10/06/23 03:40:29 7sP66ALJ
東大ローの事情しか知らんが、彼らはそれなりにプライド持って生きてるよ。
おれの知る限り百歩譲って国一、それ以外の公務員になるくらいなら潔く死んだ方がましって言いきってる。
下位ロー生、つまり東大以外のロー生は公務員試験に流れてきたところで相手にならんだろ。
早稲田、慶應あたりも内部の落ちこぼれとマーチ以下が中心だと聞く。
東大公共政策→外務省キャリアのルートは、実は内部進学者は少ない。
まあ学部が東大の人がわざわざ公共政策を挟むメリットはないよね。
ただ、とは言えその辺の東大生よりよっぽど優秀なのは事実。
つまるところ、実力はあるけど学歴が足りなくて、
でもノンキャリの外線では納得できない人間が
学歴を補うために公共政策に進学して外務省を受験しているのが実情。
ちなみに東大公共政策にも外線をはじめとして
国一以外の公務員試験を受けるつもりで入ってくる人はゼロではないんだが、
先輩からも同期からもそれだけはやめろと説得されてしまう。
だからそもそも外線は受験者自体がゼロのはず。
中には隠れて受けてるやつもいるかもしれないが。