10/07/16 19:00:40 w2aNpXFX0
過去スレ(全てdat落ち中)
Part1 スレリンク(haken板)
Part2 スレリンク(haken板)
Part3 スレリンク(haken板)
Part4 スレリンク(haken板)
Part5 スレリンク(haken板)
Part6 スレリンク(haken板)
Part7 スレリンク(haken板)
Part8 スレリンク(haken板)
Part9 スレリンク(haken板)
Part10 スレリンク(haken板)
Part11 スレリンク(haken板)
Part12 スレリンク(haken板)
Part13 スレリンク(haken板)
Part14 スレリンク(haken板)
Part15 スレリンク(haken板)
Part16 スレリンク(haken板)
Part17 スレリンク(haken板)
Part18 スレリンク(haken板)
Part20 スレリンク(haken板)
Part21 スレリンク(haken板)
Part22 スレリンク(haken板)
Part23 スレリンク(haken板)
Part24 スレリンク(haken板)
Part25 スレリンク(haken板)
Part26 スレリンク(haken板)
Part27 スレリンク(haken板)
Part28 スレリンク(haken板)
Part29 スレリンク(haken板)
Part30 スレリンク(haken板)
Part31 スレリンク(haken板)
3:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/16 20:32:54 2q4faae/0
ああああ
4:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/16 21:41:35 PyfWM4kA0
みーーーっけた!
5:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/16 21:43:07 sJJyROOOP
ぃゃんっ
6:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/17 01:33:54 qwJQjRL60
やったー
7:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/17 22:01:52 2P8DAggj0
今月ひまなんですけど、どう?
8:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/17 23:36:53 7El2dfgU0
ちょうひま
9:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/18 22:00:57 MioVCUeP0
会社も暇なんだろう、お知らせがほとんどない・・・
10:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/19 18:53:02 X90iwlSd0
も・う・だ・め・か・な・・・
11:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 00:40:07 k1p0CXxZ0
フランチャイズ10マソと、この案件氷河期(営業怠慢)
役所が動けば返金請求可能?
12:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 06:45:16 SGjxXi3Z0
無理です。
10マソは契約書に記載がなく
名目は研修費として払ったときの領収書があるだけだから
戻ってきません。
13:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 08:34:49 aC68vrAe0
>>11
フランチャイズ契約じゃないし・・・
内職詐欺まがいだね。
個人事業主だから、ここがダメなら別の事考えれば・・・って言われちゃうんじゃない。
業務委託という名の、派遣以下労働だから。
どこにも保護されないのが現実かと・・・
ひとつに頼ってはダメ!
個人事業なんだから、やりたいこと、できること、要望のあることを
やれるって言う強みもあるんじゃない。
ただ安定は望めませんが・・・
14:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 18:16:51 auNvmgAe0
staff-siteに入れないよー
15:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 22:57:07 sReyIfyC0
>>14
ケーヤク切れ?
16:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 02:50:16 vrmlI9bJ0
あくまで研修費として突っぱねるならそこが狙い目w
17:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 08:27:08 wM6yilQN0
何度ログインさせたら気がすむんだろ???
18:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 19:39:32 kZHNYX+70
無印VistaのSPあてなんかやるもんじゃないな!
後のスケジュールが無茶苦茶
19:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 23:27:53 I3hyMFG/P
後のスケジュールがあるのがうらやましいな
20:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 00:32:23 Dbz4WSX20
ここの仕事ではないかもしれんがね。
最近他の仕事も減ってきたから、今日も午前だけだったわ・・・
1日平均5Kくらいやね・・・
21:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 10:30:30 XZpF2g090
1年前から終わっているよ。
もう以前の様に戻ること無いと思うよここは
22:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 14:44:07 osPWK1L50
お客様、それはパソコンの形をしたゴミです
23:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:21:49 zoPIyBKP0
あそこは本当に詐欺会社。
こないだ愛想をつかして辞めてやった。
だが、会社は有休消化を認めなかった。
まだ有休残っていたんだが、闇に消えたわ・・・
休むのも認めない、有休分の金も払わない。って会社だ。
・・・労働監督省へ行くかな。
元内勤者のグチでしたw
24:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:53:56 fBuZoU7H0
>>23
ハローワークでもいいんだよ。
25:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 18:02:19 nutzXuxn0
とても上場目指してる会社とは思えませんね。
そういうのは一応報告しといたほうがいいですよ
26:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 18:57:14 UmIgWVun0
>休むのも認めない、有休分の金も払わない。って会社だ。
会社組織なんてそんなもんですよ。
おまけに業務の引き継ぎをちゃんとできていないと、辞めてからも呼び出しを喰らうこともあるぞ。
27:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 19:26:00 qtMXl4T40
上場企業を目指すならそんなものではないと思うけどな
知りうる限りもっとちゃんとしている
28:26
10/07/23 17:26:38 qmpI5GuT0
オレは上場企業に居た人間だけどさ、有給を消化させてくれなかったよ。
オレの兄弟やダチ(いずれも違う企業)もそうだった。
きっと、消化させてくれるかどうかは職場の上司次第なのだろうけど、
上場企業であろうとそれを目指そうとしている企業であろうと、社員の扱いはそう変わらんよ。
29:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 18:29:54 ZYhjITB2P
個別の話なんてーのは結構どうでもよくて、上場企業とそれを目指してる企業は全然違うんですよ。
ガイドラインに沿って審査を通らなければ上場できないのです。
なので法令遵守する体制がなっていなければ上場目指す会社としては問題外なのです。
上場している会社はそれが原因でいきなり上場廃止になるなど無いのである程度気楽なもんです。
30:26
10/07/23 18:53:43 qmpI5GuT0
ふ~ん。それが真ならオレは損したな。
じゃ、ココはダメじゃん。
31:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 03:25:05 BOqe1fAB0
人のものを盗んでおいて知らぬ存ぜぬを決め込む社員のいる会社に
そもそも上場もへったくれもry
32:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 18:25:43 BZWMP96D0
ワ~イ、来週からずっと夏休みだ!! \(^o^)/
33:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 18:30:11 CXyeeLQ80
逆のパターンだな。昨日まで夏休みだったぜ。
34:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 09:21:09 ldpzmupn0
スタッフサイトの再ログインうざい
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 11:06:04 FNK7nkM90
そのうち全然違うページ飛ばされてアフェリエイトに利用されたりしてwww
36:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/26 05:00:41 de112dEL0
Fxで見ようとすると、高確率でタブ表示の瞬間にクラッシュする。
何の嫌がらせなんだ?
37:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/26 13:01:22 s/rQ9rtJ0
test1
38:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/26 21:30:27 USriOaMI0
何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、何回も、
ログインさせんなバーーカ
39:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 01:24:28 II3/8qaS0
ここってbigにも切られたの??
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 16:42:28 KvWHbJ400
>>39
bigやったことないよ。@東日本
41:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 19:15:15 Zu7hs05a0
bigの仕事は他から受けているよ
ここよりいいよ
42:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 20:43:36 8DWAKDme0
いや?bigの比率が一番高いと思うぞ?39が干されてるだけじゃね?
43:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 04:00:49 DgjLHtWH0
>>42
やっぱりお前が犯人だったかw
44:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 13:13:00 hm7fqtG00
もうここの仕事しないから、6月くらいに勝手に送られてきたジャぱネットチラシ50枚とか
作業完了報告書とかシュレッダーにかけちゃっていいよね
45:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 21:45:43 aJlDlg+u0
仕事しないなら、そのままチリ紙交換でOK
46:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 00:31:16 unwmMgYh0
ジャぱネットチラシ50枚
なにそれ?
47:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 22:42:56 v6Mggotv0
>>23
> あそこは本当に詐欺会社。
>
> こないだ愛想をつかして辞めてやった。
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
社員以外は、自給3桁の消耗品扱いですねorz
お客様対応もスタッフ対応も出来ない人が管理者気取りですから、
色んな意味で改悪はあっても、改善は無いと見切りましたwww
by 元内勤
48:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 23:35:06 unwmMgYh0
サルが仕切ってる
「仰せ」さんが消えた
どーなってるんや!!!
49:ななし
10/07/29 23:53:48 bVLFJ2470
お前ら馬鹿じゃないのか?会社の批判しか出来ないのか?
クダラナイ。糞だな。
なんでか分かるか?雇用会社を非難し、人を非難し、自分は出来ている
人間なのになぜ? そう思ってるからだ。
そんなちんけな批判しか出来ないような人間は、人間として成長する事
はないだろう。 世の中を批判して、孤独死がオチだ。このご時世や待遇、
雇用会社、斡旋してもらった会社に感謝が思えない奴は、「あれ最近連絡取れない?」
「どうしたんだろう?」と孤独死しているか、
犯罪に手を染めているか、一生親のすねをかじり年金の資金や、生命保険や、
遺族年金をあてにするような人間だろう。どれかだな。自分を反省しようとしない、
自分に何が足りないか振り替えれない人間は、きっと愚かな生涯しか送れないだろう。
それが現実だ。きっと書き込みし非難しているお前らには一生分からないだろうな。
非難はおおいに歓迎。非難出来ず、はっと思えた奴、反論出来なかった奴は、
きっと変わる事が出来る。そのお前には、最良のアドバイスをしてやる。
まず人間として・・・から教えてやる。まあ、ここに書いてる糞には伝わないだろうがな。
まずお前らが無人であることを知れ。
50:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 01:47:30 Iv1r6N2r0
>>49
お前の場合はまず日本語を知ろうなw
51:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 09:03:17 vRkDFns90
頭の悪い書き方だな。無料翻訳ソフトレベルの精度の悪さだ。
そんな>>49に教えてやろう。美しい日本語は一文につき、句読点1つだ。
だらだら続けるから、汚くて頭の悪い文章になる。
52:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 17:00:10 LZpNEflS0
確かに文章はアレだが、言いたいことはわかる。
53:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 18:37:22 FCGhopJNP
4行目まで読んだけどアレなんでやめたw
54:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 18:38:05 BM2nBLJg0
>>49
反論出来ないから最良のアドバイス、とやらをくれや!
55:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 18:53:07 dNLT+LniP
言いたいことはわかるが、またこれはKYなのが来たな
ここはダラダラと愚痴るところなんだよ
貴方にはmixiかtwitterがお似合いだよw
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/01 05:07:20 FLljtoIm0
>>49
非難だけで済んでありがたいと思えよ。
その内、真剣に訴えられるぞ。
盗人の首を切ってから能書き垂れることだな。
57:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/01 08:19:32 indj2pjO0
>>49
お前ら、馬鹿、糞、、、、
まず人間として言葉づかいから直したほうか良いと思います。
58:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/01 08:48:34 R2uaB5dh0
まずお前らが無人
59:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/02 16:04:17 MbsBmx460
アンケートやった?
パートナースタッフの方が先なんだね。
この先の方向性がうかがえるってもんだ。
どんなだった?
60:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/04 20:58:56 LEaadl/S0
パナソニック訪問サポートが大阪県ってとこで始まるらしい。
61:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/07 00:14:10 4yHIKHyT0
県に格下げのアノ府デスカ?
62:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/07 21:54:17 Vhd3L04NP
だれか携帯サイトの各案件のページの一番下に、
案内する電話番号の記載と対応する進捗等への電話のVASボタンつけてよ。
じゃ、よろしくね。
63:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/08 01:34:29 nqzjxiRf0
>>62
名案。
でもココは絶対やらないよ。そういう会社。
64:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/09 10:39:30 AN+6S6To0
なんにもな~い
なんにもな~い
まったくなんにもな~い
65:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/09 11:53:56 H4TiMLbJO
じゃぱのレッスン有くれてやんよ
客のちんぽしゃぶれば満足度あがるぜ、きっと
66:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/09 14:38:08 NQoGQ81V0
自由な時間ありすぎでワロタ
67:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/09 23:33:17 00uxFJ8h0
J1大宮 NACK5スタジアム に広告だしてる会社はこちらですか?儲かっているようで羨ましい限りです。
68:名無しさん@そうだ登録へいこ
10/08/11 06:57:01 UdVmRkQf0
ここの会社はほんとアホだわw
部署が統括され業務が増える一方なのになんのフォローないし
現場回って頂いているスタッフさん本当にありがとう
ちょっと前に会社やめてやった(´∀`)
苦痛だと思うけど頑張ってくださいスタッフさん
by元内勤者
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/11 15:55:58 2uVPIdhI0
暑くて、おばはんのクセーおめこ、なめてー
70:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/13 08:28:48 3vuFs9We0
保守
71:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/13 17:29:38 GwpsECXr0
革新
72:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/14 17:12:15 6KEbYQr+0
スタッフ誰もがレッスン案件なんて無くなれば良いのに。
と思っていると思うのだが。。
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/14 17:26:22 GdIZOJhd0
>>72
本当、レッスン案件を重視しちゃってるとか馬鹿の極み。
現場は全員使い捨てだから、クライアントの言うことだけ聞いてればいいってスタンスなんでしょ。
スタッフが社員ではなく、何かトラブル起こしたら即首が切れる業務委託にしてあるってのはそういうこと。
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/17 18:39:36 r6U83ctzP
でもさ、レッスン案件拒否したら、どういう仕打ちを受けるかくらいわかってるだろ?
パソコンのいろはかはじめてパソコン入門60分やらせてお茶お濁すしかないよ
75:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/17 19:19:43 J8Iro3Mn0
どーいう仕打ちなの?
76:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/17 21:02:01 rxFXfQd80
以前アンケートで、Tの案件は安いからなるべく請けたくない、との回答したらそれっきりです。
77:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/19 09:00:26 /O7SnlfXO
作業の選り好みはさすがに調子に乗ってると思われる
ラグビー作業だけ選り好んでくれるのは歓迎だがね
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/19 13:59:20 werKXigC0
>作業の選り好み
業務委託なんだから自分の考える条件と合わなければ受けないのは当然。
オレはレッスン付きの方がいいがJTの作業自体が皆無。
79:タイプ6
10/08/22 00:35:26 5AyTOztA0
キューアンドエー関西支社では、
営業、運用ともに藤井マネージャーの
独裁下にあり日々パワーハラスメントが
行われております。
具体的言葉の暴力「アホ・カス
お前は使えない死ね」「そんな奴
この会社に必要ない」「アホばかり」
「俺の言う事が聞けないのか」等々
怒鳴り散らし人格を否定する威圧的な
言動態度が日常茶飯事です。
社員含め立場的に弱い方々に対して
雇用に対する不安を与える言動が
多々あります。
また、営業の方々へのサービス残業の
強要をして自分が帰るまで皆を帰さな
い就業時間以外の行動を束縛する等が
当たり前のように日々行われており
ます。
これを反攻する行動等を行った時の
報復の恐ろしさに皆何も言えない
環境下にあり不当な扱いを受けて
おります。中には「訴えようかな」
「労働の相談に行こうかな」などの
声が上がっております。
80:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 01:13:20 L/cxAL9jP
タイプ6って、3人もいないような気がする
すぐに特定されっぞ
まあ、我慢するのはよくないから
相談することをオススメします
81:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 01:35:12 5AyTOztA0
独裁は長く続かないよ!
イラク見たいに攻撃されて
自由になれる時はいつか来る。
まあ~れにしても79の言う事が
本当で訴えられたら間違いなく
本人と会社に罰則刑が下る内容だね。
82:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 01:44:33 5AyTOztA0
こいつがいるから仕事まわってこねえじゃねーの?
お前が死ねって言ってやれ!!
ついでにスタッフを大事にしろ!
83:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 01:47:55 EjWkU8XvP
それ The en d だね
84:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 12:27:18 bKpDcDBWO
ちょっと聞いてくれよ…
Wii訪問で行ったんだけど、PCオプションてんこ盛りだったんで喜び勇んで行ったら、前日光回線の開通工事に来た恐らく同業者が親切に全部無料でやってくれちゃってあんの。
インターネット設定×2
無線設定×2
インストール×2
ウィルス対策ソフト×2
全部パーですよ。
あのさぁ、これで食ってる者として頼むから親切設定だけはヤメてくれ…
関係ないかも知れんが、なんかWii訪問って完遂率が他に比べてやたら低い気がする。訪問前キャンセル多いし、リモコンの電池が切れてたり用意してあったISP書類が実は関係ない書類だったり…
お前らはどう?
85:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 17:15:41 YY97X2BB0
>>84
NTT系はそんな感じのが多いと思う。もうね仕事受ける前に、立ってるメニューの
すべての作業報酬を確約してくれなければ受けないって言うしかないよね。
請負なんだから当たり前だと思うがな。
86:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 18:32:08 1QLv3pkt0
トラブル診断を無償でやらせる気マンマンだよな
87:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/23 02:04:17 6hRX6htF0
>>79関西にもいるのかそういうバ●が@中部
88:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/23 10:17:24 c4heGnFtP
>>84
複数台メニューほど当てにならないからね、最初から期待しない方がいい。
客だって馬鹿じゃない、有料だって言われた部分はなんとかして避けようとするだろ?
自分で設定するスキルはなくても、工事業者褒めあげて設定させる交渉術に優れているのかもしれない。
クライアントだか受注担当によっては、複数PCあると聞けば最大可能性のある料金でたてておく場合も多いしね。
どうしてもと言うなら、暗号だかパスワードが不明とか言いくるめて再設定すればいい。
89:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/24 23:17:20 3gwRVgZ50
そんなつまんね案件、ほとんど回ってこないなー。
基本メニューしかなくて、行ってみたらアレコレ追加って
多いような気がするぜ。時々、時間たりねーよ?
90:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/25 09:44:56 pduTeIrK0
皆さん食えてますか?
91:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/25 13:05:47 JFIkSm440
皆さん餓えてますか?
92:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/26 03:15:13 xNK5ga/m0
カマキリ!!かまきりぃいいいいいいい!!
93:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/26 08:07:52 Zv0uu0F70
普通に食えてる。食えてない奴、そんなに多いの?
94:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/26 09:41:38 leozDj430
所帯持ちはつらいですな。
95:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/26 09:44:07 196Qs+qRP
日雇い派遣よりは食えてる
IT長者を夢見るなら食えてない
そんなとこ
96:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/28 14:35:57 lf08c8pN0
>>79
あの案件クラッシャーはここ見ててるから
現役か元か知らんけど夜道は気をつけろよ
ここ見るくらいなら仕事しろって思うけどな
97:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/30 02:56:22 NsKEQqnF0
>>96
そんな度胸のあるヤツがこんな会社にいると思うかww
98:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/03 02:21:31 inlAgGz10
低レベルの会社にますます拍車かけたお話だねぇ
どっちみち、この会社はもう何年も前に終わってるって
何度も言ってるのに、まだ残留しているやつがいるのか
収入にならないだろう
ココに限らず、経済は縮小しているのに、生きていけないと思うが
(漢やカーストの国も一過性で伸び切れないから)
・・・社会資本や税金原資に甘えられなくなると思うよ、近い将来
2年前に見切りつけて、足を洗ったけどオイラは
99:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/05 18:51:04 VUGEFjbU0
test
100:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/06 21:02:08 bH+rb8NfP
書き込みない時って、みんな忙しいっぽいな
んで辞めたやつの恨み節が目立つw
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/06 22:49:46 T3mol8GG0
で、その関西の話、具体的な対策は取らないの?
執行役員って無能なの?馬鹿なの?
102:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 01:49:30 T/HSX3ii0
>★「(JT保証書を確認しながら)プリンター○○良し!デジカメ○○良し!」と指差し確認しながらお客様へ確認動作を見せる
俺らをキチガイに仕立てるつもりかww
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 10:13:23 xq++0Xzt0
うーん・・・仕方がないともいえるが、サービスの方向性がおかしくなってきたような気がするなぁ・・・
仕事が少ない云々はいいとして、わざとらしいしぐさや、わざとらしい腰の低さ(表現の問題)とかの行動指針が違うとかなりしんどい。
まぁこういうのは会社の方針だから、俺らがぎゃーぎゃー言ったところで従わなければ意味がない。
たとえ間違っている方向ても、サービスの秩序が乱れるのがいちばん良くない。
(あほらしい行動指針でも、話題になるくらいみんなが画一してできれば特長になるしね。)
なら、やっぱりもうここは(自分が)辞めるべきなのかもしれんね。
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 10:27:00 4yf7x+d30
車でお伺いしますので、お客様宅付近に駐車できる場所がありますでしょうか?
「はぁ~?お前が電車か何で来るかなんか知るか!バカか?」
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 11:43:46 K1yBQqaU0
たま~~にやってくる(1マソ以上の)おいしい案件だけやってますw
メインは他社デス
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 11:57:02 zCTHvUJf0
>>104
駐車場くらい用意するのはあたりまえだろ、ボケ!と言って電話を切るのが正解。
107:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/08 10:13:08 k+E6usF0P
さて、今日も特定ISPってだけで12800円が24800円になる作業に行ってくるか
差額の12000円はどこに行くのか、俺のとこには入っこないのに回収する時の申し訳無さったら
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/08 13:53:41 V0Ypjmo50
>>106
「バカか?」 と罵られても不思議と腹立たんかった。
お客様にそんな事聞く指示が常識外れなんだわ~。
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/08 14:23:50 k+E6usF0P
車で来るのか聞かれたら答えるが、
こちらから駐車場所があるか聞くのは危機管理が欠如していないか?
貧乏長屋住まいの客なら聞くこと自体失礼にあたるし、どう考えても停められない場所を指差してここなら大丈夫とか言う客いるし。
駐車場所あっても、とめる時に破損とかあった場合、そっちが車で来させろと言いだしたと責められたら立場無さすぎる。
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/08 18:40:16 E5dHbDCP0
なにも言ってないのに団地やマンションの駐車票を取ってくれてるお客様はネ申だね。
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/08 23:39:37 vkpBrOuC0
まあ、ぶっちゃけ言えばここの会社が業界で一番まともな案件多いと思うけどな。
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 03:27:03 jJyPsWF+0
もう少しフンダクッテからトンズラしようぜ同士よw
>109
「ここに入れさせてくれ。」とお股を指差し呼称ww
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 15:17:07 lXMlyvT20
寺子屋でスキルテストのお知らせ
9/13~9/21までに受験しろと・・・
一人一回しか受験できないらしい
受験しなかったり、合格できないとどうなるの?
呼び出されたって行かないぞ
試験内容はSS撮って晒・・・
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 16:46:15 aprUPOjXO
なんでテクニカルは点数だけなんだろ
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 18:02:07 XBwhqphc0
>>114
正解が不適格だと指摘を受けないため
過去にもおかしな設問があったから
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 21:46:21 O+NV82zA0
正解がない問題
正解が2つある問題
問題の意図が読めない問題
日本語が通じない問題
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 22:19:47 C3BBqYNk0
問題が問題で問題だらけの問題なんですねw
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 01:49:15 kw9gA4ey0
たまたまこんなの見つけたのだが…
すいぶん景気の良いこと書いてるが本当だと思うか?
どうも信じられんのだが…
URLリンク(wizardcom.blog80.fc2.com)
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 17:07:00 vnvWkrBt0
暇すぎてここあるの忘れてた。
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 19:41:12 RoQY8DJT0
夢物語
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 21:16:50 zaais19J0
PCトラブル訪問サポートなんていくらでもころがってる
十分食べていけるだけの売り上げはあるのだよ
訪問サポートはいまや家電量販店どころかホームセンターまでやっているのだよ
何年も前から広告戦略やクライアントとの連携をして
会社の認知度を上げろ!といいつづけた
直接社長と顔合わせしたときにもかなり強く言ったのだが
一介のスタッフの言葉に耳を傾けるはずもなく
儲かっているときに怠慢した結果がこれなのだよ
コールセンターだってどんどん中国にシフトしているのだがら
いつクライアントから切られるかわからないのだよ
会社全体に危機感まったくなし!!
ちなみに俺はもう離れたから関係ない!!
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 21:55:30 qwmHzQ1A0
そだね!オンサイトを軽視してるよね
コルセンの売り上げ増でお荷物とまで言う社員も多い
ごく近い将来コルセンは切られる運命よ
でもね、中国人に訪問は出来ないの
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 22:44:31 IWAm/YO70
現状を知らない人たちのことは放っておきなさい。
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 01:00:23 Du0L8uFtP
だよな。
現役の書き込みが少ないのは忙しくて書き込む暇がない。
だったらいいね
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 06:42:50 hUpXjwWu0
電話に出たくないといえばメールや手配にまわしてもらえるいい会社だよここわw
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 06:47:44 hUpXjwWu0
それから派遣で更新しないだけなのに執拗に説得するのやめろ。派遣の意味
わかってないカスSVがこの会社に多すぎる
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 09:16:26 WzrIpBLe0
>>100
>>124
規制がかかって書き込めなかっただけデス。
ただ別の仕事を探すことに忙しいのは事実。
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 14:42:15 TZlFEqrR0
テストやった?
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 20:27:38 AbzMqv+W0
>>125
「電話に出たくない」じゃなくて、「電話に出れない」が正解なのでは?
最近、手配に電話すると、会話が成立しない手配師がいるような...
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 02:03:32 CFvz9bju0
後は渋谷には外回りに行かない営業という名の輩がゴロゴロしてますから残念!!
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 02:49:36 7q0i95tc0
メニューも把握してないアホ神勅がえらそうに
しかもいやいや仕事してる会社はここでつか?w
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 10:55:39 5Q48C2yp0
即日手配可としているスタッフに質問です。
作業の依頼は来てますか?
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 11:28:00 hBZ6Gm7X0
>>129
いや?電話でたくないでOK。電話対応となったとたん突然キレて朝礼
終わった後そのまま帰った奴とかいたからな。
あんなのがまかりとおる会社ってなかなかないぞ。出戻りもOKみたいな
とこあるし。
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 16:25:26 XnFiV0EB0
>>132
そんなに来てないですよ。
それより思ったんですが即日手配可とした場合、普通の手配がされないかも知れませんよね。
即日不可としたスタッフを先に埋めておいて、緊急のときだけ即日手配可のスタッフに回せば良いんですから。
その方が手配の自由度が増すし。どうせそんな会社でしょ?
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 16:56:26 M6zDU3Sj0
>>134
よく気がつきましたね!
土日でも手配なしが定期的に発生します
待機部隊をローティーションさせているのでしょう
経費のかからない即応部隊なんてなんてすならしい
アイデアでしょう!
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 18:34:53 KaJxCD/JP
今日は奇跡的に1480円を1980円に誘導できた。
頼むから1480円を案内するのはやめてほしい。
0円から1980円にするのは易しいが、1480円を1980円に持ってくのは難しい。
500円でも安いほうが客のためと受注は思うかもしれんが、スタッフのやる気が500円以上違ってくるから1980円のほう取ってくれ
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/15 21:57:01 897/RS7I0
>>133
> >>129
電話でたくないでOKって...
この会社、コルセンだったような...orz
でもさ、一番電話に出たくないのは、
スキルも無いのに上司の顔色伺いでSVになった人たちだからねWWW
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 05:37:08 CytECly/0
通常案件が激減する上、そのほとんどが地雷というランボーの世界ww
>即日手配
ド暇な物好きにしかできん罠
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 09:10:37 gAFfKzL/0
>>134
来ないですか。
んじゃ、即日手配可にしなくてもいいかな。
>即日不可としたスタッフを先に埋めておいて、緊急のときだけ即日手配可のスタッフに回せば良いんですから。
クライアントsummerが即日対応を強く求めているからということで、少し前に対応可否の
意思確認をスタッフにしてきたよね。
それって『一両日中に訪問してほしい』ということだろうから、やっぱ対応可としたスタッフに
優先的に作業が回らないとおかしいと思うワ。
ちなみにオレは可能としていたけど全く来ないので不可に態度を変えたわい。
>>138
通常案件でも地雷は怖い。即日で地雷案件はもっと怖い。
今さらだが、即日対応可とした場合の報酬割増という特典はないのかね・・・
また地雷を踏んだ時の保障とか・・・
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 09:20:13 SA4cyfoy0
地雷でも
あればいいよと
オンサイト
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 13:50:51 gAFfKzL/0
迷惑だ
ゲリラ豪雨と
地雷原
142:名無しさん
10/09/16 14:11:46 t0y8KfMe0
地雷でも、出なきゃ動く意味無いじゃん。
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 14:17:16 0mBJ0X6uP
作業来た
しかし地雷だ
さようなら
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 14:21:49 gAFfKzL/0
>>143
座布団2枚!!
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 17:14:02 1ulwImHt0
>>136
オメ
確かに難しすぎる。
最初から1480が組み込まれてるとがっかりするわ。
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 17:20:41 lEoBxzbN0
JTの作業まだあるのか?
切られたかと思ったよ。
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 18:29:16 SA4cyfoy0
>>143
来た時点で判断できるのですか?
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 20:26:46 QXrjSwBw0
>>139
リピートに対する追加報酬がなくなった時点でこの会社は終わったと思ったよ
社長に直談判したがだめだった
じゃあ評価に反映しろといったが
「評価のために仕事しているのか?」と言われた。。。。
それから2年たってようやく評価制度の変更があって反映された
でもそのころはもう離れたのだよ
この会社に期待するだけムダムダ!!
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 20:30:28 AP/mkGz20
qa
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 21:14:27 dJuXcxlL0
>>137
SOCはひどかったからな。手配のカスSVなんてのは今あっても
ボコボコにしたいぐらいだわ。スキルねえくせに仕事をなめきってるだけ
だったからな。進捗もひでえもんだったよ。特にSVな!
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 21:46:21 0mBJ0X6uP
>>147
違うよ。
本当は「しかし(行ってみたら)地雷だ(った)」なんだけど
五七五にまとめるには削らざるを得なかったんだ。
>>150
SOC無くなったん?
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 21:49:16 gAFfKzL/0
>>147
分かる人には分かるんだよ。
>>148
仕事してそれなりの評価をくれるのは正直うれしいよ。
でもそれが何に反映されているのかがさっぱり分からんのが現状。
今の評価制度というのは忠犬度を知る為のものだと理解している。
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/16 21:54:25 dJuXcxlL0
>>151
一昨日SS30にいったけどまだセンター残ってたよ。
建物は立派なんだけど働いている奴がカスしかいねえ
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/17 06:56:21 PEqzovEP0
>>151
作業来た
行ったら地雷で
泣き寝入り
で、どうでしょう?
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/17 06:58:08 PEqzovEP0
スキルテスト受けた?
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/18 01:02:52 6w2ngcq30
社員全員でスキルテストして点数を発表してくれ!!
それができたらこの会社にも未来があるかも・・
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/18 04:38:10 69g0vUYd0
おまえらを手配しているカスSV以下LD、エージェント自体スキルなしなのに
なにいってんだ?w
共有って何?って聞かれる俺の立場を考えろw
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/18 11:35:22 njxoIq9Y0
>>共有って何?
感動の共有(笑)
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/18 11:37:44 FwQvBodj0
>>157-158
ナニソレ?
テストのお題?
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/19 16:34:03 jk+zSfir0
A4の用紙いっぱいに「感動共有」と印刷して
車のナビシートに置いておこうかな。
オンサイトに行く途中、事故って逝ったときの為に。
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/19 18:22:56 uGB6n7jm0
どうしたら感動を共有できるのか教えてくれ~~~っ!!
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/19 19:47:27 Btq1ZPXEP
まずコンピューター名を「感動」に変えてみてください。
あとファイアウォールには注意が必要です。がんばってください。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 03:56:15 QGOyDdd90
EXP全国一を目指す!とか。
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 13:54:57 lleIo/pd0
>>162
「感動」っていうフォルダ作って、共有設定してみました。
ちゃんと手のマークがつきました。
他のパソコンからも、中身見れました。
「感動」共有ってこう言うことだったのですね。
「感動」の「共有」って案外簡単なんですね。
一時、ま○この共有をしていましたが、秘かに「感動」の「共有」でした。
そちらは簡単ではありませんでしたが・・・
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 15:53:41 f05KGhAp0
テクニカルテストにまたしょーもないテレビの問題でてるのか?
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 16:24:29 KwkAlHna0
携帯システムで制限してスタッフに使わせないようにしてる
特定のデバイスの問題があるかもよ
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 18:31:48 PA6yDfbO0
>>87
中部にも居るってことか
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 19:13:09 QGOyDdd90
感動という名のフォルダには、何が入っているのだろう?
169:161
10/09/20 19:40:44 oMlWNfy90
>>162
ふむふむ。で、誰と【感動】とやらを共有しましょうかね?
>>163
ココ一本で生活しているわけではないので難しいですねぇ。
>>164
・・・?
>>165
この先のことを考えるとデジタル家電に詳しくなった方が良いのは分かっているのだけど
どうもこの種の物は体が受け付けないのよねぇ。
>>168
ソレ、オレも知りたいなぁ。
感動というのは時の経過と共に薄れてゆくものだ。
飽きてしまったり当たり前のことになったりしてね・・・
それとは対照的に、雄大な自然の光景を目の当たりするといつも感動するのはなぜだろう。
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 21:54:47 f05KGhAp0
テスト終わったけどテクニカル後半の問題は手抜きだな。
あいかわらず答えが微妙な問題が多い・・
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 02:29:58 GW0Rw3dd0
>パトカーに追跡されたので捕まる前に進捗に電話した。
○か×か って
あのなぁおめぇ
そんな芸当できればこんな低賃金労働やらずにF1にでも乗っとるわぼけがww
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 07:59:39 dUt6vQy70
低賃金労働脱却の糸口は無いものか。
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 10:23:41 66gtwKN+O
ちょっと聞いてもいいかな?
ケアマネージャーってまだ居るの?
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 12:42:50 kE83qu7T0
テスト難しいな
みんな合格したの?
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 13:11:42 o5QLVhCD0
俺は低報酬でも文句言ったことない
500円でも250円でも
ただ一点、現地キャンセルでワンコインは違法でないかい?
自宅近くならともかく、山越え川越え往復3時間
交通費見合いの1000円はガソリンに消え
3時間労働の対価としては規則とはいえワンコインは??
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 15:21:21 bqDgb8ld0
テストっつーか、子供のなぞなぞもどき。
合計240点以下の場合は報酬95%だっけ?
出典元が無い、言わば正解を明らかにできない出題ばかりなのに
なぞなぞにまんまと引っかかった者の報酬額を下げるのは合法なのか?
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 16:32:31 xUPF0pFb0
問題の出し方も統一されてないし・・・
適切なものを選べ、適切なものを全て選べ、適切なものを一つ選べ・・・
適切なものを選べ・・・で、一つだけに絞ったら、まんまとはまっちまった。
Win7? オレはXPすら使ってません。
iPhone? 使ってません。
地デジ? 切り替えてません。
何か?
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 17:55:06 mz06qzA30
Win7? 最近やっと買った(??回払ローンで)。仕事する上でXPあれば十分じゃないの?
iPhone? 使っていないというか、買う金ありません。てかココの仕事に必要なの?
地デジ? 欲しいけど買う金ありません。
テクニカルスキル90点以下でも合格したのですが何か?
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/21 22:33:01 mVZmE+ij0
>>150
今は受注も手配もSVはカスですよwww
連中の仕事は飯食ってタバコ吸うだけ!
無駄な残業で手当て水増し!やりたい放題!
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 02:21:46 ZsDlMFOzP
>>178
いいこと教えてあげる
iPhone4 ソフトバンクに行くとただで貰える
Win7 ヤフオクで5千円で売ってる
地デジ まだ1年ある
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 17:21:07 V1SZ4Kjl0
テクニカルスキルって90点満点じゃないの?
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 17:25:27 7QzPqR5m0
100点取れた奴は考えの足りない奴
こんなんでええのか?
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 20:40:21 7D42DxkpQ
240点以上とればいいの?
スキルテストは40点で合格?
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 20:50:46 GOjARBiE0
この会社、内外の評判悪過ぎ
極悪ブラックですな
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 21:20:02 BZq4jSKG0
辰巳電子工業は卑怯!潰れろ!
総務部のマスク男は糞!
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 21:48:00 OzbHMOtF0
このmailの人は何と戦ってるのだろう
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/23 17:53:00 wsD668oi0
>>183
合計240以上で各テスト70以上とするべきだろう
でもそうすると不合格の内勤や派遣が多発するからだろう
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/23 21:22:10 HP2Qsfp/0
評価履歴って、次ページ無いの?
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/24 01:11:25 5gyI3vS00
評価?誰に?
テスト?
ゴクつぶしの考えることはこんなものです。
頭領は?神奈川か
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/24 10:05:26 +ZtB7y2b0
>>189
スタッフサイトの「評価履歴照会」画面。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/24 18:06:24 Z9R894560
さ~て、明日もヒマだ。
職探しでもするか。
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/25 15:16:27 WuZOUSCCO
どこ行っても中継用のwnhの電源入れた途端に繋がんなくなるし、
wnhの電源引っこ抜けば復帰するのだが。
成功例あんの?
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/25 16:11:58 x4bn/kng0
192
ありません。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/25 23:59:56 XllP9W9W0
※ WDSブリッジ機能は同一機種のみサポートしています。
URLリンク(www.planex.co.jp)
し~~っ・・・内緒なんだから・・・(爆)
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 02:06:38 zeOyS2CJ0
おれこの会社の内勤でアルバイトしていて、もうコールセンター
はいいと思った。
大変だよ。相手怒ってまずかけてくるし、いやみたらしくて、
社中もぎすぎすしているし、楽しくない。
前なんかの文章でコールセンターに正社員はいないみたいな
記事載っていたけど、そうだろうなって思う。
もう客が怖いもん。みんなストレスではけ口がないんだよ。
死んでもコールセンターは勤めたくない。
客がモンスター。しかも最初の敵が最初からボスキャラ級
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 07:25:53 eklT1LOe0
LDですら契約社員の時があるからね。
運がよければ一年ちょっとLDやって正社員というケースはある
あとは時給三ケタのアルバイトか派遣でやりくりしてる。
アルバイトは直接雇用されていると派遣を馬鹿にしている
正社員じゃなくても直接雇用されているという自負心で
働いてくれるので会社としては扱いやすい
時給三ケタで残業も月40時間ちかくしてくれるしな。
そんなに直接雇用がすごいのか?というとそうでもないんだけどなw
いかにも難しいみたいなことを話していた奴も今はオッサンしてる。
就職活動がんばれよw
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 15:31:11 zeOyS2CJ0
もうさ、電話でサポートに限界がある。
無理だよ。見ないといっていることがわかんねーんだよ。
後イジメだよ。この会社でおれ泣かされたし、泣いている子
もいた。
とにかく疲れる。
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 15:56:50 eklT1LOe0
女SVが朝礼前に号泣しているところは見たことある
泣かせたSVは戸惑ってたなあ
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 18:02:38 zeOyS2CJ0
正直さ、これだけ人数が現場にいるんでしょう?
だったらさ、担当地区を決めてやればいいと思うんだよね。
たとえばこの子とこの子は東京、この子とこの子は大阪みたいな。
で、手が空いている人は待機でさ、各部署に支店作ってさ。
顔なじみにしておいて、そうすれば、現場の人がなにを聞いてほしい
かがわかるじゃん。おれアルバイトで働いていたけど現場で
サポートに行く人みたことないし。
ま、もうそんな余裕ないだろうけどさ。
資金的にも評判的にも
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 19:44:38 lDcx/Q9o0
>>192
おかしいって電話してトラブル診断の手伝いしても報酬なんて出ないんだろ?
ほっとけよ。
201:192
10/09/26 21:44:20 pT82okJg0
>>200
基本無視なのだが、どうしてもタッチせざるを得ない状況ってあるじゃない。
そういうときに設置した何回かが全滅なのだよ。
勿論電話するだけ無駄なの分ってるから、この件で電話したことねーし。
だからここで聞いてみた。以上。
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 03:31:10 FJQcFUDh0
100人中100人が使ってない
ラジオとようつべの見れるあのくそルータのことかwww
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 16:10:00 fGqPCa8W0
WNH買ってしまった。
(;_;)
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 16:49:25 e7M/vWJk0
>>203
それを究めて悩めるスタッフを助けてあげてください。
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 16:51:15 gZ5HkLMT0
>>201
まともにWDSの設定してないんだよ。
あるいは間違って別の客の機器を送ってる可能性もある。
ケチな機器を使って、ケチった委託をするからな。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 17:13:53 XfTQPHsF0
利用先の環境も考慮して、ちゃんと動くようにしとけという話だよな。
もし無線が動かなくて有線で繋がるなら、その場でスタッフに解決させようとするなと。
その場でタダで修正してれるとか、責任押し付けられると思ってるから適当になるんだろ。
無線部分は作業に関係ないのでお店にお問い合わせ下さいで終了させろ。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 18:39:32 fGqPCa8W0
>>204
WDS機能を確かめるには、もう一台要るのでは?
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 19:46:22 xkuSJHOz0
ラグビーボールとWNHの組み合わせはメーカー的に不可なんだから
お客には「店舗に問い合わせください。」の案内でOK。
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 20:52:31 gZ5HkLMT0
以前はWNHと小さいヤツの組み合わせが多かったが最近見ないな。
小さいのは不具合でリコールになったんだっけ?
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 20:58:48 e7M/vWJk0
へぇ~~~
ラグビーボールのメーカーの品物を扱う案件は結構大変そうだね。
なんでだろう。
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 21:45:15 3qsIqvhP0
>「店舗に問い合わせください。」
その場で電話されるとやっかいだぞ!
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 22:46:41 xkuSJHOz0
211
そこで、ラグビーボールで無線接続できることを確認し、
無くても大丈夫なことをお客に確認してもらったところで
撤収開始。帰り際に一言でOK。
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 22:52:39 xkuSJHOz0
210
昔そのメーカーの有線ルータを使っていたときに、ファームアップをしたら
ルータがおしゃかになった。それ以来、俺は信用していない。
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 00:37:23 U1dxWQ1M0
>>197>>198
ひょっとしてJ○のセンター?
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 08:15:42 7yK00liBP
え?WNHて予備機じゃないの?
ラグビーでつながらない時の検証用とか
そう説明して放置しちゃだめ?
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 08:20:20 gmZD8Uwl0
「自分で使うルーター」は、どこのメーカー?
自分はコレガなんだが。
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 08:52:54 M2+Tgt8u0
オレは牛
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 09:41:24 kFvs1Ajh0
ラクビーは設置するとフリーズしてる事が多い。。。
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 12:51:04 mLrxq3a00
オレは林檎
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 18:44:17 gmZD8Uwl0
やはり、窓ならば牛なのか…。
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 20:02:25 LbcE3yPd0
音叉のRTX1200設置したけど何でもありでマジいいぞ
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 20:23:44 qhklOJdo0
CISCOとは言わないがRTXぐらいのものは必要だね
百歩譲ってnet-genesisかな
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 00:14:14 qeOpErG50
バッファローです・・
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 00:16:05 /NSoUg1SP
>>220
ルーターって「無線LANルーター」のことでOK?
(無線の付いてない「有線LANルーター」というのもあるのでとりあえず確認)
一般向けだとこんな感じ?
・とりあえず無難:牛
・お、渋い選択だね:えぬいーしー
・実はWinでも使える:空気林檎
・黄色は警戒色だよ:これが
・当たりはずれがあるよ:アイオー
・チャレンジャーだね:ぷらねっくす
うちは金無いんで牛2台だね。
(有線ルーターとブリッジタイプの無線LANアクセスポイント)
>>221
RTX1000なら中古で安く買えそうなんだよね。
お試しには丁度良いかな。
(光回線じゃないからスループット200Mbpsなんて無用の長物だけどね)
>>222
netgenesisは無線LANで嵌った記憶があるんだけど、古い製品情報を見てもどこにも無いな。
・・・と思ったら、それはnetgearだったよw
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 00:40:04 2Slg514+0
>>222
ごめん有線の話だった
無線はバッファローのWAPMかWAPSがベスト
民生用ならNECが一番トラブルが少なくて設定もわかりやすい
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 07:59:02 iksITHl9P
安物買いのなんとやら
11nハイパワーとか書いてあるplanex使ってます
実効6Mbps
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 12:08:50 2iAh3aeb0
>>226
もしかしてMZK
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 21:31:51 sMtC/fl00
今年も冬には増えるのかな…?
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 23:03:19 LMaC7mkf0
>今年も冬には増えるのかな…?
去年は作業増えたのか?
オレ、まったくその恩恵にあずかれなかったぞ。
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 03:27:16 Dd1pS7aHO
ここ不採用でも連絡よこすって言ってたくせに連絡よこさなかったわ!なめてんな完全に。このくそ会社。どうせ糞みたいな会社なんだろうよ
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 09:40:22 gyaTNcPr0
>>230
ここに落ちるお前って....
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 10:09:54 OMpJGn0Y0
>>230
それが本当なら無礼ですな。
それにしても不採用の連絡もしてもらえない貴殿とはいったい・・・
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 10:11:53 s58qAKSQ0
>>229
ここ数年「冬春増えて、夏秋減る」を繰り返している。
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 11:53:58 k3QIr7hb0
>>232
受けたつもりになっているとか?
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 13:24:36 /VhNaj8qQ
糞会社に落ちたのか?
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 14:30:11 Dd1pS7aHO
不採用でも連絡よこすと言ったのによこさなかったのは意図的なのか?
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 15:29:34 y6CrFBnv0
おまえw時給三ケタのアルバイトに落ちる奴そんないねえよw
アルバイトはチョクサイ様って呼ばれて派遣から羨ましがられるという
特典がある。是非チョクサイ様になってくれw
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 18:11:32 Dd1pS7aHO
ここの時給は四桁ですよ(笑)
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 23:13:16 JKC4vMB10
>>238
時給が三桁の自分は負け組み?by青葉城
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 23:26:19 Dd1pS7aHO
この会社にいる時点で負け組
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 07:38:29 eCvceLMx0
時給なんかに換算したら500円ない鴨? byオンサイト
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 12:26:49 fw2PDkhl0
CS研修開催について・・・・
今さら研修してなにか改善するのか???
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 14:30:31 eCvceLMx0
10時から19時までとか。長!
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 15:31:11 U2ckoKWwO
この会社は雇用形態いくつあるんだ?
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 15:55:19 eCvceLMx0
アルバイト、派遣、正社員、契約社員、請負くらいか?
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 19:31:12 U2ckoKWwO
請負ってなにやるんだ?
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 21:58:12 U2ckoKWwO
結局のところこの会社どうなの?
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 22:18:15 fSjLgj120
>CS研修開催について・・・・
それ何?
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 23:43:34 N0QbXFey0
>>239
時給三けたっても999円だろ
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 07:56:46 nsXxlzj70
>>246
オンサイトスタッフって、請負契約に当たるのではないの?
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 10:09:04 mljTtkDa0
>>246,>>250
請負と委託とでは求められることが少し違うらしい。
下記リンク先にある定義通りであれば、怨災吐は請負契約ではないようです。
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 14:47:04 nsXxlzj70
「協力会社管理」としては
請負契約、委任契約、派遣契約があるんですね。
勉強になりました。
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 20:52:36 wTfY1Wc/O
ここは離職率高いのか?いつも求人募集してるぞ
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 21:09:42 nsXxlzj70
>いつも求人募集
どこで?
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 22:52:38 wTfY1Wc/O
タウンワーク
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 06:39:34 Xe611wgl0
使い捨てだから
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 19:41:47 PvmTc8PJ0
ゲボのメニューが改悪されてっぞ
「無線LANで、、、」なんかプリンタ追加になって1k安くなってるし
まあ、ラグビーばっかだから関係ねーか
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 19:53:55 XJ+mf5tP0
個人情報保護研修は点数あるのかよ?
8点以上ってどこに出るんだよ。
ぁあ?
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 20:41:56 8eS/myDl0
>>257
初期設定済みならば1k安でも妥当だしょ。
↑これ重要
もっともここの作業は断っているので関係ないけどネ。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 20:50:52 spYkXi6+O
ここ落ちたやつ集まれ!
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 14:57:46 VoFId0gT0
>>258
同感
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 16:54:33 VoFId0gT0
先月テストを受けて合格してるんだから、
今回の個人情報保護研修受けなくてもいいんじゃない?って感じ。
しかも、2009年10月のだから、去年受けてるしなぁ・・・
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 17:10:00 Vo8nXNuv0
スッタフが受ける事が重要なのではなく、受けさせることが重要なので仕方ないのよ
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 17:17:48 VQFCBvRt0
御意、他社の話だが社員に漏洩があって問題化したとき
下請けに徹底指示が来た
「はぁ~?お前らだろ?」
問題のすり替えがうまいんだわ!
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 17:29:52 xotRJbhg0
>>262
仕方ないでしょ。定期的にやらないと外部に示しがつかないのだから。
それにしても面倒な世の中になったなぁ・・・
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 20:47:40 9Kgn7qqg0
>>265
まあ、仕方ない事でもないんですよ。
クライアントや社内の意向で下への縛りを厳しくしているところ程、
案外、受注量や取引先の数や幅が少ない傾向があります(本当に)。
振り向くお上が少ないので、上位に対してプライオリティが掴めず
その言いなりになり易いということですね。
で、言う事きちんと聞いたぞ、という自己満足感に浸ってしまい、
その後、営業的売上的に改善したかという検証は無いまま。
クライアントはパートナーに言う事聞かせてやったぞ!とほくそ笑む。
でもって、やっぱり受注(発注)量が単価が増える訳ではない。
縛りを受けるのは仕事を出すための最低限の負担だぞ、という
強者優位の屁理屈がまかり通っているこの業界の欺瞞に過ぎない。
ただ、こういうめんどくさいのが嫌なら会社なり業界なり変えろ、
というとこに落ち着くしかないのは所詮、仕事持ってるとこが
有利だということでなんたらかんたら理屈云々…
まことに以って寂しい限りです。
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 20:50:48 SbDfdPCP0
個人情報保護研修はまだ許せる
なんだCS研修とは!!
まる一日拘束するほどの内容があるのか!!
ギャラ払え!!
というかCSなんて横文字で略すな!!
すなおに「報酬を下げすぎて、まともな人材がいなくなって、
仕事のレベルが下がって、さらに報酬下げたらやるきがなくなって
客からのクレームが増えたからクライアントに切られまくって
JTからも切られそうだからあわてて研修して、体裁だけ取り繕ってます」
と言え!!
顧客満足度をあげる簡単な方法を教えよう
1、社長クビ
2、役員クビ
3、訪問スタッフ全員クビ
4、コールセンターと分離
5、報酬倍にしてスタッフ再募集
つまりまったく別の会社を作ったほうが早いってことさ
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 22:46:15 xotRJbhg0
>>266
なるほど、そういう見方もできますなぁ。
スタッフはあくまでも協力者なのに、契約解除を暗にちらつかせて
言いなりにさせるのは何とも悲しい・・・
そいうえばJとの関係はどうなったのだろう。
この夏に随分と切羽詰まった状況だと聞いたけど。
それはそうとCS研修って何のこと?
269:268
10/10/05 23:04:41 xotRJbhg0
>それはそうとCS研修って何のこと?
自分で調べました。
この研修はまず社員様全員に受けて欲しいですな。
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/05 23:09:55 SbDfdPCP0
CS=Customer satisfaction =顧客満足(顧客満足度)
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 00:08:51 ImGUfYfR0
CS研修…
てか1日とか勘弁してほしいんですけど。
1日かけて何するの?その説明もないやん。
参加必須なら報酬よこせ。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 00:21:21 6OsYYIzA0
法的には任意でなければならないことを必須に見せかけるのはここの常套手段
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 00:23:05 nPiEv/3J0
国勢調査を個人情報保護でみんな断ればいいんだよな!
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 00:33:03 nFSssDQI0
>>267
すごい! 的確な指摘ですね。
>>269
同感。ほんと、そう思います。
ついでに人としての再教育を一から受けてほしいくらい。
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 11:47:58 Sco7Yqpn0
CS研修...街へ出るのか~。
帰りに、あの店で足のマッサージをしてもらおうかな。
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 12:26:25 jEcqhPZ+0
4,5年前に契約更新しなかったオレ様が来ました。
何か質問ありますか?
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/06 17:31:13 Sco7Yqpn0
>>276
契約更新されなかった理由などを、お伺いして宜しいでしょうか?
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 01:13:51 xd1BedT40
そういや潰れないよなココ
どこで儲かってるのか不思議
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 08:05:30 5UD/zbB80
今月に入ってここの仕事全くないんだが、みんなはどう?
干されたか???
ほかは毎日作業入ってくるんだけどね。
ここが干されたか?
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 08:25:59 Nn8ZMCym0
>>279
チョコ、チョコと入って来るよ。
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 09:04:23 Nn8ZMCym0
>>279
他って何処?
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 17:17:44 5UD/zbB80
>>280
ちょこちょこなんだ。
>>281
ほかって、ナイショ。ヒント!単価安いとこ。
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 17:57:12 Nn8ZMCym0
>>282
うん、ドサッとは来てないよ。
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 17:57:54 9znf6ltA0
>>282
ここも底なしに安い気が・・・。G○Gとか?SBかな?
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 18:03:38 Nn8ZMCym0
>>284
TPとか、○A○Aとか鴨?
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 18:08:17 Nn8ZMCym0
>>284
G○Gって、いつ見ても自分の地域は
「現在募集は行っておりません」
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 18:29:54 pvIw/Ndf0
地域別に募集してるとこはまだまし
QAはいつでもどこでもウェルカムだろ?
狭い市域に何人もスタッフが居ればアブレルわさ
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 18:31:58 pvIw/Ndf0
追記スマソ
それが品質低下の元凶だと気づけよ!
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 21:15:21 xd1BedT40
良い経営者は良い会社を作り、良い従業員を育て守る
良い従業員は良い従業員を育て、良い顧客を創り守る
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 21:23:00 Nn8ZMCym0
地域別に募集されたら、いつまでも入れない。
募集地域に行けってか?
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 21:34:18 Nn8ZMCym0
>>287
何人もスタッフがいれば、競争させられるのでは?
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 21:44:39 qqeRW9uA0
>>291
評価の基準は技術ではなく、忠犬かどうかだけです。
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 22:00:27 Nn8ZMCym0
>>292
「客うけが良い」も基準では?
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 22:15:56 nJccuQ+w0
>>284
>G○G
なにかにつけて、誓約書を書かされるから面倒だよ
ある月は仕事の数より誓約書を書いた枚数の方が多かったw
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 22:25:05 9znf6ltA0
>>294
まあG○Gは最初のイカれたテストで落ちたが。
どうもあの会社の方針には合わないみたいで。
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/07 22:42:20 pvIw/Ndf0
牛丼戦争と同じか・・・
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 00:23:35 tn3EF2gD0
JTは自前でコルセン会社立ち上げたようだが、
影響ありそうかな?
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 02:22:55 rgPV+MHV0
cs研修って参加任意だしょ?
客先であんな茶番劇やるバカいねぇしw
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 06:49:34 d13qygOO0
>>293
評価の基準は追加オプションをどれだけ売りつけられるかです。
リフォーム詐欺と同じです。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 08:29:06 jdWTtG7j0
どんなにおかしな方針でも黙って従うしかない!
建設的な提案も反抗としかとらえない会社だから
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 08:34:09 OIZrY2Eh0
>>284
通はSBB様、といいます。
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 12:12:16 T3rYHjFq0
>>300
>どんなにおかしな方針でも黙って従うしかない!
良心痛みませんか?
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 17:18:34 C9WXOjmg0
懐が痛むよりかいいのさ
しょせん取り立て屋と同レベル
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 18:31:50 grnd0OLg0
スーツがボロボロだ。
CS研修に出る為に、スーツを買うのか。
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 18:46:11 28Jy4eLZ0
おれはこれ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 19:13:44 grnd0OLg0
>>305
そういう手があったのか!
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 20:17:50 qmiLX1ug0
ちょっと前にQAで月100万稼いでたっていうおっさんに会った。
しま柄のスーツ着た、不動産屋か?っていうカップクのいい
おっちゃんだったけど、個性的ですげーうさんくさかった。
だからテキトーに聞き流した。
てかどうやったら本当に月100万も稼げるの、ここでさ
俺、月15万で御の字なんだけど… 届かないのよん(笑
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 20:46:03 grnd0OLg0
>>307
「月に100万円」
1件3,333円として月に300件か。
1日あたり10件を毎日だね。
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 23:12:00 1BJN/8qa0
>>304
おれはこれ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 23:32:54 LSmJNhA00
4,5年前に契約更新しなかったオレ様がまた来ました。
何か質問ありますか?
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 00:53:18 95wvOrwMP
>>310
まずはこれ食え
っ[カツ丼]
・・・で、何で更新しなかったんだ
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 08:34:58 +BJI0ryW0
おつとめ、ご苦労様でございました。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 08:42:39 +BJI0ryW0
>>309
ブックマークさせて頂きました。
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 10:39:27 +BJI0ryW0
規制で書けない。
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 11:00:45 +BJI0ryW0
あれ?書けた。
規制って良くわからない。
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 21:27:24 iB9L5BNuO
ここ不採用でも連絡よこすと言いながら連絡よこさなかったわ!糞みたいな会社なんだろうよ
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 21:32:34 95wvOrwMP
>>316
>糞みたいな会社なんだろうよ
糞そのものですが、何か?
(あ、糞にも失礼ですねw)
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 21:36:28 FGwUbr8h0
人不足、繁忙期になる時期を狙って三年半前に内勤の派遣契約を
更新しなかった俺が通ります。何か質問あればどうぞ
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/09 22:32:46 c7yufmnu0
CS研修に参加する皆さん、ガンバッテクダサイ・・・
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 07:09:21 lAC2D+ve0
頑張りたくもないよ...。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 07:52:17 lAC2D+ve0
>>318
人不足、繁忙期になる時期にもかかわらず、
どうして更新してくれなかったんだと思いますか?
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 08:53:25 lAC2D+ve0
>>316
その場合、こちらから連絡するような人でないと採用されない。
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 10:46:02 7X7AOMOF0
ひまなんですけど、何か?
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 14:33:08 lAC2D+ve0
特に、何ということもありません。
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 18:12:16 MyTU66cK0
322
こちらから連絡すれば採用になるのか?それもまたおかしな話だわ。不採用だから連絡するの忘れたんだろうよ
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 21:32:14 FISOgkkj0
万事自分だけが大事。
自分以外は“忘れた”“知らない”で済ませる社風だからね。
サービス業のくせして年中方々からのクレームが絶えない訳だ。
その結果が今だというのに誰も鏡を見ない。
率先するべき経営者や管理職からして規範意識に欠け
権威に執着して居場所探しで精一杯。
よくもこの不景気で潰れないよな。 感心するぜ。
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 21:38:23 a821piu70
元派遣内勤だが派遣には終電間際まで強制残業させといて、センター長
なんかはさっさと帰るなんて日常茶飯事。
バカバカしいからやめた
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 01:52:11 elb9wh5u0
ここは毎回面接官同じか?エスエスで受けたんだけど。たかだかバイトの面接で長い面接してきやがったわ
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 05:48:08 dwyDs5hH0
>>328
派遣でも事前に面接するんだよな。派遣で面接するなら直接雇えばはえーと
思ったがいろいろあるんだろうな。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 10:52:19 QlFBMH/20
もうここでは働きたくない
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 12:38:28 hJktoKyr0
インターネット接続設定の仕事は増えそうにもない。
ただ、トラブル診断などは減らなさそうに思う。
G○Gのように、電気工事や電話工事にも手をだすか?
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 13:06:14 jLgARJXv0
>>331
>G○Gのように、電気工事や電話工事にも手をだすか?
何でもできるようになると良いと思う。町の電気屋さんみたいに・・・
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 14:45:36 8HxonMaQ0
電話工事どころか洗濯機の修理までしてるんだぜこの会社は・
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 15:16:19 hJktoKyr0
洗濯機?修理?知らなかった。
どの地域で?
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 16:33:14 jLgARJXv0
洗濯機・・・いつだったかスレのタイトルにもなったな~
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 17:30:15 8HxonMaQ0
洗濯機のリコールで基盤交換にまわってたぞ。
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 20:43:54 2D38dNuM0
ところでくそ平はまだいるの?
あいつと話すとQAの仕事がいやになる、
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 21:30:40 X6TJTb+W0
おいおい! 馬鹿いっちゃいけねえ。
くそ平が誰だか知らねえが、まともに話しが通じるやつ、
嫌な気ににさせねえやつが、この会社に居るとでもいうのかい?
俺は誰一人として知らねえがな。
居るならまともなやつの名前でも言ってみなてっんだ。けっ!!
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 22:09:37 kTA6z5i7O
平の下の名前は?
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/11 22:27:28 8HxonMaQ0
まだいるぜくその宮○@大阪
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/12 19:58:00 xj7lk60t0
10年後の社長は誰だと思う?
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/12 22:40:12 riXLxNjx0
>>341
10年先まで会社が残ってると思うか?
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/12 23:54:50 3PRaIleY0
ポイントは
社長とVCと第3社
暗躍進行中
この1,2年中
管理職には内緒だよ(笑
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/13 09:05:22 7jQgtns70
内緒にするから、もっとkwsk!
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/13 22:29:55 ViA4n0vX0
だから内緒だってば
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/13 22:57:13 ESRuBHIF0
今なんか欲しいものある? 私は、腕時計。
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 01:33:54 FFNAJwIJ0
ここで使ってるマニュアルとかスキルは他の会社で通用するんだろうか
マニュアル類ダウンロードしときゃよかったわ
もう自己内退職したからスタッフサイトにアクセスできん
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 02:32:47 hYl57b6wO
消えろこんな会社
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 07:27:44 0jZ0Tbkl0
>>347
忍耐力(自虐的な)
適応力(日和見的な)
は身に付いたよ!
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 17:50:57 aI9kM0q+0
>>346
私は、愛。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 23:50:11 mTqfq0O00
ここの内勤を1年勤められたやつは神だと思う
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/14 23:55:02 mTqfq0O00
ほんと精神がやられる。
会社も人間関係がギスギスしているし、怒られるし。
外部のスタッフさんには申し訳ない。
もう、派遣をやめようというきっかけになりました。
ありがとうございました。
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/15 21:55:46 oVnaII/C0
CS研修受けた人詳細よろしく!
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 08:08:54 Iz0c6KsF0
>>353
受けないの?
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 10:39:23 +lCp3g9o0
おいおまいら、昔は光ファイバーバブルがあったのを知らないのか?
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 12:45:00 gyoQfIFDP
>>355
>光ファイバーバブル
つーけんさぎょー?
そーいう作業があったと言う伝説は聞いたことあるけど。
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 16:17:10 KX0Kn+kM0
>>354
くだらない講義聞くだけならうけるけど
シミュレーションとかいって実地演技とかやらされるなら
やまようかと思って・・・
いまさらそんな馬鹿らしいことできん!!
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 18:26:57 rXqUGfiF0
>>357
この研修どおりの訪問を期待するお客さんはほとんどいないというのがオレの印象。
でもちょいとセレブ系・位の高いお客さんの所へ訪問する機会が多いなら受けて損は
ないと思うよ。
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 20:05:20 0UgNgm420
QAに関わった連中ってどんだけおめでたいんだよ?
一般社会や他社で通用しない連中ばかり集まりやがって
勘違い屋が多過ぎ
毎年集まってくる個人事業主も文句だけは一丁前だけど
所詮世間知らずの馬鹿ばっかり
派遣でくる連中も今時うちの会社のこと知らずにきやがる
契約する前にネットで検索でもしてれば絶対来ないだろが
自己責任って言葉知らないヤツ多過ぎんだよ
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 20:55:13 gyoQfIFDP
>>359
そう言うあなたは?
書き方からするとQAに関わっている一人のようですけどw
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 21:04:37 4E/OTDLu0
>>359 は自己責任って言葉は知ってるけど意味を知らない恥ずかしいほどのアホですが何か?
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/16 21:32:18 +lCp3g9o0
まだ、プーシャの作業はあるの?
大昔、研修に行ったが・・・・・
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 02:04:22 8KOO1y5XO
ここ不採用でも連絡よこすと言いながら連絡よこさなかったわ!
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 02:37:40 2NqsL6JeP
連絡よこさなかったんだから、採用だったんじゃないか?
もったいないことしたな
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 13:02:36 MTq0ZH7f0
>>358
で結局なんかやらされるの?
本職は別にあるから今は働いてないんだけど
とりあえず契約だけつないだままにしたいんだ
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 21:19:44 OFxvIpcR0
>>353
それって何?
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 22:57:17 MTq0ZH7f0
CS研修ってひょっとして大阪支店だけ?
ありえない!!
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/18 03:39:49 KaP121p30
ああ、くだらん漫才のお披露目会ねw
あんなもんでヒューマンスキルがつくとでも思ってる
東洋一の勘違い野郎は中部にもいるよw
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/18 12:45:32 r+Knk7eY0
東京は昨年やったでそ。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/18 19:35:33 n3Gr1VpN0
大阪支店じゃなくて関西支社だろ?
ヒューマンスキル、コミュニケーションスキルとか呼称して
さも特殊技能みたいな使い方してるけど、ただ他人とまともな
会話ができるか、普通に付き合えるかっていうことでしょ?
平たく言えば、クレーム起こさない接し方ができるか否か。
これって、おかしいよ。 社員連中のほうが全くできて無いじゃん。
自分の事を棚に上げてさ。電話一つで相手を怒らせる、
気を悪くさせる下卑た人間性が揃ってるし。 本気で自覚無いのか?
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/18 20:56:12 OTKzGQYA0
支社なんてレベルじゃないから支店という表現にしたのだが・・
今の状態で支社なんて必要ない!!
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 08:29:13 +/qCobmZ0
北海道や沖縄の人は研修どうされているのだろう…。
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 22:47:19 hEzfG/D10
>>371
同感。
あれは法的にも実体も“支社”じゃない。
おおやけに名乗ってて恥ずかしくないのかね。
何か勘違いしてんだね。きっと。
今は支店どころか出張所レベルかな?(笑
梅田の小奇麗なビルに引っ越してからは
更に勘違い度が増してるよね。
関西なんてもう無くてもいいんじゃないか?
責任者の顔が見てみたい(笑
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 23:35:29 tDPaJFsd0
>>373
関西不要論はもう2年前から言い続けている俺
寺小屋で研修をするようになったから支社の意味はない
採用だけならその時東京から来てまとめて面接すればいい
採用研修は東京に呼べばいい
関西本社のクライアントにも切られたのだから
関西に営業をおく必要もない
仕事がなくてしんどいならさっさと閉めて
東京だけでやればいい
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/20 00:27:50 sa+A0J880
>関西本社のクライアントにも切られたのだから
マジでっか!?
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/20 12:20:40 4k2D4KWZ0
>関西本社のクライアントにも切られたのだから
え・・・・いつ付けで?
ついこないだ行ったばかりだが・・・
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/20 17:51:01 g95QNDm20
いまお得意様がメールがおかしくなったって行ってきたんだが、
なにこれ?Liveメール2011がクソすぎて爆笑したよ。
描写エンジンとか文字コードの処理とかクソすぎてアルファレベルだ。これ仕事期待できるかもよ。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/20 20:23:26 1tO+k4ol0
そりゃクライアントにも切られるって!
切られた理由は営業マンだね。間違いなく。
関西支社の営業ってのはびっくりする位、人間性、営業スキル、
知識とか何もかもレベル低~い奴らだからな。
この御時世、まともな営業の居ない会社はただ落ちるだけ。
拠点機能だけ残してさ、一出張所にしてさ、スリム化して
3人程度で一から出直したほうが懸命なんじゃないか?w
どうせほとんどの内政業務は本社で代行できるし、現業は
派遣、個人事業主、パートナー会社で賄ってるんだし。
所詮、口入屋やペーパーカンパニーなんだからよ。
旧グッドウィルみたいに支店長兼営業マンの体制でやれよ。
(あれはあれで問題多き会社だったが…)
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/20 21:41:51 vzo/oaRy0
ホントに営業力のない会社なんだね
営業力のある社員すら、採用してないようだし・・・
よっ神奈川
おまえはリアル池沼>プ
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/21 08:34:02 sZDFQnZo0
>>377
Liveメール2011とかインストールして検証しといたほうがいいか?
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/21 20:59:14 kfEIMF4k0
>>379
K川はしょせん神輿、お飾りに過ぎん
担いでる役員と管理職連中が元凶なんだ
社長が優秀でも役員、管理職がだめな会社はダメ
社長がダメでも役員、管理職が優秀なら会社ヨシ
というのが一般論だ
社員採用だってK川は最終決裁だけで人を見てない
実質、ダメ人間を社に引っ張り込むのも、指導監督という
管理をするのも拠点や部門の管理職達だからな
何かあればアイツが、クライアントが、悪いと他人へ
責任転嫁しやがってよ
結局は無能無策なこいつらが今の現状を招いたという
自覚さえないのがないのが最大の問題なんだよ
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/21 21:43:18 xR3BCaDf0
携帯の認証だけじゃダメ、両方やれ、じゃなくて
さっさとどっちかだけにしろよバカ
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/21 21:52:40 /V+rRbna0
ま~だ両方させているのか
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/21 23:39:23 /rQuwzePP
ペーパーレスにするのは不可能という結論なんだろ?
だったらさっさと4桁入力やめないと、作業効率相当上がるのに
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 00:10:24 A93TCCSZ0
ペーパーレスに反対なのはJTだろ
4桁認証とかいってるのはNだ
だから両方なくならない・・・
関西本社のKは1番手じゃなくなって
3番手くらいになってる
だから地雷案件しかまわってこない
みんな件数激減してるだろ
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 00:13:09 zReHWPslO
糞会社つぶれろ!すが○らデブ室長
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 00:22:28 Po4bz1uq0
4桁なんて9999でどれでも通っちゃうんだからいらないよな
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 06:56:58 htzHMIWg0
>>387
そうか、そういうワイルドカードがあるのか。
それじゃないと「どうしても通らない」ときに困るものな。
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 11:57:31 f1z6Y4HH0
>>385
おっしゃる通り、案件激減
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 19:28:16 2N1TnEcQ0
間違いなく来年はもっと減るし単価も下がるらしい
案件や額が増える要素が何一つ無いのが現実だそうだ
コールセンターの時給もスーパーのレジでさえも下回ってきたし
ちなみにレジってJKでも時間850~900円なんだってさ…
普通にバイトでもしたほうがまだマシなんじゃないか?
もうQA辞めてえーと、本社のベテラン○○さんが言ってた(泣
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/23 20:39:20 6T14PqZF0
>間違いなく来年はもっと減るし単価も下がるらしい
我々はお払い箱
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 08:53:39 xnKPhGv30
インフォメーションサイト、落ちてる?
393:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 08:57:31 xnKPhGv30
失礼、インフォメーションサイト見えた。
多分?こっちの問題。
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 10:15:55 Ktm8W8wl0
おいみんな、WimaX結構いいぞ。
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 11:06:13 sLsBMJDb0
>>391
安かろう悪かろうというところが他にあるよ。ホムペ移行作業からなんでも有りで、税抜き1800円台という安さ。みんなこんなんでもやる?
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 12:23:12 dxHiMyzs0
>>394
どういう風にイイ?
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 17:46:44 RfsVP5v40
先生、あの~やはり、なるべく
報酬は高いほうがいいです。
労働時間や手間は少ないほうがいいです。
時間当たりの単価は高いほうがいいです。
先行投資や仕事道具は無いほうがいいです。
自分の都合で働けるほうがいいです。
残業はしないほうがいいです。
週休二日と祝日は休めるほうがいいです。
できれば
格好悪い仕事はしないほうがいいです。
嫌な客には当たらないほうがいいです。
やりたくない事はしないほうがいいです。
結局
したいことして楽して気持ちよく稼げるほうがいいです。
処方箋
生活保護か親のすねかじりかヒモがよろしいんじゃないですか。
宝くじやロトで一発当てるのもありですよ。
宗教法人を起してもいいかも知れませんね。
パチプロという手もありますよ。
では、お大事に。
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 18:41:13 tjwBP/QH0
>>395
0が一つ多ければ考えますなぁ~。
てか自分で立ち上げた方がマシdie。
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/25 22:28:21 62lT7Vx00
>>397
ヤブ医者のアンタに言われてもなぁ~w
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 05:47:48 gWaXU7aJ0
>>397
>宝くじやロトで一発当てるのもありですよ。
処方箋に次のロトの当選番号を書いてください。
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 13:10:42 gWaXU7aJ0
>>397
もしかして、宮英の先生様?
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 18:20:39 95nxkmBs0
ハガキ印刷できない仕様ってありか?
追加料金なんて貰えるわけないじゃん!
説明すんのも怖いわ
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 18:58:15 95nxkmBs0
ただでさえCS研修してる最中に
わざわざ客を怒らせることしなくていいと思うんだが・・・
未キッティングでD請求が筋ではないだろうか?
「このままではハガキ印刷できません、3980円いただきます」
言える勇気のあるスタッフ居ますか?
ひと悶着起こること間違いなし
黙って帰れば、後日クレームでスタッフ責任
そんなのおかしいって・・・
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 20:43:35 bcr0TNw1P
もうさ、タケノコ剥ぎでもなんでもやるしかない
脅しすかし追加してやる
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 20:48:49 Ovnom8B20
通販番組で「商品届いたらすぐに年賀状つくれます!」とか言ってそうだけどね。
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 21:56:49 Lyap494H0
>>402-405
そのうち作業範囲以内で対応くださいと言われるから今のうちに覚悟しておき。
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:05:20 b+lHXTzz0
「おまえ何言ってんの? なめてんのか? ふざけんな!
こっちは金払って使えるようにしてくれってこうやって来てやってくれって頼んでんだよ」
といわれてスタッフがタダでやってくれると思ってんだろ。めんどくさい問題はいつもスタッフ丸投げだよ。
結局この会社は顧客満足とか言ってはいるものの、顧客とは直のクライアントのことだけなんだよなw
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:05:39 ywDrXhq40
これはいくらなんでも・・・
409:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:16:22 b+lHXTzz0
まてよ、別の作業でもプリンタ設定の時にさ、このQA公認の手法でインストール追加できるな。
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:19:07 hPhyeyrU0
ということでJTの作業はいたしません。
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:27:24 hPhyeyrU0
アップルがソニーを買収するような報道があるけど
早く買収されてVAIOの製造をやめてほしい。
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 22:47:06 n8dTG1mg0
通信見て、そのままここ来たら思ったとおりだった。
みんな思うこと一緒だよな。
しかしよくもまあ、いけしゃあしゃあと言えたもんだ。
自分達も道理に合わないこと言ってることぐらいわかってるだろうに…
アップセルが聞いて呆れるぜ。
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 23:39:08 64YrYOS50
たしかに酷いな・・・
EPSONかたかたの支払いにしろよ。
高い確立でこじれるって・・・
高い満足度要求する割には、このへんどうでもいいのな。
414:sage
10/10/26 23:47:27 u4AaUC2x0
CanonのMP490は未キッティング回収不可で無料なのに、EPSONは有料って何?
複合機で無線設定指定されたらドライバ当然入れるんだろうけど、それはただ?
まったく意味が分からない。
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/26 23:50:54 u4AaUC2x0
あ、間違えてsageって名前入れちゃったよ
アホだ・・・
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 00:21:10 112d+cf70
盛り上がってますね。俺にはJTの作業なんて来ないよ。
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 00:29:17 n2eQrFCtP
>>416
俺には作業自体がこな(略
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 06:20:38 V6K7RT4j0
>>417
地域どこ?
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 09:07:42 22R86pOP0
社員さんも見てるんだろうから、スタッフが文句言ってるからではなく
自分が客だったらと考えて対応をもう一度協議して欲しい
明らかにキッティングミスでしょ?
このまま行くと大クレームになるよ
我々もどうしても納得しないお客様(大多数)には
「ご不満はクライアントに」と案内せざるを得ず
クライアントとの関係が破綻するでしょう
キッティング廃止を進言するのが、クライアントを大事にする道では?
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 09:36:54 V6K7RT4j0
>明らかにキッティングミスでしょ?
「正しいキッティング」キボンヌ!
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 12:20:08 lT37kTbF0
これはCDから何を入れろっつーの?
かんたんプリントモジュール?
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 13:47:18 Q0kQzmy10
プリンタの件が削除されてるな。
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 14:37:46 8hTHjbTI0
>>422
く、くるぞ~
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 15:53:25 Uav572EQP
HPでもcanonでもCD使えば追加でいいんだよね
標準ドライバしか入ってないから機能制限ですよとアップセルすれば
ボーナス狙っちゃうよ
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 15:58:25 22R86pOP0
これでハッキリしたろ
研修受けるべきはスタッフでなくて社員
アップセルのチャンスだなんてどの口から出るんだ
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 21:39:31 5Vu0vcZ20
CS研修の詳細求む!
質問する時間ある?
プリンタの件つっこんでやる!!
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/28 06:38:41 k7YF+Ym3Q
>>419
良いこと言うね~
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/28 09:54:25 6CUS5Xn10
明後日ここの設定サポートがくるんだけど、ここを見ると
内勤のクソぶりがわかるな。
トサカブタにサルが元凶かw
429:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/28 20:49:10 l+CabeU80
プリンターの扱い、どーなるのだろー
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/28 21:18:02 iIXzY0YV0
そんなもん「基本報酬内でやってください」にきまってるだろ!!
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 09:07:36 Zw9CW4rO0
こことの契約って、下請法が適用になるんだよねぇ?
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 14:14:32 voAMqr+X0
プリンターの件、ここ2,3日の空白期間にこの機種の場合は、泣く泣くCD使ってフルインストール報酬なしなんじゃないか?
この間の報酬の賠償はどうなるのかな?
だいたいキッティングは
●BIGのメール設定(WLMのみ)で、現場でOLかどっちか、または希望を聞くので意味がない。
(メールアドレス変更希望だったありえるし)
●各メーカプリンタも、(有料設定時)基本方針として付属アプリ等フルインストールならやはり意味なし。
(やるならキッティングのときに全部入れておくべき)
なので、俺らの報酬に乗っけて、最初から現場インストールにしてほしい。
今のキッティングはどうもいいかげんだし、その分のコストがもったいないだろ。
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 15:32:11 0YshYbAn0
432の言っている意味がわからんのだが。
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 16:06:18 sa7fYeoT0
プリンターなんてUSBで繋いでテストプリントだけしてOKだろう。それ以外何をするのだ?アホか。
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 16:33:19 kf+eekKR0
それはそれでOKなことなんだが、それ以外に客を噴火させるご案内の指示が出たから、いま祭が起きてるの。
それぐらい分からないの?バカなの?
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 17:07:37 uA2pc4qcP
>>435
もしかして>>434はQACの社員に「アホか?」と言ったんじゃね?
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 17:34:38 eg/5pWyd0
まあ今回の件で今更だが
QAにスタッフ研修する資格なんて無いってことが
判明したわけだな
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 18:09:14 mbcIpxDtP
だいだい、俺たちには客先以外で名前書くことすら咎められてるのに、
届いたPCにはパスワードを誰かが入力してるんだぜ、
誰がこのパスワードを見て入れてどう管理しているのか、説明求められたらどうすんの
439:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 18:17:49 eg/5pWyd0
「PWは変更する事を前提にしている」なんて屁理屈言うに決まってるじゃん
そうするとキッティング自体意味ないってロジックに気づきもしないでね
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 19:16:21 /HwiWnLe0
こういうことは現場やこんなことこでぐだぐだ言ってたって
いつまでたっても埒が明かない。
声や問題点を集約して営業が取引先にフィードバックとか
必要な交渉して改善していくもんだろう?
もし取引先が交渉しても全く聞く耳持たないんだったら
現場にしわ寄せ押し付ける前にそれはそれで断れよ。
「ざけんな、もう、やってられません!」ってさ
取引先にとって旧栄が価値ある下請けだってアピールできてたら
妥協案提示されたり相手から折れることもあるだろうに。
当の旧栄の営業達は毎日一体何してんだよ!
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 19:38:41 SwQBm2VpP
>>440
最大のクライアントなんだから佐世保に3人ぐらい
張り付いてもいいものなのにね
本当に、この会社は営業できる人がいないよ
なんでなんだろうね
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 19:41:11 ch+famKi0
>もし取引先が交渉しても全く聞く耳持たないんだったら
>現場にしわ寄せ押し付ける前にそれはそれで断れよ。
それができれば苦労せんわ。
443:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 19:59:30 0YshYbAn0
442に同意
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/29 20:04:27 0YshYbAn0
プリンタの件その後どうなったんだろうか?
そういえば昨日のJTの番組でやってたPCはHPのプリンタがセット品だった。
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 10:50:05 JjQNU6190
台風が接近する地域で働くスタッフのみなさん、風雨には十分お気をつけください。
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 19:25:10 3k4iNalC0
↑
業務連絡ご苦労様です。
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 19:34:02 s1ug2vVwP
2ちゃんねるを業務連絡に使う企業って・・・どういう事だ?w
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 20:05:39 uu9CtU7Q0
元スタッフです。
お客様のパソコン(XP)にNTTのフレッツセキュリティ対策ツールをインストールするときにはSP3にしていますか?
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 22:06:43 HWgs+R8U0
>>441
うすうす分かってはいると思うが…
仕事できる必要がないから。
できるヤツは居なくなるから。
そういう社風なんだな、これがw
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 22:27:57 3k4iNalC0
ここが公式掲示板だって風の噂で聞いたけど。
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 22:51:34 BEapj19K0
たしかに電話とかで何回話しても全く進展もなく放置されるけど、
ここに書くと翌日には何らかの動きがあるね。そういう体質なんだろう。
452:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 00:38:31 rRv8kbwY0
XPのパソコンにフレッツセキュリティ対策ツールを入れるときに、SP3を当てるかどうかの件・・・
毎日のように、フレッツ光&XPマシンの案件があったので、SP3を当てる作業が入ると、機種によっては大変だろうなと思ったのですが・・・。
453:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 02:38:02 DCFJ6vRu0
ハロコミのいいかげんな契約!
もうかんべんしてくれ!
454:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 06:25:47 ZWCkaRyE0
>>448
していません。
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 09:23:06 9nTUBzU30
>>453
その案件まだ続いているんだ。
無いよりはマシと言いたいところだが、その案件だけは無い方が良い。
同情するぜ
byその案件に振り回され病んでしまったスタッフ
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 10:55:41 rRv8kbwY0
>>454
スタッフの皆様、お疲れ様です。
ご回答ありがとうございます。
SP3必須になると大変ですね。
クライアント側の出費も増えるし・・・。
バージョンアップ作業は、マシンの性能によって案件のおいしさが異なる作業ですね。
”次の案件間に合うかな・・・。”と思う位時間がかかるし・・・(汗)
お客様との会話のネタが尽きてくるし・・・。
こういうときに限ってトイレに行きたくなったり・・・。
作業完了後に足がしびれて、立つときによろけたり・・・(笑)
でも、無事終了して、退出したあとの開放感は最高でしたね。
(んでもって、こういうときに限って、近くにトイレが見当たらない・・・(大汗))