「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3at HAKEN
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3 - 暇つぶし2ch186:派遣士官@装備はニューナンブ
11/07/09 12:41:25.74 dY+xnhx00
>>183

俺はあらゆる面で差別されているなんて言っていないが。曲解も甚だしいだろうが。

非正規労働者が雇用の調整弁に使われるのはむしろ当然、だからその危険負担を企業もするべきだと
言っている。しかし、現状では経営者がそうしたいと仮に思っていたとしても、そうすることはほとんどの企業にとって
非常に難しい。経営者がそういう事に過剰な神経を使うこと自体が企業にとって大きなコストなのだ。
つまりこれは、個人の選択や嗜好の問題ではなく、業務マネジメントそのものをこの国は変えなくてはならない
という話をしている。転職を前提とする労働流動性の高い社会ならば、そもそも個人の性格や企業内社会での
シガラミなどの無駄なコストを削減するためのシステムが出来ている。つまり、同じ業務能力の人間がくれば、
大体同じような仕事が出来るようにしていないと、いつまでも「その人のやり方」に依存する事となり、
結果、イノベーションが出来ない。

「派遣社員にならなければいいだろう」という論は、しつこいようだが個人的問題にすぎない。
仮に本人が派遣社員だったとして、制度に合理的な批判を与えることの何が問題なのか?
東電社員は執行部の体制を批判するな、文句があるなら東電やめろと言っているのと
同じようにしか聞こえない。

それをルサンチマンだアカだと言い募るのは、よほど批判に耐性のない
馬鹿のやることである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch