再チャレンジ!国家公務員中途採用試験42at GOVEXAM
再チャレンジ!国家公務員中途採用試験42 - 暇つぶし2ch490:受験番号774
11/01/25 07:27:03 9+NggJ7/
安倍ちゃんが最チャレンジ試験を創設した
お前らの神様だよ

お前ら安倍ちゃんにしっかり感謝しとけよ
特に合格者は
安倍ちゃんに「人生をありがとう(TT涙 」と
感謝の手紙を出しとくべきだな

まぁ政治献金100円ぐらい寄付してあげろよ、人生が手に入ったんだから

491:受験番号774
11/01/25 08:29:16 3OD1B3bd
嫌みになるが、自分は実家所有のマンションの家賃収入から毎月いくらかもらってるんで、
金にはさほど困らないんだが、無職は辛い。周りからは屑扱いされる。
しかし営業やトラックドライバーみたいな過酷な仕事はできないから就職できない。
最近公務員がいいと思い始めたんだがやっぱり難しいよな?
学歴は筑波大中退だけど、中退じゃ無理か?

492:受験番号774
11/01/25 11:30:20 jb1XcVIn
下には下がいるもんだな
面接で何で大学中退したのか 無職なのか説明できるんなら大丈夫じゃない?

ちなみに中退した大学名なんかなんもならんよ?
オレはお前と同じ大学出て仕事しながら受けるけど
甘くないと思うよ 今活動してる人達はみんな血眼でやってる
そんな中高卒無職で勝ち抜ける自信のある何かがあるなら受けたら


493:受験番号774
11/01/25 11:36:58 pTJfZszk
>無職は辛い。周りからは屑扱いされる
別に屑でいいんじゃないのw
家からでなきゃ良いじゃん

494:受験番号774
11/01/25 12:01:40 WkkuOdI4
働かなくて金貰えるなら、そのままでいいじゃん?公務員より恵まれてるわけだから。

495:受験番号774
11/01/25 13:38:59 GfTXYGeL
>>494
だよなw
何が屑扱いなんだかw

496:受験番号774
11/01/25 15:48:47 XRvq+p3z
筑波なら国1は無理だけど国2なら頑張れば行けたかもしれないのにね。
大卒の肩書きがないと身動きとれないよ。
御愁傷様!

497:受験番号774
11/01/25 17:34:22 kirzEvZ9
自民党政権になればお前ら負け組は真っ先に切られる
現実を見ろ                                

498:受験番号774
11/01/25 18:00:06 Kd+sFyGe
いや真っ先に切ったのは民主党だろ新卒もろとも

499:受験番号774
11/01/25 19:15:02 3OD1B3bd
いや、肩書無職だとやっぱり周りからは馬鹿にされるから嫌だよ。

ただ恥ずかしながら職歴ないどころかバイトもしたことないんだが、
そういうのもやっぱり公務員試験で考慮されるの?民間は職歴ないと無理臭いが。

海外に留学した経験はあるから英語は日常会話程度なら話せる。
そういうのは公務員試験ではアドバンテージにはならない?

500:受験番号774
11/01/25 19:17:20 G9t/PAnF
考えてみればわかると思うが公務員で英語使うことなんてほぼない
民間だって英語使うのは一握りなのに
バイトしたことないとか釣りだろ?

501:受験番号774
11/01/25 19:28:21 3OD1B3bd
外人に窓口で対応することとかもあるんじゃない?

バイトしたことないのはみっともないかもしれないけど本当。

公務員試験が難しいのもむろん知ってるけど、自分にできる仕事はそれくらいしか思いつかないんだわ。

502:受験番号774
11/01/25 19:39:09 yI2kVMf2
英語が駄目だから高校も大学もまともな学校に入れなかったのに、、、

503:受験番号774
11/01/25 20:32:01 pTJfZszk
>>499
ウダウダ言わずに親の金で飯食ってオナニーしとけ
最高の贅沢だ

504:受験番号774
11/01/25 21:36:33 XRvq+p3z
バイトすら経験ないとか、もう人生終了だろ。

505:受験番号774
11/01/25 21:52:10 xf/QOmo7
この試験だけにこだわっている人って多いの?
地方公務員だと59歳まで受けられるところも多いし、
転勤も限られているしいいと思うのだが。

506:受験番号774
11/01/25 22:03:48 jb1XcVIn
難しいのわかってて受けることないじゃない
ライバルは俺ら以上 俺でさえ英語は喋れる
公務員の仕事が何かリハビリにでも聞こえるんだが


お前には新聞配達がお似合いだよ 身の丈にあった人生送んなきゃ

507:受験番号774
11/01/25 23:12:08 zBJse0h0
>>505
あまり試験のこと知らないでしょ?

508:受験番号774
11/01/25 23:33:53 KxWeXdmQ
>>501
自営業ならなんでもいいだろ
つか税金の無駄になるから受けんな


509:受験番号774
11/01/26 12:56:51 EDT41mWo
公務員は心がキレイ、清潔、真面目、いい人。
民間から来てみての感想。

510:受験番号774
11/01/26 13:33:47 oqigu7oy
>506

新聞配達みたいな屋外での仕事はしたくないわ。
なら無職のままでよい。まっ特定の人間関係のみで終始すれば、
一生無職でもよいしな。ただそれもつまらんな。

511:受験番号774
11/01/26 14:35:09 0rHGZ0Os
適当にバイトでもしてみて嫌なら一日で辞めれば?
世の中の厳しさ知った方が良いよ
俺の知り合いは一応地元では名の通った大学卒で職歴無しwのまま40になってコンビニのバイト面接で落ちてた
さすがにバイトの面接で落ちたのは堪えたらしい

512:受験番号774
11/01/26 14:53:59 AePuUwQL
そりゃ普通40でコンビニバイトやろうなんて思わないし
店も雇おうなんて思わない

513:受験番号774
11/01/26 15:25:10 0rHGZ0Os
>>512
だって大卒後フリーターでやってきた奴だし
最近見た痛々しいバイトって松屋の50くらいのおじさんかなぁ
20くらいのガキに「オッサン早くしろよ」とか後ろで言われてたよ
潰しのきかない職種で働いてたんだろうね・・・

514:受験番号774
11/01/26 16:28:42 oqigu7oy
接客はできないから、バイトも肉体労働しかない。
肉体労働も力がないから無理。親に寄生するしかない。
ちなみに親までもうリタイアしてニートなんだがなw


515:受験番号774
11/01/26 16:37:09 0rHGZ0Os
もうこのスレと関係ない人だからブログかツイッターでつぶやいてくれないかな?

516:受験番号774
11/01/26 17:41:02 5yOM0jxq
でもそんなところで一生懸命つぶやいたとしても、誰も見にきてくれないし。かわいそうじゃん。

517:受験番号774
11/01/26 18:19:57 yjmYcp7s
>>507
意味不明。専門試験がない自治体も結構あるぞ。

>>514
公務員で接客がないところなんて、全部とは言わんがほとんどないよ。


518:受験番号774
11/01/26 19:07:43 ek5IkVsY
専門試験がないとかの話出てたっけ。。。

519:受験番号774
11/01/26 20:19:16 rKtU6nyg
専門あったっていいんだが?てか専門ありの再チャレの方がよかったよ。

520:受験番号774
11/01/26 20:44:51 5itLpB6U
>>518
しね

521:受験番号774
11/01/26 23:47:39 pzg/A7z6
>>519
だよな
国Ⅱ並みとは言わないが
いい歳おっさんに適性とか変な競争させないで欲しい

522:受験番号774
11/01/27 07:30:17 QzXl9NEE
何かもう疲れてしまいました(´・ω・`)

523:受験番号774
11/01/27 07:54:54 sPHgLJST
>>522
そのまま人生終われば

524:受験番号774
11/01/27 11:39:15 rCTrAV59
民主党は、再チャレに限らず政策総こけで国民皆呆れてるな。
谷垣氏にミンスを解散に追い込むよう頑張ってもらわないと。

525:受験番号774
11/01/27 12:52:39 7o5gd0lG
本当にいい人が多い。
もともと真面目でいい人がなろうとするのだろうが、
やっぱり環境かなあ。
変な競争はないし、ちゃんと休めるし、失業する心配はないし、
社会的地位は高い。給料も景気に左右されることなく、充分に貰える。
安定した人生が保証され、心に余裕が生まれるから、悪人ですら善人に生まれ変わる。
そんな環境だな。
国家公務員になって本当に良かった。


526:受験番号774
11/01/27 14:23:16 CH1nf5KM
財政破綻したら公務員も終わりだよ。

527:内務君(´・ω・`)
11/01/27 18:16:57 QzXl9NEE
公務員試験が全滅しました。。。

528:受験番号774
11/01/27 19:10:50 tf628YpX
S&P、日本国債を格下げ 「一貫戦略欠く」と不安視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ちなみに

AAA イギリス、オーストラリア、アメリカ、カナダ、スイス、ドイツ、フランス
AA+ ベルギー・香港(安定的)、スペイン(ネガティブ)
AA  アブダビ・スロベニア・チリ(安定的)、アイルランド・バミューダ・[※日本(ネガティブ)]
AA- イスラエル・サウジアラビア・クウェート・カタール・日本(安定的)、台湾(ネガティブ)
A+  イタリア、韓国、中国、ボツワナ、ポルトガル、南アフリカ
A   メキシコ、ポーランド
A-  タイ、リビア

※は格下げ前



529:受験番号774
11/01/27 19:35:03 QzXl9NEE
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\      なんのことやらさっぱりわからないお!
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

530:受験番号774
11/01/27 19:36:11 QzXl9NEE
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     もしもし、現在32歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   そちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、前の会社は抑鬱状態に追い込まれて辞めました。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   難しいですか、そうですか、分かりました、
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    どうもありがとうございました……
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

531:受験番号774
11/01/27 19:45:56 cByGNt7L
32才なら今年国1いけるじゃん、死ぬほど努力すれば奇跡おこるんじゃないの?

532:受験番号774
11/01/27 20:52:22 QzXl9NEE
>>531
面接で落ちるぜ。

533:受験番号774
11/01/27 20:55:22 sPHgLJST
>>532
まあお前の顔写真の件がネックだもんな ざまぁ

534:受験番号774
11/01/27 23:41:52 +bD4Db42
>>532
顔だけじゃなくて性格も最悪だもんな

535:受験番号774
11/01/28 07:39:02 52NpGLmw
写真?

536:受験番号774
11/01/28 08:06:31 DOsFaS99
>>535
北本で撮影したお前の顔写真

537:受験番号774
11/01/28 18:28:27 52NpGLmw
>>536

誰が誰だか分からんじゃん?

538:受験番号774
11/01/28 19:24:07 DOsFaS99
>>537
自分の情報を出しすぎ。北本はちょうど友達と二手に分かれたからどっちの会場も押さえてるんだよ

539:受験番号774
11/01/28 22:29:01 52NpGLmw
他人を外務君だと思い込んでいる気がする、、、
まあどうでもいいか、、、

540:受験番号774
11/01/28 22:48:40 jEaIPz95
>>538
それ実行に移すと意外と不味いことがおきるよ…

541:受験番号774
11/01/28 23:48:38 BvvHY9Bv
>>521
経験者試験はどうだ?

542:受験番号774
11/01/29 00:38:09 ZMRhJI/E
北本で、外務の顔画像撮ったやつ、
俺以外にも居たんだ。
特別区内定出たから暇つぶしに行ったが、
リアル外務、ヤバいオーラ出まくってて、
思わす写メっちまったぜ。
で、どーしたらよい?
来年以降のためにも、いまさらした ほうがよいのか?


543:受験番号774
11/01/29 00:39:32 FPOhRWlZ
さらしてok

544:受験番号774
11/01/29 02:25:45 mWw99nxW
増税路線なら行政・刑務止めて
税務を150人くらい採用してくれ

545:受験番号774
11/01/29 06:28:51 6loLuCEh


546:受験番号774
11/01/29 14:08:47 aAi6JqMO
アイダホバーガー


テラウマス

547:受験番号774
11/01/29 16:49:54 LqgO9lPw
>>542
メンヘルは確実にオーラが出るよな。
それがある限り、筆記は通っても面接は絶望的だろ。

まあ・・・筆記や面接会場で感じた限り、俺含めて皆だいたい同じオーラ出てたがなw
レスを見る限り、外務は別格っぽいが

548:受験番号774
11/01/29 17:25:32 Z6Qpeoab
>>547
ここでのきもいAAの連打から、外務の人格は推して知るべしだろうw
他受験者が遥かにまし。

549:受験番号774
11/01/30 02:53:56 gXVIi9T3
>>542
肖像権侵害になりかねないぞ・・・

無断撮影! 肖像権侵害の相場と対策
URLリンク(president.jp.reuters.com)

550:受験番号774
11/01/30 07:49:42 jLFT39Mm
気軽に晒して逮捕されて前歴者になると公務員になれなくなるかもよ。

551:受験番号774
11/01/30 09:05:58 sWkgibIh
>>550
外務もなれねーの

552:受験番号774
11/01/30 10:07:46 KMR1xxoB
昔は公務員なんか目指す人間は少なかったよ。
しかし、世の中が不況になればなるほど、安定感のある職業は魅力的に見えるのでしょう。

553:受験番号774
11/01/30 13:02:11 AZEU7AyI
東京都のキャリア活用採用もここでいいのかよ?

554:受験番号774
11/01/30 13:17:32 jLFT39Mm
(´・ω・`)ここは国Ⅲですお
(´・ω・`)まあ誰でも歓迎しますお

555:受験番号774
11/01/30 16:42:18 mUNY8SpY
自分は不動産鑑定士ですが、公務員になりたいです。


556:受験番号774
11/01/30 16:43:21 CrCfICZc
なればいいじゃん、鑑定士の10倍簡単だろ
鑑定士って経済と民法やってるから公務員試験受けやすい罠

557:受験番号774
11/01/30 17:02:30 y6kmn3wM
>>550
お前が先に前科者になると思う。


558:受験番号774
11/01/30 17:10:57 jLFT39Mm
慰謝料7000万円支払う覚悟がなければやってはいけません。

559:受験番号774
11/01/30 17:15:58 y6kmn3wM
>>558
お前に払う金なんて一円も無い。無職糖質は黙って。

560:受験番号774
11/01/30 18:30:29 jLFT39Mm
2ちゃんねるに他人の(´・ω・`)写真を晒したら逮捕されて生涯賃金分の賠償支払うことになるかもよ。

561:受験番号774
11/01/30 20:58:08 y6kmn3wM
>>560
お前が潰れるなら本望。マジで。

562:受験番号774
11/01/30 21:10:56 f3v3ykta
URLリンク(www.jinji.go.jp)

再チャレ終了のお知らせ

563:受験番号774
11/01/30 21:19:57 KMR1xxoB
今年が最後だろ

564:受験番号774
11/01/30 22:36:19 Lt0JrBQY
>>560
あの、ちゃんと取り立てできる?


565:受験番号774
11/01/30 23:09:44 K6s8Cf1R
>>560
他人の写真さらしたらどういう罪で逮捕されるんだ?
なんで写真さらしただけで生涯賃金分の金を払わなくちゃならないんだ?
お前ビビってんだろw

566:受験番号774
11/01/30 23:29:18 w0+fpTpJ
再チャレも今年が最後だろうから、公務員試験も事実上今年で最後のつもりで玉砕してくるか。

567:受験番号774
11/01/30 23:37:44 qtu5iRL8
民主が下野すればわからんよ

568:受験番号774
11/01/30 23:48:37 w0+fpTpJ
いや、再チャレは今年で最後なのは変わらないはず。採用数は増えるかもしれんが。
その後は年齢設けていない市役所あたりを受けるしか道はないが、民間に勤めることが優先になるだろう。

569:受験番号774
11/01/30 23:59:49 qtu5iRL8
ミンスのやることはメチャクチャだな
途中から採用数半減とか平気でするくせに公務員2割削減程度も出来ずに労働組合に土下座してやんの

570:受験番号774
11/01/31 12:02:24 2ONBQr1C
じいさんが牡蠣を使って毒殺された。

571:受験番号774
11/01/31 12:07:49 2ONBQr1C
親会社に不正がばれた。

572:受験番号774
11/01/31 12:47:33 1zuBNZOC
試験何月?

573:受験番号774
11/01/31 13:02:46 2ONBQr1C
もりたに聞いて。

574:受験番号774
11/01/31 18:39:50 FFLSbRF3
廃止は悲しいね。

575:受験番号774
11/01/31 19:33:30 VHKYQMdA
真面目に今後どうする?
実質、公務員の道は閉ざされたわけだし
かと言って新卒すら就職難の時代に30過ぎ職歴なしって
もう絶望しかないわけだが

576:受験番号774
11/01/31 19:52:10 /7j91Nhj
そんなのを自分で考えれん奴はアホだ。

577:受験番号774
11/01/31 19:54:37 2ONBQr1C


578:受験番号774
11/01/31 20:28:42 2ONBQr1C
やくざの見張りがいなくて解放感がある。五年ぶりの解放感だ。

579:受験番号774
11/01/31 20:50:05 FFLSbRF3
>>575
本当にどうしよう。
職歴詐称して就職先探すしかないよね。

580:受験番号774
11/01/31 21:16:12 v7ZbH6DS
もう死ねばいいじゃん

581:受験番号774
11/01/31 21:20:26 XCYq4+K0
ミンスの事務所にでも事務希望で採用面接受けたら?

582:受験番号774
11/01/31 21:35:06 p37eoSxR
受けれるとしたら警官しかないよ。
それでも刑務よりは格上に見えるが。

583:受験番号774
11/01/31 22:09:47 v7ZbH6DS
警官・・・
もう年齢でアウト

584:受験番号774
11/01/31 23:10:45 VkZsRlGu
20 :受験番号774:2010/02/01(月) 22:00:19 ID:3grzhNEd
2002年に始めて公務員試験を受けてからもう8年近くになるんだ。
やっと、公務員に成ることを諦める事が出来ました。
3回だけでも面接を受けられて良かった(´・ω・`)

63 :受験番号774:2011/01/31(月) 19:31:31 ID:FFLSbRF3
2月の試験に合格して内定が貰えたら理想だなあ(´・ω・`)



585:受験番号774
11/01/31 23:18:26 qMoORZyS
>>584
ワロスw

586:受験番号774
11/01/31 23:31:06 i6EgG5jW
害務人生詰んでんなw

587:受験番号774
11/02/01 10:40:01 ufrnZ6yY
>>583
35まで受験できる県があるが

588:受験番号774
11/02/01 13:39:00 ZN6oj0J4
国税専門官は去年と同じ採用予定数か
再チャレ税務も去年と同数かね

589:受験番号774
11/02/01 14:09:36 GHMx0bgc
小沢一郎強制起訴の黒幕に聞いてよ。

590:受験番号774
11/02/01 14:12:18 GHMx0bgc
モリタに聞いてよ。

591:受験番号774
11/02/01 14:31:44 GHMx0bgc
さつもりた

592:受験番号774
11/02/01 14:46:36 GHMx0bgc
味方しか入手できない情報を味方として入手した。

593:受験番号774
11/02/01 14:47:36 GHMx0bgc
その情報を敵に洩らして利益をえた。味方しか入手できない情報を敵に洩らした。

594:受験番号774
11/02/01 17:35:25 Orbu8sWg
実際35歳以上の合格者は皆無なんだけどなw

595:受験番号774
11/02/01 18:13:14 UaTR+SU5
>>594
うそつき 極上ニートがいるわ

596:受験番号774
11/02/01 19:01:52 yTFsi8Pt
文科省に行きたかったよ…

来世に賭けるよ…


597:受験番号774
11/02/01 19:11:26 3Zk7YnNF
         ____
       /::::::::::  u\   そういえばさっきも何故かやる夫の容姿をさらっと
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  言いやがったお・・・一体何なんだお・・・?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |              |
    ノ::::::::::u         \ | |              |
  /:::::::::::::::::      u     | |              |
 |::::::::::::: l  u             | |              |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

598:受験番号774
11/02/01 19:38:07 MBDMdD8N
ずっと受け続けてきたのに落ちてるのなら最後のチャンスにうまいこと合格するなんてまず考えられないし
再チャレが終わってくれた方がこのスレの人間には良かったかもね
これで心置きなく現実と向き合って生きていく決心も出来るだろうし
もう贅沢言わずどんな仕事でもする覚悟も出来るはず

599:受験番号774
11/02/01 19:56:11 UaTR+SU5
>>589
余計なお世話だ ぼけ

600:受験番号774
11/02/01 19:56:56 1cquml0G
死の宣告かけられたようなもんだわ

601:受験番号774
11/02/01 19:57:15 3Zk7YnNF
    (  な    の    い `ヽ
    _>  く  .  ぞ    き   /
   (   し    み    る  (.
    `;  .た    を        )
    /   °         rー'
    `------ーt,       |
 ゜ 。  __.._ .  。 \ /`ー─'
     .{川cj      ~
:=-    i T´   . °
   /´~⌒ヽ. ゜   -=:
=-  レ'r.;_r-'´`ーvwn,、
 r'~`r---'~ )、 (!||||||||!)   -=:
 `-└─¬´r~ニゝ'^y'.つ  
        `ー└-.._`;

602:受験番号774
11/02/01 20:25:21 AQnBDi8j
790 :受験番号774 :2010/08/04(水) 23:39:54 ID:7fFsff3Q

独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
補欠にもされない、不合格、
ああああああ、もう人生終わった、、、
m;md・vk
もう採用されるところがない
鎌倉市にも落ちた
市川市にも落ちた
小金井市にも落ちた
再チャレにも落ちた
伽派hhhhhhhpfc;mmzf;c:・xcdfxp:;vkxd¥・
vxcxp「:;v・k
ああもう何もない、、:えffds

603:受験番号774
11/02/01 20:39:57 JbDa0LcS
>>598
うまいこと一発で合格しています。

604:受験番号774
11/02/01 21:45:38 HziaUD3c
>>594
ばーか。あからさま嘘つくな。むしろ30歳とかどれほど少数かと

605:受験番号774
11/02/02 01:18:42 HyZK6Q9G
今年の国家公務員採用予定数各地で激減ワロタww

606:受験番号774
11/02/02 01:23:01 wVcEcdzb
俺、今29.
この前の9月に地方公務員試験受けて受かった。
民間2社経験あり。
俺の受けた地方自治体は上限年齢35だったよ。
探せば30代でも受けられるところ結構多いはずだよ。

607:受験番号774
11/02/02 01:43:53 WPjC0BFM
>>606
827 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/02/02(水) 01:28:54 ID:wVcEcdzb
この前の9月に地方公務員試験受けて受かった。
民間2社経験ありで29歳~。(今年30)
俺の受けた地方自治体は上限年齢35だったよ。
皆が言っている
「同一職場にて4年以上の経験」
っていう条件はなかったぜ。
35歳以内っていうのと、前科の無い人っていうのしか条件は無かった。
たぶん、他の地方自治体でも年齢制限が結構大幅に上のところ多いなんじゃない?


マルチ氏ね。お前は将来ガンになるな。

608:受験番号774
11/02/02 02:41:48 FuxPTJTI
>>607
そいつよりも外務に○んでほしい

609:受験番号774
11/02/02 15:53:57 JOyHDJhv
タダでさえ狭き門だったのに採用半減じゃ話にならんね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch