【おいでませ】山口県◇県・市町 2【松陰先生】at GOVEXAM
【おいでませ】山口県◇県・市町 2【松陰先生】 - 暇つぶし2ch552:受験番号774
11/06/25 16:54:56.33 KEITy5xI
例年一次何人くらい通るんだろうか? 申込者数が700だから200くらいまで減るかな? で、最終合格が50~60人くらいだろうか。

553:受験番号774
11/06/25 18:19:50.51 iafdsYuX
>>552
100以下だと思う。

今年より採用予定数多かった昨年の一次通過が100ちょいだし

554:受験番号774
11/06/25 19:17:18.58 UY1DGUbU
>>553が正解だよ。
ただ700人も受けないと思うがね。
580人ぐらいと見た。

555:受験番号774
11/06/25 21:57:43.93 L+y3JYCb
今年は国2でやらかして
地上にかけてる人多そう


自分もですけどねwww

556:受験番号774
11/06/25 22:42:14.12 KEITy5xI
行政中国だしいちお80点あるから大丈夫だと思ってる。地上第一志望だし明日にかけてる気持ちは強いが

557:受験番号774
11/06/25 23:45:49.84 UY1DGUbU
俺傾斜79だったし。
長○市役所いこう…

558:受験番号774
11/06/25 23:47:14.68 UY1DGUbU
山陽○野田じゃ消されそうだ…

559:受験番号774
11/06/26 02:15:23.98 KMgojzHl
全然寝れないorz
この日のために頑張ってきたのにメンタル弱くて寝不足で
本番力出せない、いつものパターンんか・・・

寝不足じゃなくても落ちるかもしれないけど
試験中寝そうだorz

560:受験番号774
11/06/26 02:18:29.73 Rq0WPmfS
俺も起きてる。

つか、全く緊張してないが腹痛くてヤバい(笑)

詰んだわ(笑)

561:受験番号774
11/06/26 02:32:46.38 ZoX7xDEM
布団転がって速攻の時事でも
読んだら眠くなるんじゃね

562:受験番号774
11/06/26 02:40:22.83 863oE8++
寝れない人はあまり寝ることにこだわらないほうが良い。熟睡できてなくても筆記はいつも通りできるよ
明日の試験後がしんどいだけさ

563:受験番号774
11/06/26 03:30:01.95 KMgojzHl
>>561
椅子に座って足組んで速攻の時事読んでるが頭に何も入ってこないwww
午前教養の文章理解がヤバそう>>562
自分も寝なきゃ寝なきゃとプレッシャー感じて結局寝れずorz
どうしようかな

564:受験番号774
11/06/26 03:42:52.45 ZoX7xDEM
最悪そのまま起きとくとかな。
下手に寝ると体温落ちて
試験中脳みそおじゃんだしな。
俺は丸二日ぐらいなら寝なくても
平気だけど一般的には無理なのかね。
コーヒーがぶって凌ぐとか。

まぁ何より地上の試験は
時間が短いのが救いだな。
国税とかは死ぬかと思った。

565:受験番号774
11/06/26 04:22:43.96 C5i5jqyn
15時30分くらいには終わるか

566:受験番号774
11/06/26 05:35:44.32 Rq0WPmfS
おはよう諸君。

あ~たーらしい朝が来た。
き~ぼーの朝だ・・・っと。

少し腹の痛さが残るのが気掛かりではあるが、何と目覚めの良い朝であることか。

みんな頑張ろうな!

567:受験番号774
11/06/26 05:51:12.95 ZoX7xDEM
さぁ行くぞ野郎ども。
携帯の電源はOFFにしろよっ!

568:受験番号774
11/06/26 06:14:39.56 HG77I0XP
やっぱ地元帰ってきて山口大学で受ける人多いんかな? 大阪でも受けれたが帰省した。

569:受験番号774
11/06/26 06:15:56.02 C5i5jqyn
8時までのんびりしてるわ
あんまり早く行くと緊張しそうだ

570:受験番号774
11/06/26 06:53:14.96 KMgojzHl
>>564
結局1時間半だけ寝て移動中

よっしゃ頑張ろうぜよ!

571:受験番号774
11/06/26 06:57:04.01 zKVQo6L4
俺も電車乗った!

572:受験番号774
11/06/26 07:13:57.54 863oE8++
おはよ、電車乗るの早過ぎね?
遠方からか

573:受験番号774
11/06/26 07:26:39.72 C5i5jqyn
地元の俺は9時過ぎに出ても余裕なくらいなんだが
結構他県多いのかな

574:受験番号774
11/06/26 07:34:50.09 HG77I0XP
友達は九州から出てくるいよった。

今日ってだいたいどのくらい取れたら突破出来るのかにゃ? やはり6割程度?

575:受験番号774
11/06/26 07:40:34.37 KMgojzHl
自分は福岡だけど、実家帰ってきた
出発はどちらも7時だったから変わらないけど、一人だと無駄に緊張するし、親と話ながらのほうが楽

576:受験番号774
11/06/26 07:45:07.83 ZoX7xDEM
山大ついちまったぜ!
野郎ども(笑)

577:受験番号774
11/06/26 07:50:55.55 863oE8++
>>576
はえぇぇえ

578:受験番号774
11/06/26 07:56:06.30 zKVQo6L4
>>576 気合い入ってんなぁ かく言う俺もあと20分ほどで着く

579:受験番号774
11/06/26 08:17:32.17 KMgojzHl
自分も到着!
何やろっかな

580:受験番号774
11/06/26 08:20:53.30 ZoX7xDEM
つか正直迷うからやる気ある奴早く来い。
教職員の免許更新会場に釣られそうになった。
場所は
共通教育棟と経済学部棟だ!

581:受験番号774
11/06/26 08:38:55.90 WOSViI8w
腹痛いし試験場所分からないしでちょっと困ったw
国Ⅱの時と試験場所一緒だね、教員免許更新と一部入り交じってるけど

ていうか大卒行政でも00で始まる受験番号と30から始まるのがあるのは何でだ?
県内出身と県外出身で分けてるのか?

582:受験番号774
11/06/26 08:42:04.80 Rq0WPmfS
俺も腹いてぇ(笑)

明治学院大学、以外に多い件

中国地方の合同だから当然か

583:受験番号774
11/06/26 12:41:36.01 WOSViI8w
問題持って帰られないのな…知らんかった

584:受験番号774
11/06/26 12:47:05.49 ZoX7xDEM
この教養ぜってぇ平均高いわ~
知識なんぞこれ(笑)

知識易
文章やや難
数的普通
ってかんじだな!

ただ物理的に時間たりね。

585:受験番号774
11/06/26 15:43:58.29 KMgojzHl
お疲れさま!
あとは結果を待つだけだ

586:受験番号774
11/06/26 17:44:33.72 C5i5jqyn
専門試験1時間きっちりで帰ってるのいたけど
あいつは大丈夫なんかな

587:受験番号774
11/06/26 18:08:22.51 iFaoU2Ld
>>581
書面申込みとネット申込みの違いじゃない?
受験票違ったからそう思ってたけど

専門1時間で帰ったの結構いたけどなぁ、国家志望とか市役所志望とかかな


588:受験番号774
11/06/26 19:31:33.32 ZoX7xDEM
あれ一時間は神だろ(笑)
今いえついたじぇ!
遠過ぎっ

589:受験番号774
11/06/26 21:28:41.47 GH3iP/1/
どんな問題出ました?


590:受験番号774
11/06/26 22:57:29.78 KMgojzHl
経済の出題多かったね
経営学の分かな?
民法増やして欲しかった・・・

591:受験番号774
11/06/26 23:58:35.92 ZoX7xDEM
県庁の答案用紙マークじゃなかったな。

592:受験番号774
11/06/27 08:44:34.03 16IFV7vv
県庁微妙だ…
特別区頑張るわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch