[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission]at GOVERRPG
[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission] - 暇つぶし2ch600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 02:06:19 hXVCo1TG
なるほど。ありがとうございました。

601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 06:03:34 4nbQxTQS
敵が経験値に見える

602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 08:04:45 9OFRraNl
味方ですら経験値

603:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/17 16:06:58 XSW4UEXk
昨日棚の奥から引っばり出してきてプレイ中。
初回版の長いローディング、カット出来ない戦闘シーンが苦痛を通り越して快感になってきたw


604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/17 21:34:13 7Wb9Lmcn
ああ、くせになる

605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/18 11:06:47 ZKCRFuef
俺なんかはアーカイブスでやってるけど、戦闘シーンは常にオンだな
オフだと敵撃破した時に、どのパーツにどれだけダメージ与えたのかがわからんから
初期版だとPS3で戦闘シーンとかセットアップの動作がかなり速くなるよ

606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 22:24:15 wqAaEyCz
エボのcm見て10年振り以上の勢いで、確かクリアした覚えのある
机に眠っていたセカンドを掘り起こして、今更ながらやってみたが
m03で見事に詰んだ。トラック護衛しようと進行方向の敵排除してたら
狭い路地の敵ストライカーの真ん前にトラックが出ちまった。
攻撃受けてもトラック後退せず、援護命令のエースたちは
BPにリペア背負いながら放置プレイのガン見状態。
俺涙目で違う路地からケツ取ろうとしてもその前にトラックあぼん。
今から思えば俺ほんとにクリアしたかがあやしく思えてきた・・・。
はぁ・・・長文すまんな…もう年がな・・・

607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 22:26:07 lZRi7MHi
あそこの最良の攻略方法は「トラックは護衛しない」だから困る。

608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 23:33:58 19H2WELG
最初の交差点でコマンダー他戦車共を倒したら、幹線道路側から進んでくと楽なんだよな
そうするとトラックが交差点直進して間もなく立ち往生するから
あとは幹線道路上の敵、狭い路地のファイター・アタッカーをじっくりと倒す事だけ
ターン毎に「誰か俺の護衛をしてくれぇ~!」とか言う運ちゃんがウザいけど
エース他子分共への指示は「私の護衛をして」「2スクエア」「反撃するな」にしとくと、
狙った方向へ誘導しやすい(回復は「全員」にしとくとこっちの回復もしてくれる)
ちなみにサリバシュ邸では、ショップとネットのCOMクロックアップを利用する事で、
金を好きなだけ稼ぐ事ができる(ネットでレベル5にしたCOMを売っ払うと儲けが出る)
シャカールB・ミュートスB・GRのウィットホーンを入手しとくと、
クリアも楽になるうえに味方GRで遠レベルをいくらか上げ易くなる

609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 23:46:21 tQGdtOKF
>>606
要するにトラックの護衛しちゃうとトラックが猪突猛進しちゃうから
トラックから離れちゃえばいい
トラックは「護衛してくれ」と不安がってその場に居てくれるから好都合
敵を倒してから護衛に戻る

610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/22 03:21:52 oDTZhsNQ
即レスありがと。飯食った後もういっぺんやってみたらうまくいった。
話の流れ的に車両を守りつつ、と思ったんだが車両放置して敵にがっついた
方がおいしいとはなんというツンデレ・・・。そして爆撃はじまったので
逃げてコマンドを出しといたエース様ご一行はわざわざ爆心地に突っ込んで
果てるというドMプレイに走り、また呆れさせてくれたよ・・・。
やっぱもうちょとやってみよと思うたよ。ただ時間はホンと喰うね・・・まぁおもろいけど

611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/22 11:42:34 1LgfDb8N
あそこでエース他子分2機を容赦なくGRで破壊して、肥やし代わりにするのが通だな
ウィットホーン使わないとけっこう難しいけど

612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/29 23:32:00 50PZZROt
不幸顔の女と親父も経験値です

613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 00:41:07 NBeoQp5E
つーかNPCなんて大抵グレネードぶち込んで経験値にしたほうが色々楽。

614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 02:23:32 jeUEe2Hr
ステージ3後はドゥカンディの闘技場で、
レッドクロウの1ランク下のハイスキュアをゲットして、
次ステージのリラ機に容赦無くぶっ放すのが通だな
ジョイスでぶっ放す鬼畜プレイ、エイミア先生でぶっ放す嫉妬プレイ、
どちらにするかはお好みで…

615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 08:53:33 bO7j7Sp5
エイミア先生は嫉妬なんかしねえよ!

616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 18:24:54 m/IaLEak
ミッション19 リミアン射爆場の初期配置左にいるRSV300DMを放置していたら
初期配置左下にいるヴァンツァー小隊のあたりに地雷敷設された。

このミッションには照明車や不動のリペアマンやらが多くレベル低いのに喰わせる
エサにうってつけだったので進出してきた小隊を無力化して、格納庫付近の後続の
フラグを押さえつつ、本隊は付近で待機、低レベルがエサ喰うのを待っている間に
上記非武装車が本隊付近を徘徊、まぁ何もできんので放置してて、最後にそいつを
喰おうと近づくと、そこらでドッカン・ドッカン花火が上がった・・・。
初めは仕様かと思ったが、その車が来る前には確かに普通に通れたはずのとこでも
タマヤの連発。結局始めからやり直した。二度目に付近を通過するも何も起こらず。
カモにカモられた・・・。

617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 19:51:36 GDhgC+As
俺も挫折しそうになりながらも今19だ
敵のベテランを降伏させてCPUを入手したいんだが、
ついトドメを刺してしまうわ

618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/02 11:11:52 z1x+o/YJ
ミッション19クリア
レベル足らずにHP削り+降伏勧告+取り囲みでもダメだった
ベテラン以上のレベルに持って行くの無理だわ

619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 11:53:51 VoL3nZmw
レッグファースト使えないだろ。足から狙ってどうする。

620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 12:53:56 oOWmSDdz
経験値を稼げる

621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 13:57:52 Wv2TjjQy
まず両腕をもいでから、じっくりと足を削るのが2だけに通ですか


622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 16:31:21 VoL3nZmw
>>620
>>621
じわじわとSるという訳だな。なるほど

623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 23:31:59 kNIpSNl+
特に大型機動兵器+積極的なリペアマンがいるステージ16だと使えるな>レッグファースト
バスーン+レッグファーストで運良く足を破壊できたら、あとは格闘機で遠慮無く殴る事ができる
脚さえ破壊しとけば、リペアマンが必ずボディ回復してくれるから、
これらを上手く利用する事で、脚を攻撃できない格闘で多くの経験値を稼ぐ事ができる
脚の無い砲台ユニットがもっと多かったら良かったんだがな…

624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:03:26 9AVYgFcZ
そうそう。
大型とか車両とか、足を破壊することを期待してミサイル撃ったら何故か全弾ボディに命中とか…ね。

それからレッグファーストは発動率高めだと思う。
1回で2連以上確定するスキルは総じて発動率低めだから、
レッグファーストやフェイントなど、発動率の高いスキルで組み合わせた方が期待値は高いかもね。

625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:36:40 8BGYAG6Y
ターゲット(腕に命中)>レッグファースト>アームファースト>スナイパー

で敵を一気に全壊させると気持ちがいい。
スナイパーの+10%ってぎりぎりヴァンツァーボディを破壊できる威力なんだよね。

626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:39:44 XMRhHAA1
近距離機体の役目って、脚の経験値の回収だから、レッグファーストは必ず付けてるな
格闘機だけで倒すと全敵ユニットの脚の経験値を捨てる事になる

627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 12:34:42 xUxiERiL
遠距離にも両手(両肩)の武器で交互に攻撃するスイッチ的なスキルと、
発射回数が多くなるスピード的なスキルが欲しかったなぁ…
中盤以降は予備弾多く持てるから、わざわざ機動力下げてまで両肩ミサイルとかやる必要も無いし
スピード的なスキルがあれば、ブルスラッシュ辺りがかなり使える武器になりそうな気がする

628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:27:16 4V668kXD
数年ぶりに続きをやってるんだけど
昔の自分がセットアップした機体見ると、
重量に余裕あるのにバックパックなしとか
肩武器なしにしてるんだけど、
なんかペナルティとかあったっけ?

629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:52:20 K4fp6d2i
バックパックは出力タイプを選ぶ限りデメリットは存在しない。

肩武器は、格闘・近距離使うなら外してたほうがいい。
軽いと回避が上がるんで。

630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:56:09 4V668kXD
>>629
ありがと
そうか回避があがるんだったな

631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/08 00:38:26 Uvw4RXGY
近距離スキルのリーサルショット(ランダムブレイク)は遠近両用スキルだから、
近距離キャラにならGR1個くらい付けるのもいいかも
近武器1つに肩武器1つなら機動力も確保できるし
格闘機はどうせ機動力持て余すし、攻撃時のマイナス地形効果を無視できるから、
格闘機にアイテムBPとGR予備弾持たせて、遠近キャラ育成に利用するのはアリ
スーパースキル、才能も加味して考えれば、
アッシュ・ジョイス・リーザ・サユリ・パイクは遠近キャラに向いてる

632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 17:51:49 5Ud4mZ2g
>>631
エイミア先生も決して悪くない。
と言うか最終盤に差し掛かるまでは、タレントより熟練度が重要だしね。
しかし、GRで経験値を稼いでおいても、リーサルショットが生かせるMSが少ないと言う現実。

1~4までプレイしたけど、1はちょっとシンプルすぎる。
3~4はキャラクター自体のレベルが上がっても強さが実感できない。
そういう点で2が一番好きなんだけど、やればやるほど惜しいと思う点がどんどん出てくる。

オーナー稼いでスキルつけたら個の戦闘力が低くなるとか、
スキルレベルが3以上になる確率が異常に低いとか。
2の基本システムを継承した新作が出て欲しいなぁ。

武器のカスタマイズなんて出来たらメチャクチャ面白いと思う。
威力は豆鉄砲だけどステータス異常、ブレイク狙いの軽量、1発*10弾装填MSとか、
経験値を稼ぐための超重、高命中、多弾数RKorGRとか。
Speedのスキルは3以降のx倍にして、瀕死の敵を粉々にするまで打ち続けるマシンガンとか。
妄想し始めるとキリがないけど、物凄く惜しい作品だったと思う。

633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 18:31:03 BJNR5poh
>>632
まあ、レッドクロウなら早い段階で入手できるし、
リーサル覚える頃(近レベル29になる頃)には、十分な数を確保できるはず
闘技場で稼いでなかったとしても、店売りBZで代用は可能
エイミア先生は才能の数値的には遠距離も十分いけるんだけど、
ハイスピード用とリーサル用のセットアップが、噛み合ってない印象
リーザ姫ならSスター用とリーサル用のセットアップが、両方単発系で噛み合ってんだけどね

オーナースキルは別枠で装備できたら良かったんだがねぇ…
オーナーポイントの関係で相手によっては効果無かったり、運用が難しかったりで、
結局、スキル枠一つ割いてまで使う気にはならなかった…
スキルレベルとオーナーポイントさえ引継ぎできれば、
この辺の問題も粗方解消できたんだけどな… 本当に惜しい作品だったと俺も思うよ

634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 21:13:57 u19kJuVC
このゲームは土人攻撃が強すぎるな。

635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:19:03 CkhF4STG
>>633
スーパースキルの特性上、アッシュとエイミアはやっぱり近距離が最も良いね。
言いたかったのは、タレント面では格闘5人衆以外は遠近両方適正が悪くない、という事。

バズーカは盲点だった。そもそも弾数と命中の面でほとんど使った事が無いんだけど…。
レッドクロウは確かにそういう用途で使えるんだけど、
これはもう、ブルスラッシュと対を為す遠距離最終装備でしょ。
姫の秘剣流れ星はもとより、フルブレでもエライコトになる。

バズーカも遠距離レベルが低いと当たらないし、
レッドクロウの重量も考えると、「近距離のサブウエポン」には成り得ないんだよね。

ちなみに、オーナースキルはロズウェルのディープストライクは取る。
遠距離は元々スキルはあまりつけないし、ロズウェル自身の能力が高いので、
ロズウェルが撃ち、オーナーの恩恵を受けて他の遠距離部隊と言う流れ。
それと、途中で削り兼荷物持ちに転向するコーディのサプライズ。この二つで命中が20%稼げるのは便利。

トマスに★7つつけたくても、途中で味方のオーナーが効かなくなるし、
7つ付いた所で残り数ステージ、しかもそこまで育てたトマスといえば、
オーナーで2つ取られてFirstとDoubleだけという本末転倒…。

636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:31:06 Q+BApW04
レイヴンボディに両手持ちバズーカの姫

637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:35:46 dHjdT2BM
格闘系は三発当てれば相手は沈黙するので、一個オーナーにするのはアリだと思う。
>>635に加えてメイランのインターセプトも悪くない。スーパースキル微妙だし。

あとエイミア先生のディフェンスもなかなか・・・要するに速めに取れる支援系が便利だよな。
トマスはモラルもスキルアップも優秀なんだけどねぇ・・・。

もうちょっと覚えやすいかスロットが別枠か周回できるかのどれかがあればなぁ。

638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:39:53 eA5IAyR3
オーナースキルって自分よりオーナーポイントの高いユニットには効果無いんじゃなかったっけ
味方向けのオーナーは使いどころがかなり限定されるような

639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 02:39:49 OYTf9BIS
敵も味方も自分以下のオーナーポイントの奴にしか効かないらしい
だから、いざ使うとなるとポイントの計算もしてパーツ破壊とかしなきゃならんから、
経験値配分やレベルアップも考慮すると運用するのが難しい
命中はレベルさえ上がってれば、レッドクロウでも90%前後までは上がるから、
俺ならもう思い切って攻撃系スキルで固めちまうな
バズーカの申し子リーザ姫には、ストライク・ディサーム・フルブレ(L)・Sスターセットで、
2丁ブルギバ全弾ヒットとか狙うのも浪漫だけどなw

640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 09:55:39 mCrr3Lci
久しぶりにレス続いたの読んでたら、また2やりたくなってきたわ
みんなやりこんでるなぁ

641:遠い目のジョー
10/10/11 10:28:28 wqro7G1I
ジョイスの育成に完全に失敗してる。他のキャラはlv14~17ぐらいなのにようやくlv9。

遠距離系だけどミサイルが敵の装甲をちょっと削る程度。
従ってリピア係だったりアパムしてるんで、さらに戦闘から遠ざかる悪循環。

なんでスキル覚えないの?


642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 10:50:45 dHjdT2BM
遠距離は対応スキルが少ない上に、遠距離一本だと覚えられない対応スキルがいくつかある有様でねぇ。

とりあえず、AP0にした敵相手に素手で殴りかかるといい。格闘Lv2になると
クリティカル覚えられるから。

あとグレネードと弾をもって9機並んだ所に落とせばそのくらいのレベルでもなんとか稼げるはず。

まぁリペア係が一人二人いてもいいから、そのままでもいいかもしれないが・・・。

643:遠い目のジョー
10/10/11 12:04:24 wqro7G1I
>>642
なるほどなるほど。
ありがとうございます。

644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 14:35:20 CkhF4STG
>>636
おいらはチョコボディスクがあるので、もっと出力の高いボディに両肩ミサイル&両手バズーカ出来ます。

>>637
> 要するに速めに取れる支援系が便利だよな。
これ全く同感。コーディ、メイラン、あとは★3個のロズウェルとエイミア先生、★4個の姫のスキルアップ。
実用的なのはこの辺りだよね。

>>639
コーディ、メイランは敵に対してなのであまり気にする必要は無いと思う。
エイミア先生はこの2人より上げないといけないからこまめに稼ぐ。
ロズウェルは後ろだからパイク、ジョイスにオーナー稼がせなければ問題無し。
姫はテンプレの神サイトでも検証されている通り、タレント無視の高性能。
中段からRK、BZなどでスキルアップを生かす。

構想としてはロズ、パイク、ジョイスのガンナー部隊でロズのオーナーをトップに。
残りのメンバーは姫>先生>その他の面々にしておけば姫に対するディフェンス以外は作用する。
姫を遠近両用で前衛に、前が余るので、ラブリーなさゆりんをガンナーに転向と言う改編も、チョコボディスクなら容易。

こうやっていたら親分が空気になっちゃった。高出力ボディに一番軽いアーム、レッグでアイテム補給係。
ところが、大型兵器のAP削ろうとパンチしたらLv2ダメージどーん。
へなちょこアームで大型兵器粉砕。親分の意地を見た。

645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 19:25:42 OYTf9BIS
>>644
なるほどなぁ…
俺はオーナーほとんど使ってないから参考になったわ
リーザ姫のスキルアップくらいは使えるかな~とは思ってたんだけど
サユリはいつも遠近キャラにしてるから、レイブン(クードゥー)入手した直後のステージ25で、
機動兵器殴りまくって、格闘も1→30まで無理矢理上げてるw
ベスポジ無くてもラッキーorスーパーラッキー出れば、これが意外と当たるんだわ

646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 22:56:37 qzCBJGPZ
手持ちキャノン愛用者はおらんのかね

647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 00:47:22 rXWOX/sI
終盤、エイミア先生に無理して持たせてたような…
デルタ120の方だったかもしれん

648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:03:04 W3qo7mgE
昔1クリアして、4やって面白かったから
2買って今日から始めたんだが
難易度高すぎワロタ、話には聞いていて
ジョイスの遠距離育てようと思ったんだが
やっぱり序盤はきついだね。

649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:18:51 6ERAeRZj
良し悪しは別にして、難易度はシリーズ屈指だからねぇ。

まぁ、過疎気味だけど質問あればすぐ答えるようにするよ。がんばれ。

650:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:20:19 G9K/j7jE
>>648
遠距離はグレネード使うと冗談みたいに稼げるけど
逆にグレ使わないと上げるのは至難だからね

651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:26:53 LfYZTY1V
序盤はAPカツカツだからな
移動して攻撃できないし周りに敵がいるだけで撃てなくなる

652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:32:33 W3qo7mgE
遠距離育てずにマシンガンでいくのはあり?

653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:35:20 G9K/j7jE
>>652
そしてアナタはラスボス機のスキル構成に絶望する

…まあ居なくても何とかなるかも知れんが、やはりバランス良い方が楽だよ
一部の敵には遠距離攻撃が凄い相性良いから
遠距離は序盤が異様に上げ難いから大器晩成って感じではある

654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:38:05 W3qo7mgE
1周目はチュートリアルと思って苦労して悩んで
次に経験をいかして最初からで行くか。
色々出来るし苦労するし脳汁出まくるのがこれの良い所だよね。

655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:47:51 mPTZjcOK
普段はローラーダッシュで駆け回ってるのに
なんでミサイルが飛んできた時だけのたのた歩きで避けようとするんだよ

656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 20:32:37 W3qo7mgE
キュゥィィィィーンアンボンボンボンボォォンキュゥイィィィンアンアン(*´∀`*)

657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 20:36:18 rXWOX/sI
格闘喰らう時も何故かたじたじと後ずさり…
どうせならRDムーンウォークで避けるくらいの芸当を見せてもらいたい

658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 21:00:55 LfYZTY1V
マシンガン食らった時のダンスは良いな

659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 01:49:33 MT48v0EV
先に攻略情報出しすぎちゃうとこのゲームの醍醐味が。
ただ、何も情報が無いと後半で詰みにハマると言う。
各キャラの適正はわかると思うから、
ある程度の役割分担はしておいた方が良い、と簡単にアドバイス。

俺はFirst出された時の「ちょ、なにそれっ!?」
って感じで後ずさりするのが好き。

660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 01:56:02 jhCL120v
あの後ずさりはヴァンツァーに汗マークを描き入れたい位に秀逸

661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 02:25:27 qC7JpsDE
>>659
一瞬だけRDしようとして、後ずさりに切り替えるんだよなw
タトゥーコマンダーにファースト出された時の絶望感は異常
命中100%だった場合は鬼連鎖フラグ

662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 01:09:17 g14wuw1E
エイミアは木佐アナに似てると思ったが
別にそんなことはなかったぜ

663:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 05:06:21 UdB5KWIo
3、4はそうでもないし5はやってないから知らないけど、
1のモーリー、2のコーディと、美形じゃない女性キャラをためらいなく投入してくるのはFMならでは無かろうか。

664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 18:45:57 g14wuw1E
コーディは整った顔してるしあれは
性格も含めて強くてカッコイイ女だと思う。
日本人の好みでは無いかも知れんが

665:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 18:52:13 4UmCEfI9
プレイキャラ以外でなら、3にもシンディがいるな
4はそういう飛び抜けて凄いのがいない代わりに、中の上止まりな印象

666:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 04:53:03 TX5vDw4o
強い女と言えばオルタナティブにもいたじゃん、シンセミアのさ。
あ、あれは美人設定なんだっけ?
まぁ3rdの美穂たんが一番かわいいわけだがな。

667:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 15:37:06 poG//7kZ
コーディは萌キャラだろ

668:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 23:01:54 wXYviP0A
萌えの意味がわからないこんな世の中じゃ…コーディ

669:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 19:57:02 Nd7//C2s
スキルをどれつけるか迷いまくるぜ
役割別におまいらのおすすめをおしえてたもれ。


670:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 20:05:03 xvw+5ohR
>>669
役割別の王道的スキルセットアップに関しては
テンプレサイトがこれ以上ない位に詳しく書いてるからまずそれ見るのが良いと思う
URLリンク(www.geocities.co.jp)

そういう実戦的なの外した上での応用編(経験値を絞り尽くす様に奪いたいからレッグファースト、とか)は
各自が経験から色々あると思うけど、やっぱり個人のクセが強くでるからお勧めはし難い

あとはサユリのスーパーラッキーの性能が初期版ソフトと後発バージョンで違うからそこだけ注意かな

671:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 20:16:34 Nd7//C2s
てってれてってれ~
テンキュー!

672:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 00:15:00 izSsaN95
>>670
それとラッキーもな
遠近格どのタイプでも習得できるうえに、レベル1の時点で攻撃力50%増、
命中率微弱上昇という、チートスキルにパワーアップしてる
レベル上がると威力はもちろん、命中率も大幅にアップする
>>669
少し遡って>>623辺りからの流れを見てくと、いい組み合わせが見えてくるかも
味方GRで遠距離稼ぐなら、COMスキルはデリカート5のオートリペア10%、
闘技場でアイテム稼ぐなら、ホリズム5のDDPシステムがオススメ

673:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 19:23:09 EObbjqxU
すみません。ひとつ質問なんですが、アイテムを使用出来ないユニットがあるんだけど何でですか?
APとか関係あるんでしょうか?


674:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 19:25:35 pxY2Wwq7
両腕がドラえもんパンチか、両腕がサイコガンになってると予想

675:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 20:19:20 EObbjqxU
>>674
サイコガンですw

手が無いと使えないのか。知らなかった。
ありがとうございました。

676:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 20:32:24 eHivcCpa
>646
近距離射撃で弾数増加系のスキルが発動してたら使っただろうけどね…

677:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 23:09:55 tNPg1xdT
>>675
牛肉を食え牛肉を

678:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 02:52:12 RSJxbaRN
ファッティミートをボディの模様に選ぶ開発者のセンスに脱帽

679:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 02:57:53 Q7+yK8ZU
昔ああいうカラーリングのレーシングカーがあってだな

680:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 11:59:12 KtDSUQIa
>>676
キャノンだとハイスピードは発動しなかったけど、
スピードなら発動したって誰か言ってたな

681:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 20:52:02 CZ57cD+k
ほんとだ。上にあった。
ただ装弾数・命中率・威力の増加度の兼ね合いを考えると、
弾数増加系はスキルレベルが低いうちは発動率が高くないと有難味が薄いね。
レベルMAXまで育てばかなりいけると思うんだけど。
あとはオートリロードとか。

682:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 23:47:53 sA7Sh1oy
難しい難しい言うけど、SLGの基本を守ってスキル専任させれば大したことないぞ
工場内も2人犠牲になったがロング無しで行けたしな。完璧である必要も無い

難しい言ってる人ってマルチに上げようとして重装備になってたり
SLG初心者なら、間合いとか考えずに突っ込んでるんじゃない?
基本集団で動いて単独行動しなければ難しいことないよ

683:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/23 01:47:59 Q1kbkMZ+
序盤はタトゥーコマンダーのファーストからの理不尽な鬼連鎖とか、
格闘キャラ抜き+人数&レベルが不十分になりがちなステージ10が、それなりにキツいかもしれない
まあ、それも味方GRや嫌ヴァン、シャカール&ミュートスの情報を知らない初心者にとってはだけど
タトゥーコマンダーは嫌ヴァン、ステージ10はシャカール&ミュートスでゴリ押しできるから

684:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/23 22:32:28 f3wnWR3i
ロード時間に耐えるのが難しいんじゃないかと。
牛肉を食え、牛肉を。

685:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 16:45:27 bdU45aQV
何度かやって遠距離は不要という結論になった

格・近の爆発力に対してメリットがなさ過ぎるのが原因
格闘は序盤から、近は中盤からスキル無しでライフルで腕持ってけるのに対して
遠距離は最後までスキル頼み。命中率の低さもずっとネックになる
ロング3人掛かりで1体やってる間に、近・格なら1人で2~3体は潰せてる

弾数も少なく、予備弾を多く持っていかなければならず
さらに対空と地上別々に用意しなければいけない

ロングがいないと工場内がきつい。逆に言えば、そこしか活躍の場がない
ファインドアウトが発動したら、スキル連鎖したら・・・たられば言ってても仕方ないし
事実そんなにスキル発動してこない。その前にこっちの連鎖であっさり落とせることが多い
たった1マップの為に鍛えるのは効率も悪く、足を引っ張りがち
戦闘機もマシンガンで充分

反撃を受けないというメリットも、格・近の戦闘力の前に霞んでしまってる
ロングキャラは全員荷物持ちにしたほうが遥かに効率はいい

686:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:03:39 qqxeY1HH
味方GRで遠キャラだけどんどんレベル上げられる訳だから、そこまで弱くはならないな
レベルが上がればそれだけ攻撃力・命中率・回避率が上がるわけだから
スキルがあてにならないんなら、スキル発動無しのGRで複数攻撃すればいいだけ
予備弾は装備が軽量なうえに、地形効果で命中低下しない格キャラに持たせて、
遠キャラは出力BPで機動力を確保すれば、命中の低さも気にならないはず
使用武器は命中率と各ユニットへの命中適正が割りと高めなミサイルか、
当たれば100%のダメージになるBZのどっちか&GR
RK・CAは命中率・命中適正共に低く、1発でも外れると与ダメ自体が低くなるから使わない
それから初期版だとラッキーが弱いから、できれば後期版でやった方がいい(データは共有できる)

687:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:07:17 +B3EjWUI
>反撃を受けないというメリットも、格・近の戦闘力の前に霞んでしまってる

それは無い

688:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:27:36 apqBTzVF
育成に失敗しやすい分もう少し見返りはあってもいいとは思う

689:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 23:11:32 qqxeY1HH
まあ、味方GRで上手く育成すれば、
格・近キャラ以上の攻撃力・命中率・回避率が得られる訳だから、
早期に無双化可能ってだけでも見返りは大きいと思う

690:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 02:55:34 LthKWPvF
居なくてもクリアは出来るが居た方が便利、かな。
極論を言うと、クリアまでに得られる経験値、オーナー総量は決まっているが、
味方グレネードはそれを大幅に上乗せできる。

航空機は隣接できない場所から攻撃してくる事もあるから、
その点も踏まえると、一人くらいは遠距離にして、おたけさんでも装備しておくと楽。

後はコマンダー以上の鬼スキル連鎖で事故ると(特にファイター系)
即死する可能性があるので、こいつらは遠距離で叩いた方が安心。
遠距離を減らすにしても、育てやすいロズウェル、パイクあたりは素直に遠距離にした方が良いかも。

ただ、地下鉄移動直後など、地形が非常に悪いマップだともろに影響を受けるから、
あのマップなどはミサイル外して殴った方が命中が高かったりする。

> たった1マップの為に鍛えるのは効率も悪く、足を引っ張りがち
これは言うまでも無くこのゲームの特徴で、与えたダメージ≒経験値だし、
レベルが上がるほど命中率もダメージも高くなる。結果、レベルも上げやすくなる。
序盤から地道に鍛えておけば足を引っ張る事は無い。
両手キャノンにGRとMS積んで、弾が尽きたらお疲れさん、序盤はこれでも良い。

後は、アーム一撃破壊のスタイルだと、どうしてもオーナーが分散する。
オーナー自体、微妙な物が多いけど、3*3のヴィンス製ミサイルで削り、
格闘or射撃でとどめ、というスタイルの方がオーナーは集中させやすい。

Firstなどの発動率が前作並に高ければ、遠距離いらねって言い切れたかもしれないけど。

691:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 10:53:19 Qw/Tc7f7
まぁ、格闘使いが多いなっていう印象はあったなぁ

692:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 14:00:53 kpLPESIa
特に中盤以降は格闘orベテラン等の爆発力が怖いので、
まず遠距離で削るようにしてたな。
たまにはスキル連鎖でそのまま倒してくれるし、使い勝手はよかったと思う。

693:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 19:17:54 qF24qYoF
育ってくると、ちょっと削っておいて欲しかっただけなのに
倒しちゃったあああああという事がよくあった

694:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 20:55:28 T1rKwtuy
遠距離で連鎖すると、明らかにラッキーだけダメージおかしくて笑える

695:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 21:30:51 MfQGCCL8
パイクはすぐ強くなるしロズウェルもしばらくの辛抱だが
ジョイス遠距離はヘタレやすい

696:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 21:34:20 O5uj1a2a
ネットワークで手に入れたグレネード使うって発想がない1周目はジョイスの育成に苦労する人が殆どだろう
2周目以降にグレネードがアホみたいに経験値入ると知ってからは全く逆の立場で
ジョイス遠距離だからレベル上がり過ぎて困るぜ、状態に

697:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 22:14:59 T1rKwtuy
知る人ぞ知る、このゲームの密かなポイントは"ステージ4でいかにジョイスを鍛えるか"だな
ドゥカンディの闘技場でレートを弄ればハイスキュア取れるから、
仲間のシャカール機・ミュートス機にぶち込む事で、ジョイスのレベルは数倍!
他の仲間の機体や愛しのリラ機も破壊する事で更に数倍!!
デリカート5のオートリペア10%があれば、リペアいらずでBPにGR予備弾のみを詰め込める

698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 22:45:20 QCVSCTX9
遠距離は彼我のLV差が縮まってくる終盤からは
微妙になってくるなぁとは思う
それでも姫とジョイスは毎回使う

699:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/29 00:23:28 T+1SY6sd
AP的に移動してからでも余裕で撃てる様になって
敵ファイターの攻撃力が半端無くなる終盤ほど役に立つと思うが

700:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/29 01:30:39 3xuXvXd/
序盤に鍛えられるか、これがこのゲームの攻略のポイントであり欠点でもあるんだよね。
レベルが高いほど経験値が多く得られるから育成、攻略が楽になる。
序盤に失敗すると経験値が得づらく、下手すると詰む。
運任せのスキルレベルアップやら、スキル発動なんて要素もあるし。(特に序盤の遠距離ベスポジ)

レベルが低いと次のレベルまでの必要経験値が少ないけど、
「当たらなければどうという事は無い」って赤い人が言ってたし。

終盤になって、クードゥー5、最強クラスの武器装備でモリモリレベルアップ、
目に見えて強くなっていくのは見ていて楽しいんだけど。

>>697
>>685はそういうのが面倒、と言っているんじゃないのかな。
序盤に手間をかけて育成すれば、トータルで見ればその方が攻略は楽なんだけどね。

テンプレサイトに遠距離育成失敗時の味方GRが載ってるけど、
個人的には相手が残り2~3機になった所で囲んでAP削り→オーナー生かしつつ、
ミサイルぶち込み(ヴィンス製orレッドクロウ)が楽だと思う。

チョコボディスクで始めて、ジョイスに近距離でクリティカル取らせようとしたら、
ステージ1でフェイントがLv2になってしまった。
今回はガンナー減らして特攻チームでも作ってみるかな。

701:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 01:40:47 I2VQprS2
>>684
何の事かと思っていたが、闘技場の牛肉屋のマックの事だったか…

702:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:14:46 bvMREuna
装甲属性の耐火・耐衝撃・耐貫通って、ノーマル装甲に比してそれぞれの属性の攻撃をされた場合、どうなるの?
どれくらいの補正がつく?ちょっと質問のし方すら分からないけど
なんか表かグラフとかない?

703:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:34:19 bvMREuna
追記
たとえば、装甲属性に対応する攻撃を受けた場合、ノーマル装甲の防御力の何倍の防御力になるのかってことっす
多分、それぞれの装甲属性に対応しない攻撃を受けた場合は、素の防御力になるんだろうけども

704:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:48:13 GyrsY3Lt
>>702
URLリンク(www.geocities.co.jp)

705:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 22:40:31 ZrdWCFzj
そこに載ってる?

706:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 01:16:34 kU8fYrxz
結局、どのパーツ選んでもHP・防御力差による、総合ダメージはどっこいどっこいとは聞いたけど、
具体的に属性防御で何%くらいダメージカットできるのかは聞いてないな

707:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 02:49:45 cRCIJcTf
URLリンク(www.geocities.co.jp)

同じサイトだけどこっちのページだね。「属性の罠」

708:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 04:29:50 pTlPzS6e
そのサイトは地形効果とかタレントとか各所の項目にダメージ値が載ってるから
全部読むと何となくダメージの関係が見えてくる

709:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 04:34:33 OyaT4nXh
なんか賑わってんな
最近レベルが最大30らしいことに気付いた俺

710:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:26:47 BVDw/N+7
大型機動兵器って遠距離から倒すのがセオリーみたいになってるけど
ふつーに至近距離からのほうがよくね?ライフルとか格闘とかで充分でしょ
ライフル持ちの機動兵器の場合はリスキーだけど

711:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:32:40 uMchUnoP
少ない弾をどこで投入するかっていったら大型機動兵器が有効って程度だろう

712:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:58:46 kU8fYrxz
>>707
なるほど、属性防御でおよそ8%のダメージカットができるのか
そこだけちょっと見逃してた
>>710
>>711が言ってるように、大型機動兵器相手だったら遠距離が当て易いからだと思う
味方GR稼ぎ前提だったら、ライフルで脚破壊→格闘でボディ破壊だけどな

713:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 12:17:15 7Qqb0aol
>>711-712
ああ、当てやすいからそこで消化するってことか・・・

714:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 20:05:09 X6nEl9em
久しぶりにやってた2nd越したんで、そのノリで3rdやってみてんだが
ランダム要素多すぎて、イラついて辞めたww
2ndは知識・ユニット配置の駒ゲー要素と着弾・スキル発動のランダム要素の
バランスがとっても良くできてて、経験値とスキルゲットの緊張感や達成感、
こっちの操作がハマったときの満足感が得られる、まさに神ゲーということが
再認識できた。
3rdも駒ゲーとしてはあまり変わらんが、状態異常多発でランダム要素が多すぎるし
機体捕獲しようとするとさらにトライ&エラーで作業感が半端ない。
シミュで経験値・スキル取ろうとすると、ここでも作業ゲーとなり時間ばかり
取られて、やってて疲れる。本ミッションで緊張感ない。
結局、時間投資に対する満足感が低く、全体としては長いが、ミッション細切れで
メリハリがない。という風に同じFMでありながら、ゲームとしてはかなり違うのな。
要するに2nd風の続編出せやこらスクエニという結論に達した・・・

715:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 22:33:07 SLk9JqMV
ああ、FM3は作業ゲーだな
スキルとるまで延々とシュミレーターやってた記憶がある

716:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 23:02:02 FjHSqFpA
ジョイスとロズウェルがお荷物になるのは格闘させないからなんだよな
ジョイスはマップ1で遠距離+格闘、ロズウェルはトラックのマップでロッドだけ持たせて格闘
格闘がLev2になったら、トマスにロッド返してロッキーとトマスが背負ってたミサイルを貰う
リーザは...忘れた
とにかく遠はクリティカル命なんだよな、クリティカルがあればすくすく育つ
GRで味方撃つなんて邪道だよ

717:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 23:06:02 cRCIJcTf
「シミュレーションRPG」というジャンルに一番当てはまるのは2だろうね。
1はちょっとぬるすぎ、3~4は個人の強さより武装、スキルの強さ。
武装ひとつでがらりと変わるのは2≒DQ、それ以外≒FFというイメージ。

俺も初めは3は嫌いだったんだ。
世界観とかスキル名とか、明らかに前2作と異なっているし、
ステージがやたら多いし面倒なイメージしかなかった。

それを変えたのがwikiの紹介文に載っていた「詰め将棋感覚」
下準備が面倒だけど、そういう感覚でやってみるとだいぶ印象が変わる。
ただ、出撃直前にセーブできないのが凄く不満だったな。
セーブして話す→話が延々続いた後に出撃→失敗してやり直しとか。
これが終わったら出撃、って所で「しょんべんは済ませたか?」って、
毎回出てくれれば良かったんだがな。

718:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 23:10:57 pTlPzS6e
3は3で別種の面白さがあるからな
セカンドもそうだが、独特のコツを掴むまでは退屈なゲームだと勘違いされやすい
セカンドはグレネードを含めた経験値分配がそれにあたる、お荷物を作らない配分

719:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 00:29:12 PMeaZwcS
インターゲーンの無人兵器がクソ強すぎるんだが
Lv30の連中がバタバタやられちゃう
まぁおれのやり方が悪いんだろうけど・・・
とにかく無人兵器の命中率がメチャメチャ高い
特に攻撃機のロケット
なんだあれ
なんか補正効いてるの?

720:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 01:11:05 +fcfc16G
特に普通のロケットだったと思うが・・・

タレントは高いからその分命中させてはくるけども。
単にLv30速くなってその分回避に補正が強かったが、
レベルアップが頭打ちした結果下に追いつかれたのが
悪印象になってるんじゃないか。

721:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 01:25:58 PMeaZwcS
>>720
あとキャノン系も妙に当たってた
もうこのマップ3回目だ^^;
こうなりゃミュートス・シャカール・レイブンつかっちまうか

722:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 01:27:22 cCI97bKr
セットアップで軽量化してないのでは?
余剰出力を多めにして回避率アップを

723:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 02:05:52 ig6lB6yz
工場内はかなりの無理ゲーだからなぁ…。

敵のレベルも28とかでレベル補正もほとんど無い状態だった希ガス。
金色無人君はストライク+フルブレor流れ星期待でレッドクロウぶち込み、
後は各個撃破で進軍ルートを確保するくらいしか。

回避重視のセットアップも金色無人君の前では無いに等しい。
まずは定石どおり、射程外ギリギリで陣形を組んで、次のターンで無人君に総攻撃。
もし育成に失敗しているなら、エスケープやカウンターをセットした囮を、
何名か切り捨てながら進まないとクリアできないかもしれない。

724:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 02:12:57 MbsIPO+6
んー初プレイでも無理ゲーって程苦労するマップは無かったんだが
該当ミッションはラスト手前のインターゲーン工場でいいのかな?

725:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 02:20:39 3O8yMTU+
オレ中隊組織図
◎・・・小隊長

A小隊・・・◎アッシュ、ジョイス、エイミア
      カラー:ブリックウォール
      通称:イケメン小隊
      特徴:重装備、圧倒的火力で敵を粉砕

T小隊・・・◎トマス、ロッキー、ロズウェル
      カラー:チョコマーブル
      通称:ゴロツキ小隊
      特徴:格闘系ユニット中心破壊力抜群。全員が盾装備。

R小隊・・・◎リーザ、サユリ、コーディ
      カラー:ホルスタイン
      通称:萌えない女隊
      特徴:片手武器のみ。機動力中心の軽装備

G小隊・・・◎グリフ、パイク、メイラン
      カラー:イルミネーション
      通称:寄せ集め小隊
      特徴:格、近、遠バランスの取れたユニット。チャフ、地雷など多彩なアイテム装備。


      
      
      

726:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 02:56:20 ig6lB6yz
>>724
ラスト一個前のインターゲーン工場内で間違いないと思う。

つい先日、約10年ぶりにチョコボディスクを使ってクリア。
当然得意の攻撃は全員マックス、ディープストライク、ディフェンスなど、
★4つまでに取れる使い易いオーナースキルは全部取っていた。

で、一個手前のヴェンは結構強かったけどアッシュのリーサル炸裂で撃破。
そのまま突入したら無人君のコンボ炸裂でロズウェル即死。
1機くらい…と思って続行したけど、ナニコレ?ってくらい敵が強かった。
10年前の俺は良く隠しヴァンツァーも闘技場武器も無くクリア出来た物だと思ったよ。
あのステージだけ敵の強さが突出している感じ。

>>725
サユリに萌えないなんて何県民だ。シリーズ屈指の美少女じゃないか。

727:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 03:32:37 PMeaZwcS
>>722
格闘係はみんなその時点で最高のブースター付けてる
ダブルパンチ狙いでなるべくナックル両手持ちで
それでもボンボン食らう
みんなLv30
近距離係もほとんどLv30だけど、敵の無人ファイターと攻撃機にボンボン持ってかれる
近距離にはみんな武器両手持ち、4つづつくらいアイテム持たせてる
パーツは出力重視で
さっきのプレイでは近距離みんなやられて、遠距離対空も全部弾切れになって詰んじゃったw

>>723-724
いや、ヴェンあぼんした次のステージだけどね
この後のステージも楽できなさそうだな・・・
ヴェンのステージでは地雷踏みまくってかなり地蔵にしてしまった

728:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 03:32:58 ycpPBHwE
2~3人犠牲にはなるけど、格闘と近距離のスキル爆発で勝てない?
最近始めて攻略無しでやって、ロズウェルに近距離とかエイミアに格闘やらせてたけど
それでも苦労した覚えはないなぁ

729:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 03:45:51 PMeaZwcS
ちなみに遠距離は育成失敗して、Lv30なのはパイクだけな状態
ジョイス・ロズウェルは22くらい
リーザは12くらいなので荷物持ち

>>728
爆発しないんだなーあんまり
フェイント・デッドアングルとかセットしてるけど違いが良く分かってない
むしろ敵がスキル大爆発でポカーンて感じ

730:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 14:29:02 ig6lB6yz
育成失敗してスキルの違いもわかってないとなると、闘技場武器も取ってないのかな。
テンプレサイトを見てレッドクロウ(ミサイル)は取った方が良いかもしれない。

デッドアングルのようなフィールドスキル(戦闘時に緑のアイコンがつく)のは、それ自体では攻撃しない。
フェイントは攻撃した上で、次につながる確率が上がる。
とりあえず格闘には全部ファーストを入れて、ダブルパンチ、フェイント、クリティカル、
トマス、ロッキーなどはスーパースキルが強力だから、フェイント、クリティカルなどと入れ替える。

アッシュはライフル装備でアームファースト、スナイパー、スイッチ、後ひとつ適当に。
近距離はライフル一発で腕を持っていけるようなら、エイミアもハイスピードは外して良いかな。
このあたりは個人の好みもあるので、自分で調べるなり他の人の意見を参考にするなり。

それくらいのレベルまで育っているなら、セットアップ次第で十分クリアできる。

731:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 15:12:11 f7dJkD9r
>>716
後期版だったら、クリティカルよりもラッキーだけどな
レベル1の時点でクリティカルの倍(50%)の威力アップ+命中微弱アップだから
習得も近距離8レベルについで早い(遠距離9レベルで習得)
味方GRが嫌ならそのまま敵の密集地帯にGRぶち込めばいいし、
1発で最大9機まで攻撃可能だから、上手く当てればその他の遠武器より見返りが大きくなる
シャカール&ミュートスがあれば、ステージ4からレッドクロウ・ファイアアウル・ハイスキュア、
デルタ120mm・ブルギバ等の最強遠武器を実戦投入可能になるから、
味方GR無しならクリティカル・ラッキーよりも、これらが生命線になるかもな

732:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/01 23:27:06 PMeaZwcS
>>730
闘技場武器はついこないだ気付いた。
賞金のところが武器の名前になってるのな・・・
バスーンライフルを今アッシュに持たせてる。これでようやく腕とか戦闘車両を1発でやれるようになった。

あとスキルについておしえてくれてありがとう。
今4回目のプレイやってんだけど、戦術変えたら楽になった。

733:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 02:51:26 8DVDz7NS
動画見てて気付いたんだが、初期版と修正版で微妙にAI変わってるな

ミッション7のホードマンが初期版だと死ぬまで戦うが
修正版だと死にそうになるとマップ外まで逃げるようになってる

ホードマン側の敵も、OCU軍を倒したら増援が来るまでその場から動かないが
修正版は最初から一部の敵はプレイヤー側に向かってくる

それしか確認できてないけど他にも変わってるのがあるかも

734:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 03:41:53 foQXD/hI
>>731
初期版しか持ってないんだよなぁ、ラッキーなんて使った事ないや
早めにクリ取れば最後の3マップくらいまでにはレベル30になるから十分かと...

ステージ4から最強遠距離ってコロシアムで稼ぐのか?
コロシアムも面倒っぽいから必要な金を稼ぐ以外では使わないなぁ
あんまり装備強くしても面白くないからね
シャカール・ミュートス・レイブン・嫌ヴァンは手に入れるけど実戦投入しないよ

735:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 05:10:50 /6sR7z4Z
>>732
闘技場武器といえばファイアアントS(火炎放射器)をエイミア先生に持たせるのも定番。
ただ、ハイスピードの発動率が低いのが難点。
格闘も一発で片腕もっていけるようなら、そろそろ攻略完了が見えてきたかな?

味方GR禁止とか>>734とか、プレイスタイルも様々で面白いな。
俺はとにかくTueeeしたいのと限界までキャラを強くしたいから、
縛りプレイとか低レベル攻略は向いてない。

でも、FEとか、エミュでチートコード入れて遊んだりするんだけど、
成長率アップのアイテム持たせて育てていく。
初めから全パラマックスで俺Tueeeしたいわけではなく。
やっぱり育てる事自体が好きなんだろうなぁ。

久々に中古屋でも覗いて、じっくり楽しめそうなS-RPGでも探してくるか。

736:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 12:02:23 FiJhlINc
>>734
まあ、2自体が面倒なシステムのゲームだから、
2好きな人間にとっては、その面倒な作業もさほど苦にはならなかったり…(PSPだとかなり快適)
ある意味、闘技場バトルの方がステージ攻略よりも難しかったりするから、
慣れてくるとステージ攻略の方が模擬戦で、闘技場バトルの方が本番に思えてくる

ちなみに最強武器はステージ3後なら、
シャカールor嫌ヴァン+出力BP+レベル5のCOMで、レート445くらいにしとけば貰える
オーナーポイント次第では、もっと低いレートやミュートスでも貰えるようになる
シャカールはアッシュ側、嫌ヴァンはリーザ側で取っておくと、
各キャラのレベルが被り難い分だけ、合流までにより多くの最強武器を集めやすい
無人ビスミラーやドミンゴ辺りに撃ちまくるのもまた一興…

737:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 22:06:01 2Y/BgwQH
マシンガンブロウって最大3発?

738:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 22:10:02 hx3XF73W
Lv.1とLv.2では三回
Lv.3では四回
Lv.Max時には六回殴る

テンプレサイトより

739:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/02 22:49:37 2Y/BgwQH
レベルで上がるのか
サンクス

740:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/03 00:22:58 X7MkzQak
MGブローの攻撃回数がこんだけ増えるんだったら、
ハイスピードもライフルで発動可能か、遠距離でも発動可能にすれば良かったのにな
スピードなんかは火炎放射使ってようやくクリティカルとどっこい状態(しかも近距離限定)だし
2って何気に連発系が冷遇されてる気がする

741:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/03 01:37:22 Bfz+8buI
ライフルがヒットした時のスターン!って音が好きです

742:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/04 04:30:07 RyyXpe0t
俺はバズーカ発射のSEが好き
遠距離で撃って外れた時に、あのSEだけ虚しく響くのが堪らんw

743:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/04 08:12:15 DqhzOKOE
>>736
PSPそんなにいいのか・・・最近2んdプッシュをよく見かけるから、またやりたくなってきたぜ!
正直ほとんど忘れてるから楽しみでもあるし、今やってしまうのがもったいない気もするw

744:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/04 20:54:59 RyyXpe0t
>>743
セーブ・ロードの短縮、セットアップの切り替えの早さ、
戦闘時の読み込みの早さが、据え置きとは比べ物にならんよ
セットアップは1並み、戦闘時は攻撃or回避選択してから約5秒で戦闘シーン開始になる
処理落ちスローが無い分、セットアップはかなり快適になってる
1回PSPでやっちゃうと据え置きの方ではできなくなるかも…
画面表示がかなり小さいのが、唯一にして最大の欠点だけどな

745:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/04 23:51:44 pHmPhjp2
まあテレビにもつなげられるわけで。

746:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 11:33:56 i0NEMjTA
その発想はなかったわ

747:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 11:52:12 yQ8oaJ1w
>>744
ハマるのわかってるから怖いw
最近ふとんから出れんで二度寝の遅刻が続いたから、その上寝不足とかありえん
でもやっちゃうけどね 唯一の弱点ロード時間分得したくらいの気持ちで再プレイだ!

748:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 14:56:44 +i1wDRXy
tesst

749:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 21:07:11 +i1wDRXy
インターゲーン工場内に入ったけど
攻略サイトの「サリバシュが生きてるうちは中央の機動兵器が優先的に狙ってくれるのでそのうちに突撃」
って書いてあるの鵜呑みにしたらそうでもなかったww

750:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 21:11:51 4lybp2Yl
レベルMAXのハイスピードを習得したエイミアさんならゴリ押しでいける

751:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/05 21:28:49 +i1wDRXy
ロッキーがうんこヴァンツァーをマシンガンブロウで葬ってくれた
みなぎってきたぜ

752:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 01:41:12 A1EvhoAl
このゲームって白い手のひらの上にてんとう虫が乗ってるっていうシーンある?

753:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 01:43:39 cQiduxeo
デモムービーのあれ?


754:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 01:46:17 A1EvhoAl
さあ。やってたの大分前だからどこのシーンだったか覚えてないけど。てんとう虫のシーンあったかなって

755:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 03:15:35 zxGmCQSg
初クリアしたー。ドミンゴ歯ごたえ足りねえよぉ・・・
1しか知らないけど、EDは結構ドライだとおもった

756:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 09:35:10 PgCkbns/
>>752
OPのムービー中にあるよ
羽がポロッと取れるやつな

757:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 18:10:14 qr4kKgN9
あれってどう言う意味なんだろうな
環境汚染が進んでますよってことか

758:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 18:24:47 BdwLKT6r
「工業立国で好景気に沸いたけど結局公害・環境問題だけ残してダメになってしまった」てな感じかなと

759:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 18:27:16 5i3UZnph
閉鎖された炭鉱を連想したな
経済崩壊した工業国ってイメージ

760:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 21:52:02 zxGmCQSg
OPの冒頭でスクラップになってるヴァンツァーってカーム?

761:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 22:29:44 PgCkbns/
カームっぽいな
その後降ってくる頭はウォーラスっぽい

762:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 22:46:04 zxGmCQSg
何トンのプレス機だか知らないけど、装甲かなり薄そうな感じ・・・

763:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/06 23:35:27 PgCkbns/
SFの世界ではプレス機>ロボットだからな
ターミネーターもプレス機には勝てなかった

764:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/07 19:25:05 BmwAVPoK
みんなビスミラーとか当たり前のように呼んでるけど、どこでその名前を知ったの?
ゲーム内ではISV-09とか型式しか出てこないでしょ

765:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:00:30 pomeOFMC
一応、総合設定資料集のワールドヒストリカに"ビスミラー"って名称が載ってる
ザドク(赤い奴)と同じ、ISV・シリーズらしい(性能は比較にならんが)

766:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:13:40 iPUouhuJ
意味は偉大なるアラーの思し召しのままに、だっけか。
イスラム圏では挨拶言葉でもあるらしい。

中佐はイスラム教徒じゃないみたいなので微妙にズレてるよなー。

767:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:20:01 EUsR6s4w
あの国って大体イスラムじゃねえの

768:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:24:13 pomeOFMC
まあ、製造して名付けたのはインターゲーンだろうけどな
それにしてもヴェンはあれに乗ってヘンシェル殺しに行くとか言ってたけど、
明らかにオーバーキルっていうか、動けんのあれ?

769:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:35:08 iPUouhuJ
>>767
バングラデシュはインドのイスラム教徒達が東部に集まって分離独立した国だが、
教典・神が絶対的なイスラームが「神や教典ではなく、」って歌詞の歌を好むことはあり得ないと思う。

つーかぶっちゃけよく発禁にならなかったねってレベル。

770:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:38:26 TBeseIcm
>>764
少なくとも発売直後には誰も呼んでなかったと思う
型式名か黄色いウンコ呼ばわり位で
設定が公開された後だろうな

771:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:54:55 pomeOFMC
>>769
一応、イスラム教(80%)の他にヒンドゥー教・仏教・キリスト教なんかもあるみたいだが、
宗教家をクーデターの首謀者に据える訳にはいかなかったんでないか?

772:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:56:47 EUsR6s4w
まあ、あんまり宗教色を匂わせるのはマズイか特にイスラムは
だからビスミラーもボツになったんじゃね

773:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 18:58:50 NIw8TTvx
スクエアがイスラムに気を使うなんてことしてるの?

774:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 19:05:42 EUsR6s4w
するだろそりゃ

775:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/08 19:56:04 ueX9987S
ビスミラーの件は分かった

ところで「オマキションダロ・アロルデシュ」って何だろう?
アロルデシュに栄光あれみたいな?

776:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/09 23:15:10 /PPD+q5O
そんな感じだと思う
シリーズ1愛国心に溢れる男だったからな
不良軍人の多いシリーズだけに、それらと対比してるんだろう
その辺は3の黒井にも通じる部分があるな

777:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/17 23:27:18 L7Zhhblj
後期版でラッキーが強化されてる件については先に何度も言われてきたが、
闘技場で最強武器集めをする場合、ラッキー持ちの敵がかなり厄介になってるので注意
レベル3以上のラッキー持ちの場合、攻撃力・命中率共に2倍以上に強化されるので、
楽勝だと思ってた相手にラッキー発動されて、状況をひっくり返される事もしばしば…

778:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/20 08:44:06 6Txn8a2A
ロッキーつええw
Mブロー最高に気持ちいいな。
別にアッー!な設定にしなくてもいいのに

779:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/20 09:57:47 z/H2ge/B
何気に出撃ステージ数が一番多いのもロッキーだしな
MGブローは闘技場の最強武器集めに重宝する

780:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/22 08:18:48 4Ab3fjqq
強敵相手でロッキーだけが頼りの綱って状態でMGブロウが出るとめちゃめちゃスカッとするよね
ビスミラーのときそうだった

781:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/25 00:57:02 u8Q9egwV
>>208
これ見て数年ぶりにやってみたらほんとに出来た。
ポイントぎりぎりでスタブライン1機しか手に入らなかったけど。

2面で自軍パーツもっと壊せたらカームもいけるかも。

782:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/27 10:40:18 sJ7waNL+
>>781
投下主だけどまさか実践する人が現れるとは。
実証してくれてありがとう&スタブラインおめでとう。

783:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/27 23:37:30 0zMs/cbO
実はミュートス使いました。

つーか使わんと無理ぽ。

784:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/11/30 09:02:57 6a2OlusJ
すみません、質問したいことがあります。
フロントミッション・セカンドをついさっきクリアしました。
フロントミッションのシリーズで初めてプレイしたのがフロントミッション・セカンドです。
この行から下の文に、ネタバレ含むと思うので、まだクリアしてない方は見ないで下さい。



それで、質問というのは登場人物達のその後です。
リーザやパイクは情報を公開出来たのでしょうか?
アッシュ達の後日談が小説とかになっていませんか?
検索したのですが検索の仕方がまずいのかよくわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m

785:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/02 07:50:27 lSxjaSIS
>>784
2より先の時代の3でも、フェンリルについては特に触れられていないので、
少なくとも3の時点では情報公開に至ってないと思われる
また、アッシュ達プレイヤーキャラ12人については、
チャンジャン将軍がガブリエル国防長官に直訴してくれたおかげで、
一応 暗殺処分だけは免れた模様(ただし動向監視は継続中)
でも、当の本人達はそんな事知る由もないので、今頃ハフマン辺りに高飛びしてるかも

786:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/02 08:05:32 +aQR95fZ
>>785
>>784です。返レスありがとうございます。半ば諦めてました。
ファックスで送られていた処分に反対というのはそれだったんですね。
あとは、研究サイトなどを根気良く探してみようと思います。
改めて返レスありがとうございました。

787:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/02 08:17:21 h1dAIbn6
FM1もそうだけど、主人公一行のその後はやや曖昧にぼかされて「頑張って戦ったんだろな」って位になってる

天網にも特にアッシュ達のその後については書かれてないな
とりあえず国家機密を朗詠したリーザとサユリは処分を免れたとしても
組織としては大事でもう転職するしかないかも知れないが
URLリンク(www.tenmou.net)

788:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/04 01:05:25 Ou6sYtXh
リックに投資して、ロッドが欲しいんだけど、
1500~1900ってのは4回分の総額になるの?

例えば
1回目 400 / 1000
2回目 400 / 2000
3回目 400 / 2500
4回目 400 / 3000 

合計1600

って投資していけばロッドもらえるん?


789:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/04 20:29:33 jc8LR2Er
毎回1500で大丈夫だと思う
少なくとも俺はそれで貰えたから

790:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/04 21:21:51 TMi71m6e
リックへの投資イベントって印象が薄くてあまり良く覚えてないな
過去ログ漁った感じではこんなところか?

Mission21 1回目の投資(資金上限1000?)
Mission22 2回目の投資(資金上限2000?)
Mission23 3回目の投資(資金上限2500?)
Mission25 4回目の投資(資金上限3000?)
Mission26 リックからアイテムを貰う
 投資額 0~1400 → リバースALLを1個
 投資額1500~1900→ リックロッド(Atk+74、命中+10、重量0)
 投資額2000~   → ジャポーアボディ
毎回話しかけるのは1回でOK
何度も話しかけても金をせびられるだけで反映されない

791:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/04 21:31:39 ag5Ljdv9
毎回1500ということは総額6000でもロッドになるわけだ。
てことは、投資した合計額は関係なくて
最後に投資した額か最大の投資額だけが反映されるんだろう。

最後の投資額のような気がする。

792:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/04 23:59:07 jc8LR2Er
1・2・3回目は必ず失敗するからな…
多分、失敗の度に投資額がリセットされてるんだと思う
それから、話し掛ける度に金をせびられるんじゃなくて、
次回までの投資額を話し掛ける度に変更できる、だったような…

793:788
10/12/05 09:49:11 qf6FFJoe
ありがとう。
これで先に進めるよ。

794:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/07 06:55:05 F/hjIuVj
こんなスレがあったことを今さらながら知りました
みんなのやりこみがハンパなくてビビりますw

中学生の頃にハマって、大学卒業まで定期的に再プレイしてました
アッシュの回想での「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」みたいなのが大好きですw

ところで質問なんですが
昔プレイしてたデータに「強陣丙」や「ジャウアーG3」といったパーツが入ってました
ただどうやって取ったか忘れちゃいました
教えてもらえませんか?

795:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/07 11:16:51 0TLbJOEM
ジャウアーG3は制海艦モントのショップのフルセット販売
強靭丙も確かここのフルセット販売だったような…

796:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/07 13:12:13 Ok20aRR0
>>794
ショップで「フルセット」の購入を選んだ場合のみしか手に入らない強いパーツがある

797:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/07 13:36:30 F/hjIuVj
素早いレスをありがとうございます

フルセットってバラ売りと同時期のパーツだけだと思ってました
今はソフトが手元にないので確かめられないのですがスッキリしました

話は変わって、このスレでも何度も話題になってますが、
スキルの強くてニューゲームやりたいですね
LVMAXなんてふつうにやってると無理ゲーですもんね
手元にPSPはあるからまたやってみようかな~
読み込みやラッキースキル以外に変更点ってありますか?

798:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/12 18:19:33 2NXtmQTr
強いて挙げるなら、PSPでやらない限りセットアップの切り替えや、
戦闘シーンが重くなる事くらいかな(けっこう重要か?)
メニューウィンドウの表示とかも、後期版はPSPじゃないとけっこう重くなる
PS3でやった限りでは、初期版の方が後期版よりセットアップと戦闘シーンがスムーズだった

799:781
10/12/23 16:07:06 1TLKXcn6
工場内の山犬Bも手に入ったよう。

いよいよ次で最後か・・・。

800:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/23 16:29:15 NgIwq+zn
シャカールって外見は犬ってよりも、熱帯とかの変な外見のカエルっぽい印象

801:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/23 16:48:50 qw3MRjzC
BODY:嫌なヴァンツァー
LArm:嫌なヴァンツァー
RArm:嫌なヴァンツァー
Legs:シャカール

これで嫌なヴァンツァーにさらに磨きが掛かる
上半身をカスティゴUのようなゴツいので固めて脚をシャカールでもいい
ぜひみんなもやってみてくれ

802:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/23 22:53:38 UyqfDUkg
1機に集中させるのはもったいなくね?

803:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/24 09:30:44 MvGbu1um
「チクショウ!まさかかあんな脚の奴にやられるなんて!」
「俺なんてネコにやられちまったぜ・・・」
「何!?俺はカエルにやられたぞ!」
「みんなそうなのか!?俺は鳥にやられた!」
「甘いぞお前ら!俺が戦った奴は生身むき出しなのにメチャクチャ硬かったぜ!!」

804:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/24 14:08:23 ngTlq1kZ
「『がははっ!』って笑いながらトンカチで殴られて、愛機が大破したよ」
「災難だったな。俺達は金髪の男みたいな女に襲われて、一目散に逃げてきたよ」
「あぁ。あんなバカでかい金属バットで殴られたら大破じゃ済まないだろうな…」

805:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/24 17:44:18 p0NltUAs
評判聞いてアーカイブスで落としてみた
ステージクリアする度に満身創痍なんだが
こんなの久しぶりだから面白いわ

806:781
10/12/26 16:02:29 02jZiBcN
もっかいやりなおしたら、レイジー・ウィットだけでも
スタブ2機、カーム2機とれた。

新しい楽しみ方を教えてくれた208に感謝。

807:208
10/12/26 16:24:55 5BK9D/D6
自分ですらやらなかったアホ検証を実際にやりぬいた781に乾杯

808:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/12/26 20:23:54 vzkvLEiA
>>805
楽しんでるな
ステージ10辺りはかなりの鬼門だから更に楽しめるぞ

809:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/10 17:30:52 VxeY/Sf0
スキルレベル引き継がせろおおおお


810:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/10 22:40:37 5MYvUdCl
リメイクに期待しよう
それがたとえどんなに望みの薄い事だとしても…

811:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/17 18:39:24 wQc98tQh
fm2のリメイクとか胸熱
ただしキャラデザは元のままでいいぞ 
fm5のエイミア先生に絶望したからなw

812:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/19 19:52:36 O0lDaaMK
シリーズ中で2のキャラが一番キャラ立ってるのに、
他シリーズにも出てるのがトマスだけなんだよなぁ…(しかもBOMとか…)
2のキャラこそナンバリングタイトルに出していくべきなのに…
アリーナだけの単なるユニット扱いなんて俺は認めない
特に改悪されたエイミア先生なんて、俺は断じて認めない

813:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/27 02:26:24 1BXTvMyX
キャラ絵かっちょいいよねえ
リーザ可愛いよリーザ

814:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/29 12:35:17 9af/tVLy
エイミア先生、私服じゃノーブラだし。
サユリの私服はワンピースにポニーテールにして欲しい。

815:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/30 10:04:15 HjlBr+tv
さゆり、ポニー似合いそうだなw


816:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/30 17:49:30 H0S7qbnF
一番可愛いのはコーディ

817:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/01/30 23:33:15 TmwO0f2R
Aカップ美少女サユリ。
スタイルの良いBカップ美女リーザ、リラ、。
私服ではノーブラ、フランクなCカップ美人エイミア先生。
タイトな服でわかりづらいが実はDカップ、スタイル抜群コーディ。
トップ110は誰にも負けないメイラン。

どれが良い?

818:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/04 03:11:43 Fyhg/Jp2
ぼくはリーザちゃん!

819:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/04 10:43:59 Fd7Xd4sB
俺もリーザ姫

820:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 08:29:59 Rx9F4uK3
格闘場ソロで賞金ではなくアイテムが出てくるのは、どの時点で決定されるんでしょうか。
出場者を選ぶ→対戦相手を見る→全員賞金→×でキャンセル→出場者を選び直す
とかすれば、いつかアイテムが出てくるんでしょうか。

821:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 09:49:16 9GK8MvX5
どの時点?ってのがよくわからないけど、ソイツに対する勝利数で アイテムかお金か は決定済みだよ

822:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 11:35:40 DjMYq1tZ
格闘場への出入りや、出場者の選択とキャンセルを繰り返したりすることで賞品が出てきたりするわけではなく、
何度も対戦を繰り返さないと賞品は出てこないということですね。
ありがとうございました。

823:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 13:18:53 9GK8MvX5
早いのだと3回や7回倒せば出るぞ
遅いのだと25回以上倒さないと出ない

嫌なヴァンツァーの片腕があれば勝つのは余裕

824:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 21:19:17 c2tD8UL3
>>820
対戦相手を何回倒したかで決まる(回数は対戦相手毎に決まってる)
Aなら5回、Bなら8回倒せばアイテムを出してくる、といった具合
どの対戦相手が何のアイテムを出してくるかも決まってる
Ancient Games
URLリンク(www.geocities.co.jp)
闘技場のアイテム関連の情報は、↑でほぼ完全に網羅されてるから、
詳しく知りたいならここを見るのが一番いいと思う
スキル関連の情報もかなり突っ込んだ所まで解析されてて凄い

825:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 22:06:39 DjMYq1tZ
>>823
>>824
情報ありがとうございます。
最強アイテムめざしてがんばります。

826:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 22:09:05 qkuDUqfQ
バスーンが好き
あのケレンもハッタリもないデザインが特に

827:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/06 22:12:22 dvuLVPo0
何となくサイレンサー付きの銃を撃った時の擬音みたい >バスーン

828:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/08 14:24:07 rIVWR9qt
3のライフル発射音が「バスーン!」って感じだった気がする

829:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/10 19:04:53 Uujl/4HX
Ancient Games に載ってたけど、GRでも巻き込みを利用する事で航空機に攻撃できるのな
以前、GRで巻き込んだ味方NPCのヘリに爆発エフェクトが出てたから、もしやとは思ってたけど…
スキル発動しないとはいえ、一度に複数攻撃可能だし、
対地・対空問わず攻撃できるってのはかなりの利点だな
航空機巻き込み時の命中適正はどのくらいなんだろうか?

830:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/18 12:36:29 BF6vyuqo
バズーカとキャノンの弾数は近武器と遠武器の間を取って、5前後くらいにしてほしかったな
この二つは命中の低さ以上に、弾数の少なさがネックになってる気がする

831:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/18 18:15:25 l95cssZP
しかしそうすると序盤のミサイルロケットの性能を見直さないとしばらくキャノン無双になってしまうな。
ビガーM1のキャノン、ミサイルより総合威力高かったりするし

832:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/18 18:55:12 BF6vyuqo
まあ、それで一時的にでもキャノンが日の目を見られるなら…
射程の長さと安定した命中率ならミサイル、弾数と総合威力ならキャノン、
みたいな選択する余地ができるだろうから

833:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/19 17:13:32 j/LSyzfz
そういや、レイブン入手イベントで戦う事になるウェスカーに負けるとどうなるんだ?

834:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/02/19 17:15:52 kuT1wtLl
やったことないなぁ。リーザの格闘Lv1でハードブロウだけでも
割と戦えるし結構難しそう

835:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/01 23:33:10.78 h2iCXOhk
今そこやってるとこなんだけど何度やっても勝ってしまうよ。

836:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/02 02:18:15.49 XOxAnIB6
>>833
こないだ負けたよ、全部クローにしたら最初の一撃で壊された
逃げられてレイブンは手に入らないだけだった

837:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/02 13:00:07.56 apG+twnG
ちゃんと負けバージョンの展開も用意されてんのねw
乙でござる

838:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/06 23:28:34.86 MJCDvnjr
まだミッション26なんですけど、オップファーGVとグレイトセイバーの簡単な入手方法やコツがあったら教えてください。
まだ投降させたことはなくて、どうやって投降させるかも分かりません。
お願いします。

839:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/06 23:49:42.58 S0AXcwD8
①オーナースキルの「降伏勧告」をセットする
(習得するのはアッシュ、トマス、サユリ等)
②対象の腕と足を壊す
③ボディのHPをギリギリまで削る
④降伏勧告をセットしたキャラを含め、みんなで囲む
⑤降伏、投降するまでターンを進める

コツとしては、
降伏勧告をセットしたキャラのオーナーポイントをできるだけ多くする
ボディのHPを一桁にする
あたりではないかと。

840:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/06 23:53:36.40 dZlRQo40
>>838
>>549-552とそこのリンク先
オーナーポイントが上回ってないと効かないってのが重要かと

841:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/07 01:44:23.81 moxKIDw1
ヒストリー版でよければ

現場は狭いから、広いとこまで誘い出すと良いかも。
初期パンチ(Lv.1で5ダメージ程度)、オデン90なども駆使して削ろう。グレネード使えると便利。

完全に包囲できなくても (壁際に押し付けても) 投降はしてくる。


オーナー340くらいでも、100ターンはかかるよ。気長に

842:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/07 01:49:00.05 xuk8RRBK
>オーナー340くらいでも、100ターンはかかるよ
これ凄い重要な情報だなw
気の短い自分なら10ターンやって駄目なら「できない」と思っただろう

843:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/07 12:41:37.17 sPh+7kQE
>>839>>840>>841
お返事ありがとうございます。
…過酷ですね。
平日では無理っぽいので土日がんばりたいと思います。
これは聞かなかったらずっと出来なかったと思います。
本当にありがとうございました。

844:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/08 08:34:54.58 kkOtzCYq
378をみると、そこまで上げなくてもいいみたい。
工場外SuperのHoner160くらいだったと思う。(うろ)

4~50分というのが何百ターンに相当するのかわからないけど・・・。

845:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 10:22:36.18 i5YaQ7M4
レベル30になって誰も降伏勧告を覚えなかったらもう諦めるしかないですか?

846:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 11:29:45.70 G5SN0bKm
もっと早くから計画的にオーナーPを偏らせて貯めた方がいいと思う

847:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 13:31:32.94 obaIWoDf
レベルは関係ないよ。
さあ、味方グレネードで稼ぐんだ。

848:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 13:40:32.34 +dvZRoPk
>>845
覚えるキャラと取得に必要なオーナーポイントが決まってるから確認しては?
アッシュ…140ポイント、トマス…140、サユリ…200、メイラン…200

849:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/13 18:01:45.90 i5YaQ7M4
>>846>>847>>848
アドバイスありがとうございます。
なんとかアッシュとトマスが覚えられそうです。

850:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/14 12:50:14.96 tFcuv3MC
アーカイブスで買ってしばらく遊んで古臭いし操作感も悪いから
糞ゲーつかまされたと思ってたけど
netとかsettingとかシステムが分かってくるとはまるな、これ

作り込みとつじつまの合うシステムが噛み合わさっていて中々気持ちがいい
色々英語なのもいい

851:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/14 14:11:30.79 vGN39ZxA
パッと見は良くないが味はいい
外見はアレだが気持ちいいモノと同じうわなにをすr

852:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/15 10:34:32.80 Mj7DN2wn
何よりキャラの入退場と育成が楽しいからな
スキルやシステムも他のシリーズじゃ類を見ない独自のものばかりだし

853:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/15 18:34:23.93 g8LP2qBW
一番のポイントはAPシステムじゃないかな。
数の優位というものをうまく表現できていると思う。
未プレイの5を除いては、もっともRPGらしい要素も大きい。

854:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/15 23:20:14.52 Mj7DN2wn
どんなに強い奴でも、一人で大軍に突っ込んだら無力化するのが良かったな
敵や味方の配置に一番気を遣ったのが2だった

855:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/20 05:37:59.49 tSqqrHkC
スキル発動時に一番脳汁が出るのが2nd
暗転停止エフェクトカコイイ

856:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/20 21:21:09.90 Fqbv6W/Q
>>855
見た目的にもいいし、何より早くて良かったよな>暗転停止

857:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/20 21:33:37.38 f9U4KrEY
敵に一機だけ混ざっているベテランがたまにチェーンしてくるのもたまらん
SLGの雑魚ってほとんど横並びだからなぁ。

858:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/22 12:02:09.82 b4LUZHOW
>>857
strike → all or nothing

859:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/22 17:59:41.26 vPIKEuZD
◇strike
◇find out
◇all or nothing
◇critical

860:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/22 18:03:08.26 NEfSdv6m
バーグ傭兵がディーアン空軍基地でデュエル>クリティカルでチェーンしたのは驚いた

後半の雑魚は2つくらいスキルあってもよかったかもな。
あとダークギースは全員ベテランでいい。

861:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/23 18:46:26.66 oz3JAWCg
才能の数値合計だけはジョイス・エイミア先生並みだけどな>ダークギース
何気にリラ・アホードマンも数値合計が↑と同等だったりする

862:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 12:06:42.55 g6Ezcxef
27か28ステージのヴェンの超巨大兵器にリーサルショット(?)発動しますか
味方壊滅状態でいきなり出てきてもう勝ち筋がない
何度やってもエスケープされます・・・
このゲーム戦闘バランスきつめだ

863:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 17:18:02.84 O05P4TY3
>>785
亀レスだがチャンジャンGJだな。確か国籍はOCU韓国だっけ?
やはり韓国人は優良民族ニダ

あと個人的にホードマンはもっと評価されていいと思う
ヴェンとかが凄過ぎるだけで彼も大佐として一定の水準は満たしてると思われ

864:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 17:37:54.58 DZ2tuGlm
>>862
するよ。でも元から発動率低めだからそれに頼るよりは、遠距離ユニットで削るほうが賢いかもしれない。遠距離・格闘・近距離って順番で攻めたらいいぐらいなるんじゃないだろうか?

865:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 19:11:59.93 nlYKUE4Q
>>863
パイロットとしての才能は高いから、もっと現場で経験積んどけばよかったのにな…>アホードマン
まあ、同じくエリート軍人ながらも、部下に抹殺されるようなグィアンダよりはよっぽどマシか
>>864
ストライク使って格・近キャラでも無理矢理バズーカやミサイル当てる荒業もあるけどなw

866:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 19:26:14.84 Nl+AsXJj
>>863
ホードマン、雑魚ではないといっても無駄にバイタリティ高かったりして
アタッカー・ガンナーとしては中の上くらいだな。

あと狭い場所でアタッカーしかそろえてないとか、
格闘機相手に片腕に火気集中してるとか、
アタッカーを格闘機に乗せてるとか、
そもそもヴァンツァー三機だけで大型機動兵器0とか
編成面でネタにされやすいのもなw

867:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/24 19:34:47.13 Nl+AsXJj
昔作ったNPCタレント一覧を見て思い出したが
エース部下って4人とも別々の能力なんだよな。
あまり出番ないが

868:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/25 20:21:15.29 gHcK4EGW
>>863
アホードマンはダメじゃないか?
リーザの質問に対して「君達がガムばればダイジョウヴイ!」みたいな事言ってたし。

そもそも軍隊って、尉官になるだけで凄い事じゃないのかな。
大佐って言ったら作中にもあるとおり、作戦指揮官レベルだよね。
個人的には、「実戦経験の乏しい頭でっかち高官」を表現したかったんだと思う。

>>862
万が一…12人中5~6人、得意武器がMAXになっていないとしたら詰みの可能性あり。
アッシュ、エイミア、サユリの近距離、トマス、ロッキーの格闘くらいは30まで行ってるかな?
もし行っていなければ、そのステージで雑魚を囲んでAP削り、低レベル3人くらい荷物持ち、
しっかり育てていないと次のステージで更なる地獄が待ってるよ。

後半全般は>>864の言うとおり遠距離が活躍する場なんだけど、初プレイだと育ってないかもね。
上書きしていなければ、そのステージのセーブデータを残しておく事も考えた方が良いかも。

869:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/25 20:35:10.49 RSsvf5sY
グリフ「アッシュ、フクオカは良い所だぞ?」


…フクシマはもう駄目かも知れんが…

870:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/25 22:59:47.90 Dv3NKZDN
>>868
コテコテのペーパー軍人だからな>アホードマン
大使館救出ステージがあそこまでキツくなったのは、絶対アホードマンのせい

士官学校出のエリートならまだしも、一兵卒から尉官以上まで上り詰めるのは稀らしい
ヴェンも叩き上げで中佐まで上り詰めたって設定だけど、
クーデター未遂事件当時(22歳)で少佐ってのも、ザーフトラの某大佐並みに凄いw
某大佐と違って、経歴がある程度明確になってるけど

871:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/25 23:15:02.04 +tEMFXNL
士官学校出ても中佐以上はそれなりに大変。
ホードマンは官僚タイプの佐官なんだろうな。
将軍になって政治とからむなら強いタイプだと思う。
前線指揮官は不向き。

872:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/25 23:43:16.68 SlHYXAZX
万年大尉とか万年大佐とかいるみたいだしな

873:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/27 09:07:25.12 g4CHqBoN
>>862
ヴェンのAPって13くらいじゃなかったっけ?
ミサイル4発とバズーカかキャノンを遠距離で3発も打てば(当たらなくても良い)AP無くなるだろ
反撃できないようにして3~4発殴れば壊れるよ
とにかく1ターンに全員で集中攻撃すれば簡単

同じ機体がラス前にも出てくるがそいつのAPは20も有るから同じ作戦は使えない
ミサイルが育ってないと詰むよ

874:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/27 10:21:56.52 ruHcAxiA
タレントまでオール20だもんな>無人ビスミラー

875:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/28 23:25:31.36 BR5P59X5
嫌なバァンツァーの出し方wikiとかありますか?

876:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/03/28 23:37:07.93 QM2jDQXU
wikiってのは基本的に総合情報であって、ひとつのネタを書く場所じゃないからね。
「嫌なヴァンツァーの出し方」なら>>2のAncient Games→トップ画像をクリック、五を選べば書いてあるよ。

877:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/03 19:20:08.94 WqSfQJKc
以前オップファーGVとグレイトセイバーの入手について質問した者ですが本日入手出来ました。
ありがとうございます!
トマスのオーナーポイント183、アッシュ142で敵残りHP2と4で降伏まで2分と4分、投降まで各5分くらいでした。

878:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/04 23:22:53.84 HeBJamKj
>>877
おめでとう。
しかし、残りHP2と4って職人芸だなw

879:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/05 15:01:20.12 ffaCnxqa
エミュれば読み込み関係ないじゃん俺頭EEEEEEEEEEEE
と初めて見たがロード以外に演出そのものも無駄に長いなw
攻撃前の意味不明なジョギング運動はなんなんだよw
あとフリーズ連発で萎えまくる・・・面白いけど

880:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/05 22:56:50.39 mmVNXIsU
闘技場のソロファイトでprizeが武器になっていて
ちゃんとその勝負で勝って武器を取得したというメッセージも出たのに
prize武器が装備できない、売れない、要するに手に入ってないみたいなんですがどういうことなんでしょう?
二個取ってから気づいたのでかなり凹みます。これからも同じ事が起きたら…
アーカイブス版をPSPでやってます。

881:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/06 21:53:48.49 LgiVoUBt
入手した武器が、セットアップの武器リストに表示されてないって事?
単に重量オーバーで装備できないとかではなくて?

882:880
11/04/06 23:41:52.44 KMPIjrmC
>>881
表示されてないですね。
さっき新しく闘技場武器を入手してみたら今度はちゃんと手に入ってました。
前のは何だったんだろう。

883:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/07 02:36:54.21 l09u5RJD
バグ…なのかなぁ。PS版ではそういう事は起きた事が無いね。
武装に関してはセットアップでは手と肩で分かれているけど、売る時は全部一緒に表示されるし。
PSP版ではその時点で強すぎる武器は入手できないとか…無いか。

884:880
11/04/07 18:23:45.13 Ef6VHlpz
>>883
>>882で入手してみた武器なんですが、その時いた街で売ってました…
掛け金がある程度高くならないと良い武器は出ないんですね。知りませんでした。
あからさまに強い武器が貰えるものと思い込んでたんで、prizeで貰った武器の名前をちゃんとチェックしていませんでした。
なので>>880の時も店売りで既に持っていた武器がprizeになっていたのかもしれません。
それだとprizeを獲得しても既に持っている武器の数が増えるだけで、あらかじめ所持数を覚えていないと変化がわかりませんからね。

つまりバグとかでなく単なる私の勘違いっぽいです。
お騒がせしてすみませんでした。

885:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/07 21:43:53.21 PutBouOU
基本的なことなんですけど、武器内蔵の腕やボディの武器の攻撃力等のステータスを見るにはどうしたらいいんでしょうか?

886:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/07 21:58:26.29 fueyOpBq
実際に出撃させるか、闘技場でチェックくらいしかできなかったような。

887:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/07 23:29:20.63 PutBouOU
>>886
ありがとうございます。

888:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/08 00:19:18.68 MBrrK/AT
>>884
なるほど。
闘技場武器って言うから最高、準最高クラスの武器の事だと、こっちも先入観があった。

テンプレにあるサイトを見ると、どれくらいのレートでどの武器が手に入るか書いてあるよ。
一部最高レートより一段階下げた物の方が使いやすかったりもする。

>>885
攻略本には書いてあるんだけど、残念ながらステータスでは確認できないはず。
ハードブロウも17くらい種類があって、やっぱり一度戦闘しないと確認できないんだ。
基本的に内蔵型は使いづらいけど、格闘武器内蔵型だけは高性能の物が多いよ。

889:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/08 00:44:20.12 QT7duCn7
格闘は内臓タイプで若干威力が下がってもほとんど影響ないからね。
あと使えるとしたら、クアガや100式火球のマシンガンを徹底的に軽量化するときに、くらいか
威力は若干下がる傾向にあるからやっぱり不利だけど

890:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/08 03:03:33.97 3K6wZAhm
武器内蔵型は片方をバランス型にしとかないと、アイテム使えない点に注意
バランス型の腕が壊されても使えなくなるから、敵格闘機には特に注意が必要
それからハードブロウの威力はセットアップの時に確認できるよ
何も持ってない手の武器を選択すると、現在の武装にハードブロウの威力が表示される

891:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/08 20:40:48.41 qRtQYJsQ
>>889>>890
アドバイスありがとうございます。
今ミッション31でどんな装備がベストなんだろうと悩んでます。
キーンエッジ装備よりデーゲンで軽量化?とか両手銃より片手のみの方がいいのかな?とか素早さのことを考えるなら足は全て買い揃えとけば良かったなぁと後悔したり。

892:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/09 19:30:29.31 UrASKtp9
本日クリアーしました。
今までいろいろ教えてくれて、ありがとうございました。

893:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 12:43:49.52 BW1ptGGr
コーディでもフナギ全弾命中させるレベル

894:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 18:02:52.34 gdK/m6kH
ところで、今闘技場で頑張ってるんだがちょっと気になることが…

格闘レベル6のトマスでレート430の五人目倒して景品貰おうとしたんだが
回数の多さにくじけて、先にレート445でバスーン貰おうと
近距離レベル6のアッシュで一人目が10数回以上倒してもバスーン出てこない orz
んでふと戦う相手を変えたら、何故かレート445の五人目の景品ブルギバが出てた…

ひょっとして相手を変えても、最初に戦った相手のぶんにカウントされる?
しかもプレイヤーキャラのレベルが同じなら(対戦相手のレベルが同じなら)
プレイヤーキャラ変えてもカウント続行?

895:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 19:11:47.67 onv0nlp8
>>894
>ひょっとして相手を変えても、最初に戦った相手のぶんにカウントされる?
されない。カウントは一人一人。
すでに何回か勝ってて、たまたまアッシュで倒した時に規定回数に達したのでは?

>しかもプレイヤーキャラのレベルが同じなら(対戦相手のレベルが同じなら)
>プレイヤーキャラ変えてもカウント続行?
続行。

896:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 19:31:07.60 gdK/m6kH
>>895
㌧クス
……しかし、一人目を10数回倒してもバスーンが出てこなかったのが
よく分からない(2つ持ってるけどその時はきっちり8回で出てきた)

あとキャラ変えてもカウント続行なら、勝てそうなレートのキャラで戦い続けてから
回数に達したらレートを吊り上げて…ってことも出来るわけか
闘技場から出て一度セーブしてやりなおしても続行されるのかい?

897:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 19:44:55.92 gdK/m6kH
そういえば、一度操作ミスで5人目選択したな…
つまりあの時点で賞品が出てたけど気づかなかった
そして他のキャラで賞品が出てるならいくら他のキャラを倒しても出ないってことか

898:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/22 19:58:32.58 onv0nlp8
>>896
ガスト無双inエイミアで消化試合→嫌ヴァンinロッキーで武器確保
とか可能。

セーブしてやり直しても、記録された勝利数の値が変わらない限りは、続行。
…のはず
ちなみに記録はネットワークからファイターデータベースで閲覧可能。

899:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/23 15:31:46.65 30qwGH4J
……同じキャラと何度か戦っても賞品が出るときと全く出ない時があるのはなんでだろ?
回数制限とかあるのかな

900:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/24 03:21:16.27 FbCfnLcB
>>897
レベル3を例にとろうか

サリバン、シェリル、ジャリ、ケンが相手だ
サリバンに7勝するとアイテムが出現する
シェリルは14勝、ジャリは3勝と7勝、ケンは25勝で出現。
この出現条件は対戦相手によって個別で、一定だ

これらのアイテム出現条件勝利数は、他の対戦相手との勝敗(厳密には勝ち数)とは関係ない
サリバンに7勝した状態でシェリルに14勝すれば、どちらもアイテムが次の景品だ
アイテムが景品の状態でレート調整すれば、好きなアイテムをとれる

901:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/24 13:00:18.09 t0juKzWA
なるほど……だけど、そうなると
一度は8回で賞品が出てたキャラ相手に十数回勝っても賞品が出なかったのはなんでだろ?
一度取ったら何らかの方法でカウントをリセットするとかしないとならないのか?

902:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/24 16:04:34.76 FbCfnLcB
>>901
8回のあとはまた出現する勝利数がセットされてる
上の例のジャリがわかりやすい
1つめは3勝、2つめは7勝

2つめのアイテムフラグが早い段階で出現する対戦相手は割と少ない
1つはだいたい早くて15勝くらい、遅くて25勝くらいで出ることが多い
2つめがどれくらい深いかまでは調べてないけど、1つ出したら他の奴とやった方がいい
あと勝利数はリセットできない

調べてある分書いとく
Lv6 グレイ8、ジェニー15
Lv7 クリスティーナ12、ヨーグ4、ジョー11、カーライル24
Lv9 ハンス10、Bベック7、バイアス6、ラルフ13

903:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/24 16:16:25.61 t0juKzWA
㌧クス
……つまり1チーム相手に必要な数の装備揃えるのは
無理ではないが、時間が果てなくかかるだけで無駄ってことか orz

904:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/24 16:24:07.39 FbCfnLcB
だな。てか序盤じゃ積めないでしょ
出力高いBodyで出せる分あれば十分
Lv15くらいまでなら苦労せず勝てる、と思うし(やってないけど)

905:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/25 19:23:14.99 HF1RnusR
まあ、シャカール&ミュートスor嫌ヴァンになら、序盤から積む事は可能だけどな
序盤のパーツでも相当無理をすれば、一応積めない事もない
闘技場はホリズム5を使えるようになれば、かなり勝率が安定する

906:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/26 21:21:47.02 npk6hZ/9
序盤のゾラに95式機関砲一丁持たせると無双できたり。
バスーンより役に立つから困・・・らない。

907:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/26 21:40:35.15 xMwXQY0Z
今、リーザ編でトマス達とドゥカンディに向かってる最中で
リーザの遠距離レベルが12まで上がって(NPCやトマス達のお陰ですw)
ウハウハだが、よく考えたらこのままじゃ技能レベル上がらんな…
そろそろグレネードからキャノン砲とかに切り替えた方がいいかな?

908:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 00:47:12.84 gZAx6fKv
>>907
スキルレベルの事かい?
スキルチェーンでぶっ壊すのは爽快なのだが、肝心の発動率が低い上、
普通にプレイしていても精々Lv2、運がよくてLv3なんだな。

オーナーのスキルアップ、姫のアイデンティティである、秘剣流れ星を取ってからでも良いような気もする。

909:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 09:41:51.98 SSpx9utA
㌧クス
…ほんと、もうちょっとスキルのレベルが上がりやすくなればいいのにな
あと、グレネードでトマス撃墜したらクリア後の会話シーンで
ロズウェル 「親分、生きてたんですか?」
トマス   「そう簡単に死んでたまるか!」
という会話シーンが追加されててワロタw
それまでの会話シーンが通常通りなのがドライすぎるwww

910:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 10:09:34.27 2Vh2xdP6
傭兵リーンを仲間に加えたかった

不細工ナンパ男とかゲイとかゴリラ女要らないから傭兵リーンが欲しい

911:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 14:26:09.78 Zw59LbQL
フロントミッションは1しかやったことないから2やろっかなと思って
近所のブックオフで97年版とアルティメット版?
置いてたけどどっち買うのが賢い?

912:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 16:17:35.59 BPhB5UCK
>>911
>>4
PSPで高速読込だと圧倒的にロードが短くなる
あとスキルの仕様(スーパーラッキーが強化等)も
今から始めるならロードの早い奴で

913:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 17:54:11.31 VWvhleOC
>>907
遠・近両方で育ててみたら?
リーザ姫は近距離の才能が遠距離並みに高いし、
近距離攻撃で遠・近両用のスキル(ベスポジ・クリティカル・ラッキー)のレベルも上げられる
終盤になれば遠・近両用のリーサル・ストライクも近距離で習得できるから、
一人くらいは遠・近両方で育ててみても損はないよ

914:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/27 18:17:21.56 Zw59LbQL
>>912
pspでアーカイブスですか…返答有難う御座います

915:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/28 04:08:45.67 jOjHb/A0
レベル15のアッシュがL腕だけシャカールB装備して闘技場エントリーしたらFrankの賞金が4000とかなってる・・・

916:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/28 12:12:20.65 gLfzq0vM
賞金が跳ね上がることがあるね

昔やったときに書いたメモを転載
・アイテム出現状態のキャラはレート840(計算上はレート250)で掛け金が跳ね上がる
 出現勝利数だと最高レベルの景品が出る
 3人目の対戦キャラの出現勝利数で5人目の対戦キャラにこの現象が起こったのをLv3で確認
 誰もアイテム出現勝利数でない場合には、3人目のレートが跳ね上がる

917:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/29 01:52:52.30 QbfgDLDU
そうなんか
金稼ぎに使えるっ・・・・と思ったが闘技場使えば普通にやってても使いきれないくらいの金が入るのがこのゲームだった

918:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/29 12:23:20.74 ji4Wts9J
金稼ぎといえば
搭載コンピューターを5レベルまで上げてから売るというやり方があるな
少ししか儲からんけどまだ闘技場にいけない段階(Mission3直前)だと重宝する

闘技場の方はいっそ、機体やコンピューターも闘技場で手に入れたらよかったのに
でなきゃ3みたいにパイロットを排出させて乗換えとか

919:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/04/29 21:12:49.93 5plmM2LQ
それか5のサバイバルシミュレーターみたいに、
本編クリア後に任意でいくつか好きな物を持ち越しできればいいのにな
スキルレベルとオーナーポイントももちろん引継ぎ可能で

920:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/05/02 11:34:06.75 F1lqFHC3
嫌なヴァンツァーの腹の突起って出ベソだったのか
URLリンク(xfm.topaz.ne.jp)
URLリンク(xfm.topaz.ne.jp)
URLリンク(xfm.topaz.ne.jp)

921:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/05/03 12:53:52.18 1fXfiwYK
ところで、難民の国境突破ミッションで敵を全滅させたら
何故か難民側に被害者が出た扱いになってるんだがw
このバグも修正版では直ってるんだろうか?

あと収容所襲撃で、傭兵もろとも狭い入り口の前に集まった敵をグレネードで
吹っ飛ばすと経験値が面白いほど入ってくるw
ただ、グレネードに頼りすぎて格闘タイプのキャラを育てるのがおろそかに…

922:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/05/03 15:06:01.12 lFNvT1VG
>>921
まあ、国境越えステージの目的はあくまで難民全員の脱出だからな
まずは難民全員の脱出を最優先にしろって事なんだろう
失敗した場合はジョイスの顔が何故かロッキーに変化するバグもあったりする

923:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
11/05/06 13:42:06.89 Ac3GL9vM
初クリア時は適性や育成方法も知らず、攻略情報も皆無だったんで凄惨な戦場だった
アイテムで機体HPが回復できる事を知ったのが、中盤過ぎ・・・


 アッシュ:遠距離型 使えない
 エイミア:近距離型 通称、先生 エース・オブ・エース
 ジョイス:格闘型 キング・オブ・ゴミ。 なんで格闘目指したん(´・ω・`)
 グリフ:格闘・近距離型 どっちつかず、荷物持
 トマス:格闘型 格闘隊隊長、近距離もそこそこ万能タイプ
 ロズウェル:遠距離型 エース、一番槍を務め最も頼りになる
 ロッキー:格闘型 エース、単騎賭けで圧倒できる切り札
 リーザ:遠距離型 普通
 サユリ:近距離型 育て損ねザコ化 荷物持
 コーディ:格闘型 そこそこの能力とそこそこの戦果
 パイク:遠距離型 準エース
 メイラン:格闘型 荷物持ち

インターゲーン地下工場戦では出撃12機中
生存わずか3機(エイミア・トマス[ロケット操作]・ロッキー)・・・
 対金色戦車戦にて5機戦死 (アッシュ・グリフ・リーザ・コーディ・メイラン)・・・
 対絶対包囲おとり要員として4機戦死 (ジョイス・サユリ・パイク・ロズウェル)・・・

いつもギリギリの勝利で、ある意味ドラマチックなプレイだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch