09/04/28 10:28:28 ZFYzXmeaO
>>233
ホッとしたところで申し訳ないんだけど、この会社をあてにしてては危険だよ。
余計なお世話と知りつつ、ご忠告。
まず、この会社はスタッフを物として扱っている。
明文化している訳ではないけど、経営陣の思想がそうだから、その思想に近い人間は残るけどそうでない人間は早々に会社を去る。
つまり、スタッフの皆から見て良い営業は長く続かない。
そういう会社があなたの生活に何を保証してくれるのか…。
もう一つ。
皆が思っているより早いスピードで景気は悪化を続けている。
企業は、派遣という労働力を敬遠し始めている。法規制による企業にとっての利便性の低下も見込まれるから尚更だ。
従って派遣という働き方を選択し続ける人達に対し、派遣先という供給が極端に少なくなり、今も減少を続けている。
だから、仕事のある今の内に、他の派遣会社へ登録したり、登録済みの派遣会社へ「仕事ないですか?」と問い合わせをして見ることをお勧めする。
今の仕事を辞める必要はないけど、派遣業界における自信の商品価値を確認しておけば、万が一の時にも動きが取りやすくなるから。
仕事無くなった→すぐ見つかった
ならいいけど、
更新無くなった→次の派遣先紹介ない→仕事忙しくて退職までの30日で仕事見付けられない→派遣会社登録(4日)→仕事紹介(3日)→職場見学(3日)→不採用(3日)→仕事紹介(2日)→職場見学(3日)→採用通知(2日)→勤務開始(5日)
土日入れると実質1ヶ月が無収入になる。
さらに給料日は仕事を始めた月の翌月…。
ためてた貯金はこんな時のためじゃないはず。
さらにもう一つ。
スキルアップを目指すより3年後、5年後どうしたいのかを真剣に考えた方がいい。
文字数制限あるので、知りたい人は呼んでくれ。