【会津磐梯山は】福島県庁・市町村part4【宝の山よat GOVEXAM
【会津磐梯山は】福島県庁・市町村part4【宝の山よ - 暇つぶし2ch800:受験番号774
10/06/27 19:00:14 R5+9lSIp
本命の県職員受けてきた
国Ⅱより難しいなんて知らなかった
完全になめてたわw

801:受験番号774
10/06/27 21:00:03 qi1kpApI
今ニュースでやってたが、
「今年の県職員試験は倍率6.4倍の狭き門で~・・・」
公務員試験で倍率6.4倍って低すぎだろwバロスwwどこが狭き門w

802:受験番号774
10/06/27 21:28:13 r/sNWR6Y
福島特有の魅力って何よ

803:受験番号774
10/06/27 21:36:46 yE36IjiG
県職員の論文どう書けばいいのかわからんかった
始まってから5分くらい固まってた
今までの教養論文で一番ボロボロだわ

804:受験番号774
10/06/27 21:40:28 Yfwk7FKA
題材なに?

805:受験番号774
10/06/27 21:41:53 yE36IjiG
自治体間の企業、観光客誘致の競争を勝ち抜くにはどうするべきか。
本県の特色をふまえて述べよ。

806:受験番号774
10/06/27 22:14:12 frkDzg71
今日は蒸し暑かったな。みんなお疲れ
ちなみに県職員を受けてきたが、倍率6倍まで下がったん?
欠席者が多かったのか

807:受験番号774
10/06/27 22:35:07 BceVXud/
行政事務だけならもっと高いだろ
土木とか2倍3倍くらいだったと思う

808:受験番号774
10/06/27 23:24:33 Yfwk7FKA
>>805
福島県は山あり海あり気候も端と端で違うから、その辺りを意識して書いていけばいいんじゃない?
てか、論文は文字数足りないとか、内容がカレーライスの作り方とかじゃないかぎり大丈夫だと思う。

809:受験番号774
10/06/27 23:39:19 CFMHDgj7
>>807
土木は低倍率だけどどこいっても激務みたい
そのせいで亡くなった方もいたとかいないとか・・・
なんで特別区受かったら県庁蹴ってそっちに行くことに決めた
田舎生活はやっぱり無理だ

810:受験番号774
10/06/27 23:58:27 agu+nNWL
市役所の感想全然ないな



811:受験番号774
10/06/28 07:03:55 RiwxTDEh
問題復元スレ見てみたら教養専門ともに6割くらいの出来だった
県職員受けたんだが、ボーダーはどんなもんだろ?
試験中は教室にいる全ての人が俺より頭良さそうに見えて参ったわw

812:受験番号774
10/06/28 11:23:18 7OWs01f5
今年難化らしいし、両方6割なら大丈夫だろ
専門5割も危ういわ
今年一番悪い出来だった

813:受験番号774
10/06/28 11:28:17 sv0/THbL
>>811
県か

おまえが市役所にうけなくて助かったわw

てか解答復元てできてるの?

814:受験番号774
10/06/28 16:22:14 e5faCBO3
いわき市消防って3.5割で受かるって聞いたんですが本当ですか?

815:受験番号774
10/06/28 18:20:44 U4WZ4ZaT
福島市受けた人いる?
まあちゃんと自己採点できないからわからんけど
手応えとしては教養7割専門5~7割って感じ
これじゃ厳しいかな?
まあ専門次第って感じかね

816:受験番号774
10/06/28 18:22:29 7OWs01f5
>>815
そんだけ取れてたらたぶん大丈夫じゃないかな

817:受験番号774
10/07/01 03:29:49 /mKBZZgG


818:受験番号774
10/07/02 10:14:28 loZJfBrI
県職員と市役所A日程の問題って同じだったのか?

819:受験番号774
10/07/03 13:09:25 mxx2VpRE
市役所高卒程度っていつ頃発表だっけ?

820:受験番号774
10/07/09 15:21:53 7imIO9it
発表まで何もやる気しない。

821:受験番号774
10/07/09 15:26:42 Pb6jWa1D
既に来年度の筆記の勉強してるのは
俺だけでいい

822:受験番号774
10/07/14 08:08:32 WTgWIgr/
何でこんなに発表が遅いのかねぇ
もう決まってるだろうにはやくしろよ

823:受験番号774
10/07/14 10:52:40 NLu5PHDQ
郡山市役所は一次の結果がもう郵送されてるよ

824:受験番号774
10/07/14 12:29:48 Ac4g6UUD
結果きてないけど一次だけで倍率15倍くらいあるのはなぜ?

825:受験番号774
10/07/14 14:05:31 NLu5PHDQ
>>824
大学生が就活の延長線上、かつ記念で大量に受験するから倍率が高い
民間探しのついでに受けて、受かればラッキー。みたいな感じ

826:受験番号774
10/07/14 15:16:31 Ac4g6UUD
>>825
そういう人が大半だと嬉しいんだけどねw

827:受験番号774
10/07/14 23:35:28 M7DB6UiF
記念差し引いても郡山はキツそうだなぁ…
A日程市役所は県とほぼ同じ問題っぽいし
わからんが郡山は前提として6割は無いとダメそうだ

そしてボーダースレ、解答スレ、他の全国の様子見ると県内の他市、県庁は
難化した問題&筆記倍率によっては5割5分でも通る所が有るのではないかと
ただ人口規模考えるといわき市は11名程度だから6割は超えてないとキツイか…
との勝手な分析


828:受験番号774
10/07/15 00:17:42 SK9AMs28
>>827
いわき受け?

たぶん県庁とは数問違うんだろうけど専門難しくなかった?

なかなか選択肢絞れなくて何点とれてるかもわからない



829:受験番号774
10/07/15 11:30:48 6AJLOONg
今更だが、行政職じゃなくて、消防職うければよかった。。

>>828
教養も専門も問題がいやらしかった><

830:受験番号774
10/07/15 20:55:26 nwLu/x/B
 

831:受験番号774
10/07/16 06:59:04 7bxV0ZoP
県職員10時から発表だよな

832:受験番号774
10/07/16 10:41:20 OLwmymTY
おちた・・・
死んだ

833:受験番号774
10/07/16 10:46:48 EG/1PQRc
受かった
専門5割くらいしかとれてないのになぁ

834:受験番号774
10/07/16 10:47:25 cEYRcOH6
いわきは発表遅いなぁ…

835:受験番号774
10/07/16 10:49:00 8T8feZ6L
発表まだかな・・

836:受験番号774
10/07/16 12:13:22 4Bb2NcXP
受かったよ~
さてどうするかな

837:受験番号774
10/07/16 13:09:24 8T8feZ6L
受かった

倍率10倍突破したお(´;ω;`)

838:受験番号774
10/07/16 13:47:51 iKJcBL4A
ほとんど諦めてたけど受かってた
わーい

839:受験番号774
10/07/16 14:39:41 8T8feZ6L
受かって錯乱してたがようやく落ち着いた

なんでこんな倍率を突破出来たんだろ・・

でも受からせてもらった以上全力でがんばるしかない(`・ω・´)

840:受験番号774
10/07/16 19:01:23 7bxV0ZoP
県職員受かったが、二次試験の案内来た奴いる?
明日あたり届くのかな

841:受験番号774
10/07/16 19:29:13 XdB6jIfH
>>840
まだ届いてないな

開示請求した人は点数教えてくれないか
参考にしたい

842:受験番号774
10/07/16 20:56:15 JLAZ7sK2
福島県職員採用選考予備試験ってのが、
地方上級とは別枠であるみたいですね。
これも地方上級公務員?採用後の待遇も同等でしょうか?

人事課所管の職員採用情報のやつです。
もしご存じでしたら教えてください

843:受験番号774
10/07/16 23:48:33 thM2/O6l
市役所はでた?

844:受験番号774
10/07/16 23:54:02 8T8feZ6L
>>843

東側にある某市はでますた

845:受験番号774
10/07/16 23:56:10 thM2/O6l
F島市は?県外にいるから発表見に行けないんだよな。
ネットにも載らないみたいだし。郵送待つか。

846:受験番号774
10/07/17 00:05:59 +GCgOBZM
>>845
今日は県も発表だったからどこも同時期なんじゃない?

早ければ明日あたりにくるかも

847:受験番号774
10/07/17 02:44:31 Dhy4F363
ありえねえ…倍率5倍突破
判断推理と数的推理に試験時間の全てを費やしあとは全部1にマークしたのが功を奏したか
適当解答・試験勉強2週間でも何とかなったのに落ちたやつは何やってたんだ

848:受験番号774
10/07/17 10:58:57 dSu4nAbS
県庁は一次180人受かってるから実質3倍くらいじゃん。
一次受けたの500人くらいだろ?

849:受験番号774
10/07/17 12:32:14 sJZq/PqV
そして入庁後に絶望を感じるのである

850:受験番号774
10/07/17 14:39:31 GJFpV/LY
専門は難しかったから
中途半端に勉強した奴が泣きを見るような問題ばかりだった

851:受験番号774
10/07/17 15:19:03 wPrOfuno
通知書きてた

852:受験番号774
10/07/17 15:49:41 qjuHeSyu
>851
どこの

853:受験番号774
10/07/17 16:03:56 aBX9tiso
自分、県庁だがまだ通知来てない
いまだに受かったことが信じられないから、早く通知来てほしい…

854:受験番号774
10/07/17 16:22:29 ueGBpTcp
>>853
俺も県人事委員会から今日届いた。
昼食を持参するよう書いてなかったが、弁当でも用意してくれるんだろうか
つか拘束時間長すぎワロタ

855:受験番号774
10/07/17 17:20:33 CIstDaSR
県の二次って面接のみ?
集団討論とか無いのか

856:受験番号774
10/07/17 18:23:40 fCX5GcJ4
>>855
集団討論&個別面接

今年は2次試験時に健康診断書必要なしか
去年までは自腹で1万前後かけて2次試験までに健康診断しなきゃいけなかった
そこまでして落とされるんだもん、たまったもんじゃなかったぜ・・・

857:受験番号774
10/07/17 18:54:07 CIstDaSR
やっぱり集団討論があるんだね。
聞いておいて良かった。ありがとう。
今年は合格するといいね。

858:受験番号774
10/07/17 23:09:21 V/rG8nDf


859:受験番号774
10/07/18 11:19:00 OV3mynWx
市の一次通ったんだけど通知がこないorz

休日って配達されないのかよ

860:受験番号774
10/07/18 11:21:57 EWtPYnZh
市はまだだろ

861:受験番号774
10/07/18 11:23:14 EWtPYnZh
あ、まちがったいいのか

862:受験番号774
10/07/18 13:30:40 7L7JOOSh
市今朝届きました2次意外と早いのな

863:受験番号774
10/07/18 13:33:18 9GeWtKlp
どこの市?福島市?

864:受験番号774
10/07/18 13:54:39 OV3mynWx
>>862
書留ですか?

865:受験番号774
10/07/18 14:10:31 5duK81zK
受かるとは思ってなくて面接のこと何も準備してない
面接カード全然書けない

866:受験番号774
10/07/18 17:10:55 Pa8ybDjk
>>865
どこの俺だよw


国立大学特別区国Ⅱ全滅して
てっきり地上も㍉だと思ってたら
何か地上だけ1次通ったわ
事前提出の履歴書をかなりいい加減な書き方したから
99%落ちるだろうけど、どうせ来年も受験するんだし
予行演習もかねて玉砕してくる

867:受験番号774
10/07/18 18:14:05 7L7JOOSh
>>862,863
実家に届いたら書留かどうかはわからない
技術の募集があった市です

>>865
おい面接カードって何だよ

868:受験番号774
10/07/18 19:41:40 OV3mynWx
>>867
たぶん同じ所ですね

今月にはあるかんじですか?

869:受験番号774
10/07/18 19:52:05 7L7JOOSh
>>868
同じところかどうかはわからないが来月の初っ端からだ

870:受験番号774
10/07/18 20:01:02 OV3mynWx
>>869


お互い受かるといいですね

871:受験番号774
10/07/18 22:10:23 AaJjGsyC
>>866
去年のオレ乙
去年は良くて5割くらいしか取れてなかったのに福島県だけ受かった
そして落ちた、お前も・・・

872:受験番号774
10/07/18 22:24:01 EWtPYnZh
>>871
こ、ことしはどーだったんだ…ゴクリ

873:受験番号774
10/07/18 22:38:50 AaJjGsyC
・・・

874:受験番号774
10/07/18 22:46:55 EWtPYnZh
ほんとは結構出来てたんだろ!

875:受験番号774
10/07/19 03:23:43 vZ1cWxjS
面接カードのボランティア欄って、してなくても
したことにして書く?

876:受験番号774
10/07/19 03:50:39 9l59eLfS
こんなとこで聞かないで自分で考えろよ。

877:受験番号774
10/07/19 12:20:47 aR1ngpL2
県庁の合格通知まだこない
(;´Д`)
インターネット申し込みしたから番号書き間違えたかな…。

878:受験番号774
10/07/19 12:32:37 aVfGljk7
>>877
郡山在住で土曜着だったから、県外や田舎なら今日配達かもしれんよ

879:受験番号774
10/07/19 12:45:40 lOV8YHW2
>>877
俺も


休日は配達しないんだろorz

880:受験番号774
10/07/19 17:55:10 M0/smTMc
俺もまだ来ない…心配になってきた。

881:受験番号774
10/07/19 18:43:16 9l59eLfS
福島市、誰か来た人いる?下旬って言ってたからそろそろだよね。

882:受験番号774
10/07/20 13:09:56 dbOLJjoG
ぐえぇ
いわき市って二次3日もかかるんかい!

883:受験番号774
10/07/20 13:16:23 KOsYN1WL
>>882
マジで

てかいわきの合格者少ないのにここのスレに四人くらいいるしw

884:受験番号774
10/07/21 07:12:47 p+6hlj2R
県庁通知来ました
集団討論テーマは当日発表なんだね
(;´Д`)
何を対策すればいいのやら

885:受験番号774
10/07/21 07:32:14 va9A8/OU
集団討論は経験なし、練習なしで行く人も結構いるみたいね

886:受験番号774
10/07/21 11:52:36 WXCAylTG
経験なし、練習なしでも構わん。ただビッグバン起こすのだけはやめてくれ…

887:受験番号774
10/07/21 12:09:41 m0nStVy1

俺も集団の経験なし

個人面接は五回練習するが

みんな殺気だってガツガツいくのはやめてくれよ



888:受験番号774
10/07/21 14:21:57 fNbmgyCP
集団討論なんて
落ちるの確定してる奴がビックバン起こす為の場だろJK



…俺?あぁ落ちるの確定なんで
ひとつド派手なビックバンやっちゃうYO!!

889:受験番号774
10/07/21 16:37:23 1pVBcS47
県庁通知届くの遅いわあ

26日必着って、24日には出さなきゃ駄目だろ…

890:受験番号774
10/07/21 17:47:54 p+6hlj2R
何故落ちるのが確定なの?
二倍しかないのに

891:受験番号774
10/07/21 18:45:37 Ufxt/Tmn
空気読めば大丈夫だ。

ってか、民間受けてないのか?

練習にグループディスカッションとか受けとけばよかったのに。

892:受験番号774
10/07/21 19:05:27 m0nStVy1
>>891
民間受けながら受験する人って多いの?

893:受験番号774
10/07/22 02:25:48 1x1tk+g8
自分の周りではいない。自分だけ。

てか、落ちたらどうするつもりなんだ?

もう一年受けるって奴はいいけど、終わってから就活するのは厳しいだろ。

894:受験番号774
10/07/22 12:21:51 sJvtnOL2
福島市役所の通知来たぞ

895:受験番号774
10/07/22 12:54:27 Fmo3noYN
>>894
まじか
まだ来てないから緊張してきた

ちなみに県内?県外?

896:受験番号774
10/07/22 13:57:08 AiLpc1AL
なんか今年は人も多くて盛り上がってんな。


897:受験番号774
10/07/22 14:42:24 K4IJWEiR
ここって事務以外もいるんだよね?

898:受験番号774
10/07/22 15:40:42 9EuE+GSJ
福島市ってまだじゃね?

899:受験番号774
10/07/22 18:01:28 sJvtnOL2
俺県内(福島市じゃない)だけど届いたぞ
自信全然なかったのに…

900:受験番号774
10/07/22 18:21:32 1x1tk+g8
福島市から何かきた。県外。

不在で受け取れなかったけど、これは合格通知だよな。

901:受験番号774
10/07/22 18:24:54 K4IJWEiR
去年と違ってここのスレのやつら合格者多いなw

902:受験番号774
10/07/22 19:15:52 Fmo3noYN
福島市の合格通知来てた

身体検査に書いてある内容ってどこの病院でもできるものかな?

903:受験番号774
10/07/22 23:37:53 DssBInvs
市は1次通過者自体少ないから、ここの書き込みだけで特定が容易にできる
人事も含め、書いてる人の何倍もの人たちがこのスレ読んでるんだから、書き込み内容は注意したほうがいいよ
そしてもう一つ警告
受かりたければこのスレには書き込みしないほうがいい
書くと落ちる
ソースは去年のオレ
そうすると今年もオレはhfkfじおりごrh

904:受験番号774
10/07/23 02:58:49 +oDDQZqn
 

905:受験番号774
10/07/25 02:03:37 9JkLghbg
1次の合格者ってどれくらいいるの?
来年受けようと思ってるから参考にしたい

906:受験番号774
10/07/25 02:04:18 9JkLghbg
あ、>>905は福島市ね

907:受験番号774
10/07/25 02:09:07 eVKGgD3V
>>906
今年はわからんが
受験ジャーナルVol5に昨年ののってるよ

908:受験番号774
10/07/25 16:02:21 bc7JsZ4g
>>905
採用案内パンフにも平成20~22年度の実施状況載ってるよ

909:受験番号774
10/07/26 14:51:03 aViEANnJ
県庁面接カード提出締切日age

910:受験番号774
10/07/30 18:48:44 WSFil2kA
なんか急にさびれたなぁ…

911:受験番号774
10/07/31 09:30:45 rOvZJUkV
t

912:受験番号774
10/07/31 10:07:08 28ip5fqP
県はいよいよ月曜から面接だな
集団討論ではよろしく頼む

913:受験番号774
10/07/31 17:22:15 4y/DEvEf
今更だけど県の一次って4倍切ってんだな
受かったもんで浮かれてたが、高校受験のときより倍率自体は低いね。


914:受験番号774
10/08/01 07:38:34 U010Wa8s
あげとくぞ

915:受験番号774
10/08/04 11:28:00 L8zYWxDX
今日で県の二次試験も終了だな。お前らお疲れ
つか、2ch全体的に書き込みが少ないな。規制か?

916:受験番号774
10/08/13 20:08:10 /4cataVb
おいおいみんな書き込めよ。

県発表まで後一週間アゲ

917:受験番号774
10/08/14 09:51:06 3tZWaIIy
現職スレ見てみたが、県職員はマジで病んでると思うわw

918:受験番号774
10/08/14 10:13:27 QA3PfSZ3
県職員発表早くてうらやま
郡山市は個人面接が8月下旬、最終発表が9月上旬なので
まだまだ先が長い

919:受験番号774
10/08/17 02:54:33 NnjdcPOl
よっこらセックス

920:受験番号774
10/08/17 06:07:30 g7C0lsBr
あと四日
がくぶる

921:受験番号774
10/08/19 13:35:35 K069QCYl
あと24時間足らずで俺の人生が決まる
いや実際には面接の時点でもう決まってるんだろうけど

922:受験番号774
10/08/19 13:59:47 Ifh7jC/P
その気持ちわかるよ!

923:受験番号774
10/08/19 21:11:00 s2KRUb1I
胃が痛いねぇ
討論はうまくいったけど、個別が失敗した…。
高齢であとがありません 何とぞ合格を!!

924:受験番号774
10/08/19 22:06:12 WJlA9EJL
県庁はとっても激務ですよ。残りの人生、敗戦処理の扉を開けようとしてる皆さん、複数内定を得ているんならよく考慮して、就職先を決めてくださいね。

925:受験番号774
10/08/19 23:48:23 gSwf+bn/
あーそわそわする!早く明日になんないかな\(^o^)/

926:受験番号774
10/08/20 06:57:11 JUZNHRy+
あと三時間


927:受験番号774
10/08/20 10:17:05 +7kB19J6
合格したが他で内定貰ってるから蹴るわ
県に行く奴は頑張ってな

集団討論で同じ組だった連中の合否も見てみたが、
かなりやらかしてた奴も合格してるな
その代わり、あまり喋らなかった奴は落ちてる

928:受験番号774
10/08/20 11:59:05 4F0cQFv5
発表日だってのに寂れすぎ

929:受験番号774
10/08/20 16:19:56 hL6seXcj
こんななんだな福島
2ちゃんねる率が低いってだけかな

930:受験番号774
10/08/21 12:36:50 rQIkAJUz
>2ちゃんねる率が低い
それはそれでいい事じゃね?w

931:受験番号774
10/08/21 17:10:57 Nlr0pfvA
やっぱり採用漏れって、ある?

932:受験番号774
10/08/21 22:23:04 qLy5KmJx
採用予定が85名程度
最終合格が93名
辞退者最低でも5人くらいはいるだろうから最終合格者は88名くらい
88名は85名程度に含まれるから採用漏れないんじゃね?
例年もないだろう?

933:受験番号774
10/08/24 11:53:50 hdP2g2tF
いや、普通に採用漏れはありますよ

934:受験番号774
10/08/24 12:45:06 WV0aYli7
規制がようやく解除されたみたいだ
今年の書き込みの少なさはこれが原因かと

935:受験番号774
10/08/24 21:24:59 E/uSj32L
採用手続についてのQ&A(福島県)
URLリンク(www4.pref.fukushima.jp)


任用候補者名簿とは何ですか?

最終合格された方は、確定後1年間有効である「任用候補者名簿」に登載されます。
そして、各任命権者(知事部局・教育委員会・警察本部等)は、その中から欠員等の
状況を見て、採用内定を出す仕組みになっています。従って、制度上、名簿に登載さ
れても採用されないケース、いわゆる「名簿残」があり得るところです。ただし、本県
においては、採用の前提となる資格や免許が取得できなかったために採用されないと
いうケースを除き、基本的に「名簿残」はありません。

936:受験番号774
10/08/26 09:52:38 /TODwAM1
県庁合格したんだが、成績の開示ってどこで受けるんだっけか?

937:受験番号774
10/08/26 15:23:37 EGswjMxm
県庁西庁舎の1階にある県政情報センター

938:受験番号774
10/08/27 09:23:57 wSIFgJiC
福島市発表きた




死んだ

939:受験番号774
10/08/27 17:34:52 EFLgfEaY
いわきうかったお
さようなら公務員試験版

940:受験番号774
10/08/27 21:44:28 DM2KJucy
いわき市発表きた




生きた

941:受験番号774
10/08/27 23:04:48 2bFOgdlq
いわきの行政の倍率って何倍だったの?
受かる奴ってよっぽどのエリートかコネだけだろ

942:受験番号774
10/08/28 00:08:44 wAjjMg11
20倍
福島が6倍くらいだったから県内一すごいかもな


943:受験番号774
10/08/28 03:56:05 +vozj+gT
受かったから言えるのかも知れないけどこのご時世で受ける奴いっぱいいたけど
結局記念受験ばっかりで実質倍率高くないかアホだらけだったって思った
結局行政受かるには上から10に入ればいいだけ

944:受験番号774
10/08/29 05:58:31 aXZ4Nr5l
943さんのいうとおりです。私もそう思います。本当に公務員になりたいと思う人が
受かればいいのです。私は他の自治体ですが、内定しました。

945:受験番号774
10/08/29 20:15:37 256bA+Lf
県は倍率自体低いけど、受けてる奴らの学歴が市町村よりはるかに高いんだよな。
現職の人に聞いたら、県職員は京大とかトンペー、北大に行ったリターン組がやたら多いとか。
あとはそこそこ上位駅弁と総計がいて、おまけとしてマーチとか中下位駅弁連中がいるらしい。
それ以下の学歴は行政だとほぼ皆無だそうだ。

ってか、そんな人々がよく激務薄給転勤有の県職員になるもんだなw地元市選んだオレ勝ち組すぎワロエルwww

946:受験番号774
10/08/30 16:27:37 MDvwge+2
↑君は受かったのかい?

947:受験番号774
10/09/02 21:42:55 M5EZmk6Z
内定通知書受け取るまではなんか落ち着かないな
早く欲しい

948:受験番号774
10/09/02 22:17:43 U/xVfxuP
県庁墜ちたからC日程の市役所受けようと思うんだけど、時事問題はどの程度でるのかな?
問題の配分がイマイチわからん

949:受験番号774
10/09/03 13:39:24 7cp7/rHa
WHAT'S 希望庁?

950:受験番号774
10/09/03 23:51:05 JztLnblv
内定通知書来たな
また面接あんのかよ

951:受験番号774
10/09/05 10:05:36 R+5jU+Vp
市役所うかったどー

952:受験番号774
10/09/05 10:48:20 hqr1lF29
>>951
たぶん同じとこ受かった。同期としてよろしくな!

953:受験番号774
10/09/08 16:11:32 E65sAq/y
高卒程度市役所受ける人いますか?

954:受験番号774
10/09/08 21:03:19 DFSqz3ch
県から通知がきたね

二月まで何も無しか…


955:受験番号774
10/09/08 23:45:08 PLqn1SbN
転勤嫌だし区役所行くことにします。
この前帰省した時庁舎みたら0時でも電気ついてたし
やりがいよりも時間が欲しい。

956:受験番号774
10/09/12 07:33:01 A7+wegeO
テスト

957:受験番号774
10/09/12 07:36:13 A7+wegeO

県の成績開示にいこうと思うんだけど、落ちた腹いせに全て捨ててしまいました…。
受験票とか持って行かないとだめなんだっけ?
県庁の西庁舎一階の情報開示センターだってのは覚えてるんだけど…。
どなたか優しい人教えてください。
m(__)m

958:受験番号774
10/09/12 10:48:27 jDDeQwYa
優しくないけど教えるよ。
あれは身分証明だけで大丈夫。
運転免許証とか学生証とか。
ただ、受験番号だけは担当の人に口頭でしゃべった気が…

959:受験番号774
10/09/12 11:35:18 A7+wegeO
ありがとうございます
m(__)m
受験番号は覚えてます
あなたのような優しい方が県庁職員になられるなら福島の未来も明るいですね
県庁に行かれるかはわかりませんが…。
とにかくありがとうございました

960:受験番号774
10/09/12 20:05:28 NYK0dFbV
市役所合格した人に聞きたいんだけど合格して名簿登載通知届いて以降なんか届いてる?

961:受験番号774
10/09/16 03:31:44 EW4U3tsJ
県庁の成績開示何日まででしたっけ?

962:受験番号774
10/09/16 08:53:36 9UzXD1kh


963:受験番号774
10/09/16 09:00:32 9UzXD1kh


964:受験番号774
10/09/16 09:23:18 9UzXD1kh
tannyaodoradoramanngann

965:受験番号774
10/09/16 09:33:57 9UzXD1kh


966:受験番号774
10/09/16 11:01:20 9UzXD1kh


967:受験番号774
10/09/16 11:11:18 9UzXD1kh


968:受験番号774
10/09/16 11:21:58 9UzXD1kh


969:受験番号774
10/09/16 11:43:40 9UzXD1kh
西

970:受験番号774
10/09/16 11:46:00 9UzXD1kh


971:受験番号774
10/09/16 11:47:46 9UzXD1kh


972:受験番号774
10/09/16 14:51:30 rkjvqJ+N
>>960
自分も来てません。いわきです。

973:960
10/09/16 18:09:50 eA4y/uJo
>>972

同じくいわきです。

やっぱまだきてないよね
(;_;)
放置はつらい(_´Д`)

てか合格者そんなに多くないからもしかしたら会ってるかもw

来年からよろしく(´∀`)

974:受験番号774
10/09/17 07:25:11 LFbRz2T7
なんで二本松って採用情報すぐ消すんだ
誰か試験場所と集合時間教えてください

975:受験番号774
10/09/17 22:02:55 pEjz4Hyw
>>974さんと一緒でどなたか二本松市の集合時間と試験終了
開始・終了時間教えて下さい

何ですぐに消してしまうの…orz

976:受験番号774
10/09/18 03:39:38 Kw99mBzQ
昨日直接問い合わせたら9時~9時半二本松一中集合だそうな
10時開始で午前のみで終了だと

977:受験番号774
10/09/18 18:08:05 2VQJCFOb
ちっ
黙ってればいいものを

978:受験番号774
10/09/18 22:26:18 hvutgRWc
おっぱい

979:受験番号774
10/09/19 08:59:15 WKDy7cHE
伊達市到着なう
みんな頑張ろう(´^ω^`)

980:受験番号774
10/09/19 09:11:09 nToyo89f
自由で不自由だ

981:受験番号774
10/09/19 09:21:41 nToyo89f
醒めないくらい緻密な夢を~

982:受験番号774
10/09/20 01:43:35 pcyi3tgJ
うん

983:受験番号774
10/09/20 11:58:09 mPFLi3nb


984:受験番号774
10/09/20 12:09:25 mPFLi3nb
こっちんこっちんこっちんこっちんこ

985:受験番号774
10/09/20 17:36:44 mPFLi3nb
もう一通り試験は終わったのかな

986:受験番号774
10/09/20 21:02:55 dL+Y6GI7
うん

987:受験番号774
10/09/20 21:56:22 mPFLi3nb
ko


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch