11/01/13 12:29:40 NPZ1RjgL
2005年~2007年くらいまでは結構景気よくて
就職状況もよかったんだよね。その時期まで
公務員夢見て公務員一本で就職活動してたわけ?
結局そのへんのリスク管理が甘いから
状況が悪化の一途をたどってしまいには、
もう再チャレンジ試験に賭けるしかないと思うような
状況にまで追い込まれてるんでしょ。
普通なら新卒で公務員負けたなら民間企業で働きながら、
公務員受験するのが定石でしょ。いつまで公務員公務員と
夢見てるの?無理だといい加減悟ったらどうなの?
景気も就職状況も悪化してる中で、公務員も削減の流れで、
そんな中30歳超えてるおじさんが公務員目指すとか
正気とは思えんって。