乙女@オトメイト総合87at GGIRL
乙女@オトメイト総合87 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 13:18:50.99
あの子本当にいったいなんだったんだろうな

251:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 13:46:13.43
>>246-247
インストールデータ壊れたメッセージ
(実際に壊れた報告あるからメッセージだけじゃなさそう)
既読判定
音声が突然小さくなる
セリフ間違い

バグじゃないと思うけど、
探索のランダムセリフが10分の1以下の確率のようで
フルコンプしたという報告は今のところなかったりする



252:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 13:47:17.44
>>250
あの子いったいなんだったんだろうってゲームは
オトメイトにはいくつもあるだろう

253:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:18:22.77
>>244
そこらへんは開発費あんまかかってなさそうじゃん
有名なスタッフ一人もいないし広告もそんな出てなかったじゃん

254:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:20:06.33
>>244
その3本とはリスクが全然ちがうだろww

255:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:36:18.48
| ┏━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
URLリンク(www.iza.ne.jp)


256:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:51:17.50
広告がバンバン出ると社運賭けてんなーでもしつこいと思っちゃうけど
全く宣伝とかされてないとこの作品大丈夫なのか……?スタッフ冷遇でもされてんの?と思っちゃう
最近だと神なるの宣伝の薄さに泣いた

257:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:52:37.70
神なるは夏空と宣伝自体も似てたな
冷遇じゃなくて広報下手なんだろう

258:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:56:30.01
雑誌のページが少ないのは宣伝が薄いのではなくて
編集部の判断だぞ

259:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:58:14.91
雑誌「あ、これはねーわw売れないから特集ページ減らすわww」


こんなんだったら嫌だw

260:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:59:49.90
>>259
そんなもんだろう
あと期待してるゲームのアンケ結果とか

261:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:32:46.69
悲しいけどこれ売り上げなのよね

262:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:41:44.18
売り上げというよりかは(読者)人気だった

263:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 17:05:19.28
つか夏空とか神なるって冷遇とかいう以前に
そんなに売れなくてもいいからニッチ向けに好きにやってもいいチーム
の枠に入ってるだけじゃね
オトメイト相当儲けてるしな

264:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 17:08:30.87
広報も大プッシュする作品の特徴はオトメイト的な矯正がかかってるイメージがあるな
絵が縦に伸び伸びになったり顔や塗りがヨネ化したり・・・

265:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 17:37:49.18
>>264
あるある

266:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 17:51:11.44
でも実際そういうのが売れるんだし、方法としては正解なんじゃん?

267:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 18:00:07.79
メーカーによって塗りが違うのは分かるんだが同じオトメイト内でヨネフォロワーが大量にいるのもちょっと…

268:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 18:34:44.01
ビズログ見たけど、やっぱり蒼黒FDの原画はいけちゃんだね
主なヨネフォロワーはいけちゃんなんだろうか

269:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 18:57:18.06
>>266
売れるからって「劣化ヨネ」を量産されても困るんだがね
ヨネと変わらないくらいのレベル+違和感ない絵柄の改変なら問題ないが
実際は違和感ありまくりだし同じような絵ばっかで面白くない

270:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 18:58:18.55
いけちゃんはいけちゃんの絵柄がいいのに

271:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:03:09.12
>>269
目と鼻と口元直してくれたら丁度いいのにな
きつい目で鼻ぺちゃであごヒゲは受け継いちゃいけないと思うのヨネ

272:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:04:23.67
原画で似せ足りない部分を塗りで無理やりヨネっぽく見せようとするから
なんか口元の影とか目元が気持ち悪いんだよなぁ・・・

273:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:06:00.71
>>271
そういえばヨネ絵って派手な顔立ちのはずなのに鼻ぺちゃだよなw

274:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:11:25.48
>>272
そうなんだよな…口元と目元が違和感ありすぎ
そこはヨネっぽさじゃなく普通に見栄えを優先すればいいのに

275:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:11:40.26
>>273
角度が付いてる絵は鼻あるんだけど正面の顔になると鼻の下の影ばかり強調されててパンダ鼻に見える
そのヨネを真似するだけの塗りだから全体的なバランスを見て考えて塗ってない

276:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:14:03.35
まぁグラフィッカーなんて結局「絵を塗る」じゃなくて完全に「作業」だからな
見栄えを優先とか絵師らしさを生かすとか出来ないと思うよ
指定されたとおりに機械的に塗るだけ

277:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:18:16.49
似せるより見栄えを優先するとかそういう問題以前に
シリーズもので同じ絵師使えないのなら新作を出すべきではないと思う

278:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:28:01.11
ヨネ新作はいつか来ると思ってたけど、もう無いのだろうか

279:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:29:49.35
社員じゃないしな

280:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:30:18.78
フリーになった経緯が謎だね……。また新作のヨネキャラ見てみたいんだけど無理かな?

281:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:48:53.53
いや別にいつフリーになってもおかしくなくね?
グラフィッカー上がりの人は大抵成功したらフリーになってるし

新作は薄桜鬼がもう絞りカスも出なくなったくらいタイトル使い潰した頃に出るんじゃね

282:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:50:07.18
円満状態でフリーになったならいいけど、仲違いして~だったらちょっと嫌だね

283:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:50:40.35
>>281
薄桜鬼VITA後かよあと1・2年は待つぞ

284:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 19:56:37.93
ヒット作の引っ張り回し具合を見るたびに
引き際って大事だなって思うんです

285:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:04:10.57
>>282
フリーになった後もしばらく座席がDFにあったらしいから
仲違いってことはないんじゃないか

286:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:21:22.87
カゲローもフリーだしね

287:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:33:42.93
カゲローは元からフリーだね
何かの携帯アプリの格ゲーの乙女ゲーのキャラデザやってたな確か

288:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:34:53.34
KOFのやつ

289:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:39:43.84
でも正直ヨネはもうええって感じ
劣化量産されるより、その人本来の絵でやってくれていいのに…
いけなんて、緋色で使ってないでANのFDとか新作に回しておくれ

290:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:44:01.94
ヨネは薄桜鬼で引っ張りすぎたからな

291:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:49:19.89
>>289
ANのFDはもう諦めれ…

292:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 20:57:11.50
薄桜鬼で引っ張りすぎなせいもあって
余計にヨネ風の絵はお腹いっぱい感が強い

293:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:01:55.63
でも真・翡翠とかよく分からん商法するくらいには絵釣り出来てるんだよねきっと
自分は偽翡翠でトラップ引っ掛かって以来どうもヨネ絵は逃げ続けてるんだけど

294:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:06:21.86
偽翡翠か……発売後の荒れっぷりが懐かしいw

295:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:28:31.14
緋色はアニメ化するから、しょうがないっちゃあしょうがない。ヨネはパケ絵の仕事はするけど新作はもう出ないんじゃないかと予想

>>289
まだ諦めてなかったのかw
気持ちは分かるが新作待ちにしときなよ…

296:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:33:38.74
華鬼、蒼黒より2012カレンダーの方がずっとヨネ絵しているから
蒼黒FDは2012カレンダーの人に描かせて
いけさんは新作に回せば良かったのに

297:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:34:43.45
>>289 >>292
残念ながら来年も、無双→華鬼→緋色3FDと、少なくとも半年は続いてしまうんだよ
無双はアニメ絵だけど

298:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:44:36.84
華鬼と緋色3は正確に言えばヨネじゃないけど原案や元キャラデザがヨネだからねえ
もしかしたら本当に薄桜鬼Vitaが出るかも知れないw

299:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:53:08.01
蒼黒本編(?)はいけだったしFDも同じでいいよ
緋色関連の絵師は3人もいらねえ

300:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:57:06.51
>>298
それはつまり、
無双→華鬼FD→蒼黒FD→薄桜鬼vita(→緋色vita)になるかもしれないってこと?

うわ…実現しそうで怖いな
なんたってオトメイトだし

301:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:01:45.20
VITAが主流になった時の事を考えて既存のソフトのどれか移植しそうだね

302:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:01:59.60
一連の話題がスレチのような…そうでもないような気がするのは、自分だけだろうか
なんていうか、グレーゾーン?みたいな

303:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:04:48.79
薄桜鬼描いてるのはいけちゃんなの?デザインファクトリーってなってるやつ

304:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:09:34.03
>>291>>295
諦めたくない
この話題しつこいと思われようとも、絶望だけじゃないんだとFDで見せておくれ
もちろん追加要素ありの本編移植が先で

>>302
スレチだったかな、すまん…
(・ω・`;)


305:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:16:27.44
>>304
いやお前さんとANがスレチなわけじゃないから安心しろ

306:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:21:56.63
>>304
305の言うとおりだが、顔文字はやめとけ

307:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:24:34.03
今の流れってヨネ関連の話題だよね
ヨネ総合みたいなスレがあるなら完全にスレチだけど、既存スレまたぐような場合の時ってどうだったっけ?

グレーと言われればグレーだけど

308:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:25:40.72
>>304
そっか、ありがとー

>>305
ごめん…気をつける

309:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:29:37.00
オトメイトの話なんだからスレチでもないだろ

310:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:31:22.18
スレチって言われてるのヨネ関連の流れの事だったのか

311:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:33:07.02
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ-タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください


312:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:37:06.72
>>310
あれ、違った?
今まとめて読んでてそう感じたんだけど、勘違いだったらごめん

313:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:38:04.09
>>312
いや、私にも分からん

314:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:42:35.37
オトメイトのゲームの話っていうより絵師の話題になってたからじゃないの?
まぁゲーム絡んでるから完璧スレチなわけじゃないし
グレーゾーンっていうのはなんか分かる

315:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:49:58.84
一連の話題が~と>>302が言ってるから、>>312とか>>314のように受け取れるよなとは自分も感じた

>>302じゃないから本当のところは分からんが

316:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:52:20.67
ヨネの話じゃなくてオトメイトのヨネっぽい絵の話でしょ?

317:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:53:35.23
不毛になるから
もうスルーしとけよ、その話

318:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:05:22.40
まあ今までの曲芸商法見てるとVITAには移植しそうだよな

319:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:10:17.45
猛獣とワンド2はVITAに移植する気満々に見える

単純にスチルコメントがないからってだけの理由だけど、移植の目玉扱いに
してたからなー

320:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:21:19.30
3DS、PS3と移植してきたわけだから、VITAもばっちり圏内だろうな…
容量はUMDより詰め込めるんなら、緋色みたくFDとセットで1本とかにならないだろうか…

321:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:37:53.80
ビジネスチャンスを逃すわけないじゃないですかー

322:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 01:35:45.81
個人的にだがぶっちゃけVITAはいらないし買わないw
UMD本体がないとなんか嫌なんだよな…データだけだと特典とかそういう楽しみも消えるし

323:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 01:37:22.54

UMDではないけどパッケージ版は普通にあると思うが

324:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 01:54:16.00
>>323
あるのか
情弱ですまん…

325:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 03:42:40.28
Vitaはセーブ周りが少し複雑に成ってるので
クリア後ソフトを売る人は事前の確認はした方がいいかも
まぁ基本的に売らないからDL版で揃えて、セーブデータのバックアップは
PS3やコンピューターにしてるって人には関係の無い話だけど。
オトメイトが据え置き機と携帯機の同時、で垣根を取り払うって日は来るんだろうか?あれはカプコンや小島監督止まりかな。


326:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 07:17:11.74
ないなw
機種1本で出して様子見→売れたら移植の方が明らかにリスク少ない&稼げるだろうし

ただ個人的に、
オトメイトそれなりに稼いでるんだから1回ぐらいやってくれてもいいと思うのですよ、据え置きと携帯の同時発売

327:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 12:56:15.86
ブラコンさんのギャラリーが更新された→原作と同じ(´・ω・`)

328:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 13:07:59.76
何を期待してたんだ…おまいは

329:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 13:53:14.98
原画の人の作業が詰まってるから原作絵のスチルが多いのか
単純に原作準拠のシナリオだからこうなっているのか…

330:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:15:25.89
発売日は未定だけどもうスチル欄が埋まりそうな勢いだな

331:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:18:27.10
アムネシアFDのティザーサイト見たけど…。
とりあえず、結婚でいいのかなw?

332:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:19:29.71
あ、言う場所違う…か?

333:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:31:04.78
いいんちょさんは寝てるのでおkですよ

334:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:37:29.70
雑誌だとテーマはプロポーズって書いてたよ
結婚まではいかないかも?

335:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:53:07.53
トップ、今までどおり作品選択は白い四角がよかったな
右に左にといちいちクリックめんどい

336:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:24:29.32
トップ変わったのか
サムネイルで作品が判別出来るようになったのは良いけど
一気に全タイトルを選択出来なくなったのは面倒やね

337:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:34:28.48
動く方が自分的にはよかったかなw

338:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:40:57.81
>>331
アムネはEDで付き合ってる…薄っ!wってキャラが多かったから
ちゃんとしたお付き合い表明的なプロポーズなんじゃね

蒼黒FDも気になるな

339:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:45:38.80
>>338

確かに気になるw
今さらか?って気もするけどww

340:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 17:43:02.35
アムネ、さすがにFDだと主人公も死ぬような目には遭わないだろうな

…遭わないよね?

341:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 17:52:19.35
FDでBADみたいな展開は無いでしょ
FDでは記憶戻ってるし普通の主人公だね

342:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 21:38:26.73
ティザーサイトにオリオンがいたし
もう一度何か忘れさせられてドタバタとかあるかも

343:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 22:04:18.12
ビズログみたけどウキョウ√はちょっと不穏な感じがあるっぽいこと書いてあったな

344:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 22:10:14.69
おまえらアムネスレで話せよ

345:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 23:19:07.69
ANもFDが準備されていた過去があったのだろうか……

346:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 23:22:32.10
もう諦めなさい

347:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 03:44:01.33
ブラコンの新刊買った
棗から主人公に思いっきり矢印出てるんだが攻略できないのかなぁ…

しかし相変わらずものすごいフラグの乱立っぷりだ
ゲームはここまでじゃないだろう…と思ってたけど
よく考えたらBROTHERS「CONFLICT」なんだよね
ゲーム内でも共通√でフラグ立ちまくって兄弟が衝突したりするのかな

348:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 09:15:19.55
原作で衝突してる同士が違うディスクに別れてる辺り○○ルートでは
おもっくそあて馬な××に萌えた人は青も買ってね☆て感じがする

349:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 09:29:56.68
当て馬要素とか取り合い大好物だから嬉しいけど
ピンクでせっかく萌えてもブルー同時発売じゃないのは辛いな
しかもピンクとブルーで共通同じらしいし
これだけ延期してるんだからピンク、ブルーの共通無くして独立させて欲しいわ

350:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:11:41.70
ブラコンさんやっぱり来年かー

351:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:14:02.79
一ヶ月前くらいからもう今年は無理だろうって気がしてたw

352:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:54:49.29
ブラコンは本当に進行状況がどうなってるのか気になる

353:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 17:29:50.23
アムネ方式で最初から個別ルートならよかったのに
何でソフト2本にまたがって共通があるのか

354:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 17:56:42.18
確かに別ソフトなのに共通が同じって萎えるな…

355:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 18:07:57.17
アムネは攻略人数も少なかったから出来たんだろうなぁ
まあ別ソフトで序盤同じ内容はどうなのよとは思うけど

356:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 18:30:35.85
ブラコンピンク4 月発売なんだね
アムネのFDより遅いってどーゆーことよ

357:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 18:35:04.42
1本5、6人でED5、6つだけとかだったら少なすぎる
ピンクのキャラVS青のキャラでどちらともEDあり、
当て馬キャラのメインストーリーが知りたければもう一本買ってね!
とかだったら買ってもいいんだけど

358:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:00:35.21
流れ見ずに書き込みごめん。オトモバのゲームって落とし切りタイプ?
そうじゃないのもある?とあるゲーム落としたら、ゲーム開始時
ネットに繋がって会員登録確認します、ってその都度でるんだけど
これってパケットかかっちゃう?

359:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:52:04.88
つ、ついにあのANさんが‥‥‥!

360:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:58:06.02
ど、どうしたんだ…?

361:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:01:09.28
絶望移植だってよ
よかったな

362:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:06:23.68
どこ情報?

363:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:12:34.35
ANスレ
というか電プレ

364:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:15:54.09
需要ならまだ夏空の方がありそうな気がしてたんだけど
そうでもなかったのか

365:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:16:15.38
ハッピーED追加とスチル大増量でよろしく
あとあいつ殴らせろ

366:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:27:08.23
ANって悲恋EDばっかだから絶望なんだっけ?

367:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:28:24.53
エンディング追加されるってよ
何個かはわかんないけど

368:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:30:24.66
悲恋ばっかりじゃないけどよく考えたら先行きまずくね?ってのも

369:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:33:36.25
今更ANの移植
新作マダー

370:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:36:20.64
>>364
夏空は売れなかったからね

371:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:40:06.01
ANは初動で夏空の2倍は売れてたんだっけ

372:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:43:17.60
>>369
サイトウDの新作欲しいか?
自分は欲しいけど

373:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:52:19.10
AN移植だと…!?
買っちゃうぞ

374:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:56:42.41
>>372
絶望しないゲームなら

375:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:11:44.59
AN移植?
そうか、なんだかんだで好きだから楽しみ
もうちょっとすっきりするEDが追加されてたらもっと嬉しいw

376:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:32:34.75
絶望さんは移植ラインクリアしてたもんな

377:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:33:48.43
>>376
絶望ラインに見えた
疲れてんのかな…

378:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:42:28.74
絶望さん、たのしみだ。移植版にもどんな絶望がまっているか、想像しただけで胸がドキドキしてくる
これが恋か!

379:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:42:49.54
他社だと断罪のマリアもハッピーED追加で移植だしね
ANもそうなのかも

380:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:46:14.60
ゲームの中まで絶望したくない

381:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:48:16.25
移植きた!やったー!
これがFDへの布石だって信じてる!

382:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:53:27.87
ANさんにハッピーED追加…だと?
さらなる絶望も追加だと信じる

383:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:57:38.56
ANはED追加で2012年4月12日発売
通常版5,040円、限定版7,140円

ANさん移植が来たら夏空とデザキンも・・

384:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:00:46.09
ANさん移植マジ?マジ?!キタキター!

FDなんて贅沢言わない
幸せなED追加で綺麗に終わらせてくれたらそれでもう…十分です

385:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:21:17.90
>>383
夏空さんとデザキンさんってANさんより先に出てなかったっけ?

386:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:35:24.81
絶望さん移植だと…!?
でもハッピーエンドが正EDじゃないわけだよな

デザキンまじで移植望んでるんだけど…望み薄いかなぁ

387:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:43:09.39
デザキン売れてないのは重々承知しているが
PS2立ちあげるの面倒だから移植してくれたら嬉しいのになー

388:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:49:46.92
ANは評判は散々だけど売り上げはそんなにひどくないって言うかそこそこだからな
デザキン、夏空、パさんは…

389:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:53:50.97
でもCZもそんな売れてなかったんじゃなかったっけ?


390:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:54:36.63
CZは移植ライン超えたよ

391:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:54:38.74
デザキンと夏空はちらほら移植希望の声を聞くが…パさんは…
攻略スレちらっと覗いた時はむしろ楽しそうだったけどw

392:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:59:47.54
パさんは最初から色々丸見えだったからなw
声優の演技聞ければそれでいい層と、その類のハンターが多かったし

393:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:05:44.15
絶望は移植より翡翠みたいにリメイクのがよかったな…
シナリオかなり酷かったし
スチルの手抜きっぷりも酷すぎた
FD 並の量しか無かったしむしろFD より少なかったような…
半分近く死亡スチルのキャラとか本気で泣いた
あのまま移植とかちょっと信じられないですね

394:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:12:51.28

テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117

テレビ局の編集によりにカットされた部分の一部

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への自覚をもたらし、
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」

URLリンク(www.youtube.com)


395:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:15:14.40
>>392
パさんは正直者すぎたのです

396:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:23:07.79
正直ならいいってもんじゃねえぞ
未完成品状態なエーデルさんよりマシってレベルだぞ

397:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:25:52.51
下と比べるのはいけないと思います!
上を目指してください!!

398:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:31:18.51
完成しててアレだったビズログパーティ

399:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:31:57.23
あれは制作発表当時から誰得状態だったので

400:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:25:06.36
ANさんはゲーム本編はハッピーEDなんて一言も言ってないのに
ブログの雰囲気に騙されたとか言って詐欺扱いされて可哀想><

401:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:32:24.17
ですよねー
ブログにいっぱい絵が載ってたからって、本編の絵が多いなんて
一言も言ってないですしねー

402:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:51:00.68
フルプライスで売っときながらあのクオリティでも許せる何て心が広いですね
ブログとか関係なく残念な出来だったと思うけど
それでも騙される方が馬鹿で愚かなんですねわかりますん

403:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:02:03.50
ネタにでもしないとやってられないんだぜ
ついでに移植は買わん

404:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:03:50.67
何でそんな喧嘩腰?

405:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:11:54.19
おい真・エーデルはまだか

406:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:38:10.68
>>405
しっちょっと黙ってて

407:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 02:10:11.97
緋色シリーズとか薄桜鬼とか魔恋とかパさん等々は
戦闘シーン演出が糞過ぎだけど
アーメンさんは戦闘シーン演出といけさんの絵だけは良かった
薄桜鬼とか緋色とかちょっとおまけシナリオが足されたくらいのベタ移植を繰り返さないで
アーメンくらいの演出強化も追加でしてほしかった

408:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 02:11:24.70
ただしアーメンさんは戦闘演出で全力を使い果たしました……
移植頑張れ

409:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 08:17:32.93
ANさんは魔恋からスチル数を見習ってくれたらよいと思います

410:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 09:22:09.37
しかし蒼黒FDもAN移植も
どっちも4月発売なんだが…いけちゃんは大丈夫なんだろうか


411:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:33:55.89
いけちゃん酷使しすぎだよな
薄桜鬼も華鬼も蒼黒もANもいけちゃんなんでしょ

412:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:52:55.52
ちょっと言ってる意味が解りませんね

413:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:55:09.85
>>411
華鬼と薄桜鬼どっから出てきたww

414:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:55:57.13
全部延期しそうだな…

415:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:56:58.50
>>413
え?違うの?

416:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 11:27:27.64
本気でいってるのか

417:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:07:22.72
ねーよw

418:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:46:32.42
なんという斬新な勘違い

419:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:51:08.56
ここで言ってた気がするんだけど違うのか
いけちゃんが描いてるのは蒼黒とANだけ?

420:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:54:39.80
カタカナのヒイロノカケラもいけちゃん
その3つだよ

421:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:59:32.11
ぐぐってきた
華鬼は雪野奏介で薄桜鬼の最近のはデザインファクトリーで個人名はないのか
すまんすまん

422:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 14:46:59.75
ファンディスクになると絵がショボくなるのなんでだろう

423:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 14:55:23.54
ん?
タイトルにもよると思うけど
主力は新作も視野に入れるからかな?

自分はそんなショボくなったって気がつかないけど

424:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 15:03:00.79
確かにワンドFD は明らかに違う人間が描いたろってのがあって吹いたw
2のと比べると違いすぎてビックリしたな
でも全部のゲームってわけでは無いんじゃないか?
逆に本編より綺麗になったのもあったし
猛獣とかsykは本編より良くなってた気がする

425:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 15:04:21.43
制作期間やタイミング、モチベーションの問題もあると思う
あとは慣れとか

426:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 15:08:34.20
原画師が全部の原画を描いてるとは限らないってことだろうか

427:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 15:30:41.89
ブラコンさんOPED曲を歌うのは椿&梓だってさ

428:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 15:40:43.94
>>427
どこ情報ー?それどこ情報よー?

429:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:23:34.07
>>428
ブラコンさんが掲載されてる今月号の本誌に載ってた

430:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:31:39.34
まぁ声優やってるキャラだし誰か声優に歌わせるならその二人だろうな
作品のノリ的に声優が歌いそうだなーとは思ってた
声優以外がきたら逆に違和感覚えそう

431:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:34:28.57
アイドルやってる弟だっているもん><

432:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:40:38.49
へー
それなりにセールスポイントになってるじゃん

433:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:47:09.91
>>431
ごめん紛らわしかった
430の下二行の声優は中の人って意味です
声優やってるキャラ二人に限った話ではなく

434:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:50:54.37
>>215
厨二病好きにとっては面白そう
ゲームの方の情報公開楽しみだな
でもスタスカ商法?はハマるとめちゃくちゃお金がかかりそうで怖いんだけど

435:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 17:12:46.11
いけは新作期待してたのに移植にFDかー

ここでろく丸の出番ですね!

436:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 17:14:21.91
原宿探偵さんの原画のが先ですおー
名前すら思い出せないけど

437:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 18:24:27.63
>>436
またまたそんなこと言っちゃってぇ、って思ったけど
良く考えたら自分も名前思い出せなかった

438:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 21:50:14.57
新人絵師で新人じゃないDで完全新作こい

439:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 21:56:17.93
>>438
サイトウD「呼んだ?」

440:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 21:58:27.84
オリジナル新作だったっぽいもの
2005 星の降る刻
2006 緋色
2007 翡翠・ウィルオ・悠久ノ桜
2008 プティ・エーデル・薄桜鬼・蒼黒・カヌチ白
2009 カヌチ黒・アルコ・ワンド・SYK・L2・ヒイロ・デスコネ
2010 探偵学園・デザキン・猛獣・夏空・二世・パ・CZ・AN
2011 マスケ・アムネ・ワンド2・神君

441:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 21:59:05.49
緋色が2006年か……もう昔のように感じてしまう

442:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:02:15.88
2010 華ヤカ 
抜けてる

443:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:11:29.89
オトメイトは廉価版出さないの?

444:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:44:07.66
廉価版はいらないからPS2を全てPSP移植してほしい

445:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:45:37.40
>>439
サイトウは何やってた人だっけ?

446:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:51:51.16
デザキンとあとちょっと絶望しちゃうやつ

447:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:55:10.09
オトメイトD的にすごいランナップだな

448:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:59:48.44
>>446
ちょっとじゃないわよ

449:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 23:03:14.41
>>426
乙女ゲに限ったことじゃないがクレジットに
原画アシスタントとか原画補助とかって書かれてる項目があったら
大抵メイン原画以外の人も分担して原画書いてるね

450:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 01:36:35.72
猫耳の張蘇双、劉備より好みなんだが…
同い年くらいの設定ならこっちを劉備にしてくれたら良かったな…

451:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 01:50:29.01
猫耳三国志は続編出て劉備成長、孔明や呉メンバー登場だろう
ビズログでも人気高いし売れるの確実視してそう

452:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:19:08.53
FDは同時製作しているだろうけど続編は出すかな
2出したソフトならワンドがあるけど隠し含む無印メンバーは絶対攻略できないといけないだろうし
三国志有名なキャラ多いから登場させられる人数が多くても攻略対象に出来るの2~3人じゃ意味無いよ
ただでさえメインよりモブ(しかもメイン並みに出番ありそう)が多いんだからさ

つか集めたメンバー的に売れないとやばいって
8000位はいくと思うけど

453:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:23:56.92
個人的にはビズログの特集ページの最初の描き下ろしのイラストの関羽の武器が細いのが気になる
ステッキじゃないんだぞ刃物は……


454:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:29:23.06
>>453
だからアプリ絵師に何を期待してるんだと以下略


455:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:34:14.43
お前ら放っといても売れるソフトは放っといてブラコンさんの心配してあげろよ
あの子ったら2本同時発売じゃないんだぜ……。

456:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:45:43.71
>>455
だが断わる!棗がちゃんと出番あると知るまではな!

457:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:52:36.47
棗は犠牲になったのだ……

458:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 02:54:14.98
猫耳の絵師は実力とネームバリューがつりあってなさ過ぎて
他のスタッフと比べるとかなり悲惨だな・・・
そりゃ塗りで全力でサポートせないかんわな・・・

459:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:00:02.97
>>458
塗りでもごまかせない箇所があるのが悲しいな
というか争乱モノなら尚更武器やその構えが描ける絵師を連れてくるべきなのに何であの絵師なんだろう
似たような人気がある絵師なら他にもいるだろうし、無名でも動きがある絵師連れてくればいいのに
シナリオはいつものオトメイトなんだから音楽に掛けてるお金を絵師にくれよ

460:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:03:40.32
ビズログみたけど孔明追加ででそうな雰囲気じゃなかった?主人公たちを助けるって書いてあるしあのシルエット…

461:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:05:11.91
ネコミミは何て言うんだろう……猫耳とか変な要素があるのに中途半端にシリアスなのが
広井王子が言い出したっていうけど、普通の人間でもいいじゃねえかな内容なんだよね
猫族を皇帝にたて突いた少数民族の生き残りって変えても話繋がるねみたいな

462:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:07:27.62
>>460
時代的に孔明が出るのはおかしい
モブや今回の猫族達みたいに一応三国志初期の人間に拘ってるだろうから無いだろうね

463:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:10:09.37
オトメイトって今年の冬コミ出るの?

464:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:10:14.40
史実通りに作ってんのかな
猫耳入れてる時点で無視してそうだけど

465:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:17:14.69
>>464
猫耳除いたら大体史実通り
張角の義兄弟出てこないのはまだ紹介していないか最初からカットしているのか?
それにしても本当に攻略キャラより脇役が多いゲームだな

466:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:21:38.33
ブラコン「攻略対象の多さならまかせて!」

467:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:26:40.33
>>466
もう少なくていいから早く発売してください

468:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:30:14.37
亀だけどオトメイトも廉価版出せばいいのにね
売れ残ったソフトもそうすれば多少は捌けそうな気がするけど

469:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 03:57:41.29
ブラコンさんは原作好きだから一応買う気ではいるけど
延期されすぎてちょっとモチベーション下がってきた
原作の刊行ペースが早いしCDもあるからなんとか保ってるが

EDの種類とかその辺早く知りたいなぁ
まさか攻略人数の数だけってことはないだろうし

470:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 04:19:06.88
ブラコンはほんと時期を逃したよね
発表当時は双子がホモだの何だので叩かれてたけど
双子の片割れがツイッターで頑張ってたのは結構好評で
買う気になってた人も多かったのに
地震以来ツイッターもやらなくなったわ発売日も全然発表されないわで
どんどん見向きされなくなっちゃったもんね

471:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 07:32:15.53
ブラコン売れたら分割商法に目覚めそうで嫌だなーwと思ってたら
まさかこの時期になっても発売しないとは思わなかった
一体何があったんだよマジで

472:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 08:34:21.62
ブラコンさんは続きはゲームでね的なことを考えてる

かもしれない

473:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 09:10:52.51
ブラコン「FD希望されるので最初から分割してみました」

474:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 10:28:27.96
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]


475:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 10:42:51.47
雑誌スレに貼られてた

>BROTHERS CONFLICT
>禁断の愛を盛り上げる新感覚システムを公開

476:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 10:48:06.66
>>470
正直地震でツイッター更新停止したのは不運だったなって思うわ
あれで続けてたら不謹慎って言われるような状態だったしね

でもああいうキャラの露出は大事だと思うので復帰出来るなら復帰してもらいたい

477:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 10:58:43.51
>>472
何かしらの連動企画は考えてるかもねー
実は内密でアニメ化も決定してるので時期合わせに入ってるとか

478:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 11:31:07.86
ブラコンはアニメ化したら腐女子さんが食いつきそうだからやめてー

ぬこ耳三国志の方がアニメ化向いてそう

479:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 11:32:20.29
どっちもアニメにはならんよ

480:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 11:42:07.11
ブラコンのCD買ってるマニアはいないの

481:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 12:00:02.60
ブラコンOPEDどっちもホモ双子が歌うのかよ…
勘弁してくれ

482:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 12:43:40.33
ムード歌謡をデュエットしてくれたら逆に買ってやるんだが
ネタ的な意味でwww

483:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 17:10:22.55
ホモ双子って実際うけてるの?

484:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 17:21:22.08
そういや忘れかけてたけど緋色のアニメってどうなったの


485:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 18:53:01.43
>>484
ビズログに珠希の設定画が載ってたお

486:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 18:59:58.07
2012の春か夏か秋開始ってとこかな

487:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 19:59:10.66
しかし今更アニメ化って……ファンの自分でさえ謎だ

488:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 20:03:43.05
わざわざファンだと申告するところがなんとも…ヤツの臭いがする…

489:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 20:30:51.19
薄桜鬼がヒットしたから同じヨネキャラの緋色を持ってきたんだと思うが今更だよな

490:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 20:53:42.79
ということは翡翠もΣ(゚Д゚)
あと☆のなんとか

491:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:14:54.31
アニメがディーン側の都合で作られる物なら
薄桜鬼がヒット→次は緋色でやってみようって思うのは自然
簡単に当たるとは思わないけどな

492:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:26:38.13
>>480
最初原作は( ´_ゝ`)フーンって感じだったのに途中で何故かうっかり萌えてしまって
原作、キャラCD、ドラマCDと全部買ってる人間がここに
お願いだから早く発売してくれ…

493:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:28:55.33
>>490
☆はさすがにないだろ
PSP化だって結局流れたしな

万が一新展開があるなら
街路樹ブン投げと親友メンヘラ化&炎上はもっと別のシチュにするか
始めからなかったことにしてほしいぜ……


そんなことよりブラコンさんですよ
原作でも棗参戦してきたんだからゲームも普通に攻略させてくれマジで

494:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:46:18.36
オカマさんも攻略したいって言ってあげてください
あとジュリ…はいいやべつに

495:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:53:37.83
獣相手はさすがにマニアック過ぎます><
もっとファンタジーな世界観なら人間の姿に変身パターンもありだろうけど
いや、やっぱそれでもちょっと…

496:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:57:57.49
猛獣使いと王子様の悪口はやめてください><

497:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:10:05.68
ANがPSP移植ってホント?

498:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:10:59.04
はい

「アーメンノワール」PSPに移植決定2012年4月12日発売予定 5040円(税込)
“希望の光”をコンセプトにしたエンディングを追加


499:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:21:23.52
絶望さんが希望の光、だと…?

500:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:23:07.09
希望の光にジャスミンてぃー吹いた

501:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:23:58.03
お前らの要望と呪詛が届いたみたいじゃないか、良かったな

502:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:25:17.74
希望の光www

503:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:30:23.22
呪詛w
確かに買った人の怨念がこもってそうだ

504:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:43:01.85
絶望EDを正面からストライク食らった自分は何故か希望の光に若干イラっときますた

505:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:51:58.41
自分も絶望EDに痛い目見たから
もうANはいいや
いまさら追加されてもなー

506:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:02:12.50
とりあえずサイトウDにフルスウィングビンタかましてから予約するか

507:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:04:53.41
よし!皆でPS2版ディスクをIF本社にフリスビーOFFでもするか

508:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:07:55.42
そこはIFではなくDFでしょ

509:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:11:37.33
エーデルさんの修正完全版PSP版どこー

510:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 00:46:19.49
エーデルさんってライター誰だったんだろ?

511:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 01:11:11.89
かずら林檎とかいう人じゃなかったっけ?

512:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 02:53:58.42
調べたら佐和山まい、春日直登って書いてあった
この人たちは薄桜鬼とかも書いてたみたいだね

かずら林檎はヒイロとかワンドの人

513:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 11:48:06.98
AN移植か
絶望の癖に希望とは生意気な

514:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 11:52:20.70
移植前から希望があればあんなに叩かれなかったのにね

515:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:06:46.67
アーメンノワール~希望の光~って並べるとどうしても噴いてしまうw

516:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:13:55.15
スタッフがFD!FD!騒いでいた甲斐があったな!

517:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:27:18.72
希望の光っていっても幸せEDとは限らないよな…
ストーリー大幅改変しないと希望の光も見いだせない
ナイヴスなんて機械人形になった時点で絶望だよ

518:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:48:31.73
絶望さんは移植出して終わりな気がする

519:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 14:38:12.67
絶望さんに希望EDって…なんかもう今更いーよという気がする


520:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 14:39:56.99
希望の光とかありがちな単語なのに
AN関連だと重い言葉だな

521:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 14:44:43.95
「これで…遠い未来の人たちは幸せになれるね…」
「うん…希望の光だね…」
バタッ×2

そんな展開でも驚かない

522:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 14:57:46.60
希望をチラつかせてから絶望へ転落させるとか
ANスタッフはQBとかキャスターの仲間か

523:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 15:16:37.18
どうやって希望()を見せるのかっていうのは気になる
結局は>>521みたいなのかも知れないけどw

524:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 15:26:28.46
ティザーもうきたか
URLリンク(www.otomate.jp)

525:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 15:28:08.79
上げて落とすか
確かにそうなっても驚かない

実際は超展開で幸せEDになるくらいがせいぜいだと思うけど

526:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 15:49:03.88
新作はしばらく発売しないね
FDしか買うものがないくてつまらないからオトメイトさんがんばれ

527:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 17:37:40.21
ノワールはやっぱり可愛いな

528:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 17:44:19.37
今年は割とオリジナルとか新規作品多いと思ってたけど
年末に来てついに息切れしたか

529:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 18:02:33.53
来年はFDで搾取しまくる年です

530:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 18:12:21.41
VITAへの移植とかもどうなるか分からないしねー
ここで新規タイトルでVITAに作品出したらカッコイイんだが

531:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 18:15:59.26
心配しなくてもどうせ来年夏頃には
新作ラッシュが展開されてるよ
コラボラッシュも展開されてるよ

532:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 18:17:58.23
毎年同じことを言ってる気がするから来年も通常運転なんだろう

533:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 19:58:18.38
つまり真エーデルの発売か

534:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 22:54:53.49
猫耳三国志に呉がいなかったorz曹操が無双の司馬師に似すぎな件

535:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:12:37.33
マスケスタッフと中村の新作マダー?
ブラコン発売日早くしろ

536:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:14:27.11
ブルーは来年夏ですか

537:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:15:20.85
いつかポケモン商法みたいになりそうで怖いな>ブラコン
パープルという名のFD出すんじゃね?

538:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:18:24.71
ブラコン金銀→ホワイトブラック→映画化GETだぜ!
ですか?

539:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:41:12.63
基本に戻して、赤・緑→コロコロ限定青(その後一般販売)→黄みたいな曲芸商法やったら笑える

540:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:57:16.28
ピンク・ブルー買う→三つ子とオカマを狙う権利が貰える→但し有料

541:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 00:36:55.58
>>535
このあたりのIF組はじっくり時間かけていいもの作って欲しい
キャッチーでお手軽なのはDFとコラボもので十分足りてるし

542:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 01:01:00.98
フジテレビが大嫌いな君が代をフジテレビ前で歌う
URLリンク(www.nicovideo.jp)
youtube: URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)


543:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 07:03:11.25
金銀パールでも白黒でも紫でも何でもいい
棗おとさせてくれるなら全力で釣られてやるから

だから早く出せよおおおおおおおおお

544:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 17:39:01.22 EAMJuTgG
棗が出るか出ないかだけで相当売り上げ変わりそうだ

545:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 17:40:26.75
上げちゃったゴメン

546:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 21:37:47.32
自分は雅臣が1番気になるけど棗いーよね!隠しキャラかな?

547:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 22:01:06.29
まさか今連載中のところまでがゲームに共通ルートとして組み込まれるとかそんなオチやめてよ

548:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 22:46:54.88
そうするとだいたいのキャラとキスシーン済ませてから共通ルート終了ですか

549:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 22:57:08.15
ハーレムビッチ(´・ω・`)

550:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 22:57:21.66
ビッチ主人公おつ

うーん、それなら普通に原作買うよ
というか棗攻略できないなら買わないだろうしなぁブラコン

551:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 23:41:44.45
ピンクとブルーのデータがあればFDで棗が攻略できるよ☆
は絶対止めてください

552:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 23:49:42.93
ピンクとブルー、両方持ってないと棗は攻略できませんってのは
普通にありそうで困る

553:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 00:24:41.15
オトメイト「そんなに期待されたらやるしか無いよね!」

554:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 00:30:30.50
>>553
殴られたいのか?

555:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 00:35:48.45
リジェのBWSもコラボだったのか
オトメイトからwin向け出るのって初めて?

556:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 00:47:57.62
え、あれって対応機種未定じゃなかったっけ
いつの間にPCに決まったんだ

BWS、話はすごく気になるけど絵が月華の人なんだよね…
テーマ的というか雰囲気的に合ってるのかもしれんが顔怖い
あと月華にいませんでしたっけ?ってキャラがいるような

557:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 01:08:14.27
>>556
オトメイト(CS)バージョンとwinバージョンで
内容違うとか見た覚えがあるわ

558:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 02:51:06.29
winのは向こうで、CSはこちらで話すという事でいいのか?

559:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 06:24:30.92
光の一歩引いた立ち位置とか割と冷静に状況判断してるところとか結構好きなんだが
それ故に隠し程度のEDでもいいっていうかむしろ主人公との距離を適度に保ったままでいてほしい感じ
棗は途中参戦とはいえあそこまで主人公と距離縮めておいて
よくある隠しレベルの簡単EDとかマジで勘弁してくれなんだぜ

まああれですよ、発売日早く確定しやがれ

560:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 07:41:12.89
>>558
今までリジェとのコラボゲーはリジェスレで話してたんだからあっちの管轄

561:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 14:35:41.33
椿ツイッターとかもう復活しないのかな
割とあれ楽しんで見てたんだが

562:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 14:59:58.09
アムネさんのFDの早さに驚いた
やっぱ売り上げがいいと制作決定が早いのか

563:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 15:13:49.71
アムネは予約の段階で相当いってたんだろうな
マスケはまだですか?

564:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 15:30:01.46
平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党          ν速民
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
解同
極左

大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな


565:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 15:44:07.27
予約数も何もオトメイトって基本的にFD見越した中途半端ゲー多いと思う

566:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:02:55.78
5000越えでFDって聞いた事あるけど
予約段階でそのラインを超えてたのかもね

567:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:06:53.85
どんな作品でも早い方が今は良いんじゃないかな
乙女ゲー全体の数も少なくないし、間が空きすぎると忘れられそう
だからブラコンさんもブルー発売日も早く決まるといいね

568:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:07:55.14
アムネのライターのブログみたら
ライター自身はFD作ることを想定してなかったみたいだけど

569:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:33:14.45
確認…。
ブラコンピンクは来年の4月予定でいいんだよね?


570:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:48:36.16
4月と書いてあるね!
隠しで棗を!

571:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 16:54:48.03
棗はブルーの隠しかと思ってたww
ブルーは人数少ないし…。

572:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:05:30.16
まあそうだろうね
ピンク発売後くらいに実は青の攻略キャラでしたー☆とか
普通に発表する気かもしれんが

573:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:10:10.20
ピンクに入ってくれていれば全員好きになれそうな自分得のゲームになったのに…
青はショタがショタ過ぎて…服装とか個人的に幼児に見えるんだが…

574:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:10:44.29
>>568
だって想定してたなんて書いたら叩かれるもの
開発時期考えれば本編制作中にFD制作決定してるよ

575:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:20:29.65
>>573
原作者曰く5歳児ポジションだから…
中身も甘えん坊だったり駄々こねたりすごい子供っぽい

576:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:33:31.06
>>575
なっ!なんとっ!…ショタ好きな方なんだけどそこまでのショタにいくと苦手だ…5歳児か…新しいジャンルを開拓できるかな…

577:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:34:14.35
言っちゃ悪いが10歳でそれって頭の障害に見える

578:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:36:39.04
10歳くらいから女子の肉体に興味津々なお年頃じゃない

579:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:37:27.88
たぶんだけど…。
兄弟にものすご~~~~~く甘やかされた結果だろうねw


実は障がいだったら吹くけどww

580:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 17:42:19.93
いくらショタポジとはいえガチで5歳はまずいだろwて
ことで小5なんだろうけど別の問題が浮上してしまったな
世間の目的にアレな年齢なことには変わりないし

581:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 18:03:53.93
普通のゲームのショタと言ったら低くても12~14歳くらいだと思うし
10歳でもすごいのに中身が5歳だったら恋愛っていうか保育対象だと思うわw
ちょっとは歳相応であってほしい

582:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 18:31:28.38
実際保育みたいな感じになるだろうと予想している…青にも数人気になるキャラいるのにあのショタすぎるショタがいるせいで購買意欲が削がれてしまう…

583:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 18:39:08.81
そう言えば…。
ブルーってワケアリの人たちばっかだよね?
ということは、やっぱりショタの子もなにかあるのかな?

584:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 19:15:05.17
話ぶったぎって悪いけど神なる君とって面白い?

585:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 19:28:20.79
まず、専スレあるし面白いと思うかは人それぞれですし…ぼやんとしすぎて作品に何を求めてるかもわからんし尼レビューでも見ると参考になるかもよ

586:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 21:14:09.73
今年はオトメイト冬コミ参加しないのかな
いつもそろそろ告知来てた気がするんだが

587:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 22:06:55.95
またブログ本のために2時間並ぶ日がやってくるのですか(´・ω・`)

588:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 22:45:55.23
猫耳って、やっぱり続編見込んでるんだよね?

思うに、今回は官渡辺りまでじゃないかと予想
(袁紹いるし、呉陣営いない所をみると)

正直、赤壁入らないなら
呉陣営は少々いなくとも話は成り立つし…
(一応、黄巾から居る筈…なんだがな…
でも、孫堅は退場だし…出す意味ない?)

んで、赤壁~蜀建国?辺りまでが猫耳2
夷陵~五丈原が猫耳3とか…

じゃないと、すっごく長くなるよね…黄巾からだし…
薄桜鬼の土方の非じゃないよ

それとも、まさか本当に黄巾~董卓(虎牢関~)・呂布(下ヒ)のみで終わり…とか…?


589:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 22:53:05.14
何故続編を見込んでいると考えたのかを知りたい
精々同時進行で作ってそうなFDしか出ないんじゃない?
三国志だから続編作り放題だろうし緋色やワンドみたいな前例もあるけど猫耳ばっか無駄に金使うより
他の新作たくさん出す方がこっちとしては嬉しいんだけど

590:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 22:56:42.08
新作たくさん出すの大変ですから
だったら既存の作品を薄まるまで使い倒すほうがコスパがいいんですよ

591:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:00:56.10
>他の新作たくさん出す方がこっちとしては嬉しいんだけど

ユーザーの都合より企業の利益優先なんて当たり前だろ何を今更…

592:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:02:40.10
張角があきらかに猫族だし「金目復活で猫族が世界を支配だー!」とかやるのを阻止してEDじゃね?>ネコミミ

593:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:03:28.90
>>590
緋色と薄桜鬼はもう死に体なんだぞ!
エーデルと夏空とデザキン使えよ!

594:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:06:23.16
しかし、乙女ゲーだから史実の流れは短縮できるとは言え20代の関羽はさすがに操りたくない
FDでいい、FDで終わらせろ
薄っぺらい続編なんてもう緋色でたくさんなんだよおおおお

595:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:07:24.98
アーメン2でいいじゃんもう

596:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:12:18.77
FDにしろ続編にしろあまりにも早い発売告知は商法が見えて萎える

597:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:12:46.19
ビーズログパーティ2だろ
もちPS3で

598:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:14:33.85
>>596
発売後半年も経たない内にFDや移植が発表されて死にたくなった事が何度もありました
せめてVFBとブログを除いて10ヶ月は何も動きがなければまたショックは小さい……うん無理なのは分かってる

599:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:29:32.18
バクハンに続く稲シップ特製乙女ゲー2発目に決まってるじゃんjk
そして個人的にはVFBが作られてない作品のVFBを出版して欲しいんだけど
夏色だって何故か発売されてるし不可能じゃないはず

600:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:35:06.07
君達は薄桜鬼2の可能性を無視してないかい?

601:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:36:34.69
原画:いけちゃんですね分かります

602:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:37:40.31
サンポールとドメストとカビキラー効果か

603:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:38:51.62
皆して金目って書いてるけど金眼な?


でもめんどくさいからずっと猫耳と金目でいいや

604:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:39:59.35
いつまでも待ってるよパさん……

605:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:40:00.03
VFB出てないのって最近だと探偵とパンドラとANと神なるとヒイロFD?
いけちゃん率高いな

606:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:40:33.68
そろそろいけちゃんの新作欲しいなーと思ったらアーメンPSPやら緋色3やら来るし……
mikoとマスケの人(桐なんとかさん?)と中村の新作に期待してるか
でもヨネいないのはちょっと残念

607:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:41:07.17
>>604
存在すら忘れてたわ…

608:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:41:49.40
昔はエーデルでさえVFBが発売されたのに今はシビアになったっつーか乙女ゲー自体増えたっつーか

609:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:43:51.24
原因としては月刊オトメイトになったのが大きいんだろうね

あれ探偵学園は今ほどタイトなスケジュールじゃなかったような

610:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 23:46:24.23
>>609
もう許してあげて><

611:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 00:06:34.97
探偵さんはPSP1本で絞って発売すれば……
あと顔のぴちょんくんっぽい顎をどうにかすれば

612:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 00:57:46.84
絞るも何も探偵さんは最初からPSP1本なんだぜ

613:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 00:59:56.58
プティは完全に絶望的なんだろうな。けっこう好きなんだけどな

614:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 01:28:00.80
つかVFBはゲーム内容より絵師によるんじゃね
夏空はスタッフのごり押しっぽかったけど・・・

615:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 01:33:50.70
L2は?

616:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 01:34:15.37
>>612
あれ?何かPS2とPSP同時発売しなかったっけ?

617:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 02:01:51.10
オトメイトの同時発売って、ウィルオのPSPとDSくらいしかなかったと思った
たぶん

618:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 02:04:57.47
>>617
そっかー私の気のせいか
教えてくれてありがとう

619:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 02:07:41.61
>>615
L2はキャラデザの人原画書いてないじゃん
書き下ろしもほぼない状態なのにVFB出す意味なくね

620:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 11:29:28.20
今は絵師の具合と売り上げとかを参考にVFB出してるのかね?
あとはディレクターの力技でw

621:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 15:31:49.36
ANのVFBはPSP版発売と併せて発表だったりして

622:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 15:33:52.62
ANはスチル2~3枚くらい追加してくれなきゃいやなキャラがいるな
主に死体ばかりの人

623:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 15:36:51.85
死体ばかりってなんだよ
何度死ぬんだよ

624:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 16:40:52.32
いろんな死に方する上、自ルートでも死んでサイボーグ化されちゃう
攻略対象がいるんだっけ?

625:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 18:37:43.88
もうやめたげてよぅ

626:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 19:12:38.28
>>624
これだけでも絶望と呼ばれる理由が分かった気がする

627:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:07:07.53
地雷のカヌチに絶望のアーメン

628:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:18:51.24
猫耳の新BGMが植松だけどこれがゲームのメインテーマって事でいいんだよね?
さすが植松パネエわ
でもお経ラップは無いのか……チッ

629:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:26:12.63
比べちゃダメだけどペンギン先生はまだまだひよっこだな
最近はどこの会社も音楽に力入れてくれて嬉しいな
もちろんそれだけに力入れられても嫌だけど

630:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:28:24.79
ブラコン……
今度のガルスタにいい情報あるといいなあ

631:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:46:11.64
子ペンギンだったんか

632:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:50:56.90
ペンギンのよちよち歩きとか萌えるので後ろ姿見せてください

633:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:52:51.61
よし猫耳購入決定しますた







サントラの


634:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:55:02.03
>>632
ピングーでも見てろw

635:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 20:56:13.44
ガルスタのブラコンページはいつかネタが無くなりそうで怖い



だから早く発売しろ

636:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:02:29.63
ネコミミのキャラクター欄、サブが1・2ってメインより多すぎだぞおいw
三国志だからって必要以上に史実キャラ使わないでもいいのにw

637:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:04:16.97
>>635
来年の今頃発表されるからそれまで待ってろ

638:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:05:26.58
1年後に何を発表するっていうんですか
ジュリの生態系についてですか

639:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:11:01.54
猫耳メインテーマ聞いてると生き物地球紀行って単語が出てきて困る

640:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:13:07.06
ペンギン曲がゴミのようだ
スクエニに戻ってきてくれねーかなー植松

641:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:24:30.89
お前らペンギンいじめんなよ!

642:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:25:00.69
話飛ぶけど、この時期でも発表ないって事はオトメイトの冬コミ参加はナシってことかな?

643:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:35:31.00
他メーカーでもまだ情報出してなくない?

644:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:37:21.98
今のぐだぐだなスクエニに植松が戻った所で無駄

645:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:38:11.12
CZポータブルを買ってみたが
選択音/決定音がワンドの使い回しで新しいゲームを始めてやったという気がしない

646:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 21:47:00.48
>>645
へーそうなんだ
SEもそういう会社が作ってるはずだけど同じところの使いまわしたのかね

647:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:30:27.23
やっぱ植松さんすげーわw

648:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 00:01:00.31
オトメイトゲーのSE使い回しって結構多くないか?
蒼黒の時散々聞いたずかぁぁぁぁん!って感じの効果音なんて
しょっちゅう聞いてる気がする

649:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 00:18:35.52
薄桜鬼やったあとでSYKやったら、剣撃のスチルとか音も使いまわしで
そのうち流れているBGMも似ているような気がしてわけがわからなくなったw

650:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:10:06.90
薄桜鬼とSYKって作曲者同じ?

651:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:42:28.06
植松凄いけど壮大すぎて作品と合ってな(ry

652:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:44:21.89
>>651
言うな……言うな……ッ

653:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:51:28.95
まあ立ち絵はひどいがスチルは虎以外は何とか見れる感じだし
ビズログの描き下ろしも良い感じになってきたしこのまま発売まで頑張ってほしいものだ

でもこの音楽に力入れっぱなしなのが何か怖いのよね
システムとか変に退化してないといいけど

654:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:54:58.99
何か狐だと上手く表示されないんだけど>猫耳
BGM5って表示されてるけど今までと曲変わってないしギャラリーもキャラも更新されてないwww
IEで見ろって事かいwww
華ヤカはフラッシュとHTMLで分けてくれていて親切で助かる
バクハンもたまに変だし、他の作品もHTMLで作ってくれたらいいのに

655:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:01:05.75
>>654
オトメイト「なんで私がそんな面倒でお金かかる事しなきゃいけないんですか!」

656:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:02:54.60
植松は2曲であとはペンキンじゃない
力とか金とかはかかってないだろ
植松呼びましたより、ペンキンに練習させるべく保護者代わりについてきた感じ
全曲植松ならオトメイト見直すけど

657:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:05:01.62
でも植松2曲にあやひーは凄いと思うわ
でシナリオは誰?アーメンの人?

658:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:07:06.45
発売月が決定している作品よりブラコンの出来を心配してくれよ!!!

659:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:09:00.22
>>658
ガルスタを待て

660:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:13:12.31
>>658
だから来年の今頃発表(ry

661:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:16:45.46
>>658
安心しろ、バクハンもまだ発売日未定らしいから

662:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:18:12.72
どうせ1回以上延期は必ずあるから発売月が発表されても信用してない

663:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:20:53.19
>>662
もうやめて!ブラコンのライフはもうゼロよ!

664:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:21:31.94
>>4見たら来年前半から飛ばしすぎだろう
今年とか上半期ろくに出なかったのに
これに更にANとBWSが加わるんだろ?

665:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:22:48.76
あーブラコンさんまた延期フラグだわそれ

666:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:24:59.40
来年になったらまた今挙げられてるもの以外の新作が発表されるだろうしな…
月刊どころか一部の月で隔週オトメイトになるのが普通になるんだろうきっと
ライン本当に大丈夫なの?

667:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:28:57.45
(延期するから)大丈夫だ、問題ない

668:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:31:32.04
>>664
追加でリジェの吸血鬼も

669:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:33:36.38
外注も多いけど本当にすごい数のソフトを発売するんだな。予定だけど

670:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:35:35.72
官能は5pb
番長とBWSと吸血鬼はリジェ
十三支はRED
無双録もどっか外注だし
あとマスケみたいに一部外注も増えるんじゃ

671:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:40:04.22
となると、中村新作が乙女ゲーならIFかDFのどっちかになるかな?

672:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 02:41:40.16
外注は外注で納期とか打ち合わせとか大変だって聞くし
また延期になるか無理やり終らせた微妙作品が出来そう
……そうなりませんようにお願いしますオトメイトさん

673:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 08:17:03.89
>>671
普通にIFだろう
中村もnaoも社員だし

674:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 08:59:05.92
DFの新作が1個もないのか

675:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 10:10:34.91
新作は既存作品の移植やFDが一段落つかなきゃ無理だろ

676:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 11:46:48.32
コラボっぽい作品は全部IF側だしDFのは神なるで止まってるのか
というかIF側のラインって昔はオマケ程度のものだった気がするけど
人員追加でもしたのかね

677:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 12:11:15.63
バクハンてどこが作ってんの?

678:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 12:14:09.47
そろそろDFは新しい原画さん出して欲しい

679:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 14:25:33.63
寄稿イラスト見る限り控えてる人はそれなりに居るっぽいのにね
そろそろ新しい顔になる人が出ても良いと思う

680:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 15:54:40.74
何人かいい人見つけてうまく使い回していけばいいのに
新しい顔になるような人見つけたら乱発するからな…
いくら絵がうまくても短期間にバンバン出されちゃ飽きる

681:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 17:02:09.14
最近は外部の絵師呼んでくるパターンも多いね
手っ取り早いんだろうけど自分の所の絵師の経験値も上げとかないと

682:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 17:43:12.37
魔恋の絵師さん新鮮だったな
もう一作見てみたい

683:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 18:05:07.56
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1


684:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 18:07:39.75
>>680
何人も使うより
特定の人を使いまわして絵師ファンを獲得しようという狙いじゃないかな

685:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 19:22:47.33
自分も魔恋の絵好きだよ

686:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 19:25:01.91
魔恋は自分も絵が気に入って予約しようか迷った口だ
結局ストーリーがあれな感じで断念してしまったが…この絵師の次回作に期待してる

687:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 19:26:03.62
魔恋の絵の人はゲーム絵ならいい感じだな
オリジナル絵はかなり酷いけど・・・

688:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 19:31:40.12
>>680
外から新しい人を連れてくるのってリスクも費用も手間かかるからそんな簡単じゃないだろ

689:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 20:14:18.00
中の絵師を鍛えつつ表に出せるレベルじゃない時は外部から適度に人気のある絵師を引っ張ってくるのか

690:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 20:19:17.68
イラレ板によると絵の業界だと一度上がったギャラ単価は下がらないらしいから
外から連れてきた場合は基本新人使い捨てじゃないと
どんどんギャラがかさんできついんだろ
長く使う場合はキャラデザだけとか専属契約とか
なにかしら折り合いつけるってのがあるのかもしれないな

691:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 20:24:04.74
>>690
なるほどな

692:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:08:58.66
>>690
ガッテンガッテンガッテン!

693:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:29:39.99
魔恋の人、たまに顔の角度とかおかしいと思えるんだけれど
筆が早い+男女描き分けられる+がっしりした体つき
でスチルのシチュとか好みだったのでできればまた来て欲しい

変に絵の改変とか入れられなければな

694:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:43:33.99
魔恋の人は確かに女の子の一部の横顔と一部のAGO以外はよかった

だからこそ最後の不吉な一行をやめろ…

695:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:47:53.57
横顔といえば桐矢さんの絵柄すごい好きなんだけど横顔苦手だよね

696:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:51:08.71
頭の形とかたまに見ないふり頑張った
王宮でレヴィアスとテレサが一緒にいるスチルとかな…

でもレヴィアスは満足です
ゲルハルトの裸立ち絵は描き直しです

ジョヴァンニは限定版に載ってた
草案?の派手派手しい衣装でも良かったなあ

697:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:52:05.22
桐矢さんには是非キラキラしてない和風物を描いて欲しいけど
何故かマフィアやら三銃士やら洋風のばっか描いてるな。好きだからどんなジャンルでも嬉しいけど

698:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:52:30.50
最近ターンがきてない絵師いる?

699:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 21:54:46.75
探偵の人

700:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:00:12.14
名前覚えてあげて

701:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:00:34.49
オトメイトゲーはどいつもこいつも横顔が苦手なのばっかりか

702:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:02:27.78
>>700
鹿って漢字が入ってた気がする(`・ω・´)

703:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:08:19.85
確かに横顔苦手な人多いね…

704:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:12:02.38
>>698
ろく丸

705:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:42:45.49
桐矢さんはなんか絵はキラキラめなのに描いてる作品群のせいか妙に重苦しいイメージ
好きだけど

706:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:02:09.16
でも桐谷さんがブラコンみたいな作品の絵を担当しても何か違う気がする
好きだけど

707:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:09:37.13
>>706
なんかそれ世界観が変わるなw

708:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:09:42.70
桐谷は女主人公をもうちょっと可愛く描けるようになってほしいわ

709:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:24:31.58
女主人公というか、女キャラが基本的にあまり可愛くないよーな
綺麗なお姉さんは綺麗なんだけど、マスケのミレディは身体がごつかったな

710:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:27:25.03
男共もだけどキャラがみんなつり目猫目気味だから女の子も可愛いと言うよりキリッシャキッとしたカコイイ系になるんだよな

711:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 23:58:07.65
プランシェは声とキャラの所為もあってかかわいいなと思ったけど
主人公にしたらキャラ立ちしすぎるかな

712:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:04:19.97
藤澤Pが企画中らしい和風伝奇世界観なやつは絵誰になるんだろ…

713:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:05:59.27
それこそ桐谷さんにやってほしいです

714:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:06:18.70
>>712
ヨネヨネ

715:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:07:35.71
ヨネの和風は全部同じに見えるからなぁ

716:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:07:40.93
ヨネで和風はもう良いです!

717:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:08:36.10
>>705
ワロタw
桐矢さんの和物確かに見たい
塗りはカヌチ白の頃が好きだったな

718:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:09:29.08
>>712
藤澤PはDFだっけ?だとしたら中村はないか

今手が空いてるの…ナガオカ?

719:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:12:58.95 xHA/Fe3L
カゲローは?

720:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:18:48.81
カゲローの和風も見てみたいな
本人洋風の方が好きらしいけど

721:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:21:43.34
カゲロー、なんかの本の表紙で和風描いてたな
正直美形すぎて物の怪的な何かに見えてしまったが

722:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:36:06.54
>>721
ワロタ

723:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:42:42.14
歴史彼氏って本で、晴明っぽい男だから余計人外っぽいな

724:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:54:37.25
>>711
可愛いしいい子だけど、恋愛脳傾向が強いから主人公にすると好き嫌いがっつり分かれそう

725:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:59:06.30
>>723
今見てきたけどやっぱり綺麗だわ
でもカゲローはやっぱり洋風がいいと思った。和物描いてもやっぱり洋風ちっく

726:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 01:01:03.98
カゲローのウィルオは当時衝撃的だったわ自分の中では
シナリオも……うん
あと子安のEDの変わりっぷりとか

727:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 01:05:49.42
>>726
なんか奇跡が起きちゃったよ☆
な終わりだけど、きらいじゃないです、うん

子安も、大男のふりふりエプロンも、自分で薔薇の蔓に絡まってみた人もいたね

728:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 01:14:22.14
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´匀  l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


729:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 01:51:25.67
ていうかカゲロー絵はどうやっても東洋人の顔にはならないから
洋風じゃないと無理ありすぎ
女子供もみんな彫りが深いっていうか…

730:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 01:59:15.69
>>697
激しく同意
オリジ絵とか二次絵見てたら本当はドロドロしたダークなのが
好きなんだろうなって感じするしw

731:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 02:22:26.97
>>729
西洋顔には同意だけどそんな彫り深いとは思ってなかったな
どちらかと言えば醤油顔だと思っていた
彫りの深さだったら和で出した中村とかのがよっぽど強いし

732:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 02:55:19.24
>>731
女の子でも眉と目の間が狭いと堀が深く見えるからだと思う
ていうか醤油顔ってなに???

733:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 03:03:39.69
>>732
日本人っぽい顔のこと

734:731
11/12/01 04:17:57.43
ごめん>>733が説明してくれたけど自分はのっぺりした顔、薄めの顔の意味で使ったつもりだった
>>733の意味も間違いじゃないんだけどこれだと矛盾するから訂正させてくれ…

735:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 08:48:09.37
しょうゆ顔ソース顔って通じないのか…

736:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 10:49:28.83
衝撃的だな

737:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 10:54:19.11
通じるだろ普通は

738:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:12:10.31
和物は何か線?塗り?がハッキリしてる人の方が合いそうだな

739:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:13:21.84
姪っ子に通じなかったわ
若い子にはわからんのかも試練

740:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:19:04.00
え?それは若すぎるからじゃなくて!?
通じないなんてあるのか?
わ、若いってどれくらいから…?

741:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:22:22.29
お前ら気持ちは分かるがソース顔しょうゆ顔の基準はスレチだろw

742:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:49:08.42
昭和乙女()

743:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 12:11:20.75
ほとんどが昭和乙女なんじゃないの?

744:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 12:51:27.81
昭和生まれはもう乙女じゃないだろ

745:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:00:58.40
いくつになっても心は乙女よ

746:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:03:41.55
>>744
うるせー枕に茄子詰めんぞコラ

747:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:04:43.87
作ってる人はおっさんおばさんだから落ち着け

748:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:15:03.94
プレイする側がおばさんでも良いじゃない

749:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:42:23.73
むしろおばはんがプレイしてるほうがいいだろ
若いうちはリアルで恋愛してこいよ

750:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:44:10.40
>>749
二次元はリアル。

751:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:47:53.32
35歳児の中の人も居るから大丈夫

752:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:49:53.90
やっべ昭和だわ
心は乙女だからいーよね

753:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:57:35.03
痛々しいっすね

754:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:05:47.05
平成乙女さんたちもいつかそういう風に言われるときがくるんだよ

755:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:09:03.17
お前ら余所でやれ

756:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:10:18.83
購買層見ると昭和世代が1番貢献してるけどね

757:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:12:46.29
カゲロー絵が和風より洋風の方があってるねという話からどうしてこんなことに…
自分もカゲローは洋風の方がいい

758:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:17:34.80
カゲロー絵は中華とかアラビアン風なのもいいと思う

759:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:21:27.71
アラビアンいいな
デザキンの発売記念に描いてたヴィ君ではわからんがあれ系合いそう

760:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:25:23.82
カゲローはコンパイルハートでは駄目なの…
ギャルゲやってくれ

761:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:48:49.18
カゲロー絵はギャルゲで失敗してるからな…

762:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:21:47.79
カゲローのビラールの服みたいにどっかの民族衣装がいいな
重装備でジャラジャラな私服でがっかりしない世界がいい

763:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:32:49.64
ANのワリコミきてた
またこのノリに騙されそうだ

764:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:40:37.80
カゲローはムッチムチのお姉さんが描きたいんだろ
ギャルゲなら花邑でいいじゃん

765:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:46:36.39
キャラは良いんだよなぁ…

766:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:51:37.25
キャラと宣伝はうまいよね…

767:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 16:00:39.39
希望の光だからなぁ
「ほーら光ってるよーはいっ見えたからもう良いよね」って感じになりそうなのが

768:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 16:09:25.09
希望の光となるのかどうなのかはやってからのお楽しみ的な事が割り込みブログに書いてあったような…

769:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 16:17:53.73
>>760
ギャルゲはちょっとカゲロー絵とは食い合わせ悪いと思う
カゲロー絵って男が求める可愛い、美形、エロい女キャラとは大分ズレてるでしょ

770:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 16:49:35.28
小綺麗だけど萌えはないもんな

771:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 17:21:04.56
>>767
まあそんな感じになるだろうな…
てか本当に希望な感じにするとしたらシナリオの書き直し半端ないだろうし
オトメイトがそんな重労働するわけがない

772:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 17:25:42.44
もっと売れる見込みがあれば重労働もするかもしれないけど
あの緋色ですら最低限のことしかしてないもんな

773:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 17:48:04.84
ANのブログ初めて見たけど何も知らなかったら騙されそうだ

774:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 17:57:21.95
なんでDじゃなくて原画がブログ書いてるのかと思ったらANはサイトウDだったなw
ここの人たちがいじめるから…

775:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:08:43.13
サイトウDは許されないよ

776:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:10:49.44
429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 00:21:40.77 ID:YgDNlsAL
韓国は「日本が正しい歴史観を持つ→反日日教組の教える嘘歴史がばれる」
「日本人が韓国の正体を知る」「日本人が民族の自覚に目覚める」という
三つのことを異常に恐れています。
韓国人は「ビビリ」なので、戦後自分達がやったこと(日本人を殺害、強姦等)の仕返しをされるのではないかと
怯えていた時期があったようです。
韓国を知っている人は、日本が韓国に関わることは日本にとって
全くプラスにならないとすぐに分かる筈です。
逆に言うと、韓国は日本人が徹底的に不合理かつ無知でいてもらわなければ
ならなかったわけです。
そしてそのための撹乱工作を代行していたのが日本のマスコミでした。



777:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:19:41.21
アーメンやってないけど
そんなに軌道修正が難しいシナリオなのか…

778:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:48:35.20
まってくれ
なんでサイトウDはあかんのだ?

779:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 20:18:35.43
おいおい
サイトウDは見えてる地雷だぞ
BLネタにデフォ悲恋

過去ログにサイトウで検索してくりゃわかるぞ

780:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:17:42.03
そのうえ限定版の方でスタッフ自らFD!FD!ってやっちゃったしな…
キャラと宣伝方法がうまかったからこそ被害者続出って言う
一方どこまでも正直だったパさんの被害者は少ない

781:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:28:37.42
正直って大事だね
ところでANの地雷はわかるんだがパさんは調べてもさっぱりわからない
パさんって何をしたの?

782:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:39:04.85
>>781
何も無かったのさ……何も

783:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:53:36.10
>>782
…………………orz

784:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:54:11.02
>>782
どういうことなの…

785:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:59:08.93
パ:ガッカリゲーをガッカリゲーです!と宣伝しガッカリな売り上げだったが覚悟の上の購入者たちには期待通りのガッカリ感が非常に喜ばれた
AN:ガッカリゲーを神作です!と宣伝したがガッカリな売り上げで覚悟ができてなかった購入者たちには絶望を与えて大変な怒りをかった

786:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:01:11.07
パちゃんの購入者層は演技さえ聞ければおkと割り切った声オタと
最初からそっちを狙っていたクソゲーハンターが8割を占めていたな

787:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:05:23.60
パさんは具体的にどうガッカリだったんだ
薄味すぎたとか?

788:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:09:06.10
つか専スレあるんだからレビューはそっちで聞いたほうが早いだろ

789:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:14:15.05
パンドラ専スレ
スレリンク(ggirl板)

790:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:50:17.83
パさんのDって今何やってるんだろ

791:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:52:54.51
>>788
あ、すまん専スレあったんだね
>>3見たつもりでいたけど見落としてたごめん

>>789
ありがとう

792:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:55:43.22
そもそもパさんのDって誰だっけ?

793:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:56:51.86
ブログさかのぼってきたら倉田って人だって
どちらさまですっけ

794:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:33:39.30
>>779
プラス攻略対象に惚れてる女
見ようによってはその女とくっついてるEDもある

795:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:18:49.21
AN反省会かw
確かFD並みの本編のボリュームとかスチルは平均8枚だったよねw

796:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 14:02:49.33
スチル数少なくね?w

797:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 14:21:32.59
個人的にシナリオの方向性よりそっちが許せなかったな
今日びFDでももっとボリュームあるぞ

798:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 16:24:41.36
サイトウDにライター高木Dで作ったら最高の地雷が出来上がりそうだという事は分かったw

799:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 17:16:56.49
>>798
何にもわかってないな

800:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:24:09.32
マニアクスにアーメンさんおるで!!!

801:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:58:02.64
アーメンに釣られた人って結構いるんだな
自分はパズルゲームかなんかと一緒に入ってた体験版やってスルーした

802:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:06:25.21
>>798
西村が足りない

803:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:25:57.52
>>801
ビズログパーチー買ったんかい

804:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:29:36.19
今年は丸井の方でもマニアクス売るのか
なら丸井でいいや

805:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:22:40.36
過去ログ漁ってたらデザキンの攻略キャラ×脇キャラってのがあったんだけどどんなEDだっけ
フルコンプしたはずなんだけど全然覚えてないや
確か学者とピンクのことだった気がするんだけど

806:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:05:07.82
>>806
ピンクって言われて咄嗟に服屋の方連想して震撼した

807:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:36:44.29
>>805
確か学者とピンクの子が旅に出るED

問題は学者に攻略制限がかかってて、ピンクの子との絡みをいろんなパターンで
見せられ、しかも主人公とのEDも学者と旅に出る

どっちのEDが先だったかは忘れたが、いろんな意味でサイトウD絶許

808:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:42:06.84
>>803
いやそれではなくクイズかなんかに答えると何名かに当たったやつ
あと雑誌の全サかなんかもやってた気がする
パズルゲームクリアするとオトメイトキャラの甘い台詞かなんか聞ける

809:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:47:58.44
>>807

全く覚えてないや
他キャラEDはうっすら覚えてるんだけどな…
記憶から抹消したのかも

810:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 01:11:17.16
脱原発デモの正体
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

811:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:49:44.25
デザキンのあれってレジェッタEDじゃなかったっけ?
普通にの片思いっていうか嫌がってるのにくっついてったんだなーと思って見てた
ほんと人それぞれだな

しかし自分は別キャラとED迎えてるのに
攻略キャラには絶対と許せないって良く考えると我儘だよなw

812:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:51:50.98
まぁそれはそうだなw
とはいえ別キャラとくっついた、或いはそう思えるようなEDを迎えられると
そのキャラが最萌えだった場合なかなかのダメージだからなぁ

813:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 10:00:25.69
オトメイトゲーやる人ってそういうのものすごい苦手な人が多いのかもな

自分もどっちかって言えば苦手だったんだが
カヌチやったら、なんかもう…どうでも良くなったww

814:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 10:30:59.91
緋色の美鶴様(無印)がアップをはじめました

815:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 14:46:13.30
カヌチは突き抜けてたからねー
あれを経験すれば、大抵のものは許せるような気がする

816:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:20:07.50
でもカヌチでも許せない人が多く凸ったせいか、
黒ではいろいろ改善されてたんだっけ

817:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 16:45:01.02
改善……されてたっけ
一番印象に残ってるのが、白メインヒーローの主人公じゃない相手に対する
「本当に好きだった」って台詞だったなぁ

818:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 16:48:15.87
地雷を全作品からすべて除去されてしまっては面白みがないってもんだよ

819:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 16:51:09.82
一理ある……気がするw

820:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 17:12:03.76
>>816
寧ろ無理にプロット捻じ曲げたせいでつじつま合わないストーリーになっちゃったじゃん

821:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 17:13:51.18
816は未プレイでそこらへんで聞きかじった事をプギャーして
煽ってるだけだから別にマジレスしなくてもいいと思う・・・

822:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 18:45:49.14
煽ってる…?

823:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 19:10:04.43
猫耳の主題歌があやひーとの事だけど、これはOPでED曲はまたいつもの知らない歌手が歌うの?
それとも今HPで流れてる植松のゲームテーマがOPであやひーはEDに使われるの?

824:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 20:35:51.46
>>821
確かに未プレイだが、プギャーしてるつもりはなかった。すまん
カヌチでプギャーするのは「最初からFD込みにした(キリ」というDの発言くらいだ

825:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 20:50:18.58
>>824
その発言は確かに意味が分からない
FD的要素が入ったというよりは、ただ単に本編が長くなったって印象
長編が望まれてるから長編にした、なら分かるんだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch