げてたね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 10:26:13 7mIfC6KE
あれはククリとブーメラン

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 12:26:29 Zb8+obdC
>>494
見た目が中々。
思わずガード性能付けたくなるゴツい盾。
攻撃高いがマイナス会心、対策出来れば中々の火力。

派生のアグニはコロナで止まっている人には切れ味的にお勧め。

…レイア紅玉出ないんだYO!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 12:56:45 tPZ+2rcE
火片手はアグニで十分

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 13:33:26 LHTNPDZY
 インド東部のオリッサ州政府は2日、同国中央政府の国防関係者の談話として、同国が開発した中距離弾道ミサイル「アグニ2」の改良型実験に成功したことを明らかにした。
同ミサイルは核弾頭の搭載が可能で、中国メディアは脅威が高まったとの認識を示した。環球網などが報じた。

  「アグニ2」の射程は2000キロメートルで、改良型の「アグニ2+」は2500キロメートルとされる。
これまでにインド国防部関係者は「アグニ2」や短距離弾道ミサイルを、中国との国境地帯に配備するとの考えを明らかにしている。

  また、インド政府関係者は2010年3月に発表した国防計画に絡み、「2012年までに、中距離弾道弾による防御システムを完成。対象は中国とパキスタンだ」と発言した。

  中国社会科学院・南アジア研究センターの葉海林事務局長は、インドが中国を主たる対象として核ミサイル開発・整備を進めているとの考えを示した。
現在のところ、「アグニ2」を中国の経済発展地域に可能な限り届かせるため、国境近くに配備しているが、
開発中の「アグニ5」は射程が5000-6000キロメートルで、インド国内のどこに配備しても、中国全国を攻撃することが可能で、脅威はさらに高まるという。

  インドと隣国のパキスタンは潜在的な敵対関係で、核兵器開発も競い合ってきたが、葉事務局長は、パキスタンを念頭に置くならば、「アグニ5」のような射程が長いミサイルを開発する必要はないと主張した。(編集担当:如月隼人)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 14:02:12 4RR6rUF0
見切り+2ってことか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 15:00:06 3flSUOWa
えっ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 15:07:57 bv0cglO0
えっ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:48:30 VRcpaBJH
えっ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 09:44:21 qxwSnEpN
片手剣で攻撃して爆弾を爆発させてさらに回避でよけるのってどうやってやるんですか?
やろうとしても爆発食らっちゃって。。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 10:17:13 MWLG75S4
>>512
どの攻撃で起爆してるのかが分からないけど、基本的には少し遅めを意識するといいかな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 10:18:55 FT/GciJO
>>512
爆発は爆弾への攻撃してすぐではなくワンテンポ遅れてるからそのせいで失敗してると思う
まずは避けること考えず爆弾をガード切りで爆発させて
爆発をガードしてタイミングを把握するといいんじゃない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:17:38 T3brVtfR
片手でティガ行くと削りがウザ過ぎるんだけどみんなどこ切ってるの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:21:05 5R1PyLDy
振り向き際の頭に回転斬りを置いておく
イメージは太刀のソレと一緒かな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 11:23:24 epzLraP8
繊細かつ大胆に顔と左前脚を斬ってる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 12:27:20 T3brVtfR
前足と頭かサンクス
Wikiに後ろ足切れって書いてあったからざくざくやってたら削りでえらいことになってた

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 12:44:14 zwUdMF3z
>>512
いくつかやりかたがあるな

縦斬り→コロリン
無敵フレームを利用してるのでタイミングが大事
体で覚えろ

抜刀状態で大タルG設置→そのままジャンプ斬りコロリン
ジャンプ斬りで一気に爆弾判定から逃れるのでこれは誰でもできる
前に障害物があると当たるからモンスターに背を向けて設置な
武器をしまった状態で爆弾設置するとと位置がずれるのでダーメ

爆弾に背を向け回転斬り→コロリン
回転斬りで前に移動して爆弾判定から逃れる
爆弾距離さえ間違えなければ安全

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 13:06:04 IcAk95mw
>>507
さすがはおれの愛刀アグニだな
射程6000キロか
集会所から敵を殲滅できるな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:01:38 YNY/aDOP
双剣って武器ごとにかなり長さちがくないですか?気のせいですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:11:06 d+26negP
双剣の扱い方がいまいちよくわからない。

強走使わないで、細かい隙にちょこちょこ、でかめな隙に乱舞入れてっていう戦い方に限るとそんなに強くないのかな?なんかすごい時間かかるんだが、俺が下手なだけならいいんだけども。

鬼人化して通常コンボも積極的に狙うべきなのかね?
鬼人化タイミングとかもわりとシビアな判断迫られる場面あるし双剣って難しくね?

なんか盲信的に強い武器って過信してる部分もあるのか、結構手こずる自分に失望してばかりで双剣は避けがちになる。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:41:08 FT/GciJO
とりあえず強走なしだろうが攻撃時は常時鬼人化が乱舞厨でなくても大前提
それができてないなら時間かかって当然
弓で隙が出来てからタメ始めてるようなもん

相手の行動パターン把握して攻撃できないけど時間が空いていれば
鬼人化解除と鬼人化繰り返したりでスタミナ管理できないなら強走ケチるレベルじゃないかな
クエ終了後にでも生焼け肉焼いて行商バアから増強剤買えば
簡単に強走薬量産できるんだから素直に使えるもんは使ったほうがいいと思うよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:47:33 o3RSSBWd
狂走使わないなら最低でもランナーは欲しいな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 14:51:12 YNY/aDOP
>>522
なんという俺
ランナーつけると全然違うなーとか思ってた

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 15:30:51 aDWPbZAN
この流れで質問
崩剣キクキを実用的にするにはスキル何が要りますか?
いくつか候補を挙げてもらうと助かります

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:15:07 d9GEBNu+
>>526
斬撃特化でオマケの氷属性だから対ドド亜種向きかね?
剣ピにギザミUZ混合で匠、業物、高速砥石、心眼とか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 16:36:05 qxwSnEpN
>>513
>>514
>>519
ありがとうございます。
参考にさせてもらい練習してみたところ無事できるようになりました!

しかし今度はG3のラージャンに勝てない…
もう総計10時間くらいやってるのに。
同じ敵にここまで嵌る人ってやっぱりあんまりいないですよね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:02:39 cvPmyvvo
慣れないころはラーじゃんは右後ろ足の横付近で戦うといいよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:07:11 FT/GciJO
慣れない内の片手でラーならバクステが一番厄介かな
とりあえずこれだけは食らわないように注意するといいかな
そのためにも>>519

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:15:55 9Ux/sRFk
振り向き確認してから後ろ足狙いが一番安全な気がする
削りダメ食らいやすいが、ラージャンの後ろ足付近にいればバックステップ以外は食らわないし、
振り向き確認後ならそのバックステップもないから安心して攻められる

W回避装備あるならラージャンの振り向き時に、頭に1発当てて画面左に回避というやり方もやりやすい
頭破壊狙えるし割とおすすめ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:21:47 2tjdWMnj
ラージャンはよくこちらにケツを向けるので
ヒャッハー!背中ががら空きだぜ!と攻撃すると
バックステップで華麗にカウンターを決められる
このバクステは振り向きからは絶対に使わないので
振り向きに合わせて攻撃したあと体の下に潜り込むのがセオリー
…と言いたいところだが、体の下全てが安全というわけではなく
上半身付近は色々と攻撃を喰らう。安全なのは下半身付近
よって、振り向きに合わせて後ろ足目掛けて深めにジャンプ斬りをして
そのまま2~3回攻撃というのが簡単な方法だと思われる
ちなみに、振り向きからのボディプレスはその後に
ジャンプ雷球→ブレス(ビーム)の確定行動なので最大の攻撃チャンス
弱点は氷だが頭以外は大して属性が通らず
体力低めで全体防御高めという特徴を踏まえれば
固定ダメージの毒も十分選択肢に入ると思われる
というわけでロイヤルローズ超オススメ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:33:20 d+26negP
522だがレスくれた方々ありがとう。

ランナーは盲点だった。とりあえず試してみる。

他の武器じゃ強走とかのアイテムに頼らず自分なりに満足のいく討伐時間、立ち回りができるだけに、双剣もなんとかならんかと思ったんだが。

難しいな。個人的に双剣がいちばん難しい。
難しいからこその使いこなしたときの大火力ということか・・・。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:39:26 qxwSnEpN
みなさんアドバイスありがとうございます。
今までは怒り時の上に飛んで落っこちてくる技とか、相手の攻撃の終わりに飛び込んでいって回転する技とかをよく食らって死んでました。
なるほど、深めに潜りこむ方がいいのですね。
振り向いたときはバックステップを行わない、ボディプレスからの確定行動なんていうのもあるなんて驚きました。
参考にさせてもらい今度はロイヤルローズで挑んできます!


535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:37:20 cvPmyvvo
>>533

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:42:32 cvPmyvvo
途中送信しちまった。
>>533
ランナーは頼ったことにならないのか?基準がわからん。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:43:38 OC2tmfX2
アイテム使いたくないんだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:32:00 jj7i3fzc
ランナーでスキル取られるなら強走飲むよね。
双剣は薬なきゃ弱武器

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:38:53 sfUV2EHh
>双剣は薬なきゃ弱武器
それは確実に無い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:40:22 n5wdg065
薬ありより弱いって程度だな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:42:08 FT/GciJO
双剣は切れ味関係で欲しいスキル多いからなあ
それとPTだと行動も読みにくいし罠麻痺使いまくる人いたりで自分の腕だとスタミナ持たない
個人的には薬使わないときついな
周りは鬼人化してのSA付き前提で巻き込んできたりするから尚更

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:46:21 vOs79DUV
強走なしだろうとランナーなしだろうと討伐時間延びるくらいでそんなに困らんだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:55:37 jj7i3fzc
>>539
弱武器は言い過ぎかな?
でもタイム計ってみると大分遅くなってるんだよね。
使い慣れてない他の武器より遅い

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:01:06 kgEWurnZ
>>527
㌧㌧
使ってる人まず居ないし、大連続くらいで担ごうかなと
見切りは要らんみたいですね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:30:53 rtxZ7TIA
双剣使いの人達の、お気に入り防具知りたい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:51:40 n61PgcuO
クックU一式をフル強化して双剣用装備その1にしてるのは俺しかいないだろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:58:51 +ytyPcCs
スカルギザミくらいしか使わないな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:07:21 4jyDamVC
カイザーX、ゴルルナZ、クシャX、ゴルルナZ、ギザミZで匠業物高速砥石
ミズハ真、メルホアZ、リオソウルZ、フルフルZ、ガルルガXで匠高耳高速砥石
胴の3スロ装備はテンプレ装備に飽きて色々スキルと見た目考えるとき
とりあえず名匠珠ぶっ込めるから本当に便利

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:45:34 pwIuWZ0t
胴からギザミUUZZ、頭換装とディアZ一式以外の剣士防具は殆ど使う所ないな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:39:37 VEq0nfMa
高級耳栓・切れ味・業物
ディアZ
ディアZ
ソウルZ
ギザミZ
ギザミZ
武器スロ1
かなり汎用性高い


属性攻撃強化・切れ味・業物
ギザミZ
クシャX
ギザミU
ウカム
ギザミZ
武器スロ1
吠えない奴、阿吽用
見た目はかなり平成ライダー(俗称:ネオギザミマン)


ピアススキル・切れ味・業物・砥石使用高速化
ピアス何か
ギザミU
ギザミU
ギザミZ
ギザミZ
武器スロ不要


ディアブロZ一式が1番好きだけどね…
雑魚素材集めは海賊着てる、ギルドナイト青でもよし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:52:43 VEq0nfMa
あと
龍風圧無効・切れ味・業物(防御-40)
ギザミZ一式
太極(スロ2)
対古龍用


高級耳栓・業物・見切り+1
フルフルZ
ギザミZ
ソウルZ
フルフルZ
ソウルZ
アメザリ
グラビ、ガルルガ用
ガルルガだと業物ではなく切れ味が良いかも。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 11:23:04 uXW5ZgYk
俺の最近お気に入りは
三眼ナルガナルガアカムミラバルZ武器1で回避、匠、砥石
リオZリオUリオZアカムリオZ武器1で高耳、匠、砥石、業物

上の人のまねしてナズチの帽子を初めて作ったんだが、
今まで何故か女の帽子は黒色で男のは白なんだと思いこんでたよ・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:43:22 VEq0nfMa
高級耳栓と切れ味と砥石使用高速化と業物って同時に付けれたっけ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:49:36 uXW5ZgYk
見切りだった。
カイザミも書こうか迷って、お気に入りではないなとやめて
混同してますた。すまん。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:51:34 FGvDJyKQ
お気に入りが武器スロ1で耳栓 切れ味+1 回避性能+1 砥石使用高速化
ミズハ真
ナルガX
リオソZ
パヒメルX
ガルルガX

昔野良PTでFクシャGJテオ苦手だった頃。武器スロ2で耳栓 業物 根性 アイテム使用強化
ミズハ真
ラヴァX
マカルパZ
ザザミZ
マカルパZ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:52:30 rD84petO
全力スレで同じ質問があったね
結論から言うと無理
耳栓なら可能
>>552の装備だと匠+業物も不可
多分何か勘違いしてる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:55:53 rD84petO
こうか


-Sklsm ver 3.beta5.1-

武器         ●-- 防音珠
リオソウルZキャップ ●●● 名匠珠
リオソウルUメイル  ●-- 研磨珠
リオソウルZアーム  ●●● 名匠珠
アカムトイッケク   ●●- 研磨珠 研磨珠
リオソウルZグリーヴ ●●- 研磨珠 研磨珠

防御[368] 防御[510] 火[12] 水[2] 雷[10] 氷[5] 龍[-18]

【発動スキル】
高級耳栓
見切り+1
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 13:07:14 rD84petO
3連投失礼

シミュで出た装備と同じにするのはいいけど
書いた装備をシミュで特定(表示)されると気持ち悪いな
正直スマンカッタ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 13:17:03 Zu8EuQds
>>542
討伐時間延びてる時点でなにかしら困ってるだろ
薬なかったら間違いなく双は弱武器
Fではスタミナ回復中の双は「そびえ立つクソ」と呼ばれている
使ってて楽しいのは薬なしの方だとは思うけどな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 14:40:01 bJ5hB+xi
スキル:匠+業物+耳栓+見切り1
装備:アカム、ディアZ、ソウルZ、ディアZ、ギザミZ(珠省略)

どんな武器でも殆どの相手に対応出来る、汎用装備。見た目込みでテンプレ級かも。


561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:00:32 DK237/Yc
装備イエローピアス・ゲリョスZ・ナルガX・ゲリョスZ・ゲリョスZ
スキルは高速砥石・ランナー・回避性能1

匠? キリキザミがデフォなので^^

属性双剣使いたいときはフルギザミZに回避性能1と高速砥石に防御-40

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:11:52 zNSUOEDN
キリンX一式を胴ヒプノSに替えて珠つめて、切れ味+、ランナー、属性強化、精霊の加護(確か武器スロ1)
吠えないモンスやティガ&ナルガなんかにはこれでいってる


563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 17:24:03 0EfhJGhe
>>550の一番下って無理じゃね?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:31:26 GpH+iuOh
ゴルイクでG2のナルガ2頭を6分半くらいで仕留めてる動画見て驚いたわ
あれだけ的確に頭だけ狙えるなんて凄すぎ…俺にはとても真似できん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:32:04 SDbDZGdz
>>563
胴がZの間違いかな
俺のお気に入りだ。ピアスなうえに防御‐20つくけど気にしない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:35:44 jA8d5obz
ピアスZUZZは汎用として優秀

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:36:24 FGvDJyKQ
>>564
あの人凄いよな。今一番更新楽しみだわ
惜しむべきはコメントが少ない事とBGM無しな事w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:04:40 6hfavyOc
いまさらだがUUZZは砥石の代わりに見切り+1がつけれるよ
ってまぁ知ってる人も多いと思うけど一応

片手、双剣はZUZZ、太刀とかハンマーはUUZZ使ってる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:52:08 OQVaEvC0
双剣装備は匠は紫武器で何とかするにしても
砥石高速か業物のどちらかはつかないと使い物にならないからな
ランナーまではスキルに余裕が無いことが多い

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:54:45 Fgxgyfdy
>>564>>567参考にしたいんだけどニコ動かい?
ニコ動ならキーワードお願い

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:05:53 VC4oog88
その動画見てないけど、MHPG、ナルガで検索して投稿日順に見てけば普通に出たよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 02:19:41 GgUByfUW
>>570
sm12222349だったかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:20:12 X5wsSmBy
P3には甲殻類…つまり我々のギザミがいない。

カンのいい人は気付いてる…

triで切れ味付ける防具といえば・ヘリオス装備。…だが一式装備すると「なまくら」も発動する…

つまり…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 07:29:36 zOKv8jz2
>>573
そもそもナバルデウスが出るかどうか
まあ、装飾珠の仕様がtriなら匠と業物の両立は難しいけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 07:44:31 +u41arHQ
鬼人化しないと双剣はガード出来ない片手剣だと思っていたが
張り付き続けられる相手には強いと気が付いた
乱舞狙うの苦手だから双剣避けてたが勿体ないことしてたな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 10:36:26 nCCS2711
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [351→547]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:ギザミフォールド [2]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:研磨珠×4、匠珠×2、斬空珠、名匠珠
耐性値:火[4] 水[9] 雷[-7] 氷[-2] 龍[0] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
アイテム使用強化

ランナーは無理だけど、強走代用でアイテム使用強化は付けられた

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 11:20:59 uqAYHngi
送検とか片手って三国無双みたいでヤダな(笑)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 11:48:13 FE4WToG2
3になるとヤマツいなくなるだろうから夜叉装備も作れないだろうなぁ
パオ夜叉メラルーGで心眼罠師状態異常早食い麻痺半減でハメ殺すのが大好きでした
激昂したラーを麻痺させて落とし穴ぶち込む瞬間が一番興奮しました
3で改悪されてないといいけどなぁ
基本仕様は2Gのままでいいよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:25:25 X5wsSmBy
麻痺ってると激昂でも落とし穴効くのか!見てみたい!

…ちょっと麻痺オトモ連れて旧火山登ってくる。


…双剣使いの自分が担ぐのは…タイコか(汗

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:26:17 U9uL8adV
無属性双剣おすすめにグランドブロス入って無いのか…
まぁ無属性って時点で需要は無いんだろうけどね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:48:24 lqwCWZ4f
無属性双剣も使えるけど
グランドブロスは見切りを付けてもテッセンより弱いからではないか?
切れ味最大を保った場合だけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 18:58:53 Fgxgyfdy
ゴルイクナルガ6分動画を見てきた。泣いた。吐いた。
なんであんなに上手く立ち回れるの?しょっちゅうこかされる俺とは大違いだ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:19:38 EZxKlnKA
>>580
どっちかと言えばブロスブロスGの方が話題にはなるかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch