軽・中度感音性難聴者のスレ14at HANDICAP
軽・中度感音性難聴者のスレ14 - 暇つぶし2ch499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:08:01.07 T59lFjGc
会議は、幅1m以内の正方形の机ならこなせるぞw
飲み会は、カウンターならこなせる。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:15:31.50 tRaHqjFf
つーか、ここ軽・中度スレか…
重度だけどいてもいいのかな?ダメ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:18:08.80 tRaHqjFf
>>499
それくらいなら周囲の雑音にもよるがこなせるぜw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:02:29.40 KpGDubhk
>>500
スレ主だけど、いいよ。
次スレ立てるときには、いいことをちゃんと書こうと思ってた。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 07:02:50.28 4tm+2zqL
>>499
正方形の机w 食卓みたいな机なら会話可能だよね。
居酒屋は最悪。もっとも最近は個室式の居酒屋もあるんで、
そういうところなら聞こえる側に人がいれば会話可能。

>>500
右聾、左中度で重度カテゴリになるのかも知れないけど
ここにいるよ~

504:496
11/06/30 13:01:28.10 E4jXSVyU
>>497
お疲れ~ 多分、健聴者でも司会っていうと
緊張するんだろうけど、聞こえづらいと更に緊張するよね。

ところで病院に行くと、最近は感染予防とか何とかで
ドクターもスタッフもマスクしてることが多いよね。
マスクがなきゃ、普通に会話できるのに、マスクのせいで
声は聞き取りづらいわ、読唇はできないわで本当に困る。
かといってマスクしないでとは言えないしね…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:13:32.11 5zcLNB3W
>>504
医者のマスクについては、よく言われるますよね。
ここでも、たとえば、>>408-411あたり。
あと、受験のときの試験官の説明がマスクしていてよく聞こえないとか。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:19:48.82 5zcLNB3W
今週も終わり!
暇で楽しい週末だ♪

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:27:32.17 +b0aqFfT
総合病院なんかだと、医者が「マスク」したまま「マイクで呼び出し」
したりするもんだから、声がくぐもって聞き取りづらい

先日も名前呼ばれてる気がしたんだけど、はっきりわからなくて
困ってたら、看護師さんが呼びにきたw
受付で難聴のことは言ってるけど、あまり考慮されてなさそう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:35:38.15 6OghFTpn
病院に限らず、難聴だって言っても、
配慮されないこと(配慮しない人)が多い。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 09:06:09.23 KeeM2KbI
だから俺は、聞こえないと思うんで、呼びに来てもらえませんか?
て言っとくよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:36:03.19 6OghFTpn
日本学生支援機構   障害学生修学支援のためのFAQ(聴覚障害)
URLリンク(www.jasso.go.jp)
のおかしな点

> Q1 聴覚障害について教えてください?
> ○軽度難聴 (25~50デシベル)
 一対一の会話には不自由しない、会議の場では聞き取りが少し困難

とくに、50db近くだと、一対一の会話でもかなり不自由はあるはずだが、
「不自由しない」と断言していることがおかしい。

訂正案:
 「一対一の会話では、(補聴器を使用し)十分に会話できる場合が多い。
  しかし、小声・ささやき声などの場合、聞き取れないことが多い。」

このように訂正すべきだろう。


> Q3 聴覚障害学生にはどのような配慮が必要でしょうか?
> 例えば、すべての聴覚障害学生が手話によってコミュニケーションを行っているとは限りません。

このように書くと、読んだ人には、手話を使う聴覚障害学生が多数で、
手話を使わない難聴学生は少ししかいない、と思えてしまう。

実際には、手話を使わない難聴学生の方が多数派かもしれない。
実態を把握もせずに、テキトーに書いているのがおかしい。


> Q7 聴覚障害学生への支援にはどのようなものがありますか?
> 聴覚障害学生も健聴の学生と一緒にその場に参加できるように保障することが大切です。

いろいろ書いているけど、みんな重度(手帳持ち)に関することばかりで、
軽・中度の講義等での参加困難については、何も書いてない。
要するに、個人で何とかしろ、ということらしい。



まあ、昔、育英会だった頃は、障害のある学生には金貸さないよ(返せないだろ)、
という感じが強かったんで、それに比べれば、ずいぶんとよくなったことはたしか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:43:23.77 6OghFTpn
> Q13 来年度から難聴の学生が入学する予定ですが、授業中の支援として、どのような方法が考えられますか?
> まずは面接を行い高校までの支援内容や本人のニーズを聞く必要があります。

ここらへんは、いい答えだ。
しかし、学校側にニーズを述べても、
たとえば、スピーカーがあるから大丈夫と勝手に決められたりする。
おいおい。大丈夫かどうかを決めるのは、健聴の教員じゃないだろw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 20:41:08.96 6OghFTpn
しょせん、健聴者には、難聴者の不自由さは分からない。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:16:57.39 T6RlsXdG
難聴のことで陰口言われた。
人の口に戸は立てられないから、回りまわって耳に入るんだよね。

難聴だけど、こういうことは「耳に入る」もんだ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 01:36:28.40 NZOK3pup
>>513
難聴者は陰口言われやすいよ。
急所だからね。w


515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 07:53:02.46 01z9ik+K
いいじゃん。どうせ異星人なんだしw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:49:03.87 An/2Uqcz
目に見える障害や、見えなくても周囲に迷惑にならない障害(内部障害)なら
陰口も少ないんだろうけどね。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 17:09:53.45 NZOK3pup
>>516
現場取り仕切るとかそう言うリーダー的役割が一番出来ない障害だからな。
母語を有しないから、通訳士を立てることも出来ないし。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 18:58:00.80 01z9ik+K
軽中度は、重度難聴からさへ理解されないしな
ほんと、異星人だよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:05:56.64 NZOK3pup
>>518
軽中と辿ってきた高度・重度難聴者は軽中度難聴者のことは理解出来るよ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch