【復活】キューアンドエーPart.34【不死鳥の如く】at HAKEN
【復活】キューアンドエーPart.34【不死鳥の如く】 - 暇つぶし2ch39:あぼーん
あぼーん
あぼーん

40:名無しさん
11/05/23 23:10:24.32 0/l3EDrY0

確認待ちで良いんじゃない??
全部やるって言った奴に電話折り返しさせるけどな。


41:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/24 21:26:13.97 aa9CxJWM0
36・39
ちょっと惜しいな。
QAではエージェントとは言わないんだよな。
エージェントと呼ぶのは3P。

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/24 22:54:43.83 UI1uoYeF0
今日訪問したJT案件、IE9だった。
以上。


43:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/24 23:01:31.13 yAKGcgNQ0
まじでw

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/24 23:58:42.40 sO5JkQClP
新聞チラシに出てたセット、IE9になってるね
このあいだまでの、有線パック+売れ筋ソフトすら付いてないセットが続いて寒かったけど
こんどのは無線LANと特打zeroがあるから助かるわ
プリンタが110aで、さっそくインクヘッド不良だったよ

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/25 20:24:17.68 TIYH+7oR0
test

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/25 21:23:51.26 TIYH+7oR0
test

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/25 21:43:44.56 TIYH+7oR0
test

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/25 21:51:53.26 TIYH+7oR0
test

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 16:13:40.81 Yx2LtoNQ0
なんだみんな忙しくて書きこむ暇もないのか?



50:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 16:34:16.34 zCMTsJV10
きっと、自分を除いて案件が爆発しているんだね

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 16:38:05.67 0P4V8LYu0
>>49-50

おいら、作業も話題も無く、ヒマ過ぎて何もする気になれないデス。

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 16:46:37.76 J9FU7nBu0
誰が忙しいって?
作業ねぇよw

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 16:49:01.11 aCt4PFnW0
ネタになるほど仕事がない

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 17:01:21.44 Kbnas2Xy0
Hima

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 19:16:23.96 4tP37UaZ0
ヒマすぎて、「ヒマだ」って話してたら、あした近所の草刈頼まれたよ。
もちろんお金貰ってね。ありがてー。

ハイ、何でもやってます。

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 22:08:28.12 e2h0ozyW0
でも、管理番号は着実に伸びている。
どこかの地域で、春の○○祭り開催中?

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 22:12:27.31 J9FU7nBu0
>>56
俺たちに回ってこないだけだ。
伸びている分はみーんなパートナー行きだよ、きっとw

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 22:28:46.18 0P4V8LYu0
>>55

いくら貰えるの?

>>56-57
おいら、今月も訪問件数が辛うじて2ケタ。
毎月確実に減っています。
ま、ホカに仕事もしているので何とか食いつないでいるけど。
でも旧栄の報酬がかなりのウエイトを占めているのでかなり厳しいです。

いい加減逆転したいのだが・・・
何かが足りない・・・


ちなみに、作業の大半がパートナーに流れているとなると、お客さんからのクレームのほとんどは
パートナー絡み、という理解でイイのかな?


59:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 23:05:55.43 y4+7/KLD0
今日はハードで非常に疲れたが、最後は、女子校生のパソコンの設定だったので、
一気に回復☆

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 23:34:06.89 1mLSHZWN0
>>57
だから何度も言ってるじゃんw
QAは、パートナー優先にシフトしてるんだから・・・

でも、そのパートナーのスタッフなんて、直スタッフの倍近く動かないと同じ報酬にはならないだろ?
だから、パートナースタッフの作業は雑になる。
お客もスタッフも不利益な感じかするが、パートナーの社長はウハウハ、QAは手配楽って喜んでんだろw

楽しても、苦しんでも、いつか反対の事が自分たちに跳ね返ってくるんだから、今後が見物デスwww


61:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 00:19:09.80 MaY6fbEU0
>>60
ああ、それで雑にしたらヤバイ作業を別部門に回しているのか。


62:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 16:19:28.69 6cGIY8980
>>60
その通り
1日6件とか、週末は8,9件手配される。
jtなんかは3,40分で終わらせないと回り切らない。
雑にならないよう努力はするが、会話やうpせるなんてしてられない。
こんなんで顧客満足の研修なんかしても無意味。
その結果は間違いなくQAという看板の評判を落とす。
丸投げをできて楽なのだろうが、PへのシフトはいずれQA本体の首を締めることになるだろう。
スタッフ、お客様には全く何の利益ももたらさない。
Pの存在、これ即ち悪である。
ちなみに月に80件程こなして300k

とあるPスタッフより

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 18:06:54.57 vhb7XXwt0
>>62
>ちなみに月に80件程こなして300k
だったら、ワシよりましw
80件だったら、それより、-50k位かな?

ぼったくられPスタッフより


64:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 18:30:44.37 OT3l6ygy0
社員さんからしたら楽なんだろな~
自分でEYに謝罪に行くの嫌だもんな
何か問題発生してもP社長に土下座させればいいんだし


65:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 19:20:53.38 vhb7XXwt0
P会社にもピンキリあるからな~ぁ

キリの方だと、半強制的に作業廻し、
ろくなケアないし、問題あったら自己責任
更にQAルールの他に、独自の酷いルールを作り奴隷のように従わせる。

いくら仕事あったって、まだ、直スタッフの方がましじゃね?


66:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 20:27:38.71 Q8lgpfLs0
しかし、よくこんな激安な報酬を請け負ってるよな。
作業を全て拒否して、馬鹿な内勤社員にやられてみればいいんじゃね?

ネットの設定すらできねえレベルが社員なんだから、泣きじゃくってくれるかもよ?w

さすがに本社の人間はそこそこレベルあるけど、仙台はヤバオw

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 21:04:13.83 OT3l6ygy0
偽装請負の追求もあちこちで持ち上がってるからな
Pは責任逃れには最適なのさ
東電も作業員は3次請4次請の人間を送り込んでるだろ
いざとなったら知らぬ存ぜぬで通るから

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 21:15:22.43 6TiN7JmF0
1月からの収支みたら
307
339
476
576
363
だった。意識してないが3・4月は移動だから忙しいかった。


69:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 22:21:44.26 1q38JAie0
結局は、JTがらみの案件だけが多数あって、それがパートナー
に丸投げされているって事でオッケー?

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/28 00:51:57.18 kdTnoTux0
>>69
案件は他にもあるんじぇね?

割り振り順が
パートナー => 個人スタッフ
って事だべ。

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/29 02:08:56.72 ESwGgo0H0
SBBの帯域調整地獄きたぁああああああああああ!!!!1

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/29 09:14:17.78 TPHWwt5Q0
帯域調整依頼をした経験ある人いる?やっぱお得意の作業範囲内だった?

それが必要になるという判断がされるまでにもそれなりの時間を要するだろうし、
なんだか、また結構な時間と手間がかかりそうですな。


73:名無しさん
11/05/29 11:06:13.09 dSYf5yWT0

帯域調整依頼ってADSL だろ。
サポセンの専用窓口にTELして、オペレーターから技術担当に取り次いで
もらって、1時間位拘束されるんだろ。
昔、リンクが立たなくって、撤収間際に立ったんで、専用窓口にTELしたら
局側の設定ミスだって事が有ったよ。


74:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/29 21:24:53.26 3lzZPMuy0
おいら、Pスタッフらけど、JT有線だと、移動往復100kmでも、
交通費込み2k切るんだけど、帯域調整とかあった場合、時給いくらだろ?


75:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/29 21:28:37.72 TPHWwt5Q0
帯域調整を依頼する事態を想定したスケジュールを立てろ、ってことか。
ん~、一日当たりの作業件数を減らさなきゃならんな。

ますます収入が減るな・・・ orz


76:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/29 23:10:12.25 PigzEKNw0
教訓

「貧乏人に距離は無し」

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 00:24:21.02 /EIEt94t0
たしかにちょっとひと手間どころじゃないな
これで手当なしはさすがにダメだろう

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 16:48:20.18 PQRkGPCB0
>>77
財源は、消費税10%?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 18:55:28.10 avkXLDbwP
地域にもよるだろうが、B:Y=9:1くらいじゃないの?
そのうち帯域調整必要な確率を考えると、年に1回あるかないかくらいじゃないの?
それくらいのイレギュラーな対応で目くじら立てるほどか?

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 19:31:12.35 MXcnc8bc0
>>79
何でもかんでも『作業範囲内』で済まそうとする体質に皆呆れてんじゃ。

ちなみに、今年になって帯域調整が必要となったケースは2例も経験済みである。


81:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 23:14:48.65 avkXLDbwP
JTは、ネット接続不可でも訪問パック分の報酬は保障されてるからね
帯域調整の依頼くらい気持ちよく協力してもいいんじゃない?
その間、その他の設定すすめておけばいいし

ほかの媒体みたいに1500円ごくろうさんのほうが嫌じゃないの

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/30 23:50:11.85 MXcnc8bc0
>JTは、ネット接続不可でも訪問パック分の報酬は保障されてるからね

それって当り前なことだよね、パソコンや周辺機器の設定、動作確認をするのだから。

>ほかの媒体みたいに1500円ごくろうさんのほうが嫌じゃないの

ははは・・・
それは論外。まぁ、媒体によっては2.5kになるけどね。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/01 11:47:01.23 Kno6lWDN0
台帳書くのかったるい。

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/01 14:48:38.02 wWdVZl16P
台帳のコピーとか寝耳に水だよな

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/01 15:59:44.69 osLOipeO0
あれ、台帳って更改毎に提出してたよな?

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/01 18:14:59.21 s5r2OKhr0
>>85
更新毎に提出だよ>台帳

今期はあんまり稼働しなかったんで2枚に収まるw

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 12:01:01.81 VEa6FLuv0
毎日シュレッダーしてるんだけど,台帳何枚あっても足らんわ

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 12:02:12.86 VEa6FLuv0
仕事がありすぎるという意味ではなく,台帳の仕様が毎日シュレッダーに対応していないという意味ね。

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 12:56:42.06 UmLeoWZI0
提出物に関して、身分証明書は原本で台帳はコピーって書いてあった。まったくおかしな話だ。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 13:28:58.15 LzoHdmfLP
提出書類
シュレッダー
PCの履歴削除
メール削除
脳ミソの記憶消去
これ全部記帳してたら何枚あっても足りない

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 14:10:59.56 opcCxFRH0
>脳ミソの記憶消去

客宅撤収したらすべて消去してます

なのに「先月の○○日の○○さま」なんて
問い合わせ受けても答えられません


92:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 15:10:11.53 X/GeEGMJ0
おまいら住所を表示したらメモリ上に住所データが展開されるから、
閉じれば消えるけど一回表示したらメモリ上のデータの消去も台帳に書いとけよ。

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 17:12:42.50 pv7xVuR60
>>89
運転免許証を提出したらその間、運転できないってことか

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 17:48:59.17 6o2TSGYI0
>>93
運転免許証ではなく、運転免許書を出すように

95:名無しさん
11/06/03 00:05:29.16 pOZEGRYQ0
>>90

一件終わる毎にPCをリカバリしなきゃいけないのか。


96:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/03 05:23:31.54 7bR9zqGj0
契約書をバカのひとつ覚えで遵守していたら

三日で廃人になるわ。あほくさw

因果な商売だよまったく

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/03 12:39:05.62 7bmk7AHV0
事前連絡は業務じゃないのか・・・

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/04 16:09:44.79 CT+1qZ0f0
そろそろタオル持参した方がいいな
ゲーム機設定の場合は単三電池もな

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/05 10:01:36.99 SfKm2GLh0
タオル?何のため?
靴下なら分かる気がするが・・・

単三電池くらいなら持って行ってあげてもいいけど、テスト後に持って帰らないと忘れもの扱いにされそう。
かといって、逆に持って帰ると、お客さんによっては『すぐに楽しめるように電池くらい入れたままにしてほしかった』
といったアンケート回答がありそうだ。

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/05 10:39:34.66 mA1L2VwjP
電車移動組ならタオル必須だよな
汗拭き吹きのパフォーマンスで、冷たいドリンクゲット率もあがるってもんだ

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/05 13:13:59.88 EIMIRAcV0
そんなことしなくても80%位は貰えないか?

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/05 22:10:06.38 U2r2K6NQ0
デブのオレの場合、入室したとたんにエアコンを全開にしてくれる。

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/05 23:29:13.63 G/3xHpHZ0
今日はムチムチのJCのPCの設定でした。
質問されて勃起しました。

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 17:41:58.38 +Nk+IsUz0
JTでhpドライバ入れてる途中にOfficeのID入れて認証したら,
hpが致命的なエラーになってもうてあせった。
削除が始まって再起動後の再インストールでえらく時間かかった。

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 18:29:12.66 TOp1Fl3A0
>>104
>hpが致命的なエラーになってもうてあせった

残念ながら、単独で作業してても同現象出るよ。
そういう仕様なのか???



106:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 18:30:04.14 q7MhhijO0
>>105
きっと「致命的な仕様」なんですよ。

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 18:32:32.21 dIazLQLf0
HPのドライバは相変わらず糞だよな

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 18:46:45.39 87nduIXcP
HPインストールした後、IEの画面が狭くて見づらすぎて笑える
お気に入りだの、ツールバーだので画面のほとんど埋まってるし

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 07:07:35.82 0pzSTAI+0
震災直後より惨い状態なんだが・・・

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 08:41:59.14 YBU5ZpEY0
IE9で110aから印刷できないのか

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 08:46:50.76 MvqCyiZK0
IE9はコマンドバーがデフォで出てないから印刷ボタンがないので使いにくいかも

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 08:55:44.51 up/k4h0k0
なるほど、なるほど。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 17:47:50.91 up/k4h0k0
それからどーした!

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/07 18:40:20.02 61C/OU6x0
トンネルになったらこれからルータ無しの場合MA-100必須になるのかな。
報酬しだいだが激しくめんどくさい。

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/08 08:37:48.00 2v57zcky0
v6への切り替えで案件激増か\(^o^)/

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/08 22:29:37.81 xZnGwMHZ0
IPv6・・・特に混乱はなかったのかな?
ニュースにもならなかったようだし。

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/08 22:33:54.96 YvnUsRdW0
作業自体が無かったから混乱はありませんでした。

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/08 23:11:41.76 xZnGwMHZ0
ま、明日の朝までの試験だから大きく混乱することははなかったのでしょうね。

我々(作業のある人たちに限る。ちなみにオレは無い組)にとっていまの関心事は
>>104-111で話題になっている物件くらいでしょうか。


119:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/08 23:28:29.55 9z3lQNCO0
作業手配にだいぶばらつきがあるようだな。
おれは作業ある組かもしれんが・・・
地域もあるだろうが・・・

今回一応更改はする方針だが、もはや明日はない感じか・・・


120:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/09 08:18:57.98 mVsUoIE70
手配ってまだ仙台でやってるのかな?

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/09 11:37:56.92 sGGOR4Hc0
今までにも波はあったが
これほど作業がないのは初体験

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/09 18:07:35.28 P4gRJnId0
皆さんは、賠責保険どうしてます?


123:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/09 22:12:52.59 y2CV5ees0
>>122
今入ってる賠償保険は仕事には使えないし・・・どうすんべ。
(車の任意保険だけはしっかりしたのに入っているのでOK、というかバンなので安いのは入れないw)

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/09 23:24:50.48 7A6gtFFG0
>>122
加入してるよ。

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/10 01:25:58.03 /gamk8eR0
どんな保険があるんですか?

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/10 11:04:56.96 WjbFKPdk0
民事の賠償は金無かったら払わなきゃいい。
あっても払わない西村さんみたいな人もいるが。

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/10 17:56:18.34 9PRNJLPw0
LED?

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/10 18:12:12.30 cetgYi/d0
日誌ーか

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 00:04:54.93 BrIFy0P/0
言う事聞く良い子、アップセルする良い子には沢山仕事あげるネ!
そうじゃない悪い子には仕事あ~げな~いw

ってさ、売れない芸人じゃあるまいし、いい加減、こんなくだらない仕事に一喜一憂するのやめようぜ!
仮に仕事いっぱいもらったからって、経費引いた年収っていくら?
フリーターに負けてたりしてwww
ましてや芸能人みたく、多額の報酬や名声が手に入る訳じゃねぇだろ?

こんなカス臭い仕事から、足洗って、普通に仕事があるような職に就こうぜぃ!
営業マンでもないのに営業しなきゃないようなカス仕事から早く足洗おうよwww


130:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 00:16:56.31 Njcw0ED20
>>129
>普通に仕事があるような職
残念だが、40越えたようなオッサンにはそんなもん無いぜw

それに営業って?ただの設定土方だろw
「アップセル?何それ美味しいの?」と割り切っているさw

その意味では「言うことを聞かないわりぃスタッフ」なんだろうなw

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 00:46:33.51 BrIFy0P/0
>残念だが、40越えたようなオッサンにはそんなもん無いぜw

って、会社の思う壺じゃんw それこそが、会社の狙いw
だから、不景気を理由に便乗し、どんな悪条件でも呑ませる
それでもやる奴は沢山いるってかw


為せば成る
為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり

by上杉鷹山


132:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 01:07:44.58 Njcw0ED20
>>131
いや、実際に無いんだよw

まあ、あんたの所の求人にはあるかもしれないが、こっちは無いんだよw
贅沢を言わなくても無いものは無いw
何しろ市役所の80人弱の求人に10倍近い応募があるんだぜw
しかもオッサンがいっぱいと来たw

笑うなよ、これでも一応首都圏なんだぜw

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 01:08:50.10 Njcw0ED20
あ、追記だ。
その求人の時給、最低賃金ギリギリなんだぜ。
それでも殺到するぐらいに求人がないw

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 01:37:44.16 BrIFy0P/0

>>132
>市役所の80人弱の求人に10倍近い応募があるんだぜw
市役所の仕事ってだけで、ありがたがる輩が多いからなw

だからって今の仕事に未来はあるかい?

答えはNO!

だからこそ、そうやって動く事に意味がある。
もしかすると、その80人に入れるかもしれない。
最低賃金でも、安定して仕事があるし、余計な経費も必要ない。

40過ぎているんだったら、決断は少しでも早いほうがいい。
視点を変えて、本気で動けば今よりマシな仕事は沢山あるさw


135:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 02:47:56.88 Njcw0ED20
>>134
残念だけど、80人の中には入れなかったよw
それともう一つ
「毎日仕事があるわけではありません」だとさw
そしてとどめが
「1年回の契約、最長5年」だとさw


未来はなくても食っていかなければならん。
家のローンもあるからね。
綺麗事は言ってられないよw

今までいろいろやってきたんだよ。
で、残ったのがこれだけw

あ、借りてた制服、返さないといけないなw

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 09:34:22.52 SuT190PpP
いまは案件も減ったから、やめたい方はどうぞご自由に状態だからね。
むしろ、カス仕事とか思ってるような人はホント辞めてくださいとお願いするわ
どうぞ、どうぞ、あなたの思う高貴なお仕事とやらをやっててください
ホントにやりがいを感じてる、ごく少数だけ残って、細々とやっていければいい

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 10:26:42.61 AEG7mEOz0
40歳正直年間600万弱。
800は欲しいが一人でやっても限界ある。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 11:10:42.45 kgt5uSuN0
さらばQAC

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 18:21:27.69 BrIFy0P/0

>>137ってサクラくん?
それとも、言う事聞く良い子、アップセルする良い子くん?

土曜日のこんな時間にカキコして、本当に年間600万弱?
とても信じがたいんだけど・・・

逆に、本当だとしたら、食えない、仕事ないって輩だらけのスタッフの中で、
この偏り方って、どうなってるのかな?この会社w
とことん、なめてるよなwww


140:名無しさん
11/06/11 18:31:13.57 RVqhC9g+0

言う事聞いてただ働きする・アップセルする人には仕事与えてるんだろ。


141:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 19:53:10.02 fZpA2keS0
言うこと聞かない子なのに仕事いっぱいだったり、言うこと聞くのに仕事ない人がいたり、こちらも基準がわかりません。手配のシステムがおかしいのでしょう。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 22:10:43.15 993WyLyb0
基準があれば納得も出来ます
それに向かって努力もします
なんか場当たり的な感じがするのが悲しい

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 22:15:35.36 iKVNn5Kd0
>>139
>137はQAのヒトではないんじゃない?それか、そーいうユメを見るヒトか・・・
あるいは通貨の種類が¥じゃなかったりして・・・

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 23:47:17.29 BrIFy0P/0

>>143

>>137は、ここ以外のよっぽど割りのいい仕事と兼業してんじゃないの?

もし、QACの仕事だけで、年間600万となると、それなりの数をこなさなきゃないはず。
仮にそれだけの数をこなしてたとすると、よっぽど口のうまい奴でもお客に魔法でも使わない限り、
アップセルどんどんやったり、丁寧な仕事をして評価を上げているとは思えない。
掛かる時間、やってる内容は他のスタッフと大差ないはず!

だとすると、どうして奴にだけ仕事がまわって行くんだ?
月何件廻って、客単価いくらとか、内訳を教えて欲しいところだね!


145:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 12:00:28.30 Hzl2r6G30
>>139,143

この会社の案件は他に振ってるので自分は行かない。
税務申告してますのでいつでも控えを提出可能。





146:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 18:16:39.30 v/bQSo4Z0
>>145
何だ、ボッタクリのパートナー社長様かwww


147:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 18:32:59.15 GwPl1lWa0
なんで仙台がいまでも残っているのか理解できない。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 19:05:50.28 JGDaiY6y0
仙台が再稼動して
仕事が減る現象を誰か説明してくれ

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 22:16:06.23 2gW60tnP0
仙台が被災している間にクライアントが他社に流れた
ということではないでしょうか。
そのまま二股にしておいて,
どちらかがまた稼働できなくなっても
あわてないようにということでは?

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/13 12:33:06.57 hVX/z/Sn0
それにしても異常だと思うのは俺だけか?

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/13 12:37:58.16 IYeul48c0
オイラも手配が激減したという意味で異常と思う。
ホントにパートナーへ流れているだけが理由なのかな?

今日もヒマだ・・・

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/13 20:24:20.98 3DBoA23o0
ヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒ
ヒマが続くとマヒしてくるよな

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/13 22:48:51.19 aG3zCZrW0
元々仙台はいらない拠点。これを機にリストラしとけ

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 10:04:18.55 B7uh7y7n0
今日もヒマだね~

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 10:26:15.27 3zaC2ufN0
東日本の作業の無くなり方は異常!

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 11:20:24.12 du2fP8e5P
どこかの誰かがゴッソリ持ってったんじゃね?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 12:10:02.73 B7uh7y7n0
>>156
たとえば>>137さんとか?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/15 12:06:32.14 PoVotNx90
仮確定フラグが立ったと思えば数時間後ないし翌日には消失している。

いったい何なんだ?

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/15 12:47:15.05 4Dr5TTp20
システムが自動手配したものを差し替えている

かなり悪意を持ってな・・・

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/15 13:21:20.06 BJgd0qpC0
いまや自動手配は無意味!
案件が少なすぎるから優先的に
長野あたりのパートナーに・・・。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/15 18:30:57.10 Y4wnuNL10
自動手配って本当に稼働しているのか?

パートナーに丸投げ => 余ったのを手動手配

この流れじゃないのか?
というかこの流れだろw

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/15 19:38:53.27 16SZs3Ko0
今や、原発ジ●シーなみの労働条件あ~~んど待遇(泣)

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/16 13:11:03.26 DartJQzO0
今回、契約更新しなかった人居ますかぁ?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/16 17:31:25.12 3grjXipFP
AH40DとW300Nの相性悪いな
チャンネル変えないととなりの部屋でもつながらない


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/16 20:35:16.94 E0XKjQqU0
>>164
仕事あっていいね。

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 00:07:36.91 MWBBjj9z0
>>163
は~いノシ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 16:18:55.90 7Pfc5S+k0
スケジュールに仮手配がひとつも無い、もう今月は仕事無しか!

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 17:26:48.72 wuUG9OVa0
ボクもない

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 18:10:54.25 WoxfgwDp0
契約更新しましたが今日現在、作業0なので
こことは縁を切ります。明日からスケジュール
入れませんので3カ月後に自動で切られます(笑)

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 19:01:12.30 tbFqYz3S0
>>169
更新しなくても6月末までは逝けるんじゃねーの?
というか何というカネの無駄w

しかし本当に作業無いなw

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 21:07:53.36 Q2JBDJAW0
>>163
更新しなかった元ランク1ですが、何か?

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 21:14:27.36 1EG/tum70
>>169

なぜ3カ月後なの? 契約書見ると6ヶ月間稼働なしだと契約解除となってるよ

ところで前期の契約書では「乙の意思で6ヶ月間稼働なし・・・」の場合契約解除となってるが
今期は「乙の意思で」という文言が削除されてるね つまりQAの都合で手配されない人は
強制的にアポ~んと理解していいでつか?

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 22:04:31.66 tbFqYz3S0
>>172
俺も3ヶ月って憶えてたんだが、何処にあったんだっけなぁ。

>強制的にアポ~んと理解
ま、そんなところでしょ。
どんどん酷くなるなw

ただ、可能な範囲でスケジュール登録した上での結果となれば、
QACは苦しい立場になるんじゃね?と思う
(未稼働フラグ立てる機能ぐらいあるだろうから、やばくなるとアリバイ的に地雷でも振ってくるんじゃないかとw)

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 00:11:43.58 DWpC7jsuP
しかし、進捗の電話はまったくつながらない不思議
ほんとはみんな忙しいんだろうな、うらやましい

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 00:15:14.28 a50sJciI0
>>174
実はあの電話には仕掛けがあって

なんだお前は9rt8j@えおtwtk・w「

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 11:13:26.11 dO4YnTUu0
今日も作業がない。
土曜日なのに・・・


177:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 12:24:03.29 n9tPKZu00
管理番号の増え方で本当に忙しいかどうか分かると思うけど

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 12:42:24.44 bl9movch0
おおーー仕事キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

ちょっと草むしりしてくるね

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 13:18:50.72 Zm1r1s9zO
架空案件だらけなのに管理番号?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 17:46:33.28 n9tPKZu00
架空案件ってその話間違いないの?確証あるの?1つの案件を何名かのスタッフにブッキングするのは判ってるけど
架空案件って・・。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 17:53:56.09 +t9x/9p30
ないないない仕事ない♪
ないないない作業ない♪
ないないないでも契約更新~♪

byやってられんたい

はぁ~


182:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 19:14:03.76 AgtEce5z0
お客様都合でキャンセルないか?
下請法では依頼出し請けたタイミングで報酬発生だよな?

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 19:40:31.64 +t9x/9p30
>>182
オレもそう理解している。

でもでもでもでもでもそんなの関係ねーとばかりに
契約書の第9条第3項が盾になってると思われる。
契約書をよく読むと、スタッフ側サイドにいいことは記載されていない。
年々枚数が多くなってるのには、事細かく記載して、万が一の場合の逃げ道をつくってるのさ。

法令遵守が聞いて呆れるよ。
でも、悲しいかな、来期の契約をしてしまった。

まぁ仕事が無ければ、影響はないのだが・・・

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 21:01:21.21 AgtEce5z0
法を無視した契約書は裁判では無効

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 21:05:11.26 IY+0ZvXd0
契約書ってのは普通双方の権利と義務について記載だが
スタッフの責任しか書いてない・・・w
それはそうと
徒歩圏内の作業を緊急手配はうれしいんだけど
他スタッフが前の作業押して行けなくなったからって
落ち込むよな

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 21:29:38.18 a50sJciI0
>>180
そこ書き込み、怪しいぜw

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/18 23:46:01.58 D2btfsIb0
怪しいって?

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 16:52:51.80 Tod32y680
仮定1…ばれるとまずいヤツ
これが実際本当の話で、ばれるとまじやべーらしいんだ。
だから忠誠心旺盛な社畜野郎がソースのリーク源探ろうと
ヒステリックになってるのかも。

仮定2…ばらして得するヤツ
事実と知らない門外漢の内部者がその可能性があると踏んで
問題化させて手柄に、もしくは社内敵を蹴落とす材料にしたいと
目論んで情報収集に前のめりになってるのかも。

どっちにしろ、社内の人間じゃないか?って話…なのかな?


189:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 18:27:35.99 E+NbXiuR0
かな?とか、かも?しか情報が無いのか…
少なくとも知り合いの家に仮手配されてて、消えた後に
別スタッフがブッキングされて訪問していた事はあった。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 20:12:03.20 5jsiv6OE0
をいをい、超カンタン設定CD-ROMって、いつから無線LAN環境からでも設定できるようになったんだ?
すでに常識だったのか?

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 20:20:47.59 IGcjnUqB0
>>190
フレッツのやつ?>超カンタン
以前のは無線LANが無効にされてしまう仕様だったような気がしたんだけど
変わったんだ。
知らなかったw

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 20:34:47.57 6A57JLvm0
>>191
なんか、こんな感じらしいよ
URLリンク(flets-w.com)

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 20:39:39.38 IGcjnUqB0
>>192
おお、ありがとう。
無線ボタンが付いたんだな。
以前は有無を言わさず無線無効化されてたのに。

しかし、作業がないので遭遇することもないw

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 21:01:10.45 z1CQHi8p0
>>193に同じ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 21:37:09.33 eMlCl+bp0
そんな1年も前の情報を今更・・・・

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/19 21:48:01.05 IGcjnUqB0
>>195
いや、スマンが本当に知らなかったw

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 09:57:41.18 npxA8HnF0
>>195
おかげで思い出したよ。
な~んかそんなボタンがあった気がする。
みかか系の作業がないからすっかり忘れてたよ。

そして今日もヒマだ。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 17:06:17.85 cLXn4jcN0
業界全体が冷え込んでるのかここだけなのかそれが問題だぁ

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 17:10:52.94 c3ZE4YtA0
>>198

多分 ここだけ

あるところにはあるよ

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 21:11:07.34 dUPbD6SS0
PCの故障が減るわけないもんな
今日もNTTの工事は忙しそうだし
他社に流れたと見るのが自然

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 21:28:15.22 BbdqG6vk0
まともな会社組織ばかりでなく登記もない看板上げただけの
個人事業主達へ大量に流れてる
一個人事業主が十数から数十人規模で徒党組んで仕事振り合う
マージン(手数料)は他の下請会社と比べると相当安い
会社であればマージン20~40%、それが5~10%に下落 
競争厳しい昨今、発注側の立場ではメリットのほうが多い
スタッフ品質、スキルは同業他社での現役や経験あり問題無い
フリーのITスタッフが全国に量産されて久しく旧栄の元締としての
価値は昔ほど依存する意味が無い
結局、現場のスタッフの質次第が分かっているクライアントは
足回りの調達先や方法をより安い下流に変化させてきている



202:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 21:50:26.68 D2QPYqQo0
業界の価格崩落は元々ここが原因でない?

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 21:57:44.01 IrFjzHP/0
仙台で内勤してたけど本当に辞めてよかったよ。



204:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/20 22:39:11.10 kIfU9dJ10
そっちは悲惨そーだな。早々に見切りをつけて、普通の会社で
正社員になれて良かったと思っている元ランク1スタッフよりw

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 08:50:36.61 eVPfUH3Q0
>>201
あんたパートナー会社の者でしょ。
QAはもともと個人スタッフ(個人事業主)のほうが多かったよ。
一度パートナー会社と揉めて酷い目にあったから。でも●●だから
またパートナー会社へシフトしようとして品質落とされてこの状況に
陥った。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 09:09:55.14 6wOX93RH0
ここだけではやっていけないので掛け持ち始めました。
軌道に乗ればここは徐々に縮小しようと思います。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 09:21:40.33 oBPKHDb20
>>206
それがいいよ。
ガンバ!

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 09:44:17.65 BvpDwb/P0
ここ数日、JTの案件がまとめて手配されている。
どっかのパートナーがあぼ~んしたのかな?

ちなみに首都圏北部。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 11:33:06.20 Ow67C8X70
>>206
いのちをだいじに

掛け持ち初めて6ヶ月で身体壊したw
QACは辛うじて残して貰えたが、もう片方はこの身体じゃ無理w

ホント、身体には気を付けてな。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 12:40:28.70 TzZM/64Y0
去年から6社と契約書交わしたけど本当に案件が安定しているのは1~2社だよ

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 14:47:06.19 6wOX93RH0
>210
そんなに掛け持ちしてやりくりできるものですか?
案件が重なったらどうするのですか?
ぜひ教えてください。<(_ _)>

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 15:43:38.50 Ow67C8X70
>>211
6社ってことは曜日毎に1社とかw
1日は予備というか休み

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 16:29:10.96 oBPKHDb20
今はかけ持ちじゃないと生活できないよ。


214:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 22:08:33.62 vqxKHTaM0
でも、掛け持ちって難しいよね
見事なくらい日時が重なるもんね

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 22:11:08.32 oBPKHDb20
うん、とても難しいデス。
でもそういう時は割りの良い方を選びます。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 22:30:32.97 IR0r8I7/0
俺も掛け持ちしてるから言うが
掛け持ちの意味って A社・B社・C社 にスケジュールを
全てオープンにして自己調整してるんじゃないぞ

今、どこの発注先が多いか天秤にかけて
一番の所の仕事を重点的に受けている・・ だから
ここの仕事はしばらくやらない事にしている

オマエらはサラリーマンじゃないんだから
もっと稼げる場所を考えろよ!

昔は良かったとほざいてる猿は死ぬぞ

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 23:11:10.47 eVPfUH3Q0
1社から80%以上の仕事を請けるとその会社に売り上げを握られるから
バランスを考えて請けるようにしないと自分が無くなるよ。請負側も
うまく立ち回らないで目先の仕事だけに振り回された挙句、ポイされ
てしまうよ。
スタッフ同士をライバル視させて発注側に良い様に操られるだけ。
スタッフ同士が情報共有した方が利点が多い事に気付こう!


218:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 23:32:25.08 xe8wUTq+0
後は他業種もやった方がいい。
両方こける事はないから。

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 23:35:34.90 wLur602s0
まあ、さっさとこの会社とはおさらばしたほうがいい
内勤のレベルの低さがひどすぎる。



220:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 23:38:16.63 Ow67C8X70
>>218
他業種と掛け持ちしたら人間が転けましたw

>>219
と言われても、契約更新しちゃったからなぁw


221:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 04:11:43.79 M+DU2CN40
おいおい、リカバリより時間かかる

たかたのF NBのセットアップありゃなんだ???

どんだけくそPC生産すりゃ気が済むんだあほ不治痛は!!!!1

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 08:07:42.09 Oulm/Kp00
>>221
それっていつのモデル?


223:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 08:27:22.55 uPZl9LByP
>>208
今週来週は株主総会で人取られてるだけだな

>>221
あの間にプリンタや無線機設置したり、領収書書いたりOffice認証、無線接続しても時間余るな

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 11:43:17.31 kx6+b9a60
>>223
株主総会?なんだそりゃ?
QACってじょーじょーしてたっけ?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 15:05:53.69 tmxlLjoO0
>>224
法人業務の一種
コンシューマーではない

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 23:07:00.74 E4TzHZYd0
>>225
某銀行のバカ・某会社のDQN・某QACのカス
このトリプルに遭遇してしまったorz

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 23:36:56.46 kx6+b9a60
>>225
へー、そんなのがあるんだ。
と言ってもコンシューマーじゃないから蚊帳の外 orz

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/22 23:49:01.96 kx6+b9a60
>>227
何か変な書き方だなw
蚊帳の外じゃちと変かw
ま、あっしには縁の無さそうな世界っす>法人

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 09:36:18.90 O9SguWjLP
あれって人手いるから、コンシューマスタッフに片っ端から声掛けてるのじゃないの?

知らないってことは、また部外者の方でしたか…

230:あ
11/06/23 12:49:00.61 Dt88WnJ5O


231:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 13:20:19.45 y1vz7usP0
あ?

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 17:15:11.35 B+zj0rRr0
>>229
昔、「どこかの常駐スタッフになりませんか」って募集なら知っているけど
少なくとも声をかけてもらったことはないっすよ>株主何とか

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 19:01:33.77 a84QXexa0
脅迫罪 刑法第222条 相手を畏怖させること自体により成立
強要罪 刑法第223条 義務なきことを強制することで成立

日常的に受けてるんだけど・・・

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 19:35:34.65 6Cr+gxHp0
キッティングしてある803aって、無線接続だとヤッパCD-ROM要るのか?

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 21:06:15.29 O9SguWjLP
>>232
そうなんだ、俺はやりたくないのに電話かかってくる
頼まれると断りづらいんだよね、スタッフ手薄になったスキにコンシューマーで稼いだほうがいいわ

>>234
スタート→EPSON→ネットワークなんとかツール

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/23 22:36:44.87 a7AGgjvI0
株主総会ってのは・・・
株主の委任状集計や出席状況確認とかを行う安いシステムのセッティング
を行う案件ですな。
前日にセッティングして、当日総会終了まで待ち~の、終わったら解体
回収する楽ちんな案件。
今はどうか知らないけど1件当たり20k位になったよ。
東電みたいな会社に当たると、なかなか総会が終わらなくて大変だよw

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 01:21:58.28 LB/XSO/40
熱中症っぽくなってしまって、お客さんとこで意識が遠くなる程度になった・・・

なんとか持ちこたえたが、恐ろしさを知った。

対策が必要。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 07:33:44.72 4X6rIAUAO
>>237
USB扇風機を持参しお客様PCのUSBポートをお借りする

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 08:42:21.89 bZnpQWpK0
トサカブタ元気?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 08:53:24.62 JOpTt8L+0
>>235
ネットワークなんとかツールでは、デバイスとプリンターに803aが出ないんだが

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 09:12:27.90 uJdtdD450
手動でプリンターを無線に繋いでからやってる?

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 09:15:17.75 ibamL6WB0
>>241
やってる、やってる(^o^)/

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 09:47:10.37 4X6rIAUAO
プログラム→EpsonNET Setup実行中のドライバインストール時に
「必要なプログラムが無い」と出て中止される件?

俺はCDからEpsonNET Printを個別インストールし
その後、プログラムからSetupを再実行してネットワーク用ドライバのインストールができた

いちいちCD使う以外に回避方法があったら知りたいわ
(ダウンロードは論外ね

まあ、j側のキッティングミスを疑っているがね。

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 11:30:02.50 AUlaW2yP0
>>241、242
手動でプリンタ側に無線設定しても、PC側の設定できなかったよ。

>>243
オイラも同様

キッティング確認用紙にはチェックされてるけど、普通のドライバだけなんだろうね。


245:同業他社
11/06/24 11:59:27.80 BjXQ4YMt0

803A って、正面のフロントパネルから、SSIDやらWPAキーの設定って
出来た様な気がします。

基本的には、レーザープリンタとかと手順は一緒なので、803A 側に無線の
仮設定をした後、EPSON NetPrint,EPSON NetSetup をインストールして
から、Web 画面でちゃんと設定した様な覚えは有ります。


246:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 12:49:04.89 60c/O2AC0
CD突っ込んでドライバのみインスコで認識が一番早くないか?
もちろんキッティングミスで連絡するがな!


247:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/24 13:14:27.27 4X6rIAUAO
>>245さんは同業他社ということだが
この件は某クライアントの某キッティング済pcについてなので

一般論はどーでもいーです

248:同業他社
11/06/24 14:09:22.78 BjXQ4YMt0

なるほど、スレ違い失礼しました。


249:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 01:23:39.54 hH86cUsE0
話は変わりますが,OSAの始業の時
ケータイに四ケタ番号入れてもらう内容が同意書に無いのですが
どのように言いくるめて番号入れさせればいいでしょうか?

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 01:36:28.84 uQyhP1+p0
>>249
普通の(PCSSの)同意書には入っているのに・・・
そう言えばOSAもやってないw

サイン頂いてから
「実は、作業開始を携帯で連絡する必要がありまして、そのためには・・・・必要なんです
ついてはこちらに入力をお願い頂けるでしょうか」
ってやってた。
というか、媒体にかかわらず、今でもその口上でやってるw


251:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 08:31:47.46 jeir6uQzP
>>240
方法(1)
プリンタ側で無線接続→スタート→EPSON→803Aのネットワーク設定→変更→OK

方法(2)
プリンタをルータに有線接続→スタート→EPSON→803Aのネットワーク設定→変更→無線設定→変更→OK

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 17:59:12.68 5Q6WJXXY0
EPSON net setupって最近は出荷時にキッティングしてた?
前は出荷時にしてなくてCDからだったような???

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 20:55:47.12 UnC91u4N0
Fonルータ禁止は殆どのISPが認めていない以上当然の処置
でもな、客がおとなしくあきらめると思うか?
良くて「なら自分でやるから教えろ」
で、無償でレッスン
説明も禁止してくれ!
「対応が悪い」なんてクレームも無視してくれ
なんせコピーOSでも食い下がる客の
クレームを真に受ける会社だから心配

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 23:59:03.87 ruPwplm80
おまいはアプリの不正コピーのしかた教えろと言われて、
おとなしくあきらめてくれなかったら無償レッスンしてんのか?

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 00:25:56.99 IPwyaYoY0
>>254
250だけどしないよー
「申し訳ありませんが、そういうのはやったことないので分からないです」
で終わらせているよー


256:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 10:29:41.58 VioEcppY0
断ってるんだろうけど、内勤が教えろとか言ったんじゃないの??

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 11:09:43.61 nyWvFHf50
クライアントじゃないの?

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 11:28:13.63 HkHYE/Lk0
>>253
FONルーターに直接言及していないけどプロバイダーがNOと言ってるのだから
クレームにはならないでしょ。
もしクレームとしてQAから連絡があったら「アホか!?」とでも言ってあげなさい。

>>255
たとえ本当に分からなくても「その件についてはお教えいたしかねます」の方がよくね?

>>256-257
どっちも無いでしょ。万が一にもそういう指示があったら大変だな。
そういう時は、とりあえずSCM(今も在るのか?)に「どういう教育してんだ?」と言ってあげなさい。


259:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 18:50:17.66 dIbSxVrs0
>>258
「その件についてはお教えいたしかねます」
って訪問員が言ったら最後、御客様が激怒の可能性99%
そのぐらい思わないの?

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 18:58:29.46 IPwyaYoY0
>>258
本当はそう言うべきなんだけど、事実は>>259の言うとおりなんだなー
だから「知らん」で通してる。
その方が「なんだコイツ知らねぇのかよwww」ってされて済むし。
(というか不正コピーについては本当に知らないw)

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 19:14:13.40 HkHYE/Lk0
>>259
うん。思わない。
ちゃんと理由は説明するけどね。
あとは、そういうやりとりがあったことをレポートにちゃんと記載しておく。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 19:21:06.80 IPwyaYoY0
>>261
なあ、「sage」しようか。
それともわざと「age」ているのかな?

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 20:15:51.88 dIbSxVrs0
>>261
理路整然としているつもりだろうが
現場知らないまたは甘く見てるお子ちゃまだね・・。
相手によっていは言葉尻だけを   
まぁそのうちわかるよ誰が敵で誰が味方か。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 21:27:11.68 HkHYE/Lk0
>>262
おまかせします。

>>263
自分の義を貫いているだけなんだけど~。
まぁ、それが原因で会社を辞めちまったしなぁ・・・
言い方によっちゃ、ワガママか263さんの言うように自分の都合のよい
ところだけしか見ない甘ちゃんなのか・・・

>まぁそのうちわかるよ誰が敵で誰が味方か。

263さんにとってはもう答えは出たんですか?
わたしは面識のないスタッフとココは少なくとも味方ではないと思っています。


265:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 21:55:58.98 VT83TJUo0
SCMなんか敵に決まってんだろ?Mとか、エロビデオ屋上がりだろ?

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 22:23:47.04 IPwyaYoY0
>>264
ああ、わざと「age」てるんかw
話にならんやつだなw
まさかsageる方法を知らないなってことは・・・無いよなw

以後、ageは無視する。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 22:59:31.66 W7KfA9e10
まあ、確かに世の中には、お客であれば、無理押し、ごり押しで何でも通ると思っている輩がいる。
本人は、得しているつもりだろうが、実質、そうゆう輩には、逆に手を抜きたくなる。
そうゆう人達、いろんな意味で損していると思うし、ろくな人生送れないと思うけどねw

スタッフとしては、そうゆう輩を相手にする時こそ、「ご利用同意書」や、「作業範囲」を活かすべきだろ?

何に怯えているのかわからんが、別にそんな輩のクレームが原因で仕事が来なくなくなるとかの会社だったら、
こちらから願い下げでいいだろwww


268:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/26 23:06:28.97 VioEcppY0
進捗が作業範囲でゴリ押ししてきても、断れるかな??


269:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 00:00:37.36 m0PNodWA0
>>268
>進捗が作業範囲でゴリ押ししてきても、断れるかな??

何の作業の事を言っているのかわからんが、進捗の指示=会社の指示とみなし、
問題があった場合の責任を、会社が負うと言う前提でやるしかないだろう!
もちろん、明かに違法行為は断るが・・・(いくら三流会社でも違法行為はさせないと思うがw)

ただ、案内ミスだらけの進捗の指示だから、念には念を入れた確認は必須だけどねw


270:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 00:36:17.31 J/ZLScAF0
責任云々もだが今の会社は作業費払わないよ
余分な作業もすべて基本作業とされ時間の割に
長く拘束されるか断れば作業不備とされる

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 01:00:45.87 HrHnTRiu0
立会いの娘さんが超かわいくって、なんか必要以上に接近してきて話しかけてきた・・・
暑いせいで、露出の多い服
これで至近距離はかなりやばい・・・
父親と母親の不細工ぶりからは想像がつかないくらいのちょいロリ系美女・・・

いや、暑さでおいらがまいったのか?
長時間相手しようと、アップセルして作業追加しちまったぜwwww


272:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 14:27:48.42 rFq6RhMd0
やってしまった。
ワイヤレスTVのPCにラグビーボールを無線接続しTVチューナー設定は作業範囲外
なのでお客様ご自身でやってくださいと案内・・・
ひどいPCの売り方をしている、さすがPCでぼったくる

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 15:03:45.02 keGsV6xZ0
>272

それはひどすぎる。
ひかり電話ルーターにわざわざ光BBユニットつけて,
さらにラグビーつけて売っちまう店だからな。
客から「この白いのは何に使うんですか?」とか聞かれると困るぜ。
無線もBBフォンもいらないしね。
延長保証の高額ぼったくりも信じられないよ。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 15:25:05.23 OxjixyVU0
ワイヤレスTVがブリッジとかクライアントモード対応しない理由が理解できない。
クライアントモードでアンテナ取り出し口にセットして使えるほうがはるかに無駄がないと思う。
まあ無線機器がもう一台必要になるって客から文句言われるのがオチなんだろうけど。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 15:38:31.77 074A0XPDO
店員が情弱専用ショップを認めてますからね。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/27 22:11:24.54 HAIQhPo+0
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 10:39:46.47 HPqAGEeV0
URLリンク(news.livedoor.com)

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 15:38:02.38 aXbd0W2H0
いつからQAは小学校になったの?
痛心は子供向けかよ

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 16:38:42.41 A9/erFgF0
収入を保障してくれるわけじゃねーのにプライベートの行動にまで口挟むなバカ

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 21:35:00.71 xRv8Rpmt0
P痛心に何が書き込まれたんだ?アクセス権がなくなった俺にも
教えてくれー。きっとくだらねえことを書いたんだろうけど気になるぜ。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 22:00:06.17 xBY089NGP
2ちゃんねるの当社に関係のあるスレッドで意図的にageて書き込んでいる人がいるみたいだから、
書きこむときはsageで書きこめってさ。あとはsageとageの仕組みの解説。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/29 22:10:10.39 rEgvsTom0
>>281
おおー、ついにQAC公認ですかw>2ch
んな馬鹿なw


283:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/30 08:19:08.32 fPwn/egA0
>>281
mjd?2ちゃんのカキコ指導なんかが痛心になったのか?www

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/30 19:22:39.97 U0DWSbpW0
「汗ダラダラで見苦しかった」

午後1でエアコンなしでは当然だろ

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/30 20:10:04.08 6FMwrZr20
肝心の仕事がないから対策のしようがない

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 10:49:23.82 c1mRkxST0
>>285
同様で御座います


昨日のここからの振込めらた金額、今までの最低記録を更新


287:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 16:08:04.37 E3FOz3mK0
今月、31日まで、すべてのコマ手配可状態にしているが、手配ゼロ、仮手配すらなし。
@大阪

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 20:14:54.49 AuKYu18iP
そら、今月まだ1日だからね


289:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 22:24:51.62 G/FcLlkO0
社長はじめ役員から人減らしの命令が降りてるから、スタッフだいぶん切るんじゃね


290:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 22:45:11.08 4IPm5Fbb0
289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/01(金) 22:24:51.62 ID:G/FcLlkO0
社長はじめ役員から人減らしの命令が降りてるから、スタッフだいぶん切るんじゃね

      ↑
固定費の掛からないスタッフなんて切っても人減らしにはならんよ。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/01 22:50:27.17 6z6BHXL30
社長はじめ役員から切っていけばいいと思うんだ。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/02 00:20:47.74 bnIfs8Nx0
スタッフは切らずに飼い殺しがデフォでしょココは
他社なら毎年の更新なんて自動だし4K印紙なんて最初だけ・・・。
その分の印紙代×スタッフ+パートナー=無駄じゃね?

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/02 00:23:50.21 bnIfs8Nx0
印紙代×(スタッフ+パートナー)ね 汗。。。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/02 09:53:06.74 ChiBYtbx0
作業が無い?!

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/02 17:53:28.61 GE7NBErCP
作業は無くてもいい、ただし報酬はくれよ。作業した体で。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 19:58:05.48 fzWfqo840
どこの会社に移ってしまたのか?BJT

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 20:46:01.17 8nd7IHQB0
>>296
おまいが加入して、設定作業を頼めば一発解決ぜよ。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 21:06:05.60 iCJAjxYK0
ここばかりではなく、他も作業無い。

早くも夏休みか

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 21:12:22.24 Kk6JbM8G0
あれ?まだゴールデンウィークだよね

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 21:25:42.92 OhJPrDma0
>>299
え?正月休みじゃないの?

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 21:33:57.43 b8u24xn20
パートナーには仕事がくるぞ。
邪魔くさいから、そっちで処理してくんないかな。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 22:04:43.78 fTO2QWVB0
労働者派遣法の改正が効いてるのかな?
他社で偽装請負で問題化しているのがあり
パートナーならその責任を転嫁できるから
ま、東電が原発作業員の労災を下請けに負わすのと同じ

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 01:44:37.87 E5l3OkyX0
もういい加減、現実から目を背けるのはやめたほうがいいのでは?

パートナーにシフトしているのは、もう、だいぶ前からでしょ?
それは、言わずともみんな気付いているはず・・・
直スタッフにとって、悪くなる事はあっても良くなる事はない。

年末や年度末、おこぼれ作業が来る事はあっても、
ただでさえ、仕事があまりない時期に直スタッフに仕事がまわる訳がない。

もう、既に、直スタッフVSパートナーじゃなく、
パートナーVSパートナーの競争になっているのが現状!


304:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 08:33:27.69 wUW8hu/z0
バカだな。

パートナーvsパートナーってw

パートナーはQからの仕事がくるのが迷惑なんだって。
そっちで全てさばいてくれよ。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 11:04:33.96 3QAHYGqf0
>>304
ぢぁさっさと契約切ればぁ?できないくせに ぷっ・・

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 13:22:03.90 E5l3OkyX0
>>304
どうせ、悪条件でコキ使われているからなんだろ?
ボスにQとのパートーナーを解約してくれと頼めば?

まあ、ボスにしてみれば、駒を動かし、Qの顔色伺っていれば金が入ってくるんだから美味しいよね!

そうやって、どんどん条件悪くしても仕事受けまくり、更に条件悪くなって・・・無限loop
自分らの首を自分らで絞めているのに、今が良ければいいんだろ?

まあ、パートナーのボスも馬鹿じゃないだろ?
この会社、先がないってわかってるから食い潰してるだけかもなwww



307:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 18:47:05.69 wUKx3aL10
JT激安リカバリ作業キター orz

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 19:01:54.26 B/OQsOrk0
汚宅作業キター
犬の毛、ホコリ、ズボンについて落とすの大変!!

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 19:35:26.18 9KPc5fRF0
毛はまだしも●の臭いとかかなわんよな

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 22:09:08.68 wUKx3aL10
気になっていることがあるのですが
無線のプリンタを設定すると大抵DHCPでIPもらいますよね。
業務用ネットワークプリンタでは必ず手動割り当てにしますが,
家庭用は自動のままで大丈夫なんでしょうか?
ルーターからの割り当てが変わっても動作するのでしょうか?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 22:32:08.16 ygPszL8o0
心配無用!
気になる方は内田洋行にでも頼んで10万払えってこと

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 22:54:54.37 H5Ei60370

家庭用も自動でOKなら、業務用も自動で良いんじゃない??
自動だと何か問題有ったっけ??


313:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 00:03:43.01 NKX4XoZn0
業務用でも大体のデフォは自動とかdhcpじゃないっけ。
それだとIPかぶったり、とりあいになったり、更新のタイミング云々で印刷できないことがあるから固定にするかIPの範囲を指定するんじゃなかったっけ??

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 00:22:05.08 LLXdZUm80
むかし むかし NetBEUIやAppleTalkがもてはやされていた頃

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 00:59:36.36 AfjzTdPC0
全ての機器がmDNSで解決できるように規格されればいいのにね。
いや、そんな簡単にできるようにならないほうがいいか。設定は難しいほどいいな。
全ての機器がconfigガリガリ書かないといけないようになればいいのにね。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 07:49:19.47 kqSc7Ksy0
>>308
汚宅作業最悪だよな。
家に入る前から既に玄関前でもの凄い悪臭防止法。
相当臭ってるのにわからないんだろうな。
悪臭防止法適用!

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 08:34:53.08 FVof8h+Z0
昨日、再訪問案件に行ったら、
無線が接続出来なくなっていて
「どんだけ金を払ってるんと思ってるんだ」
と言っていたけど、
(まだお前は一円も払ってないだろ)
と思いながら見たら、無線のスイッチがオフになってましたw
その後の態度は、まあ恐ろしや。

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 09:42:57.37 pyqzDlWkP
>>310
最近のは大丈夫じゃないかな、心配ならルーターのIP変えたりして検証してみればいい。

>>317
テレビでさかんにコンセント抜けと云われてるご時世に、
ルーターの電源は抜かないでと説明しなかった前任者の作業不備だな

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 11:37:58.58 5epYO2JW0
>>318
>ルーターの電源は抜かないでと説明しなかった前任者の作業不備だな

パソコン側の無線スイッチのことじゃないかな?・・・と釣られてみる。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 12:21:44.30 ly7vls3i0
>>318
>ルーターの電源は抜かないでと説明
「停電になったらどうするのか」とツッコまれたら
「その時は再度呼んでください」と応えるわけか。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 12:22:54.73 Uy8KGB120
>>316

設定している時に、室内で飼っている小型犬に懐かれて、こともあろうに
スーツの裾にう○こされた事が有りますが何か??
(きちんとトイレ位、躾けておけよ。)


322:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 14:09:26.15 WX/rWRjq0
>>317
>無線のスイッチがオフになってましたw

まあ、誰の過失かと言うと、前任者となるだろう!
PC側のスイッチだとすると、スイッチが入っていないと無線接続不可となる。
ルーター側とすると、電源が入っていないと無線接続不可となる。
これらの説明なしとすると、説明不足となる。

この程度の事は説明しなくとも常識として知っているはず?
と思うが、こんな事すら知らず、ExcelやWordなどバンバン操作している人々が多いのも事実!

もちろん、電源の切り方も説明しないでハードディスク壊れた!
なんてクレームが来たらスタッフの過失になる恐れもある事は肝に銘じて作業しないといけない。

>>317は、クレーム対応で精神的には嫌な作業だっただろうが、
簡単な仕事で金もらえてラッキーくらいに考えられれば幸せになれるw


323:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 15:21:44.86 lCZcX9HH0
再訪問でカネ出るの?

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 15:23:37.90 F3ZXUcHL0
>>323
状況による

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 16:03:46.11 WX/rWRjq0
自身の説明不足による再訪問だった場合、無報酬どころかペナルティの対象!
(言った、嫌、聞いていないのレベルの問題になるだろうが・・・)

他のスタッフの尻拭い再訪問だったら、最低でも、最低保障の作業費は出るだろう?


326:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 18:14:15.67 pyqzDlWkP
こういうケースで再訪にいくと、どうしても前任スタッフのせいにして終わらせてしまう。
ヘタに前任者かばったりすると、じゃあお客様のミスなので正規料金頂戴して終了してくださいとか無理難題ふっかけられるから。


327:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 18:28:30.26 WX/rWRjq0
って、言うか、スイッチどうのこうのなんて、、、
電話で対応している時に、問診等で解決させるべきだろ?

どこの窓口でこういった対応しているかわからんが、
テクニカルスキルを少しは付けたほうがいいのでは?


328:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 18:36:07.39 pyqzDlWkP
>>327
電話で解決するなら、俺らいらんということになるが?
本末転倒だな

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 19:35:11.39 WX/rWRjq0
>>328
電話で、設置設定は出来ないだろ?

まあ、●ロ●ミみたいに電話サポートで設定グチャグチャにされてから、
尻拭い訪問するよりは、何も手を出さないって言う方がマシだが、
スイッチ切ってたから訪問って・・・w
酷過ぎるだろ?(経費の無駄遣い)

手配などの窓口の問診が酷すぎるから、訪問してみたら、食違いだらけってのザラ!
あなたはその辺で困った事ないの?


330:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 19:42:41.13 WX/rWRjq0
>>328
だいだい、今は再訪問の話しで、
新規の仕事を請けた段階で電話サポートで解決しろなんて、
本末転倒の事を言っている訳じゃないからな!

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 20:04:18.74 FVof8h+Z0
>>322
パソコンのスイッチだが。
というか、おまいさんはそこまで面倒見てやるのか?
下手に説明しすぎると、自分の責任にされること多いんじゃ。
「前に来た○○さんがこういった」
と言うことになりかねない。
やぶ蛇っていう言葉を知ってるか?

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 20:33:55.62 WX/rWRjq0
>>331
普通、無線LAN設定したらスイッチの説明は必須だろ?
テンキー付いてたら、NumLookの説明もするぜ
もちろん、初心者には、終了方法もな

その辺は、説明のし過ぎになる訳がない!

逆に自己防衛って言葉をしってるか?w


333:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:05:46.84 FVof8h+Z0
そんなもん、俺たちの仕事か?

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:29:45.69 WX/rWRjq0
>>333
あのね、訪問サポートは、ある意味客商売
もくもくと設定だけ終わらせて帰ってくればいいってもんじゃないだろ?
チェックシートに記載がなくとも、最低限の配慮をしないとクレームの元になる。

そうゆう事がわからない人が居るから、お子ちゃま向けの内容が痛心に載るんじゃないの?


335:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:30:35.78 FVof8h+Z0
クレーマー相手に親切にしてると痛い目に遭うよ。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:37:26.87 WX/rWRjq0
>>335
だから、クレーマー相手にするはなおさら、
落ち度がないように、自己防衛するんだよ!

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:39:45.47 rnvOwOsD0
>>336
その自己防衛行為に対してクレームしてーわ


338:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:44:35.01 FVof8h+Z0
>>337
同意

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:49:32.50 WX/rWRjq0
>>337
あなた相当、病んでるなw
実は君こそクレーマーだったってオチ

それとも・・・

>クレーマー相手に親切にしてると痛い目に遭うよ。
何があった?
言うてみw


340:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/05 23:54:41.92 CQwwF4As0

クレーマー相手に親切にすると、調子に乗って、何でもゴリ押ししてくるから。
”設定し忘れたって、もう一回訪問してくれ。” とか言って、訪問したら、ぜんぜん
別の話だったとか有るよ。

基本的に、有線でも無線でも設定して、実際に利用してもらったり、メールの設定が
有る場合は、必ず送受信テストとかして、形に残る様にしてくるだろ。


341:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:01:37.61 LiqccI6A0
>訪問したら、ぜんぜん 別の話だったとか有るよ。
って場合、当然、進捗に連絡して、もちろん訪問料金徴収だろ?

無線スイッチの説明やシャットダウンの説明したところでももの3分だろ?
それでいらぬクレームの再訪問とか防げるんだったらどっちがいい?


342:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:06:49.16 QruuQg5Y0
>>341

当然、連絡するよ。

無線スイッチなんて、オフにしないって。
物理的に電波が入らない所は別だけど、それは窓口の問診で聞けば分かるでしょ。
たいてい、通知領域に電波表示出てるんだから。



343:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:12:09.83 LiqccI6A0
>>342
だから、窓口の問診で聞いてないから、>>322に依頼が来たんでしょ?

>無線スイッチなんて、オフにしないって。
どうでもいいけど、強制はしないから、あなた流にやってればいい
俺は、いらぬ再訪問したくないってだけ

いい加減、お開きにしようぜぃw


344:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:20:27.36 dyOhIBPT0
>>343
再訪問、お前の尻拭きだったりしてなw
お前のような奴に限ってちょんぼするんだよ。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:22:31.86 LiqccI6A0
>だから、窓口の問診で聞いてないから、>>322に依頼が来たんでしょ?
>>322→訂正>>317ね!

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:26:40.96 dyOhIBPT0
ID:LiqccI6A0が香ばしい件w

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:30:46.41 Akh7O/EI0
ID:WX/rWRjq0=LiqccI6A0 とは

この前のあいつだけは寄こすな、と再訪客に拒否られている。
それを「再訪を発生させない完璧な接客、俺凄い!」と勘違い。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:33:56.93 zy9B38140
いつものage野郎じゃんw>LiqccI6A0

そんなやつ相手にするだけ時間の無駄w

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:45:42.54 Akh7O/EI0
ID:WX/rWRjq0=LiqccI6A0大先生にラグビー案件全部引き受けてもらいたいです。
大先生ならお客様が疑念を抱いておられる契約や製品仕様に関して
事細かく説明してくださるでしょうからね。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 00:59:28.56 FHvPY1a80
ラグビーの中継器がどういうものかなんて販売時に説明することジャマイカ。
到着するやいなやバックの中に入れて持ち歩いてるけど全然つながらないって怒られたぞ。
しるか!

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 01:44:30.87 +VvTi9mM0
ラグビー販売店は、説明があまりしていないようですね。
それで、お客様が不審に思われるケースが多いです。
そして、「なぜ?毎月3,000円近くも取られるの?」って・・・・

民主主義は、頭の弱いものから金を吸い上げるものである。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 07:09:37.24 U0rOhmdx0
松本某のような口調の客に当たった
威圧して事を有利に運ぶつもりなんだろが
逆効果だよ
余計なことは一切せず淡々とこなした

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 08:11:44.05 N0gn7CV60
相変わらず別のスタッフの作業を批判するやつがいるんだな。
いい加減気付けよその行動がQAの思うがままになっている事を。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 09:08:11.73 dyOhIBPT0
真っ先にLiqccI6A0のような奴から切られる

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 09:24:38.49 7sLlNQ9H0
相変わらずレベルが低いな
ミットもない

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 12:12:50.39 In1XGiBkO
ボールがないよりはマシだろ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 14:31:31.73 PXxgiwse0
JT激安リカバリ大変でした。
Fの初期設定遅いけど,特にAMDのやつはひどいですな。
おまけにB110aのドライバCD入れたらガコガコ言って進まない。orz
インストに一時間もかかりそうな遅さだったので強制終了して
ドライバダウンロード。もうかんべんしてほしいわ。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 17:21:53.96 yudcjeB90
今年はエアコン切ってPC使う人多いんだろうね。
何台死ぬかなw

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 17:46:35.13 4oo/2jpM0
>357
たしかにひどいな。AMDの。
あげく、セキュリティ設定しようとしたら、CPUの性能が無さすぎるとか、マカフィーから言われたんだが。

はじめて見たわ。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 18:39:42.75 FHvPY1a80
あれE-350とかでしょ。Atomの対抗製品だよね。
そう考えると結構早いよw おまけに節電にイイ

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 19:55:45.10 nLDEHY0DP
この2、3年でローエンド価格帯のPC性能は落ちてるよね。
3年前のvista最後あたりのたかたノートPCのほうがパワーあったわ

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/06 20:47:56.44 dyOhIBPT0
ハイスペックでも糞度が高いVAIOはどうだ?

Core2、4Gメモリ、64bitVistaでセキュリティインスコに1時間って
どんだけ腐ってるんだ。

VAIOの糞さはグローバルだな。
7でも起動が遅い遅い。
SONY潰れろ。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 00:15:47.39 1kMaNxIa0
>>362
TVチューナー内蔵モデルかい?>VAIO


364:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 01:04:39.20 Szcepw9T0
>>358
暑さが直接の原因でない事は知ってるよな?

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 07:42:24.80 cXT6s7rF0
SONYタイマー?

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 08:34:55.16 IeRRvX1S0
>>363
そうそう、TVチューナー内蔵の卓上モデル。
あれって初期不良率高いな。
障害者の方がスペース狭いので買ったら、金切り音がずっとしていて、
起動も遅いし、テレビもカクカク。
ソニーに電話したら「初期化してください」とのこと。
買ったばかりでそりゃないでしょ。

まあ、ソニー製品全体にその傾向があるからな。

俺のビデオなんてダブ録していて、おっかけ再生すると
処理能力が低くなって、片方の録画が早送りで録画されるしw
迷惑なんだよ。ソニーよ。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 11:25:09.80 vRY2UYQp0
九電のメール見てると
QAの通信見てるようだ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 12:44:22.35 23b879PI0
>>364
何が言いたいのか知らんけど、HDDの寿命に熱が影響大なのは知ってるよ?

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 14:30:32.57 onW8iiVi0
>>368
うわw

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 15:44:33.03 1kMaNxIa0
>>366
やっぱりw>TVチューナー内蔵

卓上モデルはどうなっているか分からんけど、SONYのTVチューナー内蔵モデルには
変な解析ソフトが入っていてそいつが滅茶苦茶動作を重くしているらしいw
そいつの設定変更で少しは(w)マシになるかも。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 16:44:25.21 cXT6s7rF0
同意書変えるのはいいけど,無駄に長いナンバーをもっと短くしていただけるでしょうか。
何回言っても全然改善されません。毎回番号を完了書に書くスタッフの身になってください。
どうせ変わるのは最後の二ケタなんですから。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 18:26:21.74 fNpGHmfl0
>>371
それは直接言えよ。。。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 19:52:28.69 IeRRvX1S0
>>370
ありが㌧

腐れSONYもそんなことわかってるだろうに、
絶対に、認めないらしいからね。
なんで買ったばっかりのPCを初期化しないといけないんだってw
世界一悪質なメーカーだな。
島耕作でもSONYは産業スパイ送ったり汚い会社の描写がよくわかる。

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 21:57:44.70 1kMaNxIa0
>>373
変な解析ソフトの名前思い出した
「コンテンツ解析マネージャー」

起動後しばらくして此奴が解析を開始すると途端にPCの動作が遅くなるw
どう見てもバックグラウンドで処理とかそう言うレベルではない遅さw
しかもいつまで経っても延々と解析しているw
設定をして(常駐しても)解析しないようにすると少しだけ改善されるよ。

QACの案件じゃなくて友人宅でノートの無線LAN設定頼まれた時、
「ついでにこいつも診てよ」って頼まれたのが始まりw
(確かVAIOのLシリーズだったと思う)

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 22:36:14.75 IeRRvX1S0
SONYは糞だからすぐに解析とかそういった単語使って
くだらないソフトインストして売りつける。

今日も腐れVAIOに当たってしまったぜ。
core2 7 & 4Gでセキュリティインストール中に、フリーズしながら
インストールっていつの時代のPCだよw

消費者もこんな糞PC使ってよく黙ってるな。

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 22:38:00.80 IeRRvX1S0
あと、フェラチオかフェリカか知らないが、
あのポートも糞だな。

あれデバイスで止めたら、早くなるPCも結構ある。
あんなもん、PCじゃ誰も使わないよ。
単価あげるためにあんなもん付けるな。
糞ボケSONY

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 23:21:44.26 HJSiSyeo0
そこまでにしとけ、1クライアントなんだし

そもそもここで吠えることか?

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 08:24:07.56 aNs1nPKvP
だな。

何レスも連投するいつもの部外者さんでしょw
よくいる自称PC通のオヤジそっくり
もしくは通信に書かれる特定メーカーの意見を言っちゃう人


379:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 08:41:51.00 RK9C8YoZ0
お前らどんだけ公平な立場なんだw

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 08:44:40.45 B9RExs4F0
ヤレヤレですな。

今日も作業ある人は頑張ってな。


381:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 08:48:09.67 hu4y/2IJ0
ヲワタなQAC


382:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 16:25:59.19 NqG2wErd0
いまはあそこに流れてるな。

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 17:30:37.67 wuU1Zxeo0
あそこって?

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 19:12:26.83 NqG2wErd0
君なら本当に儲かる所言うか?

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 19:45:43.27 wuU1Zxeo0
言わないよ

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 19:47:04.56 wuU1Zxeo0
・・でも意味深な書込みしてるなら

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 19:48:50.61 wuU1Zxeo0
皆に教えてあげてよ  (^J^)

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 20:00:48.21 aNs1nPKvP
ホントはみんな忙しいんだろ?
たまに進捗かけてもずっとつながらないし
同コマにゴリ押しで作業入れてこようと手配から電話きたりしてるんだろうな
2chではヒマだとか言ってるだけで

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 22:43:10.66 y0JyPG4C0
手配はクソしかいないから期待しないほうがいい。
神勅は単に人手不足なんだろ。不人気だからね

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 17:00:19.84 5qd6umCG0
手配だろうが進捗だろうがほぼ派遣だろ!
なのに何か勘違いして高圧的に話すアホが多いからなここは

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 18:33:53.67 0MeTWB3Y0
派遣だから仕事が適当なのさ。SVらは正社員並みの精度を求めるからタチわるい

俺はそれで辞めたw

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 18:44:20.40 0MeTWB3Y0
>>390
おっと忘れてた。派遣だけじゃなくてアルバイトも多いよ。


393:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 19:19:28.85 spO9We9+0
どうしょもなくなって出てきた社員の方がどうしょもなくてワロタ

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 21:43:37.49 n9EK1jfw0
内勤に聞いたら、手配が一番馬鹿な奴を担当するらしい。
この間なんて、緊急に手配されたけど、お客のところに行ったら、
もう一人手配されてた。仕方なく、帰ったけど。

すみません、手配の方は、漢字の読める人を選んでください。
お客様が激怒します。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 22:54:43.38 0MeTWB3Y0
手配はSVからしてアレだからなあw
でも、当事者は手配こそエリート!!って意識なんだよね。

正社員ならアレだが、時給のアルバイトなら勘弁してやれw

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 11:58:53.25 j8wXdR850
ここも昔は態度も対応もちゃんとしてたのにな。
いつからこんなには酷くなったんだろう??

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 19:26:28.40 7DQyo0m50
えっ、態度も対応もちゃんとしてるけど・・・
自分に問題あるんじゃないの

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 19:41:39.73 A1ZBR8ih0
うわー  原因他人説してるとこって・・w

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 21:31:43.67 4EHDP4V+0
JT担当のアホ設定スタッフ!
"むせんくん"なんてふざけたSSID付けてんじゃねぇよ!!!
何故にわざわざ無駄な作業をやるんだ???

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 21:54:16.38 fUYZLXes0
キーにTEL番号使うよりましかと
SSIDに○○家なんてリクエストする客も居るし
メールアカウントに○○&××familyなんてのもな

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/10 21:55:53.41 EOCHWtWo0
かなり昔にWEPをこれにしてやったことあるな
a5afa5eca1bca5deb0ecb2c831

402:368
11/07/11 12:42:07.95 0sH8JTnl0
>>369
まだ模範解答書いてないのか。
さっさと書けよ。
煽り豚が。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/11 14:45:11.08 zDITobOz0
なんかこのひとかわいそう

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/11 16:49:37.65 chCmVt4A0
またスタッフ同士でもめる。。。
いい加減・・・・。
もういいか。。。
余計なお世話だった

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/11 18:55:20.03 S0zXpWoM0
スタッフ同士の仲が悪いのは昔からだよ
これだけはQAの目論見通り

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/11 22:01:07.00 Td7VTbom0
ま、仲良くなれないよな。
お互い商売敵なんだし。

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/11 23:55:12.47 Mzp6PhPL0
たいしたことないのに、上から目線の香具師wばかり

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/12 06:48:19.84 FbtABiKF0
>>406
あなた一生個人客作業だけやっていくの?
法人作業で人数が必要な作業とか協力が必要な作業や
仲間作って情報共有したほうが有意義じゃない?
個人のサポートのみなんて先が知れてるし
よっぽど孤独がすきなんだね。
もっと他社作業もしてみれば他はもう少しフレンドリーだよ。

409:406
11/07/12 11:16:40.23 XE4/Fbv70
>>408
助言サンクス。

>よっぽど孤独がすきなんだね。

ははは・・・別に孤独は好きじゃないんだけどね。
夜が明けて冷静になって改めて自分のレスを見直したけど、何で「商売敵」と書いたのだろう・・・
精神的に余裕がないのかな、やっぱり。

同じ立場の者どうしで苦労話や知恵を分かち合うのも悪い話じゃないな。

「商売敵」のワードに気を悪くした人がいたらスマン。


410:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/12 16:36:33.21 AcSiXYlY0
意図的ではないかもしらんが(俺は意図的と思ってる)
不愉快な手配のしかたでスタッフ同士が反目するように
仕向けているとしか思えん
俺が遠く県外に行かされてるときに自宅周辺に別スタッフ手配とか
スケジュール空いているのに指名無視して別スタッフとか

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/12 18:42:46.32 rDH5gnJ40
>>410
あるある。枝番0002が回ってきて発覚!


412:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/12 22:36:54.36 0mkdrBuu0
作業員に情報を極力与えずに敵対的にしむけたのはこの会社の意図だよ。
一年に一回の説明会でも以前は大人数で行っていたのに、それがだんだん少人数に。
突き上げられたり談合されたりするのがいやだからだろ。


413:名無しさん
11/07/12 23:01:53.32 OSbg7cFZ0
関西でQACの作業してますが仕事いまありますか?
ぜんぜん手配なしです。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 01:02:25.34 Gw2TW+kg0
>>413
ないよ。

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 07:52:07.74 GIGzPwl8P
>>413
あるないよ

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 08:47:25.33 HS1+snv10
状況を整理しよう
遠方でも文句言わず行くスタッフがいる
かつ隣県にはスタッフが少ない

この便利なスタッフは隣県要員として確保される
自宅周辺に案件があっても
遠方を断るスタッフがカバー出来る範囲ならそのスタッフに手配される

遠方を断るスタッフが他社の作業でスケジュール入れないときに
0002がこのスタッフに仕方なく手配される

実に合理的だ、一般社会なら貢献度の高い者を優遇するものだが
QAでは便利なコマでしかない

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 12:45:24.07 xYusz2A10
自分は飛車角だと思えば自尊心が高まるよ

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 13:14:05.96 i4Pazbz00
案件もらえない飛車角のことを

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 16:27:46.31 SRv+E1GQ0
誰かこの案件がない状態を説明してくれ~

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/13 16:30:09.66 JIB+OdkA0
将棋

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 16:04:32.35 tfRqS8BN0
テスト

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 16:05:36.30 tfRqS8BN0
お客様「あなた指名したら他のスタッフ行かせましょうかと言われたけど、
    次回あなたに来てもらうのを約束していたのでスタッフ指名
    したわ。窓口の人、しきりに別スタッフを来させようとしてた」
人が頑張って信頼を勝ち得た仕事を水の泡にすんじゃねえよ

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 17:46:30.71 j8D/yTtv0
それは仕方ない理由があるんだよ。だって指名受けたら本人に確認取ったりで手間が何倍にも増えるんだ。
だから会社の方針として指名とか面倒なのは排除の方向になった。だから報酬も無くなったでしょ。
本音ではリピートとか良いサービスとか言ってるけど、発生した案件でトラブルがおきずに終了して欲しいから言ってるだけ。
それよりも目先の売上の方が大事で、トラブル起こさずにその場の追加作業で儲けたいと思ってる。
自分たちに関係ないかもしれない先のことなんかどうでもいいんだよ。察してやれよ。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 17:53:50.37 JKdM9aSg0
お客様「あなた指名したら他のスタッフ行かせましょうかと言われたけど、
    次回あなたに来てもらうのを約束していたのでスタッフ指名
    したわ。窓口の人、しきりに別スタッフを来させようとしてた」
人が頑張って信頼を勝ち得た仕事を水の泡にすんじゃねえよ


頑張りと根性と能力は全て繋がらない。
カナダのベンがインチキして勝ち得たメダルはく奪
記憶に新しいが、ここでの罪とは?
成績と基本ベルシステムと人間性とゴミ回収と空き缶捨て
目立ちたがり屋のインチキとは?
赤信号みんなやってる宣言して守らない基本ベルシステムと
ゴミ回収短縮と空き缶捨て誰かがやるだろう?人任せ
そして、毎週安定した成績を残す。上役から褒められ宣言してwる。
しかしながら、あそこの棚上げ管理システムは、隙間だらけのため
インチキした奴の行動と残骸をいくらでも拝見できる。
そこまでして、、、上役から褒められたい人間の弱さと脆さ暴露して
可哀想にうつる張り紙の安定感。そして、インチキ達が帰宅した後に
ある会場でインチキ達のやり口を酒盛りで爆してるww
あいつますます激しくやってるなwwこいつもばれてないとでもww
そこには、、、上役達も皆参加で、、、wwww爆苦笑い
知らないのは、、、インチキ達のみww
アホやなー


425: ◆iLQhl2LRZY5z
11/07/14 18:03:53.08 mTHLlDp+0
>>424
長文乙デス。
ここも酷いようですねぇ。。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 18:17:57.95 WK2ms9vk0
>カナダのベンがインチキして勝ち得たメダルはく奪
いつに話だよ。今は21世紀だぜ。20世紀の話を持ち出すなよ。

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 18:21:31.97 Leyk9Ypo0
ま、手配からしたら誰が行っても同じなんだから
面倒なことはごめんだよね
しかし、お客様満足度は極端に下がるよ
えっ?そんな訳ねえって

あるんだよ、それが
指名につながるように仕掛けがしてあるんだよ
スムーズに作業できるように準備もしてある

それを無視して他スタッフ手配しても
お客様の希望はわからない仕組みさ
いちいち説明しなきゃならないお客様は激怒だよ

誰でもわかるように報告書に書いておけって?
他人の売り上げになるようにする馬鹿居るかい

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 18:59:11.52 yHvCD4Cc0
顧客の立場になれば判ると思うが・・。
毎回知らない人を家の中に招き入れる冒険と少しでもコミュニケーションを取れた相手を入れる
のではどれだけ心身的負担が違うかを。それが判らないQAはうましかでしかない。

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 19:07:51.09 zxfMDUVY0
残念ながら顧客はメーカーさんとかISPさんとかなんですね

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/15 01:18:02.43 tpMKyNKy0
>>427こいつ頭大丈夫?
とうとう暑さでwww

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/15 03:08:16.59 1NCGUEI50
仙台で内勤だけど期間従業員募集してるね。

月給16万ぐらいだけど

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/15 10:50:43.16 eHJ3Ygex0
今日も、当然のごとく仕事がないので、そろそろ、完了書を送る準備でもします。
2枚しかないけど・・・

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 00:27:51.87 kdTnoTux0
>>432
勝ったなw
俺は1枚だw

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 11:53:38.51 tErJckbfP
寺子屋の研修受けられないんだが
連休中の受講は無理か

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 11:53:39.28 RQ82pmrJO
ここはそんなレベルなの?

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 12:41:28.87 l++Szr9y0
現場は請負だから他と変わらないけど、一企業としてのレベルは相当のもの。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 20:53:13.04 IWAm/YO70
>>422
カメですまね。
指名してくださるお客様の大半がそのように言われるわ。
「○△(スタッフ名)を指名される理由をお聞かせくださいますか?」と聞かれてアタマにきたそうな。

あと、J作業で配るチラシにスタッフIDと担当者名を書くのもそろそろ止めにしてほしいわ。
このあいだ、数ヶ月前に別スタッフが担当したお客様宅へ訪問したよ。
ちっとも優先手配していないじゃないか。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 21:53:24.11 kdTnoTux0
>>437
>担当者名
手配の中の人の名前でも書いておけば良いじゃん。
スタッフID?いらんいらんw


439:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/16 23:16:41.77 +rwxV7rx0
内勤から作業たのまれて訪問時間も案内しておきます,と言われたのに
作業開始時に事前連絡のボタンが押されていないことが多いのだが,
「内勤確認」を選んではいけなかったのか。
これからは何にすればよいのだ?

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 21:46:53.81 96Bsm+UP0
前日キャンセルならキャンセルでいいので、
理由を教えてほしいのと
訪問延期なら必ず同スタッフに割り当てるように
配慮してほしい
こちらとしては訪問するつもりで日々調整しながら予定立てているので
突然キャンセルされたら予定が狂うし
仕事が急になくなる事自体が困るじゃない

スタッフ側にキャンセル料が入るわけではあるまいに
前日キャンセルについては拘束された時間を手当として
いくらか出すぐらいの配慮ほしいよね

もうこのシステムうんざり



441:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 21:59:56.51 ZQtc0+IQ0
>>440


442:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 22:02:09.39 ZQtc0+IQ0
>>440


443:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 22:05:49.44 ZQtc0+IQ0
>>440
激しく・・激しく・・激し~~~く・・   同意!

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 22:17:52.93 96Bsm+UP0
あえてさらに一言加えると・・・

某クライアント様「○○さん、PCの調子が悪いので明日
         緊急で13時にきてもらえないですかね?」
私「すいません、明日はその時間は既にお約束の仕事(QA)がはいっておりまして・・・」
某クライアント様「そうですか、残念です。」

数時間後・・・

QA様「明日の13時キャンセルのご連絡です」

どちらも仕事を取り逃がし・・・憤りしか残らない。

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 23:38:05.28 FTUtQw1y0
システムに作業者側でキャンセルが出来ないのがそもそもの間違い!
一方的な圧力で作業をさせている。他社との請負を併用させ辛くさせて
スケジュールを押さえ有利に運ぼうとしてる。
かしこい人ならもうここへスケジュールを入れず必要な時だけ連絡くれるように
するのが得策。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 23:43:05.67 IW+3krYP0
本日、JCが制服に着替えながら設定をしている部屋に入ってきて、
堂々とアニメを見ていました。
ドッキドキでした。

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 23:48:54.04 ZQtc0+IQ0
だからウチとしてはここの仕事のプライオリティは
5位ぐらいに格下げした
他の仕事を優先しないとバカらしくてやってけないよ

昔のように量が多ければ我慢出来たけど、もう限界・・

来年は確実に契約更新はしません

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/18 12:12:06.00 WAuFJLQrP
>>440
まじめなんだな。
前日の夕方、前確の電話入れるまでスケジュール見ないのが余計なこと考えずに済んで楽だよ
掛け持ちしてんなら、別から13時の依頼があったら受ければいいじゃない、QAのは15時くらいに調整してさ

手配も人の子、キャンセルの連絡入れた人に、緊急きたら優先的に振ってあげようと思うものじゃないの?

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/18 12:45:06.10 1w38lubk0
何度も前確連絡し、やっとつながったらキャンセル
もう俺っちとは無関係なのに「理由」まで聞けとは??
「委託契約書の一部」がQAの言い分だけど
ならば、実際に「業務命令」により労務が発生しているのに
無報酬とはこれ如何に?


450:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/18 15:25:59.42 e+hrDPri0
>>448
ここ3~4年は、その手配している人がコロコロ変わるから最初の迷惑掛けられた分だけで
大体は終わるな。重要な手配部分をコロコロ変わる派遣で済ませているから はぁぁぁ

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/18 15:58:46.98 rHNPg5si0
>>440
それは不運だったな。オレも経験しているからその気持ちはよく分かるよ。
早く自分の顧客を優先にできるようになれるといいな。


452:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/18 20:40:42.00 7Iuj7V3S0
>>450
人がコロコロ変わるのは手配だけじゃないんだけどなw

俺も進捗に派遣で働いていたが、いろいろあって半年ぐらいで派遣更新
断ったw

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/19 10:18:03.20 j0wn/lYN0
>>452
どんなことがいやでしたか
設定マソの脅迫?w

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/20 16:25:34.25 V9Z270BI0
>>452
まさかあの有名なHじゃないだろうね?

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/20 18:09:26.04 pZsOljua0
そんなにすごいHなの?

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/20 21:23:22.99 woyJeoOw0
どんなHなんだ?!wktk

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/20 23:45:43.07 Ddq5UUJC0
はて・・・だれだろう?

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/21 20:11:43.50 Wyhk2PBjO
全国の人から嫌われるって凄いことだよ、Hさん。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/21 20:24:21.48 nJwsI0oo0
>>453
設定マンさんにはいつも無茶な案件をしてもらって申し訳ないと思ってたよ。

当日キャンセルの電話するのがとても辛かったね。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/22 18:25:31.25 ogrpHtBM0
設定マンにとっては前日キャンセルもキツイぞ~(涙)

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/22 22:26:03.11 0HhMS0xG0
普通は前日や当日キャンセルの場合って、キャンセル料って払うんだよ。


462:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/23 07:37:11.45 kKcFMZwk0
クライアントには当日キャンセルの金もらってる癖にね。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/23 19:16:45.50 70nWHXYU0
進捗も手配もまったくつながらないな・・・
ここへのカキコも少ないし・・・

ひょっとしてみんな忙しいの?orz

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/23 19:32:21.08 oLg0a9MAP
>>463
あんなにヒマだといいつつ、みんな忙しそうだよね。
マラソン大会で走れねーとか言いつつ、スタートしたら猛ダッシュする奴らばかりだ、ここは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch