[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission]at GOVERRPG
[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission] - 暇つぶし2ch350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/04 21:49:38 UdI59ev/
胸か!

351:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/06 19:40:14 OaSJc0NK
グレネードって経験値入ってないことないですか?

352:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/06 20:01:11 RWxQqHj7
ああ・・検索もしないで申し訳ないです。
ただ、もうちょいでLV上がりそうなとかから一機倒したのに上がらなかったもんで
ステータスの数字もなんか変わってない気がしたけどもっかいやってみます

353:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/06 20:21:09 8KanyEUn
>>351>>352
たまにレベルが上がらずループすることがある。
んでたまに1しか上がらないはずが2上がることもあるw

354:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/09 00:45:22 ZRN4ILLZ
PSPで久々にやってるが面白いな
しかし、序盤の敵ガンナーのイービスが羨ましい。こっちはプラヴァーM2が糞すぎてガンナーが弱い・・・

355:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/09 01:08:51 EG+5MmkO
序盤の遠距離はグレネードで上げないとやる気でない。

昔はミサイルとバズーカを大量に持たせたもんだが。

356:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/09 03:33:18 kLD8672+
M16でジンゴウゲットするためにトマス上げ続けてたらレベル上がりすぎて無双状態に・・・
M18前で25とかorz

357:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/09 19:17:13 Xpd3R09t
しばらく後方にさげておけばいいじゃないか
もろちん降伏勧告だけは常備で

358:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/10 18:07:58 FmDs+op8
自らドラエモンパンチに喧嘩を売るアホードマン大佐かっこいいです^^

359:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/10 18:28:21 LHIZ9bGr
マシンガン使わずにショットガンやパンチで戦う部下も相当だぞ。

360:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/10 19:47:30 FmDs+op8
ショットガンはカシャカシャってリロード音がいいよね
弱いけど

361:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/11 13:33:41 pAeMTAn6
ええわかります
カシャカシャのためだけにアッシュはショットガンもたせてるよおおおおォォ~~~ッ
PANPANPAN PAN PAN PAN PAN PAN カシャカシャ うひひ、イイッ!!
 


362:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/12 01:20:20 f4BEK/yE
そういやSGあんま使ったことないな
リロード音は好きだけど

363:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/13 18:11:11 zcOyCVFQ
たのむー
りめいくしてくれよー

364:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/13 23:52:06 neeRS5nw
誰かM27の革命軍武器集積所のSuper投降に成功した人いる?
成功例があるなら挑戦してみたいんだけど・・・

365:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/13 23:58:45 ZhJz8Q7H
>>364
ちゃんとHP一桁まで削れば大丈夫だったように思うが・・・。

366:364
09/12/14 00:13:50 +7v09Clp
>>365
Ancient Gamesには投降無理だった、みたいなこと書いてたから成功した人いるかなと思って。
とりあえず今から挑戦してきます

367:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/14 00:18:18 b4/8X1Nf
過去レスに詳しい人の解説が無かったっけ
確かHP1まで削る必要があるとか何とかそんな感じだった覚えが

368:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/16 13:44:41 e1TenLwz
闘技場で稼ぎまくってたらフリーズした\(^o^)/
せっかく武器何個も獲ったのに・・・

369:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/16 17:51:02 t3yVa6Tg
乙。

370:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/18 09:20:56 mq0nTa5z
349
ロッキーがホルスタインな俺は異常

371:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/18 18:24:13 89K7dU2d
今インターゲーン工場内なんだが、なんでヘンシェルってサリバシュにあっさりやられたのかな
最新の大型に乗ってる&「自分はこのままでは終らない」みたいなことまで言ってるのに
反撃する間もなくさくっと沈んでるし・・・

372:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/18 18:27:13 cVVQ6+sq
あの時のサリバシュは、バズーカなのに装弾数を越えた発射回数を撃ってたり
FF5で言う所のエクスデス戦でのガラフ状態だったんだろ

373:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/18 19:46:19 pNtWc/N5
アーカイブス等では、Lucky強化という事だけど
具体的に強化内容説明してくれてるとことかあるかな?

ずっと罠スキルと思ってた。。。

374:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/18 20:00:55 cVVQ6+sq
>>373
前スレのログ読むのが一番早いと思う

698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/02/21(土)11:29:18ID:887NgMY8
>何故ラッキーの評価がこうも食い違うのか、やっと理由が分かったぜ。
>結論をいうと、初回版とベスト版のソフトの違いが原因。
>初回版のラッキー系は連鎖ないし連続発動しないとダメージ上昇しないが、
>ベスト版だと一回目からダメージが上がってる。
>しかもその上がり幅はラッキーで1.5倍、Sラッキーで2倍近くに達する。
>つまり、初回版のラッキー系はクソだが、ベスト版だと神スキルだということ。
>同じデータをディスクを変えてロードして検証したので、多分間違いないと思う。

>Sラッキーは全攻撃タイプに対応しているから、ゼネラリスト作るならサユリが一番うまくやれるかもね。
>ストライク、ラッキー、Sラッキー、ベスポジ、とかで遠近両用。

375:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/19 00:54:37 0pO0/eKW
>>374
ありがとう。
こんなに如実に違いがあるんだ。。

これはサユリ強くなるはずだ。

376:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/19 12:03:56 QOhqTllk
このゲーム、塗装のバリエーションが多くていいな
進行すると徐々に追加されていくから見てて楽しい

リーザ姫?ホルスタイン固定ですが何か

377:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/19 12:12:00 K24u52tz
そしてサユリはウォール(壁おんな)

378:364
09/12/19 16:15:58 oLh+uiSi
報告。
M27のSuper降伏しますた(SuperのHoner140に対して降伏スキル持ちHoner222)
敵の残りHPを9にして囲んで4~50分粘ったら降伏


379:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/19 19:16:55 euoPiU3b
乙~…としか言えませんわ。

380:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/20 06:00:00 zqiC9aIf
乙ごこちです。

381:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/22 13:02:14 BaoDIpyu
フルブレット・乙

382:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/23 14:02:10 Xng4TaiT
エイミアは女だからあの事なかれ主義的なとこもキャラとして許されてたが
もし男だったら一変ヘタレキャラとしてネタにされてたんだろうなw
フロントミッションのヤムチャと呼ばれていたかもw

383:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/23 14:27:25 zcqsHY2B
そして「いや、来ないで!」と言いながらHiSpeed火炎放射という極悪な火力…格闘と違って全パーツ粉砕できるし
このギャップが凄い

384:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 00:43:37 6r4NC9zM
さらには私服姿だと胸が・・・

385:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 03:28:16 RDliBxVF
>>382
エイミアはヤムチャというよりクリリンだろう
占いババの宮殿に向かう時もうキケンな目にはあわないだろとか言ってるとこなんかそっくりw
ヤムチャはRR軍との戦いにやる気を出してたりむしろ勇ましい方
ヤムチャがヘタレ呼ばわりされるのはもっと別の所にあるw

386:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 10:12:22 raD6MUMm
先生はヤムチャと違ってちゃんと活躍してくれるしな
臆病でイヤイヤ言いつつ、圧倒的火力で敵を1ターンキルする様は、
身に危険が及ぶと凄まじいパワーを発揮する初期悟飯に近いと思う

387:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 10:18:35 OaWjqHPa
>>384
あれは「つけてない」…の…か?

388:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 11:15:49 7p3ekm0o
キャラ育成って何か一つ専門にした方がいいの?
・格闘メイン近距離サブ
・近距離メイン遠距離サブ
・遠距離メイン格闘サブ

とか1見たいにやりたいんだが


389:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 11:34:05 raD6MUMm
格闘と近距離だと射程が被ってる(つーか、格闘が十分強い)から、
格闘キャラは近距離上げなくていいと思う
だから、格闘or近距離&遠距離で伸ばしていくといい
遠距離を味方GRで上げていけば、敵の経験値を全部格闘と近距離に回せるから、
最終ステージ前には全員二つの分野をレベル30まで上げられる

390:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 11:34:55 pmb2DTwo
レベル差が大きくて攻撃当たらない
→経験値が手に入らない
→敵とのレベル差が広がる
→最初に戻る
の負のループにはまりやすい
兼業は素人にはお勧めできない

391:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 11:42:25 AGOry6QN
主人公地味杉………

392:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 11:50:50 OaWjqHPa
>>388
複数専門にしても、キャラの戦闘能力は大して増えない(APボーナス程度)だから
自己満足のやり込みに近い

しかも、経験値が有限でミッション内以外ではレベルが上がらないゲームだから
2周目以降で知識のあるプレイヤーじゃないと経験値配分の計算が難しい
1周目は1人1専門でやる方が無難
(どうしてもやりたいなら複数専門キャラは1~2人位に留めておく)

もう全部要素を知り尽くしていて、ミッション前に概算して計画通りにこなすだけとか
全て計算通りにできるだけの知識があれば、全員複数専門とかもできるけど
そういうプレイが「楽しい」と思えるかは人次第

393:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 12:04:06 raD6MUMm
>>391
キャラどころか固有スキルまで徹底して地味な主人公だからな…
「ジョイス!!革命軍が接近しているらしい! 戦闘の準備だ!」
…の辺りは、どっちが主人公なのかわからん扱いだったし(ただの呼び出し役とか…)
他のキャラに主役のポジションまで譲っちまう、真性のお人好しキャラ…
まあ、シリーズ1誠実で優しい主人公だと思うけどね

394:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 12:25:50 7p3ekm0o
レスが早いなw
何年か前にPSで一週はやったんだがアーカイブスでやろうと思ったんだ
終盤経験値が入らない思い出があったから


395:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 12:58:16 QgsF/MKT
>>389
で、いつになったらリーザたんのシューティングスターLv.Maxで気持ちいい~ってできるの?

396:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 13:13:42 raD6MUMm
味方GRの唯一にして最大の欠点は、
察しの通り遠距離系スキルのレベルを上げられない事
レベルが粗方30になったのを見計らってから、
最低ランクのバズーカやらロケットやらを撃ちまくるしか…
やっぱ3よりも2にこそ引継ぎプレイが必要だよなぁ…

397:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 15:53:47 BXfFF9b8
>>396
格闘レベルを1に据え置いて、ベスポジやクリティカルを格闘で上げるという手はある。
命中0%で無限に戦えるから、両手吹き飛ばすか弾数0にした相手に延々レベル上げが可能。

398:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 16:31:48 raD6MUMm
>>397
うん、ベスポジとかの遠近格共用スキルはそれで上げられる
でも>>395が言ってる様に、遠距離のみのスキル(Sスター・デストラクトとか)は、
レベルを上げるためにどうしてもGR以外の遠距離武器を使う必要があるね
まあ、後期版ならクリティカル以上の威力&命中率までアップするラッキーで十分…
そんな気がしないでもないんだけど(遠近格共用だし…)
おかげでハンティング・バックアタック持ちのジョイス・パイクがジリ貧に…

399:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 18:32:57 BXfFF9b8
>>398
フルブレットとSスタは元々上げるの苦行だからなぁ・・・。
武器一個、弾倉一個で上がるチャンスが一回しかないし。

400:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 19:47:21 E6QFQlBO
うーん、ここまで引き継ぎが欲しいと思ったゲームはないな
もし全キャラスキルレベルMAXにするには何周くらいかかるだろうか
4、5周以上は必要だけと思うけど、想像するだけで楽しそうだなあ



401:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 20:12:34 BXfFF9b8
>>400
積極的にスキルアップを計れば3周とかだろうか。真面目にやらないと
いつまで立っても無理w

遠距離スキルはおたけさんの威力が低ければなんとかなったんだけどなー。
ただSステは発動しないんでデストラクトとディサーム用にしかならんが・・・。

402:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 20:13:30 rgfLZz0+
Findout,LvMAXにしてニュータイプになりたい。

403:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 20:35:01 BXfFF9b8
>>402
ガンナー相手にフィールド系スキル4つつけて殴られ続けると1ステでMAXにできるぜw

404:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/24 22:28:02 bfAXhG3i
FindoutはLvMAXにしても結局最初の1発しか効かないんだよね?
攻撃回数1回の武器相手に発動すれば
いくらスキル連鎖されてもノーダメ確定だけど。

405:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 01:18:01 OxN/e8I3
たしかレベル上がるにつれ避ける回数も増えた気がする
攻略本に書いてあったような

406:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 02:12:20 l9Fw9Ojc
レベル1・2で1発、レベル3で2発、レベルMAXで3発回避するらしい
攻略本にも Ancient Games にもそう載ってる
レベルMAXでミサイル・キャノンも全弾回避可能になるな

407:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 09:05:02 wZT7prqc
レベルが上がると発動率も上がる・・のかな?

408:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 15:08:17 5CVBjKxC
そうなのかぁぁぁぁぁぁぁぁ。
確か表示自体はレベル上げても「最初の1発」で変わらなかったんだ。
だから単純に攻略本のミスで、発動率だけ上がると思ってたよ。
で、金色メカのミサイルには効果が薄いと思って無視しちまった。

409:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 16:33:08 DiCRmlIJ
1997年版のほうで首都郊外の森開始前のセットアップ画面からロッキーが消えてしまったのですが・・・


410:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 17:17:45 5CVBjKxC
その前のミッションでトマス隊登場前(敵ジェット出現前)に敵を全滅させなかったか?

411:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 17:20:49 DiCRmlIJ
ヘリで人質拾う→戦闘機出現→ヘリがマップから消える前に戦闘機全滅
だった
こうするとダメなの?

412:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/25 22:13:23 5CVBjKxC
いやそれだと大丈夫なはずなんだけど。
ロッキーだけ消えるってのは突発的なエラーなのかな。
自分は>410でトマス隊全員消えたことがあった。

413:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/26 01:35:46 0LEXxBNk
>>409の後ろにいるよ


414:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/26 10:48:52 qOSYsc3b
>>407
レベル2の時点では避ける弾数が変わってないから、
ここで発動率が上がってるのかもしれない(上がってないかもしれんけど)

あと、ストライクの方はレベル上げるとどうなんだろう?
攻略本にはレベル上がるとファインドアウトと同様に必中数も増えるって載ってるけど、
Ancient Games にはレベルアップによる利点は発動率up としか載ってないんだよな…
どっちを信じたらいいんだ!? 頭がこんがらがっちまう!

415:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
09/12/31 22:39:57 e6CBOebZ
ネットワークのパスワードPSPでやってるが時間切れになる

416:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/01 10:23:13 z6lblUHW
何度でも挑戦してゲットしなさい
嫌ヴァンとおたけさんにはそれだけの価値がある

417:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/01 14:02:53 j03OE8Qh
あけましておめでとん!
今年こそラストスキルファイル追加版がでますように。。リーザたんハアハア


418:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/03 14:32:57 TtUMWx6d
Ancient Gamesこっそり更新してるね
そしてやはりジンゴウの地形効果能力はガセだったんだなorz

419:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/10 19:24:53 M/am5WiL
ストライクの効果説明が微妙に修正されてるね
レベルMAXで3発必中になるって事は、
発動さえすればミサイル・キャノンが全弾必中になる訳だ
まあ、習得できるのは格・近のみだけど、
味方GRで遠も上げとけば、それなりに遠用スキルとして使えるかも

あと、後期版ラッキー発動時の攻撃力UP率だが、もしかしてデストラクトと同等なのか?
レベル1で50%UP、レベル3で100%UPなんだよな?
で、スーパーラッキーはレベル1の時点で既に攻撃力100%UP状態…
もしこれがレベルMAXになったら、どれくらい攻撃力がUPするのか見当もつかないな

420:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/12 17:48:58 7P1FuzxA
シリーズ中セカンドが一番好きで、しかも通常盤をこよなく愛する俺だが、
敵とNPCのAP運用には怒りを抑えられないので、それだけは見ない。

421:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/12 20:34:16 zDUQaH+y
>>419
アーカイブでやり始めて、ラッキーの超性能にびっくりした。
初期の微妙な性能はいったいどこへ。

422:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/13 01:44:16 FevFkqIq
おかげでスーパーラッキー持ちのサユリが超強化された訳だ
格・近・遠のオールレンジで発動する唯一のスーパースキル持ちだから、
ぜひオールレンジを極めて、撃ってよし殴ってよしの万能キャラに育てよう
バスケで言うならサユリのポジションはスモールフォワード(何でも屋)だ

423:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/15 15:59:43 TkBSE0tG
ファインドアウトLv.Maxがベスポジで命中100%のマシンガンをちゃんと3発回避するのを確認した。
でも表示では「最初の1発は必ず回避」になってるw 確かストライクもそうだったはず。

エイミアにスイッチ・スピード・ハイスピード付けて両手キャノンを試してるんだが、
近距離で攻撃・反撃しても全然発動しない。キャノンだとダメなんだっけ?

424:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/15 16:23:21 ygGXjSnl
連射武器のみ発動で、遠近両用のキャノンは対象外なのかもね

425:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/18 14:18:34 G7RhNJae
すまん、その後50回戦闘してみたところスピードは発動した。
スピード5回、アームファースト9回、スイッチ・ハイスピード各0回という結果。
やっぱハイスピードは火炎放射器だな。

426:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/22 02:40:29 JJJzx2Kb
                                    _    /
                                 __.-''"  そ  / __|__
                            ∠_ヽ ・   |  /  .ノ|
                    -―――-、 ´⌒y′   / /    ノニ7
                /______  ヽ /    〈        ノ
               /  。°   ゚。  \  」/ ̄| /  |      |‐┬
               |―[三]―[三]―L/ /① | | | | |  \    ノ
               | 。° ⊂⊃   ゚。   .〈:―┘ ヽヽ|   \   ┼┼
               ヽ (0)二)    ゚。 / >,__,タ__.、 ヽ   \     ノ
               _>―r-------┬''"  〃' 〃\ \シ   \  、
              / / ゚ |         | °     / ̄`ヽ     \ 、/
              L_,| 。 |.        | 。      |     〉
              /~| (c_)      (.c.)      ヽ、__/ヽ
   __    __      ./ | 。|        | 。      ヽ    ,ゝ、
  ( ‐ヽ_/ -ヽ‐''''" ̄\| 〔ム~ぅ       /`---/\‐''" ̄ ̄ ̄\ノ
 /. .   〈.      |a/b、ス― 、   /<!> <!>  ヽ___.....-|
 〉‐----‐  _.ノ、___/`ー--―'''"  ヽ  〈 モ♀チ   ,ノ °  °ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄      〈 X        ,ノ   `ー〒―''''"`ー―┬‐''"
              `ー――''''"       ヽ°    _, く
              /  \           \_..-''"   ヽ
           /`Y   / `>-------------く   ___  !
         /   ├-∠、 /           ヽ_/   ヽ_|__
          ∧  ,/ ̄~|`'く             / | 、___ノ|  |
        |         | ゚ |             /   `ー―'′ |
          |       〈_〉 |            |         |
.        |        |。.|               |            |
    _,,.. -―ヘ   , -―、 |__」                |__    ___|
   |__,,,.. -―'―/  //             /  / > ̄ \\ \
         ー―‐''''"              /   /     \>__>
                             ̄ ̄


427:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/22 09:50:53 ++m6fbm+
こんなヴァンツァーはイヤだ。

428:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/28 16:48:25 9Kc9hKw8
でもこんなヴァンツァーにやられるのはもっと嫌だ

429:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/29 14:34:25 xWCoSjmP
※ただしロッキーに限る

430:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/01/29 19:02:04 h2/0SJW5
オタクさんとも受け取れそうだ

431:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/01 11:57:30 FkyYGgou
えげつない攻撃ばっかりしてんじゃねーよ

432:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/01 13:35:31 L2mXRMEi
チャフ・スモークって使える?
効果(何%低下)、範囲、持続ターンはどのくらいなの?
敵のみに効くの?敵・味方双方に効くの?
教えてエロい人

433:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/01 14:20:33 bmOYj1hV
>>432
テンプレサイトに書いてある
URLリンク(fm2.fc2web.com)

434:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/08 09:39:04 gagOnwZV
リーザは半裸

435:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/11 21:52:12 LME0xqyg
半裸で興奮するには、俺は歳を取りすぎている…

436:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/11 23:06:29 rwAvM/Ob
全裸とは違うエロさがあるのよ

437:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 00:01:45 UoVPkI95
流れ切ってすまんが、両手内蔵にしたときにアイテム使えないのだけはどうにかして欲しかった
この設定のせいで両手樽アームに出来ない

438:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 00:12:35 FfgZcNGk
格闘機のバックパックはブースターがデフォなので問題ない

439:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 01:06:05 UoVPkI95
ドラえもんじゃなくて樽。テディウムよ
近距離と格闘はアイテム使えない内蔵武器でも大丈夫だが、遠距離は辛いぞ
攻撃回数4ターン分しかないのは流石にキツい

440:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 13:47:01 dTqQUwb4
テディウムじゃない奴(荷物持ち)が装弾してあげるのは不可能?

441:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 18:34:17 uCHrKWJB
格闘機は武器軽い分、近・遠より出力に余裕あるし、
地形効果の影響で命中下がったりとかも無いから、
格闘機にアイテムBP装備させて予備弾積みまくれば?

442:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/12 21:15:39 UoVPkI95
>>440
自給自足したいですよ。テディウムの背中に出力パックはもったいないし
テディウムアームは武器内蔵系でも重い分類に入るから弾3~4は欲しかったなあ
もしくは市販肩装備ミサイルよりも2ランクくらい威力高くするとか…

>>441
格闘機って余剰出力も攻撃力にプラスされるから、なんかもったいないんだよなぁ
それと、格闘機も格闘専用アームにすると補給出来ないというw

いや、両手テディウムにこだわんなきゃ済む話なんだけど、あの見た目が好きなのよ
両手月弓とかトールドッグとかギャランフとか

443:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/16 19:18:22 sQhgm4vv
>>442
拘るのは楽しむ上でよいことだと思うよ
ただ大概、拘りには犠牲がツキモノ


444:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/16 23:58:55 KEuwg4az
バズーカはロマン

445:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/20 08:10:26 wkanErrt
ロズウェル主役視点のセカンドはどうなるのだろうか?

446:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/20 12:08:46 19VekhRE
ロズウェルには経歴詐称疑惑がある

447:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/25 14:56:22 L44xOqnU
疑惑じゃなくて実際にやってるだろww
ロズウェルのパーソナルデータが酷い事になってるし

448:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/26 09:56:18 si7plrve
スクエニがソフト出すらしいぜ!
ついにセカンドリメイク・ラストスキルファイルがくるのかあああああ

・・きて

449:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/26 10:47:40 Qt6nJ4pD
シャカール(FM2):
・・・

450:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/02/26 11:26:15 Qt6nJ4pD
FM3スレのを誤爆したありさまだorz

451:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/03 18:54:33 jT8qvGzt
>>442
2の格闘は余剰出力で攻撃力アップしないよ
2はハードブロウの攻撃力(16段階)+格闘武器の攻撃力=格闘攻撃力になる
格闘専用腕は腕の攻撃力がそのまま格闘攻撃力になるけど
2の余剰出力は命中・回避・移動に影響する機動力になる
余剰出力が格闘力として格闘攻撃力に影響し始めたのは3以降

452:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/03 21:14:56 pjPBnFHF
>>451
余剰出力があると機動力が上がってそれが格闘攻撃力に影響したような気がしてたけど、勘違いだったかなぁ…

453:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/03 21:47:35 M1XEp35E
レベル補正やタレントが攻撃力に影響するから
レベル上げると回避が上がると同時に威力も僅かながら上がるだろうね

454:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 01:54:30 dGJ//5Fc
>>452
アームを付け替えたんじゃない?
2はアーム毎にハードブロウの威力が異なるから、
それを重量差(機動力)による攻撃力変化と勘違いしたとか…
一応、同アームにキーンエッジ装備で重量その他、色々弄ってみたけど、
表示される攻撃力も敵に与えるダメージも、特に変動しなかった
2はただでさえ格闘無双ゲーだから、余剰出力による攻撃力upまで加味されてたら、
格闘機がいよいよ手に負えないチートユニット化してただろうね

455:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 14:50:57 jESrY8GO
ブッコフでFM2買ってきてやってるんだけど、
さっきNPCの一般兵が敵の攻撃をシールドで完全に防ぎつつ反撃をしてた
これって??スキルもなしにできること?

456:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 15:09:00 ZUZ76EjN
>>455
2のシールドは敵の攻撃を回避するときに盾ごとに設定された確率で自動発動する。
だから反撃を選択しても、先制の攻撃を回避する時に勝手に発動することがある。

457:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/04 16:49:12 jESrY8GO
>>456
そうなんだ。いや、驚いた

458:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 02:12:30 5tGMHWOW
グレネードの使い方がようわからんのだが・・・
狙ったスクエアを中心に十字型にヒットするってことで合ってる?
撃ったやつ自身が爆死しちゃったよ

459:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 02:35:02 RZFniBja
>>458
↓こんな感じじゃなかったっけ

※射程2-3の場合
□□■□□
□■■■□
■■◎■■
□■■■□
□□■□□

※射程4-5の場合
□□□□□■□□□□□
□□□□■■■□□□□
□□□■■□■■□□□
□□■■□□□■■□□
□■■□□□□□■■□
■■□□□◎□□□■■
□■■□□□□□■■□
□□■■□□□■■□□
□□□■■□■■□□□
□□□□■■■□□□□
□□□□□■□□□□□



460:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 02:36:19 zvXgfQ+x
実は斜めも含めて9マスに落ちる。自機の斜め上に落とすと自爆も可能。
つーか自爆して自分のパーツを破壊すると何故かオーナーポイントが1パーツにつき2P入るので
オーナーポイント稼ぎには非常に有用だったり。
投下するには射程範囲内(射程2-3で範囲含めて4マス目までが範囲)に航空ユニット以外がいればよく、
落とす場所に味方しかいないというのもアリ。味方NPC含めて9マス全部を
ヴァンツァーで埋めて落とすと最大9発ヒットして驚きの取得経験値に。
(たまにバグってレベルが上がらなかったり2レベル上がったりもする)

461:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 02:45:57 zvXgfQ+x
◇一二三四五六七八九
1□□□□△□□□□
2□□□△■△□□□
3□□△■■■△□□
4□△■■△■■△□
5△■■△◎△■■△
6□△■■△■■△□
7□□△■■■△□□
8□□□△■△□□□
9□□□□△□□□□

■マスが投下できるポイント(射程アップコンピュータなしの場合)
■もしくは△マスに地上の敵ユニットがいれば投下可能
4-三や6-六に落とすと↓の★☆(★が中心)部分にダメージ

◇一二三四五六七八九
1□□□□△□□□□
2□□□△■△□□□
3□☆☆☆■■△□□
4□☆★☆△■■△□
5△☆☆☆☆☆☆■△
6□△■■☆★☆△□
7□□△■☆☆☆□□
8□□□△■△□□□
9□□□□△□□□□



462:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 04:04:47 5tGMHWOW
>>459-461
サンクス
十字じゃなくて四角か・・・とんだ罠だったなw

463:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 15:29:33 HGxL83fZ
スキュアは素晴らしい

464:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 15:56:52 V0lt3dOC
2ndだと余剰出力の上昇は攻撃力アップに直接つながらないが、
ユニットパラメータの格闘の数値は上がる。
これは、機動力が上がることによって格闘戦の「戦力」が上昇したという意味。

てことだよね?

465:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 17:03:23 LFQwuwUe
幸福韓国・・・
じゃなかった降伏勧告スキルをゲットするためにもう一回スタートするわ。

みんなで囲んで敵のAP削って、
レベルの低いジョイスに「はい、どうぞ^^」って感じで
攻撃させるのが楽しい。

とくにヴェンを囲んでジョイスにねちねち攻撃させるのが好き。


466:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 17:04:05 LFQwuwUe
ほんとスキル持ち越しができたら
8800円でも買う!

467:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 19:47:01 iVVVYYIH
GRは自分を巻き込むと取得経験値がダウンするバグ?があるから、
経験値を稼ぎたい時は自分を巻き込まないようにしよう
オーナーポイントを稼ぎたい時は、逆に自分のパーツを破壊した方が、
取得オーナーポイントが稼げるみたいだけど

468:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/05 23:15:58 pOMNDyid
>>467
ID(・∀・)イイ!!

469:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 10:45:11 bJGTZtUk
なんかバグってこんななった
URLリンク(up3.viploader.net)
ヴァンツァーとか背景からテクスチャ全部剥がれて生ポリになったり

470:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 13:01:40 V8ONWhLG
自分もなったことある・・・
あとは骨組みみたいになったりとか。
せっかく上手くいってた時になったりするから
セーブはまめに行うのがクセに・・・

471:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 13:12:16 gV0k4ODs
Hold Attackって遠距離で有効なのか
でもこのlv1 10%の上昇率じゃなぁ

472:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/06 19:17:13 75FUguU1
>>471
フィールドスキルなら延々達磨の敵をLv1パンチしたり、
逆にガンナーのLv10代パンチを貰い続けたりすれば無理なく上げられる。

473:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 13:22:59 l35otW0V
前作と比べるとバズーカの命中率落ちてない?

474:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 17:27:51 nL7MtFsc
弾数3だからだと思う。それとAP

475:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 20:06:44 KiXFpfjQ
フォーラムの隠しパスワードって
発売当時から攻略情報無でも分かるようなヒントってあったの?

476:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 23:19:43 cTdU5b3n
>>473
命中率云々よりも、各ユニットに対する相性があまり良くないのが問題だな
2は武器種毎に各ユニットに対する相性が設定されていて、
この相性の良し悪しによって命中率が大幅に増減する
概ねどのタイプとも相性が良いライフルでも、ジェットだけは苦手としていて、
他のユニットに対してほぼ100%をキープできる状態だったとしても、
ジェットに対してだけは50%を切ったりもする

設定されている命中率では、ライフルすら上回っているミサイルも、
この各ユニットに対する相性面でライフルに負けているため、
結果的に命中率がライフルを下回る場合が多い
2はそのくらい相性が重要なゲームになっている

477:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/07 23:21:03 nL7MtFsc
カタツムリが何語だとかさっぱり分からん

478:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/08 00:50:32 8ME2F1LO
>>475
ある程度は会話やニュースの広告から推測できるけど、正直難易度めちゃ高

479:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/08 01:50:02 U7cdZoML
グライコフもあんな回りくどいヒント出してねーで、
リーザ姫に直接メール送れよって思ったわ

480:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/08 13:35:51 XxjUc2jZ
ドッ・・・ドッドッドッドッドッ・・・チャキッ

481:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/09 20:21:39 xP/nr6Vm
カタツムリのドイツ語訳が、まさかメーカーの名前そのままだったとは思わなかった

482:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 08:51:32 ko5k3yJw
ミッション28でレアコンピューターのニッチ手に入れた人いる?

483:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 12:46:12 wpTrcTub
>>482
ガードマンにもらうやつか?それなら普通に話しかけてもらった記憶が。
「俺が若い頃に使ってたやつだ」とか言ってなかったっけ

484:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 17:17:32 LV9z3vHc
オートリペアオールおいしいです

485:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 21:17:50 ko5k3yJw
>>483
すまん 投降させたらもらえるバンディットだった


486:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/10 21:47:00 /8BD9lfV
ヒャア!

487:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/15 18:17:33 gnVYCml1
オーナースキルのオーナーってもしかしてOwnerじゃなくてHonor?

488:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/15 18:43:58 GdPwS1vP
そうだよ。

489:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/18 22:29:03 dnDsaOTt
降伏ってスキルないとさせられなの?

490:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/18 22:49:40 ZLaLhGgh
そうですよー

491:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/18 23:15:58 dnDsaOTt
>>490
そうか・・・失敗したわ

492:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/19 00:05:04 iu6r2bUf
神サイトの人
オマケミッションは全て豚って書いてあるけど
国境越えのトコは利用価値あるかなと
頑張ってアッシュで降伏勧告とってれば
非売品のガスト505Aを経験値ロスなくゲット可

ちなみにガスト505Aは中盤級の強さなのになぜか闘技場レート最低の10
どのキャラでもアイテム出るまでの消化試合にお勧め

493:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/19 09:00:39 9hgqkMLm
なるほど。やりますな

494:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/19 17:40:52 wNgFtdBX
闘技場のレートは両腕武器内臓ARMだと極端に低くなる
ユニットパラメーターの数値が均一化されるのが原因だと思うけど

495:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/03/20 18:57:57 6ZmRnn5K
デジキューブの攻略本
サユリとリーザのオーナースキル逆なのな…
なぜ今まで気づかなかったのか

496:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 09:18:52 qKNxB10W
保守

497:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 13:45:07 nDS3USnz
久しぶりに2と3を押入れから引っ張り出して記憶も完全に飛んでたが
3はめちゃくちゃ面白かった・・・が、3のあとなだけに2は無理だなw
俺の場合はロード時間よりもインターフェイスの見難さ分かりにくさ
移動が遅い、文字が英語表記でしかも糞小さい、戦闘中のヴァンツァーの無意味な前後運動wと色々なw

当時はなんのストレスも感じなかったのに

498:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/11 17:06:41 Fel7zQ3B
俺も3やった直後はそう思ってた

何年か経って2を唐突にやり始めて、グレネードぶっ放して経験値ガポガポしたらまったく気にならなくなっていた
メリット(興奮)がデメリットを見えにくくしたのだろうか

499:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 10:48:02 Ro4tTvBn
13年経って初めて知った
ファイターに四脚つけて殴りに行くとパカラッパカラッと器用に馬走りする
きもわろた

500:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 16:48:40 1wzvttrh
特殊脚は重いから困る

501:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 20:04:52 1wzvttrh
移動+の脚はいいんだけどね

502:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 21:01:37 JWkSQnxA
そういえば発見した

例の超無人君のAll or NothingとStrikeが必中コンボなら
敵のAll or Noghingに合わせてFind Outが発動したら
華麗に全弾スルーできるんじゃねと思って挑んだ
しかし全弾どころか初弾(当方Find Out Lv2)以外全部食らう

悔しいから闘技場でAll or Noghingを使うやつを見つけて実験した
するとFind Out発動したらその絶対回避分は避けるけど
残りの弾は全部必中で食らってしまうことがわかった
とんだ友情コンボだった

503:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 21:06:35 JWkSQnxA
NoghingってなんだよNothingな
もうしわけなっすいんぐ

504:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 21:31:09 On2XtQMy
>>499
知らんかった。
今度やってみようw

505:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/12 21:58:56 OoV1iMUP
>>492
取れた取れた
調子に乗って全機投降させてきた
ガストの脚部好きなんだよな…

506:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 18:25:19 K4/Ej6Ct
調子に乗りすぎーやりすぎー

507:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/13 20:08:24 NuIisUy/
>>505
ジョイスが壁を壊してからはトラックが勝手に進んでいくから
囲みにくいと思うんだけど、よくできたね
自分もできるかぎり降伏させようとやったけど、
壁手前の2機しかできなかった

2nd好きにとっては、4th以降のガストは何か違和感あるよね
腕デカすぎて狙いにくいだろみたいな

508:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 23:37:09 mdVSm1Ql
レーメルが乗ってたのがガストだったっけか
ロケット撃墜してる時に、最後の1発を撃ち漏らしてたから、
腕の可動域が狭そうだな~とか思ったりした
あのシーン見る限りじゃ、真上に近い角度に銃口向けられなさそう

509:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/14 23:51:33 NmuhENjQ
>>507
まぁ逆に1st2ndは弾倉が何処に有るんだって大きさだからなんとも

>>508
一応あれはヴェイパーなんだ。

510:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/15 18:14:18 wwwTs7l+
リーザ=ティア・レオーニ

511:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 01:10:19 qe956ksc
ステージ14終了後の爆撃ムービーでフリーズ('A`)

アーカイブスだから平気だろうと勝手に安心してました…

512:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 15:07:25 QvG9uj4o
ざまぁwwwwwwwwwwwww

513:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/23 22:49:03 N+2AH9/x
そんなこと言うなよー

514:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/24 15:00:27 UqKdQXaw
512はこの台詞を言いたいだけだと思われる

515:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/04/27 00:24:21 wl99kRl+
ほしゅ

516:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/01 19:39:09 m5tScU6f
スキルをマックスにしようと頑張ってるが

・チョコボデータでスタート
・ワープ使って仲間を集めてAP0でLV30エイミア先生のショボいショットガンの餌

ディーアン空軍基地攻略終了時点で、フェイントlv1・スイッチlv2・デッドアングルlv2・ハイスピードlv2

ディスクをたたき割りたくなった

517:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/01 19:48:44 Nhy19GNT
チョコボに罪は無いよ!

518:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/01 20:10:51 LHHtF8L0
中断セーブを使うとスキルレベルを上げ難いのが、密かに鬼畜な仕様だな

519:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/01 22:20:47 Mr4qe9or
>>518
そう言われてるけど、本当なのかな?
発動率上がるから試してたら、絶対上がらない訳でもないんだよな。

520:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/01 22:28:09 vZkDp0Ef
>>519
開始時の乱数が限られるとかで
もちろん絶対上がらなくなる訳では無いが
ハマると効率が著しく悪くなるとか
過去スレにその辺は詳しく出てた筈

521:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/02 01:43:52 UXobIji/
>>516
すぐそこがPARじゃよ

522:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/02 13:06:10 FZ7CZADi
>>521
俺もあきらめてPARに走ろうと思ったが、中古価格で4000円~20000円するのな。

あほらしくなったわ。


523:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/02 17:08:36 EEZIAxed
スキル上げるのが楽しいんじゃないか
元からレベルMAXだったらダブルパンチ・スイッチ無双だぞ

524:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/02 18:49:48 J6BLNe4z
だな。遊び方変わるわな

525:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/02 21:45:18 gm2N1AD9
>>519>>520
たぶん俺の書き込みだと思うけど、ロマサガ3で乱数固定とかやったり
エミュのステートセーブで乱数について経験を積むと
「ああこりゃハマってるんだな」というのは分かるようになる。

526:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/03 16:57:19 K7z2NTyO
たかだか20000円でファビョる貧乏人www

527:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/03 17:01:40 Rxayfx1F
>>526
テンションおかしいぞお前

528:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/03 22:21:53 XrUCvn7n
>>524
普通のプレイでは到底できないスキルの組み合わせで遊ぶとかだね。
全員に同じスキルを覚えさせられるから個性を潰さない様にある程度は自重で。
エミュ使えばPAR無しでもコードを使うことはできるし。
連鎖しやすいが故の気持ちよさだと結局ファースト、フェイント、ベスポジ、クリティカルあたりが大安定で普通にやるのと大差ないけどね。

529:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/03 22:32:26 CMsUCCQT
エイミア先生のレベルMAXハイスピード火炎放射は鬼

530:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/06 01:20:49 AjAqfVl3
スキルは全員の最終スキルをどうするかをまず考えて、
全部をパッケージとして育てて行くのが良いと思う。

例えば、全員のスキルをフェイント、クリティカル、ベスポジ、ラッキーのMAXにしたいんだったら
12人×4種×3回=144回のレベルアップが必要

30ステージで育て切るには1ステージあたり4.8回のレベルアップが必要だから、
5回以上レベルアップできたらセーブ、出来なかったらステージ最初からやり直しする

レベルは上に行くほど上がりにくいから、できるだけ最初の方で稼いで、3→MAXは一人ずつ挑戦出来ると楽

これだとかなり厳しいけど、ワンステージ、ノーダメージで1→MAXにできる
フィールド系スキルを入れたりすると少しは楽になる。

中断セーブは上に指摘されてるようにハマることがあるけど、
これだとやり直し時間が多くなるけど多分ハマらない

531:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/06 11:23:29 elft1+Yq
リーザって任務で2、3日着替えないこともあると思うけど
使用済みパンティ入手したい
勿論洗わずに


532:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/06 12:19:22 BzeuX6i/
メイランのをどうぞ

533:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/07 17:56:51 DXppIy6M
>>531
コーディがあげたそうな顔をしてそちらを見ている
受け取りますか?

534:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/08 18:37:51 9sI23dbm
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

535:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/08 20:12:17 dwjhYiU3
コーディって異常に強くないか?
相手の攻撃はかわす上に自分の攻撃はスキルチェインで連続して当てまくる。
いっつも切り込み隊長にしてたらレベル異常に上がるわ。

536:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/09 14:25:36 G8owvH+U
普通にトップレベルだよね彼女は

537:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/09 17:31:55 VuKrbpzj
クルセイダーは効果が微妙な分、発動率が他のスーパーより高いっぽいし、
格闘の才能が仲間内で一番高いからな
格闘レベルが5からなのも地味に有難い(最初に闘技場で戦う時は4なのに)

538:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/09 20:21:02 XAbpZT0z
ファースト入れるか悩む。

539:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/10 16:20:02 wjdkEW4u
>>538
格闘なら必須だろ

540:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/14 21:35:34 880X0opH
ファースト
ヒット&アウェイ
カウンターショット
ファインドアウト

541:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/14 23:39:22 F2IDtrV7
エスケープも欲しいところ

542:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/19 12:58:52 hQPPlmLO
最近このゲーム思い出してまたプレイしたくなった・・・
アーカイブで購入がおススメなのか

プレイするにあたってオーナースキルを活用して進めていきたい
全部を攻撃のスキルにしたほうが強いってのはわかってるんだけどね
誰かそういう進め方でやった人居る?
考えてるのは序盤エイミアのディフェンス
中盤でロズウェルのディープストライク
後半にトマスのスキルアップ、がんばってモラルて感じかな
他は使っていけるか微妙

エイミア先生に応援されながら戦ってると思うと俄然やる気でるわ

543:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/19 13:15:41 wUXvTlvP
ディープストライク&サプライズ
スキルアップ&モラル
ディフェンス&インターセプト

あたりは普通に使える
味方が密集陣形なら
こいつらを要所に配しておけば
殆どの味方がオナスキルの影響下に

特にスキルアップ1・2とかモラルの重複で
発動率2倍overが好み

544:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/19 14:18:59 hQPPlmLO
コーディーのサプライズ、メイランのインターセプトもあるか
この辺全部狙える範囲ではあるのかな?

戦い方はやっぱそうなるよね
他はZOCでもつけるかな・・・

トマスにはスキルアップ2とモラルで完全に司令官だな
ガハハって指揮とってるのを想像したら(ry

545:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/19 16:27:28 JGfF79VW
攻撃はロッキー無双?

546:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/19 16:39:28 xd2TrHp6
エイミアのハイスピードなら脚パーツにも攻撃できるから
格闘攻撃より多くの総合ダメージ≒経験値が狙える

あとはリーザの秘剣流れ星

547:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 12:07:43 brkNm/cU
オーナースキルって味方対象の物でもオーナーポイントが
スキル所有ユニット<スキル影響下ユニットだと無効?
マップで↑みたいなユニットには青色が付かないんだけど、検証に使えそうなスキルはどれだろう。
もしそうなら味方対象のスキルは2、3人が適当かも。

>>544
メイランは加入時期的に荷物持ユニットになりがちだからなぁ。

>>545
MGブロウは発動すれば夢ごこちだけど発動率が…

548:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 14:54:50 5cDaNMrG
あーそんなのあるのか。検証だと先生のディフェンスがいいのでは?

後思い出したんだけど終盤無人機出るよね
あれにはオーナー効かなかったような記憶があるんだけど
それなら敵を対象にとるより味方対象にするほうが使えるよな

というかオーナーポイント350とかホントにいけるのか心配になってきた・・・

549:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 15:09:33 MbGzOLWZ
これだね。

URLリンク(www.geocities.co.jp)
「重大な注意点として、オーナースキルを持ったユニットより
オーナーポイントが高いユニットには、効果が発揮されない。」
「例えばDeep Strike Lv.1を取ったばかりのロズウェルが
降伏勧告を取ったアッシュに隣接しても意味がない。」

「また、特殊ユニットであるISV-09-A-S(黄色の大型機動兵器)には
中身が何であれ、効かない。」
「ISV-09-A-Sに乗っていないヴェンなら500ポイントくらい稼げば余裕で効く。」
「コーディとグリフを入れてStop&Hold Backで敵を完全足止め!」

全員オーナーポイント999なら味方同士でも全部効くかw
やっぱり引き継ぎ2周目は欲しかったな。

550:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 16:05:35 CKAlLmY/
そんな秘密があったんか・・・

551:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 17:07:39 Lv1fxJwb
おい!□!
スキル引継ぎあり&戦闘サクサクのリメイクをとっとと作りやがれ!

552:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 17:54:56 QpQO9VEi
>>549
たぶんだけど同値だと効果発揮しないと思う。青くならないし。999だと味方支援系は
全くの無駄に・・・。

検証はアッシュのヘルプが発動率100%なのかな?取得したことないんだよな

553:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 18:09:22 y2anAMMP
オーナースキルの罠の件、どこかで見たことあると思ったら
前々スレに載ってた。

554:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/20 22:26:18 DFeQ+gfK
2専用スレがあったとは!でも何でRPG攻略板?

ダウンロード版は簡略戦闘出来るって言うから
FEの戦闘アニメOFFみたいに
小さいヴァンツァーがちょこちょこやりあって可愛いんだろうなと期待してたのに
数字しか出てこないとは。
味気ないんで結局普通にプレイしてしまった。

555:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/28 00:12:51 2/mKn0uZ
引継ぎほしいのう・・


556:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/29 00:42:49 7Pr7pwwb
PSPのアーカイブ版はグレネード撃ったら経験値入ってる?
撃ってあたった直後に確認してもぜんぜん増えてなかったのだが・・・

557:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/29 01:51:02 3398MHMT
>556
自分も最近アーカイブス版をプレイしてるんだけど、
>>353が言うように、グレ稼ぎの時にレベルアップのタイミングで経験値が減ったり、いきなり2レベル上がったりする。

558:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/29 01:54:38 3398MHMT
あぁ、味方に撃った時じゃなくて、敵に撃った時の話なのかな?

559:556
10/05/29 09:31:20 7Pr7pwwb
>>558
そう、敵に撃ったときの話。

何回も検証してないからいまいちわからないんだけど、
味方に撃って経験値を稼いだときでも、一応無駄にはなっていない、という見解でok?

560:556
10/05/29 15:12:18 7Pr7pwwb
>>559
自己解決、okでした。

561:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/31 14:44:29 VBipMvA4
グレネードは自機(撃った本人)に当てると経験値が減る
自機以外の敵・味方に当てた場合にのみ、経験値が得られる
撃っても当たらなかった場合(ミスった場合)は、当然経験値を得られない
だから、撃つ時は自機を射程外にしてから撃てばok

562:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/05/31 20:09:32 TNrrYzBP
自分も被爆してボディ破壊っていう珍事はまだ無い

563:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/01 22:39:32 o77bwNOI
クードゥー5装備して自分以外の9マス全機にグレネード当てれば、一気に2レベル上がる事もある
ただ、遠距離だけレベル上げ過ぎると闘技場のバトルが辛くなるから、
格闘キャラなら格闘と、近距離キャラなら近距離と平行させつつ、遠距離を上げた方がいい
遠距離キャラは格闘苦手だから、近距離と平行させつつ遠距離を上げていくのが望ましい

564:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/06/22 08:56:30 nmmwiYEr
112式(ry

565:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/02 01:08:45 m84c82G+
チョコボデータ使ってイーゲルツヴァイにクードゥー5積んで
見方にガンガングレネード撃ってれば全員レベル30も可能なのかな

566:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/04 11:09:48 Ysr6oz+c
>>565
遠を全部味方GRで稼いでいけば、一応全キャラの遠・近・格を全部レベル30にできる
飛行ユニットも一部以外は全部近で攻撃して、
格は一撃でボディを破壊しないように、ある程度加減したセットアップを心掛ける
問題はデータディスクが反映されないリーザ編だけど、
嫌ヴァン・シャカールB・ミュートスBがあるから、トマス組が加入するまでは、
これら+アイテムBP+デリカート5のオートリペアを利用して適当に遠を伸ばしていこう
トマス組が加入したら、トマス組が使っていたクードゥー×3をリーザ組の3人にセットする
あとはステージ9までクードゥーをセットした3人のみが、格・近攻撃で敵を倒していく
クードゥーをセットしてない他4人は、完全にアイテム使い&囲み役に徹しよう
近武器も強過ぎると2・3発でボディ壊しちゃうから、なるべく弱めで発射回数の多いMGを用意しとこう

567:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/05 15:42:08 PZnGgIP/
めんどくせw
全部レベル30って、俺つえーがやりたくて上げるのに、
結局上がり切る頃は終盤ステージしか残ってないから俺つえーができない

568:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/05 16:58:49 7exyWPmM
まあ、やろうと思えば遠だけはステージ9までに30まで上げられるよ
データディスクプレイならステージ1の時点で、リミアン組3人の遠レベルを20前後まで上げられるし
レベルゲーだから遠だけでも上がってれば、雑魚の攻撃はほとんど当たらなくなる

569:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/05 23:52:38 AQ+UVWiU
俺TUEEEしたいだけなら嫌なヴァンツァーだのシャカールだのがあれば十分だと思うが
昔チョコボデータ使ってミッション1からクードゥー5積んでプレイしたけど
味方にグレネード撃たなくてもミッション28終了時点で6人がオール30、残りが2つレベル30って感じになったよ
だから敵を完全に近格だけで倒していくなら結構余裕があるんじゃないかな

570:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/06 00:12:37 rt9rU7a7
ステージ1からクードゥー持ちだけが敵を近・格で倒していけば、
ステージ30前には12人全員がオール30になるよ
近は足も狙えるからいいけど、格は足に当たらない分上げ難いけど…
あと、メイラン加入前に遠レベル上げ過ぎると、メイランのGRが味方に当たらなくなるから、
リーザ組だけでもメイランのGRが当たるように、遠レベルを調整しておく必要がある

571:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/06 00:15:13 DIpR5K1O
格闘は全員後回しにして、高レベル機相手にクリやベスポジ、フェイントをあげるのも通だな
格は弾数制限がないから外れが多くても取り返せるし

572:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/07/30 21:06:43 9lrSJd50
劇場版Aチームのリーダーもトマスに似てるなw

573:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/03 14:13:48 pRfGMRd3
フルブレットとSスターって単発の武器で発動した場合は、
1発1発が単発扱いになんの? それとも連射扱い?
例えばレッドクロウでSスターが発動して、敵がファインドアウト発動させた場合は、
全弾単発扱いで回避される? それとも連射扱いで2発目以降は当てられる?

574:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/03 15:02:07 5uJHcKEY
そういうレアな状況になったら報告してくれ

575:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/05 19:10:03 i6Uv5a6y
単発扱いです。

576:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/06 02:27:08 pjNvu1Ok
じゃあ、こっちがSスターで敵がファインドアウトの場合は、全弾回避されて、
こっちがストライク&Sスターの場合は、全弾命中するって事?

577:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/06 16:38:58 mniQRm2o
そのはずです。

578:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/06 20:19:50 pjNvu1Ok
なるほど…じゃあ、ストライクはリーザ姫には欠かせないスキルだったのか
ありがとう、リーザ姫のスキルの組み合わせをもう少し考えてみるよ

579:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/10 00:20:58 wH5xE8mJ
バズーカはリーザ姫専用武器と言っても過言ではないな
タレントの数値的にリーザ姫は遠・近キャラとも言えるし、
遠・近の両方を伸ばして育てる事に意味はあったんだな
これでSスターが遠近両用なら最高だったんだが…

580:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 19:37:33 +slhSJ1l
全然降伏してくれない・・・。
スキルないと無理なのかな?

581:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 21:14:10 RgekFz8J
降伏勧告は必須。スチールは完全に降伏させるなら要らない。

582:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 22:17:18 +slhSJ1l
>>581
なるへそ。わざわざありがとう。
関係ないが4やった後に2をやると弾切れが気になるわぁ・・・。

583:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/28 22:22:59 RgekFz8J
2は弾とHPにシビアなゲームだからねぇ。
じっくり攻めることと、オートリペアプログラムがあると楽。
あと格闘機はそれなりに揃えるべし。(適正ありの五人は全員そのままで運用していい)

584:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/08/29 19:01:45 GieCLNqv
マッブ移動したらいきなり爆発した。
あまりの衝撃にバグかと疑ったら地雷・・・。
初めてだからびびったよ。

585:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/02 21:00:45 RI4xFhRf
先ほど初めてレイブン入手。
喜んだのも束の間・・・。
・・・なんだか小さい!
スーファミ版の方が大きく感じました。
やはりドリスコルが乗ってないとダメなのかなw

586:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 18:57:22 dMk6XwCJ
オーナーがなかなか貯まらない・・・。
なにかコツはないですかねぇ?

587:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/04 20:23:49 Nl+AsXJj
自分にグレネードを撃ってパーツ破壊すると1パーツ2P手に入るよ。
味方も巻き込んでLet's自爆。

遠距離レベルが低いなら、とにかく近距離削り>破壊 を徹底するしかないかな。

588:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/06 19:14:25 fjsJOr0X
あまりデカいヴァンツァーを出すとモーションとかカメラワーク的にNGなんじゃないかな

589:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/08 04:24:33 z4ou3mq6
念願のリックロッドを手に入れたぞ!
何気にデータディスクにも入ってないレアアイテムだったのな

590:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/08 18:28:42 hP1hp1Me
アーカイブス版での発見だけど
神サイトの方
闘技場で入手できる武器のグレードはレートでのみ変化するとの情報
自キャラのレート以外にも+オーナーP(★の数)で決まる模様

大まかな傾向としては
オーナーP(★の数)が多いと武器のグレード・賞金額が高くなり
逆に少ないと低くなる
レート400↑じゃないと出てこないと言われてる
バスーンやらファイアアウル等の最高クラスの武器も
オーナーP350↑(★7)のキャラだとレート70位でもお見えになるように

低レートな武器内蔵パーツ上手く組み合わせれば楽々ゲットできたり

591:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/08 21:36:06 z4ou3mq6
そうだったのか… 神サイトの方でレート400以上って載ってたけど、
300代でも最高ランクの武器取れたから、ちょっと気になってたんだわ
それとは関係ないんだけど、以前2丁バスーン持ってソロファイトやった時に、
2回連続でフルブレット(S)を出して相手を完全破壊したんだが、その試合ドローにされた…
まあ、バスーン×2が弾切れだからって事なんだろうけど、
こっち無傷で相手大破してんのに、引き分けはちょっとねーだろと思った…

592:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/09 23:25:11 NQOhkEBE
>>590さん
情報ありがとうございます。さっそく調べまして、更新しました。
結論としてはおっしゃるとおり、Honorも武器のグレードに関わってました。
HonorとRateのうち、高いほうがグレードを決定するようです。
副産物として、Prizeの決定要素がRateとHonorにあることも判明しました。
これからも誤りは訂正していきますので、AncientGamesを宜しくお願いします。

593:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/12 11:27:28 HU8fbNbH
カウンターブローって相手にファースト出されると、相手の攻撃潰せないのな
相手の攻撃が終わってから、何故か連鎖の〆にカウンターブローが出てた
それからカウンターブローってロッドでも発動可能だったりする?

594:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/12 22:45:46 TzBegLCB
>>593
ロッドでの発動可能。
○○ブロウ系でロッド発動可能なのはMGとカウンターの二つだけ。
ヒート・スティング・ブラストは×
意外なことに、クルセイダーはロッドでも発動可能。

595:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/12 23:51:07 HU8fbNbH
>>594
ありがとう
クルセイダーはずっとロッドでも発動可能って思い込んでたけど、
最近見つけた攻略サイトにはロッド不可って載ってたから、頭がこんがらがってたところ
それとは関係ないけど、リックロッド・おたけさんは重量0だから、
オールラウンダーサユリに最適なような気がしてきた

596:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/13 01:18:06 D4frOfrc
リックロッドはなにげに優秀な武器だよな。
軽いし命中高いし腕破壊くらいはできるし。

597:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/13 11:19:38 A+SceoYm
結局、最高ランクのパーツに及ばないジャボーアよりはよっぽど使えるような…
攻撃力自体はリックロッドも最高ランクのロッドには及ばないけど、重量0だからね
データディスクにも入ってないレアアイテムだし、
リックに作ってもらう物ならリックロッド1択だと思う

598:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/14 22:16:43 VkydXl49
闘技場で貰えるアイテムって相手が同じもの二回以上くれたりしない?
一度バスーンくれた相手がもう一回バスーンくれたりとかはなし?

599:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/15 02:20:03 +QnL7nb+
別のアイテムを複数くれる相手ならいるけど、
同じ物を2つ以上くれる相手は多分いないんじゃないかな
神サイトの表の通りだと思う


600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 02:06:19 hXVCo1TG
なるほど。ありがとうございました。

601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 06:03:34 4nbQxTQS
敵が経験値に見える

602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/16 08:04:45 9OFRraNl
味方ですら経験値

603:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/17 16:06:58 XSW4UEXk
昨日棚の奥から引っばり出してきてプレイ中。
初回版の長いローディング、カット出来ない戦闘シーンが苦痛を通り越して快感になってきたw


604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/17 21:34:13 7Wb9Lmcn
ああ、くせになる

605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/18 11:06:47 ZKCRFuef
俺なんかはアーカイブスでやってるけど、戦闘シーンは常にオンだな
オフだと敵撃破した時に、どのパーツにどれだけダメージ与えたのかがわからんから
初期版だとPS3で戦闘シーンとかセットアップの動作がかなり速くなるよ

606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 22:24:15 wqAaEyCz
エボのcm見て10年振り以上の勢いで、確かクリアした覚えのある
机に眠っていたセカンドを掘り起こして、今更ながらやってみたが
m03で見事に詰んだ。トラック護衛しようと進行方向の敵排除してたら
狭い路地の敵ストライカーの真ん前にトラックが出ちまった。
攻撃受けてもトラック後退せず、援護命令のエースたちは
BPにリペア背負いながら放置プレイのガン見状態。
俺涙目で違う路地からケツ取ろうとしてもその前にトラックあぼん。
今から思えば俺ほんとにクリアしたかがあやしく思えてきた・・・。
はぁ・・・長文すまんな…もう年がな・・・

607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 22:26:07 lZRi7MHi
あそこの最良の攻略方法は「トラックは護衛しない」だから困る。

608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 23:33:58 19H2WELG
最初の交差点でコマンダー他戦車共を倒したら、幹線道路側から進んでくと楽なんだよな
そうするとトラックが交差点直進して間もなく立ち往生するから
あとは幹線道路上の敵、狭い路地のファイター・アタッカーをじっくりと倒す事だけ
ターン毎に「誰か俺の護衛をしてくれぇ~!」とか言う運ちゃんがウザいけど
エース他子分共への指示は「私の護衛をして」「2スクエア」「反撃するな」にしとくと、
狙った方向へ誘導しやすい(回復は「全員」にしとくとこっちの回復もしてくれる)
ちなみにサリバシュ邸では、ショップとネットのCOMクロックアップを利用する事で、
金を好きなだけ稼ぐ事ができる(ネットでレベル5にしたCOMを売っ払うと儲けが出る)
シャカールB・ミュートスB・GRのウィットホーンを入手しとくと、
クリアも楽になるうえに味方GRで遠レベルをいくらか上げ易くなる

609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/21 23:46:21 tQGdtOKF
>>606
要するにトラックの護衛しちゃうとトラックが猪突猛進しちゃうから
トラックから離れちゃえばいい
トラックは「護衛してくれ」と不安がってその場に居てくれるから好都合
敵を倒してから護衛に戻る

610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/22 03:21:52 oDTZhsNQ
即レスありがと。飯食った後もういっぺんやってみたらうまくいった。
話の流れ的に車両を守りつつ、と思ったんだが車両放置して敵にがっついた
方がおいしいとはなんというツンデレ・・・。そして爆撃はじまったので
逃げてコマンドを出しといたエース様ご一行はわざわざ爆心地に突っ込んで
果てるというドMプレイに走り、また呆れさせてくれたよ・・・。
やっぱもうちょとやってみよと思うたよ。ただ時間はホンと喰うね・・・まぁおもろいけど

611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/22 11:42:34 1LgfDb8N
あそこでエース他子分2機を容赦なくGRで破壊して、肥やし代わりにするのが通だな
ウィットホーン使わないとけっこう難しいけど

612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/29 23:32:00 50PZZROt
不幸顔の女と親父も経験値です

613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 00:41:07 NBeoQp5E
つーかNPCなんて大抵グレネードぶち込んで経験値にしたほうが色々楽。

614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 02:23:32 jeUEe2Hr
ステージ3後はドゥカンディの闘技場で、
レッドクロウの1ランク下のハイスキュアをゲットして、
次ステージのリラ機に容赦無くぶっ放すのが通だな
ジョイスでぶっ放す鬼畜プレイ、エイミア先生でぶっ放す嫉妬プレイ、
どちらにするかはお好みで…

615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 08:53:33 bO7j7Sp5
エイミア先生は嫉妬なんかしねえよ!

616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 18:24:54 m/IaLEak
ミッション19 リミアン射爆場の初期配置左にいるRSV300DMを放置していたら
初期配置左下にいるヴァンツァー小隊のあたりに地雷敷設された。

このミッションには照明車や不動のリペアマンやらが多くレベル低いのに喰わせる
エサにうってつけだったので進出してきた小隊を無力化して、格納庫付近の後続の
フラグを押さえつつ、本隊は付近で待機、低レベルがエサ喰うのを待っている間に
上記非武装車が本隊付近を徘徊、まぁ何もできんので放置してて、最後にそいつを
喰おうと近づくと、そこらでドッカン・ドッカン花火が上がった・・・。
初めは仕様かと思ったが、その車が来る前には確かに普通に通れたはずのとこでも
タマヤの連発。結局始めからやり直した。二度目に付近を通過するも何も起こらず。
カモにカモられた・・・。

617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/09/30 19:51:36 GDhgC+As
俺も挫折しそうになりながらも今19だ
敵のベテランを降伏させてCPUを入手したいんだが、
ついトドメを刺してしまうわ

618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/02 11:11:52 z1x+o/YJ
ミッション19クリア
レベル足らずにHP削り+降伏勧告+取り囲みでもダメだった
ベテラン以上のレベルに持って行くの無理だわ

619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 11:53:51 VoL3nZmw
レッグファースト使えないだろ。足から狙ってどうする。

620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 12:53:56 oOWmSDdz
経験値を稼げる

621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 13:57:52 Wv2TjjQy
まず両腕をもいでから、じっくりと足を削るのが2だけに通ですか


622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 16:31:21 VoL3nZmw
>>620
>>621
じわじわとSるという訳だな。なるほど

623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/03 23:31:59 kNIpSNl+
特に大型機動兵器+積極的なリペアマンがいるステージ16だと使えるな>レッグファースト
バスーン+レッグファーストで運良く足を破壊できたら、あとは格闘機で遠慮無く殴る事ができる
脚さえ破壊しとけば、リペアマンが必ずボディ回復してくれるから、
これらを上手く利用する事で、脚を攻撃できない格闘で多くの経験値を稼ぐ事ができる
脚の無い砲台ユニットがもっと多かったら良かったんだがな…

624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:03:26 9AVYgFcZ
そうそう。
大型とか車両とか、足を破壊することを期待してミサイル撃ったら何故か全弾ボディに命中とか…ね。

それからレッグファーストは発動率高めだと思う。
1回で2連以上確定するスキルは総じて発動率低めだから、
レッグファーストやフェイントなど、発動率の高いスキルで組み合わせた方が期待値は高いかもね。

625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:36:40 8BGYAG6Y
ターゲット(腕に命中)>レッグファースト>アームファースト>スナイパー

で敵を一気に全壊させると気持ちがいい。
スナイパーの+10%ってぎりぎりヴァンツァーボディを破壊できる威力なんだよね。

626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 00:39:44 XMRhHAA1
近距離機体の役目って、脚の経験値の回収だから、レッグファーストは必ず付けてるな
格闘機だけで倒すと全敵ユニットの脚の経験値を捨てる事になる

627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/04 12:34:42 xUxiERiL
遠距離にも両手(両肩)の武器で交互に攻撃するスイッチ的なスキルと、
発射回数が多くなるスピード的なスキルが欲しかったなぁ…
中盤以降は予備弾多く持てるから、わざわざ機動力下げてまで両肩ミサイルとかやる必要も無いし
スピード的なスキルがあれば、ブルスラッシュ辺りがかなり使える武器になりそうな気がする

628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:27:16 4V668kXD
数年ぶりに続きをやってるんだけど
昔の自分がセットアップした機体見ると、
重量に余裕あるのにバックパックなしとか
肩武器なしにしてるんだけど、
なんかペナルティとかあったっけ?

629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:52:20 K4fp6d2i
バックパックは出力タイプを選ぶ限りデメリットは存在しない。

肩武器は、格闘・近距離使うなら外してたほうがいい。
軽いと回避が上がるんで。

630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/07 23:56:09 4V668kXD
>>629
ありがと
そうか回避があがるんだったな

631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/08 00:38:26 Uvw4RXGY
近距離スキルのリーサルショット(ランダムブレイク)は遠近両用スキルだから、
近距離キャラにならGR1個くらい付けるのもいいかも
近武器1つに肩武器1つなら機動力も確保できるし
格闘機はどうせ機動力持て余すし、攻撃時のマイナス地形効果を無視できるから、
格闘機にアイテムBPとGR予備弾持たせて、遠近キャラ育成に利用するのはアリ
スーパースキル、才能も加味して考えれば、
アッシュ・ジョイス・リーザ・サユリ・パイクは遠近キャラに向いてる

632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 17:51:49 5Ud4mZ2g
>>631
エイミア先生も決して悪くない。
と言うか最終盤に差し掛かるまでは、タレントより熟練度が重要だしね。
しかし、GRで経験値を稼いでおいても、リーサルショットが生かせるMSが少ないと言う現実。

1~4までプレイしたけど、1はちょっとシンプルすぎる。
3~4はキャラクター自体のレベルが上がっても強さが実感できない。
そういう点で2が一番好きなんだけど、やればやるほど惜しいと思う点がどんどん出てくる。

オーナー稼いでスキルつけたら個の戦闘力が低くなるとか、
スキルレベルが3以上になる確率が異常に低いとか。
2の基本システムを継承した新作が出て欲しいなぁ。

武器のカスタマイズなんて出来たらメチャクチャ面白いと思う。
威力は豆鉄砲だけどステータス異常、ブレイク狙いの軽量、1発*10弾装填MSとか、
経験値を稼ぐための超重、高命中、多弾数RKorGRとか。
Speedのスキルは3以降のx倍にして、瀕死の敵を粉々にするまで打ち続けるマシンガンとか。
妄想し始めるとキリがないけど、物凄く惜しい作品だったと思う。

633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 18:31:03 BJNR5poh
>>632
まあ、レッドクロウなら早い段階で入手できるし、
リーサル覚える頃(近レベル29になる頃)には、十分な数を確保できるはず
闘技場で稼いでなかったとしても、店売りBZで代用は可能
エイミア先生は才能の数値的には遠距離も十分いけるんだけど、
ハイスピード用とリーサル用のセットアップが、噛み合ってない印象
リーザ姫ならSスター用とリーサル用のセットアップが、両方単発系で噛み合ってんだけどね

オーナースキルは別枠で装備できたら良かったんだがねぇ…
オーナーポイントの関係で相手によっては効果無かったり、運用が難しかったりで、
結局、スキル枠一つ割いてまで使う気にはならなかった…
スキルレベルとオーナーポイントさえ引継ぎできれば、
この辺の問題も粗方解消できたんだけどな… 本当に惜しい作品だったと俺も思うよ

634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/10 21:13:57 u19kJuVC
このゲームは土人攻撃が強すぎるな。

635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:19:03 CkhF4STG
>>633
スーパースキルの特性上、アッシュとエイミアはやっぱり近距離が最も良いね。
言いたかったのは、タレント面では格闘5人衆以外は遠近両方適正が悪くない、という事。

バズーカは盲点だった。そもそも弾数と命中の面でほとんど使った事が無いんだけど…。
レッドクロウは確かにそういう用途で使えるんだけど、
これはもう、ブルスラッシュと対を為す遠距離最終装備でしょ。
姫の秘剣流れ星はもとより、フルブレでもエライコトになる。

バズーカも遠距離レベルが低いと当たらないし、
レッドクロウの重量も考えると、「近距離のサブウエポン」には成り得ないんだよね。

ちなみに、オーナースキルはロズウェルのディープストライクは取る。
遠距離は元々スキルはあまりつけないし、ロズウェル自身の能力が高いので、
ロズウェルが撃ち、オーナーの恩恵を受けて他の遠距離部隊と言う流れ。
それと、途中で削り兼荷物持ちに転向するコーディのサプライズ。この二つで命中が20%稼げるのは便利。

トマスに★7つつけたくても、途中で味方のオーナーが効かなくなるし、
7つ付いた所で残り数ステージ、しかもそこまで育てたトマスといえば、
オーナーで2つ取られてFirstとDoubleだけという本末転倒…。

636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:31:06 Q+BApW04
レイヴンボディに両手持ちバズーカの姫

637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:35:46 dHjdT2BM
格闘系は三発当てれば相手は沈黙するので、一個オーナーにするのはアリだと思う。
>>635に加えてメイランのインターセプトも悪くない。スーパースキル微妙だし。

あとエイミア先生のディフェンスもなかなか・・・要するに速めに取れる支援系が便利だよな。
トマスはモラルもスキルアップも優秀なんだけどねぇ・・・。

もうちょっと覚えやすいかスロットが別枠か周回できるかのどれかがあればなぁ。

638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 01:39:53 eA5IAyR3
オーナースキルって自分よりオーナーポイントの高いユニットには効果無いんじゃなかったっけ
味方向けのオーナーは使いどころがかなり限定されるような

639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 02:39:49 OYTf9BIS
敵も味方も自分以下のオーナーポイントの奴にしか効かないらしい
だから、いざ使うとなるとポイントの計算もしてパーツ破壊とかしなきゃならんから、
経験値配分やレベルアップも考慮すると運用するのが難しい
命中はレベルさえ上がってれば、レッドクロウでも90%前後までは上がるから、
俺ならもう思い切って攻撃系スキルで固めちまうな
バズーカの申し子リーザ姫には、ストライク・ディサーム・フルブレ(L)・Sスターセットで、
2丁ブルギバ全弾ヒットとか狙うのも浪漫だけどなw

640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 09:55:39 mCrr3Lci
久しぶりにレス続いたの読んでたら、また2やりたくなってきたわ
みんなやりこんでるなぁ

641:遠い目のジョー
10/10/11 10:28:28 wqro7G1I
ジョイスの育成に完全に失敗してる。他のキャラはlv14~17ぐらいなのにようやくlv9。

遠距離系だけどミサイルが敵の装甲をちょっと削る程度。
従ってリピア係だったりアパムしてるんで、さらに戦闘から遠ざかる悪循環。

なんでスキル覚えないの?


642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 10:50:45 dHjdT2BM
遠距離は対応スキルが少ない上に、遠距離一本だと覚えられない対応スキルがいくつかある有様でねぇ。

とりあえず、AP0にした敵相手に素手で殴りかかるといい。格闘Lv2になると
クリティカル覚えられるから。

あとグレネードと弾をもって9機並んだ所に落とせばそのくらいのレベルでもなんとか稼げるはず。

まぁリペア係が一人二人いてもいいから、そのままでもいいかもしれないが・・・。

643:遠い目のジョー
10/10/11 12:04:24 wqro7G1I
>>642
なるほどなるほど。
ありがとうございます。

644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 14:35:20 CkhF4STG
>>636
おいらはチョコボディスクがあるので、もっと出力の高いボディに両肩ミサイル&両手バズーカ出来ます。

>>637
> 要するに速めに取れる支援系が便利だよな。
これ全く同感。コーディ、メイラン、あとは★3個のロズウェルとエイミア先生、★4個の姫のスキルアップ。
実用的なのはこの辺りだよね。

>>639
コーディ、メイランは敵に対してなのであまり気にする必要は無いと思う。
エイミア先生はこの2人より上げないといけないからこまめに稼ぐ。
ロズウェルは後ろだからパイク、ジョイスにオーナー稼がせなければ問題無し。
姫はテンプレの神サイトでも検証されている通り、タレント無視の高性能。
中段からRK、BZなどでスキルアップを生かす。

構想としてはロズ、パイク、ジョイスのガンナー部隊でロズのオーナーをトップに。
残りのメンバーは姫>先生>その他の面々にしておけば姫に対するディフェンス以外は作用する。
姫を遠近両用で前衛に、前が余るので、ラブリーなさゆりんをガンナーに転向と言う改編も、チョコボディスクなら容易。

こうやっていたら親分が空気になっちゃった。高出力ボディに一番軽いアーム、レッグでアイテム補給係。
ところが、大型兵器のAP削ろうとパンチしたらLv2ダメージどーん。
へなちょこアームで大型兵器粉砕。親分の意地を見た。

645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 19:25:42 OYTf9BIS
>>644
なるほどなぁ…
俺はオーナーほとんど使ってないから参考になったわ
リーザ姫のスキルアップくらいは使えるかな~とは思ってたんだけど
サユリはいつも遠近キャラにしてるから、レイブン(クードゥー)入手した直後のステージ25で、
機動兵器殴りまくって、格闘も1→30まで無理矢理上げてるw
ベスポジ無くてもラッキーorスーパーラッキー出れば、これが意外と当たるんだわ

646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/11 22:56:37 qzCBJGPZ
手持ちキャノン愛用者はおらんのかね

647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 00:47:22 rXWOX/sI
終盤、エイミア先生に無理して持たせてたような…
デルタ120の方だったかもしれん

648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:03:04 W3qo7mgE
昔1クリアして、4やって面白かったから
2買って今日から始めたんだが
難易度高すぎワロタ、話には聞いていて
ジョイスの遠距離育てようと思ったんだが
やっぱり序盤はきついだね。

649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:18:51 6ERAeRZj
良し悪しは別にして、難易度はシリーズ屈指だからねぇ。

まぁ、過疎気味だけど質問あればすぐ答えるようにするよ。がんばれ。

650:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:20:19 G9K/j7jE
>>648
遠距離はグレネード使うと冗談みたいに稼げるけど
逆にグレ使わないと上げるのは至難だからね

651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:26:53 LfYZTY1V
序盤はAPカツカツだからな
移動して攻撃できないし周りに敵がいるだけで撃てなくなる

652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:32:33 W3qo7mgE
遠距離育てずにマシンガンでいくのはあり?

653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:35:20 G9K/j7jE
>>652
そしてアナタはラスボス機のスキル構成に絶望する

…まあ居なくても何とかなるかも知れんが、やはりバランス良い方が楽だよ
一部の敵には遠距離攻撃が凄い相性良いから
遠距離は序盤が異様に上げ難いから大器晩成って感じではある

654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:38:05 W3qo7mgE
1周目はチュートリアルと思って苦労して悩んで
次に経験をいかして最初からで行くか。
色々出来るし苦労するし脳汁出まくるのがこれの良い所だよね。

655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 19:47:51 mPTZjcOK
普段はローラーダッシュで駆け回ってるのに
なんでミサイルが飛んできた時だけのたのた歩きで避けようとするんだよ

656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 20:32:37 W3qo7mgE
キュゥィィィィーンアンボンボンボンボォォンキュゥイィィィンアンアン(*´∀`*)

657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 20:36:18 rXWOX/sI
格闘喰らう時も何故かたじたじと後ずさり…
どうせならRDムーンウォークで避けるくらいの芸当を見せてもらいたい

658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/12 21:00:55 LfYZTY1V
マシンガン食らった時のダンスは良いな

659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 01:49:33 MT48v0EV
先に攻略情報出しすぎちゃうとこのゲームの醍醐味が。
ただ、何も情報が無いと後半で詰みにハマると言う。
各キャラの適正はわかると思うから、
ある程度の役割分担はしておいた方が良い、と簡単にアドバイス。

俺はFirst出された時の「ちょ、なにそれっ!?」
って感じで後ずさりするのが好き。

660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 01:56:02 jhCL120v
あの後ずさりはヴァンツァーに汗マークを描き入れたい位に秀逸

661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/13 02:25:27 qC7JpsDE
>>659
一瞬だけRDしようとして、後ずさりに切り替えるんだよなw
タトゥーコマンダーにファースト出された時の絶望感は異常
命中100%だった場合は鬼連鎖フラグ

662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 01:09:17 g14wuw1E
エイミアは木佐アナに似てると思ったが
別にそんなことはなかったぜ

663:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 05:06:21 UdB5KWIo
3、4はそうでもないし5はやってないから知らないけど、
1のモーリー、2のコーディと、美形じゃない女性キャラをためらいなく投入してくるのはFMならでは無かろうか。

664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 18:45:57 g14wuw1E
コーディは整った顔してるしあれは
性格も含めて強くてカッコイイ女だと思う。
日本人の好みでは無いかも知れんが

665:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/14 18:52:13 4UmCEfI9
プレイキャラ以外でなら、3にもシンディがいるな
4はそういう飛び抜けて凄いのがいない代わりに、中の上止まりな印象

666:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 04:53:03 TX5vDw4o
強い女と言えばオルタナティブにもいたじゃん、シンセミアのさ。
あ、あれは美人設定なんだっけ?
まぁ3rdの美穂たんが一番かわいいわけだがな。

667:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 15:37:06 poG//7kZ
コーディは萌キャラだろ

668:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/16 23:01:54 wXYviP0A
萌えの意味がわからないこんな世の中じゃ…コーディ

669:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 19:57:02 Nd7//C2s
スキルをどれつけるか迷いまくるぜ
役割別におまいらのおすすめをおしえてたもれ。


670:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 20:05:03 xvw+5ohR
>>669
役割別の王道的スキルセットアップに関しては
テンプレサイトがこれ以上ない位に詳しく書いてるからまずそれ見るのが良いと思う
URLリンク(www.geocities.co.jp)

そういう実戦的なの外した上での応用編(経験値を絞り尽くす様に奪いたいからレッグファースト、とか)は
各自が経験から色々あると思うけど、やっぱり個人のクセが強くでるからお勧めはし難い

あとはサユリのスーパーラッキーの性能が初期版ソフトと後発バージョンで違うからそこだけ注意かな

671:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/20 20:16:34 Nd7//C2s
てってれてってれ~
テンキュー!

672:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 00:15:00 izSsaN95
>>670
それとラッキーもな
遠近格どのタイプでも習得できるうえに、レベル1の時点で攻撃力50%増、
命中率微弱上昇という、チートスキルにパワーアップしてる
レベル上がると威力はもちろん、命中率も大幅にアップする
>>669
少し遡って>>623辺りからの流れを見てくと、いい組み合わせが見えてくるかも
味方GRで遠距離稼ぐなら、COMスキルはデリカート5のオートリペア10%、
闘技場でアイテム稼ぐなら、ホリズム5のDDPシステムがオススメ

673:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 19:23:09 EObbjqxU
すみません。ひとつ質問なんですが、アイテムを使用出来ないユニットがあるんだけど何でですか?
APとか関係あるんでしょうか?


674:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 19:25:35 pxY2Wwq7
両腕がドラえもんパンチか、両腕がサイコガンになってると予想

675:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 20:19:20 EObbjqxU
>>674
サイコガンですw

手が無いと使えないのか。知らなかった。
ありがとうございました。

676:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 20:32:24 eHivcCpa
>646
近距離射撃で弾数増加系のスキルが発動してたら使っただろうけどね…

677:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/21 23:09:55 tNPg1xdT
>>675
牛肉を食え牛肉を

678:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 02:52:12 RSJxbaRN
ファッティミートをボディの模様に選ぶ開発者のセンスに脱帽

679:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 02:57:53 Q7+yK8ZU
昔ああいうカラーリングのレーシングカーがあってだな

680:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 11:59:12 KtDSUQIa
>>676
キャノンだとハイスピードは発動しなかったけど、
スピードなら発動したって誰か言ってたな

681:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 20:52:02 CZ57cD+k
ほんとだ。上にあった。
ただ装弾数・命中率・威力の増加度の兼ね合いを考えると、
弾数増加系はスキルレベルが低いうちは発動率が高くないと有難味が薄いね。
レベルMAXまで育てばかなりいけると思うんだけど。
あとはオートリロードとか。

682:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/22 23:47:53 sA7Sh1oy
難しい難しい言うけど、SLGの基本を守ってスキル専任させれば大したことないぞ
工場内も2人犠牲になったがロング無しで行けたしな。完璧である必要も無い

難しい言ってる人ってマルチに上げようとして重装備になってたり
SLG初心者なら、間合いとか考えずに突っ込んでるんじゃない?
基本集団で動いて単独行動しなければ難しいことないよ

683:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/23 01:47:59 Q1kbkMZ+
序盤はタトゥーコマンダーのファーストからの理不尽な鬼連鎖とか、
格闘キャラ抜き+人数&レベルが不十分になりがちなステージ10が、それなりにキツいかもしれない
まあ、それも味方GRや嫌ヴァン、シャカール&ミュートスの情報を知らない初心者にとってはだけど
タトゥーコマンダーは嫌ヴァン、ステージ10はシャカール&ミュートスでゴリ押しできるから

684:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/23 22:32:28 f3wnWR3i
ロード時間に耐えるのが難しいんじゃないかと。
牛肉を食え、牛肉を。

685:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 16:45:27 bdU45aQV
何度かやって遠距離は不要という結論になった

格・近の爆発力に対してメリットがなさ過ぎるのが原因
格闘は序盤から、近は中盤からスキル無しでライフルで腕持ってけるのに対して
遠距離は最後までスキル頼み。命中率の低さもずっとネックになる
ロング3人掛かりで1体やってる間に、近・格なら1人で2~3体は潰せてる

弾数も少なく、予備弾を多く持っていかなければならず
さらに対空と地上別々に用意しなければいけない

ロングがいないと工場内がきつい。逆に言えば、そこしか活躍の場がない
ファインドアウトが発動したら、スキル連鎖したら・・・たられば言ってても仕方ないし
事実そんなにスキル発動してこない。その前にこっちの連鎖であっさり落とせることが多い
たった1マップの為に鍛えるのは効率も悪く、足を引っ張りがち
戦闘機もマシンガンで充分

反撃を受けないというメリットも、格・近の戦闘力の前に霞んでしまってる
ロングキャラは全員荷物持ちにしたほうが遥かに効率はいい

686:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:03:39 qqxeY1HH
味方GRで遠キャラだけどんどんレベル上げられる訳だから、そこまで弱くはならないな
レベルが上がればそれだけ攻撃力・命中率・回避率が上がるわけだから
スキルがあてにならないんなら、スキル発動無しのGRで複数攻撃すればいいだけ
予備弾は装備が軽量なうえに、地形効果で命中低下しない格キャラに持たせて、
遠キャラは出力BPで機動力を確保すれば、命中の低さも気にならないはず
使用武器は命中率と各ユニットへの命中適正が割りと高めなミサイルか、
当たれば100%のダメージになるBZのどっちか&GR
RK・CAは命中率・命中適正共に低く、1発でも外れると与ダメ自体が低くなるから使わない
それから初期版だとラッキーが弱いから、できれば後期版でやった方がいい(データは共有できる)

687:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:07:17 +B3EjWUI
>反撃を受けないというメリットも、格・近の戦闘力の前に霞んでしまってる

それは無い

688:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 19:27:36 apqBTzVF
育成に失敗しやすい分もう少し見返りはあってもいいとは思う

689:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/27 23:11:32 qqxeY1HH
まあ、味方GRで上手く育成すれば、
格・近キャラ以上の攻撃力・命中率・回避率が得られる訳だから、
早期に無双化可能ってだけでも見返りは大きいと思う

690:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 02:55:34 LthKWPvF
居なくてもクリアは出来るが居た方が便利、かな。
極論を言うと、クリアまでに得られる経験値、オーナー総量は決まっているが、
味方グレネードはそれを大幅に上乗せできる。

航空機は隣接できない場所から攻撃してくる事もあるから、
その点も踏まえると、一人くらいは遠距離にして、おたけさんでも装備しておくと楽。

後はコマンダー以上の鬼スキル連鎖で事故ると(特にファイター系)
即死する可能性があるので、こいつらは遠距離で叩いた方が安心。
遠距離を減らすにしても、育てやすいロズウェル、パイクあたりは素直に遠距離にした方が良いかも。

ただ、地下鉄移動直後など、地形が非常に悪いマップだともろに影響を受けるから、
あのマップなどはミサイル外して殴った方が命中が高かったりする。

> たった1マップの為に鍛えるのは効率も悪く、足を引っ張りがち
これは言うまでも無くこのゲームの特徴で、与えたダメージ≒経験値だし、
レベルが上がるほど命中率もダメージも高くなる。結果、レベルも上げやすくなる。
序盤から地道に鍛えておけば足を引っ張る事は無い。
両手キャノンにGRとMS積んで、弾が尽きたらお疲れさん、序盤はこれでも良い。

後は、アーム一撃破壊のスタイルだと、どうしてもオーナーが分散する。
オーナー自体、微妙な物が多いけど、3*3のヴィンス製ミサイルで削り、
格闘or射撃でとどめ、というスタイルの方がオーナーは集中させやすい。

Firstなどの発動率が前作並に高ければ、遠距離いらねって言い切れたかもしれないけど。

691:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 10:53:19 Qw/Tc7f7
まぁ、格闘使いが多いなっていう印象はあったなぁ

692:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 14:00:53 kpLPESIa
特に中盤以降は格闘orベテラン等の爆発力が怖いので、
まず遠距離で削るようにしてたな。
たまにはスキル連鎖でそのまま倒してくれるし、使い勝手はよかったと思う。

693:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 19:17:54 qF24qYoF
育ってくると、ちょっと削っておいて欲しかっただけなのに
倒しちゃったあああああという事がよくあった

694:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 20:55:28 T1rKwtuy
遠距離で連鎖すると、明らかにラッキーだけダメージおかしくて笑える

695:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 21:30:51 MfQGCCL8
パイクはすぐ強くなるしロズウェルもしばらくの辛抱だが
ジョイス遠距離はヘタレやすい

696:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 21:34:20 O5uj1a2a
ネットワークで手に入れたグレネード使うって発想がない1周目はジョイスの育成に苦労する人が殆どだろう
2周目以降にグレネードがアホみたいに経験値入ると知ってからは全く逆の立場で
ジョイス遠距離だからレベル上がり過ぎて困るぜ、状態に

697:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 22:14:59 T1rKwtuy
知る人ぞ知る、このゲームの密かなポイントは"ステージ4でいかにジョイスを鍛えるか"だな
ドゥカンディの闘技場でレートを弄ればハイスキュア取れるから、
仲間のシャカール機・ミュートス機にぶち込む事で、ジョイスのレベルは数倍!
他の仲間の機体や愛しのリラ機も破壊する事で更に数倍!!
デリカート5のオートリペア10%があれば、リペアいらずでBPにGR予備弾のみを詰め込める

698:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/28 22:45:20 QCVSCTX9
遠距離は彼我のLV差が縮まってくる終盤からは
微妙になってくるなぁとは思う
それでも姫とジョイスは毎回使う

699:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/29 00:23:28 T+1SY6sd
AP的に移動してからでも余裕で撃てる様になって
敵ファイターの攻撃力が半端無くなる終盤ほど役に立つと思うが

700:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/29 01:30:39 3xuXvXd/
序盤に鍛えられるか、これがこのゲームの攻略のポイントであり欠点でもあるんだよね。
レベルが高いほど経験値が多く得られるから育成、攻略が楽になる。
序盤に失敗すると経験値が得づらく、下手すると詰む。
運任せのスキルレベルアップやら、スキル発動なんて要素もあるし。(特に序盤の遠距離ベスポジ)

レベルが低いと次のレベルまでの必要経験値が少ないけど、
「当たらなければどうという事は無い」って赤い人が言ってたし。

終盤になって、クードゥー5、最強クラスの武器装備でモリモリレベルアップ、
目に見えて強くなっていくのは見ていて楽しいんだけど。

>>697
>>685はそういうのが面倒、と言っているんじゃないのかな。
序盤に手間をかけて育成すれば、トータルで見ればその方が攻略は楽なんだけどね。

テンプレサイトに遠距離育成失敗時の味方GRが載ってるけど、
個人的には相手が残り2~3機になった所で囲んでAP削り→オーナー生かしつつ、
ミサイルぶち込み(ヴィンス製orレッドクロウ)が楽だと思う。

チョコボディスクで始めて、ジョイスに近距離でクリティカル取らせようとしたら、
ステージ1でフェイントがLv2になってしまった。
今回はガンナー減らして特攻チームでも作ってみるかな。

701:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 01:40:47 I2VQprS2
>>684
何の事かと思っていたが、闘技場の牛肉屋のマックの事だったか…

702:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:14:46 bvMREuna
装甲属性の耐火・耐衝撃・耐貫通って、ノーマル装甲に比してそれぞれの属性の攻撃をされた場合、どうなるの?
どれくらいの補正がつく?ちょっと質問のし方すら分からないけど
なんか表かグラフとかない?

703:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:34:19 bvMREuna
追記
たとえば、装甲属性に対応する攻撃を受けた場合、ノーマル装甲の防御力の何倍の防御力になるのかってことっす
多分、それぞれの装甲属性に対応しない攻撃を受けた場合は、素の防御力になるんだろうけども

704:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 21:48:13 GyrsY3Lt
>>702
URLリンク(www.geocities.co.jp)

705:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/30 22:40:31 ZrdWCFzj
そこに載ってる?

706:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 01:16:34 kU8fYrxz
結局、どのパーツ選んでもHP・防御力差による、総合ダメージはどっこいどっこいとは聞いたけど、
具体的に属性防御で何%くらいダメージカットできるのかは聞いてないな

707:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 02:49:45 cRCIJcTf
URLリンク(www.geocities.co.jp)

同じサイトだけどこっちのページだね。「属性の罠」

708:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 04:29:50 pTlPzS6e
そのサイトは地形効果とかタレントとか各所の項目にダメージ値が載ってるから
全部読むと何となくダメージの関係が見えてくる

709:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 04:34:33 OyaT4nXh
なんか賑わってんな
最近レベルが最大30らしいことに気付いた俺

710:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:26:47 BVDw/N+7
大型機動兵器って遠距離から倒すのがセオリーみたいになってるけど
ふつーに至近距離からのほうがよくね?ライフルとか格闘とかで充分でしょ
ライフル持ちの機動兵器の場合はリスキーだけど

711:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:32:40 uMchUnoP
少ない弾をどこで投入するかっていったら大型機動兵器が有効って程度だろう

712:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 11:58:46 kU8fYrxz
>>707
なるほど、属性防御でおよそ8%のダメージカットができるのか
そこだけちょっと見逃してた
>>710
>>711が言ってるように、大型機動兵器相手だったら遠距離が当て易いからだと思う
味方GR稼ぎ前提だったら、ライフルで脚破壊→格闘でボディ破壊だけどな

713:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 12:17:15 7Qqb0aol
>>711-712
ああ、当てやすいからそこで消化するってことか・・・

714:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 20:05:09 X6nEl9em
久しぶりにやってた2nd越したんで、そのノリで3rdやってみてんだが
ランダム要素多すぎて、イラついて辞めたww
2ndは知識・ユニット配置の駒ゲー要素と着弾・スキル発動のランダム要素の
バランスがとっても良くできてて、経験値とスキルゲットの緊張感や達成感、
こっちの操作がハマったときの満足感が得られる、まさに神ゲーということが
再認識できた。
3rdも駒ゲーとしてはあまり変わらんが、状態異常多発でランダム要素が多すぎるし
機体捕獲しようとするとさらにトライ&エラーで作業感が半端ない。
シミュで経験値・スキル取ろうとすると、ここでも作業ゲーとなり時間ばかり
取られて、やってて疲れる。本ミッションで緊張感ない。
結局、時間投資に対する満足感が低く、全体としては長いが、ミッション細切れで
メリハリがない。という風に同じFMでありながら、ゲームとしてはかなり違うのな。
要するに2nd風の続編出せやこらスクエニという結論に達した・・・

715:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 22:33:07 SLk9JqMV
ああ、FM3は作業ゲーだな
スキルとるまで延々とシュミレーターやってた記憶がある

716:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
10/10/31 23:02:02 FjHSqFpA
ジョイスとロズウェルがお荷物になるのは格闘させないからなんだよな
ジョイスはマップ1で遠距離+格闘、ロズウェルはトラックのマップでロッドだけ持たせて格闘
格闘がLev2になったら、トマスにロッド返してロッキーとトマスが背負ってたミサイルを貰う
リーザは...忘れた
とにかく遠はクリティカル命なんだよな、クリティカルがあればすくすく育つ
GRで味方撃つなんて邪道だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch