ダイキン工業の有期間、派遣社員のスレ★3at HAKEN
ダイキン工業の有期間、派遣社員のスレ★3 - 暇つぶし2ch154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 10:28:14.19 lITy41iT0
>>148
相互注意でルール遵守!

>>147
>>149
>>150
異常時は、止める、呼ぶ、待つ、の徹底よし!


156:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 14:30:05.25 IKpUijW/0
フジアルテの斎藤ってまだいるかな?


157:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 18:28:01.41 Lo78bq4G0
8年前滋賀工場で働いていたんだけど懐かしいなあ。
入ってから後悔したのは派遣会社によって待遇が違い、時給が最大200円も差があるということだ。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 20:08:37.55 qA8Kl/PXO
>>152
電話アホ お前も有期か?
>>152
こうやんにゃぞ
>>152
こうやぞ
>>152
こう

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 20:49:52.16 RB73D3MMO
やっぱここって底辺なんだな
一歩間違えれば犯罪犯すような奴ばかり働いてるだけあるわ

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 21:08:28.13 TlA0xyLH0
>>159
自己紹介ですか?

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 21:30:52.35 RB73D3MMO
あなたを含む上のキチガイの事ですよ

実際、元期間工が強盗かなんかの犯罪やって捕まってるでしょ

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 21:44:08.80 AO3beEcE0
あぁ、なんだ、ただの身の程知らずでしたか

これまた失礼

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 22:10:03.23 Kqm8KYjo0
アンカーできるからしつこいのは有期やろう違うか?

派遣切られて、有期残ってるのは仕事できるから違うんちゃうか?
派遣の方が派遣会社+派遣社員の給料で支払い高いからやと思うで違うか?

有期続けた方が多分地獄やで復興増税で景気悪くなって
2年半で満了なった時再就職今より厳しくなると思うで違うか?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 23:02:35.51 AO3beEcE0
>>163
相変わらず日本語下手くそですね
外国の方ですか?違うか?

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 23:10:52.31 xctOIHfZO
また違うかの人か… 
お前の言うてることは残念やけど違うわ 違うかの言葉で価値落ちたわ

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 23:14:02.00 xctOIHfZO
163てかそういうお前も有期間やったやん 知ってるで

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 23:29:06.26 qA8Kl/PXO
>>163
違うか?
>>163
お前も有期か 違うか?
>>163
こうやんにゃぞ 違うか?

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 11:06:01.40 AoEFF74EO
違うか?ダイキン工業が絶対や!違うか?正社員の言う事は法律と同じや!違うか?ダイキンに居さえすれば一生安泰や!違うか?違うか?違うか?お前ら全員解雇や!

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 12:10:42.07 WPchG4FK0
>>168
> ダイキン工業が絶対や!違うか?

違うよ!

>正社員の言う事は法律と同じや!違うか?

違うよ!

>ダイキンに居さえすれば一生安泰や!違うか?違うか?違うか?

違うよ!全然違うよ!

>お前ら全員解雇や!

別に良いよ!

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 14:11:05.26 B2DYTavg0
なんか新しいなw

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 19:27:56.93 AoEFF74EO
違うか―!違うか―!違うか―!違うか―!ワーッ!ワーッ!ワーッ!責任者―!

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 20:28:12.68 dkQF+hSH0
異常時には、止めて、呼んで、違うか!?、を徹底する。

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 21:12:53.68 yYcn7vICO
しゃらくせー

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 22:09:45.73 QZa3tYnCO
CHIGAUKA?!

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 22:12:14.17 yYcn7vICO
違うか?違うか?違うか?

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 12:04:55.37 6Fp8TiJF0
あい

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 14:06:06.08 a04iKrG4O
違う

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 14:21:05.19 PcYCk+A70
What's wrong?

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 16:19:03.82 RqTgA3/SO
チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 16:27:01.00 ujGvqyoZ0
モトツグ粘着の奴といい、違うかの奴といい、安価連発の奴といい

定期的にキチガイが湧きますね、このスレは

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 16:45:59.36 RqTgA3/SO
コノスレノ8ワリハ キチガイバッカリ
チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?チガウカ?>>180
オマイハソノウチノ2ワリ チガウカ?チガウカ? オマイハ カシコイ チガウカ?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 17:28:01.83 lthHxjzDO
ち――――が―――――う―――――か―――――っ!…ガラガラガラガラドッシャ―――ン!ピーポーピーポーピーポー

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 19:34:26.28 Va5mkHwx0
違うかの人のせいでこんな事になってしまった

謝罪と賠償を求めるニダ!!!

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 19:54:39.45 EhBS6K8oO
ダイキン工業は不死身だ!違うか? 有期間は不死身だ!違うか?  
不死鳥変幻!違うか?  ドンちゃんファイト!違うか?

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 20:17:49.24 uuoeVW5xO
>>180
派遣や有期間のスレだからな
気でも触れてないとこんなとこで働いてないだろ

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 20:20:53.09 lthHxjzDO
責任者―ッ!責任者を呼んで来てくれ―!違うか――――っ?

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 21:11:29.93 rkShKb2h0
ダイノジなってんぞw

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 21:15:08.22 Va5mkHwx0
>>187
ものいいじゃね?

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 00:02:14.70 cPeR6JULO
もうこうなったら、「ダイキン違うか会」結成して、みんなでまとまって行こうや!

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 01:07:55.43 1kGKGZf20
>>189
ちょっとうるさいよお前

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 06:06:04.78 cPeR6JULO
うるさいのはお前じゃ!引っ込んどけ!ヘタレ!

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 06:30:48.42 mwgEkYmF0
滋賀製作所で15年程勤務されていた方が今、現在ホームレス風になってるみたいです。

毎日パチンコ三昧

寮は退去後ホテル暮らし。

何人かの人からお金を借り、そのまま姿消す。

お金を貸した一部の人は部屋も泊め、食事も用意して、風呂まで入らせてもらって、おまけに下着まで・・・

今現在何を・・・

その人の名はK園辰Aさんです。

昔はショウヨウで働いてました。



193:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 09:12:00.21 G6shJUMZO
>>192
これがお前らの未来だよw

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 11:40:35.58 1kGKGZf20
>>191
やっぱりうるさいよ、お前

>>193
自虐ネタは、見てるこっちが辛くなるから止めてくれないか?



195:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 13:40:22.01 G6shJUMZO
>>194
すまんな わしは君らと立場違うんやわ
悪い事は言わん 正社員になれるとこ行った方がええで

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 14:20:17.91 jS93TI9g0
>>195
正社員になれる能力無いから有期派遣してるんやろ違うか?

景気に変動で柔軟に雇用調整するために企業は有期派遣雇ってる
期間満了まで使ったら退職させて新しい有期派遣を雇う。

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 15:05:15.78 6+6wyZe10
>>195
どの立場?
立場があるなら発言には注意を払えよ
投げっぱなしでいいのにわざわざ返レスすんな

>>196
消えろ、ぶっ飛ばされん内にな


198:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 15:17:37.63 bovvW0qL0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   ダイキンの業界シェア世界一は、わしが育てた
    ノ `ー―i´




199:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 15:20:08.51 atokl0hs0
>>197
投げっぱなしでいいのにわざわざ返レスしてるんはお前やろ違うか?
しょうもない事でかっかしてるからこんな所で有期間してるんやろ違うか?
お前みたいな奴はいくら頑張っても正社員なれへんからさっさと辞めた方がええやろ違うか?

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 15:29:10.31 aMZkzRfYO
今はサービスも大変です。
客はごねたら、新品のエアコンになるのを見て、次はダイキンのエアコンにしようと思いました。



201:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 15:35:48.50 6+6wyZe10
>>199
どの面下げてw



202:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 17:29:35.45 jS93TI9g0
URLリンク(www.daikin.co.jp)
この程度のスキルあって有期から正社員狙ってる人いますか?

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 19:57:06.73 0TtF6vbMO
違うか?違うか?違うか?違うか?違うか?違うか?違うよ!

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 22:41:05.72 mwgEkYmF0
>>193
お前がゆ~なぁ!!

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 22:44:15.82 mwgEkYmF0
>>124
派遣会社教えて・・・
何処の製作所っすか?

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 23:06:29.71 6+6wyZe10
いや、マジで、安価くらいちゃんとしろよ



207:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/31 23:27:34.92 mwgEkYmF0
今月満期迎えました。
3ヶ月たったら、働けると思います。
募集してたらの話ですが・・・


208:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 00:16:50.59 9dY1n0AL0
>>207
正社員の転職はしないの?

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 02:57:11.91 R/1qUsJoO
>>>>>>>>204
>>>>>>>>205
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 14:02:58.53 qgaxqgkC0
>>208
正社員の仕事しますよん^^


211:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 14:40:50.33 crZhU7WjO
求められる人を♪チャララ♪チャラララン♪求める人に♪週間正社員♪

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 23:01:36.51 F8J31FyyO
滋賀製作所使えない社員多過ぎるなー!無駄な給料はらうことないのによ~!首切れやー!

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 23:36:51.25 F8J31FyyO
精神科いったほうがいい方たしかにいますねー。組合があるので首にできないんでしょ。やりにくいっすねー。使えないバカとやるの

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/01 23:58:36.95 rcyhAyPm0
>>212
>>213
この有り様である

わざとか馬鹿か、どちらでせう?



215:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 08:59:01.77 H1J0a8jQO
>>212
>>213
楽しそうだな
ある意味、羨ましい

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 12:15:38.70 Szl+qLAI0
うつ病でずっと休んでる社員もいますからね・・・
何処のラインは知りませんが・・・
噂で聞きました。


217:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 13:09:57.44 GMTC4lxtO
とにかくこのままじゃいけないのは、みんな理解していると思います。なので一度みんなで集まって、話し合おう。まとまって行こう。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 16:25:04.43 Szl+qLAI0
その通り!!

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 16:50:33.90 zA5YbZ65O
じゃいつ?何時にどこに?お前いっつも集まろうとか言うてるけど口ばっか!   行動にうつせよ

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 19:26:08.16 DJP9dPrz0
能力無い社員の雇用を護るために有期派遣がおるんと違うか?

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 22:10:55.98 3k2bbC6W0
ゴミが集まったってゴミの山になるだけだわなぁ

あ、一応言っとくけど、俺も派遣やで

好き好んでゴミしてますわw

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 23:30:09.48 DJP9dPrz0
ゴミの中の資源(若さ)だけ回収して
資源を回収すれば残り(有期派遣で中年)は本当のゴミになる。

若いうちに転職活動頑張って正社員になる方が良いと思うで違うか?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 23:50:33.31 maasBY/G0
>>222
資源の回収もなにも、ゴミの山からレアメタル探すようなもんだろ

見当違いの事ばっか言ってんなお前

さっさとちゃんとした日本語勉強して、就職して下さいね!

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 23:59:08.77 DJP9dPrz0
>>223
アナログ終了でゴミになったビデオデッキからでも
レアメタルは取れるんだよ
就職できずに有期派遣してるんやろう違うか?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 00:50:28.81 DPVb4niQ0
>>224
総量からの比率を考えろよw
そんなんだから、親戚一同からゴミ虫扱いされるんだよ
早く人間扱いされるといいね(はぁと

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 00:55:38.00 PFm3G8tlO
有期派遣社員の方が優秀な人材多いなー。俺達がダイキンささえてんねん!いらない社員首きって~やー!

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 01:18:21.65 DPVb4niQ0
>>226
社員は、皆が皆そうではないけど、ダイキンしか知らない世間知らずが多いと思うなぁ

よくこのスレでも出没してた
「ダイキンのルールは世界の法律厨」
を地で行く奴が、素で居たりする

「生涯一つの会社に尽くし、骨を埋める 事こそ美徳」
って言う、日本の悪しき慣習の顕現みたいな
そんな、薄気味悪い会社だと思いました

あと、有期派遣が使える奴が多いってのも
単純に、分母の違いだと思うよ?

頭数が違えば、受ける印象も変わるさね



228:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 02:14:28.37 duWGu51y0
やったぜ!
近々ダイキンで働く(派遣)事が決まったよ♪

って思ってたら、このスレ見たらなんだか戦場に行く気分になった・・
みなさんよろしく


229:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 05:31:58.05 Mk8q633o0
>>228
9月頭までの契約やろっ
まぁ~頑張りぃ~なぁ・・・


230:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 05:39:24.23 Mk8q633o0
山●ひ●みさん知ってる方いますか?
滋賀製作所で勤務してます。
多分社員です。
年齢は35~45歳の間かなぁ。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 07:12:04.67 CMFAv5IfO
まともな人間なら、会社に入ったら、そこ一本で勤め上げるのが地に足のついた考え方。名前の通った大きな会社ほど社会的にも信用されるのが現実。ダイキンで正社員で勤め、前例の無い事は絶対にしない。これが堅実な社会人のあり方。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 10:55:35.17 EZMjs6WwO
寮長草刈り無双やめてください><

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 12:35:12.28 DPVb4niQ0
>>230
お前気持ち悪いよ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 14:21:42.12 Mk8q633o0
>>233
お前もな(笑)

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 18:24:42.69 DPVb4niQ0
>>231
自分で自分の事まともだと思っちゃってる?

一つの会社で勤めあげるなんて考え、戦後以降発祥の浅くて薄い価値観だって知ってた?

若いうちは色々やって経験積まないと
話のつまらんしょうがないおっさんになって
陰でコソコソバカにされるようになるよ?

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 18:27:08.76 DPVb4niQ0
>>234
いや、だからさぁ・・・
安価くらいしっかり打てよって何度言えば分かるんだ?
話しはそれからだよ、ストーカーさん

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 18:37:27.44 iQebec+2O
>>>>>>234
>>>>>>>234
キカンコウ アホバッカリダカラ ナンカイ イッテモムダムダ ソヤカラ コノスレニ イルヨ

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 19:54:19.09 WIBT2pahO
そういうお前もアホ
みんなアホ ここに書いてるやつみんな

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 20:20:19.17 iQebec+2O
ソウソウ ミンナアホ タダ ダイ チュウ ショウ ト ワカレテルウチノ オレハ ショウ


240:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 20:30:19.30 uvNvxH020
>>225
比率なんて考える必要ないやん。
忙しい時に若いのん来てもらって
暇なったら契約打ち切ったら良いだけやん。
社員やったらそうはいかんけどな。
違うか?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 20:55:50.76 rehhtHbK0
>>231
有期や派遣で人を使い捨てにしてる会社が何言ってんだ
常にどこかの工程で他社の新人が作った物を売ってて偉そうにしてんじゃねえよ

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/03 22:49:40.55 DPVb4niQ0
>>240
とりあえず、読解力鍛えて出直してこい

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 07:04:37.94 yIR1TSR20
カンニングしました

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 08:15:02.63 5ss4DoCT0
>>242
違うか?はしつこいけど242より上と思うぞ。
242は社員にはなれないが有期としては優秀な感じはする。



245:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 10:26:44.80 FekfHwRn0
>>244
ID変わるの待って自演ですか?お疲れ様ですw

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 12:37:57.09 O0j5WejDO
有期間にしろ社員にしろ出来る奴は何時までもダイキンには留まっていない
OK?

247:ダイキン有期会
11/08/04 17:38:16.09 xg/RXZowO
みんなでまとまって、固まって、乗り切って行こう!

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 18:22:38.12 DAEG0iT8O
固まったとこで何ができる? できもしやんことを毎回口に出すな

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 19:26:16.40 Lzg+TSE80
>>247
何処のラッパーだよ

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 19:31:21.21 Lzg+TSE80
>>246
有期間にしろ社員にしろ出来ない奴ほど何時までもダイキンに留まっている
OK?

勿論、お前も含めてな


251:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 23:10:52.13 O0j5WejDO
取りあえず
有期間と派遣は資格の一つでも取るよう努力しろ
まずはそれからだ

OK?

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 23:17:03.57 xg/RXZowO
風呂で湯を汲むのは?…………………………………おーけ――――!…OK?

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/04 23:39:45.95 Lzg+TSE80
おいおい、違うか?に引き続き新キャラ登場かよ

職場で個性が無いからって、こんなとこで差別化図らんでもw

もっと、自分に自信持った方が良いと思います

ok?

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 04:06:13.68 w7xvxH8yO
今のダイキンは有期と派遣でもってるやんけ~!派遣が資格取って社員が資格取れねーでボーナスでるっておかしくね~?つかえねー社員首きれやー!まじいらねーし!いらねー社員じゃまやねん!退職届けすぐ出せや~おまえらいらないねん社長たのみます。

255::名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 05:24:27.50 dKlCxc5P0
今日は納涼祭ですか?

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 06:56:53.37 sKSqYH93O
何9月で辞めてくれって人はもう通知されてんの?
今日職場の人がホームレスやって嘆いてたぞ(´・ω・`)

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 08:06:42.18 Ke2NdUeDO
派遣・有期間の首切られグループは他の職場に行けば良い
ダイキンにこだわる必要無し
他の職場でも通用する人間ならば全く難しくない簡単な事
OK?

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 15:04:27.36 dKlCxc5P0
>>256
ホームレス!!
誰ですか?

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 19:15:04.79 v4vioy/LO
>>257
他の職場に行けないからダイキンで働いてるんだろw
有期や派遣を舐めるなよ ちゃんと仕事できるなら他の所で働いとるわ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 20:22:31.54 JO7ykqg20
まるで成長していない・・・(AA略

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 20:38:43.38 LBwmCWk2O
何を開き直っとんじゃボケ!有期とか派遣が舐められるのは当たり前やないか(笑)。お前ら世間からまともな人間に見られてると思うてんのか?

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 21:25:58.44 JO7ykqg20
つーかさ、世間一般から見てさ
工場勤務の奴等は、上から下までもれなく底辺だよ

社員も基幹職も有期も派遣もないよ

本社勤めならまだしも
ラインに関わってる連中に差なんて
有って無いようなもんさね

結局、五十歩百歩なんだよ、皆

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 21:33:03.19 JO7ykqg20
>>257
そんな小学生の算数みたいな簡単な世の中ならどんなに楽かね?

お前、世間知らずも甚だし過ぎるだろ

いい加減にしろよ?違うか?もといOK?さんよ

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 23:31:59.63 LBwmCWk2O
本社も工場も同じダイキンや!正社員や!有期とか派遣なんかとは次元が違う。俺らがあいつらを使ってやってるんや!有期や派遣は、ダイキン正社員の言う事が日本の常識であり、法律そのものと思え!

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/05 23:48:00.51 MrYvINzh0
有期や派遣を使わないとまともに製品作れないくせに(笑)
ぶっちゃけ派遣でも出来るような仕事しかしてないだろ製造は
他の部署と一緒にしないでくれるかな?高卒のアホの製造と一緒にされたくないわ

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 00:09:52.83 vZa+KuGF0
有期派遣は他でも有期派遣そうやってるうちにおっさんになり
ホームレス違うか?

20代30代なら正社員の仕事あるやろうって前に書いたら
世間知らずって書かれた。あほかって思うわ。
20代30代で正社員になれへんってことは正社員になる能力が無いだけで
有期派遣続けたらそのうちホームレスやろ違うか?

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 01:21:41.45 Vq/iRKR50
>>266 いっぺんハロワに行って来い。
現実の厳しさを学ぶぞ。
試しに正社員で募集している所に
履歴書、職務経歴書を送って書類選考を
受けてみな。

今の世の中、大学の新卒ですら
職にあり付けないから院生になったり
就職浪人って言葉も生まれたり
しているのだよ。

少しは現実を受け入れないとな厨房。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 06:51:54.82 daJjJI9rO
資格を取得する等、手に職を付けないとやって行けない時代だという事だ。大学出で就職出来ない連中は、社会に出る準備を怠った連中だ。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 06:57:38.03 daJjJI9rO
学生時代に資格取得したり等、自分自身を磨いて来た奴らはちゃんと就職出来てる。遊び呆けてて就職出来ず、院に逃げるのは最低だな。親不孝の典型だ。就職浪人もまた然り。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 07:01:23.39 daJjJI9rO
会社に入っても、上司の尻の穴舐めてたら昇進する時代は終わったんだ。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 08:04:53.55 kQBHufeF0
>>266
高い能力が有るのに、好き好んで派遣やってる奴も居る

次元の低い、カスの絞りカスみたいな正社員も居る



272:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 09:17:16.06 kQBHufeF0
>>266の言う通り、社員に
成る気が有るのなら
選り好みさえしなければ、誰でも社員になれるよ
そこだけは認める

ただ、今の世の中、社員に成ることが
将来の安定に繋がるかと考えたら
大いに疑問符が付くけどね


273:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 09:19:22.40 kQBHufeF0
うぉっ!安価ミスってるorz
分割連投スマソ

社員に成ることがゴールじゃない
スタートラインですらない
常に己を研磨し練磨し、切磋琢磨し
高め続けていかないと、取り残されちゃうよ

それは、地位、立場、関係無いし
有期派遣や社員も無い

それなりになりたけりゃ、それなりの努力して、それなりに犠牲を払わないとな

俺?
そういうの疲れちゃったから派遣してます
落伍者で結構コケコッコー

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 12:15:30.98 daJjJI9rO
こういうヤツを社会不適格者という。社会人ともなれば、大きな会社で正社員となり、地に足をつけて堅実に生きるのが常識。派遣だの有期だのという連中とは、きちんと距離を置かないと、ややこしい事に巻き込まれる。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 12:35:49.88 Vq/iRKR50
>>274
まぁ、大会社の社員になったとしても
偉い役員様が、法に反して罰せられる事も
あるし、ややこしい事に巻き込まれる確立は
派遣、有期だろうが、社員だろうが
50:50だよ。

世の中をもっと勉強してから書き込んで来いよ。
ここはな、お前みたいな厨二病丸出しの奴が
来る所じゃ無いんだよ。
ウダウダ言っている暇があるのなら、さっさと
夏休みの宿題でもやっとけ厨房。



276:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 13:03:38.46 PWfimwUFO
>>274
ダイキンでは中国やタイで女買うのが常識なんですか?
上司に胡麻擂りして部下にパワハラは常識だよね
課長クラスは接待で女抱いたり買うのが常識なのがダイキンだろ?

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 14:29:00.36 kQBHufeF0
>>274
そのご立派な社員様が、こんな糞の掃き溜めでなにしてんの?

俺等みたいな社会不適合者とは
距離をとることが得策なんじゃないのー?

それとも、社員になったは良いけど
適合出来なくて
自分より下をバカにすることでなんとか平静を保ってる
人間としての不適合者なのー?

さっさとカイゼンの報告の一つでも出してからでかい顔しろよ、下っ端


278:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 15:36:33.12 daJjJI9rO
いやぁ凄いな…社会のレールから外れたクズ共の妬みは…(笑)。ラインじゃおとなしいけど、これが本音か。面白いスレだから、ちょくちょく覗こう(笑)。正社員で良かった。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 15:45:34.03 VkvHPEIT0
やっぱ正社員と派遣さんでは差があるんですね・・・


280:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 16:34:40.72 Vq/iRKR50
>>278
嘘をついちゃいかんぞ。
貴様本当は社会人ですらない厨だろ?
一応言っておくが、実年齢の事じゃない。
貴様の精神年齢が厨以下だって事だよ。
>>278>>279は同一人物だろ?
>>278は携帯
>>279はPC
ミエミエの自演やっている暇があれば
携帯での改行の仕方を覚えろ。
その時点で、機械類に疎い事がバレてるぞ。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 17:15:29.39 kQBHufeF0
>>278
余裕のあるふりして顔真っ赤なんですね?分かります

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 17:57:12.02 VkvHPEIT0
論理的でもないし、建設的でもない。
まぁがんばってくださいや。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 18:00:28.45 2Yppby75O
能力のないバカ社員が多すぎばい!どげんかせんねー

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 18:06:01.98 P/54uFV7O
それぞれの環境から見る夢、生きることに意味見出だせない、何度も言うよこの街は金。サバイバルルールに隔てはねぇ。どこの誰でもきっとある可能性。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 18:50:26.94 kQBHufeF0
>>282
お前はどうだと小一時間(ry

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 18:53:35.74 WQwzK1zgO
ところでどっこいもう違う話しよ!

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 19:07:34.30 VkvHPEIT0
社員になれないのは自分のせいではなく、社員が悪いからですか?
それとも社会が悪いから?

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 19:18:51.41 kQBHufeF0
色々じゃね?
自身も回りも、なにもかも

努力しなかった本人も勿論悪いが
大卒ですら就職できない社会もどうかと思う

有期派遣がこのスレで社員に妬み僻みで噛みつくのも
社員が明日は我が身とおっかなびっくりこのスレ覗くのも

まぁ、時代の廻り合わせが悪かったんじゃないかなー

とか言ってみる

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 19:24:23.15 aqJooiUw0
>>288お前のスタンスがわかんね

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 19:38:36.13 pr7tHgoSO
おまいら納涼祭行ったか(´・ω・`)?


291:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 19:52:57.79 STlxqaFt0
納涼祭で思い出したけどアホの社員が飲酒で
事故ってもダイキンってお咎め無しなんだよな
まともな会社ならちゃんとした処分を下すのに
そういう事してるからおかしな奴が集まるんだよ

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 20:08:53.57 vZa+KuGF0
>>267
勤続3年以上の経験あるならあるやろう?

大学生新卒で国公立大学、私大でも関関同立以上なら就職できるやろ?
それ以下は高卒で就職してたらアメリカは住宅バブルで欧州もユーロ圏拡大景気で
就職できたはずやろ、先見性と能力の見極めが悪いんと違うか?

現実受け入れて有期派遣かぁ?それやったら40代50代なったらホームレスと違うか?
20代30代で正社員無理なんやったら技術身に付く仕事探さなあかんのんと違うか?
逃亡犯のIみたいに人の嫌がる仕事頑張って、施工管理の資格取るとかしなあかんの違うか?

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 20:15:45.52 vZa+KuGF0
>>271 
高い能力が有るのに派遣してるんは確かにいるけど
それってスキル磨いてるやろ?
10年前後やっても未経験の派遣雇ってすぐに引き継ぎできる仕事違うやろ?
違うか?

>>272
確かに正社員だから一生安泰とは言えない時代だが
未経験でもすぐに引き継ぎできるレベルの有期派遣続けるより安泰と違うか?

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 20:51:58.57 Vq/iRKR50
>>292-293
>勤続3年以上の経験あるならあるやろう?
↑あるならあるやろう?・・・全く日本語になってないよ。

>大学生新卒で国公立大学、私大でも関関同立以上なら就職できるやろ?
↑ほぅ、総ての上記の様なパターンだと就職出来ていると
証明出来るソースを示してよ。

>現実受け入れて有期派遣かぁ?それやったら40代50代なったらホームレスと違うか?
↑世の中には、派遣でずっと飯を食っている人もいてな
ちゃんと食うに困らない生活をしているけど。
要は変な妥協をしなければ、正社員で無くても生きて行けるよ。
その為には、それなりの知識がいるがな。

俺自身、生きて行く上で一番必要な事は
正社員でいるより、生きて行く上で必要な
知識を身に付ける事だと思うがな。
資格なんざ、必要ねぇよ。
あと、それなりの人脈を築く事だな。

話は変わるが、前の派遣先(大会社だよ)でな
俺以外では、班長(ダイキンで言えばチーフ)と
職長(ダイキンで言えば組長)クラスでないと
扱えないマシーンが、あってな派遣契約終了の
3ヶ月前位から後任の正社員に引き継ぎを
やっていた事実もあるからよ、一概に派遣、有期の
仕事は未経験でも引き継げるとは限らないぜ。


295:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 21:12:56.28 5qJoGupT0
チンカス臭いまで読んだ

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 21:47:00.91 vZa+KuGF0
>>294
勤続3年以上の経験あるなら(仕事)あるやろう?

URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
国公立大学は数が多いので文科省調査
URLリンク(www.mext.go.jp)
ソース求めなくても普通に生活してたら分かるんじゃないの違うか?

針小棒大な例えお疲れ
じゃあ200人を越す有期を契約満了で打ち切り
新たに200人雇うなんてことできるのはなぜ?
人脈あればコンビニに置いてある無料求人誌の仕事には来ないやろう違うか?
正社員の転職なら経験に応じて給料相談やろ?
有期派遣から有期派遣の転職は良くて工場経験者は+50円の時給ってとこやろ?
未経験と月給にしたら1万しか変わらない程度の知識やろ違うか?

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 22:50:00.30 kQBHufeF0
>>296
一生懸命ソース探してたの?www
お疲れ様です

別に有期間がなんぼ程切られようと知ったこっちゃないよ
こっちはそれなりの事してるからね
いくらでも口を糊することは出来るさね

難しい言葉をチョイスしてドヤ顔してるけどさ
そう言うことしてると、弱く見えるよ?

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 22:57:12.00 kQBHufeF0
分割連投スマソ

お前さー、社員に夢持ちすぎてない?
そりゃ、このご時世にダイキンとは言え正社員やってんだから
ちょっとは誇らしくなるのもわかるけどさぁ

はっきり言って、お前ら、有期派遣と大差無いよ?

扱いにしろ、待遇にしろ、その他諸々にしろ

はっきり言って、底辺だよ、お前も

勝ち組名乗りたけりゃ、もうちっとまともな仕事すると良いよ

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 23:51:30.53 VkvHPEIT0
なぜ底辺と思うのか、まったくわからない
議論にもならないつぶやきでスレが汚れてる

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/06 23:59:48.33 daJjJI9rO
収拾がつかなくなって来たな…。一度みんなで集まって話し合ったほうがいいんじゃないか?

301: ◆shAj.qrvCU
11/08/07 00:11:14.07 FTAJyT+b0
>>296
何の為に俺が

生きて行く上で一番必要な事は
正社員でいるより、生きて行く上で必要な
知識を身に付ける事だと思うがな。
あと、それなりの人脈を築く事だな。

と書いたか全く理解出来ていないな。
今の世の中、正社員ですら肩叩きに遭うんだぜ?
大手会社でも例外ではない。
生き残れたとしても手当ての大幅カットとかな。

お前みたいに
「資格取りましたから正社員になれるはず」
では、切られた時に生き残れないだろうね。

給料なんざ、それに見合った生活スタイルを
すれば幾らでも対応が出来るもんだ。

もう一度言うが、資格など無くとも
雇用形態、給料、職種に対し、ある程度
妥協出来れば働く事は出来るし生きて行ける。
今の世の中を生きて行く為には、くだらねぇ
理想なんて邪魔物でしか無い訳だし、綺麗事だけ
並べる必要もねぇよ。
それと俺が要求したソースは
学生の100%が就職出来ている事を証明する物だ。

こんなデータでよく正社員でやってられるな(呆)

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 00:21:22.10 8UVDja870
>>297
こっちはそれなりの事してるからね
>それなりのことをしてたら有期派遣はせんでも済むのんと違うか?
いくらでも口を糊することは出来るさね
>残飯漁るの?塀の中での食事?
>>298
カルロスゴーンと比較したらどちらも底辺だが、
ダイキンの正社員と有期って手取りで約2倍違うやん
退職金、企業年金、福利厚生合わせたら約3倍以上違うやん

正社員やから一生安泰では無いが
有期派遣で40代50代になるんやったら20代30代で正社員になるか
技術身につけるかした方がマシな人生になるんやないか、違うか?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 00:23:10.84 nLO6sQt/O
お前の言ってる事は所詮理想論であり、全く現実的でない(笑)。人はひとりでは全くの無力だ。大手に所属する事こそ、安定した生活が保証される絶対条件だ。だから「一に公務員、二に大手」というんだ。お前のような人間は、浮き沈みの激しい不安定な人生をおくる。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 00:32:47.28 8UVDja870
>>301
人脈、知識のどちらかでもあれば未経験可の
コンビニに置いてある無料求人誌の仕事なんて選択しないんと違うか?

正社員でも安泰では無いが
正社員の雇用を護る為に有期派遣を使ってるんやで
どちらが安定してるか比べるまでも無いやんか違うか?

バブルの絶頂期でも就職しない(できない)学生はおったんやで
100%就職できてるってソース要求することが世間知らずやで
だから有期派遣やってるんか違うか?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 00:38:30.30 8UVDja870
>>303
逆でっせ。有期派遣続けることの方が浮かぶこと無く沈んだままでっせ
違うか?
浮かぶこと考えて正社員の仕事見つけるが技術身につけるかした方が良いんと
違うか?

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 01:32:11.89 htVbTFhv0
追い詰められたのか、だんだんボロが出てきたなーw

良いかな坊や

安定した地位、職場、環境、家庭に居る奴は
こんなところで俺等と必死に議論しなの

器が大きく見られたけりゃさ
雑魚は構ってないで、のんびりと顎で有期を使っときゃあ良いのにさw
嫌いな奴でも巧く使うのが一流だし
そういう人はこう言うところで不毛な議論することの愚かさを知ってるよ

一流と呼ばれてる人達を見なよ
どっしり構えて堂々と、上から俺達を見下してるよ

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 01:38:56.43 htVbTFhv0
>>299
自分の事底辺と思ってないの?マジで?
結構、素で驚いておる

あれか?この会社しか知らない人?
知り合いとか横の繋がりないの?

正社員も含めていろんな仕事してきたけど
工場労働者は、立場が余程上じゃない限り
底辺ってのが、周りの共通の考えだったけどなぁ

まぁ、今この会社で派遣に甘んじてる俺が言うことでも無いけどな

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 01:44:44.26 htVbTFhv0
あー、なんか、空気悪くなっちまった、スマン
暫く発言控えるわ

気になったからこれだけ

>>300
お前正社員じゃ無ぇのかよwww



309:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 04:42:32.23 htVbTFhv0
ごめん、ホントに最後
俺の好きなブラックジョークなんだ
これでも見て、気楽に行こうや


『億万長者』

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。



310:309
11/08/07 04:49:47.94 wxUPO3910
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。
戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…
ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。 そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」

「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」



311:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 07:40:50.31 hmmRoiNAO
社員がどうの
有期間や派遣がどうのとどうでもよいが
自分の頭で考えて仕事出来る様になれよ
単純作業に従事している工員は特にな
OK?

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 08:27:36.13 TYVrGoEgO
空調機や空気清浄機てそんなに売れるもんか(´・ω・`)
まぁ一般家庭だけじゃなくて海外や企業も使う物なんだろけど
毎週毎週800台近くとか造ってどないやねん(´・ω・`)

313: ◆shAj.qrvCU
11/08/07 08:29:30.28 FTAJyT+b0
>>304
オイオイ、俺はお前が>>292で示した
「大学生新卒で国公立大学、私大でも関関同立以上なら就職できるやろ?」
に対してそれを証明出来るソースを持って来いと言ったんだよ。
お前がさも100%就職しているって言い方をしてるではないか?
だから100%の確率で就職出来ている事を証明してみなよと
言ったんだよ。

元々お前の記事の書き方が悪いだけなんだよ。

頭悪いお前に教えてやるけど、言葉ってのはな
しっかり、意味まで伝わる様な伝え方をしないと
何とでも解釈出来て、正しく伝わらないし
詐欺師とかなんざ、そこを逆手に取るのが上手いからな。
例を挙げれば電話でよくある勧誘を断る時
「結構です」と断る奴がお前なんだよ。
この先は、ちょいと頭を捻ればわかるから自分で
考えてみな。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 09:29:24.91 Imr0f9xWO
標準語でそこまで語るお前がきもいわ  


315:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 09:53:36.15 NLu3cNo/0
>>310
>>266 >>267 >>292の流れやろ?
俺がハローワークで1%就職してるから仕事有るとか
新卒大卒の1%が就職してるから仕事有るって示したか?

100%で考えるお前がおかしいんと違うか?
逆に100%で考えたら
お前が>>267で示した 
ハローワークで就職活動で1%も正社員に就職できないんか?
新卒大学生が1%も正社員に就職できないんか?

人脈知識あるのに大卒新卒より安い年収で
コンビニにある無料求人誌にある有期派遣で働くのはなぜ?

316:315
11/08/07 10:00:39.23 NLu3cNo/0
>>310>>313

317: ◆shAj.qrvCU
11/08/07 10:15:07.90 FTAJyT+b0
>>315
まともな日本語も喋れない上、読解力もないのか?
俺は「お前の書き方が悪い」と指摘しただけだぜ?
それとな、俺は
生きていく上で必要なのは生きて行く上で必要な知識と
人脈なんだと言っているのだよ。
社員に就職するのに必要な事とは一言も言っていない。
だからこそ「生きて行く上で必要な」って前置きを
しておいたのに、それはスルーか?

食べて行けるのであれば、別に年収なんて
どうでもいいよ。
例え年収が少なくともそれなりの知識があれば
生きて行けるしな。

就職出来ない奴の大半がお前みたいな
つまらないプライドに縛られている奴なんだよ。


318:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 10:37:58.99 NLu3cNo/0
>>316
自分が発言した>>267はどうしたの?

有期派遣の仕事しなくって行かれへんってことやろ?
有期派遣なんて若い時だけやろ?

319:318
11/08/07 11:01:23.05 NLu3cNo/0
>>316>>317

320: ◆shAj.qrvCU
11/08/07 11:08:58.68 FTAJyT+b0
>>318
日本語がおかしいぞ。

一応説明してやるが、今の世の中はな
中途の場合大抵書類選考から始まるのだよ。
殆どの場合はここで落とされる。
つうか、裏情報だとハロワに掲載されている
求人ってハロワの職員が営業に回って
出して貰っているパターンが、あって
書類選考をやっている企業の大半が
必要の無い求人を出しているって事。
その為に書類選考と言う形式を取って
応募が来れば即お断りのメール便を
寄越して来るって寸法なんだよ。

お前は世間知らずだから一度ハロワで
求人を検索して、書類選考を受けて来いと
言っただけなんだよ。

有期派遣の仕事しかなくとも生きて行く上で
何等支障はねぇよ。

あと安価ミスすんな。
それも己宛にするって事は、お顔が真っ赤っかって
バレてるからよ。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 11:29:55.36 eBLUxY730
食べていければそれでいいってどんだけ理想低いんだ。
日本は先進国なんだから、経済に貢献するような余裕のある生活を目指してくれ。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 11:38:32.59 FTAJyT+b0
>>321
じゃあお前がすればいいんじゃね?
俺はやらねぇよ。
今は、そんな時代じゃねぇしな。

て言うか、それは個人じゃ無しに
企業(経営陣)が、する事だろ?

と今の時点で言いたい事は、言ったつもりだから
鳥を消すよ。
んじゃあ。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 11:42:18.90 NLu3cNo/0
>>320
アンカーミスすみません。

派遣会社の経営者か管理の人ですか?
20代30代有期派遣を1日でも早く辞めて正社員で就職した方が良い、
20代30代なら正社員の仕事あるやろってことに絡むのは
派遣先に送る派遣社員が減るからですか?
違うか?

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 11:54:24.74 eBLUxY730
日本は先進国である以上、食べていければいいという生活レベルでは困るのです。
個人消費も経済の一部なので、時代のせいにせずに、がんばってください

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 12:01:34.05 beiBG1Ru0
テンパリ過ぎで安価ミス大杉w

落ち着けお前らw

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 14:02:02.29 +y9e8LdCO
もちつけおまいら

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 15:48:06.47 zV8BQT0C0
まー確かに普通に生活さえ出来りゃそれ以上は望まないなあ

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 16:27:56.25 beiBG1Ru0
>>324
それは、貯め込むばかりの老害共に言えよ

今の状況は、低所得者層の若者の中で
小さな金の循環しか起こらないから問題なんだよ

もっとジャンジャン金使えっつーの

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 16:39:00.70 i2ZZh9w40
◆ 派遣会社ヘ ゛イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員 南部光良が在籍


330:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 16:47:40.98 nLO6sQt/O
一度「どーする?どーなる?ダイキン工業の有期と正社員」というテーマで、緊急シンポジウムを開催したほうがいい!このままじゃいけないと思う!

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 18:34:16.99 Imr0f9xWO
お前が責任持ってしてや  できもしやんことを口に出すな

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 20:31:43.39 nLO6sQt/O
誰かにやってもらおうや!

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 21:46:57.90 Imr0f9xWO
人まかせにするな! 
お前が言うたんやからお前がしろや 
できもしやんこと口にすな

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 22:56:47.85 NLu3cNo/0
有期派遣は景気の良い時だけ雇い、不景気になれば減らす。
3年すれば正社員で雇用しなければならなくなるから
それまでに契約満了で契約を打ち切り、新しく有期派遣を雇う
これを繰り返すだけやろ違うか?

そんなんが集まって何するって言うの?

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 22:57:50.67 nLO6sQt/O
お前がまとめて行けや!具体的にどこに集まるねん?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 23:17:34.10 eBLUxY730
意味わかんない文章ばっかだし、批判ばっかだし、議論になるわけがない

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 23:19:25.49 eBLUxY730
つまり、議論しようって言ってるのは冗談だよ!
そんぐらい気づいてくれ・・・

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 23:33:25.92 Yof8908J0
>>337
相互注意でルール遵守!

異常時は、止める、呼ぶ、待つの、徹底ヨシ!

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/07 23:47:16.29 Hner6lM/O
ここって正社員もライン入ってる?
正社員は機械の保全、修理及び生産管理がメイン?

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 08:18:19.96 qebokx0aO
異常時は、「叫ぶ・怒る・怒鳴る」の徹底…ヨーシ!

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 10:37:09.37 hltaos3PO
>>335
ハローワーク

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 12:10:42.67 IXCFM8D40
>>339
正社員もラインに入ってはいるが、ぶっちゃけ、役立たずが多い

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 21:49:24.18 BiA3UzKs0
有期派遣を続けて年齢を重ねると
有期派遣から日雇い派遣になり、毎日仕事にありつけなくなる。
有期派遣なら月に20万前後あるが、日雇い派遣になると月に10万前後しか無くなる。
違うか?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 22:19:00.31 khaIdBDb0
>>343
そのかまってちゃんぶりも、そろそろ皆飽きてきてると思うよ違うか?

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 22:53:40.53 qebokx0aO
今こそ有期はまとまる時やと思う!有期の事務所持つべきや。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/08 23:12:04.24 vxoCVFQMO
勝手に一人で作ってろ!  違うか…?

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 14:15:34.69 EngBS4F7O
俺もそう思う。有期でまとまる為にも、事務所構えてみんなで集まる所を作りたい。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 15:08:27.28 RUXRc5nNO
労組でも作ればいいんちゃうか?
現場の半数入るんやったら有期でも労働組合作れるで

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 20:31:04.04 hgB3MBc70
6ヶ月、1年、1年の最長2年6ヶ月の有期の期間の待遇改善に時間使うんやったら
正社員の仕事見つけることに時間使ったほうがマシと違うか?


350:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 22:05:37.99 OSAa78WG0
かまってちゃんが出たぞー!

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 22:22:12.58 p4sdWoJ70
ここって正社員の登用実績ってどんなもん?
派遣からでも正社員なった奴とかもいんの?

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 22:24:47.18 OSAa78WG0
>>351
うちのライン二人居るよー
一人はもうチーフだ

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 22:29:07.11 p4sdWoJ70
>>352
派遣から?
そうなら割と登用されるんじゃね?
まぁ見た目とかちゃんとしてて仕事できる人なんだろうけど

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 22:40:59.18 OSAa78WG0
>>353
うん、派遣から
意外となんとかなるもんだよって言ってたよw

色々やって来てる分、ダイキンの社員一筋の方々より、遥かに出来ますよ
頭の柔らかさが違う

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 23:38:20.43 EngBS4F7O
お前を解雇する!

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/09 23:51:35.07 EngBS4F7O
求め、られ~る人を、サラ金サラ金金♪求める人~にサラ金サラ金金 金金♪求め~られる人を、サラ金金、求める人に~日刊アルバイトニュース♪

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 17:09:03.89 5BDRBF1/0
>>352
B製?

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 19:15:08.37 daJcG0a50
O型

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 21:13:20.74 0Q1IRld90
>>357
> B製?

よくわからんけど、金岡だよ


360:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 21:46:25.23 EK3LrqiJ0
是非とも話を伺いたい(´・ω・`)
俺もなりたいなあ…

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 22:56:55.86 k5aZe/ul0
URLリンク(www.youtube.com)
専門家は
「雇用責任が無く、低賃金で切りやすい労働者の確保」

ダイキン工業は
「今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したい」


362:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/10 23:22:35.43 0Q1IRld90
かまってちゃんが出たぞー!

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 08:31:27.56 TzmbDDwwO
このスレで聞くのも恐縮なんですが、ダイキン滋賀の食堂って
どういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
パナソ○ックみたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)


364:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 10:26:24.38 0icRKpVu0
>>363
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 11:21:32.17 GCuxeKCH0
>>363
IDカードに予めお金をチャージする必要がある。
お釣りは食堂入口のチャージャーを兼ねる機械で払い戻しできる。
正社員はチャージする必要なかった気がする。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 21:36:01.60 kO22iTr4O
有期とか派遣ってぶっちゃけやる気ないよな
不良とか出しても良品でそのまま流してるだろ?

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 21:40:45.44 h0II+ApT0
少なくとも俺はやる気満々です

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 21:45:14.67 kO22iTr4O
>>367
正社員登用を狙ってるの?
ほとんど無理だけどそれなら頑張れよ

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 22:03:03.55 ht4lRHmm0
>>366
やる気あろうが無かろうが有期派遣の方が優れている(会社に利益をもたらしている)
違うか?

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 22:19:32.65 kO22iTr4O
>>369
人件費が安上がりだからね
正社員だけで製品を作っていたらコストがかかりすぎて
競争力が無くなってしまうから有期や派遣に頼るしかないんやわ
会社の本音としては品質を維持できるなら
全部、有期や派遣に作らせたいくらいだわ
わざわざ単純連続作業をさせるために正社員なんて雇いたくない

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 22:21:38.29 MkyLbtQA0
>>366
それ結構、社員にも言えてる事だぞ

この前もゴニョゴニョ・・・

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/11 22:49:19.01 ht4lRHmm0
>>370
競争力なんて無いやんか勝負にならん
正社員の雇用護るために有期派遣使ってるんやろ
タイや中国で作った方が安くて良い製品できるんと違うか?

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 00:00:08.74 NLTRKI970
>>372
あと2年位したら、状況変わってくると思うよ

まぁ、見ときなって、マジで

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 05:56:26.55 AmM2eH890
>>372
アホ過ぎる
お前が使い捨ての労働者になるのは至極当然だな

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 07:27:03.83 kqZaStcuO
アホなのはお前だ! 
オーケイ?

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 07:39:17.62 XNvB8cntO
皮が余ってるのは…? ホーケイ!

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 07:42:30.61 /A4+iFaqO
何処のとは言わないが身障者トイレから
作業服男女がそそくさと出てきた所で鉢合わせになった
…(・ω・)(えっ…ああそう…)…
…あれしかないよな

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 12:35:32.56 XNvB8cntO
いいね~(笑)。もっと詳しく教えて下さい。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 12:39:12.35 stHVeYVAO
今日でやっと実習終わりだわ 製造はほんと底辺だな
組長でもアホばっかりだしアホにさせる作業ってどういうものか勉強になったよ

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 13:39:09.06 XNvB8cntO
組長にはアホではなれないぞ。「心・技・体」の三つが揃って初めて組長になれる。

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 22:27:25.42 5r3JJ3Oy0
>>373
2年位したら状況変わるってどういう風に変わるの?
順序だてて教えて。


382:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/12 23:43:16.77 AX0pQesl0
風が吹く→パンチラ→男子興奮→帰宅後自家発電→発射→体温上昇→賢者タイム→エアコンON→室外機から温風→気温が上がる→隣家近所もエアコンON→更に気温が上がる→エアコン馬鹿売れ→更に更に気温が上がる→熱風による上昇気流発生→風が吹く

以下エンドレス

これが2年続くんじゃね?

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 07:41:10.93 XOOYNGE+O
まさに、エンドレスナイトっていう感じだ!

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 08:19:00.24 z1wOyQgi0
>>383
懐かしいな
ゆき姉元気してるかな?



385:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 11:05:34.00 rAqoPqVX0
エアコン馬鹿売れは無いんじゃないの?
普及しつくしたし、買い替え需要はエコポイントで先食いしたし

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 11:54:04.25 hJ+h5wie0
>>385
お、おう・・・

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 13:39:45.71 /1pCNno90
>>379 おまえ新入社員だな。そんな根性じゃ長続きせん。はよ辞めろ。

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 15:22:10.03 kwu7Lb+ZO
辞めるよ。。。。

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 20:49:09.72 XOOYNGE+O
そうしろ!お前の代わりは掃いて捨てる程居る!

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/13 21:06:02.71 /3XUQphc0
有期と派遣の事ですね

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 12:51:26.12 5egjYTx4O
ここの奴らって正社員に嫉妬してるだろ
普段はペコペコしてるくせに

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 13:50:59.81 JzJniffVO
そうだけど何か文句でもあんのか?

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 15:08:58.35 RorJBt50O
あるから書いてんやろ。バカか?お前は。みんなに謝れ。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 15:21:12.83 f29tkw0D0
夏ですねぇ

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 17:24:50.37 e4/sinl70
>>391
そらそうやろう、関関同立なら就職できるやろうのレスに
100%就職できるソース出せってレス返す奴らやで
絶対正社員になられへんから有期派遣してると思うで。
それでも生きていくうえの知識人脈は正社員に負けんらしいよ。
知識って資源ごみの日にたくさんアルミ缶拾えることかなぁ
人脈って集めた空缶高く買ってもらえることかなぁ
有期派遣続けてると人生の階段下りていくだけやで。
正社員の転職活動がんばらなあかんやろう違うか?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 17:56:36.63 f29tkw0D0
>>395
夏休みなのに社員様わざわざ有期派遣スレまで出張ご苦労様です。

他にやること無いんかねぇ。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 18:32:42.88 Ggl8NuNW0
>>391(携帯)=>>395(PC)

自演乙

違うか?

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 18:37:16.22 JzJniffVO
違うよ!

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 19:07:03.36 Ggl8NuNW0
ここに来てる「違うか?厨(かまって厨)」には
何も罪はない。
こいつを教育した糞日教組が、諸悪の根源だべ?
その支持政党が、偶然にもダイキンの労組の
支持政党でもあるミンスだからなぁ。
支那や朝鮮モンに領海侵犯されても何も動かないし
それでも擦り寄ろうとしているし。

そんなミンス候補を応援するダイキンを含めた
製造系の労組は、とっとと解散してくれや。

ただし、労組の連中が明日、靖国神社へ参拝し
心から先人達の御霊に頭を下げてくれたら
考え方を改めるが・・・

終戦記念日を明日に控えて

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 19:55:09.14 JzJniffVO
参拝してきます。見とけよ

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 20:29:41.02 f29tkw0D0
>>399
こういう奴もこういう奴で、気持ち悪いよなぁ

陰謀厨と言うか、なんというか

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 21:11:16.73 RorJBt50O
今の有期会は仲良しクラブ的なレベルなので、それとは別に各工場の有期で、有期自治会を結成してまとまって行こう!

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 21:52:52.57 L9QYbiTX0
ギャバ嬢みたいに有期ユニオンを各支部作ればいい

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 21:55:58.54 5egjYTx4O
頭も悪い上に行動力も無いんだから無理だろ
いくらでもお前らの代わりはいるんだから辞めていいんだぞ(笑)

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/14 22:14:08.38 f29tkw0D0
>>404
自己紹介乙です

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 08:43:59.32 9+z5vizl0
ブラック ≪へ゛ィカ レント・コ ンサルティング≫ 入社危険
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす


407:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 12:03:13.66 /HV5OEqd0
キャバは賃金が一般より高いからユニオンなどの活動の意味はあると思うけど
有期は集まって何するの?

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 13:14:32.27 LD06P4xoO
ここの連中じゃ集まる事すらできないでしょ
正社員を嫉んでここでグチグチ言うくらいしかできない
正社員になれるはずも無く2年半で首、寮を追い出されてホームレス
健康な人が1ヶ月もやれば誰でも出来るような仕事をただ長くやってるだけで
自分は仕事できるとかいう勘違いしてる馬鹿ばっかりでしょ
自分が辞めれば周りが困ると思ってる?別に新しいのと入れ替えて何事もなくラインはまわるわ
誰でも出来るような仕事だから有期や派遣にやらせてあげてるんだよ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 14:37:21.21 SDKKfumE0
はい!先生!
お盆期間中にこんなとこでグチャグチャ言ってる人間失格者に言われても
説得力が無いと思います!

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 16:44:43.07 Oi4SY6ro0
有期派遣って3年未満で辞める前提の仕事だから
誰でもできる仕事をやらされる。
そんな仕事しかしてなくて40歳になればどこも雇わないよ。
そうすると低賃金で若い人はあまりしないような仕事
新聞配達、代行運転、警備で月10万前後になり掛け持ちしないと
生活できなくなる、そうなる前に転職活動して正社員になった方が良いのんと
違うか?

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 17:17:38.23 8j4sR63nO
回る~♪ま~わるよ♪ラインは回る♪

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 17:44:36.90 YFx6Z/IP0
前工程のミスを指摘して優秀だと勘違いしてる馬鹿がうざい
後工程だから気付きやすいのは当たり前だし、いちいち指摘すんなよ
有期のくせによ、いい子ぶってんじゃねえよ 黙って流せよな
お前だって怒られたらダルいだろ

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 17:50:53.93 SDKKfumE0
>>412
釣れますか?

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 17:53:28.81 3ScFi0CvO
釣れるよ!違うよ!違うか?

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 20:05:50.89 FwTLf3Fd0
>>412
自分のミスを棚に上げてんじゃねーよ

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 21:37:24.14 8j4sR63nO
盆明けに、各工場の有期で集まろうや!

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/15 21:46:05.22 Oi4SY6ro0
何を目的に集まるん?

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 02:05:57.28 uBbdfjwK0
梅田の天空広場に13時集合な

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 02:22:36.84 ddK17L1q0
この流れ、何度目だろうな

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 10:22:25.42 6Qyy5WytO
>>410
警備の仕事は月20前後になるぜ(爆笑)
警備会社に勤めた事も無いのに
知ったかぶりは、みっともないなあ。

警備関係の国家資格もあるし。


421:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 14:15:27.40 2LHhCX4W0
時計広場にしようや?

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 14:17:58.62 2LHhCX4W0
時空の広場やったわ・・・

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 18:33:10.89 iH/R88k8O
茨木市からダイキン滋賀工場に通うのがしんどい。
交通費は、一万円しか出ない。
残りの一万3千円は自腹だよ。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 19:03:42.65 ddK17L1q0
>>423
それは自分が悪いだろw



425:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/16 20:33:57.46 tv+9JzwAO
自転車で行けよ!みんなそうしてるぞ。お前だけや!お前ひとりだけやぞ、そんなこと言うのは…。みんなに謝れや!

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 06:48:53.19 Rmu+hpne0
山寺寮に住めば・・・

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 15:06:52.12 CsprEaD+0
山寺の寮は管理人があまり感じ良くないんだよな。


428:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 18:34:04.04 +opYtnlPO
山寺寮って、寮費いくらするの?

派遣切りにあったら、寮を追い出されるから、イヤだ。

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 19:49:59.47 kaYcW8RdO
だったら、どっかの正社員で採用してもらえ!ボケッ!

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 19:53:01.30 edc5hrgD0
やめとけ、窃盗なんか普通だし、仕事いってる間に大家が部屋に入ってるんだぜ

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 22:12:41.24 yW8jOBd70
生活状況の確認かなんかでガチで不在時に勝手に入ってるらしいな
ダイキンって世間一般的な常識からズレた事が慣習で多く残ってる
だから頭おかしい奴が多いんだろう

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 23:13:20.84 kaYcW8RdO
ダイキンの常識が世間の常識だ!アホなこと言うな!たかが有期のくせに!ダイキン正社員の言う事が全てやと言う事を理解できないなら、いつでも出て行け!ダイキンで働きたいヤツはいくらでもいるんだ!正社員の替わりは絶対にいないが、有期の替わりはいくらでもいる!

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 23:54:51.82 Rmu+hpne0
山寺寮の家賃は有期間社員は無料。光熱費も無料。
派遣社員は\30.000円光熱費は無料。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/17 23:57:02.42 Rmu+hpne0
派遣きりにあっても2週間は寮に居れます。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/18 07:02:21.93 5jFE3+/i0
>>432
製造なんか全部派遣に任せていいくらいだろ
実際、派遣から正社員登用してるんだしやってる事は
派遣も正社員もほとんど変わんねえって事じゃん

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/18 07:15:51.92 Occ+V99L0
>>435
そうなんだよねー
社員のやってる事って、ライン作業+αなだけだし
その+αも、派遣とかが帰った後に残業してやってるしね

でかい顔も、でかい態度も、端から見てたら滑稽だよ
しょうもない

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/18 09:18:38.47 SBTbmSdw0
>>435
40過ぎてチョンパされてから劇的な差がつく

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/18 13:55:17.70 Occ+V99L0
>>437
大した差はないと御自ら御認めになられる訳で御座いますね ?

天下のダイキンの正社員様の御墨付きを得たぞー!

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/19 11:39:55.63 7VzX3YYM0
うん、小径タイヤ車でミニ四駆耐久レースすると微々たる差の積み重ねで大径タイヤ車に置いていかれるんスよね・


440:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/19 17:37:48.42 p484Kaia0
ダイキン工業って何県にあるの?

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/19 23:18:58.17 MidqpS2PO
兵庫県と和歌山県ですよ。

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/19 23:56:50.82 czvksh/w0
URLリンク(kikankouyota.seesaa.net)
よく見てください

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/20 00:09:00.21 /WxMn7lc0
超円高がきたからあんたら終わるな、今までありがとうね。


444:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/20 11:23:59.62 WGnkb+wI0
生産性(会社の利益)で考えたら
中国人、タイ人>有期派遣>正社員と違うか?
じゃあなぜ、中国、タイだけで生産して日本での生産辞めたら良いのではと
なるが、正社員の雇用を護るために日本で生産続けてる。
日本でよりマシに生産するために有期派遣を使ってる違うか?

2年半で使い捨て?でやる気がでないとか嘆く暇があるなら
正社員で雇ってくれる会社に就職した方が良い違うか?

445:ダイキン工業有期会連合会・大阪有期会
11/08/20 13:14:00.07 oLk5TTVuO
さぁ!走り出そう!ダイキン正社員という名の栄光に向かって!

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/20 13:52:58.11 egUBBAJ30
>>444
海外工場のリスクを全く知らないんだな
チャイナリスクと言う言葉くらい聞いた事ないのか?
タイの政治情勢が不安定な事も教養としてないんだな
品質が日本製より海外工場製品の方が劣るって事すらわからんレベルなんだろうな

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/20 18:33:18.97 w1wLnjkEO
>>444
マジレスすると、どの会社の会長も社長も正社員を守りたいと考えてるとかありえない、お前んとこの見てれば分かると思いますが

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 19:42:22.72 6JnKDTc50
>>446
そのリスクより円高リスクの方が大きいよな?
正社員は年齢上がると賃金上がる有期派遣と違って法律、組合によって
護られてる。それを維持するリスクは最大のリスク。

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 21:38:40.56 lr/Do8IEO
>>448
残念ながら、有期派遣も法律で
守られているし、ダイキンでは
無いが、労働組合に入る事が
出来るよ。
会社側が悪質だった場合、その
組合が、介入して、会社との
交渉に乗り出す事もある。


450:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 22:13:16.01 Z1NkE3wO0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
このまま超円高が進めば、製造業の大半が海外で
物を作る様に成るとさ。
自称正社員が、粘着して「正社員を目指せ」と
言っているが、このままだと、派遣→有期→正社員の
順番でクビを切られそうだな。

幾ら正社員でも正当な理由があれば会社側は
解雇出来ると法律で定められている事を忘れては
いかんぞ。
ダイキンの社内規則の「解雇事由」の欄に
「会社の著しい経営悪化や大量の業務消滅などの
事情により、配置転換先も無い等の状態で雇用の
継続が不可能な時。」てな文言が入っていれば
たとえ、大企業のダイキンの社員様であっても
会社は「大量の業務消滅の為」とか言えば、解雇
出来るからね。


451:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 22:22:53.35 6JnKDTc50
>>446
書き忘れたが品質も価格の違いにほど差は無いのでは
中国製のエアコン増えてるじゃないの。
昨日大阪税関で節電で輸入エアコン急増がニュースになってたぐらいだし

>>449
有期を護る法律と正社員を護る法律どっちが手厚い?
比較にならないんじゃないの?
3年未満で有期を切って新しい有期を雇うのはそのためじゃないの?

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 22:56:05.53 lr/Do8IEO
>>451
労基法は、基本的に総ての労働者に対し
平等に適用されるがね。
何か大きな勘違いをしている様だけど
正当な理由も無く、解雇すれば
有期派遣正社員関係無く会社側は
罰せられますし、逆に理由があれば
正社員とか関係無く解雇出来ますよ。



453:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 23:05:23.50 6JnKDTc50
>>452
有期は半年、1年、1年の契約更新時に更新しないで契約打ち切りで
退職させられるけど、正社員は解雇4原則が揃わないと解雇できない
会社が負わされる長さが全然違うんじゃないの?

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 23:15:48.60 jOHcQfWCO
ダイキン工業の正社員は、何があっても絶対に解雇されない!お前ら有期(消耗品)とは次元が違う!俺達は一生安泰。福祉サービスもあるしな。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 23:28:13.34 ruLQtVro0
>>453
正社員への嫉妬なのかわからないけど有期社員は有期契約という労働条件で
その条件を見て応募して働いてるくせになんで文句言ってんの?
正社員になりたければ正社員の採用試験受ければいいじゃん
ダイキンは正社員の雇用を守る為とかなんとか言ってるけど
経営者と従業員は利害関係で対立してるからお前の言う通りに利益を削ってまで
日本人の正社員を日本で雇う為に努力してるならダイキンは素晴らしい会社じゃん
誉められることはあっても文句言われる筋合いはないだろ

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/22 00:43:06.51 7i7j+xyhO
そもそもお前ら、間違っても「真面目に働いて家族や社会に貢献したい」などと気色悪いこと考えるようなガキじゃなかったやん、毎日スーファミ三昧で

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/22 00:48:09.25 vD3j3acM0
飲酒運転で事故しても解雇されないよー

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/23 16:08:22.74 emuVhg2P0
ココノシャインサンハクチダケデゲンバサギョウハハケンニタヨッテバカリ。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/23 17:32:35.89 eNmP4QNDO

お前の真の力とやらを知りたいので、卒業証明書と成績証明書と各種免許の写しを添付して自己PR書を提出してちょ

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/23 20:09:58.17 TW/vw7bTO
そんなん提出せんでええ!ダイキン工業正社員侮辱罪で、即時懲戒解雇や!

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/23 23:08:57.44 GMAZmgYY0
残業は強制できないから別に帰っていいんだぞ
露骨に嫌な顔されると思うけどそれに縛られずに自由に勤務できるのが派遣だろ?
簡単に首になる分、簡単に辞めてもいいんじゃよ
会社が違うんだしダイキンの正社員は別に上司じゃないんだぞ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/24 12:08:00.75 CUBpuG2nO
そう、上司じゃない。が、お前ら有期にとって正社員は神と同じだ!

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/24 15:09:00.85 5SPjeaCk0
と正社員の振りした無職が言っています

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/24 21:14:28.12 lAG9d94/0
なんで派遣やるんだろ?
どうせ切られるのに

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/24 21:40:06.71 HXzhhEl30
そらまぁ小学生時代から「仕事なんて適当でいい、っつーかむしろしたくねー(爆笑)」とか言っていたわけですから、おとんに殴られでもしない限りそのままかと

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/24 22:34:39.98 gFh7I+ey0
だって、不況で仕事がないんだもん・・・
自分は悪くないんだけど、社会が悪いんだ・・・
能無しが正社員になれる社会が悪いんだ!

と言って気が済む人だからなんでしょう

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/25 08:21:06.08 Il0nuUSP0
有期間募集してますか?してたら有期間したいんだけど。。草津か淀川希望

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/25 09:50:52.51 4CJdptQz0
今は草津募集してません。
多分摂津(淀川)も募集してませんやろ。

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/25 19:25:08.95 7cUFFSVy0
9月で切られる人いるのに募集しないのかな?今って忙しいの?

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/25 20:47:37.56 hYaxlKSSO
滋賀は社員比率が高くなったからあんま募集ない。
社員比率低い他事業所は新しい有期、派遣が定着せず過去に二年半で去った人を数ヶ月後呼び戻してる。
新参者は枠が無くなってきている。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/25 22:38:06.40 SKE/iG1OO
でも、派遣会社独自の推薦枠があるらしいよ。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/26 10:10:23.80 JeLgjIm50
それって課長が派遣会社に接待させて与えてる枠のこと?
製造の課長って誰だっけ?井上とあと誰だ?どんな接待なのか気になるわ

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/26 13:57:35.24 xu78T/kZ0
以前、ここに派遣で働いて派遣切りにあってよその工場に行ってたことがあった。
で、その工場が契約終了したあとに10月末に再びダイキンに来ないかと勧められてたのを断ったら「そんなにダイキン嫌か?」と言われた。
時給1500円はないととても釣り合わないところに出戻りたがる訳がないでしょう。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/26 20:47:49.16 GQyvdvdc0
以前勤めていても賃金が同じってことは
どんだけ長く勤めても意味無いってことだろう違うか?
そんな仕事を長く続けると正社員での求人は全部
空求人だと思いたくなるんと違うか?

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/27 01:39:59.48 Ue9B/xYj0
時給って派遣毎に違うよね?有期は時給1250円?

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/28 13:37:52.17 NIaLJZxE0
>>475
派遣は、大体が1200固定の残業で25%増し
有期は、半年、一年、一年で
1150、1200、1250だったと思うよ
んで、残業で35%増しになる

他所は知らんけど、うちはそう

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/28 17:29:39.02 RfDUW3/vi
日研はデフォルト1100円だった気がする。


478:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/28 22:00:03.82 HbM2aW2S0
●へ゜イカレン_ト・コ_ンサ_ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南_部は社長がまだ在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済


479:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/30 06:43:56.32 QNA276c0O
同じこと書くけど、ダイキン滋賀工場の有期の待遇は、どうですか。
給料は、月給でなく時給ですかか。
給料は、月いくらもらえますか。寮費はいくらですか。
有期にボーナスがでるのですか。
寮は、会社の横の寮でなく、山寺寮ですか。
交通費は、支給されるのですか。
有期社員は、業者のマイクロ代を個人で払っていたみたいだけど、交通費なしか?
有期は、ダイキンの福利厚生施設を利用できますか。


ちなみに、派遣会社のTTMは、時給1150円の交通費1万円です。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/30 07:08:23.62 MpU1FRJf0
>>479
お前、流石にそれはうざいわ

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/30 12:50:42.08 +fut8Xf40
むしろこのスレにそういう情報が無いのがおかしい
いかにここの有期が使えないってことを証明している

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/30 13:13:03.24 6vxmUwJ+i
479はさすがに目障り。
有期も時給のはず。
福利厚生は一部は使えたはず。
ボーナスなんてある?
マイクロバス代は天引きじゃ?


483:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/31 06:34:45.74 1zLIHXnnO
ダイキン滋賀工場って、派遣と有期で月収でいくら違うの!

派遣だとすぐ首切られるが、有期だと2年11ヶ月働けるのがメリットか?

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/31 12:38:28.61 xSsXInX50
半年更新の最長2年半だろ
上に書いてあるけど有期は時給1150円スタートだろ
月収には差はほとんどないだろうな
派遣との違いは相部屋の寮費が無料ってことぐらいじゃね?

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/31 20:05:24.96 1zLIHXnnO
山寺寮って、有期だと相部屋で無料になるの?

そもそも今時相部屋の寮があるの?

派遣だと山寺寮は、個室で3万円取られるけど。

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/31 20:13:26.95 XJa35z1NO
サイクルタイムが、落ちても
定時って、いよいよ減産期に
入ったな。


487:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/31 23:09:49.20 u7/O08cd0
新棟は個室です。
左の3棟は相部屋ってゆ~か部屋は別々です。
一部屋に2人が住むのではないので・・・

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 05:27:36.75 AeuoJ8UR0
派遣から有期になったが月収10近く違うぞ。
時給はほぼ同じだが、各種手当てが段違い。
加えて満了金と慰労金もあるしな。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 05:39:11.79 6oWfPzh6O
月収で10万違うのは、大きい。

とりあえず、2年半働けるのがメリットだ。

この次、有期の募集はいつあるんだ!

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 06:05:30.31 M/Ef4jud0
>>488
具体的に教えてくれ
満了金、慰労金、皆勤手当等を含めて半年、1年、1年の契約の
最後の1年の話ってのならわかるんだけど満了金、慰労金を別にして
月収10万円の差の内訳を教えてくれないか?

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 06:16:10.49 8vL9VUXe0
有期の募集は、ハローワークの求人で募集してます。
大体3名募集してますわ。
自宅、もしくはハローワークのパソコンで検索してみて下さい。


492:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 06:24:55.39 8vL9VUXe0
常昼で毎日定時と常夜勤で毎日残業2時間、もしくは連操で毎日残業やったら
給料も大分変わってくると思います。
私の知り合いで毎月27万もらってました。当時、派遣で・・・
もちろんオール2時間、夜勤専属です。


493:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 06:25:55.97 6oWfPzh6O
山寺寮は、二部屋を二人で使うのですね。

それで家賃は、一人部屋と同じですか?

相部屋だとトイレ風呂キッチンは共同ですね。

掃除は、相部屋の人と一緒にやらなければならない。

プライバシーがないから嫌だ。

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 07:05:17.77 E1sbiSc+0
>>490
10万差はちと盛ったが、明細見返した所、全く同じ勤務の残業10時間で総支給額が、
派遣19万、
有期27万、
って感じ。
手当ての明細は自分でやって確認してくれ。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 19:24:57.64 9POcjqfg0
賃金気にするんやったら正社員になった方が生涯賃金多いやろう違うか?


496:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 19:52:27.04 AeuoJ8UR0
さーせん。
パナのAV事業部 → メンヘラ退職で有期
ですw

肉体的な疲労はあるけど精神的な疲労がないからすげえ楽。
年収は1/3だけどなw

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 20:52:11.24 4+cssshl0
ダイキンで働いてる派遣は長く何年働けるの?
有期は2年11ヶ月だよね

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 23:14:42.48 QFAYpbkVO
金岡の裁判の件、どうなりました?

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 23:18:38.64 LrkZ57Sx0
派遣も3年未満だろ
その企業がクーリング後に再雇用するかどうかは知らんけど

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/01 23:53:31.02 8vL9VUXe0
各部屋に鍵が付いてるので、プライバシーは守れます。
部屋の掃除も各個人が自分の部屋を掃除したら良いと思う。
まぁ~玄関は一緒なんで、そこは何とも言えませんが・・・
部屋が別々やったらいいと思いますが。


501:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 00:00:02.71 qyOVtcS30
派遣の業務期間は会社によって違います。
私は昔、派遣から有期に切り替わりました。
その理由は今から3年前に派遣社員を撤退する事が決まりました。
有期に移ってくれとの事でした。
移らなかったら会社を辞める事になります。
勿論、私は有期に切り替わり仕事してました。
派遣会社の管理者から何も言われてなかったら、暫くは働けるんとちゃいますかね?

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 00:00:15.64 qyOVtcS30
派遣の業務期間は会社によって違います。
私は昔、派遣から有期に切り替わりました。
その理由は今から3年前に派遣社員を撤退する事が決まりました。
有期に移ってくれとの事でした。
移らなかったら会社を辞める事になります。
勿論、私は有期に切り替わり仕事してました。
派遣会社の管理者から何も言われてなかったら、暫くは働けるんとちゃいますかね?

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 10:44:34.74 kM4d10K30
必ず派遣から期間工に切り替わるとは限らない
直雇用のアルバイトになったり予定通り切られたりとか。
派遣も3年未満の法律があるのでそこは無視できないだろ。

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 15:08:52.27 DUK+ktG80
じゃあ派遣で働くメリットって全くないじゃん
派遣で働いてる奴って馬鹿じゃん
さっさと辞めた方が良くね?
有期も派遣も仕事一緒なんだろ

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 19:20:41.09 78K8dEAuO
俺は有期だが、何があっても絶対に一生、AKB48を応援し続ける事を誓う!

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 19:40:47.92 bDM8pXZT0
>>504
正社員と比べたら有期、派遣で働くメリットはほとんど無いじゃん違うか?
さっさと正社員に就職決めろよ違うか?

派遣はダイキン以外の仕事を紹介してくれることもあるから
ダイキン切られても仕事ある時もあるんじゃないの?

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 19:59:50.66 DUK+ktG80
>>506
だから正社員で働ける奴はこんなとこで有期や派遣やってる訳ねえだろ
その中でも同じような仕事して待遇が最も悪く派遣でダイキン行ってる奴はアホ
派遣の連中はまじで辞めた方がいい 同じような仕事して待遇はゴミだろ
派遣にピン跳ねされまくって正社員どころか有期との待遇で差がありすぎだろ
採用の難易度とか有期も派遣も変わらないのに残念すぎるだろ 派遣で行ってる奴って

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 20:32:33.19 RY3COkdm0
>>507
まー、あれだな
若干日本語が不自由な人だと言うことは伝わってきたよ

うん、そんだけ

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 20:40:50.48 DUK+ktG80
>>508
そんな自己紹介いらないんで内容のあるレスしろよ

もしかして派遣の人でイラっとしちゃった?
派遣はゴミで馬鹿って事は事実なんだよね、ごめんね

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 22:03:22.63 bDM8pXZT0
>>507
それやったら個室寮のある会社の期間工になった方が良いのんと違うか?

それよりも正社員無理でもライン工って未経験でもできるやろ?
単純作業を速く正確にすることだけを求められる仕事やろ?
2年半で辞めて次にいっても給料安いままやろ?
それやったら建設の鳶でも型枠でも鉄筋でも土方でもやったら
最初8000円かもしれんけど技術ついたら給料増えるし
他の会社に移っても職種変えなかったら給料は未経験とは違うし。
違うか?

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 22:31:15.24 fpS3Tz4H0
>509
日本語不自由って自覚もないんですね・・・

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 22:48:37.28 Yuvy3vxx0
ぶっちゃけると正社員になる上で国語はあまり重要ではない

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/02 23:36:36.39 RY3COkdm0
>>509
なんと見事なブーメランか

こやつ、もしや天才!?

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/03 03:01:46.41 s4kbPUga0
>>510
実際そっちの方がいいだろうね


期間工>>ダイキン有期>>>>>>>>>派遣(笑)


有期などの身分の低い人達の不満のはけ口として利用されてるえた、ひにん、はけん(笑)

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/03 17:52:33.41 TlB5axJW0
>>514
正社員と非正規の違いしかないよ。
有期も派遣も非正規。

ライン工の有期や派遣って何年やっても次の会社にいけば
未経験と同じ賃金やろ?
会社変わっても経験者として賃金きちんと貰える仕事せなあかんと思うよ。
違うか?

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/03 22:10:04.89 s4kbPUga0
>>515
同じ非正規でも年収で言えば有期と派遣で100万円以上違うからな
まぁ派遣の中でも時給にまた差があるみたいだけど派遣で働けば働くほど損だよね
辞めればいいのに馬鹿が残業とか夜勤とか必死に頑張ってると笑えるよね(笑)

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/03 22:11:57.48 q3HrnXUk0
>>516
人生楽しそうですね

あっち方面で

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 02:05:55.06 2k8UmWhP0
正社員でもブルーカラーであることをわきまえてないやつがいるね
おんなじ敷地内で働いているだけでホワイトカラーと同等だと勘違いしている
その原因は組合の三役にブルーカラー出身で勘違いしてえらそうにしているやつがいるからだと思う、

一度、工員を本来の地位に戻す必要があると思う


519:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 08:10:07.91 aYSjhnYz0
ブルーカラーでもあんたより資格が上なら態度が大きくてあたりまえ。組合がどうとかではなく、会社が彼らを評価しているのだからしょうがない。

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 11:44:03.46 O9NbybDnO
最近「違うかマン」が出て来ないな…、寂しいじゃないか…。俺達はみんな、親友じゃないか…。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 12:30:34.31 SLqJFyx70
正直、違うかの文章を楽しみにしてるw

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 12:32:46.36 im2Q5Swy0
有期と派遣で年収100万円違うよ
正社員と有期で年収200万円違うよ
正社員と派遣で年収は倍違うよ

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 17:18:32.76 Fp/Cz6f50
復興バブルのうちに正社員に就職するべしって忠告しといたのに
今さら有期と派遣もどっちも正社員になられへん非正規じゃ違うか?

池の水を顕微鏡で見な分からんぐらいの差じゃ。
年間100万多いって転職活動して満了目指さないで寮でも無いのなら
差はほとんど無いやろ違うか?

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 19:03:44.74 tl0LaTH90
メンテの業務委託ってどうなん?
100名以上とか募集してるから何か疑念を感じるんだが

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/05 00:01:06.19 O9NbybDnO
何とでも言えや(笑)。俺達正社員は何があっても絶対に解雇されないしな(笑)。お前らゴミ虫は俺ら正社員の言う事さえ聞いてたらいいんだ。あぁ正社員で良かった♪やっぱり正社員♪お前ら羨ましいやろ(笑)

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/06 17:02:51.39 NcfQ3kIm0
はい、正社員様に憧れてております。私のような派遣豚を使って頂いて感謝しています。
正社員様の言う事は何でも聞きますので、これからもどんどんこき使って下さいませ。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/06 19:36:05.73 XiafPuWA0
>>524 福島ゆきだったりして? 

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/06 19:51:18.71 aFaKclg50
ここだけは雇用形態に関わらず二度と行かない。
まあ、派遣で時給1500円以上、時間外割増が25%ではなく50%で工場での食事代と寮費が無料でかつ契約期間に対する功労金が20万以上に待遇がカイゼンされてたら考えてやらなくないが。

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/06 21:02:47.90 NcfQ3kIm0
>>528
実際は時給1200円程度で働いてたくせに
しかも1番ダルい1工場だったりして
まぁ君をそんな待遇で雇ってくれる所なんてないんだからペコペコしとこうよ

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/06 21:25:20.36 cMSDjc7I0
>>528
なんつーか、くたばれ

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/07 22:59:46.67 goZ+zron0
>>528
>>470にある
社員比率低い他事業所は新しい有期、派遣が定着せず過去に二年半で去った人を数ヶ月後呼び戻してる。

リーマンショック後でマシな有期派遣を集め易い時期にこの状態って
ここで働く有期、派遣問わず労働条件がひどいからですか?

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/11 11:17:58.59 p/2Xfqe40
保守シュシュシュ

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/11 22:07:35.33 oRBwpccC0
>>531
ほな滋賀以外の事業所やと正社員登用の可能性があるっちゅうことか?
滋賀工場ではもうないから働いてるのは奴隷みたいなアホやとしても
他の事業所やったら100人に2人くらいは正社員になれるかもって事やな?

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/11 23:06:36.07 Wr+b9EeXO
淀川は有期間雇うようになって半年に最低数人社員化されてるよ。
と、言ってもほとんどユキだけどな。価額や突起はあんまり。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/12 00:27:46.21 KM2z2bio0
>>533
社会の仕組みも分からんだけで無く読解力も無いんやね、違うか?

>>470読め
滋賀は社員だけでできる程度の仕事量しか無いから有期派遣の募集は少ない。
他の事業所は不況で有期派遣集め易いのに定着せずに、過去2年半で社員にしたくないから
切った有期を数ヶ月空けて社員にしないで良い状態で呼び戻してるってことだろう。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/12 04:57:51.07 kprnsKmc0
有期5000人に対して年間10人強くらいだったかな、社員登用。
まあ何人試験受けてんだって話だけども。

537: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/12 05:11:26.79 T3DNVeB5I
このスレは何?


538:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/12 06:06:03.07 6SMtBIv+0
>>535
そんだけ離職率高いのが事実なら回らんのと違うか?
それやったら使える人間なら正社員登用するんと違うか?
滋賀は正社員多いから正社員登用は無いんと違うか?
正社員なりたいのに滋賀行ってて嫉妬してるんと違うか?
他の事業所でも有期から正社員は狭き門でお前は正社員なれないタイプ違うか?

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/12 12:42:44.78 iAHE3ID/O
人手足りないから面接受かるように根回ししてあげようにも筆記落ちる奴ばっかり。
筆記落ちたら本社人事に何も言えない。
強制的にアウト!
筆記受かったのに面接不合格の奴は事業部から見て不要ってことですから諦めて次捜したほうがよい。

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/12 20:26:00.45 URcsVUn90
>>538
そんだけ離職率高いのが事実なら回らんのと違うか?
>世界不況やからしんどいけど廻るんと違うか?
 呼び戻してるんは>>470>>473に書いてるけど事実かなぁと思うけど違うか?
それやったら使える人間なら正社員登用するんと違うか?
>正社員が年数たつと賃金増えるし不況でも切りにくいから社員登用より
 有期満了→期間あけて正社員にしない→有期再雇用
 の方がいいんと違うか?
これが問題なら日本でこの先ラインで大量雇用の製造業は厳しいやろう
この先少子化で労働人口は減るんやから、廻りきらん時は中国東南アジアに
廻していくしかないやろ違うか?
>>536が正しいとすれば5000人に10人強やで。
100人中1番でも無理ってことやで正社員の門は閉まってると同じやろう。違うか?

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/13 06:31:09.99 +ujq7wYZO
最近「違うかマン」、張り切ってんな~(笑)違うか?

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/13 07:05:55.81 J7XCl8tK0
実際正社員登用の試験受けるのは10人に1人くらいだろ

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/14 07:02:58.88 C2CpgYR40
正社員とか有期とかどうでもいい。
ここは棒にも箸にもかからない所だったことしか覚えてない。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/15 19:01:24.87 te4sYjcAO
お前、違うかマンに謝れや!

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/15 20:32:01.66 +vCrXk6N0
>>536に有期5000人に対して年間10人強
>>542に実際正社員登用の試験受けるのは10人に1人くらいだろ
とあるが有期全員が試験受けても年間10人強は変わらんのんと違うか?

有期500人に1強ってことは100人中1位じゃないと
正社員合格ラインに付近で無いってことやろ違うか?

>>470にある社員比率低い他事業所は新しい有期、派遣が定着せず過去に
二年半で去った人を数ヶ月後呼び戻してる。が正しいとすれば
正社員は下位有期99人に対してペコペコしなあかんのんと違うか?

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/15 22:10:21.85 te4sYjcAO
違うかマン出た―\(^O^)/

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/16 01:43:12.19 2MNIsk23O
うわなんや聞こえる思たらこんなくそ夜中に外で
殴り合いの喧嘩しとるやんwwアホか

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/16 09:57:36.64 TMTiZvrMO
チーフか組長に報告や!

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/16 18:45:09.08 ZP188jFWO
>>545
ペコペコはしない
呼び戻すために連絡したら職決まってなくて向こうも喜んでくる。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/16 21:05:54.88 PopgtQAX0
>>549
呼び戻して来てくれてるのも2年半後退職させてまた呼び戻す必要があるかも
しれんやろ、その時にまた来てもらえるようにペコペコした方が良いのんと
違うか?

呼び戻した有期だけじゃなく今居る100人中1位以外の有期にも同様に
ペコペコしなあかんのんと違うか?

リーマンショック後で他の会社で期間工、派遣が大量に切られてマシな期間工、
派遣が容易に入る時期に定着しないんは正社員のレベルが他の会社より低いから
と違うか?

有期100人中1位じゃない有期は転職活動頑張った方が良いと思うけど違うか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch