ヒューマントラストってどう?【軽作業】10at HAKEN
ヒューマントラストってどう?【軽作業】10 - 暇つぶし2ch787:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 20:23:35.58 i3F2XAc00
>>785
ああ、その理由は主に、お金目当てで近寄ってくる女が正直ウザいからだけど。
だからあえてワープアのふりしてたわけ。
ま、逆にそれを逆手に取った女の子とかいたけどね。同じ職場のヒューマンからきた大学生の子がバイトの最後の日に、
見下すような態度をとりながら白い目で俺を見つめて去っていったんだが、あの時の冷たい目と表情を今でもよく覚えている。
所詮、ワープアなんてそんな感じでしか見られないんだなって、正直いろんな意味で悲しかった。
ちなみにその子が通っている大学が国士舘大学というような笑えない話。


つーかさ、とどのつまり何の成果・結果も出せてない卑屈な人間がいくら馬鹿にしようが嘲笑おうが正直どうでもいいね。
人間ってのは誰しも泣きながら生まれてくる。けど死ぬときは人それぞれだろ?
要するに人生ってのは結局のところ最後は結果のみが全てだから。
ダメな奴は何をやってもダメ。はっきり言ってこれに尽きる。


788:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 20:45:36.37 hnKu0an50
いいたいこともわかる。努力したのもわかる。
ただそんな考えだから、ここでしか自慢できないんだろ?

もっと、友達とか彼女とか作って普通に生きろよ。
せっかくの資産持ってても一人で人生終わったらむなしいぞ。

金もない、ヒューマンでしか働けないのに、
彼女と楽しいクリスマスを過ごす奴もいるんだぞ。

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 20:58:24.46 i3F2XAc00
>>787
いやそれらしいのは今居るがな。
俺、背低いけど、一部の女の子にはなぜか受けがいいらしい。
その子とはいづれ結婚して子供作って有形にしろ無形にしろ俺の全財産を継いでもらうつもり。

ちなみに俗に言う勝ち組だからってこんな格差社会なんて望んでないね。これ正直な意見。
だから裏でいろんなことやっている。統計局に潜り込んだのもそういう理由。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 21:01:50.75 URiQiHoH0
言っちゃ悪いが文章がアスペのそれの特徴そのままなんだよ
俺が他人を騙して儲けようと思うならまずお前みたいな奴だから気をつけろよな

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 21:24:38.61 y2dDO4Di0
URiQiHoH0さん、アンタだってそんな偉そうな事言えたもんじゃないだろ?

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 22:45:02.67 mCcGEj840
pp

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/07 23:13:02.07 mCcGEj840
>>789
統計局?
ああ、あの仕事か。
有期限の仕事だろ?
しかし、本間にそんな仕事してるのか、うそくさい。

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 01:10:28.45 h0udQg9G0
>>787>>790 ID変えても同一人物連投お疲れ!
山本ネタの次は自虐ネタかいWWWWW

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 08:41:31.17 imqB3orq0
国士舘だとなじぇにワロエない?
おすえてエロいシト

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 09:42:52.48 j730+BU+0
>>795
つ【Fラン】

しかもゆとり絶頂世代

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 17:37:47.16 I3Sk954M0
毎日出発と勤務終了連絡してる時点で・・

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 17:50:24.73 gEz2+pJh0
勤務地ワンパターンすぎ
誰も行かないんだな

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 22:19:07.92 xS+fqIar0
先日応募した仕事の依頼が来たわ。
交通費も出ないし、休憩計90分ってことは、普通は60分休憩だけど、
そこは午前午後休憩の30分は給与には入らないのかな。
現場によっては、その30分も給与として支払われるところもあるけどな。


800:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/08 23:11:32.55 h0udQg9G0
イヤなら行くな。

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 09:57:08.22 iLsv0rCQO
>>799
休憩は現場によっていろいろ
昼45分、午後15分で計1時間とか、頻繁に小休憩あるのに引かれないとか

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 18:03:13.49 hAZz0lJ00
こんにちわんわんお(∪^ω^)

>>793すぐ辞めるはずだったんだが続けてしまった。
なんだかんだでいい奴とかいたからね。変なの多かったのも確かだけど。
あいつら(特殊法人とか独行法人)って今存在自体が問題になってんだよね。
みなし公務員と呼ばれる連中でさ、そいつらの人件費とか年間30兆円にもなるっていわれている。

つーかさ、相変わらず社員と思われる極めて頭悪そうな奴がいけしゃあしゃあと書き込んでやがるが、
正直ウゼーにもほどがあるわ。書いてて恥ずかしくねえんだろうか?
ま、読字障害が社員やってるくらいだから当然っていや当然か。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 20:47:03.86 u06pZ8Wp0
メールが来るんだけどさ、「てにをは」がへんちくりんなのがあるんだよな
あれ本当に人間が打って送信してんか?
それとも音声ソフトとか使って入力してるのかわからん
ちっとは、まともな日本語書いてくれ

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 21:22:14.33 ASf4GrKM0
>>801
ありがと。
明日が現場初日だわ。
まあ、行って現場経験者に午前と午後の計30分休憩分は
時給に入らないのかどうか聞けば分かるか。
時給に入ってれば良いのにな。

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 21:23:58.66 oaqeuJNv0
>>803
「タ゛ンホ゛ール」とか「クレシ゛ットカート゛」
みたいな文が当たり前かのように来るけどこれもどうなってるんだろう。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 21:35:55.75 iLsv0rCQO
ワロタw確かに
日本人じゃないとか?

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 21:57:57.82 Fbc+Ce1x0
>>802
わかったから二度と来るなよ。アッパークラスなんだろあんた

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 22:28:42.18 hAZz0lJ00
俺、数式に結構強くて年金ALMシミュレーションとか立てることができんのね。かなり大雑把だけど。
んで早ければ2030年代に、厚生年金どころか共済のほうも原資が枯渇して実質的な破綻状態になる。

つい先日も石破とかが年金は大丈夫なんて言ってたが、それは欺瞞で、とくに今の20才代以下の
子達とかは最悪の老後を迎えることになる。定年退職後に最低限の生活を送れるのは、その時点に
おいて上場しているほんの一部の大手企業の社員だけ(N系とか)。理由は企業年金があるから。
どう頑張っても厚生のほうは70才支給は避けられんし、ヒューマンごときの弱小の企業年金なんて
たかが知れていて、その運用はほぼ出鱈目だろう。
本来、企業年金なんてものは最低限の処置として年金数理人と呼ばれる特殊な集団にそのALMを
コンサルトしてもらったほうがいい。だが実際やってねんじゃね?額が低すぎて。

にもかかわらずヒューマンの社員と思われる者がこんなとこでクダまいて非正規雇用の者を嘲笑っているが、
そいつら自身の未来なんかも大差なく、非正規所得層とほぼ同等のレール上を既定路線的に順調に進んでいるわけよ。
70才まで年金は出ない、出たとしても雀の涙程しかないことはほぼ確定的事項。さらには子供が金銭的援助をしてくれる
保証はないし、まして子供さえも居なかったら誰も世話してくれないからことさら問題になる。
ちなみに2030年には生涯未婚のままで暮らす女が5人に1人の割合で発生し、そのほとんど
が貧困世帯になるという分析を国立社会保障・人口問題研究所が出してる。
定年以降も働けばいいだろと思うだろうが、こいつら人コロガシ出身の定年世代が就労できるような仕事(デスクワーク)なんて
言われてるほどないから。つまりこいつらも定年後に日雇いをやる羽目になる。

ミイラ取りがミイラになるという顛末。かわいそうに。


809:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 22:58:26.45 bDclJBJh0
>>794
山本ネタほしい?
今日もバカ話ミーティングを開きましたよ。
昼間から本社へ電話かけちゃ忘年会の問い合わせとか花信会金出るのかとか
そんな話を毎日して、暇つぶしに阿部くんいじめて喜んでます

おわり

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 23:06:49.74 QAJ+NIuM0
ようアスペ
明日はちゃんと通院しろよな

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/09 23:40:33.71 UhWHO9Cg0
>>804
どんだけユトリ脳なんだよw 30分も時給カットされないで休憩あるわけないだろうが
せいぜいちんたらやってて帰らされないようにしろよ。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 00:33:24.42 oK9O54jN0
いや別に1時間休憩+勤務時間扱いの15分休憩×2とかそんなに珍しくもねーぞ
ここの求人がどうかは知らんけど

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 11:25:06.99 ARV+3pZW0
わんわんおわんわんお(∪^ω^∪)

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 15:29:28.71 qkxOzIjZ0
>定年退職後に最低限の生活を送れるのは、その時点において上場している
>ほんの一部の大手企業の社員だけ(N系とか)。理由は企業年金があるから。
>どう頑張っても厚生のほうは70才支給は避けられんし、
>ヒューマンごときの弱小の企業年金なんてたかが知れていて、その運用はほぼ出鱈目だろう。
>・・・ヒューマンの社員と思われる者がこんなとこでクダまいて非正規雇用の者を嘲笑っているが、
>そいつら自身の未来なんかも大差なく、非正規所得層とほぼ同等のレール上を既定路線的に順調に進んでいるわけよ。
>・・・・・こいつら人コロガシ出身の定年世代が就労できるような仕事(デスクワーク)なんて言われてるほどないから。
>つまりこいつらも定年後に日雇いをやる羽目になる。
まぁね、
どんな仕事・作業にせよ、
若いときから継続してやっていれば、そんなに苦にはならないかも知れないが、
歳とってから新たに始めるとなると、結構苦戦するだろうな。
まして、
若い時から散々バカにコケにしてきた職種・業種・雇用形態に就く羽目になればなおのこと。
 


815:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 19:29:42.69 WBKnpWW80
経験者の言葉は重いですね。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 20:32:47.63 qkxOzIjZ0
頑張って下さい。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 21:07:01.61 ARV+3pZW0
>>795
国士舘云々っていうかそういうんじゃなくて、その子すでに婚約者がいたんだが、
その婚約者ってのがどうもミュージシャンかなにかのようだったらしいのね。
んで、大抵そういう輩って甲斐性無しの体たらくが多いんよ。
俺が10代のころ、あくまで趣味の範囲で多少音楽やってた関係でそういうカップルを
多かれ少なかれ傍観してたから、なんとなくよくわかる。偏見かも知れんが。
いい歳こいて定職にもつかず、夢を追いかけるだのなんだの言って散々人生遠回りして結局のところ
凋落していくルーチンパターン。
音楽活動が優先だからといってバイト中心の生活を続けて、それで機材とかの金がかかるってんで
生活費も含めて女の金に頼っていかざるを得ず、中年あたりになるまでヒモみたいな生活して、才能ないと
気づいた頃には時すでにお寿司状態。

一方で、その女の子の方は弁理士を目指していたようなんだが、実際にそのライセンスが取れりゃ御の字なわけよ、
女の方に甲斐性あれば旦那を養っていけるだろうから。 俺の昔の知り合いにもそういうカップルがたった一組みだけど実際いたしね。
今は奥さんが会社の代表取締役やってて音楽活動はやめてその奥さんの会社の従業員やってるわ。
けどまずないね、そんな逆玉ハッピーエンドなんて。
その弁理士って試験自体がかなり難しいし、例えば試験範囲の中に電磁気学なんてのがあるが、あれひとつ
とっても特殊な数学知識とかすごい必要なんだよ。ベクトル解析とか線形代数とか。
まだ学生なんだから難しいなら難しいなりに努力して勉強すればいいと思うが、どうもほかのことに夢中になってたようだった。
だから“笑えない”って書いたわけ。特に深い意味はないね。
ま、ある意味現実を知らないってのは幸せなことなのかもしれないよ。
自分の人生なんだからあくまで自己責任ってやつじゃん。
いろんな人間の人生見てきたからって他人の生き方どうこう言う立場にないわ。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 21:13:05.71 zMiX0JSa0
>>808
ホワイトカラーなんだな、あんたは。
70歳支給開始でも俺は良いけど、それまで頑張って働くよ。
働かないより、日雇でもする方がいいしな。

それより、今後はどんな年金システムが良いのか、なんかいい案はないのかね?
あんたの優秀なおつむで、数式用いてシミュレーションしてくれないか。
おいらは数式なんて分からんから、バカでも分かることばで簡単でいいから、
教えてくれんかいな?

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 21:20:44.47 qkxOzIjZ0
>それより、今後はどんな年金システムが良いのか、なんかいい案はないのかね?
そんな事、安易に他人に聞くなよ。
厚生労働省の優秀なオツムの官僚たちが何人も頭脳突き合わせても
なかなかその”なんかいい案”とやらが出て来ないっていうのに!
このネット掲示板上で、そんないい案とやらが転がってるわけ無いし、
それを来易く他人に質問して
満足いく回答を無邪気に期待する方がどうかしている。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 00:00:45.93 WBKnpWW80
毎晩の連投ごくろう!

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 04:03:33.46 q32QCnhW0
>>820
つ《鏡》


822:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 06:51:06.96 IuZd9h6w0
長文キチガイ

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 09:16:16.82 uTMf84KoO
派遣会社口コミ人気ランキングとかいうサイトに、HT営業とのやりとりの一部始終を書いてボロクソに言ってた人がいたけど、あれが現実なんだ(ノ゚O゚)ノ

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 09:38:51.96 r2SW/1H80
>>818
俺の言う狭義的なALMってのは限られた条件と選択肢の中において、確率統計論などの数学によって未来予測をし、
その条件中において一番ベターと思われるものを選択するだけの最低限のリスク管理の指標みたいなもん。
だからそれがベストなわけないのよ。
あくまでリスクの許容範囲内における収益の極大化、もしくは過度のリスクを回避して損失額を極小化することであって
先に述べた“いい案”という類のものではないのね。それはあくまで政治のはなしだから。
要するにマクロ的ファクター(人口減少や高齢者の増加、および社会保障費の増大など)自体いじれるわけないんだから。
つまりはどうにもならんのよ。
その当時の官僚が暴走して将来の子供たちの未来を考えずに自らの利益のみを追求してしまった結果が
現状の“終わりの始まり”なわけ。

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 14:45:48.84 dCWxTDQO0
>>823 そいつがここにいつも貼付いて山本ネタ貼付けてる馬鹿だよ。

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 17:28:05.38 wuqwixbS0
山本のバカよりできねえ奴なんて阿部と新卒白痴くらいだろ
ほーーーーーーーーーーーーーーーんと暇人だよなあのバカ
山本知的障害説はだてじゃねえなw


827:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 18:28:40.31 6SCloBsX0
>>824
判り難いねぇ!
まぁよく分からないけど、
人材派遣会社としてリスクを回避したいなら、
もっと勤労者を大事に扱えってところかな?


828:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 20:06:03.81 6mfOR/XP0
こんばんわんわんお^ω^∪

>>827
ヲヂちゃんの質問の意味がなんかよくわかんないや。どういう答えを期待してるのけ?
つかオイラもヲヂさんだけどね#`ω´)三3

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 20:09:52.53 6mfOR/XP0
ま、人材派遣会社どころか、その他の業種でも人を大切にしない企業なんて長続きしないと思うけど?
つかオイラだったら派遣会社なんて経営しようなんて考えないし、ましてそんなとこで働こうなんて思いもしないわ。
理由は良心の呵責に苛まれるから。普通じゃないと思うよ、
あれだけ低い賃金で使うなんて人間扱いしてないと思うけどね。

要するに結局企業ってのは人だから。昔の人も逝ったじゃん、人は石垣人は城って。
人間ってのはその行動は約束できても感情は約束できないのよ。
だから歪みのある産業ってのはいづれ是正されると思うよ。

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 20:36:54.36 1tl56NaN0
10時からのバイトなのに最寄り駅集合が8時半とか舐めてんな
二度と行かねー

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 22:58:34.24 /Do6x7Xd0
>>830
1時間半何やったの?

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 22:59:59.76 6SCloBsX0
>>828
こんばんわんわんお^ω^∪

ゴメンねぇ6mfOR/XP0くぅん、
ヲヂちゃんのコメントは、824番への答えでキミへの答えぢゃあないんだ。
質問の意味がわかんないなら、
829番の書き込みも参考になるんぢゃないかなあ#`ω´)?


833:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 23:01:15.48 dCWxTDQO0
>>831 教えてクンにはヒ・ミ・ツだよ

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/12 22:14:29.29 Jfv5PrCc0
>>827
俺には824の回答が分かるわ。
質問したのは俺818だから。
というか、俺も確率や統計学は分かるから。w

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/12 23:18:14.88 BdSYWDrb0
>>824
知識をひけらかしたくて仕方ないのねOKOK

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/12 23:31:59.70 lpXqwvdm0
>>835 いつものヤツだから 相手にするな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch