派遣制度って、差別制度かな? パート27at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート27 - 暇つぶし2ch866:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 21:42:22 07ginAvO0
自己責任、努力不足、甘え

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 22:04:44 aczF+rOGO
派遣は使い捨て奴隷、不安定、経験値なし、無責任、激安年収、福利厚生なし。

三野、独自調査によって、お前が無職という事実が判明した。
このご時世にお前は無職期間が長すぎた為、就職する事はできないがまぁ頑張れやw

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 22:28:03 qYj2ag/W0
>>864
お、これはこれは世にも珍しい。チビで小太り角刈りメガネのゲッスーじゃないか?(笑)
随分大人しく寂しい書き込みだけど、もうネタが尽きたんか?w
ミシシッピ何とやらとか何でもいいからアカい哂いを振りまくゲッスーはどこ行った?
阿Qと共闘すべく作戦会議でもしてるんかな?w

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 23:02:19 Hi54/Ba10
  シハハヽ
 ノリ’ー’) ャョャョ(ぎろんのしかたおぼえられないのカョ)
  ゚しJ゚


870:三野
10/09/30 23:05:54 xOxud0sUO
>>867派遣はバイトの一形態 高収入福利厚生を望むモノがいればそれはバカモノだろ(笑)一億回既書(笑)死ねや二野(笑)>>868典型的ネトウヨ外見キモデブ野郎がなんかいってやがる(笑)角刈り(笑)おまえ結構な年だそうだな(笑)異常だよ(笑)死ね

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 23:35:06 qYj2ag/W0
>>870
結構な年ってゲッスーよりは年下なようだけどね(笑)
案外年が近いとかって親近感とか持たれてもこっちは困っちゃうよw
ゲッスー自身も含め周りには角刈り率が極めて高いようだけど、アレは一体なぜなん?w
ステイタス?国民服みたいな物?w


872:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 00:11:13 9EKurO//0
さんの
じゃなくて
みの
だからね

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 00:42:19 5VFFja4f0
>派遣労働者の手取りは派遣先労働者の報酬に準じるものとする。または職種に応じて定められた標準的な報酬とする。
今でもそう。直雇用の期間工とそうでない者の差は時給にしたらそう大差ない。
大きな差があるとすれば社員寮の無償提供などのインフラ。しかしそれにも限りがあり必要人員分用意するのは無理。
各企業は更なるコストカットを迫られているのに、インフラ整備等のコストアップを容認させるにはそれなりの根拠が必要。

>標準報酬額は第三者機関で策定する。
どんだけ管理社会ですか…。業種ごとに公的に定められた最低賃金は決まってるのだから、まずはそれを満たすこと。
それでも不十分だと言うなら、その最低賃金をどうにか上げるか各企業ごとに賃上げ交渉する方に論をすすめるべき。

>必ず社会保険・労災保険等は加入することによって初めて派遣可能とする。
今でもそう。非加入就労が横行しているのは行政側(労働基準監督署)の怠慢。頑張ってガンガン取り締まればよろし。

>派遣労働者の就労にかかる実費は派遣会社が実費を支払う。
就労にかかる実費?説明不足。

>派遣先の職場で必要とするもの派遣先企業の現品支給または実費支給とする。
今でもそう。但し、正当な理由なく破損・紛失した場合は大抵自腹であり、それは派遣先社員も同じ。

>派遣先業よりの補填がない場合は派遣会社がその責務を負う。
今でもそう。補償してもらえなかったケースと言うのは劣悪派遣会社の社員に言いくるめられただけの個別問題。
昨年の派遣切り祭りの際、大手派遣会社は各社ともメーカーとの補償交渉に失敗して自腹を切るはめになり、昨年は
どこも倒産寸前まで行っているが、厚労省はそれを見かねて「派遣先が補償しましょう」という通達を出したくらい。
ところで、あなたのそういう発想が逆に「派遣は使い捨てて後腐れなし」という、派遣先の誤解もしくは差別を助長する。
ビジネス活動において、出さなくてもいい金は出さないのが常識。
派遣元が全て補償するなら、派遣先はどんな無茶なことをしても派遣元任せにして金を出さなくなる。
派遣元が全部被るなら派遣労働者の賃金切り下げて内部留保を大きくするか、派遣単価を大幅値上げして派遣先に
コストアップを容認させるかだが、どちらも現実的でない。

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 01:01:59 5VFFja4f0
さっきのも>>846宛て
>派遣先の就労において特別な場合を除いては正社員と同じまたはそれに等しい設備・備品・休憩室・ロッカー・
>食堂などの利便を得られる物とする。
今でもそう。ていうかいいかげん「知らないの?」って気がして来た。
それが守られていないっていうのは、規制とか改正とかの話しじゃなくて取締りの不備の話しでしょ?
派遣会社を目の敵にするんじゃなくて、公務員どもにもっと働けって怒るところなんじゃないの?

>派遣労働者は唯一人の指揮命令者の指示をうけ、業務報告も指揮命令者に報告すれば済むものとする。
今でもそう。ただし、派遣元の業務上必要な報告は派遣元にも行う。ほとんどないだろうけど。

>命令代行者が存在する場合は指揮命令者の権限を代行する場合に限り、自らの必要に応じて派遣労働者を
>恣意的に使ってはならない。
???なんか文法間違ってないか確かめて。

>派遣会社が複数の派遣先間を複数の派遣労働者をタライ回しにして実効的な期間延長をしている場合は、
>派遣会社および派遣先企業は派遣労働者を直前の派遣先の長期雇用の正社員として直接雇用する義務が生じる。
なんで?
ていうか派遣契約と雇用契約は別。1年の雇用契約期間の内、4つの派遣先に3ヶ月ずつ派遣されるのは違法でも
なんでもない。雇用契約の更新(期間の延長ではなく更新)の決定は、100%労働者の自由でしょ。

>もしそのような措置がとられない場合は派遣労働者に半年分の報酬を支払う債務が生じるものとする。
なんで?

>派遣労働者を期間延長しそれが三年に及び契約解除した場合に、同じ契約先に別の派遣労働者を受け入れた
>場合には派遣先業は契約解除した派遣労働者を直接雇用するとみなし、長期雇用の正社員として採用する義務
>が生じる。

もうなんか飽きた。派遣取引の実情や労働者派遣法を知らないとしか思えない。これじゃ私怨って言われても・・・

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 01:21:34 ijfSq/It0
>>873
これらはすべて案ですよ。

>直雇用の期間工
正社員でしょうこの場合較べるのは。 派遣はライン工ばかりではありませんよw
すべての派遣が対象この場合を考えています。 よって論は筋を違え問題外にはずれています。
一般事務の正社員に派遣社員の給与が準じるということです。

>頑張ってガンガン取り締まればよろし。
それが有効でないから、能動的な監査機関を作って強化しなければ現行に毛の生えたことしか出来ない。
だから、派遣制度をのこすということになったらこの部分は強化する必要があります。

>どんだけ管理社会ですか…。
職能別労働組合があって何々の熟練工は幾らという企業横断的に相場が決まるというような社会的仕組みがあればよろしいです。
同一労働同一賃金を考えるときの一つの案です。 企業外の労働動組合みたいなものをつくって相場を規定するという働きが必要になってくるかもしれません
何かしら標準を決める場所がないと問題が出てきますね。

>就労にかかる実費
簡単なことでしょう。 交通費、出張費、文具、必要な機器・小道具代などなど。
これで悩んでいる派遣労働者は多い。

>派遣先業よりの補填がない場合は派遣会社がその責務を負う。
これは実費に関することね。 それをほかの事に当てはめて論じる必要ない。

>コストアップを容認させるかだが、どちらも現実的でない。
派遣の差別を解消するのはコストとは関係ない。
コストを重視する場合はその次に書いていました。

もう少し、まともに解釈したら。


876:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 01:27:59 ijfSq/It0
>>874
要するにうまくいってないことを是正できなければ派遣の差別がなくならないからい言っているだけですよ。
そして、言っているように、これは差別の状態を明らかにするためにかいたのだってね。

どんな現行そうですよといっても、それが旨くいっていないから派遣制度を否定しなくてはならないわけです。


877:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 01:52:16 ijfSq/It0
現行旨くいってないのにそれを確認するために書いているのに、現行もそうですよとは聞いて呆れる。
それが旨くいってない例が数々報告されているからそれを念を入れて書いている。

それを実質的に解決するためその内容で能動的監督官庁を設け、派遣会社との間で契約を交わし公正証書を作れるようにしろと書いている。
能動的な監督機関が公正証書作成して不正があったら執行命令発行してもらって差し押さえ何なり実行できるようなことも書いている。
だから、こそこそわざわざ言上げて書いている。

公証人役場を通さずとも、監督官庁に執行権を持たせればそんな面倒なことを省いて執行できるわな。

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 10:06:26 ijfSq/It0
>873-874
でたらめな論理の挙句に、
>派遣取引の実情や労働者派遣法を知らないとしか思えない。
なんともはや呆れはてる。 
>>850でわざわざ注意したことを無視してして、詭弁を奔する。
> >>846の主旨は単に派遣制度の改善を述べることでなく、
> そのような改善が必要である現行の派遣制度の欠陥、どのように差別が生じるかを浮かび上がらせることである。間違えないように。
とわざわざ注記している。

待遇差別が生じている現実を全く無視し、派遣労働者を代表しない正社員でない期間工の例で派遣全体問題がなしと見せかけるのは論外。
さらに、寮などの例を持ち出して全体の傾向の論議に加えるとはw

>各企業は更なるコストカットを迫られているのに、
コスト削減の実施方法が派遣に著しく不公平な負担を生んでいる解決すべき現実を無視し、それを全く解決せずに、現状追認の理由にするとはw
そんな状況下での差別待遇を解消することが最重要な主題だw

原則が破られて派遣労働者が多くの不利益を受けているのを無視し、現行法はそうですよと問題なきが如く装うw
守られていない現状をきちっと修復する措置・手段が必要だからわざわざ言上げしている。

問題山積の現状を現行監督官庁の対応だけでは無理がある。 結果が出ていることだ。
能動的に執行権限がある監督官庁が、常時、外に出張って監視活動することで違反を防止是正する必要がある。
その根拠となるように期間契約の主旨を見せ掛けでごまかした場合のペナルティーを書いて、派遣労働者がいいように使いまわされることを防止する案を書いているのに、
>派遣取引の実情や労働者派遣法を知らないとしか思えない。
先に、事件が起きたマッダが監督官庁から法規違反の行政指導を受けたような事例が解消しなくては派遣労働者が法の保護から外れてしまう。
法律というより世の常識からみて歪んだ現状は法律の細目にこだわる必要もなく指摘できる。 派遣労働法が旨く機能してない現状を追認しても何の解決にならない。
だがら法改正だけでなく、人材派遣業違反取締施行法とか人材派遣業監査施行法なるものをつくり随時外に出て監査し不都合の修復を行なう機関が必要になる。
その条件下で始めて派遣業継続案がまとまる。






879:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 13:18:21 4Da18v0O0
差別なんて無~いさっ♪
差別なんてウッソさ♪
怠けたヒットが♪
スリ換えってるっのさ♪

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 14:01:53 ijfSq/It0
>>879
  ↑
このように不遇な人々の阿鼻叫喚を土足で踏みにじるのてす。


                   揶揄
           _____   議論妨害
          / ゴルァ   )  厚顔、破廉恥、
    ↑_↑ ノ ぶっ潰すぞ /  誹謗、中傷、蔑視
/|\( ´∀`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  個人攻撃、集団粘着
⌒⌒ ( ヽ /〃フ        恫喝、脅迫、 追い出し
←- ( \_つ       詭弁、データ無視、論理無視
   ノ  )/      歪曲、逸らし、すり替え、無謀敷衍
  L(__)      デッチあげ、 無茶な解釈理由付け
<風評工作員>
<ネットゴロ>
     

理不尽な強者への阿附迎合
不遇な人々の阿鼻叫喚を土足で踏みにじる   

工作の結果実質的には過疎化したスレで、馴れ合いレスの投げ合いで見せかけの風評を演じるw

これが風評工作員、ネットゴロの常態なのです。
まともな議論を覚えられないのが、現在のレベルなのです。


881:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 14:18:18 SuMhudjyO
三野、独自調査によって、実はお前が、二野、という事実が判明した。
このご時世にお前は二野のくせに三野や七野と偽った為、就職する事はできないがまぁ頑張れやw

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 14:32:20 ijfSq/It0
>>881
 ↑
個人への粘着の見本
派遣制度への話題をカキコしない。


これが風評工作員、ネットゴロの常態なのです。
まともな議論を覚えられないのが、現在のレベルなのです。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )     ( ^∀^)
 (    つ┳∪━∪━∪━∪━∪━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 不必要に個人に粘着する風評工作員は逝け ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━┻ (__)_)




883:八野天照大神
10/10/01 14:52:33 7HQTw0f1O
>>881同業でもねえのに昼日中から掲示板遊びとはいいご身分だわなキモデブウヨク(笑)こちとら電車でインテークだぜ >>882差別の数は少ない 存在を否定はしないが数は必ずしも多くはない

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 14:57:48 cQTU33N8O
>>882
アンカーを再度御確認願います

885:八野唯一唯我独尊大日如来(笑)
10/10/01 15:16:49 7HQTw0f1O
>>869世にも稀な醜いグロテスクな容姿であるがゆえにイロモノテロリストになった哀れな角刈りデブ野郎(笑)ぷぷ 自殺しろよダニ 蠢く付和雷同のゲスども(笑)てめえらも全く同類 死ね

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 15:25:59 ijfSq/It0
3年前、ダイキン工業は請負の労働者を正社員の代わりに安く使う違法な偽装請負だと労働局から
指摘されました。このため最長2年半の契約社員として迎え入れましたが今月末で期間満了となることから
215人を雇い止めにするというのです。
URLリンク(digest2chnewsplus.blog59.fc2.com)

派遣、多重派遣。偽装業務請負、偽装多重業務請負、期間工、契約社員など様々な就労形態を使い分け、変動はあるといえ実質長期にわたる労働需要を短期雇用に見せかける社会道義に反する雇用で労働者の正当な権利をないがしろにすることが行なわれているようです。

差別待遇を生じる雇用運用は労働者の差別です。
是非、正しく修復して働くことの幸せを感じらせる世の中にいたしましょう。

>>885
支援ありがとうございます。 ネットゴロではございませんがw





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch