派遣制度って、差別制度かな? パート29at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート29 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 08:06:13 1PWdV/V5O
>>569
いや、お前みたいなホモよか健全です(^_^;)
早く私も可愛い女の子の弟子が欲しいですネ

572:三野ワルキューレ
10/11/06 09:19:41 HdyDSmO2O
>>571キモデブキモブタライン管理ゲスオさんには無理です(笑)鏡よくみろやブタ野郎(笑)キモブタキモデブライン(笑)変態鬼畜ネトウヨのオマケ付き(笑)二次元眺めてシコッテろやキモデブキモブタ!

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 10:38:38 LWCY0sxq0
>>569
三野氏、たしか共産党では死刑は禁止・廃止目標だぞ。笑

さて皆の衆、こんにちは。
>>562を読むと、正月恒例の年越し派遣村のTV中継は無くなるのかな?
日本でも稀有な貧困報道で、割と注目してたんだけどね・・・

いや、自業自得の似非貧困民が多数紛れ込んでるのは皆知ってるんだよ。
むしろそこから生まれる喜劇的なドラマが観たかったんだけどな。

経団連トップの会食に乱入した派遣切り民意代表(?)とかも現れなさそうだね。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 10:43:15 lCpe6If50
>>573
派遣村は政府・行政も企業も民間も己の社会での物事の進捗の仕方を知らなかったつけ。

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 11:26:30 T4XhiGKD0
ところで”努力が報われる機会が少ない”の件だけど。
これは、単に臨時雇用だからだけではなくて、仕事のさせ方にも問題があるのではないかい。
臨時だ、短期だと言いながらも、今やその上限は3年。
昔のように急な需要変動に対応するものとは言えなくなっているね。
で、フツー3年近くも働いていれば、それなりに職能もついて、実績としても評価されるだろうに。
そうはならないってとこがね。


576:三野ワルキューレ
10/11/06 11:31:43 HdyDSmO2O
>>573正月恒例とかまたまたへーきでウソをつくバカ(笑)一回きりしかやっちゃいねえだろ 経団連に出向いた若僧は北陸変態野郎と同類のキモオタ(笑)自らすすんで国東のカメラ工場に望んで飛び込んだガイキチだろ

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 11:55:38 UvukCl0v0
>>575
>で、フツー3年近くも働いていれば、それなりに職能もついて、実績としても評価されるだろうに。

何年いたって製造派遣とかで単純な作業を繰り返すだけなら同じだろ。
誰でも一週間程度で覚えられる作業なんてそんなもんだよ。職能も実績もないよ。
これは業務全般にも言えることだが、逆に職能や実績を必要としないレベルに下げることがコスト削減になるのだから。
つまり、社員のレベルを上げることが全てじゃない。
業務のレベル、機械操作のレベルを経験のない作業員のレベルに下げることがミソなんだよ。
自動車がマニュアルからオートマに移行したのが良い例だ。

>>576
>正月恒例とかまたまたへーきでウソをつくバカ(笑)一回きりしかやっちゃいねえだろ

今年の年始も派遣一座による派遣村報道はあったよ。2009年程のミュージカルではなかったが。
今回は年末年始の派遣村劇場の公演は中止か、都内まで出向いてA席で観る予定だったのに。








578:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 12:06:05 lCpe6If50
>>575
もうそれは社会的存在としての信義喪失に尽きる。
変動はあるにしろ継続的雇用を派遣で補うとは臨時雇用の範疇から外れている。

製品モデルの戦略的投入が恒常化し、それにともなって労働需要が変動する。
だが、それをやらなければ企業プロダクトの市場魅力はたちまち後退し、企業そのものの市場地位が沈下する。
もはや恒常化した企業の行動形態である。
それに対するのが数こそ増えたものの問題山積みの派遣制度・派遣会社・監督官庁ではあまりにもお粗末すぎる。
企業の基幹戦略を支えるものがバラック建てのようなお粗末なシステムとはあきれ果てる。
企業の戦略的行動を支える者がもっとも底辺労働者とはどうしても納得ある説明として受け取る事ができない。
栄えある労働者として扱われるのが本来ではないだろうか。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 12:30:15 UxRw6c7U0
>>577

>業務のレベル、機械操作のレベルを経験のない作業員のレベルに下げることがミソなんだよ。

全面的に支持します。
少なくとも製造業界においては、作業の標準化・簡略化は「至上命題」とも言える考え方です。
究極の合理化は産業用機械によるオートメーション化ですが、技術や予算の問題が解決できなければ、
人手に頼るしかありません。

できるだけ安全に、確実に、素早く作業できる方法の考案が行われ、末端作業員は基本的にその作業
方法以外での作業を禁じられています。

要するに、末端の派遣作業員などは他人が決めた「その時点で一番いいと思われる方法」を1日中ただ
繰り返すだけの存在なのです。

実際のところ何年続けたかは、あまり意味のあることではありません。
なぜなら、代替要員の確保が容易だからです。

そのような「単純反復作業」に従事する者に与える待遇としては、現代日本においてどの程度が適当か。

接雇用か間接雇用かの議論は続けられるべきですが、単に正社員にしろとか正社員並みの高待遇を
与えろとかいう話しは、読んで字の如く「ナンセンス」としか思えません。

待遇サベツを訴え同一労働同一待遇を主張する連中の内、一体どれだけの人がこのような製造業の
「仕組み」を理解しているのか疑問ですし、彼らが不満を口にしても一笑にふせる所以でもありますね。

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 12:49:51 lCpe6If50
>>579
笑。
その程度で世界競争で伍するのかw

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:00:50 MwUPsK/o0
アッキューさんてなんでこんなにタイプミスが多いの?
見直さないの?今までの仕事でもこんなに誤字脱字だらけなの?
その結果無職になってしまったのは能力不足の自業自得だと思うよw


582:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:03:44 JYZVtc2lO
>>575
> 3年近くも働いていれば、それなりに職能もついて、
>実績としても評価されるだろうに。
ただ言われた作業をするって事を三年続けただけで
実力が付いて周りが評価してくれるべきと考えてるなら
例え君が正社員に成っても評価される人間には成れないよ。

君に働いて実力がついてるなら自分で再就職活動をして
自分で仕事を見つければ良いじゃないか

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:05:17 MwUPsK/o0
アッキューさんてさ、なんで貧乏なの?年収いくら?ゼロ?ww

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:10:06 T4XhiGKD0
>>579
そういう仕事のさせ方を絶対不可侵の「是」としているとこに疑問を感じるのだな。
はっきりいってそういう仕事はオートメ化や海外移転で将来は消失するのが確実なもんだろ。
いわば、職業人としての何十年にもわたる将来を放棄するようなもんだ。
もし俺がどうしてもそういう仕事を1年でもいいからやってくれと言われれば、ざっと3億は要求するよ。
仕事の対価としてではなく、コンペンセーションとしてね。
社員並みの対価よこせは、まだかわいいもんだ。

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:11:08 UxRw6c7U0
>>580
まぁそのなんだ?
仕事できなくて「その程度」にも行かない人がよく言うなぁ・・・と。




586:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:19:09 T4XhiGKD0
ちなみに、当の派遣業界もこの点は検討しているよう。
年単位の契約については仕事のステップアップも考慮して貰うよう、派遣先にも協力をもとめるだとか。
派遣先からは「職業訓練所じゃねえ!」との文句。
しかし、会社つーもんは多かれ少なかれそういう性格を持つものでしょ。
まあ、派遣の建前上、派遣先が職業訓練するのはあり得ないことだけどな。
その建て前を崩しさったのも、ひとつには派遣先であるわけで。

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:35:57 T4XhiGKD0
>>582
3年やっても職能にもならないような仕事は、本来なら腰掛け就職組くらいしかやろんだろ。
製造派遣なんか、当初1年以内だったのを3年に、はては無期限にしろなんて要望がでたのはなぜかいな?
毎年募集かけるのが面倒だから?
たったそれだけのことで?

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:39:12 UxRw6c7U0
>>584
いやいや、それは「是」でしょう。
それとも大量生産大量消費社会に対するアンチテーゼか何かの提案ですか?

それはともかく、いわゆる「大量生産」を可能とする要件は何か。
それを考えれば自ずとオートメ化、もしくはオートメ化により近い体制に行き着くものだと思いますよ。

但し、その大量生産を「高品質」で行い続けるためには、確かに「職業人として何十年にもわたる人」
の存在は不可欠でしょうね。

しかし、それは一握りの存在でいいのだと思います。
大手企業なら大抵は作業効率化を検討する専門部署がありますから、彼らが末端作業員の意見を
取り入れながら、その時点でもっとも効率がいい作業方法をまとめ、「作業標準」として規定します。

実際に作業を行う末端作業員は、その通り作業すればいいだけなのです。
これは作業の効率化のみならず、作業員の安全確保、安衛法上の責任所在の明確化のためにも
必要なことです。


>>586
>派遣先からは「職業訓練所じゃねえ!」との文句。
ワロタwww

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:53:42 MwUPsK/o0
能力のない人に末端作業員というのは適材適所の原則から言って正論ですね

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:59:41 EXEC7Je80
中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★80
スレリンク(newsplus板)l50

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 13:59:43 lCpe6If50
>>581
この数ヶ月の問題なのですけどねw
その前にどれだけでも長い文を打ってきた。
ものすごい最適化状況で高い水準に達していたのでちょとしたバランスの違いで燦々たる結果になるのだが、いまはちょっした状況でなくて耐えられない状況さらに多重に重なっているのです。

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:09:57 T4XhiGKD0
>>588
会社の都合だけ考えればそうだろう。
そういう仕事だけを黙々と何年もやってくれて、要らなくなれぱさっさといなくなってくれる。
そういう働き手がいれば、このうえなく便利だよ。

しかし会社が社会的存在である以上、社会通念上容認できるかどうかの判断も要る。
上にも書いたが、そういう仕事は腰掛け専用だと思うのだな。
それ専属の労働者層を「派遣民」として半恒久的に確保しとこうというアプローチは、いかがなものかと。
半年ごとに募集する期間工のアプローチなら、まあ許容範囲かな。
それに応募し続けるかどうかは、本人責任だし。

>>589
そのこと自体を批判してんじゃない。上記参照。


593:リクスタ次期社長
10/11/06 14:26:35 Rz4SgyTf0
いずれにしても非正規雇用が日本を衰退させているのは間違いないから、
直ちに非正規雇用は禁止すべきなんだよ。
デフレ、消費低迷、少子高齢化の問題が一気に解決できるよ。

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:28:20 JYZVtc2lO
>>587
>腰掛け就職組くらいしかやろんだろ。 まあそうだな。
だがそんな仕事に自ら就いて自分の意思で働き続けてるのだろ?
早く腰掛けの仕事辞めて再就職活動始めたら?

隔離されて働く事を強要されて居るなら別だけどな

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:39:36 LWCY0sxq0
いろいろさておき、皆の衆今日は議論が進んでいるようだね。笑

>>575
>ところで”努力が報われる機会が少ない”の件だけど。
>これは、単に臨時雇用だからだけではなくて、仕事のさせ方にも問題があるのではないかい。

私用につき1回で失礼するが、派遣法改定時に「製造派遣受け入れ時の選抜面接禁止」という
ルール(顔合わせとかは抜け道)が導入されたが、主旨は「そもそも誰でも出来る作業に限る」
という枷を意図したものだったみたいだね。もちろんこれは年齢差別やら事故防止のためだが、
その結果が「単純作業のみ」となり、技能向上には結びつかないことに。

キャリアアップとも云える自己研鑽は元々自己責任だと思えるんだが、認識の違う人は多いね。
社用で使わずとも私的旅行のため英会話を学ぶように、各種技能も自らの人生の為にある。

但し、派遣法改定時に「受け入れ時の面接・選抜試験可」としていれば、今日とは違った淘汰の
されかたがあり、高待遇の職能集団と化してた可能性もある。・・・後の祭りだけどね。

最近でも、派遣社員受け入れ時の面接選抜解禁を訴える経済組織も在ったみたいだが・・・。
下火・立ち消え気味かな。
キャノンなどでは機器1つ製造時に1人で数千点の部品を組み立てる職能者(正規)もいる。
そういう高待遇な分野こそ本来の活躍の場としてもいいかもね。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:49:16 MwUPsK/o0
でもさ~単純作業嫌がる人に何ができるって感じだなw
とてもじゃないけど正社員で重責の仕事なんか任せられないよな
やっぱこういう人は派遣止まりかな

派遣で単純作業を真面目に20年間続けなさい、運がよければ正社員になれるかもです


597:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:49:17 LWCY0sxq0
追記だが、そこへいくとやはり自助努力が必要で、落ちこぼれ様には再浮上の機会が
益々少なくなるという論にもなるが、現行派遣法もその意味ではバランスをかなり
考慮してある制度とも云えるね。笑

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 14:54:20 T4XhiGKD0
職能というものは、職場から切り離されたところでは身につかないよ。
そのキャノンの高技能者も、キャノンに雇われてたらこそ、そこまで研鑽できたのだろう。


599:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 15:04:19 T4XhiGKD0
>>595
少々無理な正当化を感じるな。
そもそも製造派遣が求められたユーザー側の意図を考えると
>高待遇の職能集団
これはない。
選抜したくらいで、育ちはしないよ。
上にも述べたように。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 17:48:37 1PWdV/V5O
>>599
いやいや、畑が上手い歴戦の戦士であるばっちゃん達ですら「こんな苗はあかんわ」とあかんもんはバッサリ切り捨てて、いい苗を選んで買ってきてますから(^_^;)
素材選びナメ杉

601:三野トレスコウ
10/11/06 19:00:38 HdyDSmO2O
>>600夜勤入ったのかえ変態イカレキチガイキモブタ(笑) とりあえず低脳無学無知変態ゴキブリケダモノブタ野郎なてめえは高度な職能とは無縁なわけだ(笑)とっととミジメな仕事につけよブタ野郎!

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 19:08:32 HdyDSmO2O
>>600低脳職能の長ブタオタゲス野郎 早く意味不明な切り返しをかえしてみろや ヒマなんだろあ?死ねやブタ野郎!

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 19:33:24 uBUC1OMJO
>>601高度な職能って何よ?具体的に教えて下さい、死ねとかケダモノとかの切り返しはいりませんので真面目に返答お願いします

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 20:58:28 MwUPsK/o0
職能は非正規でも身に付くよ
デニースやジョナサン、マクドナルド見れば一目瞭然


605:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 21:08:32 PMHVbKl3O
54歳、ずっと派遣でやって来ましたが最近応募しても全てダメです。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 21:48:03 LWCY0sxq0
>>605 こら、嘘をつくな。

・派遣会社は、年齢、性別、国籍などの差別をしてはならない。
・容姿にに関する情報は申告する必要なし。
・派遣会社は派遣スタッフが就業の機会を確保できるよう努力する。
・年齢や性別などを理由に派遣スタッフに仕事を紹介しないのは違法。

派遣会社登録スタッフの実働状態を調べれば違法だと判るだろう?
通報する行動すら起こせないのか君は。笑


さて、皆の衆こんばんは。
やはりキャリアアップの機会を仕事に求む派遣民は多いみたいだね。
そこは正に自己責任なんだけどな・・・

若年自営業者や青年実業家が、何故に立身可能なのか考えないのかね。
企業に育てて貰おう等というのは甘いよ。自力で如何にかするものだ。
ましてや派遣民は時間的余裕があるはず。
・・・おっと日本シリーズ観て来るぜ。笑

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 21:56:03 PMHVbKl3O
>>606
嘘じゃあーりません♪(チョッと古い?)
担当者に身も心も童貞も捧げたのに…。
応募すると「その案件は別の方でお話が進んでます」

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 22:21:20 PMHVbKl3O
都会は明日が見えない、あーあーあーあー欲望の街

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 22:25:42 LWCY0sxq0
>>608

そうするとアナタは製造派遣禁止後はどうするんだい?
後学のために、折角なので今までの人生経験を吐露してくれないかな。笑

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 22:25:55 hNH9Vnun0
まあ、なんで応募しても全て駄目なのか、その一端が垣間見えるというものだw
阿Qもそうだろ?


611:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 22:37:02 MwUPsK/o0
普通に考えて54歳なんていらんw

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:08:20 hNH9Vnun0
駄目な過去の積み重ねが駄目な現実となっているだけの話なのですw

 ( ・∀・)つ悪因悪果!!


613:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:16:11 T4XhiGKD0
>>606
企業に育ててもらう、じゃないよ。
企業は研鑽の場を提供する。
その中で力を出してきた者をステップアップさせる。

製造派遣はそういう仕組みとは異質なものだ。
上の方で何人かが説明してくれているだろ。
本人の能力に合わせた仕事をさせていると言うよりは、
最初から機械の代用以上のことは求めていない。



614:リクスタ次期社長
10/11/06 23:16:13 Rz4SgyTf0
どうせ年内に派遣制度は廃止でしょ。
来年はいい年になるよ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:33:20 lCpe6If50
ラインを設計している人間は社会学的素養というのはどの程度のものなのだろうか。

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:33:34 T4XhiGKD0
>>604
うむ。それは否定しない。
個人的な経験から言ってもな。
ただそれには条件がいる。
その企業がバイトやパートも評価の対象にしているかどうか。
あるいは、単に非中核業務だからという理由で非正社員にやらせている場合。
ただ後者の場合は、ある時点で袂を分かつ果断な対応が必要かもね。

単に機械の代用なら、望みはない。



617:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:39:26 LWCY0sxq0
>>613

何度書けば理解できるんだ? それとも認識の相違かな?
企業が提供する研鑽の場は正規社員への専売特許ではない。
コンビニのパートだって研修はある。

ましてや派遣社員自らの研鑽は自己責任だろう。
自己の時間に都合をつけて、自ら研修・教育・技能習得に望むべきもの。
しかも大手人材派遣会社は登録スタッフのキャリアアップのための教育の場を供している。
あまり甘えた考えを並べるなよ。

URLリンク(www.staffservice.co.jp)

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:43:19 hNH9Vnun0
人付合いが苦手で黙々とライン作業の方が気が楽というニーズもあるし、それを日々淡々と
着実にこなす事は立派な事だと思うけどね。
機械の代用とか、差別主義者か?



619:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 23:45:10 LWCY0sxq0
それにも拘らず、”製造派遣はキャリアが~”
などと云うのは認識以前の問題。

小学生でも判るだろう? 嫌なら成らなければいいだけだ。
賢い人は他の職を選ぶだろう?


620:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 00:17:44 LnbLMgv5O
>>618
それは伝統工芸の職人さんのポジションなんで
お前らの席は進化した加工機に奪われちまいましたがな(^^;)
フォトショップとイラステレーターをマスターしてエロゲ塗り師に転職したら?

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 00:20:03 LnbLMgv5O
>>614
新卒と第二新卒と外国人にとっては、ね(^_^;)
ばっちい中古アホオヤジはいりません

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 00:23:08 LnbLMgv5O
>>604
と自信満々に職務経歴書に書いて、採用担当に鼻で笑われるわけですね分かります(^_^;)

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 00:26:22 LnbLMgv5O
>>601
蚤って素材選び適当そう(^_^;)
ミニ四駆はもはやスーパー2やMSやVSの時代なのに、復刻版のタイプ1をチョイスしそうで怖い

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 00:30:30 LnbLMgv5O
>>618
そういやどっかがパワードスーツを開発したらしいですな(^_^;)
なんでも100キロ以上の荷物をも持てるって話なんで、筋肉バカの仕事が激減するのは間違いないかと

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 02:14:26 UxDuMbNI0
>>624
小学生程度の頭でそんな能書き書いているのだから肉体もその程度でいいじゃろうw

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 03:14:27 LnbLMgv5O
>>625
いや、私が作ったわけじゃないんで私に文句言われましても困っちんぐマチコ先生(^_^;)

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 03:14:30 LnbLMgv5O
>>625
いや、私が作ったわけじゃないんで私に文句言われましても困っちんぐマチコ先生(^_^;)

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 07:06:35 MgJeIPv40
皆の衆、おはよう。

以前の派遣社員の中には「私はフリーランスの仕事人だよ」と自らを誇れる人材が
多くいた様な気がしたけど。・・・最近はダメなのかな。

各々の人生を設計するのは誰なのか? 自らの人生の責任者は誰なのか?
彼らには今一度考えてもらいたいね。

国や企業、制度や政権に憤りをぶつけるのは結構だが、それでは何も解決を見ない
というのも事実。
自助努力の必要性をも併記して格差を語れる者が、派遣民に全くといってよいほど
居ない事が残念だね。笑

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 08:46:16 UxDuMbNI0
>国や企業、制度や政権に憤りをぶつけるのは結構だが、それでは何も解決を見ない
>というのも事実。
それで多くの事が解決しているという事も事実。 企業と業界団体はそれに大きく依存してきた。
その現実を歪めて論じても論さえ進めない。
議論の妨害に終始しているのがこのスレの現実。
それはきちんとした言論が立ち上がればそれが現実になるからだ。
思考はいずれ現実化する。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 08:48:12 xgnqkNKr0
とりあえず部屋から出ろよ(^^||)

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 09:01:14 UxDuMbNI0
>>630
人のことかまうな。 自助努力厨が馬鹿な事をほざく。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 09:09:51 n9gtNYT90
石原都知事の態度表明は賛同するところだ。今年も「派遣村」なる
タカリ行為をやるとしたら、それはギャグだろうね(笑)
もはや派遣とはまるで関係ないところから動員され、アカ騒乱をやりたく
て仕方が無い連中の政治的アピール以外の何者でもないねw

もうやるな 絶対やるなよ 派遣村
何時までも ユスってタカて 派遣村
国が悪い ゴネよう喚こう 派遣村
働かない 理由探して 派遣村
仕事せず 身についたのは ルサンチマン
派遣切れ 能無し阿Qの 逆恨み(笑)  


633:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 09:13:47 /gxCGEUH0
>>617
何度言ったらわかるのか。
職場から切り離された形での研修だけでは駄目だと言っているだろ。
そういうものはプライベートタイムに自腹でやってもよいのだよ。
ここでも、「研修で得るスキルや知識など屁でもない」と言っているのがたくさんいるだろうに。
(自分は決してムダではないと思うが)
そうではなく、職場での努力が評価されステップアップの機会提供という形でフィードバックされる。
そういう仕組みがあるかどうか。俺が言っている「育成」とはそういうこと。

>>618
ここでも何回も述べられているように、能力や努力は評価されてなんぼだ。
淡々と単調な作業を続けることも、確かに産業には不可欠だよ。
しかし、それを求めている側はそうは思っていないことが、ここにも多数証言されている。
ただ、誤解は招きやすいので、次のように訂正しとこう。
機会の代用としか思われていないようなら、望みはない。


634:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 09:39:00 /gxCGEUH0
>>628
>「私はフリーランスの仕事人だよ」と自らを誇れる人材
今でもいるよ。絶対数として減少してきたわけではないだろう。

しかし、やはりそこまでの胆力も能力もない奴の方が圧倒的多数だ。
そういう者は人に雇われることを選択する。
昔なら会社員になっていたそういう層が、どっと上記の枠に流れ込んできただけの話。
その現象を引き起こしたのは、やはり(政府や企業側の)政策の力が大きかったのではないかい?

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 10:10:50 UxDuMbNI0
真の競争社会になれば、企業で働く事で得られるスキルアップの機会が期待できないような企業は忌避されるであろう。
将来の収入アップに繋がらないからだ。
例え一時的に在籍する企業でも、心身消耗して停滞ないしは後退に繋がるような働き方は嫌われるだろう。
それは競争社会でインロウからアウトロウーに変わるに等しいからだ。

派遣村の存在は政治と行政、民間のその面での弱点が突出した事例だ。
あんなのは通常の処理の中でうまく解決できる方途があって、淡々と処理できることが社会の条件だ。

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 10:13:29 n9gtNYT90
>>633
>それを求めている側はそうは思っていないことが、ここにも多数証言されている。

証言? 阿Qの妄言が関の山だろう?(笑)

育成だスキルアップだ、他人がお膳立てしてくれるのを何時まで待ってるんだろうねw
チャンスだけあっても自分が率先してやらなきゃ何も身につかんだろうに。
もう年だけは大人なんだろう? いつまで子供じみた地団駄踏んでるんだっての(笑)


637:三野ワルキューレ
10/11/07 10:14:35 7lzLgzPlO
>>630何日夜勤やってんだ(笑)惨めだなブタ! >>632派遣村初回はアピールの場だよ バカか?材特ゲスオ(笑)

638:三野ワルキューレ
10/11/07 10:19:31 7lzLgzPlO
>>636裁判所命令を否定子供じみた観光バス包囲蹴り入れを絶賛するケダモノブタ野郎がいつまで職業倫理を延々といてんだよブタ野郎 おまえは射殺されるべき人間性かけらなきダニブタ野郎 失せろブタ!

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 10:26:49 UxDuMbNI0
>>636
お膳立てという押しつけがましいものでなく、企業が有能な人間を確保するための必死につくりあげたい条件だ。
現場のマネージャだって部下が無能では実績が上げられる収入アップも昇進もままならない。 
だから、いい機会を求めている有能な人間が必要になる。 そんな人間はさらなるキャリアアップを願っているから会社がそのような方針でないと、リーダー自身が責任と願いを果たせないから別の機会を求めるようになる。

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 10:45:33 n9gtNYT90
>>639
それを製造業派遣社員にも受けさせろと?(笑)


641:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 10:49:56 UxDuMbNI0
>>640
人を雇うには人が人として働ける職場しろ。
消防程度の社会科学的能力と人間理解しかないエンジニアが作ったラインなんて奇形な存在と知れ、それを擁護刷るおまえも精神的奇形w

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 11:10:41 n9gtNYT90
>>641
>人が人として働ける職場 って何?
数値化されたりきちんと明文化された基準でもあるの?

世の中ゴマンといる製造ラインで働いてられる方々に対し、もはや差別的発言としか
受け取れないんだけどね。
いやあ、レイシスト、実に恐ろしい・・。
しかもその発言は働いても無い、どこも雇ってくれないニートがのたまうのだから始末に
負えません罠(笑)


643:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 11:27:11 UxDuMbNI0
>>642
おまえ、文章化された事のみで、人間理解やっているのw
人が人として働ける職場だってそうだろう。
会社によってはそれを明文化しているところもあるだろうがw

いまどきはネオテニー的なタレントがもてはやされることもあるが、おまえみたいな精神的幼生がひげ面でほざいていると気持ちはよくねぇーなw

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 11:32:37 n9gtNYT90
世の中、不満や不条理は多々あるものだ。同時に素晴らしいこともたくさんある!
だからみんな、頑張らない理由探しやルサンチマンなんかとは決別しよう!!
みんなも頑張ろうぜ!!(笑)

【廃人】無職の一日17【仕事がない】
スレリンク(job板:476番)

476 名前:一山百円居士[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:49:34 ID:GEaG2Xkc0
>>---
ガードマンなど警備会社の畜に過ぎんw
人間無職でもなんんとでもなるもんだ 俺など地道に働いていたのに派遣切りでこのザマだ
それでも俺にはパソコンの知恵なる世界への羨望で日々充実だ
貯蓄などなくても食っていけるものだ 現に俺など5年もの間 家からも出ることはほとんどない
下には下が居る、俺のような奴もいる だからみんなも頑張ろうぜw


645:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 11:41:35 UxDuMbNI0
>>644
そんな成りすましのカキコを例に出してるところでおまえが悪意のしかもとっちゃん坊やであることの証だろうw

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:11:18 jXQ3oxkZ0
>>645
このスレが出た後のお前の挙動不審の対応から、この書き込みは
あきらかにお前だと判断できるw

みんなも頑張ろうぜwwwww

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:18:06 n9gtNYT90
>>645
はあ? あんたがもしかして「一山百円居士」さんとやらなの?(笑)

俺はただ、頑張ろうぜ!って意味で貼り付けただけなんだけどねw


648:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:23:05 5XP4ZHyU0
日本国民が負う三大義務に勤労ってのがある。

左寄りっていわれるかも知れんが、(俺は)経営とか投資ってのは労働には当たらないと思うわけ。
でも資本主義には必要なポジションである事も確か。
で、全体の税制や法制は
「働きもせず稼ごうとする奴からは税金もがっちり取るし、搾取先の保護責任も課すぞ」
って言ってるような気がする。そうやってバランスを取ろうとした。

労働者保護の税制法制から外れる非正規労働ってのは
本来は例外規定で、非正規労働をする事で労働者自身に有利にならなければならないんじゃないかと。
控除内労働みたいに。

労働者権利ってのはさ、労働者になった時点で保障されるもんじゃん。
非正規ってのは労働者の最も重要な安定雇用の権利がない時点でどうかと思うんだな。
派遣労働ってのは、例外規定だった非正規労働を正業化した(ように見せた)罪があると思う。


649:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:45:08 jXQ3oxkZ0
百円さんはこのスレの事については過剰に反応するのは何故?
明らかに動揺してるようにしか見えないけどね

頑張ろうぜw頑張ろうぜw頑張ろうぜw・・・

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:50:50 rLiobMJq0
>>629
議論妨害とはね(笑)。阿Qさんとは議論にならないから、積極的に議論しないだけ。
できるけど、しない。むしろ消えて欲しい。これがこのスレの不文律とも呼べるもの。
なぜそうなったか自分でよく考えて、充分に反省しなさい。

>>633
機械の代用という表現は当たらずも遠からじですね。
単純反復作業を決められた手順で決められた通りに、決められた時間行う労働者の存在。
「まるで機械のようだ」と揶揄されても、否定はできないでしょうね。

ただ、機械の代用をする人間は「人間」ですので、日常、基本的に人として接してはいます。
そこは誤解なきよう。

で、当然そんな単純作業労働者にも育成の機会はあります。
決められたタクトタイム内に手順通りの作業をこなせるように教育する機会が。
ラインの内外にいわゆる「研修道場」を持つ工場も多くありますし、ライン投入後もOJTにより
ラインスピードについて行けるよう、ライン長からの指導は行われます。

が、何せ単純反復作業ですから一人前になるのは長い人でもせいぜい3ヶ月。
その程度の期間で1人前と呼べる世界です。
1時間以内に目的地に辿り着けるなら、新幹線か鈍行かは問わない世界でもあります。

さて、これをサベツと言われ労務費を上昇させては「大量生産」「高品質」「短納期」そしてそれに
支えられる「低価格」は成し得ません。

派遣か期間工かの問題ならともかく、教育機会の喪失や低待遇を是としない論点は必要ですか?

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:51:40 MgJeIPv40
>>648

勤労の義務の解釈については色々と突っ込みどころが満載だが、それはさて置き。
安定雇用の権利など世の中に無いよ。正規従業員の解雇規制が割と強いだけだ。

派遣業務の拡大を望んだ業界があり、それを認めた民意があり、それに応じた労働者が
いる訳なので結果である格差の拡大は政官民3者それぞれの自業自得。
現に自民党政権は退場し、民は中産層安泰で低層が拡大、官は収入源による給与低下。

一番のシワ寄せが低層にいっただけでしょう。そう云った事は良くあることだ。

税制改革などがそう。
富裕層を厳しくするか緩くするか、法人税をどうするか?時勢にあった流行でね。笑
それらは当時の民意によるもの。功罪とは、功が在って罪もある。

被害妄想的な事例や目に見える格差のみを謳うのは少々ネガティブなモノだよ。
低能力者の安全網として、派遣業界が果たした偉大な功績もあるだろうし。笑

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:52:59 jXQ3oxkZ0
>>648
安定雇用の権利が最も重要な事項ではなくなったことがあげられる
いわゆるフリーランスの台頭だろう、会社に守ってもらう必要はない、
自分の力量だけで生きるか死ぬかの世界を求める人たちだ
米国では当然なのだが日本でもこの流れが主流化しただけだろう
転職という言葉が日常的に使われる時点で終身雇用時代は過去の遺物だという事はおわかりだろう
こういう人たちにしてみれば非正規こそ束縛されない正業なのだろう

もんだいは力量のない人間が非正規で生きていけないことであり、就業できない・職探しもしたくない
奴らになんとか最低限の食いぶちだけは確保してやろうというこそが派遣である。

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 12:58:19 UxDuMbNI0
>>652
さっさと正社員の流動化を実施しよう。

654:リクスタ次期社長
10/11/07 12:58:57 PPt06Er+0
遅かれ早かれ派遣制度は廃止になる運命。
このスレも直に腐海に飲み込まれる。

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:02:47 MgJeIPv40
おや? 同レスに同時刻で内容類似に被りましたな。笑
恐らくはある程度の格差は許容し、全てを平等に出来することは出来ないわけなので
不幸にも切り捨てられる人材が存在するのは、大多数の民意によるものだよ。

このスレでさえ多数派同内容に対し、一部の少数派がもがいている印象を受けるね。
まぁその少数派がもっとも時間をお持ちの様で、スレを埋め尽くす勢いだったりするけどね。

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:06:45 MgJeIPv40
おっと、誤字2文字。笑

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:18:15 HltH8VLlO
三野ちゃん、高度な職能って何か早く教えてくださいよ、答えられないんですか?死ねとかケダモノとかの切り返しはいらないから真面目に返答ください

658:三野ワルキューレ
10/11/07 13:19:48 7lzLgzPlO
>>656キチガイキモブタケダモノイロモノカビウヨクダニゴキブリ野郎どもが大多数の民意(笑)寝言ぬかしてんじゃねーよブタ野郎!大多数の民意が求めるのはおまえの惨めな死だボォケ

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:21:22 UxDuMbNI0
>>655
大多数の民意で少数を切り捨てるなら、報復を覚悟の上でしょうな。
構成員の一部であるならばそれはあり得ないけど、構成員でなければ法律なんてのもないわけで、単に強いか弱いかの違いになる。
少数派はゲリラになったりヤクザになってアウトローとして生きるしかない。
領土のなかに一部分を許容する事になる。 それは大多数が認めるということですな。
それは憲法違反になる事は間違いないけどw

660:三野ワルキューレ
10/11/07 13:24:28 7lzLgzPlO
>>657高度な職能?北陸変態鬼畜ライン管理キモブタ野郎にない職能(笑)俺に物を聞くなブタ野郎 私はブタ野郎でキチガイですと全面的に認めりゃ答えてやるぜキモブタ!

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:39:21 rLiobMJq0
>>655
サベツと言うからには「不当な扱い」が存在するはずですが、低待遇や不安定雇用が
「本当に“不当”なのか?」という気がするんですよね。


単純反復作業「のみ」を求められて雇用された末端作業員が、
A;低待遇かつ不安定雇用なのは不当かどうか。
B;派遣等の間接雇用なのは不当かどうか。

それらは別の問題として考えるべきなのに、阿Qなどにはどうも一緒くたにされているよう
にも感じます。


実際は、取引先が多い分、派遣の方が雇用維持には有利なんですけどね。
採用基準は低いし、一つの現場が終わっても次がありますから。


ま、いいです。


今日は勤労者にはありがたい、たまの休みです。
私は今から朝鮮玉入れにでも行って、三野が崇拝するところの偉大なる首領様のために
献金をして参ります(笑)

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 13:58:20 jXQ3oxkZ0
派遣で高待遇を実現できるフリーランスにとっては差別でも不当でもない

それが出来ない負け組にとっては当然差別であり不当と映るだろう

何年か前に長者番付1位がサラリーマンなんて報道があったけど、
実際は契約社員のフリーランスですからね、会社からの保証なんて何もない環境の人です。
年間所得が40何億とかいってたけど、会社側に20億くらいピンハネされたっていってたなw


663:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 14:06:57 UxDuMbNI0
>>661
法規違反かあれば、それは法の下の公平を蹂躙されるから差別を受ける事になる。 これは法規違反が実際に頻発しているから明らかに現実に差別が生じているけどね。
法規違反とブラックが左右する派遣労働市場のでの派遣報酬は公平でない要素が多々含まれるから、本当の自由競争でないから、現実に差別待遇が見られる。 これも現実に起こっている差別である。
派遣先労働現場でおきる数々の差別と言える不祥事も派遣制度が誘発している。 これは派遣制度の運営上で実際に起きている差別だ。
その他実社会上で受ける派遣労働者の不利益も派遣制度の負の部分がもたらした社会的差別だ。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 17:52:18 /gxCGEUH0
>>661
A;低待遇かつ不安定雇用なのは不当かどうか。
B;派遣等の間接雇用なのは不当かどうか。
これが一緒くたになったのは、派遣解禁が直接の原因ではないかな。
世間的にも派遣=低待遇不安定雇用(ここで言う派遣民)になっちゃっている。


665:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 18:48:04 MgJeIPv40
>>663
残念ながら「派遣社員は被差別層である」と派遣民が世に訴えても、「いいや、君らの低待遇は
自業自得だよ」と答えるのが世の多数派。

「派遣民は低所得で困窮している」と世に訴えても、「月15~18万円あれば充分だろ」と
答えるのが世の多数派。

ましてや、派遣が禁止されている業界も多々ある。そこへ入れば原則直接雇用だしな。笑
ちなみに、従属的職務体系・命令体系が不本意なら起業するか専売な有資格者になるしかないね。
多くの正社員ですら抑圧されて職務を行っているのが殆ど。
むしろ直ぐに職場を”チェンジ”できるなんて羨望する人もいるくらいだと思うよ。

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:00:00 UxDuMbNI0
>>665
不安定なら高いリターン、低待遇ならそれ相応の仕事が正当。
同じ事の繰り返しなどは人間にとってはかなり耐えがたい仕事。 それを勘案すべき。
同じ企業支えている者間の分配率としてな。

間接雇用に於ける問題点が解決しなければそれを規制するのが相当。

正社員の従業について生じている悪しき慣行も近代化するべきところ。
それを理由に派遣はそれ以下の待遇に収まるべしと言うのもおかしな所。

ということで日本の労働状況は国を傾けさせる程にあやうくなっているっていうこと。

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:08:57 yUjNyjh30
>>661>>664
その手の議論をする時に忘れたらいけないのが、
『 なぜ、派遣が解禁になったのか? 』だ。
各企業が常時人を雇い続けれるほど余裕がなかったからなんだよ。

本来緊急避難的な役割の解禁だったのに、初任給が普通の会社員よりも高いから
勘違いして浮かれて派遣に飛びつくバカが非常に多かった。企業も企業でいきなり現れた
派遣というものをどう扱っていいかわからず、右往左往していたのが初期。

中期(派遣全盛期)では景気回復に差し掛かっても正社員の雇用に過剰に神経質になっていた
企業は人員増加はほぼすべて派遣でまかなっていた。バブル崩壊の爪あとが精神的にまだまだ
重くのしかかっていたから。あっちこっちで派遣会社が乱立し、引く手あまたの派遣社員は
若いうちに本来なら『 我慢すること 』を体験するのだが、その機会が全くといっていいほど
なかった。『 嫌なら次にいけば良い。』ってな感じで。この辺りから派遣社員は総じて自分勝手で、
嫌なことがあるとすぐに放り投げてやめる。という認識が定着し始めた。
(この辺りかな?『 社畜w 』なんて言葉がはやりだしたのは。)

んで終に訪れた派遣終焉の日w。2009年問題+リーマンショックのWパンチで派遣が一気に解雇。
派遣本来の目的、すなわち雇用の調整弁として役割を果たした瞬間、派遣発狂www
過剰に増えすぎていた派遣会社により、供給過多気味で低待遇になっていたのも発狂の一因であることは
間違いないだろう。しかしだ、中期に派遣社員の評判を落としに落とした奴らは一体誰だ?
再就職が出来ずにわめいているカスと、見事に一致するこのバカ世代はいまだに社会が悪いと信じて
疑ってないからな。現に最近では若い世代なら・・・と雇用枠を増やしている企業も出はじめる中で
全く必要とされていない、話題にすら上らないのが良い例。自業自得だよwww

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:14:34 nmNHT8rIO
>>606
釣りを知らんバカ

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:19:36 rLiobMJq0
>>664
マスゴミのミスリードのせいですね。

不安定雇用については契約満期であれば無問題。
低待遇、特に給与面いついては中間搾取の是非はともかく、月収16~40万が低待遇かどうかという話です。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:21:23 UxDuMbNI0
>>667
日本の経済低迷は誰も無視できない。
正社員の待遇の大幅ダウンも派遣を含む非正規の増加に引きずられている事は誰もが感じている事だろう。
それは正社員 vs 非正規・派遣 vs アウトソーシング なる図式を描くのに派遣の存在を無視して何が実相を捉えられるのだろうかw

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 19:31:53 tNIp3Kb80
俺正社員だけど派遣社員の奴らそんなに社員になりたきゃ俺に代わって正社になってくれ
月給18万、茄子年間1カ月、サビ残月60時間、土日なし
初任給17万だったから10年勤めて昇給は1マソかw
定年までの保証もないし派遣のがいいな
ちなみにうちの派遣は若いくせに月収20~22万貰ってるそうだ、、、

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 20:31:27 PPt06Er+0
本質論を考えれば小学生でも結論が出る。
今の日本のデフレ、消費低迷、少子高齢化などの原因は非正規雇用の増大にある。
企業は自分で自分の首を絞めたのだ。
自分で非正規雇用という低賃金不安定雇用の労働者を増やしておきながら
消費が増えない増えないと嘆いている。
なんという愚かなことだ。
自分で自分の足を踏んで痛い痛いと言っているのと同じだ。
正に天につばする行為である。
一刻も早く非正規雇用を禁止しなければ日本は破滅する。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 20:53:45 /gxCGEUH0
>>667
ちょっと時系列的にずれがないか。
派遣が解禁になったのは小泉政権時代。
この頃には偽装請負に批判が集まり、間接雇用が問題視されていた。
派遣はこういう偽装請負を吸収するために解禁された経緯もある。

派遣マンセーだったのはむしろそれよりずっと前。
しかし当時は主にOL女子が中心。
女子は正社でもどうせ寿・出産で早期退職せまられるし、派遣でいいじゃんというノリだ。
決して当事者たちの多くが前向きに支持していたわけじゃないと思うけど。
バブルの余韻がまだある頃、派遣やってた女子がこう言っていたのを思い出す。
「私は結婚したら仕事を辞める予定なんで派遣を選んだけど、他の人には勧めません」
周りが勝手に騒いでいただけと違うか。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 20:56:22 yUjNyjh30
>>672
非正規雇用を禁止したら、それこそ日本は破滅するよ。www
確かに非正規雇用の歯止め無き拡大がデフレの一因であることは確かだろう。
だから、今必死になって新卒の正規雇用化に取り組んでんだろう?

問題は今非正規雇用を禁止したら、ここで暴れている阿QのようなDQNが
間違いなく増殖するぞ?そんな扱いに困る産業廃棄物の集積所として非正規雇用
ってのは非常に有効。
奴らの共通点は何の能力も持っていないのに何処をどう変換したのか
自分は出来る人間だと思っているような廃棄物だからな。www
出来る人間だったらそもそも非正規なんかになってねーっつの。www

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 20:58:58 tNIp3Kb80
>>672
非正規増大したからデフレではないよ
デフレだから非正規を増大するんだよ、小学生でもわかるよw

>自分で自分の足を踏んで痛い痛いと言っているのと同じだ。
働きもしないで金がない社会が悪いと言っているのと同じだよ。

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 21:50:28 PPt06Er+0
>>非正規増大したからデフレではないよ
>デフレだから非正規を増大するんだよ、小学生でもわかるよw

大ばか者。
その繰り返しがデフレスパイラルと言うんだよ。
だからそれを止めなければならない。
幼稚園でも分かるだろ。

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 21:53:52 PPt06Er+0
このまま行ったら今NHKでやっているが国の借金が1000兆円を
超えるぞ。
非正規の急増で税金も払えない。
なのに医療福祉は急増。
おい、どうすんだよ。
真剣に日本の未来を考えろよ。

まずは非正規雇用の禁止をすべきなんだ。

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 21:53:59 tNIp3Kb80
>>676
デフレスパイラルって阿Qさんのように働かない人が大勢いると抜け出せないんだよね?

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 21:59:36 rLiobMJq0
>>677
最近良く見かけるが、君の主張は「根拠」が薄いな。
起きている現象をそのまんま言うだけならサルでもできる。

阿Qさんすらあの手この手データを示そうとするが、君は言うだけだ。

なぜそう言い切れるのか。
そして君の考える未来はそもそも実現可能な状態にあると思っているのか。

もう少し考えを聞かせてもらおうか。



680:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:02:44 n9gtNYT90
金が無い奴は飯も食えず医療も受けられず、それが当たり前だろうね。
そいつ等を我々の血税を以って施しをくれてやる事が諸悪の根源だろうな。


681:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:05:46 LnbLMgv5O
>>672
よし、まずはネットを解約するんだ(^_^)

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:09:59 LnbLMgv5O
>>631
いやいや、ラッキー厨に任せておいたら周囲がメチャクチャになりますんで(^_^;)
にしても、自助努力推奨作品ばかりのシャバにおいてラッキー推奨作品なんて私の知る限りラッキーマンしか知らんのですが、ラッキーマンのファン?

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:12:12 tNIp3Kb80
>>676
デフレスパイラルを止めなければならないことは幼稚園でもわかるなら

お前が働けよ、お前みたいな奴がいるから止まらないんだよw
どこまで馬鹿の子?

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:14:05 LnbLMgv5O
>>676
で、なんで呑気にかっぱえびせん食べながらネットしてるん?(^_^;)

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 22:39:52 UxDuMbNI0
>>679
実現するのが人間の努力・勇気・知恵というものだ。
そのために命を背負っている。
華麗に戦わなくても運命は変える事が出来る。
自らを表舞台にださなくてもいいのだ。

>>680
おまえも救いの対象になっているw

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:08:38 n9gtNYT90
>>685
阿Qさんが国民の三大義務を果さないお陰で、どれだけ我々の血税が
無駄に浪費されてるか、考えてみよう!
先ずはそれからだ!


687:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:14:46 UxDuMbNI0
>>686
血税を吸血鬼のかすめ取るのがおまえらだ。
だがら、必死に工作するw

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:19:04 n9gtNYT90
>>687
阿Qさんは納税して無いだろ?(笑)
言い訳ばっかしてるなよw

消費税は払ってるとか、馬鹿な事は言うもんじゃないぞw


689:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:43:45 UxDuMbNI0
>>688
個人のことはどうでも良いと今言ったばかりだ。
要するに議論が出来ないという事だなw

だったら正しく書こうか。
血税を吸血鬼の如くかすめ取るのがおまえらだ。

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:54:08 n9gtNYT90
>>689
個々の積み重ねが社会を作るのです!(笑)
先ず阿Qさんは、その酷い怠け癖の克服からスタートしよう!w

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/07 23:56:08 rLiobMJq0
>>685
精神論の話しをしてるんじゃないんですけどね。

思いだけでも力だけでも理想は実現しない。

ガンダムSEED見てた子供の方が、その辺は良く理解してると思いますよ。

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:01:20 GPi9nklI0
>>691
想いだけw

個々の積み重ねのどのような洞察をやったのかねw
見るとこ殆ど無知のレベルにも達していないw

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:03:25 hfUPPk1l0
スレリンク(bio板)

★サワ米とは
㈱ライブリーさわやか薬局に勤務する管理薬剤師
自分の薬局の不正行為を告発された事に対して逆恨みをし
告発者を半年以上に渡って粘着、誹謗中傷し
告発者を事実無根の犯罪者に仕立て上げようとして失敗した恥ずかしい人物
URLリンク(www2.med-info.pref.iwate.jp)
URLリンク(www.lively-pharma.jp)
写真の真ん中の白い服がサワ米
日本語が不自由で自分が不利になるとAAを連投する特徴を持つ
対処方法としてはスルーするか、文章の矛盾点をついてやれば暫くの間は大人しくなる
粘着力がハンパなく勝ち負けにこだわる幼稚な面もあり
地元の人間の間では、サワ米一家はクレーマー・モンスター一家として有名


694:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:06:10 QayOpwOFO
>>685
つまりとっとと仕事しろということですな(^_^;)

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:07:38 QayOpwOFO
>>687
お前のオイルやん(^_^;)

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:08:28 GPi9nklI0
>>694
だから働きの場を正常化する必要がある。 とろい香具師だこと、おほほ

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:09:57 QayOpwOFO
>>696
よし、それじゃ各社の会長に談判してきて(^_^;)

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:49:22 GPi9nklI0
>>697
もはや、おっさん達その役割としては廃物だろう。
日本をこのようにしてしまった木偶の坊たちだw
おまえがゲーム機を操って何かを出来たぐらいの感覚で会社を運営出来てたと思っていたのじゃろう。
操作盤がなければなにも出来ない香具師だw
そんなの相手にしてどうするw

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 00:55:47 QayOpwOFO
>>698
その心意気や良し(^_^)
んじゃ一人でがんばってちょ

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 01:14:25 Mv7ZanYy0
>>698
議論に入れてもらえないからって、夜になってしゃしゃり出て来んじゃねーよ低脳。

いいから早く氏ね。
どうせ生きてても無駄なんだろうし。
お前はゴクツブシの“いらない子”なんだから、腹でもかっ捌いて自分で氏ね。
操作盤やキーボードすらまともに扱えない奴なんか誰にも相手してもらえねーし、
困らねーし悲しまねーよ。

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 01:17:04 eLBV9ajq0
派遣先は直接雇用の努力をすりゃいいわけでしょ?
努力をした事にすれば罰則はない。その法解釈を是とするなら
プー太郎が3大義務を果たさなくとも罰則なしなんだからいいんじゃね?

「底辺」と言われる人が、労働より生活保護の方が「得だ」とばかりに
そちらに流れるようになってもそれが違法でなきゃそれでもいいんでしょ?

俺個人はそうは思わん。
法が目指す精神や目的を考えるべきだし、罰則がなきゃ守らないなんてのは
社会人としてどうかと思うけど。


702:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 01:22:47 GPi9nklI0
>>700
ばーか。 おまえらのが議論になっていたのかw
俺は他で忙しかったら待ち時間で覗いてたのじゃよ。
全く程度の分からないガキンコじゃな。
いまだって他のことしているから起きてるのじゃよw
俺にキーボードが勝てると思っているのかw

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 01:34:19 hMkPcEdd0
タイピングがどんだけ早くてもミス頻発だったら0点だよね?阿Qさん・・・・

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 01:56:52 GPi9nklI0
それはこの頃の状況だと言っているだろうw
俺が元気であるならおまいらゼンマイ仕掛けの人形程度w

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:01:39 uAcP6Q/C0
阿Qさんは午前から未明まで間無しに投稿出来るんだから元気じゃんw

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:18:03 Mv7ZanYy0
>>704
お前なんかより、キーボードの方がよっぽど役に立つに決まってるだろ常識的に考えて。

「阿Qとキーボード、どっちを取りますか?」って聞かれたら、100人中99人は「キーボード」って
答えるに決まってんだよ、この社会に寄生するゴクツブシめが。


ちなみに唯一お前を選んでくれるのは三野な。
見かけたら地面に平伏して、「ありがてぇ」って地べたに頭こすり付けて感謝しとけよ。

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:21:38 68qs9oan0
この、お笑い馬鹿コテ2人組みには飽きた

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:27:26 GPi9nklI0
>>705
トイレに行くのに何メートルも歩かないのに何回もふらつく。
腕は何もするのもかったるくそこらに物は放り投げておくだけ。指はギブスをはめたように硬化している。
メガネはふらついてるから何個も壊した。それで合わないで半ば壊れたのを使っている。
それでも鍛えていたからこれだけ打てるが、キーボードのメンテナンスできないからがたっいており、机も椅子も合わない状態で、身体との調和が崩れているからどうしょうもない。
それにマシンの調子の悪さはどうしょうもない。 ほかのことは何にも出来ん。
連続投稿のアク禁あるからたまにしか投稿できない。
寝てないときは他のことをしているから、その合間にちょこっと打っているだけだ。
間なしに打つほどには2chに時間取ってない。
前に3~5割程度と書いたが、あれは分母の方だけ書いて分子が抜けたのをそのままにしておいただけ。
おそらく、2割もいっていないw

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:37:00 UxDXawd3O
施設入れよボケ中年

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 02:55:01 GPi9nklI0
>>706,707,709
粋がるな、おまえらの程度の低さは分かってるからw

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 03:07:00 QayOpwOFO
>>704
いや、残念ながら機械じかけの人形とオッサンのどっちか持ってけと言われたら機械じかけの人形を選ぶ人が大多数でしてな(^_^;)
蚤みたいなホモとかヤーサンくらいじゃないっスかね、おたくを選ぶの

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 03:38:12 Mv7ZanYy0
>>710
まずはキーボードさんに謝れ。
話しはそれからだ。

俺はもう寝る。

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 03:48:51 GPi9nklI0
>>712
馬鹿につける薬は売れないw

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 05:15:53 QayOpwOFO
>>713
とりあえず壊れたパソコンなんとかしろよオッサン(^_^Ⅱ)

715:三野ワルキューレ
10/11/08 06:40:25 80B5aG2CO
>>714壊れた知能をなんとかしろやイカレ変態ブタ野郎(笑)何回夜勤やってんだ?(笑)ミジメきわまりなきキモデブキモブタキモアニオタ(笑)ぷぷミジメだなブタ!

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 07:26:20 QayOpwOFO
>>715
また早起きしてる気色悪い(^_^;)
昼まで寝ときなさい

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 09:18:44 GPi9nklI0
>>716
気色悪い小悪魔たちよ、難事等がおる場所はここにあらず。

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 09:25:40 QnbwUHIuO
>>715高度な職能を持ってる人はこんな2chに毎日張り付いていませんよ、低脳な知能の三野ちゃん

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 10:29:42 UxDXawd3O
>>717
汝の変換ミス?

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 10:41:33 GPi9nklI0
>>719
阿呆じゃな、両義性をすこし分かりやすくしたのにw

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 10:54:51 UxDXawd3O
>>720
難解難儀な人じゃ

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 10:57:53 GPi9nklI0
アホすぎるw

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 11:15:09 qIze9Ms50
あと十年くらい足止めすれば親御さんポックリ?

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 11:39:17 uik7eb9U0
まだ派遣やってるやついたの?
死滅しろよ

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 11:40:39 h414NIvA0
阿Qさん=無職
三野さん=一応働いてる

この勝負阿Qさんの負け!
このスレの底辺人間はバカQさんに決定しましたw

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 12:40:31 GPi9nklI0
>>723
何度、賽の河原で石積を気が済むのやらw
早う成仏しろw

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 13:25:34 h414NIvA0
>何度、賽の河原で石積を気が済むのやら

意味わからん、何が言いたいの?
石積を気が済む???
日本人にわかるように頼むw

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 14:06:23 Ci2pLycf0
「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」 日本国民、みな気づき始める
スレリンク(newsplus板)l50

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 15:54:25 GPi9nklI0
>>727
何度、賽の河原で石積を繰り返せば気が済むのやらw

賽の河原の石積は繰り返すものだろう、おまえらのエンドレスな書き込みみたいに。

俺には「繰り返せば」がないほうがいい。 成仏しろw
おまえらは「繰り返せば」がなくては困るのかw

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 16:14:19 uYgufp2O0
>>1
差別。

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 17:00:39 FnGqgpSc0
派遣そのものが20代で独身というのがモデルケースの人材像
だからな。
歳取ったら契約解除で「こちらでも探す努力はしますが、ご自分で
お探し下さい」で放置プレイ


732:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 17:10:45 h414NIvA0
>>729
社会で働くうえでは「繰り返せば」がなくては困るね
日本語として相手に通じなければ仕事にならない
アッキューさんは社会で働いたことがないからわからないだけw

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 18:07:41 GPi9nklI0
>>732
何言っているのだか。
結論を求めて議論するのでなく、議論のお邪魔虫を批判しているのだがw

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 18:22:32 h414NIvA0
>>733
アッキューさんは言葉が通じなくて議論できるの?
2chで身振り手振りなんてわけにはいかないけどねw

結論を求めて議論するために日本語を正しく使えというのにそれさえできないお邪魔虫w


735:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 18:27:43 QayOpwOFO
>>733
いや、お前そんなことしてる場合ちゃうし(^_^|)

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 18:45:39 h414NIvA0
>おまえらは「繰り返せば」がなくては困るのかw

先日も5割とかなんとか言っておいて、結局書き足し忘れたとかで謝罪に追い込まれた癖に
全然反省しないんですね、アッキューさんはw
学習できないといった方がいいのかな?www


737:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 18:51:12 GPi9nklI0
>>736
何をいってんだかw
俺は誰からも指摘受ける前に書き添えていたのに。
それを無視していちゃもんつけただけ。
単に議論を進行させないためにな

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 19:18:21 Hj+gU8Bx0
また謎の事件が起きた。
宇宙戦艦ヤマトのプロデューサーが謎の転落死だ。
地球滅亡まで、あと60日。
借金1000兆円で日本の破綻まで、あと60日。

やはり一刻も早く非正規雇用を禁止しなければ日本は滅亡する。
何としても派遣制度の親玉、デスラー総統を倒すのだ。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 19:27:49 h414NIvA0
>>737
ちがうね
お前は指摘を受けてから書き添えたんだ。
それもコテハンもはずしてひっそりとなw

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 19:46:20 U2exriYO0
なんでコテハンを外したんだよってね(笑)
しかも人格まで変えてそ知らぬ振りして参入してきても、所詮は阿Qさん、
悲しいかな内容までは変えられず、阿Qさ加減を即露呈w


741:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 20:19:17 GPi9nklI0
>>739
結局、おまえらがここに来ているのは議論妨害という事で決まりだね。
というより、そんなことは問うに分かっていたが、ますます、はっきりした確証を2chに残したという事になるw

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:03:44 Hj+gU8Bx0
まあまあ、いずれにしても早晩、派遣制度は廃止になるんだから。
ええやん。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:10:03 U2exriYO0
派遣制度が無くなったら、派遣社員はバイトやパートに戻るだけなのだが、
それで何かが解決するのだろうか?(笑)


744:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:10:17 7X1bNXiJ0
皆の衆、こんばんは。

さて、何に熱くなってるのかはさて置き。
今日はこの記事を読んでくれ。↓

「大幅修正か 審議先送りか 派遣法改正案の成立に暗雲」
URLリンク(news.goo.ne.jp)

> 改正案のなかで、自民党や公明党ら野党が反発しているポイントは二つある。
> 製造業務派遣の原則禁止と、登録型派遣(仕事があるときのみ雇用契約を結ぶ派遣)の
> 原則禁止である。

派遣民の自爆ボタンは、まだ押されるタイミングには無いみたいだね。笑
果たして何年かかるのやら。

民意の数は大事だからな。財界も派遣業界も業務存続のために活動をしている。
健全なる各種労働組合もだ。
結局のところ、派遣制度廃止などの一部格差民の夢想は、文字どおり霧散しそうだね。

残念ながら、尖閣諸島問題で民主党も国民の支持を大きく失った。
かつての勢いはもう二度と得られないだろうし。笑

そもそも中国漁船の暴挙の証拠を手に入れながら、政治的に被疑者を釈放・帰国させ、
その判断断すらも”検察の所為”とし、命がけで海を守る現場海保職員の士気を大いに
下げるだけの政権に人気が続く道理もなし。

まぁ、選挙時の票取りに利用されただけだよ。派遣民の皆様方は。笑
頭書の記事の通り、現政権が派遣制度改正に本気なら強行採決を行えるはず。
それをしないのが「財界」「政界」「民意」のバランスにより優先順位の低い証拠かな。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:36:21 7X1bNXiJ0
おっと、俺も選挙時には民主党に票をいれたかな。笑
”何かが変る”そんな期待でね。

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:42:12 ywncRZSo0
>>743
その内のほんの一握りが正社員になれるかもしれないでしょ


747:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 21:46:36 avGmiamb0
>なんでコテハンを外したんだよってね

これに答えないで逃げ回ってる阿Qさんこそ議論妨害だよねw

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:24:27 GPi9nklI0
おまいらとはなんら了解の一致はないわけで何らこちらの立場の釈明も必要はないw
個人でなくてテーマに対する論だけが問題だが、おまいらはそれさえまともじゃないのだよね。
それで何かを言えるわけw

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:32:15 avGmiamb0
>>748
阿Qさんの生い立ちやガキ大将に1人で立ち向かったとかの話しの方が
テーマに対する論と関連がないと思うけどなw

500円事件とか体が悪いとか街宣カーに文句言ったとかテーマ論に無関係だよねw
それで何かを言えるわけw
馬鹿から生まれたどこまで馬鹿な子w

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:40:36 GPi9nklI0
言ったように、派遣で悲惨な差別待遇が起こっている事を認めるべきだ。
対策はそれを勘案してやるべきこと。
差別の有無とその対策の出来不出来は関係ない。
その責任はこれから対策する人々の責務だ。差別は差別として存在するのだから。
対策のために差別待遇存在の事実をうやむやにされる事はない。
政策としての経済施策は施策としてやればいい事。

>>749
どうして無関係なのw
物事を理解するにはある事を経験しなくては深く考えられないかもしれないという例示のために出したのだが。
それさえ分からないのはどれだけのうっかりさんw

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:44:34 U2exriYO0
>>750
ところで何で百円何とかってクソコテ使わなくなったの?(笑)
この間の失敗で学習したとか?w

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:51:57 GPi9nklI0
>>751
幾つもスレに書き込んでいて、どれに使っているか使っていないが区別が付いてないだけだろうw
おまいら相手に細かい事に神経使う事はないからなw

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 22:59:27 U2exriYO0
>>752
うんうん、この間、赤っ恥かいたもんね(笑)



754:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:06:54 GPi9nklI0
>>751,753
おまえらが自分たちの悪辣さを晒したわけだがw
それをいまも続けている。 どんだけの消防なのw

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:18:09 UbRpEJYH0
感 .し  派  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉    
じ  っ 遣  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]    
で  か 社  L- ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈     え
す  り. 員   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:. 〉      l
よ  者     〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:..:く  派  マ
ね  っ .の  〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./  遣  ジ
| .て  人  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::く  . !?   ?
!     っ 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
      て  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
  い  今 〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  ま  彼 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  す  女 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  か  と  〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉  イ  〈-----イ: : : : : r--tイ
  ?  か 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
        〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ


756:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:30:57 GPi9nklI0
>>755
ガキの自己証明w
ちゃんと議論覚えないとうかうかしている内に日本は変わるぞ。

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:38:46 U2exriYO0
世の中、不満や不条理は多々あるものだ。同時に素晴らしいこともたくさんある!
だからみんな、頑張らない理由探しやルサンチマンなんかとは決別しよう!!
みんなも頑張ろうぜw!!(笑)

【廃人】無職の一日17【仕事がない】
スレリンク(job板:476番)

476 名前:一山百円居士[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:49:34 ID:GEaG2Xkc0
>>---
ガードマンなど警備会社の畜に過ぎんw
人間無職でもなんんとでもなるもんだ 俺など地道に働いていたのに派遣切りでこのザマだ
それでも俺にはパソコンの知恵なる世界への羨望で日々充実だ
貯蓄などなくても食っていけるものだ 現に俺など5年もの間 家からも出ることはほとんどない
下には下が居る、俺のような奴もいる だからみんなも頑張ろうぜw


758:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:49:24 GPi9nklI0
>>757
仲間だとはっきりしたなw
どうしてもお馬鹿が表に出てしまうw

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:52:37 U2exriYO0
>>758
ん? 
阿Qさんと一山百円居士さんって何か関係があるの?(笑)
お知り合い? ご友人?w



760:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:57:53 pChHWdyg0
阿Qさんの大好きな議論がされているところを拾ってきた
通行人Aと派犬Bの議論、あくまでも抜粋だ 不快な仲間達スレの>>159から見ると良い

B:正社員の求人数が限定される雇用状況の中で、不本意に派遣労働者にならざるを得ない人が少なくない。
A:『 職業選択の自由 』を行使した結果、『 正社員 』に成れなかっただけ。
  身の程をわきまえてバイトでもパートでもやってろって話。ガキの言い訳レベル。
B:身の程によって職業選択の自由が制限されているのですね。
A:正社員の応募は出来たんだろ?カス。『選択の自由』はあったんだろ?カス。
  無かったのは『 職業選択の自由 』じゃなくて採用基準に満たなかった己の能力。いいかげん理解しろ、カス

B:なるほど、職業選択の自由とは、応募の自由のことですか。 ←ちょwww
  能力を口実とした採用基準によって、実質的な職業選択の自由の行使が妨げられているのですね。←ちょwww

最後の反論が面白いwww
職業選択の自由すら理解できていないwww
能力を口実ってそれ以外に何か必要なものがあるのか?。www

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 00:01:59 WToCR6kW0
人口10万人あたりで算出した「痴漢率」
痴漢事件に巻き込まれやすい上位5県は以下の通り

1位 東京都→1211人
2位 埼玉県→652人
3位 神奈川県→435人
4位 千葉県→382人
5位 大阪府→115人

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 00:35:45 kA5Hm5SA0
>>759.760
関係がありませんがw
という事で、風評工作員の哀れな姿を晒しているだけですなw

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 00:39:46 UkVcDbgQ0
本当の能力っていうのは仕事してから分かるもの。
2、3回の面接で分かるもんではない。
仮にそれでしようがないとしても、
「しようがない」では済まされない程の差が正社員と派遣社員にはある。
もし差別ではなく区別というのであれば
程度に応じた待遇の差がなければフェアではない。
フェアの前提あっての自由競争だろ?

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 01:02:39 kA5Hm5SA0
>>763
派遣であろうがなかろうが能力のある者もない者もいる。
経緯がかならずしも能力の差ではない。
したがって正社員と派遣社員の差がアプリオリにあるとはおかしな先入観である。
差別は差別の事実があるから差別であって、区別の一つの形態が差別である。
待遇の与え方にはそれなりの合意がなくてはフェアもアンフェアも言えるものではない。
その論理で言えば派遣社員間の能力の差異が反映しない派遣社員の報酬はアンフェアという事になり、そんな派遣の存続もアンフェアという事にもなる。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 01:38:45 pOAkodmk0
日本人が殺され、中国人殺人犯を釈放、その証拠ビデオを公開した愛国英雄を
罪人扱いするのは反日売国奴だよ!こんな奴等を生かしておいていいのか?!

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 02:19:06 ehhIdr4l0
>>760
ちょwww

なんかもう勘弁してくれって感じすねえ。
すごい脱力感を感じる・・・。


767:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 06:21:25 lrsFy1Y90
>>763>>764
フェアだのアンフェアだので論じるならフェアでしょう。

2~3回の面接でも100社受ければ200~300回の面接経験をつむことが出来る。
これだけやって尚、面接で相手に自分を売り込めないなら、自分の能力がよほど欠落して
いるか数をこなしてもなんら成長が見られないかのどっち。つまり能力不足。
普通の人間なら、ある程度の数をこなせば面接のコツみたいなものをつかむはずだ。
それとも一人2社までしか受けることは出来ないとかそんな縛りがあるのか?

世界の名だたる企業と最前線で戦うことを義務付けられた正社員と、新興国の
格安労働力と価格競争で戦う為の派遣社員では待遇が違うのは当たり前。
元々の目的が違う者同士を比べること自体がナンセンス。
これを変えたいのなら、新興国の賃金を先進国並みに引き上げるようにすることが大前提。
なんの資源も無い日本では残念ながらこれが全て。石油でも沸いて出ればまた違った形になるかも
知れないが、期待は出来まい。

よその国の格差に比べれば日本の格差なんて無きに等しい。むしろよくこの国家情勢の中
この程度の格差で抑えられてるよなと感心するレベルだよ。
グローバル化が進み、日本という国の中に世界の縮図がだんだんと出来上がっていくことは、
これからも止めようの無い流れになる。

どっちのカテゴリで人生を設計するかは本人に決める権利がある。誰も強要することは出来ない。
自分でひいた設計図どおりの人生を送れるか、あるいはそうでないかは本人の努力と資質で決まる。
まあ、そのなんだ・・・。何の慰めにもならんかもしれんが、がんばれ。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 06:34:47 AVUw//qI0
他人を差別用語である馬鹿呼ばわりしているアッキューさんが差別を訴えるのはどうかとw


769:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 06:45:31 AVUw//qI0
阿Qさん&百円さん(←パ○ナ登録の山内○彦さんですよね?)
早く派遣の仕事回ってくるといいね

770:三野ワルキューレ
10/11/09 07:20:13 i8Er8xzDO
>>757ケダモノキモブタ材特ゲスオ(笑)材特を熱狂的に支持する書き込みは昔と違ってほんとなくなったな 派遣村に絡む企業?勤務とか カメラか(笑) 鬼畜ウヨクを雇用する企業は破壊すべきだ

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 07:51:42 kA5Hm5SA0
>>769
今日も哀れなお仕事にお就きのようでw
いい加減目を覚ませ。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 08:11:18 Q8KRMmDH0
>>767
>世界の名だたる企業と最前線で戦うことを義務付けられた正社員と、新興国の
>格安労働力と価格競争で戦う為の派遣社員
笑。
正社員も派遣も関係ないよ。
新興国の格安労働力との競争に晒されているのは皆同じ。
中核社員が日本人でなきゃいかん理由は今やほとんどない。
社長ですら、日本人でなくてよいからな。
まあ、これはこれで困ったことなんだろうが、ここのトピックとはまったく別件。

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 09:03:27 YryYIKtAO
>>770
ネトサヨですか(^_^;)

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 09:07:29 YryYIKtAO
>>772
うむ、会社を経営するのは義務でもなんでもなく趣味の範疇と言っても過言ではないので、んな面倒で厄介なことをわざわざ進んでやってくれて儲けの分け前を下さる全国の経営者の方々には本当に頭の下がる思いです(^_^)

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 09:31:22 RMYhk0BE0
>>1
差別。

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 09:48:11 jWNPf3UT0
僕は今派遣で働いていてこのスレが気になったので読んでみました
ここいる阿Qさん(?)とか呼ばれている人の書き込みは不愉快ですね
派遣制度は差別制度とか言いつつ派遣社員を一番馬鹿にしているのはこの人ではないでしょうか
僕は派遣社員ですが派遣制度は差別ではないという方の意見の方が正論に感じます
この人のようにならないためにも派遣は差別ではないという確信をもって働いていこうとこのスレを読んで思いました
もう仕事に行く時間なのでこれで失礼します

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 09:51:48 kA5Hm5SA0
>>776
把握力があれなのは自己責任で解消するつもりですかなw

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 10:49:33 YryYIKtAO
>>775
仕事しろハゲ(^^)

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 11:17:40 ehhIdr4l0
>>776
よく気付きましたね。そういう洞察力は評価に値します。
阿Qさんは派遣業者に個人的な恨みがあるだけで、別に派遣社員の味方でも何でもないのです。

その証拠に彼のレスには「社畜w」「雇われ虫w」等、正規非正規を問わず「被雇用者」に対する
サベツ発言が多く見られます。

他人を差別者と誹謗しますが、その根拠の信憑性や矛盾を問われると、明確な答えを避けて遁走
するケースが多いのも特徴です。

人権派の国士を気取っているようですが、その実、自分の考えに疑義を挟む者、従わない者には
いくらでも冷酷になれる、権力志向の強い人物でもあります。

派遣社員からの信用に値しない唾棄すべきサベツ主義者。
それが阿Qさんの真実の姿です。

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 12:04:50 kA5Hm5SA0
>>777
一寸読んだだけなら、該当レスを批判すればいいものを、印象で全体像を評価するなんてまともなでないうかつな人間であることの自己証明なのだがw
流れから見れば>>779みたいなのが碌でもない存在であることは自明のことだろうw
仲間で囃したて粉飾していろが、それほど世の中は甘くないw

多分、前にもあった>>779の自演なのだろうw
そうでなければ軽率をうかつに受ける>>779の愚かさが露呈されるだけだがw
どちらに転んでもアレですよ >>779w
お馬鹿でなすなw

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 14:11:57 Sa7W3xWtO
お馬鹿で茄子

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 14:15:20 5svtyEaXO
【政治】 「菅首相…あなた存在価値あるんですか?粗大ゴミじゃないですか」…自民・棚橋氏、菅首相の答弁を痛烈に批判★4
スレリンク(newsplus板)

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 14:29:17 kA5Hm5SA0
>>781
お馬鹿である事とお馬鹿のままことをやるなということを一つの語句で表現した答えがそれですか。

ふむ、お馬鹿のままにことをなすと。
それしか選択肢はないと覚悟の上の選択だと。
悲惨ですな。

ああ、お馬鹿でそのうえおちゃんこなすですか、ああ、そうですかw

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 15:41:34 RMYhk0BE0
>>1
差別。

革命で現状を革命的に変えよう!

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 15:52:00 Sa7W3xWtO
毎日の誤鍵打の言い訳としてはいささかお粗末なワケだが
意味のわからんアッキュー語使うなよ馬鹿真打ち

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 15:57:13 kA5Hm5SA0
>>785
ならちゃんとした言葉で語ってみろよ。
どう考えても消防程度に留まってるだろう。
小学生には未来があるが、おまえらにはその現状で反省もなし、それだと悲惨な将来しかないわけだがw

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 16:38:06 Sa7W3xWtO
中年失職者のアッキューさんには
無限の可能性と輝かしい未来があって羨ましい限りですな

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 17:14:07 kA5Hm5SA0
>>787
まだガキの言葉引きずっているのかw
まともな議論を覚えろ、消防相当w

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 17:22:22 Sa7W3xWtO
>>788
つ鏡
あなたが議論のお邪魔虫だって判んないの?

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 18:46:26 rBbpmWmp0
別スレで「働かないで金貰うな」と言われてアッキューこんなこと言ってますよ↓

>恵んで貰っているのでなく、国の在り方にそっているだけ。
>税金を払う者も払わずに免税になる者も国の在り方に従っているだけ。
>おまいらから恵んで貰っているわけではないだろう。

どう読んでもお前貰ってるよね?うっかりくちスベッたか?w

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 19:10:18 kA5Hm5SA0
>>790
みんなが税金払ったり生活保護受けるのは国の方針に従っているだけだろう。
国法に従えばそのようになるだけ。
生活保護受けている人に傘に掛かるどんな言われもない。
どれだけのぼせ上がっているのだw

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 19:27:38 Lv4YaU5o0
>>791
で、阿Qさんは生活保護を受けてるの?(笑)


793:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:06:28 kA5Hm5SA0
なんで俺が派遣であったりニートであったり生活保護を受けている事になるのだろうw
それぞれの状態が余人が知りうることのない経緯の積み重ねがあるのだろうから、他からどんなこともいう事もない。


>>789,790,792
どんだけでも議論が横道に逸れるほうに行きたがる。

                    揶揄
           _____   議論妨害
          / ゴルァ   )  厚顔、破廉恥、
    ↑_↑ ノ ぶっ潰すぞ /  誹謗、中傷、蔑視
/|\( ´∀`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  個人攻撃、集団粘着
⌒⌒ ( ヽ /〃フ        恫喝、脅迫、 追い出し
←- ( \_つ       詭弁、データ無視、論理無視
   ノ  )/      歪曲、逸らし、すり替え、無謀敷衍
  L(__)      デッチあげ、 無茶な解釈理由付け
<風評工作員>
<ネットゴロ>
     
不遇な人々の阿鼻叫喚を土足で踏みにじる 
理不尽な強者への阿附迎合  

工作の結果実質的には過疎化したスレで、馴れ合いレスの投げ合いで見せかけの風評を演じるw

これが風評工作員、ネットゴロの常態なのです。
まともな議論を覚えられないのが、現在のレベルなのです。

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:10:57 rBbpmWmp0
アッキューさんが消えれば議論は横道にそれないよ

そんなにここで議論がしたいんだw

派遣が差別とかくだらないことをここでアキューさん含めてみんなで議論したいんだ?w
どんなことを議論したいの?バカQさんはw

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:13:16 kA5Hm5SA0
>>794
おまえらをあぶり出す事が派遣業界板での俺のついでの課題だw

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:19:39 rBbpmWmp0
議論ができないと騒いでおきながら
どんな議論がしたいのかと聞けば答えられない
お前の低能には恐れ入るw

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:21:27 Lv4YaU5o0
>>793
いやいや、そういうアカ丸出しな「レッテル張り(笑)」とやらではなくてさ、
自分がどんな社会的ポジションにいて、そこらどう見えてるのかって事だよw
同じ無職でも、失職してしまい次の職探しに奮起されてる方と、ニートから見る
社会は全然違うものだろう? そういう意味なんだよ。
これは阿Qさんが欲してる真面目な議論として、十分有意義な展開だろう?w

で、阿Qさんは今、どんなポジションから世の中を見てるの?w
因みに俺は会社員という立場からの発言だよ。



798:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:42:50 rBbpmWmp0
話し相手もいない無職が2chの魔力に取り憑かれるのは珍しいことではない

しかしここに居る人々に構ってもらっていることにまずアッキューさんは感謝すべきだろうな


799:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:48:18 kA5Hm5SA0
>>797-798
立場でなく社会システムとして見る事だ欲しいのは。
おまえらそのままなら早く逝ってくれれば感謝するw

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:55:39 Lv4YaU5o0
>>799
で、阿Qさんは社会システムの中のどこのポジションから世の中を
見てるの?(笑)

ゲス男の野郎は誰も聞いてないのに、そこのところはハッキリ明快にしてた。
阿Qさんは出来ないのかい?
それとも、真面目な議論をすり替え歪曲詭弁を弄し、妨害するのかい?



801:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 20:57:42 rBbpmWmp0
でも俺達がここから去ったらお前1人しか残らないよ

誰もいないと「過疎化させた」とか泣きべそかいてたくせにw

構ってもらってるんだから素直にみんなに感謝しとき。
みんな無職のお前と違って忙しい中、遊んでくれてるんだからさ

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 21:36:38 kA5Hm5SA0
>>801
 悪徳風評工作は入らぬ子
              逝ってくれ、逝ってく
           逝ってくれ、逝ってくれ
        逝ってくれ、逝ってくれ
      逝ってくれ、逝ってくれ
    逝ってくれ、逝ってくれ
   逝ってくれ、逝ってくれ
  逝ってくれ、逝ってくれ
 逝ってくれ、逝ってくれ
逝ってくれ、逝ってくれ
逝ってくれ、逝ってくれ
逝ってくれ、逝ってくれ
 逝ってくれ、逝ってくれ
  逝ってくれ、逝ってくれ
   逝ってくれ、逝ってくれ
     逝ってくれ、逝ってくれ
       逝ってくれ、逝ってくれ
          逝ってくれ、逝ってくれ
             逝ってくれ、逝ってくれ
                  逝ってくれ、逝ってくれ
                        逝ってくれ、逝ってくれ

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 21:40:35 Lv4YaU5o0
生活保護を受けながら一丁前に社会批判とは(笑)


804:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 21:53:14 kA5Hm5SA0
>>803
生活保護受けようが受けまいが社会批判は関係ない。
それに俺は生活保護受けた事ないから500円の手持ちしかない事になった。
生活保護受けようが受けまいがそれは国の安寧のためにやられていることだから何ら問題はない。

ちゃんとした議論を覚えような。

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:04:27 Lv4YaU5o0
>>804
じゃあどうやって飯食ってるの?(笑)
現に阿Qさん、働いて無いじゃん?w


806:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:07:03 kA5Hm5SA0
>>805
議論は社会問題としての派遣制度だ。
どれだけ黄昏れているのだおまえの頭脳はw

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:17:18 Lv4YaU5o0
>>806
はあ? このスレの議題を阿Qさんが勝手にすり替えてるだけだろうが?(笑)
このスレの議題(の一部w)

>って言うか、そもそも「差別制度」ってなぁに??どこの国で存在したどんな制度???

これについて議論してるんだけど?
阿Qさんはそれが気に入らないんだろうねw



808:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:32:39 ehhIdr4l0
>>802
なんだお前のレスは。丸1日スレに張り付いて、出してんのは三野にも劣る糞レスばっかじゃねえかw
おい阿Q。頼むぜ阿Q。そんな阿Qは見たくないんだぜ?

ちなみに今日のお前は以下⑥に該当な。

-----------------------------------------------------------------------------------
①持論を主張し、それに反論や疑義を挟んだ者を嘲り、愚か者扱いする。
-----------------------------------------------------------------------------------
②己の文章力、表現力の無さを棚に上げ、「相手の理解力が足りない」と言い張る。
-----------------------------------------------------------------------------------
③他人に対して「提案」や「お伺い」を立てられず、常に自説を他人に押し付ける。
-----------------------------------------------------------------------------------
④報道・データ・文献のみを根拠として発言し、実体験に基づく経験者の意見には耳を貸さない。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑤自己の主張を権威付けるために、それらしいエピソードを「捏造」し、あたかも実体験のように語る。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑥自分への批判を「複数IDを使った工作」と決め付ける。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑦他人を侮辱しておきながら、その撤回を丁寧に求められても頑として拒み、謝罪もしない。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑧相手に言質を取られそうな質問からは、徹底して逃げ回る。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑨誤字脱字やアンカーミスを多発などのミスを繰り返しつつも、言い訳だけは欠かさない。
-----------------------------------------------------------------------------------
⑩上記全てを相手が許容することを前提として議論を求め、応じないと「まともに議論しろw」、と…。

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:35:36 kA5Hm5SA0
>>808
程度低いな。
ちゃんと議論を覚えような。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:45:55 Lv4YaU5o0
日本国において差別制度なんてそもそも存在するのかね?(笑)
もしあるとすれば、差別なんか大嫌いな俺は懲罰食らう筈なんだけどなぁw


811:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:49:51 kA5Hm5SA0
>>810
あらゆる所に蔓延している。
派遣だけでなく。 それが日本国の闇であり、それがここに板って日本の沈下に繋がっている。
そこらか立ち上がるには日本を真の民主主義国家にして活力を取り戻す必要がある。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:55:06 Lv4YaU5o0
>>811
ええっ!! 差別制度なんかあるの??@@;
もっと詳しく、具体的に教えてくれよ!
どこに明示されてるの?? 法律?条例?それとも憲法か??

俺、いくら知らないからって差別制度遵守違反とかの咎で捕まりたくないよ(笑)


813:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 22:59:24 kA5Hm5SA0
派遣業界板には悪徳風評工作員が巣くって巡回している。
その者らにとっては都合が悪い困りものだろうw

>>812のようなとんでもない方法で議論を腐らせるように企てているのです。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:12:09 ehhIdr4l0
>>811
まじかよ!
差別とかマジ許せねえ。

で、何されたんだよ?
どこの現場よ?

俺と阿Qと2人で乗り込んで、そいつら叩きのめして来てやんぜ。

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:15:30 kA5Hm5SA0
>>814
まあ、おまいらはミルクでも飲んでお子ちゃまの幸せ貪っておれ。
その間に議論を覚えるのだ。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:18:52 Lv4YaU5o0
>>813
あれ? 差別制度の具体例は教えてくれないのかい?
自分なりに検索してみたけど、「米国南部 ○人差別制度」とか出てきたけどそれは
日本国の話じゃないし・・。
しかもその後は「派遣制度って、差別制度かな? パート26」とか上がって来るしw

ていうか阿Qさん、なんで具体例を挙げてくれないの?
お得意のコピペだけでもぜひヨロシクってな物ですよw

>>814
俺も差別とか到底看過できません!!
その現場、俺も一緒に行きますよ!

てか、このスレの大多数の方は皆同じ気持ちだと信じて疑いません。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:22:25 kA5Hm5SA0
>>816
おまえはミルクを飲んでおればいいのだw

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:34:23 lrsFy1Y90
>>811
日本の沈下を招いている最大の原因は、社会貢献度以上の待遇を受けている人間の増加。
これは感情論だとか、差別制度が云々とかは抜きにした単純な算数。

A:1000万の価値を生み出す人間の報酬が500万だとすると社会貢献度は+500万。
B:100万の価値しか生み出せない人間の報酬が100万だとすると社会貢献度は0。
C:何の価値も生み出さずに社会から250万の金を掠め取る奴の社会貢献度はー250万。

CASE1:Aが1人でBが3人でCが1人なら250万の黒字で国は繁栄する。
CASE2:Aが1人でBが2人でCが2人ならプラマイゼロで国は存続する。
CASE3:Aが1人でBが0人でCが4人なら500万の赤字で国は崩壊する。

派遣制度はCASE3をCASE2にしたことだけは確か。
派遣切りでCASE2がCASE3に戻っただけ。本来落ち着くべき所とでも言うのかな。

国を立て直す最も合理的な方法はCのカテゴリ属している人間を速やかにBのカテゴリに
移すことなんだよ。Cのカテゴリの人間をAのカテゴリに属させるのは並大抵のことではない。
かかる時間もコストも想像を絶することだけは間違いない。というか無理。
己の実力を第三者の視点で評価するって事が出来ないからな。1000万の能力があるだとか
3000万の価値を生み出せるとかいくら虚勢を張っても実質の社会貢献度ゼロだもん。

Cの人間をBのカテゴリに移す最も効率の良いのが派遣ってだけ。
これが差別制度だとは思えん。むしろ何の社会貢献も行っていない奴がのうのうと国から金を
むしりとっている事のほうがよっぽど差別だよ。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:35:43 C1Sh2pMw0
実際問題、頭使う仕事ができない人っているよ

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:41:39 kA5Hm5SA0
>>818
この論の最大の欠陥は人間を生産のための手立てとしてしか見てない事だ。
それは人の存在価値の僅かな部分でしかない。
その証拠に働いていない人間は半数に近い。
よって眉につばをつけて評価するべきものだ。
そんなに哀れな存在に自らを貶めたいのかねw

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:47:04 Lv4YaU5o0
>>817
具体的な差別制度の提示、ヨロシクな!(笑)


822:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:54:47 kA5Hm5SA0
>>821
それは構造的に述べた。 それさえ理解できないのなら、小学生から勉強のやり直しだろう。
人間の生産活動は過去の膨大な蓄積の上に成り立っている。
その膨大な蓄積を考えれば、働いている働いていないなんてのは僅かな差にしか過ぎない。
今、生きている人間は過去の努力を支えた人々を受け継ぐものだ。

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:56:15 C1Sh2pMw0
>>820
差別はいかんってのは分かるけど
審査なしで一律同じ給料で人雇ってたら
仕事できないやつばっかり集まってすぐに会社潰れるよ
そういう問題はどうやって解決したらいいの?

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/09 23:56:45 ehhIdr4l0
>>817
ミルクとか飲んでる暇ねーよ!
今、こうしてる内にも差別に苦しんでる人がいるんだぞ!?
それ、わかってんのかよ!

俺はもうドタマに来てるんだYO!!
早く連れて行けよ!


>>818
うんまぁその通りですよね。
自称「被サベツ派遣民」たちは、己の労働価値を高く見積もりすぎです。
そりゃ中には確かに素晴らしい人もいますよ。

でも、ピョンヤンの高層ビルを見たからって、北チョンが素晴らしい国だなんて誰も思わないのと
一緒なのに、十把一絡げに派遣はサベツされてるなんて言ってる輩を見るのは滑稽ですね。


って、すいませんね。つまんないレスしかできなくて。
今、阿Qさんのサベツボクメツ活動・・・じゃなかった、阿Qさんとサベツボクメツ活動に忙しくて・・・。

大人げないとは思うのですが、ドナルドは阿Qさん見かけると、ついやっちゃうんですよ。

サベツボクメツ活動を。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch