11/04/02 20:54:03.85 vHDlWFHt
>>859
一次試験の成績も含めて最終合格が判断されます。
というか公務員系の試験で筆記試験を足きりにしか使わないのってありますか?
あんまり印象にないので後学のため教えて下さい。
>>860
学業をおろそかにしない程度に楽しい学生生活を過ごすことをお勧めします。
バイトやサークル経験は試験と直接関係ありませんが、あなた個人には重要な経験となると思います。
その上で英語の勉強をコツコツやれば十分でしょう。
研修言語に特に希望があるのであれば、その第二外国語を頑張るという手もあります。
受験する年に募集のない言語を志望して、それを研修語にする猛者もたまにいます。
予備校は一年前ぐらいからコースに通う人が多いのでは?
>>その他
TOEIC600台の合格者もいます。
語学はコツコツ時間をかけるしかないので、テストの点数で向き不向きを言うのは的外れです。
心配する暇あったらそれ以外の試験科目の勉強したほうが良いでしょう。