10/08/16 15:29:47 M7bPLMSc
オブリビオンの門は全部でいくつあんの?
516:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 16:20:59 hgsTeYqH
>>507
それでも成功するとは限らないのがスリだ。セーブ&ロードでまあ頑張れ
>>515
まずwikiで調べろ。話はそれからだ
URLリンク(www37.atwiki.jp)
517:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 18:24:34 M7bPLMSc
>>516
wikiにのってたんだ、ごめん
話はそれからって言ってるけどおしまいねw
518:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 19:35:36 na8tv+Pk
魔法スキル上げるには連射パッド必須?回復が全然上がらん
519:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 19:52:56 1GMCgRWw
>>514
宿屋でそれやってみたけど、ダメでした。
誰も加勢してくれなかった。
そこで考えたのが挑発して、外へおびきだして近くにオブリビオンの門があったのでデイドラ達に倒してもらいました。
賞金額ついたけど、40ゴールドで済んだのでこれですすめます。
ヒントになりました。
ありがとうございました。
520:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 19:54:32 9gGKtQzJ
>>518
連射パッドなくたって上がるから必須ではない。
まぁめんどくさがりには必須かもな。
ってかめんどくさがりがオブリやるってのがそもそも(ry
HPやスタミナを回復する魔法はそれぞれ満タンだと
スキル上がらないから別の回復魔法使えよな。
521:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:02:32 9gGKtQzJ
>>519
賞金額40ってことは1発殴ったのか?
挑発して他の敵とかに殺らせたかったら、挑発+激昂の
魔法を使ってやれば賞金つかないはず。
522:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:03:57 hgsTeYqH
>>520
上がらないっけ?上がった気がするがな
523:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:05:33 9gGKtQzJ
>>522
自分の経験則だけど、満タンだといくらやっても上がらなかった。
何度も何度も確認してたので間違いではないと思う。
524:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:07:19 7X0RKW4p
皇帝のローブって手に入るのかね?
例えばウェイノン修道院に行かずに魔法ギルドをクリアして再び下水道に戻り、虫の杖と脱落のドクロで剥ぎ取るとか。
525:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:11:03 na8tv+Pk
今まさに体力回復(最小)で上げてるとこだが問題なく上がる
526:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:13:45 BgyPDGay
>>521
激昂+挑発は衛兵には効かないだろ
527:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:14:05 hgsTeYqH
>>524
できるそうだよ。その通りドクロバグで取れるそうだ。無論、修道院に行くと戻れなくなってアウトだそうだが
528:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:16:36 VFmgTfGz
>>518
普通に遊んでるうちに100になったりはしないからなあ。
手で押すにしろ連射機能をつかうにしろ、スキル上げの作業は必要だと思う。
>>523
俺のオブリビオンと違う…
新キャラ始めるときはまず連射パッドで魔法、隠密、軽業を100にしたところから始めるなあ
529:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:25:11 9gGKtQzJ
わーーごめんなさいごめんなさい今確認したら上がってましたorz
>>518さんもごめんなさいね。
でもおっかしいなぁ、1キャラ目でやってた時は全然上がってない
ように見えたんだが……夢でも見てたかな。
530:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:27:57 M9GZkJcC
>>516
【このスレのルール】
wiki嫁は禁止でお願いします
回答者は質問者の質問に全力で答えること!
質問に答えるのはまずルールを見てからにしてくれ。話はそれからだ。
>>518
魔法のスキル上げ全般に言えることだけどガードしながら詠唱すれば魔法の出が早くなるよ。
あとは各レベルごとにスキルトレーナーにお世話になるくらいかね
531:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:37:41 OlyhnM0a
回復はオート連射でもどうにかなるけど破壊はただ連射してるだけじゃダメだよね?
532:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 20:43:07 hgsTeYqH
>>530
適当に「自分で調べて来い」ではなく、該当のページを提示して、ちゃんと調べてこいよと嫌味か皮肉として言った
それでは不満か?その言葉の本来の意味は「wikiを使うな」ではなく、「回答をwikiに頼って拒否するな」ではないのか
>>531
物による。他者攻撃系だと、NPCに当てなきゃ意味が無い
でも対象自分ならちゃんと経験値が入る。体力ダメージでもスタミナダメージでも、好きな訓連用魔法を作るんだ
533:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:04:52 aPx8Sp1T
>>532
回答したくなきゃスルーしたらいいだけなのにわざわざ皮肉や嫌みを書き込むとかラザールかよ?とは思うな。
>>530に同意。
テンプレくらい嫁。
534:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:19:10 qeVZ8P9H
リンク先示してwiki嫁は以前から普通にアリだったろ
何のためのwikiだよ
そもそも質問者の疑問は解決されてるのに外野が騒ぐ事じゃない
535:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:26:56 VFmgTfGz
もう、そんなのwikiのココ見ればすぐ載ってることでしょ!
次からはちゃんと調べなさいよね!もう!
536:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:33:32 aPx8Sp1T
>>534
回答が情報量多い時はリンク先示して…詳しくはココ嫁はアリというかそれがベストだね。
しかし、「58」で済む事は普通に回答すればイイ事では?
しかも本人が嫌味で書いたって言ってるから、回答前に先ずはお前がテンプレ嫁と言われるのは当たり前かと。
537:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:37:59 DnEFGd68
調べろはどうかと思ったが前置きがそういう言い方になっただけでちゃんと回答してる事には変わらんのよね。
話題が終わってから指摘とかどうでもいいわ~。
538:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:41:51 na8tv+Pk
>>531
自分自身にかける破壊魔法を作ればいい
防具破壊を作って鎧を破壊→修理すれば鍛冶スキルも同時に上げられる。破壊だけ上げるならスキル低下とか
539:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/16 21:49:16 DnEFGd68
そういやスキル上げでの連射で思い出したけど、
ふと連射をやめたタイミングで○○が上がりましたって表示されるんよ。
なのでガードしながらの連射とかだと回数に対してちゃんと上がってるか不安だ。
放置なら関係ないだろうけど。
540:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 01:14:47 4H72fWV+
良し悪しは知らんが回答してる以上文句言うのもどうかと思うぞ
態度がどうとかで腹が立つというならツンデレだとでも思っとけ
wikiを使おうが回答してる以上は、な
541:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 05:58:38 n/UA2qzX
ウェイノンに寄らずに先にクヴァッチに行ってもメインクエスト進められますか?
542:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 06:00:56 n/UA2qzX
ウェイノンに寄らずに先にクヴァッチに行ってもメインクエスト進められますか?
543:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 06:05:35 n/UA2qzX
ウェイノンに寄らずに先にクヴァッチに行ってもメインクエスト進められますか?
544:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 06:07:32 drLRuqcI
メインは進まないけどクヴァッチの門閉めてクヴァッチ城取り戻すまではできるよ。
545:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 08:03:29 FHO71Z8B
>>539
刀剣・射手なんかの物理攻撃系スキルは攻撃連射をやめた時に経験値がまとまって入るみたい。
ペライト信者に矢を刺しまくるのは良くないと言われるのは、おそらくこの攻撃回数のログが大量に蓄積してしまうから。
(信者のインベントリに矢が大量にたまってセーブデータ肥大化ってのもあるが)
魔法関連はずっと連射でも問題なさそうだけど・・?
546:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 10:24:08 4Fv3pfJN
射手だけで起るから攻撃回数のログはたぶん関係ないんじゃないか?
刺さらないエンチャ矢をバグ増やして使えばバグらないみたいだし
547:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 11:08:41 YLsMDKii
いや弓だけじゃないよ。
>>545のいう通り、刀剣、殴打、格闘、射手の物理攻撃系で起きるから俺もログで正解だと思う。
548:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 11:28:10 4Fv3pfJN
レベルが上がった瞬間にフリーズするならログ蓄積もあるのかな?
デイドラ武器壊れるまで一気上げしてもフリーズしたこと無いけどなぁ
よく言われるスキル上げ終えて一度離れて、再び祠に近づくと
フリーズする不具合の原因は矢だと思う
549:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 15:09:38 64PvcKRg
道端でのNPC会話に翻訳が表示されなくなってるのですが、解決策はありますか?
英語で聞いても全く分からず困ってます。
550:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 15:47:28 3ZYetezI
オブリビオンの世界から印石取って出るときのロード時に
よくフリーズするのですが何か改善方法ないでしょうか?
基本的に逃げてるので結構敵を引き連れてるのも一因ですか?
551:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 16:01:09 yTeoRGrL
>>549
オプションで会話に字幕つければおーK-
>>550
箱かPSか機種がわからんことにはなんともいえん
552:550
10/08/17 17:33:17 3ZYetezI
すみません。PSの通常版です。
553:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 17:45:58 5mVZ2DFK
ユニコーンは一回乗るとずっと自分のモノになりますか?
どっかいっちゃうんですかね?
554:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 17:57:14 QehLwuCN
生息域付近へ戻ろうとする
555:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 18:48:36 64PvcKRg
551さん回答ありがとうございます。
オプションまだ見ていなかったので試してみます。
556:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 19:03:23 Ey19Fze2
規制テスト
557:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 21:05:06 ub+/pWAF
PS3版の質問です
売ってしまったので買い直そうかと思っているのですが、今買うならGOTY版がオススメですか?
フォールアウトのGOTY版はフリーズが酷かったので、通常版にしようか悩んでます
558:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 21:14:20 5gm7aYN2
そういえばこのゲームゲームが進むに連れてセーブデータがどんどん肥大化していくんだね
いったいどのくらいまで大きくなるんだろうか?俺の現在のセーブデータは3.9MB
559:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/17 22:40:27 4H72fWV+
12MBまでは確認した
560:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:23:04 pD/9qVyM
a
561:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:25:03 pD/9qVyM
ミス
新しく格闘メインのキャラで無双したいんだが、何レベルくらいで止めるのが良さげかな
確か格闘はダメージ上限があったっけ
562:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:35:28 h9k8vjHN
>>558-559
すげえええええwww
563:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:44:57 n5feB4hO
体力には15pt、スタミナには8.5ptが格闘による与ダメージの上限らしい
ちなみに、相手の防御力による減産も計算に入れられるらしい
↓のページで適当に敵のHPも確認してもらいたいが…
無双の定義にも因るが、相当低いんじゃないかな。エンチャントも使えないし
URLリンク(www37.atwiki.jp)
564:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:50:38 pD/9qVyM
>>563
ありがとう。そのページ見る限りだと、レベルは極力上げないほうがいいみたいだね
しかし攻撃力低いなぁ~
565:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 00:50:41 fRZiKEEC
>>559
すごいな・・・
566:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 08:24:25 30qAtD5S
>>565
アイテムは放置したところにちゃんと置いてあtったり、一人ひとりの好感度が
違ったりするんで保持しておく情報量がめちゃくちゃ多いんだろうね。
567:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 08:56:48 AMKs+znR
データ量増えすぎるとフリーズしやすくなるからな
568:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 18:31:03 l/+NsF4Z
本読んでるんですが、バレンシア関連に出てくる謎のチャンピオンってTESシリーズの主人公とは関係ない人なんですか?
569:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 19:09:55 l/+NsF4Z
解決しました TES1だった
570:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 19:13:20 ZJQEAVNj
灰色頭巾をかぶって衛兵に捕まってすぐ頭巾を脱いで降参すると
40Gの賞金がかかってることがあるんですが何故なんでしょう?
571:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 20:19:40 fWJ9XBEf
Wikiの魔術師ギルドクエストの、暴かれた陰謀の欄に
ギルドメンバー(ジュスカールを除く)をヒト操作でブルーマの自宅に避難させるのも手
って書いてあるけど、これはメンバーの死亡を回避できるってこと?
もしそうならコツを教えて欲しい、何度やってもうまくいかない
572:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 21:50:28 0j82EtOb
俺もヒト操作のやり方がわからなかった
573:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 22:11:00 AMKs+znR
家に入れても効果が切れると若干キレ気味に帰ってしまう……
574:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/18 22:18:44 D+W6Fo1c
あれは扉バグを使った方法しか成功したことがないなあ…
575:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 01:44:28 DJbIRPXd
>>572-574
自宅に引き込んだ後スタミナ切れで気絶させても
しばらくすると気絶したままギルド内にワープしてくるんだよな・・・
やっぱり扉バグしかないのかな
もうちょっと試してみて無理そうなら扉バグかあきらめるかするよ、ありがとう
576:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 05:43:45 d0UG4APR
ルシエン・ラシャンスを絵筆並べて捕獲したことあるけど、
エリアロードが入るぐらい離れてから戻ると、プイと消えてしまった。
577:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 08:21:32 E2ai5tCR
ダゲイルにマンデュインのアミュレット渡さないと悪いんだけど
渡せないんだけど何で?
アミュレット持って話し掛けてるのに
578:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 08:36:42 2fPQw4DY
敵が近くにいるので****できません
ってなるんだけど敵らしきものがいないんだけど詰みかな
579:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 08:42:57 2fPQw4DY
よくわからないけど道を引き返したらなおった
お騒がせしました
580:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 09:32:32 lXnqPUBv
>>575
wikiのとは違うけど、クエスト発生させるときにアルケイン大学まで連れていけばいいよ。
操作かけてギルドから連れ出して、人気のないとこで激昂挑発、続けてヒト操作、そのまま大学へFT。
大学ついたらすぐに15時間とか長時間待機。待機明けたらヒト操作かけたやつが来てると思う。
それをまた操作かけながら大学の中へ連れて行って、自分の隣にいる状態でクエスト発生させると生き残る。
581:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 12:54:48 u/EiQEGo
加重の魔法みたいなのかけられたんだけど
これって聖堂行かないと解除できないの?
582:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 14:22:58 JaqfRMrN
時間経過で治るっしょ。わざわざ解除した記憶が無い。
>>578
近くに鹿でも居たんじゃないかと
583:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 16:54:46 Bz/HR/Zo
>>577
とりあえず出てくる選択肢全部で話しかけたかどうかとか
後は、ちゃんと裏切り者の彼を倒してきたかとか。そこでバグも聞いたことが無いから、たいしたアドバイスも出来ない
584:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 19:04:53 HyyNFcgS
>>582
鹿いたらFTできないんですね~
頭いいですね、さすがです。
585:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 19:21:16 SC/dNwZY
いま吸血鬼退治を変な像から依頼されたところなんだけど
レベル3だときびしいみたいでレベル上げてたら吸血鬼になったんだがこれで勝つる?
あと赤ローブに取られた持ち物ってどこにあんの?
586:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 19:27:08 gxXnsrco
>>585
このゲーム始めたばかり? 最初は吸血鬼になってもメリットが感じられないと思う。
敗血(吸血)症じゃなくって完全に吸血鬼になっちゃったのかな
PS3だと治療できない場合もあるからロードし直したほうがいいかもしれない…
赤ローブに取られた持ち物は赤ローブが持ってる。
587:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 21:18:12 XEdwmoCO
レオおじさんと言う人はどこにいるんでしょうか?
シェインディンハルにいるハエ呼ばわりしてくるオークを殺そうと
挑発、激昂をかけてるんですが後者はききません、こいつらはきかないのでしょうか?
588:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 21:39:58 E8SrnphE
maglirとの二回目のクエストが追加されません。
Modryn Oreynに話しかけても話はしてくれるのに追加はされません。
解決方法が分かる方いませんか?
589:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 22:08:30 k+sNKPbI
こないだ始めたばかりなんですが、ガクブル島に行くのに適したレベルってあります?レベル1で突撃しても大丈夫?
590:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 22:26:40 HyyNFcgS
>>589
全然大丈夫だよ。
ただレベル依存報酬アイテムとか気にするならガッカリするかも。
因みにゲーム内のレベル依存報酬アイテムの最高はレベル30。
全報酬がレベル依存してないのは盗賊ギルド。
闇の一党はほとんどが30で最高アイテムになる。
その他の報酬アイテムのレベル依存の詳しくはwikiを見てくれ。
591:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/19 23:44:47 k+sNKPbI
>>590 どもです。んー、そう言われるとガクブルは最後の楽しみに取ってこうかなあ。
592:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 00:54:54 RPesoKFg
>>586
ありがとう
ロードと言ってもセーブデータのバックアップなんて取ってないよ
結局レベル14まで上げたけど吸血鬼倒せなかったんで
赤ローブを先に倒してきます
593:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:13:17 J2QXoXmL
PS3版GOTYです。
九大神の祠全て作動させましたが悪名が消えません。
バグでしょうか?
594:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:18:07 h9mbvOO6
ジャーナルでちゃんと9箇所まわってるか確認した?
同じ神さまの祠がいくつもあるから気をつけてー
595:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:21:42 J2QXoXmL
>>594
最初にもらった地図見てチェックしながら巡礼したんで
間違いないはずなんですけどねぇ・・・
念のため2週しましたがダメでした(汗
596:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:24:49 bwlLWX4R
>>595
そうか。で、ジャーナルは?
597:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:29:09 h9mbvOO6
>>595 バグなのかな…?
ジャーナルの「進行中のクエスト」で9個まわったのか確認してみてほしい
あの地図は同じような場所に他の神様の祠があったりしてよく間違えるんだ
598:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:36:01 J2QXoXmL
>>596
初回じゃないからジャーナルには・・・
てか、ナイツオブザナイン終わってると不可能なのかな?
599:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 02:36:57 J2QXoXmL
>>597
あー近くに紛らわしいのがあるんでつね
次周る時はそこらへんにも気を付けてみようと思います。
600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 03:18:53 MlCcu6rd
アルケイン大学カイロナジウム内のデルマーから
「アルケイン付呪師の鍵」というものをスリで手に入れたんだが
どこで使えるのか全く分からん。
誰か教えて下さい。
ちなみにPS3版GOTY。
601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 05:43:15 ErUYpWlY
コロールに家購入(Buying a house in Chorrol)
コロールの家(アーバーウォッチ)は20000G、家具は1500G×2、1800G×8、2000G×1です
名声を13以上まで上げる。
コロール城のヴァルガ伯爵夫人の好感度を上げ、家を購入する。
ノーザン・グッズ商店で家具を購入する。
Wikiにはこうあるのですが、家を購入しようとしても「悪気はないが、話せない」という旨のことを言われてしまいます。
名声は20、悪名は0で、好感度は上限に達しており、最終手段として賄賂も渡せるだけ渡したのですが、ダメでした。
他に何か条件はあるんでしょうか? 既に他の街に家を持っていたら買えないとか?
602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 05:59:31 KAfX78zN
九大神の騎士のクエストで祠に祈りまわって最後の9こめに樹海をさまよえみたいな事言われて詰んでるんですけどこれどうすればいいですかね?
603:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 09:16:59 2oS/t/Xy
>>601
確か好感度70以上だったと思った。
それ以下で上限になっちゃってるんじゃ?
賄賂なり魅了なり使ってみたら。
604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 10:28:24 8EEUVHb2
魔法耐性低下を自分にかけると
回復魔法とかスキルうp魔法とかの効果もあがるの?
605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 10:33:15 84GGWa4k
ない
606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 11:36:32 8EEUVHb2
(´・ω・`)ショボーン
607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 12:04:59 3AfJBPX/
とりあえず魅了100の魔法作っとけば間違いない
608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 12:33:47 Pjz9TU+q
>>600
普通にカイロナジウム二階への扉の鍵
ピックや魔法で開く扉にも専用鍵があったりする
609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 12:42:54 b8wzeCJQ
PSの通常版ですが、
アンヴィルとクヴァッチの間の街道沿いに帝都兵の馬が死んでいて
その近くにオブリビオンの門があるのですが、そこのに何度倒しても
更にメインクエストをクリアしてもいつの間にかズィヴィライが沸いてるのですが
門とは関係ないやつなのですか?
610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 13:48:22 LG3AGmZf
国語の授業ちゃんと受けろよ
611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 14:09:02 MlCcu6rd
>>608
成る程、気付かなんだ。
ありがとさん。
612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 15:29:19 aVFUfykX
メインクエスト終了して、門全部閉じちゃったみたいなんだけど
ドレモラはもう出てこないの?
メイン終了前で遊んでおいたほうが楽しいかな
613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 16:12:14 84GGWa4k
>>612
そうだYO!
614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 17:48:14 mKvi0Tx0
>>609
そうです
ゲーム上では見えないデイドラの門から沸いてきてます
615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 17:56:40 h9mbvOO6
>>612
洞窟や砦にもデイドラ系の敵が出てくる所はあるよ
616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 18:13:33 xZ4Ks69T
召喚術師である、コンジュラー系のタンジョンには大体デイドラが居るよな。賢者グレンの洞窟とか
ちなみに一覧は此処だ
URLリンク(www37.atwiki.jp)
617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 20:15:20 KAfX78zN
誰も>>602なったことないんか
地図みて見つけてやったんだけど
まだ祠あんのかな
618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 20:27:18 HONAX0gq
>>617「樹海をさまよえ」の部分、ジャーナルにはどう書いてあるの?
619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 20:38:51 KAfX78zN
樹海の道を歩み、神々の許しを得よ。
だった
620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 20:56:17 KAfX78zN
>>618
ジャーナル?
621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 20:57:42 SwHtV5oe
>>619
節子、それ樹海やない、懺悔や・・!
622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 21:06:45 ktSzatnG
クソワロタ
こういう場合はモニタ買い換えろって言うべきか
623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 21:17:15 8mDr6o2u
>>619
まだ行ってないところがあるときに言われるメーッセージだな
624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 21:19:09 HONAX0gq
>>619
・一人の神様でも祈る所は複数箇所あって、違う神様拝んだつもりが同じ神様でかぶってしまっている
・祭壇に祈ってたつもりが、アイレイドの井戸に祈ってた
こんなとこじゃないかな。
625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 21:24:13 8mDr6o2u
ジャーナル見てほんとに9個あるか確かめてみれば?
626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 21:46:12 KAfX78zN
>>623>>624
なるほどありがとう探してみる>>625
わかりやした
627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 22:11:43 lKOK7ajo
運て影響あるんですか?
いいアイテムでやすくなったりするんですかね?
628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 22:51:30 DBIXvR9s
>>627
闘技場で金をかけるときに、運が良いと自分が掛けた方の体力が増えるらしい
それ以外は知らん
629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 23:02:44 wfJ1aX9W
何か他の運についての情報はあるか?
630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/20 23:03:36 8mDr6o2u
>>619
さっき未到達の祠に触ったときにも同じメッセージが出たのでごめん623はなしw
631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 00:42:34 hB9FI2P9
>>627
100未満の全てのスキルを底上げする。
例えば運を装備で上げると魔法の消費マジカ量が減ったりする。
632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 03:27:11 H/sWLGWB
ちょっと興味を持ったのでお聞きしたいのですが、このゲームって自分のLvに応じて敵が強くなりますよね?
いくらスキルLvがアップしてもキャラクターLvを1のまま維持するというプレイもアリなのでしょうか?
633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 04:04:58 yftdgilo
可能かどうかなら可能
何故ならレベルアップするには寝なければならないが、寝る必要性は…幾つかのクエストで寝る必要があるかな
でも何十回も寝るわけじゃない。思い出しただけで3回。他の入れても5回ぐらいじゃないかね
そしてクエスト進行以外に寝なきゃいけない必要は無い
ただしレベルが低いという事は、こちらの能力値も上がらなければ良い装備も手に入らないと言う事
それは覚えておいてくれ
634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 07:16:42 jJUmeepG
>>631
把握w
635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 07:41:27 NyVnrClM
大分レベル上がったからオブリビオンの門のイベント始めたんだけど
一対一でも死にかけるような敵がわんさか出てきてヤバイ
もしかしてレベル上げると詰むゲームなの?
636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 07:49:25 9mBIN7Ll
レベルアップに伴うステータス上昇の配分を考えながらレベル上げないときつくなる。
とは言え、魔法や錬金、付呪が強いので、適当にやってもなんとかなっちゃう。
レベル上げきっちりやると無双、適当にやると戦略性が求められる大味なゲーム。
抵抗なければ難易度調整でどうぞ。
637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 07:57:05 9mBIN7Ll
補足するとアルケイン大学に入学すれば戦闘で詰む事はない。
効率的な付呪と構呪はここで説明すると長くなるので、ネットで調べつつ捨てセーブで色々試しながら自分に合う「最強」を探したほうがいい。
638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 08:10:04 NyVnrClM
>>636-637
レベルより魔法とかの方が有効なんだね
衛兵がやたら強かったから脳筋キャラで行けるのかと思ってたよ
いろいろ試してみる、ありがとう
639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 10:25:42 hB9FI2P9
>>632
よほど遊びまくった人じゃないならlv1縛りはお勧めしない。
クエストに出てくる敵の種類にと制限が出てきて世界が狭くなる。
敵の強さを止めたいなら途中でlvを上げるのを止めれば済むし、最悪ジャーナルで調整すれば何とかなる。
>>635
オブリ門の敵は確かに強いがスニーク&1対1を心がければそうでもない。
わんさか出てくるってのが聖堂奥のクヴァッチの街中での戦闘の事なら、実はこなさなくても良い。
あと中途半端なlv&できるだけ人を生かそうとするとハードルはとてつもなく高くなる。
640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 10:29:35 QzP/TdLo
難易度一番下げて脳筋プレイに飽きてきた
難しくすると勝てないし魔法でも覚えてみるかな
641:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 12:29:57 jJUmeepG
悪名は消せたがまた詰んだ
魔術師ギルドで除名処分くらって
材料集めなきゃならんのだが
その材料を見つけるためにWiki見たらレヤウィンだっけ?
の北東にあるブルワーク砦に材料が揃ってるらしいんだが
レヤウィンだっけ?の北東行っても違う砦やら洞窟やら小栗旬の門しか見つからんかった
レヤウィンの周りも調べて北東のこれ以上は行けませんみたいな文字でるとこまでいったんだぜ?
北東ってマップの上右だよな?誰か上手いこと教えてくだされ
642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 12:53:28 hB9FI2P9
>>641
地図に斜めで「Black wood」って書いてあるでしょ?
その「d」の上の丸まった部分らへんにあります。
643:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 13:03:06 w4BBEgS3
レベルってガンガン上げてっても大丈夫?
どっかであまり上げない方が良いって書いてあった気がするんだが
644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 13:27:09 NbZJEm4y
好きにやっていいんだよ
気にスンナ
645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 13:27:16 oMJ5eA97
>>643
つまるところ>>636だ。特に一行目。その上で好きに上げ下げすれ。
646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 13:33:13 jJUmeepG
>>642
アルティメット分かりやすい答えありがとう
647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 14:59:19 w4BBEgS3
>>644-645
あんがとー
気にせずやってみるわー
648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 18:50:01 XGRllFy5
ストップトーキング
649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 19:33:05 IUeqrSc3
>>643
30とか40とか上げなきゃたいしたこと無いから気にするな
650:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 19:35:38 2htMWDnG
でもレベル依存アイテムが30までのが多いからなあ
そこまで上げるべきなんだろうか?
651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 19:48:22 s7JEDzHf
自分は、ぶっちゃけレベル100だが武将でさえ全然大した事ない…。
付呪と講呪次第がこのゲーム
652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 19:59:28 jJUmeepG
やっと除名処分解除された
なんなのこの作業は
1番クエストでだるかったわ…
653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 20:27:09 2adSUatB
>>650
コレクション目的でなければそこまで重要じゃない
654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 21:22:19 4hRrT253
あのLV40とかいくとエンチャントは何がいいんでしょうか?
体力低下で1000以上削りきれますか?
高LVオススメエンチャ教えて下さい
655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 21:40:02 rHrYDDyJ
極大魂石でつくれる以上のものは、いくらレベル上げようが無理だよ。
普通に属性ダメ+属性低下+魔法低下でいいんじゃない?
つか、それさえあればレベル50で難易度最大でも楽勝。
656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 21:53:40 4hRrT253
>>655
ありがとう、属性でいいんですね
なんかLVUP毎に敵HPが雪だるま式に増えていく印象だったので…雷でもエンチャしてみます
657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 22:55:44 s7JEDzHf
>>654
wikiオススメにある、体力低下&魔法耐性低下&魂縛はかなり凶悪だね。
使用回数少ないんでアズラ持ち前提だけど。
658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 22:56:04 AvHnoOco
現在レベル26なんですが、このレベルでも黒檀装備フルセット集められますかね?
重装備の敵を狩ってるんですが、キュイラスとグリーヴしか手に入らないorz
659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/21 23:05:59 QzP/TdLo
高い装備持って帰ってきても1200ゴールドまでしか買い取ってくれる人いないの?
無理して重くて高いの持って帰る必要ないのか
660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 00:02:41 OpiuJdVg
とりあえずsageろ
普通の店だと最高1200だが、盗賊ギルドの最後の盗品商は1500のようだな
URLリンク(www37.atwiki.jp)
さらに商才スキルのボーナスで最大+1000いける。魔法等でスキルブーストするなら+500だな
661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 00:07:55 A9O5Wgq4
>>658
ブーツは結構頻繁に拾わないか?
兜は野盗の頭と一部吸血鬼がたまに装備してる
盾や小手はザコ野盗もたまに持ってるけど
頭や吸血鬼よりも確率低め
662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 00:33:51 OcZwKMY3
>>661
レスありがとうございます。
ロックミルクで狩りしてるんですが、調べたらボスがいなかった…orz
吸血鬼係のダンジョンにも行ってみます。
663:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 13:31:41 NgfRFZZs
>>662
吸血鬼より野盗の方が簡単。
帝都周辺のアレッシア砦とかどうよ。
664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 14:49:57 /HrpTZe2
だあぁぁぁぁっ!このゲーム、フリーズ大杉!キャッシュのクリアも効果なし
面白いけどやってられへんわ・・・
もう止めるお
665:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 15:08:48 d0vgc4oQ
それくらいでやめるのは勿体ないな。俺なんかオブリでフリーズ→RRoDになっても修理して貰って
GOTY買い直し。そんでもってわざわざ高速USBメモリ買って今は快適にプレイしてまつ
ってこんなの聞きたくないか。ごめんね
666:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 15:44:28 TikI0f05
このゲーム最近気になってるんだけど俺の購入意欲がわくような、いいところを教えてくれ
667:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 15:53:56 9sXiTKA4
おまいの趣味がわからんから何とも言えんが
取り敢えずドラクエに出てきそうなお店のカウンターの後ろの宝箱開けたら
町中の衛兵が総力を挙げておまいを狙いに来て
そいつらを全部叩きのめしてもいいし(ボコられる可能性大)
降参して数日留置されてもいいし、予め衛兵と仲良くなってたら賄賂でごまかして貰えもする
そんなゲーム
668:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 18:03:10 bMsI0IuT
タマネギってアズラスター渡すと使ってくれる?
669:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 19:06:36 8jTluhOA
ニューゲームで始めて牢獄を少し進んだ所のネズミ2匹の攻撃を受けてひるんで反撃できずに
ハメ殺されるのだけど敵って常時ハメ技使ってくるのか?
670:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 19:16:36 n4aW7vQu
攻撃受けるたびにひるむバグか
再起動は試したか?
671:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 19:19:46 8jTluhOA
まだ試してない。早速再起してみるわ
672:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 19:23:46 8jTluhOA
>>670
再起したらハメられなくなったわ
サンクス
673:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/22 21:05:12 bMsI0IuT
>>668
解決 使いませんでしたっと
スリ戻すのにやたら手間取ったぜ…
674:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/23 03:47:41 9zjljv36
タマネギとカジート殺人者二人一緒にいなくなっちゃった;;
日数進めまくってるけど戻って来ないよ
これもうあきらめるしかないの?
675:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/23 03:51:26 5Se6t79q
クヴァッチの報酬がしょぼかったから指輪ぱくろうとしたら
あずけられねーしキュライオスなんぞいらんで糞なクエストだった
676:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/23 16:33:06 FOxtN87X
>>666
・ダンジョンに入ったと思ったら、敵が勝手に仲間割れを始めていた
・ツンデレあります
677:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/23 17:51:32 9zjljv36
堕落コピーで増やしたオリジナル以外のイベント武器って、イベント属性残ったままカスタムに使えるの?
三人とも粉岩のメイスでカスタム みたいな。
678:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 01:44:47 8ZhdDvaG
ボロボロのローブ&フードほしいんでムアイークを殺ろうと思うんだが
ムアイーク殺っても特に問題ないか?
679:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 01:47:51 CHIIpJ+s
九大神巡礼してるなんたら卿一行と遭遇したんで一緒に周ってるんだけど
この人死ぬまでグルグル回るだけ?
680:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 02:26:11 7b7SlvqB
>>674
どっかで待てさせてないか?
それだとリスポンしてもその場に留まって戻ってこない。
>>677
使える。
オリジナルの方をお届けしてクエストクリアも可能。
>>678
問題ないが、堕落バグじゃ駄目なのか?
因みにローブは帝都の杖店で、フードはガクブル島でそれぞれ入手できる。
681:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 02:27:07 qW1Yw3nd
>>678
問題の定義による。とりあえずクエストに関わりもしないし、殺す事でバグが起きるような事も無い
リスポンもしないだろうがな
ちなみに、レベル40筋力100だそうだから、準備を整えていくと良い
>>679
彼らは不死属性じゃなかったっけ?クエスト進めれば後々再会できるから今は気にしなくて良いよ
682:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 02:35:51 8ZhdDvaG
>>680
>>681
きまぐれに全部の服(上・下・靴・ローブ・フード)集めようかと思い立ったんだ。
しかし…ムアイークずいぶんと強そうだな。。。
堕落バグは使いたくないし、別の平和的な入手経路があるならその方向で
入手してみることにする。
どうもありがとう。
683:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 02:55:00 CVU5jcbh
>>681
なまら強いのはそのせいか、ありがとう!
684:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 03:12:22 7b7SlvqB
>>682
召喚防具スリ渡し
↓
一発殴って戦闘状態に(ムアイク鎧装備)
↓
降参してスリ取る、って方法もある。まあ盗みマークが付くが。
あと今思い出したんだが、ムアイクって確か不死だぞw
685:sage
10/08/24 11:47:23 EWMqlCcU
Midas Magic Spells of Aurum
召喚で出した奴が死ぬとクラッシュするんだけどどういう事なの?
686:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 11:48:29 EWMqlCcU
スマンみすったw
687:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/24 19:29:13 fkXwD3p6
虫の杖と堕落の髑髏を使ってウンブラ増殖すると
イベントアイテムのウンブラと解除されたウンブラになって
変な仮面とウンブラを両方持つことができますか?
688:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 08:07:20 2yEwWSVv
昨日から始めたんだけど、とんでもねぇ自由度だなこのゲーム…(´д`;)
近頃はオンゲーばかりやってて「オフゲーの自由度なんてたかが知れてるだろ」と思ってオブリビオン始めたら正直驚いた
ところでちょっと聞きたいんだけども
戦士ギルドに入れてもらった途端、ギルド施設内のどのアイテムも「盗む」じゃなくなったんだ
試しに取ってみたけど全く咎められない。装備したり持ち出したりしても咎められない
これはギルドに入ったことでギルドの所有物を自由に使用して良い権利を得たということ? それとも単に「ギルドの仲間だから窃盗も見逃してやろう」という扱いになってるだけ?
あと、ギルド施設内にいくつか部屋があって、ベッドとか戸棚とか宝箱とかが置いてある
これは好きな部屋を自分の部屋ということにして扱ってもいいんだろうか
HPが減るたんびにここに戻ってきて眠ったりとか、山賊から奪った装備品を部屋の宝箱に保管しておいたりとか
689:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 08:21:57 dgIyM9A4
>>688
ギルドに所属したらギルド内の物は自由に使えるという事
一部個人の私物は有るけそれ以外は全部回収可能
でもリスポンしないから全部拾って売るとギルド内がさびしくなるかも
箱の中身はリスポンするからあまり収納という点では役に立たないかも
どうしても保管したいならリスポンしない穀物袋の使用をお勧め
690:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 08:39:05 2yEwWSVv
>>689
げ、箱に片付けると消えるってこと?それは困る…回収して来なければ…
穀物袋は片付けたものが無くならないのね。探してみるよ
どうもありがとう
691:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 10:00:27 yR1v1Z1P
クヴァッチのマーティンって不死って書いてあるけど
HPがなくなっても自動的に復活するで合ってるのかな
このまま連れまわしてもいいの?
692:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 11:16:58 3+T0+v4Q
>>691
うん
693:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 11:19:23 jkwmmtcU
>>691
HPが無くなっても意識を失うだけで暫くするとまた起き上がるよ。
連れ回しても問題ない。
694:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 11:35:38 CGNk4hUG
>>690
リスポンしない穀物袋ってのは円筒形で口が開いてて
中の穀物が見えてる袋のことだからな。
ちなみに街中に置いてあるものなど、すべての穀物袋が
リスポンなしなので自分の倉庫として使える。
695:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 12:56:40 yR1v1Z1P
おお、サンキュ
いままでスリやったことないけどスリ渡しとかチャレンジしてみよかな
隠密スキル皆無だけど
696:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 15:25:11 yR1v1Z1P
なんかwiki読んでもスリ渡しがよくわからなかったから
戦闘で素手になったら武器落とせばいいんだよね?
697:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 18:35:33 N1pwA0jz
箱とかにモノ入れるのと同じじゃね?
698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/25 21:44:20 Xx37pKvo
基本的に箱に物をしまうのと操作は変わらないけど、重さ0のものしか渡せないんで注意。
自分で作った回復薬なんかは重さ0に見えても小数点以下の重さがあったりする。
699:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 10:33:18 qelg4dll
wikiつながらんな・・・
700:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 10:43:05 S9ZutPV/
哀しげな番兵のゲイブルが倒せなくて一旦外まで逃げたら元の位置にいなくなっちゃったんだけど
これってこのクエ詰んだってことなのかw
701:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 11:39:19 eYHqCCDo
どどすこ連合なめんなや
702:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 12:10:01 K7M8LUi3
レベル38でクヴァッチに来てみたものの、
マティウスさんとか珍しいハイエルフの衛兵さんは
鋼鉄武器しか持ってない状態。
いい武器持たせたいんだがどうすればいいですかね?
↓みたいな事はやったが武器拾ってくれん。
不可視状態から武器破壊して素手に
デイドラのロングソードを足元にいくつか捨てる
召還スケルトン殴って交戦状態(デイドロスでもやってみた)
これやっても素手でスケルトン殺しに行ってしまう・・
703:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 12:32:35 HDnk7wwb
>>702
召喚武器を実体化してスリ渡せばいいんじゃ?
704:702
10/08/26 13:26:52 K7M8LUi3
すいません、余計なことを書いてしまいました。
質問した通りの話なら単純に召還武器スリ渡しでいい事なんですが、
それとは別にNPCに好きな武器持たせられたらいろいろ楽しいかと思いまして。
プレイヤーがいったん所有したアイテムは拾ってくれないんですかねぇ。
自分の触ってないアイテムを勝手に持ち出してくるのは良く見るんですが。
705:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 18:48:45 Ikcjgf79
ヒト操作や生物操作って戦闘中にもかけられる?
706:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 20:42:54 09Q5EU9X
>>705
「最大レベル」さえ問題なければ戦闘中どころか就寝中の人にもかけられる。
よくあるのは「呪文の有効性」が下がってて効かないケース。
707:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/26 22:40:31 jcpmpQg1
普通の攻撃や回復魔法なら大した事はないが、効果範囲が厳密に決まってる奴だと致命的だからな、呪文の有効性
あまり魔法使いには鎧はお勧めされない。エンチャントした服の方が良いかもしれない
708:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 05:47:52 FpccwuQb
Oblivionを始めて4日目。
いい装備を持った賊を探して、ダンジョンに潜っては狩り潜っては狩り、ついに所持金が1万ゴールドを超えた!
それにしても装備品の重いこと重いこと。ダンジョンに入って数人倒したらすぐ重量オーバー。
何度も何度もお店とダンジョンを往復するのも結構大変だ。お金稼ぎのためには仕方のないことか。お金を何に使うかも決まってないけど。
前置きが長くなりすぎたけど、質問したいのは「一体いくらくらい稼いだら十分なのか」という点。
プレイスタイルにもよるだろうからハッキリとした答えなんて無いんだろうけど、
大体でいいからどれだけ稼げば重い収穫物を無視してもいいのか教えてもらえないだろうか。
709:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 06:20:14 Aq72x6s3
>>706
ありがとう
>>708
俺も最近始めたんだけど金の使い道がない気がするw
1万G持ってれば問題ないと思うよ、進むにつれてガンガン貯まってくし
めぼしい物だけ回収すればおk
710:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 06:47:18 30cDPFVi
>>708
軽量化の魔法+腕力アップの魔法おすすめ
ポーションでもいいけど
711:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 07:02:21 bLlOz/30
このゲームで高い買い物といえば家かな。
各町の売り家と家具を全部買うと何十万Gも要る。
店売りエンチャントアイテムも数千Gくらいのものがある。
しかしタダで家として使える拠点もあるし、
店売りエンチャントアイテムも勿論買わなくても全然問題ない。
後半、高い武器を使うと修理費・魔力補充費が高くなるけれども
スキルを上げるなどして自分でやることもできる。
結論を言うと、そもそも、お金を貯めなくても問題ない
豪華な装備に身を包んで豪邸に住んでもいいし、裸一貫で乞食のベッドを使ってもいい
そういう自由度が売りのゲームなので。
ご自分でも仰るとおり「プレイスタイルによる」としか言えない
712:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 08:34:58 FpccwuQb
>>709-711
レスthxです。
贅沢しまくりたければ何十万ゴールドも必要になってくるのか…
目標を10万ゴールドにして、中途半端に贅沢するプレイを楽しもうと思う!
どうもありがとうございました。
713:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 11:39:57 iTe8qTuy
とりあえずの目標がないなら一度で持てる範囲を大きめにして往復する回数を減らしたほうがいいと思う。
二度と入れない時もあるからそういう癖を付けるのは必要になってくる。
俺は重量1あたりどれくらいの価格になるかで持って帰るか決めてる。
装備の場合は主に自分でエンチャントに使う用と、余裕がある範囲で。
そして別の質問。
盗賊クエで食事係りになるでしょ?
あの給金ってクエ終わっても定期的に払われたりしてるんだろうか?
714:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 12:24:13 pVw+6FUH
>>713
給仕係はクエ完了したら自動的に解雇されているらしい。
クエ完了後にシャムグロさんに話しかけたら普通に話すだけで
「仕事しろ」って言われなかったから。
ていうかそもそもお給金はもらえなかったと思うが?
715:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 12:54:06 iTe8qTuy
いやね、オブリで定期的な収入があれば生活感が出るなと思ってね。
ちょっと残念&ありがとう。
716:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 14:14:16 f8mO1zdO
トロールの倒し方が難しい。あいつら早すぎだろ。
いつも洞窟から逃げる→近くの岩にジャンプ→上から矢+魔法でやっつけるけど
10体以上いる洞窟はクリアするのに数時間かかるし
魔法武器だと倒せるけど充填に金がかかる。
いつも洞窟の外まで走って逃げる間心臓バクバクなんだw
717:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 14:30:16 iTe8qTuy
火の魔法か杖連打でごり押し。範囲がついてるとなお良し。
金がかかるのはあきらめよう。魂縛使って自力チャージすれば黒字。
718:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 14:39:17 xuRF7IU8
飛び掛ってくるライオンと違って、走りこむ→止まる→殴るのパターンだから、
走りこんできてる時にバシバシ殴れば体勢崩せることも多い
間合いの外から両手武器で突付いてやれる感じが理想
719:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 14:48:40 A042tAto
トロールは毒で動きを鈍らせると大分楽になる 炎ダメージもおまけしてやればなお良い
錬金術はコストパフォーマンスいいから作り慣れておくのおすすめだぜ
720:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 15:15:22 pVw+6FUH
>>715
それなら戦士ギルドのギルドマスターになるといいかも。
月に一度だが、定期的な収入が見込めるよ。
721:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 16:12:27 wwuXYNzK
>>715
>>オブリで定期的な収入があれば生活感が出るなと思ってね。
ぱっと思ったのがブラックボウ狩りかな
722:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 18:17:20 5dLsL3Ym
ノール山の灰色のフードってどこにあるの?
洞窟どころか容器もほとんど見つからなくて検討つかないです
723:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 19:36:10 pVrmFyqo
>716
錬金で毒作れし
724:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 19:55:16 23aYTMxp
最初にネズミ倒したとこから先に進めねぇよママン
725:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 19:57:02 hwHFajHo
>>724
そのねずみはどこから来たのか松明灯してよく周りを見てみるんだ
726:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 19:58:43 XsXPaBVV
>>724
壁の崩れた穴あるからそっから長いダンジョン抜けていけ。
727:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 20:28:03 rnC+gE+k
>>724
しばらく松明は命綱に見えるようなダンジョンだ、気をつけていってくれ
728:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 20:40:12 Pys5LGEK
>>724
このスレにはママンがいっぱいでよかったな
729:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/27 22:46:17 Xsgw5WiQ
>>724
設定で輝度いじるのが一番楽
730:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 10:32:27 XZHEG6Kc
九大神クエストで聖戦士の兜を取りにいこうと思うのですが、
捨てられないアミエル卿の鍵を取らずに入手するには軽業いくつくらいあればいけそうでしょうか。
PS3で絵筆で階段作れなくなってしまったので…
あと、絵筆の代わりに階段作れるアイテムがあるような話を耳にしたのですが、
ご存知の方いらっしゃったら教えていただけると助かります。
731:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 10:48:17 EwLDKUOO
操作系の構呪で設定LVは変わらないけど微妙にバーが動かせるのはなんなんす?
732:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 14:00:51 8ur883Vd
>>730
軽業なんか全然なくても、下に下りず、柵の外側の微妙な足場を伝って、
隠密でニョロニョロっと柵から柵へ渡るように行けるよ
隠密ってジャンプした状態で見ると足を引き上げてる格好になってるから、
微妙に超えられない傷害物を越えやすい
733:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 16:01:21 bntFo5EX
ID変わってますが730です。
ありがとうございました!それで試してみます!
734:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 23:24:12 5rqNuC2b
ずっとXBOX通常版をやっていたのですが、
Game of the Year Editionに乗り換えようと思います。
かなり今更な質問ですが、箱版の新しいバグを教えて下さい。
ロード・フリーズが頻繁になったという噂を発売時聞いたのですが…
735:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 23:40:49 8ur883Vd
別件で隠密歩きの性質が改めて分かった
↓
URLリンク(realura2ch.com)
隠密のジャンプ自体は低いんだけど、別の理由で乗り越えられる
もしかしたら隠密で行けるのはGOTY限定かも
GOTYは細かいとこで修正されてて、馬が襲われないとか、味方が隠密の邪魔しないとか、
ガレキでハマっても抜け出しやすいとか
ガレキから抜け出す方法は、隠密で一人称で上見てひたすらいろんな方向に歩く
(ジャンプも連打すると抜けた時に分かりやすい)
その性質で、スネがぎりぎりひっかかった状態から隠密で乗り越えられるみたい
736:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 01:22:57 VWOplA/H
GOTYって馬は襲われないのか?
おもいっきりオオカミに殺されたが
737:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 01:43:15 OIsiOULz
質問なんですが、今オブリビオンの門を初めて閉じました。
738:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 01:45:21 f0jodRc8
乗ってると駄目だけど、降りると馬無視してこっちにしか来ない
昔は、降りてもこっちが無視されて馬が集中攻撃された
もしかしてレベル依存だったらGOTY関係ないかも
ちなみにGOTYのLv5でオオカミが馬を無視した
739:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 01:49:59 7d8bdvKf
不吉の前兆のおっさんってポーションや錬金材料しか盗品買ってくれないのでしょーか。
狼の女王第三巻の盗品マークがどうしても気になるもので。
盗賊ギルドは入りたくないんで諦めてクヴァッチ奪還まですすめるしかないですかね。
740:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 03:29:08 YdGUz/lp
>>737
質問は何だ。何なんだよ
>>739
彼は宿屋なので、原則買取はポーションとか錬金素材類だけだろう。他の宿屋も同じなはずだ
盗賊ギルド入りたく無いなら、商才スキル上げれば良い
50だった気がするが、商店でのジャンルの制限が外れるから、本も買ってくれるだろう
バグ技で盗品マーク消す方法もあったような。他人の収納に盗品と自分のアイテムを入れて、改めて取り出すんだっけ?
741:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 06:49:42 rZSe+S3z
>740
>他人の収納に盗品と自分のアイテムを入れて、改めて取り出すんだっけ?
盗みたい奴の所有する宝箱や袋を使って。だな。
ちなみに本人からスリ取る時でも、先にたいまつをスリ渡しておいて、
たいまつ→スリ取りたいアイテムの順に取れば盗品マークが消せるよ。
742:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 07:40:56 bYtCbH8K
炎ダメージ15pts-1sec とか 雷ダメージ5pts-5sec とか、恐らくダメージ量のことを書いているんでしょうけども、どう読み解けばいいのかわかりません。
具体的にどれくらいの威力なのか教えていただけませんか……
743:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 07:54:02 rZSe+S3z
>742
>炎ダメージ15pts-1sec
炎属性のダメージを、15ポイントを1秒かけて敵に与える。
>雷ダメージ5pts-5sec
雷属性のダメージを、秒間5ポイントを5秒間的に与え続ける(計25ポイント)
ついでに、秒数表示の無いダメージは(拾い物の武器とか)瞬間的に
敵にダメージを与えるため、ダメージ量が敵の体力を上回っていれば
即死します。
同じダメージ量の武器や魔法を自作しても、自作の場合は1sec表示が
付きますので、徐々に敵の体力を奪い、1秒後に死ぬことになります。
この1秒間に反撃を受けることが多いので、自作の場合でも秒数表示が
無い印石によるエンチャントが好まれます。
(体力低下だけは瞬間的に効果が現れるらしい(未検証))
744:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 08:24:42 bYtCbH8K
>>743
おおっ、なるほど!
とても分かりやすい説明をしていただけて本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
745:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 10:20:27 cwP9UMIo
>>738
GOTYだけど馬おりてても馬襲われたよ。
746:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 10:33:19 f0jodRc8
俺のマボレル修道僧の馬は絶対に襲われない
腕力上げのためにしばらく殴ってたから、好感度が異常に下がって、戦闘中味方フラグが立たないとか?
馬襲われないってかなり便利なので、このしくみ誰か解明してくれ
アミュレット渡したっきりクヴァッチに行ってないからとか?
747:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 10:40:16 7d8bdvKf
>>740
回答感謝です。
商才は魔法での底上げじゃ駄目みたいなんで頑張ってあげるしかなさげですな…
収納出し入れのバグ技は所有者がはっきりしなかったからまだ使ってなかったんだけど
ブルーマギルドの連中総当りしてみます
748:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 10:54:14 toSy1k6b
最近オブリビオン始めた者なんですが
クエスト聖戦士の剣のボスが倒せませんorz
あのクエスト行うにふさわしいレベルとか装備また倒し方など
あるのでしょうか?またボスエリア手前の部屋に行くとレイソン卿
がいなくなってしまうのですがあれは仕様ですか?
無知な質問ばかりですいませんどうか教えてください!
749:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 13:04:51 cwP9UMIo
>>748
ふさわしいレベルとか装備ってのはたぶん無いと思うんだけど
自分の場合は隠密高めておいて、ボスが水際に向かって移動したところを
背後から銀ロングソードで一発襲って(隠密ボーナスアタックで大ダメージ)
水上に落とすとやつはそこから陸地に上がれなくなるので火炎魔法で
焼きつくした。
近接戦闘がイヤなら遠距離から銀の矢や毒矢でチクチクするのもいいかもね。
要は戦い方を考えれば低レベルでもいけますよってこった。
レイソン卿失踪はどうやら仕様っぽい。
心配しなくても後で最終決戦の場に何事もなかったかのように現れるよ。
750:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 13:11:39 bYtCbH8K
742です。始めてのエンチャント武器作成に挑戦しました。
火ダメージ 火耐性ダウン 氷ダメージ 氷耐性ダウン 雷ダメージ 雷耐性ダウン と盛りだくさんなダガーにしようと思ったのですが、
これら6つに加えてさらに 魔法耐性ダウン を付けることでダメージを高めることは出来るでしょうか?
それとも火ダメージ氷ダメージ雷ダメージは魔法耐性ダウンとは無関係でしょうか?
751:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 13:29:56 b7kVIWKl
>>750
できる。ただそこまで色々付けるとダメージも回数もしょぼいものになると思う。
あとエンチャントの順番はダメージ→耐性ダウンの順番で。
752:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 14:02:31 toSy1k6b
>>749
ご丁寧にありがとうございます!
隠密なんて手もあるんですねやったことありませんでしたw
いつもごり押しで・・・ぜひ色々試してみたいと思います
後レイソン卿失踪の件もありがとうございます
これで心置きなくボスに挑めます
753:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 14:04:31 bYtCbH8K
>>751
ありがとうございます!
なるほどダメージとのトレードオフなんですね・・・
魔法耐性ダウンはやめておくことにします。どうもありがとうございました。
754:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 18:35:28 rZSe+S3z
>753
753さんが既に回答されている通りなのですが、
URLリンク(www37.atwiki.jp)
のページ内にある「耐性ダウン効果を含めた武器を作成する場合」
も目を通しておいて損はしないです。
その中には
>ただし、魔法耐性ダウン自体は、自身で上書きした場合にも効果が累積(以下略)
とあり、魔法ダメージを増加させるポイントは魔法耐性ダウンの使い方
にあります。
ダメージ→属性ダウン→魔法耐性ダウンで作成するとびっくりしますよ。
755:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 20:02:44 NLfWa+uf
質問
ゲームキャラ板にスレ立てようと思うんだけど
どのキャラの需要が一番ありそう?
やっぱバイアズーラの人?
756:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 20:05:06 XRzZUqYL
いらない
757:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 22:02:44 TbKYUh+H
>>755
セプティム最後の生き残りって言われて連行された
皇帝ユリウス死んだけどお前最後の倅だから跡目を継げとか言われて
ブレイズとか言う皇帝親衛隊に何かよく解らん北の砦に連れてこられた。
こいつらが異教徒か化物ならヌッ頃してるトコなんだが・・・どうしよう?
758:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 04:30:55 6REfG7zg
上等な鋼鉄のクレイモアは店を回るしかないんでしょうか?どこかに置いてあったりします?
759:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 07:24:35 6REfG7zg
すいません普通に店で売ってました
760:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 11:09:23 sn0zPLfx
クエスト羽根を失いしウマリル
をやっているいるのですがガラース・マラタール
から神殿?ぽいところに仲間と一緒に突撃しますよね
そのご出てきたオーロラン2体を倒したあと
その神殿に入ろうとするとなぜか入れません仲間は次々と
入っていくのに・・・なにか方法があるのですかどうか教えてください!
761:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 11:13:32 sn0zPLfx
クエスト羽根を失いしウマリル
をやっているいるのですがガラース・マラタール
から神殿?ぽいところに仲間と一緒に突撃しますよね
そのご出てきたオーロラン2体を倒したあと
その神殿に入ろうとするとなぜか入れません仲間は次々と
入っていくのに・・・なにか方法があるのですかどうか教えてください!
762:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 11:14:25 sn0zPLfx
連投ミスすいません><
763:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 15:35:18 h7aBc9l2
始めたばかりで何もわからないんですけど
ゲーム内の時間って気にしたほうがいいですか?
日にちが経つとダメなクエストとかあります?
764:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 15:52:01 QUcvLE1s
進行中のクエストによっては、24時間以内にとか、特定の時間に動けとかそういうのは有る
そしてそれらはクエストの説明文を読めば分かるはずだ。どうしても確認したいならwiki行ってくれ
一応、「クエスト開始した直後から」そういう時間を気にしなきゃいけないクエストはなかったはずだ
そういうのじゃなくて、開始条件とかに日程が関わる物は無いはず
開始から何日までにどうこうって物。そういうのは無い。いつでもクエストは受けられる
765:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 15:57:35 h7aBc9l2
>>764
ありがとうございます
意味も解らずウロウロして時間が経ってたのが気になってたもんで
766:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 16:08:49 9+RcB8f8
自キャラの表情について質問です。
好感度の高いNPCと会うと自キャラが笑顔になると聞いたのですが、相手の好感度90では変わりませんでした。
100までないとダメでしょうか?それとも、話術や魅力などで他に必要な条件がありますか?
767:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 16:26:57 V97DjpEd
>>766
NPCの表情は好感度に依存するけど、自キャラの表情は関係ない
たまに好感度100で笑顔の相手をガン睨みしたりする
NPCに対する自キャラの好感度的な隠しパラとかあるのかも
>>761
内部ではスイッチ作動させないと開かない扉とかあるけど、
外のマップから遺跡への入り口は普通は何の障害も無く入れる所
入れないってバグはあまり聞いたこと無い
768:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 17:08:13 sn0zPLfx
>>767
回答ありがとうございます
何度やってもだめだったので一度電源落としてから
数時間後にまたためしたら今度はすんなり入れました
ご迷惑おかけしてすいませんありがとうございました
769:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 18:05:39 sn0zPLfx
何度も質問すいません
仲間を一人連れて行けるようになったのですが
この仲間には武器防具等は渡せるのでしょうか教えてください
770:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 18:52:06 aTGTsVjc
まずはその仲間を連れてける状態にしたまま(待機でもいいや面倒くさい)
話しかけて選択肢全部確認しろ
話はそれからだ
771:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 19:45:29 sn0zPLfx
ついて来なか待っていてくれか自分の任務に戻れ
の3拓でしたということは出来ないでいいでしょうか?
無知ですいません・・・
772:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/30 20:39:04 aTGTsVjc
・重さ0のものだけスリ渡し
・武装を消耗して壊すとその瞬間近くにあるモノを拾う習性があるんでそれを利用
(やってくれるキャラ・やってくれないキャラあり)
もう少しの間基本操作を覚えつつ試行錯誤したほうがいい。
この程度のことならその辺の法則が何となく見えてくるようにすぐなるから。
773:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 01:25:11 8k9dJwhC
ずっと興味あって最近やっと360版のGOTY買ったんだけど
フィールドで遠くの景色を見渡して軽く感動した矢先に
張り切って入ったダンジョンで出てきたゾンビがグロ過ぎて
それ以降手が付けられずにいる
ゾンビよりグロい敵とか描写ってまだまだある?
774:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 01:32:31 bkS7rFL/
人によるけどある。
とりあえずゾンビ相手には3人称視点で攻撃するようにすればだいぶ違う。
775:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 01:36:16 4ZAaUmRe
んーゾンビが最高クラスじゃないかな。シヴァリングアイルズには未だ手を付けてないから、そっちは知らない
ただ「死体」という収納は何度か見ることにはなると思う。暗殺ギルド終盤にも派手な死体が二つほど転がっている
俺もゾンビはきっつい物があるから、アンデット系のダンジョンはあまり行かないな
炎に弱いので、そういう魔法やエンチャントを用意して瞬殺を目指してみたらどうか
776:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 01:45:11 Av9rfU2/
自分はゾンビだらけの時、暗視で色味的なリアリティをできるだけ減らしているかな
ゾンビに襲われるシチュエーションはできるだけ避けてる。
自ら攻撃を仕掛ける方が気持ち的にラクな気がする
個人的にはいきなり顔面どアップで話しかけられる方が怖いかも
777:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 04:56:23 HUff8Tz+
ぶっちゃけカジートやアルゴニアンのドアップの方がよっぽどグロですw
778:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 06:08:41 M/laH1P8
URLリンク(www.uesp.net)
この画像の一番右の服は誰が着ているのでしょうか?
779:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 07:14:11 M/laH1P8
SIでのコンジュラー系の敵として出てきたんですね、自己解決しました
780:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 07:16:19 HUff8Tz+
>>778
右から二番目の人・・・これ人間が二人入ってるの?
781:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 07:39:14 ELdSxfp/
PS3のGOTYと通常版ってフリーズ頻度に差はあるんでしょうか?
fallout3だと割と顕著な差があったんで気になってます
GOTYから乗り換えた方がいいのかな?
782:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 10:32:07 2q4gs3Ud
PS3なんだけど伯爵からコロールの件盗っても絶対バレてとってもアイテムに映らんこれどうすればいいんだ?
783:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 11:53:04 7pTlSlH1
>782
隠密低くて失敗しているだけだ。
784:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 12:24:48 2q4gs3Ud
>>783
すまんが隠密100なんだ
ロード繰り返して20回ぐらいやってるんだが必ず見つかってころーるの件きえてしまう
785:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 12:43:05 Afr2OM9b
スリ発覚したら取れないに決まってるだろ
消えてるわけじゃない
確率超低いからセコセコとロードしなおして頑張れ
786:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 12:44:07 7pTlSlH1
>784
隠密100とは思わなかった。すまなかった。
箱○のGOTYで試してみたが、2度目ですりとれたぞ。
取れないということは無いからチャレンジしてみれ。
787:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 12:55:00 2q4gs3Ud
>>785
ねてる時に盗むじゃん?起きるじゃん?ガードさんくるじゃん?金払うじゃん?でまた寝た時にスるじゃん?持ち物にコロールの件ないじゃん?てなるんだけどバグカナ?
もっと試してみますね
>>786
わかりやした50回ぐらいスってみます
788:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 12:58:28 2q4gs3Ud
アッ
>>785
スル時の相手の持ち物にコロールの件がなくなってるて意味ね
789:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 13:02:34 Afr2OM9b
>>787
スリなおす時、相手の腰に剣付いてない?
騒ぎになるとNPCは自衛の為に手持ちの武器装備しちゃうことがある
装備中の武器はスリ候補に上がらないよ
790:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 13:16:11 2q4gs3Ud
>>789
そうだったのかありがとう解決したそしてやる気でた
791:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 14:37:06 OGhoM9k8
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 12:33:59 ID:NEkxsF+40
>>979
うるせーよ、ぶっ殺すぞカス
>>980>>981
親切ですね、ありがとうございます。
792:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 17:47:08 tQ0AFOw0
10時間ぐらいやってるけどレベル1のままだ
ちょっと不安になってきたけど大丈夫ですか?
793:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 17:50:58 CYLw0EAn
>>792
問題ない。ただし縛りプレイに近い可能性は有るが、概問題は無い
戦闘面でのメリットを考えると、低レベル・高スキルが良い
レベルが低いから敵は弱いが、スキルが高いからこちらの戦闘能力は高い
ただしレベルが上がらないから能力値は上がらないし、良い装備も手に入らない。神像クエストが受けられないという面もある
794:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 17:57:28 FqocsZY0
>>793
ありがとうございます
とりあえずこのまま進めようと思います
795:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 19:58:24 ZB9JjZ3y
低レベルプレイするなら最後まで低レベルでやり切ることが大事だな
途中でレベルあげたくなったら蓄積されたスキル経験値のせいで
ステータス管理できなくてぼろぼろになりそう
796:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/31 21:33:11 CYLw0EAn
あまり管理とかしなくても何とかなると思うが
いや、総合レベル30とかになるとちょっと面倒だが…
797:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 05:58:52 /s84p9hz
炎の盾と炎耐性って何が違うの?
同じ服にエンチャするならどっちがいい?
798:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 06:09:50 /s84p9hz
試しに両方で作ってみました、防御力が付くか付かないかですね
799:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 06:15:12 TcJbZJGS
耐性は対炎属性、盾は対炎属性+同じ数字の分だけ防御力向上
つまり魔法だけ防ぐか直接攻撃も防ぐかの違い
どっちが良いかとかは、他の装備にもよるだろうし、エンチャントの仕方にもよるだろう
防御力が足りないのか、炎魔法に強くなりたいだけなのか。細かい所はこっち見てくれ
URLリンク(www37.atwiki.jp)
800:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 06:20:29 TcJbZJGS
試せるんだったら最初から試せや、と突っ込まざるを得ない
まあこれからも色々疑問に思うだろうが、セーブ&ロードで頑張っていただきたい
801:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 06:27:07 BUYrHrGX
炎の盾、氷の盾、雷の盾を防具にエンチャすると防御値の上限にかなり近づくため
あとはコロールの紋章盾あたり持てば防御に対しては万全となるのでおすすめ
ナンチャラ耐性アップはただの地雷なのでロードしてゲットし直しが基本
802:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 11:34:55 2NwXNuS7
盾じゃない属性耐性のいい所は防御される割合が大きいことだよ。
ブレトンで某ブーツを入手できれば、それだけで火氷雷に100%近い耐性が得られる。
ゲットした指輪とか印石で一つずつ100%に近づけるのには向いてない。
803:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 11:52:42 6zx7IgIz
>>802
属性耐性と魔法耐性は別物で足し算じゃないぞ
精霊のブーツ(炎氷雷50%)とブレトンの耐性(50%)が合わさると
炎氷雷の魔法への耐性は合計75%
804:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 12:03:11 H1soaosD
そういえば印石の盾の効果は設定ミスじゃないのかな?
防御だけのやつの効果を完全に上回ってるよね。
指輪などのアイテムに付いてるのはちゃんと防御の方が高めになってるのに。
805:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 12:09:43 2NwXNuS7
>>803
(100 - Total_Resistance_to_Fire)/ 100 *(100 - Total_Resistance_to_Magic)/ 100
マジだ。すまんかった。
806:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 14:43:57 N2U31NT+
GOTY版とBEST版の違いが分かりません!
BEST版で安いのを見つけたのでそっちを買おうと思ってますが
807:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 14:58:51 gHzVXr/s
>>806
BEST版ってのは通常版の安い奴だから中身は通常版と一緒。
つまりGOTY版の収録されている追加コンテンツ(ナイツ・オブ・ザ・ナイン、
およびシヴァリング・アイルズ)がBEST版には入ってないってこと。
追加コンテンツもやりたいならGOTY版の方を買いましょうね。
808:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 15:03:30 gHzVXr/s
>>806
なんか日本語がおかしいねorz
↑の2行目
誤>GOTY版の収録されている…
正>GOTY版に収録されている…
ちょっとヴィセンテさんにチューチューされてくるorz
809:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 17:02:34 N2U31NT+
>>807-808
ありがとうございます!
DLC収録なのは魅力的ですが、wiki見てきたらPS3のGOTY版だとバグが多いらしいので
やっぱりBEST版の方を購入してきます。お世話になりました!
810:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 17:18:57 jFOGVT0P
ナイツ・オブ・ザ・ナインは通常版にも入ってるぞ。
811:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 19:07:42 gfn5zllI
GOTY版買ってフリーズと戦いながらプレイ時間が500時間越えたけど
メインクエはクヴァッチ城の戦い済んだところまででサブクエばっかりやってる
ガクブル島は門の前に入っただけでまだ中には入ってないんだけど
とっとと入って並行してやっていくほうが楽しめるのかな?
九大神の騎士 も盗賊ギルドもまだ手をつけてないし・・・
812:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 20:42:45 c+V0RaGM
レベル依存武器とかあるし
どっち側の味方になる?とかあるから
並行も後半に行くのも両方やってみるのもいいかもね
自分でやりたいようにプレイするのが楽しいとは思うけど
813:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 22:25:36 gfn5zllI
ありがとい、ガクブル島の知識まったく無いからとりあえず触れずにいた。
814:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 22:28:22 ch/PQaWb
ところでなんでガクブル島っていうの?
なんかキモイ島なのはわかるけど
815:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 22:37:25 9RE/IBpu
*shiv・er1[ vr ]
[動](自)
1 〈人が〉(寒さ・恐怖・興奮などで)身震いする,おののく. ⇒SHAKE[類語]
shiverwith cold [fright]
寒さ[恐怖]でぞくぞくする.
2 〈物が〉(風などで)揺れる.
━(他)〈帆を〉(船を風上に向けて)ばたつかせる.
━[名]
1 身震い,おののき
A shiver ran up his spine.
彼は背筋がぞくっとした.
2 ((the ~s))寒け,悪寒
give a person the shivers
((略式))人をぞっとさせる.
シヴァリングアイルズ、震える島、でガグブル島だそうだ。「びびるぐらい敵が強い」という説も聞いた気がするが
816:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/01 22:41:01 ch/PQaWb
なるほど日本語(というかネットスラングw)に訳すとそうなるのか
817:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 01:28:31 sJZ5D/Bx
809です。
>>810
ホントすいません。
GOTY版しかやったことないから通常版の中身よく知らなかったんだ。
ていうかGOTY版パッケージの裏の説明にKnights of the Nineも
追加パックだと書いてあるからてっきり通常版には入ってないものと
思い込んでた。
818:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 01:30:22 sJZ5D/Bx
また間違えた…orz
>>817は>>807-808です…。
ホント、すんません…or2
819:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 11:58:00 w7moQ1I/
殺しちゃいけないNPCっているの?
これから殺戮を開始しようと思うんだけど
820:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 12:17:19 BU8GexuH
どういう意味で殺しちゃいけないといってるのかはわからんが
殺しちゃいけない人は不死属性が付いてる
821:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 12:19:15 TTIxEWsa
ゲーム内でどんなNPCを殺しても誰も君を咎めたりしませんよ。
そういうことじゃないよね。 一部のNPCが死ぬと進まなくなるクエストもあるよ。
822:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 14:18:35 w7moQ1I/
そうですか
進行中のクエストがいっぱいあるから止めときますw
823:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 16:14:12 BU8GexuH
[鼻を鳴らす]
824:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 16:46:58 VteeWiwc
ユニコーンってその場で待っていくれなくて故郷に帰ろうとしますよね。
それでいつの間にかどこかで襲われて死んでたりするのですが
その場に留めておく方法はないですか?
825:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 19:25:10 sJZ5D/Bx
>>824
近くで剣を抜けばずっと付いてくるけどそういうことじゃなくて?
826:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 20:40:52 VteeWiwc
>>825
はい。
馬を下りて探索したり錬金材料を採取するのに不便なので。
827:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 21:52:34 sJZ5D/Bx
>>826
じゃあ無理ですね。
どうやっても帰っちゃいますから。
それよりシャドウメアなんかどうですか?
他の馬同様忠実ですし、攻撃力高いし足速いし不死身だし、
まさに非の打ちどころのない優秀な馬ですよ。
828:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 22:04:02 rf4BcOQF
シャドウメアの欠点は戦闘に積極的に参加するから
時に邪魔になる事だな
829:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 22:19:20 VteeWiwc
ありがとうございました。
しかし闇の一党に入ると衛兵の友好度が下がるみたいなので
少し考えて見ます。
830:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 03:03:59 SX8LP7gx
運動100もあれば馬とかいらんけどな
831:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 05:03:08 SauXusI0
アボミネーションて元ネタ何だろう
矢追ネタ方面だろうとは思うけど
そっちは詳しくなくてググろうにもなかなか
832:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 09:38:09 JpBOxRPe
ノーマル宝箱とボス宝箱って見た目からして違うの?
山パンみたいのと四角いのがあるけどそれは関係ないですか?
833:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 10:53:54 hXYBuqLM
>>832
見た目で判別は無理
ダンジョンの奥で、賊の頭とか精鋭魔術師とかリッチとかミノロードとか
ボスっぽい敵が居たら、近くにボス宝箱があることが多い
英語wikiで配置確認するのが一番確実だけどね
834:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 12:23:23 af32tkb2
見た目じゃ無理だろうね。
入り口から最初の方にレアの出る宝箱がある洞窟ってのもあるし。
835:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 14:00:28 PTHY04Ss
鍵がかかってるのかと思えば、かかってなかったりもするしな
836:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 14:19:10 o2iN6k+9
箱○と地デジTVをRGBで繋いでる人いる?
スレチですまんですが
837:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 16:01:32 JpBOxRPe
>>833-835
判断できないんですね、どうもありがとう。
838:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 16:21:17 AjBEC0fl
帝都のアルケイン大学の奥へ行きたいのですが魔術師ギルドのクエスト進める以外に奥へ行く方法はありませんか?
839:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 16:48:43 DnGoqm+F
絵筆積み重ね等のテクで門を乗り越えれないこともないらしいんだが、鍵が必要なため、結局は行けても意味がないらしい
840:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 16:54:54 11q7655U
奥のどこに行きたいかにもよる。
2周目のプレイとかで先に進んでるデータがあるなら扉バグで行けなくもないけど…
841:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 20:09:50 AjBEC0fl
説明書をみたら自分で呪文を作ったりできると書いてあったのでやりたいのですが門超えればできますか?
842:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 20:21:22 5S8dMHp/
>>841
素直に推薦状クエクリアした方が簡単だと思うよ。
843:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 21:09:11 0ph7F4oY
PS3無印、レベル1です。
錆びた鉄の弓がほしいのですが、チュートリアルダンジョン以外でどこか手に入る場所はないでしょうか?
ゴブリンは鉄の弓しか持ってないし…。
マジで悩んでるので、どなたか心当たりがあったら教えてください。
844:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 21:13:20 ucQd+Yae
>843
ゴブリンの出る洞窟を何度も挑戦してくれ。すぐに出るよ。
845:sage
10/09/03 22:27:02 0ph7F4oY
>>844
アッシュ砦と採掘しつくされた鉱山を各10回ほど突撃したんですが、弓が鉄の弓しか出ないんです。
錆鉄ダガー・ショートソード・メイス・片手斧はわんさか出るのに…。
リアルラックが悪いのか。
どこかに固定配置されてるのがあれば、それを拾えば事が済むのになぁ。
ギルド武器屋でも見つからなくて途方に暮れてます。
846:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 22:28:25 0ph7F4oY
名前欄にもsage入ってた…恥
847:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 22:34:17 Vr7m8nJj
UESP見た感じだと、一般ゴブリンの錆武器は片手武器オンリーだな
錆弓持ってるのはチュートリアルのやつだけ
848:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 22:38:18 ucQd+Yae
>845
すまんかった。
849:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 22:48:15 le1oYBTn
錆びた鉄の弓ってわざわざ探してまで使う程の物なの?
850:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 23:04:18 UjouyW4d
後で馬撃ちやって鍛える時の為に火力低いやつを残しときたいんじゃね?
851:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 23:09:48 xjKCYHL7
錆びた鉄の弓 って 鉄の弓 の完全下位互換じゃなかったっけ
そんなもの探すことないと思うよ
852:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 23:20:22 vzs9ngSw
コレクターって線は一切考えないのな 実際少数派なんだろうけど
853:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/03 23:35:39 0ph7F4oY
>>852
お察しの通りコレクターです。
他のゲームならともかく、オブリでアイテムコレクションは茨の道だっていうのはわかってるんですけどね。
つい…
今すぐ入手するのは諦めて、
どこかで見つかればいいな~と思いつつ冒険を続けることにします。
皆さんありがとう。
854:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 12:38:34 NootfVhI
>>853
私もコレクターですが、こういうゲームでアイテムをひと揃い集めようと思うなら
それこそWiki等を見て計画を立てて集めるようにした方がいいですよ。
入手できる場所やタイミングが限られるものがあったり、敵のドロップするものも
自分のレベルによって変わったりと、いろんな入手条件が絡んでくるものも
少なくないですから、やはり先人の知恵というのは必要だと思いますね。
855:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 12:42:40 T6g5BHhZ
さすが山賊さんはいいもん持ってやがる
いっきに装備が変わった
856:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 18:50:48 QJ7hbqxl
魔術師ギルド・闇の一党のNPCをクエストアイテムを持たせるバグで装備をカスタムしたいんですが、
この時にギルド追放されると思うんですが、カスタム→追放→復帰をやるしかないんでしょうか?
857:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 19:03:04 x13ywphW
普通に連れて歩いてても死ぬじゃんあいつら!
人目につかない、なおかつモンスターがいる洞窟なんかがやりやすいと思うよ
858:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 19:04:22 x13ywphW
えっ…やだなにこれ1ヶ月前の自分の書き込みとIDかぶってる…
こんなことあるのか。
859:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 19:11:15 NootfVhI
>>856
復帰は2回までしかできないからね。
860:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 20:33:32 ln0P9vr4
>>856
武器に毒を塗って、毒ダメージで殺すと追放されない
毒によるダメージはプレイヤーの攻撃と認識されないから
色々と悪い事に使えるぞ
攻撃の時点で傷害罪には問われるけどね
861:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 20:35:33 QJ7hbqxl
>>860
つまりギルドを追放されないという事でしょうか?
862:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 20:43:59 ln0P9vr4
>>861
追放の条件が仲間に対する「傷害」の盗賊ギルドはアウト
「殺人」のメイジギルドはセーフ
暗殺ギルドは幹部になったら普通に部下殺しても不問
863:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 20:59:46 QJ7hbqxl
ありがとうございました
これで安心してプレイ出来ます
864:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/05 00:05:43 SkY6NzfO
URLリンク(www.uesp.net)
に載ってる黒馬新聞で
Anvil Tarts Thwarted! - After The Siren's Deception, but only if the Sirens are all slain at the farmhouse.
From any Imperial male in Anvil (except Imperial Legion members, guards, or Dark Brotherhood members)
Greatest Painter Safe! - After A Brush with Death
From any Imperial publican (i.e., innkeeper)
Pale Pass Discovery! - After Lifting the Vale
From any Imperial publican
の3つが全然手に入らないんだけどあるのはPC版だけなの?
3日おきにひたすら宿屋とか回って噂聞いてるのに
戦士ギルドとか闇の一党とか九大神の祠とか全然関係ない話題ばっかでもうだめぽ
865:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/05 14:01:44 58g8A5iv
隠密状態で経験値の得られる距離ってどれくらいかわかる人います?
866:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/05 17:24:41 c6F9oGhJ
>865
経験値が欲しいなら、通路の曲がり角とか壁の裏側とか、近いけれど
障害物があって絶対に見つからない場所でしゃがみ歩きすればいいだよ。
店主の後ろに回って壁向いてしゃがみ歩きしてもいいぞ。
経験値が入って欲しくないのなら、遠くから隠密弓で倒せばいい。
867:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/05 22:11:51 uOzz/rEY
>>866
今隠密60くらいなんだけど、生命探知と暗視使うようになってから遠距離射撃がメインになってきた。
まだ一撃で倒せる程じゃないので、遠距離→近距離戦となると場合によっては
隠密経験値を稼げる距離を敵が走ってくるので費やしてしまうかもしれないのはもったいないなと思った次第で。
これからもダンジョン内は全隠密移動でじわじわ上げていくつもりです。
射撃する距離を近づければいいと言えばまあそうなんだけど、知っている人がいればどなたかお願いします。
868:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/05 22:40:53 odvAxx1d
>>867
具体的な表現は中々難しいが、結構遠いぞ
この間隠密レベル上げしてたのは…ブラヴィルの幸運の老女像。その目の前に夜中立っている人が居る
老女像は聖堂の正面にあるが、老女像を挟んで聖堂の反対側の家のカゲで隠密してても、ちゃんと経験値が入った
正直コレで伝わったらびっくりだ。適当な衛兵とか物乞いとかを基準に、適当な距離を動いて試してみたらどうだろうか
869:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 00:11:03 LRkVl1o6
街中の人目の無い塀の陰とかでしゃがんで走ってれば上がる。
面倒なら輪ゴム固定で。
目が明るい場合は…知らん
870:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 00:12:51 LRkVl1o6
あ、言いたかったのは近くに人がいなくても目が暗くなってれば経験値は入るって事ね
871:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 00:13:22 t6fONyZ2
>>868
実際やってみた。その場所から一歩下がったくらいが今使ってる生命探知の65ftの限界なので64ftくらい。
ただうちの環境では上がらなかった。
ダンジョン内でやってみてものすごーく大雑把な実感で45~50ftくらいかな。
見つけてから多少歩いてから忍びだしても間に合いそうなのでそれでやってみる。
回答してくれた方ありがとう。
872:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 04:31:09 8NV+bXYO
アマンティアス・アレクタスの家のアマンティアスの私室にはどうやって入るんでしょうか。
鍵が見つからない……
873:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 10:20:28 e9i0XZGm
>>871
何で伝わるのか分からないよ!
カゲ、と言っても反対側と言うより、家の側面部って所だな。測定箇所に誤差が有る気はするが、細かく調べてないのでまだ今度
まあ他の住人でカウントしていたのかもしれないけれども
874:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 10:27:34 GvPWb41M
好感度って日数による下落って有りますか?
875:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 10:31:07 e9i0XZGm
>>874
無い、と思う
経験した事も無いし、そういう話も聞かない
好感度は名声や悪名、役職とかでも影響があるから、何時の間にか下がっていたならそういうのを疑ってもいい
876:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 10:47:01 ftkEP0oG
輪ゴム固定って
皆は
どういう風に固定させるんだ?
877:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 11:18:01 t6fONyZ2
>>876
輪ゴムの長さにもよるけど、レバーに引っ掛けてくるりとひねって8の字にしてから
上から裏に回して左下の出っ張りに引っ掛ける。
878:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 11:27:07 e9i0XZGm
輪ゴムじゃないなあ、俺は。携帯とかホチキスとか髭剃りとか、適当に物を乗っけてる
やるときは何時間もじゃなくて数十分だから特に問題は無い
879:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 14:35:10 PhYxV80D
追加コンテンツの ゲートキーパーて 強すぎるんですけど
どうやって倒すんですか?
880:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 14:51:26 ZQqaF1PY
倒すための過程のクエストが発生するからそれらをこなせば簡単に倒せる様になる。
それか難易度バーを左にしてveryeasyにすれば倒せる。
881:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 15:01:47 PhYxV80D
倒すためのクエストて 男が矢作るのですか? 彼は亡くなって 矢もカラです
882:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 15:14:25 VZ74MduU
自分の目に留まった箇所だけじゃなく他も読んだほうがいい
あと、ジャーナルもちゃんと読んだほうがいい
883:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 15:52:26 PhYxV80D
ありがとございます オブリかなりやったけど こんなのはじめて。
よく 読んでみます
884:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 17:20:57 fi3gsjXL
マーティンポの口癖の「アリさん苦労しなっ!」ってどういう意味ですか?
885:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 21:14:47 cURXpudQ
>>872
本人が鍵持ってない?
どうしても私室に入りたいのかな、
もし盗賊ギルドの試験だったら日記は1階にあるよ。
886:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 21:32:46 2fVUPGhz
オブリビオンの次元にある隠し洞窟知ってる人いますか?
どのタイプのオブリビオンの次元かは忘れたけど
マップにも入口が表示されない洞窟かなんかがあることを
wikiかなんかで見た覚えがあるんだけど全然思い出せない
887:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 21:46:39 5YKvk3dJ
プレイし始めてまもないんだけど、アイテムってどこに預ければいい?
外部サイトで聞いたとき、「ギルドの棚とか安全」って言われたからそこに
必要最低限のもの以外すべて入れて、安心してクエ行ったんだけど、
もどってきたらもぬけの殻だった。
もしやと思ってギルドの見回りスったけど返り討ち&スタップでオワタ
888:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 22:18:55 Amxb5U7P
リスポンしたんじゃないかね。ギルドの棚は基本的にリスポンするそうだ
つまり、床に直接置くか、リスポンしない穀物袋に入れる必要が有る。棚に入れてたら消える
メインクエストでウェイノン修道院に行けば、好きに使える宝箱が一つもらえる
また、帝都北のエイルズウェルのクエストを終わらせると宿屋の部屋を一つもらえるが、そこにも収納が有ったと思う
他の有名どころとしては、帝都波止場地区の海賊船の船長室と、レヤウィンのマゾーカ関連のクエストを終えたらもらえる白馬山荘か
もっと知りたければこっち見て検討してくれ
URLリンク(www37.atwiki.jp)
889:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 22:19:07 XEHZvC89
>>887
レヤウィンの城で受けられるクエストのクリア報酬で家が貰える
890:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 01:39:54 mrUBKQ50
>>886
コロールタイプ-入ってすぐの目の前ど真ん中に塔が建っててその周りを別の塔がきれいに囲んでる世界。
そこを塔を目指さず後ろやや右に向かって行けば着く。
ある程度の軽業を必要とする。行きよりも帰りに。
891:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 02:29:29 FXzJH5+1
>>887
いろいろ言われてるけど最序盤はウェイノン修道院へ行って
ジョフリーと話すと使わせてもらえる宝箱に収納するのがいい。
892:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 04:20:39 KjwfPjF9
>>890
ありがとうございます。助かりました
893:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 07:49:20 Am2f0bz4
>>885
本人は持ってないんですよ。
クエストで入る必要は無いんですけど、専用鍵の扉だから凄く気になります。
894:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 11:27:54 2iqq7u20
床にぽいっとアイテムを置いておくと、いつの間にか消えてしまいますか?
帝都の波止場の家の中では置きっぱなしでも消えないようですが、街中や山中、他人の家の中などではどうなのでしょうか。
895:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 11:32:56 3Tguob+q
消えない。盗まれない。
896:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 12:00:08 2iqq7u20
なんと…!
どうもありがとうございます。ゴブリン・シャーマンの杖をイイカンジの所に飾ってこようと思います。
897:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 16:29:12 7Gsb3/Fr
>>888>>889>>891
㌧クス 試してみるわ
898:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 16:29:15 nqEcQKuJ
知力低下の応用を紹介してください
899:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 16:58:06 3Tguob+q
㌧クスとかイットランでもっと感謝しろ
900:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 18:26:06 FeteqtGy
NPCを幽閉出来る邸宅があると聞いたんですら、どこの事をいってるのでしょうか?
901:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 20:04:59 Jq8Jvlbx
追加シナリオに興味があって攻撃SEバグもパッチが出たと知ってPS3GOTY版を買おうと思っているのですが、
アイテム増殖バグなどは修正されているのでしょうか?
使わなければいいと言われても、スパイクローカライズ版をプレイしていてどうしても気になってしまって・・・
902:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/07 20:12:43 mN7NuZqA
山賊倒して武器持ち切れなくてそのままにしておいたらなくなったことがあったから
(確かデイドラハンマー二つ)なくなることはあるようだ
NPCの誰かに持ち去られているのかもしれない
死体に入れておけば死体が消える時までは大丈夫みたい